ひぐらしのなく頃に総 ..
[2ch|▼Menu]
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 01:42:03 cJsXTaCJ
エルフェンリート
最近ではシゴフミとか
H2Oもひぐらしにそっくりだけど元がエロゲなのでアニメとしてのクオリティは相当低め

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 01:57:43 QMCYym6v
>>120
なるほど、シゴフミは今みてるかな。
エルファンリートみてみる。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 02:06:15 rGGRxaVX
魅音のモンモン設定ってアニメでもOP以外に生きてるのか?
ラムちゃんのコスプレした時とかどうしてるんだ?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 02:09:46 2WtLfEgT
モンモンって何?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 02:14:16 d3YQKmni
倶利迦羅紋紋

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 02:24:37 DAeKtvUD
背中の刺青だろ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 02:30:02 8dwiMdSw
なんとなく猫殺し編はパラレルワールドっぽい感じがしたけど・・・。
他にもポスター等では結構ビキニを着ていることが多かったね。
どっちにしろアングルは上手い具合に背中を外していた。


127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 02:31:59 cJsXTaCJ
>>122
アニメやその他メディアの画像とかは
「ポニーテールで刺青が見えない」という設定

つっこんではいけない

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 02:33:02 rGGRxaVX
水着やコスプレは外して考えるとしても、体育の着替えとかの時、低学年の子は
見たら泣き出すだろ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 02:45:08 DAeKtvUD
案外可愛い鬼なんじゃね?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 02:59:37 c97MM4iw
ホラーとグロが苦手な俺にはアニメ怖すぎる
見るの止めたいけど先が気になって止められない
腹減ったけどコンビに行くの怖いな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 03:12:26 d3YQKmni
まー現代だとほぼ完璧に塗りつぶせる化粧品も有るみたいだけど
URLリンク(www.covermarkusa.com)
昭和58年あたりだと微妙だな
まあフィクションだし「化粧で隠してた」でもいいんじゃない?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 03:15:40 wVA14H4A
>>130
俺がいる

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 04:28:13 FsBJJL9b
どんだけビビりだよw
ってかひぐらしは沙都子とリカに萌えるアニメであって、グロシーンはおまけみたいなもの。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 06:49:25 l9XtmDtY
>>122 魅音ってモンモン無いんじゃないの?詩音のほうにあるんじゃないっけ?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 07:00:08 DAeKtvUD
お前は何を言ってるんだ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 07:32:15 8dwiMdSw
>>133レナに萌えている俺は邪道ですか?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 07:52:37 l9XtmDtY
>>135 wikiにそんなようなこと書いてあるんだけど、違うのかな?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 08:23:52 TyGOupS3
いいからもう一度ひぐらしを確認しろ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 08:26:42 ez8mwxqp
魅音=真詩音=モンモンモン
詩音=真魅音=キュンキュン

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 08:47:13 1Y2pZG0B
ゆとりが多すぎる

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 09:37:16 rGGRxaVX
真詩音・真魅音設定は、アニメじゃ100%ネグレクトだろ?
目明かし編、牢屋の内と外の二人のシーンで、ずいぶん気を遣ってその設定絡みの
部分を消していたし。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 10:25:50 NG3Lt6s2
あの、DVD5巻のパスワードって112さんが教えてくれたのであってるんですか?
私も給料日にDVD買おうと思ってるんですが、先に壁紙だけ見たくて、パスワード入力してみたら、アンケートにいかないんですが
あれで合ってるなら、なんでかわかる人いませんか?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 11:06:48 kfAwNwfs
質問するときだけバカ丁寧な口調になるのはやめなさい
卑屈というモンです
さっさと教えろボケ!と言い放つくらいのプライドを持ってください
目的が達せられるかは別として

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 11:28:20 pHgOV4o/
馬鹿とゆとりしかいないのかここは。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 11:51:34 ZJucjRKn
>>129
羽入?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 12:09:06 AuQ+KHwl
34萌えの俺は変態?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 12:28:02 UVXTs+js
知るかよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 12:50:33 p8Ft9rmY
むしろノーマル

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 12:57:52 rGGRxaVX
「ここよ、ここ!」でタカノスピンする三四に萌えるのはノーマル

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 14:06:02 NG3Lt6s2
>>143
そんな風に言われえても、普段からこんな感じの口調なので、わざわざ丁寧に言ったつもりは無いんですが

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 15:53:20 6J+xF3LW
今24話見終わった。
正直これはないわ。
鬼隠し編を神とするとゾウリムシくらいのレベルだよ。
ってかED後のメンヘル梨花は何?
あの子供がさんしと富竹の子供だとして、バスの事故は何の意味があるの?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 15:59:49 SohwQtna
1話から見直せばいいと思うよ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 16:02:39 w4VgTFHU
>>151
前スレ読みなさい。
それから、お前は解をしっかり全部見たのかと聞きたい。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 16:07:34 oqZ9nyrC
子供が特殊部隊に「まともに勝ってる」んじゃ
感動も何もしようがないな
児童漫画のような世界観だ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 16:20:40 k1sJGHtd
>>151
>あの子供がさんしと富竹の子供
ここは笑ってもいいところですか?w

>>154
原作の祟殺し編を読めば少しは納得いくと思うが、如何か?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 17:28:55 t7f9CurB
>>154
まあぶっちゃけ「子供が特殊部隊に勝てる世界」を
造るためのチート作業=カケラ紡ぎだったわけだし

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 17:45:51 nz66CTum
それはもう、原作が出た時に散々叩かれた事だから
ぶっちゃけ、もうそれらを肯定できる人しか残ってないんだなこれが
認められない人は去るかアンチになってるのがひぐらしの現状

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 18:17:53 69atsDg9
>>157
俺も祭囃し編は納得いかないけど、それまでに十分楽しませてもらったからひぐらしアンチにはならないなぁ
それくらい出題編(とくに鬼隠し編)をやったときの衝撃はすごかった
祭囃し編のマイナス評価を考慮しても、俺にとってひぐらしは神作品

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 18:21:03 1Y2pZG0B
最終的に祭囃しに繋がる限り、他人には薦められないアニメなんだよなあ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 18:25:44 NkoH4MXg
というかそれ以前に、
アニメの超劣化した祭囃し編じゃ作品の出来として人に薦められなくて困る
どこの世界に最終回のフィナーレで前の映像使い回したあげく、
キャラが増えたり減ったりするミスを堂々とするやつがいるんだよ…

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 18:26:24 b7nZInsc
澪尽しも思い出してあげてk(ry

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 18:36:43 K43J66pT
出題編が面白過ぎただけ
謎の吹っかけ方が非常にうまかった
それに反してネタバラシはイマイチだった
しかしひぐらしが衝撃的だったのは間違い無い。兄弟でピコピコ作った単なる同人ゲーが一大ムーブメントになった訳だし

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 18:52:06 N1wPhCW7
うみねこもそうだが、竜ちゃんは謎掛けとか前フリとか
風呂敷を広げる作業は死ぬほど上手い

ep1だけプレイしたけど、早く2もプレイしたくてしょうがない

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 19:00:04 NkoH4MXg
>>163
ep2の風呂敷はハンパじゃないから気をつけてな…

ヘタすると大量の風呂敷の海に溺れて死ぬことになる

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 19:02:39 1Y2pZG0B
詩音のYouはじめて聴いたけどこれは癒される。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 19:09:22 1Y2pZG0B
ひぐらしアニメをきっかけに声優の歌いろいろ聴いたけど雪野五月ってちょっと歌唱力ずば抜けてるな・・

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 19:15:13 nz66CTum
祭囃しはなぁ…作者とここまで夢の形が何もかも乖離してる事を思い知るとは思わなんだ
圭一レナ空気化、皆編梨花パァ、赤坂無双万歳、でしゃばり羽入、お祭りバトル…
あれが理想の夢なら、俺は竜ちゃんとは趣味があわないんだなぁ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 19:27:34 NkoH4MXg
>>167
すまん、梨花パァを梨花バァと読み間違えて、
うっかりお魎モードの梨花を想像してしまったw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 19:29:04 ZmcazqJf
「チョコレート戦争」でさえ子供が勝つのはガチバトルでなく情報戦でなんだが

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 19:34:59 R1z1maxQ
>>167
皆編が終わった直後はそんなでも無かった。
皆編で暴力ではなく話し合いで解決する戦い方を覚えた圭一が次の世界で最強の力を手に入れる、
そしてさらに精神的に成長する梨花の物語・・・・・のはずだった。
皆編で叩かれすぎて壊れたんだよな、竜ちゃん。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 19:43:58 wcSq1YaL
>>170
いや、CS版と最終章のコンセプトを分けたからだろやっぱ。
あのタイミングでCS版の話が来てなかったら、澪尽しシナリオ竜ちゃんバージョンが
最終章だったかもしれない。
まあ個人的には羽入がオヤシロさま全開でトミーを逃がす澪の流れより
機関車で捕まって鷹野と机下会話した後に脱出の流れが好きだから、
その辺は入れて欲しいけど。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 19:47:00 N1wPhCW7
澪尽くしなんてむしろ、圭一がヒナミザワールドでヒュンヒュンとか、祭囃しより劣化してんじゃん・・・

魅音づくしパートに至っては論外だし

まあ冒頭の
皆殺しの記憶継承した梨花→羽入消失→コンプレックスイマージュ
までの流れなら祭囃しより上だったけど

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 19:50:24 5Eabbe3Z
>>172
全文同意

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 20:25:53 l9XtmDtY
>>139の真魅音、真詩音ってなに??
あと鬼の刺青の話もう一度聞きたいんだけども、刺青は両方にあるの?wiki見てると詩音にしか入ってないように見えるんだけど。
下はwikiからの引用
彼女の背中には頭首の証である鬼の刺青があるのだが、それを彫る日にたまたま姉妹が入れ替わっていた。つまり、彼女は双子の妹、本来の「園崎詩音」である。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 20:27:14 esCG7ibg
>>174
アニメ以外の目明し編を見るのをおススメしてみる

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 20:30:55 ZmcazqJf

175 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2008/01/24(木) 15:12:22 BMW9dQM4
つーか元詩音とか現魅音とか考えるからわかりにくくなる
魅音、詩音はただのラベルで
人格は ( ・3・)おじさん と (・ε・)ですよねー というふうに
別々の呼び方で考えると吉

生まれたときはおじさんに詩音、ですよねに魅音って
ラベルが付けられてたんだけど
自分達でラベル付けをちょくちょく入れ替えて
喜びも悲しみも公平に分かち合おうとした
だけどたまたまおじさんが魅音のラベルだった時に刺青彫られて
ですよねが遠くのガッコに入れられた

で、綿・目では祭りの日の夜更けからおじさんは地下に閉じ込められて
ですよねが外に出るときに魅音と詩音の両方のラベルを使うようになった
ずっと閉じ込められてたおじさんが泣いたり詫びたりしてるときは
小さいときのラベル付けに戻ってた、とこういう事


177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 20:31:28 w4VgTFHU
>>166
雪野五月は歌が上手いってのは同意。
だからこそyouはもうちょっと語呂を何とかし(ry

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 20:35:44 o7WQHBzC
>>172
祭囃しより劣化って言うのは同意出来ないな。
澪の梨花は百年の魔女気取りの痛い子じゃなく古手梨花として悩んで苦しんで答えを出している。
母親を蔑ろにしていた事を後悔し、圭一の優しさや強さを素直に受け止め・・・これだけでも祭囃しよりは随分マシ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 20:36:33 0QCLfXB4
やっぱyouはボーカルなしだろ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 20:41:23 o3HZc/SF
>>178
>母親を蔑ろにしていた事を後悔
それが賽殺しでは?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 20:43:11 69atsDg9
youは癒月さんのが1番好き

みおん尽くしなんて2次創作の話はすんなよ・・・

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 20:53:30 cJsXTaCJ
youは飽きた
やはりテンションが上がるbeing
あとひデブ輸入のBGM(礼で流れた奴)も好き

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 20:55:13 rxGEa20Y
つーか百年の魔女気取りの痛い子なのが梨花のアイデンティティだろ
悩んで苦しんで答えを出すとかそんなありがちなキャラはひぐらしにはいらん

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 21:22:00 o7WQHBzC
>>183
皆殺し編で傍観者気取りの百年の魔女に決別してただろうが。
だから原作版のベルンカステルの詩は子供っぽくなっている。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 21:40:11 p3RTJ6Zm
みお尽しなんて所詮、叶のオナニーだろ
千秋ほどじゃないが、どこまでひぐらし理解してるのかも怪しい

大体、滅菌作戦は名目上、女王感染者死亡による村人の集団発症対策なのに
梨花の確保に失敗したから、H173-2空中散布して集団発症させます、とか、馬鹿なのか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 21:48:47 KkF1yKWN
祭囃しでは赤坂超人化が叩かれてたのに、澪尽しでは圭一を(赤坂以上に)超人化させたり、
同じく祭囃しでは山狗の弱さが叩かれてたのに、澪尽しでは戦闘だけでなく頭まで弱くなってたり
叶は祭囃しで何ら学習しなかったことだけは確かだな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 21:55:10 vB9Nhi6p
梨花ってメンバ−中で一番えらそうな口を叩いている割に何の力も特技も無いよな
羽入いなけりゃ一番雑魚の癖に羽入にも碌に感謝してないし
と思ってたら賽殺しではそこんところに思いっきり蹴りが入ってたのでワロタ


188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 22:00:22 6p0sjrBE
祭囃しは得意顔の羽入、安直な赤梨願望充足が気持ち悪かった。
澪尽しは得意顔の圭一、安直な圭魅願望充足が気持ち悪かった。
てっこーだん化も図書館デートもカップリングSSの妄想ネタレベル。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 22:28:53 6J+xF3LW
じゃあお前らならどうするのか?って話だよ。
正直これ以外にきれいにまとめる方法無いだろ。

俺なら窮地に立たされて皆が殺されそうになったK1が自ら雛見沢症候群を発動させて超人的な力で逆転。
「そんな…L5…いえそれ以上の状態を自らコントロールできるなんて」
「オヤシロさまだ…俺がオヤシロさまだ!」
進化したK1の血液から作ったワクチンで住民全員が雛見沢症候群から解放される。

こんなの見たいか?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 22:32:03 esCG7ibg
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 22:35:56 o7WQHBzC
>>189
戦わずに話し合いで解決、何も起きなかったことにする。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 22:37:16 2WtLfEgT
>>189
話を広げすぎたんだよね
ついてくる足音と喉を掻き毟る奇病、変な組織にガス災害って
回収しきれるはずが無い

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 22:51:52 KaQIjGGm
>>189
↓妄想注意↓

祭囃し編で特に駄目なのって山狗に子供達が余裕で勝っちゃう所だよね。
だから、園崎家地下戦闘は無しにして富竹救出と裏山組みに分かれたら、入江診療所の所はそのまま、
裏山攻防戦は、時間稼ぎをしつつ、子供達もピンチに陥り、間一髪富竹と赤坂が助けに来る。
小此木と赤坂の勝負はその時に持ってくる(てっこー弾とかギャグじゃなくて、助けに来た!だけそのまま)
みたいな感じが理想かなあ。あまりいじらずにやるとしたら。
祭囃し編は味方キャラの葛藤やピンチがほとんど無く解決するから肩透かしを食らうんだよね。
皆殺し編まで散々やってたけど、祭囃しでも少しは欲しかったなあ。


194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 23:24:03 2WtLfEgT
現実的には、子供が勝つなんてありえないから
本来の展開は皆殺し編で

祭編は、わざと狙った見え見えの、脳内妄想ご都合主義だって
禿が言ってなかったっけ?

なら、禿は最初からリアリティなど無視して
徹甲弾、鶯13、空気投げのコンボで占める予定だったんだろうね

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 23:42:00 JOirX6kL
身体的特徴を蔑むアホ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 23:54:58 fYJKTFTi
禿騎士の絵に指が無いことか?そりゃ確かに良くないな。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 00:16:04 P0fhgpqI
赤坂は警視庁で「東京」撲滅。羽入は後方支援。(ここは澪尽しベース)
沙都子とお魎が互いに頭を下げルールZ幕引き(圭一とレナが誘導)。
梨花の記憶とレナの洞察力を活かし、ルールYの構造を暴く。
圭一が口先を活かして入江、富竹を説得し鷹野の外堀を埋める(赤坂が背後を遮断)
富竹の告発と赤坂(大学同窓のツテと称して検察も動かす)の暗躍で終末作戦実施の条件を潰す。
山狗は動く前に活動凍結、孤立して窮地の鷹野を説得する。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 00:30:28 lUzo0X0y
いつまで同じ話を続けてるんだよここは・・・アホばっかりだな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 00:35:30 QYj6V+U2
実写版の島みやえい子の主題歌が神過ぎてワロタ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 00:36:42 TXm4v5w4
そんなことよりカレーはもう飽きた
やっぱりジャンクフードだわ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 00:45:01 QYj6V+U2
カレーって食べ過ぎると駄目だよなあれ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 01:21:25 yNWMzbUL
やべぇDVDのパッケージかわいいな
りかちゃまとはにゅ〜まだー?
この二人のときだけDVD買おうかな


てかこれ表紙にK1とかくるのかな?女キャラだけ?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 01:31:41 NhOANC9c
実際のとこ、カレーばっかり毎食 喰ってたら糖尿病になりそうだ
知恵センセは雛症候群より糖尿L3あたりか

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 01:37:52 NVhaX05x
インド式のカレーは味噌汁と同じで毎日食べるものだよ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 01:52:25 Dizcdf3N
アニメしか見てないんだけど
鷹野は何のために自分の偽装死体を作ったの?
自分が死んだことになって、その後鷹野はどうなったの?
そこがよくわからんかった。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 02:04:54 2A/D1YBD
トミーが死んで鷹野だけ生きてたら自分に捜査の手が伸びるじゃん

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 02:47:56 TXm4v5w4
またらきすたのゲームの話題で申し訳ないんだが
ゲームの話がループ物だからひぐらしを思い出してしまった
やっぱりなんかループは歯痒いな、うう〜ってなる

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 08:48:15 IzpmOPCg
>>205
東京に対して入江が暴走しているように見せるためらしい
とってつけたような理由だけどシナリオ微妙の皆殺し編だから仕方がない

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 09:27:27 rC8sFGTh
最近知恵先生を見かけないんだが
カレーの悪口を言った奴は宣告すらされず消されているということでFA?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 09:28:35 jmSficEU
みんな消しちゃったから
悪口言う奴がいなくなって
出る幕が無いんじゃ?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 12:48:19 ldnv9l12
壁紙DLできました?
Amazon組なのでまだ届いてないから

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 13:30:00 Z42iETmn
Amazonだけど23日に注文したら24日に届いたよ。
壁紙は…さっきやってみたけど、相変わらず準備中。

…お魎100%、魅音ヒドス

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 13:33:09 57DZOH/3
未だ準備中。ふざけてんのか
と言うかどうなってんの
今回5巻file5だろ?
URLリンク(up2.viploader.net)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 14:02:20 ldnv9l12
そっか、昨日注文したばっかりだけど1〜2週間かかるって・・・でもメールでは三日以内に出荷するとか書いてあるし
どっちなの?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 14:20:38 gm9C8XiU
1月25日からって書いてあるのに、ダウンロード開始までお待ちくださいってなんでだろ
あと誰か一巻の壁紙のパスワード差し支えなかったら、教えてくれん?
一巻だけ持ってなくて、近くで1巻売ってるところ探してるんだけど、なかなか見つからなくて

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 15:03:27 n0NiU2BE
おいおい準備中って何だよ
いつまで待たせる気だ、いい加減にしてくれ
もしかしたら、壁紙復活プレゼントなんて余計な事やってて
関係者気付いてないんじゃないか?


217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 16:43:20 KqUd/wyZ
>>215
目欄

代わりに誰か5巻のパス教えてくださいまし

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 17:15:30 AQ5321Gx
>>217

>>112目欄

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 17:44:14 FPd8UOEm
最低だな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 18:00:06 KqUd/wyZ
                   ::::::: 「 ヽ  ::::
                   ::::::::: \|ヽ_ ::::
>>218               :::::::::::::::: {  'n、 ::::
 ↓                 :::::::::::::::::: /ヽ '<  ::::
              ::::::::::::::::  / /ヽ ヘ/ヽ ::::
¬''¬‐ー-- 、      ::::::::::::  //⌒ ー-ゝ `ヽ::\ :::: 
         \  :::::::::: //       ヽ ヽ 、ヽ  ::::
           ヽ ::::::: ムイ/           | l   ヽ\  ::::
   _.rァ‐-、   } ::::::: l7/  l | ./v|    | l::\ ヽ::ヽィ :::
` ̄      ヽ  } ::::::: ‖| 、ヽ ト、|:::/〉  ,/ l  :: \ ヽ/ :::
        , }   } :: :: : |ヽゝトヽ」:::::: イ/l{ /} ::::::: ヽ′
ニ / ,, -‐  ' / _ j ::::::: ヽニ ∧ |ヽ-イ ./くV/  ::::::::
三‐´_-rッ‐、  1|r│ ::::::::  \/ |/\//ヽ/ ::::::::::
7゙``\ ̄ ´  |.ト'/  :::::::::::::::: |  `H´  │ :::::::::::::
|           |」/  :::::::::::::::: ト   〈 〉  イ ::::::::::::
|    、     /_ノ    :::::::::::::::: |    V  │ :::::::::::::
 ̄`   \ / l |_   :::::::::::::::: |,イ二二ニエ} :::::::::::::
===:>│ / :| :\  ::::::::::::: ∨:/: | : :: l::ト、 :::::::::::
ニニ二´  /   7: : :\  :::::::: /.:/  | : : i: iヽ :::::::::
    _/ / /: : : : : |:\ : :: / |  |  : i: i::ヽ ::::::
 ̄ ̄   ∧ /: : : : : :|: : \.l │  |    i i ヽ :::
:      / ::V _ : : : : !:.: : : : :\ !   |    :l l  l :::
::    ,-{::  }.'\\ : : l ⌒ヽ: : :.i´` ‐ー= ─ T>′::::
:   / ヽ-'/  /`7: : !     \i      j`ヽ |   ::::::
〜‐/ ‐|∵/  / /\│          ∠、: : : :\ ::::::


221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 18:08:19 FPd8UOEm
>>220
お前だろが

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 19:18:59 X2U7g50c
パス知りたければDVD買えばいいのに

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 20:41:16 lvRzOtEP
トップページの浴衣梨花ちゃんかわいい

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 20:59:12 Fm2fs8W/
最高のbgmを一人ひとつどうぞ↓

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 21:08:00 Z42iETmn
TVアニメ版のBGMは曲名が判らんよ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 21:15:27 0JGcXb7m
祭囃し編の続き。梨花が天寿をまっとうして、70歳とかで人生に満足しながら逝った後
何故かまた綿流し前の時点で復活→「どういうことなの!?」→
羽入が現れ「梨花は生きたいと言っていたのですw復活させてあげたのでまた頑張りましょうなのですw」→
梨花「だめだこいつ…早くなんとかしないと!!」

みたいな羽入裏ボスシナリオきぼんぬ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 21:20:11 Z9+vJCNn
山狗のテーマ「山狗」は何かカコイイ。
羽入のテーマ「かわいいカミサマ」は何かカワイイ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 21:28:28 Fm2fs8W/
                  ::::::: 「 ヽ  ::::
                   ::::::::: \|ヽ_ ::::
俺様               :::::::::::::::: {  'n、 ::::
 ↓                 :::::::::::::::::: /ヽ '<  ::::
              ::::::::::::::::  / /ヽ ヘ/ヽ ::::
¬''¬‐ー-- 、      ::::::::::::  //⌒ ー-ゝ `ヽ::\ :::: 
         \  :::::::::: //       ヽ ヽ 、ヽ  ::::
           ヽ ::::::: ムイ/           | l   ヽ\  ::::
   _.rァ‐-、   } ::::::: l7/  l | ./v|    | l::\ ヽ::ヽィ :::
` ̄      ヽ  } ::::::: ‖| 、ヽ ト、|:::/〉  ,/ l  :: \ ヽ/ :::
        , }   } :: :: : |ヽゝトヽ」:::::: イ/l{ /} ::::::: ヽ′
ニ / ,, -‐  ' / _ j ::::::: ヽニ ∧ |ヽ-イ ./くV/  ::::::::
三‐´_-rッ‐、  1|r│ ::::::::  \/ |/\//ヽ/ ::::::::::
7゙``\ ̄ ´  |.ト'/  :::::::::::::::: |  `H´  │ :::::::::::::
|           |」/  :::::::::::::::: ト   〈 〉  イ ::::::::::::
|    、     /_ノ    :::::::::::::::: |    V  │ :::::::::::::
 ̄`   \ / l |_   :::::::::::::::: |,イ二二ニエ} :::::::::::::
===:>│ / :| :\  ::::::::::::: ∨:/: | : :: l::ト、 :::::::::::
ニニ二´  /   7: : :\  :::::::: /.:/  | : : i: iヽ :::::::::
    _/ / /: : : : : |:\ : :: / |  |  : i: i::ヽ ::::::
 ̄ ̄   ∧ /: : : : : :|: : \.l │  |    i i ヽ :::
:      / ::V _ : : : : !:.: : : : :\ !   |    :l l  l :::
::    ,-{::  }.'\\ : : l ⌒ヽ: : :.i´` ‐ー= ─ T>′::::
:   / ヽ-'/  /`7: : !     \i      j`ヽ |   ::::::
〜‐/ ‐|∵/  / /\│          ∠、: : : :\ ::::::

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 21:47:25 NTu1I5H9
レイナ鉈狼伝説

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 22:17:58 DFQwGaJB
DVD5巻の壁紙ゲトできたので報告。長かった…
それにしても羽入かわいいよ羽入

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 00:06:03 6345bBkW
う…羽入

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 00:10:07 J4vREA1s
ああん?もっと大きな声で言ってみな!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 00:42:04 TR3cX9kR
アニメしか知らないが、赤坂の超人化シーンで一気に世界観が壊れた気がした。
別のアニメになってた。

葛西の活躍も度が過ぎててしつこい印象。
ついでに小此木が敬意を表すシーンもいらね。

でずっぱりの山狗の服装が汚い作業着みたいで画面に華もなかった。

鷹野と羽入のタイマン以外見るべきシーンがなかった。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 00:55:34 AR5xRAuo
>>233
>鷹野と羽入のタイマン以外見るべきシーンがなかった。

アニメじゃ、そこもカットされまくりの劣化しまくりシーンだったけどな。
原作だと羽入が語る「本当の神になる方法」をめぐって鳥肌ものの再タイマン展開するんだが。
まあ楽しめる部分があってなによりだ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 01:08:33 sOSrJpqV
隠密作業員の山狗が華やかな衣装着てたらだめだろw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 01:19:04 IakHOApc
もともと原作も祭囃し編評判悪いじゃん

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 01:22:49 L8DGivaK
>>236
またお前か。いいかげん飽きろよ…。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 01:44:14 qOkoIEwG
つーか、実際問題、いくらレナが超人的な反射神経あろうが
魅音詩音がアメリカで軍事訓練受けてようが、所詮ただのガキなんだし
山狗がヘタレ化せずに本来の戦闘力発揮しちゃったら、
語咄し編の↓みたいに、数と火力の差で全員ミンチ化は時間の問題だろうし

URLリンク(www.vipper.org)
URLリンク(www.vipper.org)
URLリンク(www.vipper.org)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 01:50:15 GhtpXfX7
これはひぐらしのマンガ?
原作1期分しかやってないし2期のアニメも見てないからよくわからんのだよね・・・

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 01:54:46 HRtKRDcc
アンソロじゃね?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 01:57:39 qj2+7OXn
>>238
フィクションの世界なんだからさ・・・
自分たちの知り尽くした地形、何年分ものトラップ、山狗の油断ってことでいいじゃん
しかもそれ語咄し編じゃないし

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 02:00:46 sOSrJpqV
同人漫画だな。成年向けだからスレ違いだ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 02:03:32 Ah4OMtmP
発砲の許可の有無でも全然違うしな。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 02:19:34 mjiVwO+q
そもそも皆殺しで襲ってきた山狗メンバーは精鋭部隊だろ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 02:32:00 YfMy3m0b
祭や澪で部活キャラ達が全滅して 完結したらなんの救いもないし、
   そんな話どこが面白いんだ、ってことになるだろが。
       

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 02:39:49 GfN0B9sE
昼間っから軍事ヘリ飛ばしたり、H173-2散布しようとしたりして
警察やら近隣住人にまで作戦が露呈してしまった澪の山狗の頭の悪さは論外だが、
祭囃しに関しては、小此木以外の戦闘要員は、ほとんど診療所に置いてきたせいで
裏山戦闘に参加した大半は技術屋だった、でフォロー可能な範囲内だしな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 02:40:03 jjEyzIqZ
相手が山狗って分かってるんだから何日も前から裏山をトラップで要塞化する描写が欲しかったかな
僕らの七日間戦争2みたいな感じで
アニメしか知らないけど行き当たりばったりで何とかなったみたいな印象だし
もうちょっと苦戦したり追い詰められて欲しかったかも

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 02:47:32 xNBognk5
>>238
ついつい全部読んでしまった
アニメもこんなだったらいいんだけど
今の時代規制が萎えるよなぁ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 02:54:01 jW/kgjNJ
ホントは山狗鷹野が発砲するってのは野村一味にとっては
あまり良くない事態なんだよな。
梨花捕獲から滅菌発動までは隠密にやらなきゃいかんのに
銃声やら弾痕なんか証拠残しまくりじゃマズいよな。
滅菌途中の逃亡者射殺以上にマズいはず。
そういう意味じゃ皆みたくパンパンやるほうがおかしいよな。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 03:01:31 IakHOApc
>>245
部活のノリで戦ってほしくなかったんだよな
皆殺しの記憶があれば全員本気でかかっただろうけど、
それが無かったことになってるのがいただけない

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 03:47:38 NitaPs1A
>>247
ゲームでは、沙都子の人物像を描くエピソードのひとつとして、
裏山は沙都子の趣味のトラップで一杯という話が祟殺し編にあった。

・・・丸々はしょられちゃったみたいだけど。

>>250
俺としては園崎家でカラシニコフ出てきたとき正直引いたクチだから、部活のノリの方が良い。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 04:00:06 +ugHExVY
>>246
原作ではその残してきた戦闘要員の一人を入江がメイド(ryで…

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 06:11:13 bJCGW+vh
URLリンク(yakiniku-banzai.com)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 07:00:04 FJRyZK9z
726 メロン名無しさん sage 2008/01/26(土) 14:11:22 ID:???0
まあ、山狗って…

葛西には「てめぇらとは築いてきた屍の山が違う」と怒鳴られるわ
赤坂には「給料いくらだ」と見下されるわ
富竹には「僕の生徒だったらゼロからやり直しだなぁ」と苦笑されるわ
入江には「駄目ですね。ご主人様への言葉遣いがなっていません」と嘆かれるわ
ついでに鷹野には「山狗なんていらない」と断言されるわ

ほんといいとこなしだよな、あいつら


小此木も困ってたくらいだからなぁ…

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 08:40:28 slcjnnZ4
10億円で50人ぐらい雇ったんだっけ?
でも研究費や診療所の運営費もいるだろうから5億で50人として一人1,000万ぐらいの褒賞か。
しかしその中から車や武器も買わないとだめだし、
犯罪に手を貸すにしては大した儲けじゃないんだな。
ああ野村さんからもっともらってるか。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 08:42:04 h+hse9U8
あいつら現役の自衛隊員じゃないの?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 08:46:12 TFWuR1Ep
>>255
今の金の価値で考えてないか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 08:47:03 TFWuR1Ep
バブル前の日本。
日本のプロ野球選手に1億円プレイヤーは一人もいなかった時代。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 09:39:08 xNBognk5
>>255
梨花ちゃんの写真が50億だぜ?
トミーが撮ったエンジェルモートの写真だけどな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 10:23:41 v0GQN6g+
>>255
確か山狗は9億で転んだはず。
で、1億ちょっとで富竹に転んでほしいと頼んだんだが、
「君の一番大事なものがいくらで買えるか考えてみるといい」
と言われてしまって、結局、半泣きで逆プロポーズ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 10:33:24 nzNqpJ9t
アニメの方が面白かったんだが

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 11:21:18 nm8qVAXi
>>217
ありがとうございました

ところで、112さんが書いてくれたパスワードって正しいんですか?


263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 12:02:24 An4aP/BE
入れてみれば分かる

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 12:20:43 sULlW5KQ
>>251
沙都子の裏山トラップの件はカケラ紡ぎでも出てたね。思い切り悟史がひっかかってたけど。
地下祭具殿籠城で部活のノリ…それこそ裏山決戦以上にギャグにしかならんような。

>>255
>でも研究費や診療所の運営費もいるだろうから5億で50人として一人1,000万ぐらいの褒賞か。
>しかしその中から車や武器も買わないとだめだし、
 終末作戦も含む山狗の活動費は、元々東京が正式に認可して出してるものだから、買収金額に
 は含まれないと考えていいよ。多分買収金額は階級が上がる毎に増額されてただろうから、
 小此木が一番多く末端の隊員はそれほど貰えていないと思う。

 ちなみに昭和58年頃、首都圏郊外の一軒家2階建て(土地代含)の新築価格が確か4〜5千
 万だった気がする。1千万という金額は当時としてもかなりの金額ではあるけれど、家を購
 入したりするには足りない金額。起業の資金にするとかはアリだと思うけど。
 
>ああ野村さんからもっともらってるか
 鷹野を裏切らせる必要があるので、こちらからの金額の方が多分多いね。
 両方から貰ってると考えれば、そこそこ皆貰ってるのかな?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 13:32:58 hawgG641
実写のレナってもしかして今やってる昼ドラに出てる?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 14:42:18 74Civzw2
前中原ドラマに出てたよな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 16:27:51 TR3cX9kR
ハシゴを揺らす詩音の顔恐すぎ。
トラウマ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 16:42:19 TR3cX9kR
レナが一番かぁいい

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 17:47:26 iXQYGnKz
詩音のあの顔は変にし過ぎだろ。
怖いというより、むしろ笑っちゃったよ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 19:07:44 wjAw4veM
顔芸というやつだ
レナの「圭一くんが裏切ったんだ…」
ーのときの方が笑ったぞ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 19:33:13 3IOLwTUx
魅音は小此木にサシで勝つくらいすごいのにどうして祟や皆でテッペイを〆にいきませんか
女の子にぼてられたらさすがに恥だから退散するだろうし、地元やくざの親分の娘だから後で仕返しも無理だし

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 19:39:53 wjAw4veM
沙都子を助けたらババアの叱られるからじゃねーの
と言いたいところだが、死体の始末なんて
マフィアのボスじゃなきゃ出来ないようなこと
独断でやってるあたり、説明のつけようがないな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 19:50:58 +ugHExVY
圭一が因習を打ち破らない限り、園崎本家は北条家を放置するのが仕様。
そんなことはばっちゃが許しません。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 19:55:11 3IOLwTUx
詩音の格好してやるとか
もっとダメか

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 20:07:16 IakHOApc
魅音はへタレなのでそんなことできません

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 20:09:54 qj2+7OXn
>>271
てかあれはけじめとしてやったのであって、小此木はわざと負けたんだけど

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 20:23:08 IakHOApc
もし祭囃しで梨花だけ生き残って他の部活メンバー全滅、
でも一応山狗を倒して鷹野に勝つという結末だったら
梨花はどうしていたかな。
こんなの嫌だと自殺してまた次の雛見沢を探しに行くのだろうか。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:03:28 Ah4OMtmP
>>277
寧ろそういう終わりのほうが良かった気もするな。
最後はそれでも皆の思いを背負って生きてくとかそういうの。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:06:16 /3beJXHi
BADEND世界の皆さんに関してはリカは何も思うところないのかね。
もう親しい人の死には麻痺してるか。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:06:42 bgC+yVUR
>>276
まるで意味がない言い訳だ、そんなことして何の意味があるって言うんだ。
園崎家の血筋は本当に人外に強いんだよ、宵越し編見りゃ分るだろうけど。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:07:39 ivMPItgh
>>278
祭囃しの積極的羽入なら、むしろ梨花が認めても羽入があきらめない気がするな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:12:39 +ugHExVY
>>277
同人誌「ひぐらしのなく様に」でそれに近い事は描いてる。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:14:23 h+hse9U8
羽入って古出羽生モードになれることを知ってたけど、諦観から傍観者であることに
留まってたのか?それとも「あぅあぅ、なぜか人間になってしまったのです〜」なのか?
あと古出羽生モードだと感覚リンクは切れてるんだよな?みんなで弁当喰ってる
時とか、味が混ざってしまうしw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:16:01 bgC+yVUR
「祭囃し編」は結末こそハッピーエンドだけど、
鬼〜皆のように限られた世界の中で全力で生き抜いた!って言うのが感じられない。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:18:21 qj2+7OXn
>>280
え・・・?
普通に読んでればわかることなんだけど・・・
魅音が強いのは知ってるけど、VS小此木はわざとでしょ
ちゃんと読み返してみれば、そういう描写があるよ


286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:21:30 2zb0cSaW
>>284
どちらかというと鬼〜皆は、全力で死んだ!って印象が強いな…
なんせ末路は全滅だし…悔いなく生きたとは言いがたい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:24:18 bgC+yVUR
>>285
組み手云々とは書いてあるけど、わざととは書いてない。
手を抜くと反って決まらないんだよ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:25:39 h+hse9U8
鬼隠し、綿流し、目明しでも雛見沢大災害は起きてるの?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:28:58 wjAw4veM
鬼隠しでは起きてる
綿・目では起きてない(梨花が死んで、死体が発見されたのが一週間以上後だから)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:42:22 qj2+7OXn
>>287
アニメスレでこの話題もなんだけど・・・

本気で殺す気なら、戦いの最中で相手に助言したりはしない。
それこそ大石と戦った時みたいにさっさと絞めるはず。
小此木は魅音に叩きのめされることよって敗戦の将の責任をとりたかったんだ、って書いてある。
さらに言えば、いくら魅音が強いといっても本気で戦ったら赤坂や小此木に勝てるわけもないって書いてある。

1撃1撃の攻撃は本気でやってたけど、それは魅音が受け流すことを期待して放ってたものだし、
魅音自身も小此木の気持ちをわかってあの戦いをしたわけだし

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:46:26 wjAw4veM
ガキに殴られたくらいで
責任とったことに出来ると思ってるなんて
おめでてーな
一応軍人なんだし、反逆的汚職行為なんだから
秘密裏に処分だな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:51:53 L20OH/+P
自分の頭撃ち抜いて責任取れっつーの
ガキに投げられてスジ通したとか女々しすぎる。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:52:11 NitaPs1A
>>291
社会的責任とは別次元だよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:56:45 2zb0cSaW
>>292
それやったら小此木が神の末席を許される事になっちまうから微妙な事にw

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:58:19 6345bBkW
のび太が射撃で、スネ夫がラジコンの操縦で、ジャイアンがボエ〜で、
世界中の軍隊でも敵わなかった地球侵略をたくらむ宇宙怪獣を撃退する。
みたいな話だったな。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:00:03 IakHOApc
そんな少年漫画的結末でいいと思ったのかね。
それまでのひぐらしとは完全に別物になってる。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:04:04 mjiVwO+q
>>296
原作では罪の時点で今までとは別物って言われてた、皆殺しまで全部ひぐらしだと思えるだけすごい。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:04:16 37JhY5ME
>>290
アレ、助言には見えなかったんだが。
実戦的な武術がどうのと小此木がヘラヘラ軽口叩いてるのを、
「そんもん知ってるわ、ボケ!」
と言わんばかりに一撃入れてるようにしか見えなかった。
つまり手を抜いてたのは小此木じゃなく魅音の方。
初っ端から受身が取れないように頭から叩き落すことも出来たし、
小此木の言う通り投げてからトドメを刺すことも出来た。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:14:43 qj2+7OXn
>>298
だから魅音も小此木の気持ちをわかってたんだって言ったじゃん
最初からお互いの中で勝敗が決まってる、いわばプロレスみたいなもの

負けが決まった山狗の将としての小此木なりのけじめでしょ
もちろん組織としての責任は後でとらされただろうけど

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:17:23 2zb0cSaW
>>299
司法取引でうまい事やってなかったっけ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:23:06 37JhY5ME
>>299
だから、勝敗が決まってようが小此木の方が強いとは限らないんだよ。
プロレスも同等の力がないと成り立たないの。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:24:02 TR3cX9kR
祭囃しは「全員生存」という縛りがきつかった。
何人か犠牲者が出ればひぐらしらしい話に出来たと思う。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:26:53 +noyh3Bd
犠牲者が出るほうがひぐらしの完結編らしくない

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:26:54 8XfcCtoJ
>>302
誰が犠牲者になっても芋づる式に全滅ルートになる率が高いから、
逆に「何人か」で抑える方が難しいかも


305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:28:51 +ugHExVY
>>296
こういう話、こういうオチにしようというのは、ずっと前から考えていた事なんです。
とにかく白黒はっきりつける、敵が敵として描かれていて、悪人が派手にぐるぐる回りながらぶっとんでいく、
そういう感じでわかりやすく書きたかったんです。

原作者はとらのインタビューでこう言ってるから、よかれと思ってやったんだろう。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:29:38 37JhY5ME
>>302
祭囃し編は最終編には早過ぎたんだ。
祭囃し編で真正面から戦って痛い目を見て、
「やっぱり戦うのは間違ってたんだ、次の雛見沢で・・・」
って持ち越しても良かった。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:35:14 0txWop0j
>>305
まさにそんな話になったもんなー。>祭囃し編
ラスボスが全力で乙女モードに入って、冷たくされてしゅんとしたり
半泣きで廊下を走り去ったりする純愛っぷりが一番凄かったが

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:36:47 37JhY5ME
>>307
それは祭囃し編を作ったあとのインタビューで、
作る前は180度別なことを言ってるからアテにならない。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:45:16 qj2+7OXn
>>301
本当に小此木並みに強いとしたら、そもそも鬼隠し編で圭一に殺されるはずがないな
小此木は山狗唯一の戦闘派なわけだし
それに、「本気でやったら赤坂や小此木に勝てるはずない」ってわざわざ書いた意味がなくなる

>プロレスも同等の力がないと成り立たないの
プロレスはあくまでも例えとして用いただけだけど、この世には「ハッスル」なんてショーもあるわけで

もうこの話題やめようか
やるなら原作スレのほうがいい気がするし

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:47:05 wjAw4veM
少年犯罪を食い止めるためのメッセージを込めてると言ってる割りに
逆に誘発してても、言い訳するばっかりで、別に作品を止めようとは
しないんだからな
理屈なんかあとから付けてるだけだ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 23:00:48 uX9sSnb0
>>310

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 23:01:31 37JhY5ME
>>309
罪滅し編では発症したレナ相手に
自分の身ぐらい守れるから護衛は要らないとも言ってるけどな。
相手を投げ飛ばすには自分の力より相手の力が要るわけでなぁー
手加減されたら投げ飛ばせないんだよ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 23:17:28 sULlW5KQ
>>305
 そのインタビューからするとより鷹野が敵っぽくなってる澪尽しの方が合致するかも。
 魅音尽しな点を許すかどうかは別として。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 23:21:24 uX9sSnb0
>>305
まぁ、皆殺しやってなおひぐらしについてくるなら
これも受け入れてもらおうかって感じか

そういえばアニメ解には「この作品を拒否する権利が〜」
のくだりがなかったな、いや、アニメでそのくだりが出るわけはないんだけどさw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 23:24:10 iXQYGnKz
>>312
>相手を投げ飛ばすには自分の力より相手の力が要る
どういう意味?俺原作読んでないから、わからないんだけど
柔道のような投げではなくて、合気道のような相手が攻撃してきた
力を利用して投げる技だったのかい?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 23:24:29 6345bBkW
本当に鬼がふち沼にUFOが沈んでいて、
羽生がコンタクトとって
それに乗って山犬を全滅させるとかどうよ?


317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 23:26:38 qj2+7OXn
>>312
そりゃレナ相手になら余裕にもなるだろうさ
魅音はそのときレナがそこまでおかしくなってるとは思ってなかったんだし

>手加減されたら投げ飛ばせない
>>290


318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 23:40:16 NitaPs1A
>>316
読んでみたいから是非書いてくれ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 23:43:40 kWOI20vu
パラレルワールドはSFで良く知られた概念であるだけでなく、実際に物理学の世界でも理論的な可能性が語られている。

例えば、量子力学の多世界解釈や、宇宙論の「ベビーユニバース」仮説などである。

理論的根拠を超弦理論の複数あるヴァージョンの一つ一つに求める考え方も生まれてきている。

現在の宇宙は主に正物質、陽子や電子などで構成されているが、反陽子や陽電子などの反物質の存在が微量確認されている。

この物質の不均衡は、ビッグバンによって正物質と反物質がほぼ同数出現し、相互に反応してほとんどの物質は消滅したが、正物質と反物質との間に微妙な量のゆらぎがあり、正物質の方がわずかに多かったため、
その残りがこの宇宙を構成する物質となり、そのため現在の既知宇宙はほぼすべての天体が正物質で構成されているのだと説明されている。

ビッグバンの過程において、この宇宙以外にも他の宇宙が無数に泡のごとく生じており、他の平行宇宙では、逆に反物質のみから構成される世界が存在するのではないかという仮説も提示されている。

余談だが、ネット上にてタイムトラベラーを自称した人物ジョン・タイターは、タイムパラドックスの誤差によってパラレルワールドは無数に存在しており、自身の未来予言の誤りについてもパラレルワールドの影響による物だと釈明していた。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4799日前に更新/259 KB
担当:undef