ひぐらしのなく頃に解〜カケラ130個〜 at ANIME2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 03:32:37 xxcThZFl
プロじゃねーな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 03:33:04 lABCu3FP
レナはせめて髪型だけでもなんとかならんのか。デコ出すなリボン付けるな
あとちょっと口調を女の子らしく。言い方はアレだがちょっとブリっ子なくらいでも…はぁ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 03:33:17 Q0CC7Gdj
AKB48ってスカルマンのED歌ってたグループだよな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 03:34:37 0MKvfYGw
>>544
まじかよ・・・
こんなに最近まで仕事してたのに・・・

554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 03:36:03 7y1NZeBc
実写だめだめだわwwwwwwwwww
棒演技 糞配役wwwwwwwwww

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 03:36:45 tvfP2MVf
レナの人ってタイ人だよね?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 03:36:46 LHynftgB
>>544
ウィキに遺作は『ひぐらしのなく頃に解』って表記されてた…

557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 03:38:50 lABCu3FP
口直しにアニメでも見よう

558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 03:41:14 aJo7v3Ii
>>549
要するに自分の喋り易いようにしか台詞が言えない
=沙都子という人物は演じられないんだろうな。
特に芝居に力入れたい風でもなさそうだったし、
奴にとってはやっつけ仕事の一つに杉ないんだろうよ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 03:42:46 lABCu3FP
その割には原作ファンの目が〜とか言ってんだよな

どうでも良いが知恵は知恵留美子として出るのか…?型月は…

560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 04:01:23 YRwFgRgQ
うっかり現行アニメの板を探してしまった。
そうだよな、もうアニメ2だよな。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 04:04:52 tSfKYHzr
やべ、ゲームセンターCXずっと見ていて見るの忘れてた
実況キャプが上がってたらURL張ってくれないだろうか

562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 04:06:03 YY3svwyc
なんVで再放送してるよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 04:24:05 ej19bMTc
次スレは「ひぐらしのなく頃に総合スレ 311」でお願いします

1期180、2期130+1で311

次スレは「ひぐらしのなく頃に総合スレ 311」でお願いします

1期180、2期130+1で311

次スレは「ひぐらしのなく頃に総合スレ 311」でお願いします

1期180、2期130+1で311

564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 04:56:49 VmlLHWPw
>>563
ひぐらしのなく頃に

ひぐらしのなく頃に解

ひぐらしのなく頃に総合 でいいと思う

んで死者戻すのかカケラ311個にするのか・・・

565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 05:11:52 o/ogm8BN
一二三→三四

圭一、ジロウ(二郎)、三四
無関係…だよな?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 05:14:24 tvfP2MVf
俺はカケラに一票

567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 05:20:01 xxcThZFl
レナ(0)、沙都子(10)、詩音(4)とかも言われてた

568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 05:43:57 ej19bMTc
>>564
カケラでいいねんでねーの

569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 05:56:38 3Xg0fB8U
>>565
悟史=さとし=三と四=三四

570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 06:29:45 4fkvUnYQ
たまたまだろ
数字に言い換えられる文字なんていくらでもあるわけだし

571:518
07/12/25 07:41:24 g0WKLeV2
>>539
亀ですが、ありがとうございます!m(__)m

572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 07:45:56 He9dPWjf
映画は最初見た時に梨花約の人がレナ役だと思って
これは髪もショートだし合ってるなあと感心した
でも違ったのね・・
梨花とサトコは当然ちゃんと子役がやるものと想ってた・・

大石の人は小此木に見えるし・・
少し探せばもう少し年配で小太りの俳優が位相なのに 
映画俳優って人材不足なのかな・・

573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 08:27:10 Cjd4FkXI
あのキャスト陣は何の媒体でもいいけどひぐらしに触れたことある奴何人いるんかな。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 08:30:21 xxcThZFl
>>573
K1とサトコゥ役はちょっと言ってたな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 08:31:10 TrM+zEs7
MMRバリの推理はやめようぜw

576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 09:07:21 Gs+VLciN
名前だけ借りたオリジナルストーリーの方が安心だけど
どうなるんだろ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 09:32:14 8KTBfX6y
思ったより悪くないと思うけど>実写
トミー役はどうかと思うけどもw


578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 09:38:18 PhFQb2pN
ていうかトミーだけはちゃんとコスプレしてるのに、部活メンバーはなんでコスプレしてないんだ?
髪の毛染めろとまでは言わんが服装だけでも似せないと誰が誰だか分からん
口調も違うから全然再現できてないじゃん

ていうか梨花やサトコ役は幼女にすれば良かったのにw

579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 09:42:31 xxcThZFl
まあ最初から見てれば見分けはつくんじゃないか
問題はもっと違うところにありそうだが・・・

580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 09:43:28 d0Mx8ay/
梨花や沙都子はリアル幼女じゃ演技できないだろ

リアル幼女に黒梨花は無理

581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 09:45:20 MuAM5j36
キャラに合った役者を選んだんじゃなくて、あいつらを使うってことが前提にあったんだろ。
つーか一応ここはアニメ板なんだから、そろそろ映画の話はやめないか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 09:59:06 /k8R/VpE
実写ダメ過ぎてワロス

圭一が「アニメや漫画を見て〜」とか言ってて吹いた
原作なんだと思ってんだw

583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 09:59:29 /k8R/VpE
嫌な事件だったね

は無いのか

584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 10:11:21 0MKvfYGw
>>582
さすがに原作までやれというのは酷ってもんだぜ
アニメと漫画で十分だと思うよ


585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 10:14:12 hA13lwMv
トミーはグっさんでいいだろ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 10:14:45 /k8R/VpE
まあ、圭一の雰囲気はアニメ一期でいいかもな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 10:19:54 V1SgdLEp
実写で唯一許せるのはTMA版大石だけです

588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 10:22:22 8KTBfX6y
>>578
髪の毛って公式設定で緑とかじゃないでしょ?
フルメタのかなめとかも緑だけど、設定では黒だし。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 10:24:44 /k8R/VpE
つーか、女性陣のツラが普通以下だから見るに耐えない
レナと魅音はどっちがどっちなのかわからん

590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 10:32:12 NC/h1fbV
さすがに普通以下はねーよ
実際まわりににいたらレナ以外は充分かわいいレベルだろ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 10:36:07 qbZHcyyg
どっこが可愛いの・・・?

つうか魅音とかレナとか中学生じゃん、全然中学生に見えないんだが

592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 10:43:03 xxcThZFl
まあ高校生設定ということにすれば……

593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 10:43:28 peXeUM/o
AVと実写映画を比べてみると
何故かAVの方が許せる気持ちになるという

594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 10:52:01 8KTBfX6y
AVの醜音はないわ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 10:52:15 peXeUM/o
>>584
なんかのインタビューで、原作の漫画は〜とか発言してた気がする
記憶が確かならファミ通

596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 11:40:23 Gs+VLciN
そういえばアニメの方の
>「鬼隠し編は途中までで、後は漫画」
って、綿流し前の部活動の時点で止めたって事なんだろうなぁ。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 11:45:49 8WidrR4m
TMAって結構すごかったんだなww

598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 11:48:21 qbZHcyyg
まぁあれで抜いた奴いたら尊敬するが・・・

599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 12:01:15 k37tFTOZ
ぶおんwww

600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 12:21:05 zAceKS1r
>>565
『一二三四』
「高野一二三の研究を継いだから鷹野三四なのかい?」
鷹野は自分が高野一二三の孫であることを告げ
富竹に、その事実を口外しないように強く口止めする。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 12:40:56 zAceKS1r
>>588
髪の毛染めろとまでは言わん

602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 13:37:58 2plWeHbl
どうせアニメや漫画だって、全部見たわけじゃねーんだろ?
せいぜい鬼、綿や祟くらいも少しは見てるかもしれんが

だったら原作でいいじゃん

何にせよ沙都子役の糞ガキが
「監督に、今時の子はこんな事はしない、という事を言って、台本を変えて貰ってます」

おいおい


舞 台 は 昭 和 5 8 年 で す け ど ?
ほ ん と に 読 ん だ ん で す か ?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 13:39:59 9+vsafD9
それ以前の問題だろう。
昭和58年にもあんな子はいない。
だがそれがひぐらしだろw

604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 13:43:29 /k8R/VpE
何を持って今時の子か知らんが
サトコの性格付けの背景なんて考えても居ないんだろう…


605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 13:52:36 Gs+VLciN
サトコには被虐待児という背景がだな…

606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 14:04:34 r2/DsIqO
誘導

映画の話題は映画板で
スレリンク(cinema板)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 14:55:14 ZP7lhDCI
あともどりは もうできない

608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 14:56:11 rWt8fVf+
昨日、特報の話どうするって話してここでいいだろって結論に達したのに誘導する奴ってなんだろうな

そんなに長続きする話でもないだろうに

609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 15:09:40 CD6ArhuK
特報の冒頭の予告だけ見たら、不覚にも面白そうだと思ってしまったんだけど
キャストのコメントが小学生レベルで萎えた…

610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 15:11:25 /cApsTNz
面白いと思ったのは俺だけだろうか・・・

金田一の実写ドラマ版を好きで見てたから
それと同じのような感じ。


611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 15:32:50 IAhFq3x/
あれは普通に監督、俳優がよかったからなあ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 15:44:43 AT9dIytw
昨日録画で最終話まで見たけど、原作のギャグシーン(魅音の空気投げとか雲雀13)とか
全部省かれててほっとしたような寂しいような


613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 15:57:54 4fkvUnYQ
キャラの髪の色はただの描き分けで、
実際はみんな黒髪だって話だけどね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 16:20:42 9BkNvVT5
AVのほうが役作りできてる

615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 17:07:44 gNMqnA2t
AVの方は原作のBGMも使ってるしね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 17:15:44 dFla1iJe
昨日の感想
○中原がナレーションだから見たけどレナしてなかった、後悔
○島みやえい子顔はじめてみた、後悔
○役者のコメントはどうでもいい
○鷹野とトミーがカオスw
○役者がアマチュアなせいか演技が下手糞
○三期の情報一切なし

結論・CMが一番よかった

617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 17:20:37 ougsWBjP
顔も雰囲気もまったく似せる気のない、似てないレナ役の奴はこの映画を期に売り出そうとしてる女優だな…
今やってる肉まんのCM出てるのとか見たことあるわ。他の特集でも最近見た
せいぜいコケてくれればいい

618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 17:21:42 dFla1iJe
つーか監督が糞そう

619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 17:23:51 dFla1iJe
某人気動画サイトに昨日の放送上がってたけどやっぱりひどい

620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 17:38:56 /xG/LpId
このアニメ物凄く不評のようだね。俺もはにゅーとかいう糞キャラが出てきてから見てねーもん。
あれアニメのオリジナルキャラでしょ?第一期に存在自体全く匂わせてなかったもの。
原作ファンが怒り狂うのわかるわ。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 17:42:01 dFla1iJe
三期はぜひこんな感じにして欲しいな
URLリンク(www.nicovideo.jp)
個人的に神MAD。
まぁもう来ないんでNGするならしてくれてもかまいません

622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 17:46:15 dFla1iJe
>>620
>原作ファンが怒り狂うのわかるわ
原作ファンはどんな作品においても怒りやすいからn

623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 17:46:30 qbZHcyyg
あのFateすら原作ファン無視した構成だったのに、ひぐらし程度じゃ無理だろ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 17:47:21 gU89ZCxk
>>620
オリジナルじゃねぇーよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 17:47:56 rSU4SE7o
>>622
sageろ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 17:48:58 dFla1iJe
最近専ブラ使えなくなったからいっつもsage間違える、すまん

627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 17:51:52 CsrM0Jwd
620からは明らかな釣りのにほひがするのに

628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 17:59:10 dFla1iJe
今サイカイ見直してきたけどなつかしくて泣きそうになったw
つーか作画よすぎるだろwwwリアルタイムで見てた人たちには大好評だったろうに

629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 18:14:51 rWt8fVf+
厄醒ましや皆殺しの相談所の辺りまでは絶賛されてたんだよ

おりょう説得の辺りからカットが多くなって祭囃しの惨劇に至る

630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 18:16:46 lABCu3FP
厄は当時はウハウハだったが今思うともう少しカットして色々挟めた気がする

631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 18:18:00 dFla1iJe
ラストで梨花ちゃんのかっこいいシーンがカットされたって聞いたんだけどなんかあるの?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 18:22:32 lABCu3FP
他のキャラのかっこいいシーン(笑)なら削られてるが…
弾掴みか?あれも特にはいらん。あの演出力だと寒さに磨きがかかるだけ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 18:25:06 CD6ArhuK
実写、別に似せろとか再現しろとか言う気はないし映像だけなら結構面白そうなんだけど
子役たちの芝居に対する意識の低そうな感じが…。
杉本哲太はあの映画の良心だな。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 18:32:25 dFla1iJe
映画としてみてもつまらなそうだろ・・・・

635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 18:44:26 khXbk0E5
尺とか構成は検討の余地あるけど
配役は別にコレで良いよ。
誰誰のほうが適任ってならまだわかるが
不満だけ書きなぐられてもな。>映画

636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 18:50:08 ougsWBjP
そもそも実写映画化自体批判くらってんのに誰誰が適任とかねーよ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 19:14:43 0MKvfYGw
つーかあんな特番やるくらいなら、あと1話アニメにすればカットされるシーンも減っただろうに・・・

638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 19:16:20 gNMqnA2t
実写映画化は心配しなくてもこけるから大丈夫

639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 19:21:11 sFqU0czO
ひぐらしって名前名乗るなよまじで。

まじうぜぇ。企画者誰だよ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 19:22:14 9ryaw2AB
あいつだろ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 19:26:09 nJ9u2E/3
なぁここで話す事じゃないと思うが、
最萌えトーナメントの結果ってどうなったの?ググッても富竹が見当たらない

642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 19:27:01 NSREwP3A
糞スレで聞けばいいよ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 19:28:27 ZDW/r/5J
企画者は『い』ませんよ?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 19:51:29 2ObMgoe1
昨日映画の詳細をテレビでやってたけど、滅茶苦茶面白そうじゃね?
キャスティングも配役の演技力も凄いし。

そのうちこれアメリカでリメイクされるんじゃないか?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:02:38 1vodIGT7
アニメでも微妙な内容だけど
2期まで観たら3期も観ちまうわな
でも実写映画はさすがにコケるくさい

646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:04:06 QhcjDRj9
原作やってみたいんだけど、プレイ時間どれくらいかかる?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:04:51 l2Wbx/yH
レナと魅音はあれだが梨花と沙都子、
特に沙都子の配役は文句ないよ
声も沙都子っぽかったし沙都子好きとしては祟殺しまでは続いて欲しい

648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:06:44 Gs+VLciN
>>646
自分の場合は部活パート斜め読み、
詩音の爪のとこのシーンは目を逸らしながらEnter連打で
睡眠を削りつつ1週間くらい。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:12:28 0MKvfYGw
>>646
おれがやったのはずいぶん前だから不確かだけど、2日間寝ずにやってようやく1編終わるくらい


650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:13:54 lABCu3FP
>>646
各8〜10時間位かな
編によって違う

651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:14:22 415db9o+
ぼちぼちプレイすれば冬休みちょうど終わるぐらい

652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:23:08 Gs+VLciN
出題編は全部読み終わってお疲れ様会まで行ってからじゃないと
夢に出てきそうで眠れなかった。そのせいで睡眠をかなり削るはめに。

653:646
07/12/25 20:24:44 QhcjDRj9
レスありがとう
やっぱりかなりボリュームあるんだな
冬休みのうちに手に入れよう

654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:27:24 N9HsQYy/
原作はお疲れ様会が一服の清涼剤と言うか口直しと言うか、
アレがない目明し編は非常に落ち込む・・・

655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:31:28 dYSdGhlT
お疲れ様会は鉄平とリナまで良い人だから困る

ところで悟史が怖い形相で金属バットを
引きずってるシーンって第何話かわかる人いる?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:31:47 lABCu3FP
>>654
罰恋しの腐女シオンを目直後に見れないのはきつい

657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:38:24 1WSQAAdA
どうせアニメや漫画だって、全部見たわけじゃねーんだろ?
せいぜい鬼、綿や祟くらいも少しは見てるかもしれんが

だったら原作でいいじゃん

何にせよ沙都子役の糞ガキが
「監督に、今時の子はこんな事はしない、という事を言って、台本を変えて貰ってます」

おいおい


舞 台 は 昭 和 5 8 年 で す け ど ?
ほ ん と に 読 ん だ ん で す か ?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:41:16 CsrM0Jwd
コピペになったそうだ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:41:36 l2Wbx/yH
>>657
未成年の女の子叩くなよ
漫画も呼んだって言ってたしお前よりは演技を分かってる娘なんだからさ、脚本が酷かったんだろ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:44:48 2ObMgoe1
>>171
URLリンク(www.nicovideo.jp)

661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:45:15 1WSQAAdA
>>659
未成年は何してもいいの?
女の子は何してもいいの?
未成年の女の子限定で何してもいいの?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:49:48 l2Wbx/yH
沙都子役がどこをどう変えたのかも分からないのによく叩けるな
上方修正を施してたらどうすんだ
原作にいつまでも囚われててキモいんだよ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:52:08 LT3zdZ2O
俳優が悪いのではない
人選が悪い

664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:52:52 qbZHcyyg
多少なりとも一般人向けを意識した 実写版だしね

髪の毛緑に染めるとかオタ臭い事はやんないだろw

665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:55:12 2ObMgoe1
しかしあそこまでつまらなく見える映画も珍しいな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:57:13 /xG/LpId
>>624
またまたご冗談を

667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 21:03:00 dYSdGhlT
人選云々というより映画化そのものが悪いからな
掛け算でいきなり0から始まるようなもん
どうあがいてもコケる

668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 21:08:29 5vRV8BEY
テレ玉でのひぐらしを打ち切った奴はいつもブリーフをはいたメタボリック症

669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 21:09:08 hTt813UX
>>666
きひひひひ
まるで無知な時代の人類のようだね
地球が回ってるはずがない、説明はできないけど宇宙が地球を中心に回ってるんだと言い張る愚か者のよう

670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 21:15:07 p/9FAO72
実写には出番ない詩音スキーの俺は勝ち組

671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 21:15:51 kqTh2W4j
>>670
綿流し混じるんだから出るだろ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 21:16:13 2ObMgoe1
俺はてっきりあの不細工魅音が2人いるものと思ってたよ。


673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 21:24:15 lABCu3FP
>>670
魅音が居る時点で詩音の容姿は丸わかりです

674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 21:52:26 5vRV8BEY
  〜^リ'っ
(ノ,==◎ >
||@ @| |
ノヽ ▽ / し ←テレ玉と東海でひぐらしを途中で放映を打ち切った真犯人は雨竜華菜ちゃん(トライゼノン)
 _| ̄|_
 \ V /

675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 21:53:48 5vRV8BEY
>>674
華菜ちゃんだけじゃなくトライゼノンのキャラクター全員が真犯人だ!!

676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 21:57:57 4n7vcJDL
魅音役さ、絶対おっぱいだけで選んだだろ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 22:03:31 rxnX1vWQ
>>661
現実の幼女を大事にできない奴に2次元戦士の資格はないってKが言ってた
まあ少し落ち着けw

678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 22:37:39 R+obnw3l
手厚くもてなすので幼女貰っていってもいいですか?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 22:43:07 syQkHPFE
なんだかんだで意外とまともそうだな実写版も

680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 22:46:28 VI2tVFFG
>>679
お前の言うところのまともの基準をkwsk

681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 22:47:00 qGJAFoEY
>>676
いや、むしろ“おっぱい”だけで選ぶべきだ!
おっぱいだけで選べば沙都子があんな糞ガキになるわけがない!
沙都子はDカップ以上の巨乳小学生だ!

682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 22:47:46 YLod7ZPr
人それぞれなんだから別にいいじゃん
実写よか三期いつやるかのが気になるけどな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 23:03:54 Yu2RAP5k
一期と二期の間が一年以上あったから来年の秋じゃない

684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 23:05:29 LT3zdZ2O
二期決定は一期終了から間があったから
それを考慮すると夏には始まってそう

685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 23:05:48 a5BbVVeD
漫画も当分終わりそうにないし
それくらい引っ張ってくれても俺はいいぜ

ただし実写テメーはダメだ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 23:07:08 YLod7ZPr
俺としては春にはやって欲しかったんだが・・・

687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 23:07:34 Wg8VzG4R
実写特番見たけど中途半端に原作なぞっているみたいだな。
全体の雰囲気はかなりよさげなのでもっと思い切ったオリジナル路線でいってほしいな
りかちゃん&さとこちゃん げきかわ!!

688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 23:07:34 jiS7TI5q
話の内容にもよるよな。
夏の話を冬に始められてもなぁ。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 23:09:03 YLod7ZPr
実写・映画って中途半端に終わりそうだしな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 23:17:09 jiS7TI5q
>>689
キャストがどうこうよりそれが一番の不安材料だよな。
3時間程度では余程うまく纏めないとなぁ。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 23:26:35 qGJAFoEY
>>689
むしろ、それが狙い。
「ひぐらし」は鬼隠し編だけに絞れば、原作・漫画・アニメとどれも良作。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 23:28:43 syQkHPFE
まぁエルクゥ出したら一気に現実感が薄れる品

693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 23:34:20 qGJAFoEY
続きは、原作・漫画・アニメ・ゲームで観てね!
って言えば良い宣伝だ。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 23:41:18 syQkHPFE
一般人がアニメ見たら引くだろ
萌えもそうだがサトコ惨殺とか

695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 23:44:16 ixaxOF2B
魅音:ネクタイとベスト・ポニーテール・スカートは長め
レナ:セーラー服・髪は肩ぐらいかもう少しか・スカートはひざ前後
沙都子:髪は肩につくかつかないか、カチューシャ
   お遊戯の服をイメージしたらしい制服は別に再現しなくていい。
梨花:スカートとサスペンダー・髪は長め・身長は一番低い
あと髪は黒、身長とか年少組と年長組に差をつけてほしい。
出演者は原作を読むか監督とかが大事なところを出演者に教えるとかして欲しい
圭一の自己紹介は圭一の過去とカケラの『前原圭一』を知ってたら
あんなやる気のないものにならないと思うんだけど・・・。
あと大石がもうすぐ定年退職に見えない、「んっふっふ」はいらないけどいやらしさは出るのか?

まぁ、あとは頑張れ・・・見に行かないけど。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 23:47:33 4R1OZfYv
なんだ、意外と原作準拠なのなのな
部活メンバーにオリキャラで男とか入ると思ってたのに

697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 23:57:04 qGJAFoEY
鬼隠し編に限って言えば原作通りに作ればハズレは無いからな。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 23:58:29 f7H8Icns
監督とかはなに言ってもいいけど(俺の)子役はそっとしておいてやれよなっ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 00:02:16 ahj3Y8l0
祭具殿入ってるっぽいから綿流し編も混ざるみたいだけど

700:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 00:14:16 Seru1vZ5
実写続編やるなら俺出たいな
綿流しの祭のエキストラでもいいから

701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 00:21:28 ydSvfrpz
鷹野のセリフは残虐非道の限りをつくしたエルフェンリートの原作ルーシーの最終巻のセリフに似てるな
「私はただ誰かにここにいてもいいよって・・・そう言って欲しかっただけなのに・・・」って言ってるんだが
孤独な悪役ヒロインが泣きながら言うセリフってこういうものなのかね

702:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 00:21:28 T8lzj8t9
>>700
お前雛身沢災害時の学校の教室で、苦しみもがく役だろ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 00:29:34 Seru1vZ5
>>702
やりてえ
俺中学から演劇部なんだけど正直あいつらよりうまい自信ある

704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 00:30:24 7H/UGY7F
顔の好みに関しては文句がでるのもしかたないけど、キャストの頑張りは認めてやろうぜ
部活メンバーは全員映画初出演なんだし、精一杯がんばってると思うぞ
>>695
さすがに祭囃しまでやれっていうのは酷すぎる
基本的にはアニメ・漫画でOKだと思うが・・・

705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 00:32:33 s3bxW/9R
>>704
>>653
礼までやってくれなくちゃ、 嫌だよ?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 00:36:59 7H/UGY7F
>>705
礼は発売日に買ってすぐにプレイしたけど?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 00:47:21 6lfnDtiA
水銀灯も朽ちる間際にお父様にただ認めて欲しかっただけとか言ってたっけ
だが安い同情に流されてはダメだ悪は滅ぶべし
鷹野もルーシーも水銀灯も死んで当然
さんざんみんなを殺した鷹野は絶対苦しみながら死ぬべきだろ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 00:51:30 NYE16aVH
>>707
神と巫女と人が三者そろって許しを与えたから、鷹野は生きて償わないといけないわけで

709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 01:05:55 6lfnDtiA
甘いよなあ・・・
鷹野に毒ガスで殺された人々の苦しみの顔を思い出してみろよ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 01:10:18 u7Uh0eCv
>>704
>監督とかが大事なところを出演者に教えるとかして欲しい
って書いたように出演者が読まなくてもスタッフの一人とか監督はやってるでしょ普通。
原作者も撮影見に行ってるし。「実はこういうことあってのシーンだから…」とか言ってやってほしい。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 01:11:48 EKnakvri
村人毒ガスは異世界のお話でしょ?
あっちの34は多分野村とかに消されて…

祭囃しは寸前で止まったわけで。
とは言え監督殺害犯と梨花の両親の件は
言い逃れできんが。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 01:13:13 Seru1vZ5
ひぐらし世界に本当の悪はいない

713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 01:14:19 7H/UGY7F
>>709
それは別の世界の話だしなぁ・・・
真に償うべきは、梨花ちゃんの両親殺害だろ。
それから、叔母殺しの悟史も罪を償うべき。

ただそれは生きて償うべきであって、苦しみながら死ねばいいってのは・・・

714:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 01:19:26 ixFR/sJX
実写映画が全国ロードショーされるって・・・TVドラマ化もガセじゃなさそうだな。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 01:22:00 71JzXjS5
死ねば許されるのか
お前ら地球を汚してる大犯罪者なんだからさっさと首つれよ
あとおいしいもの食いたいってだけで動物を虐殺してるし

716:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 01:29:49 pS+TqHa9
沙都子なんか別の世界あわせて3人も崖から落としてんじゃん

717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 01:31:49 T5HTY3Jy
昭和天皇が侵略戦争始めなきゃ盧溝橋事件もなかったし園崎家が力を持つこともなかった。
一二三が戦地で雛見沢出身者と出会うこともなかったし田無家が親類をなくすこともなかった。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 01:33:53 9PuSuJ2y
>>713
>>716
心神耗弱状態での犯行は罪に問われない
罪滅ぼしのレナも措置入院だけで、たぶん刑事罰は受けてない

719:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 01:34:40 VsAwBWYU
>>716
敗者がいない(笑)とされる祭囃子だろうと最低2人は必ず殺しをしてるけど
でもこれは外道な梨花がサトコゥに予防接種させないからだねw


720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 01:38:01 pS+TqHa9
刑罰上の問題じゃなくて、病気だろうとそうでなかろうと誰しも悪いことしてんだから
「◯◯は死ね」って書いてほしくないことを言いたいんだ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 01:48:25 VsAwBWYU
でも、三四はむごたらしく死ぬべきキャラだと思うがな
悪役なんだけど事情があるんですよー、可愛そうなんですよーってのは正直虫唾が走る
悪役は悪役らしく観客の憎悪を背負って死ぬべき場面できちんと退場してもらいたい

722:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 01:51:21 y/NZBH4I
あんたはひぐらしに向いてなかったんだよ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 01:57:47 T5HTY3Jy
現実世界は人間だけの世界です。
そこにはエイリアンも悪魔もモンスターもいません。
そこに敵を求めるというのはつまり、人同士が永遠に争いあうこと。
そして仲直りをするにも、また新しい敵が必要になるという、永遠の争いの連鎖です。
それこそが人の世の鬼だと、この度の『ひぐらし』の中では断じさせていただきました。
そこまで世界観を説明した上で「祭囃し編」を見ると、……鷹野という存在を叩きのめすのが
果たして理想的な解なのか、少々の疑問が生じるのではないでしょうか。
…そう。これでは「祟殺し編」の愚を再び冒したのと大差ないのです。
(その論法から行くと、沙都子救出を巡る問題は、「皆殺し編」すらも実は最高の解ではない、
という結論に行き着くのが、ご理解できますでしょうか……?)

724:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 02:00:34 VsAwBWYU
祭囃子の批判には神だかしらん存在が勝手に許しを与えちゃうとか
罪の相対化だのして陳腐化させてしまったこともあるね
三四は自分が行った罪の自覚も反省もしないまま病院送りになってしまったし



725:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 02:02:54 /Ak5kj5c
>>719
>でもこれは外道な梨花がサトコゥに予防接種させないからだねw
は?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 02:03:07 1II58xl1
>>723
こういうこと言ってるから駄目なんだよw


727:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 02:03:08 LuMtQVX+
>>719
アホか
予防接種も何も、どの世界でも
「2年目の祟り」の時点では薬なんぞ出来てない

728:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 02:04:32 pS+TqHa9
>>724
反省してたじゃん
いい加減アンチうざい

729:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 02:11:39 7H/UGY7F
俺が見たいのは皆が幸せになれる世界
たとえ悪役だろうと、死ねばいいという考え方には賛成できないな
そもそも鷹野は根っからの悪人じゃなくて、心に傷を負った被害者でもあるんだし

まぁ祭囃し編においては梨花・沙都子の両親に関しては報われない気もするけどな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 02:13:26 131Krvn0
罪滅し篇によれば、
罪を許すことができるのは被害者だけだし、その逆も然り。
一端、罪を償って反省したのならば、最終的に素晴らしい人間になれればいい。
鷹野は被害者の遺族である梨花に許されたじゃないか。

731:3期はこれでオリジナルでよろ
07/12/26 02:14:39 Q8P3Zjvi
「全て梨花の都合の良いように世界を動かせばいいんだ」
「めでたし、めでたし」
「バンザ〜イ、バンザ〜イ…」
---------------------ひぐらしのなく頃に 完--------------------

「待って!このままじゃ終われないよ。羽入パワーで、僕たちは幸せになるけど、
他の世界の方はどうなるの?発症してしまっているみんなは、ね、ね、どうなるの?」
「え〜とそれは、つまりその…」
「パラレルワールドになるわけ」
「パラ…何それ?」
「つまり、あっちはあっちでこっちはこっちと関係ない世界で続いていくわけでして…」
「えー?それじゃダメだよ。ちっとも解決になんないじゃないか。」

732:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 02:16:16 Q8P3Zjvi
>>730
三四はカケラで100年後悔してもらう必要があるな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 02:22:17 ueIKIV5v
同人スレの焼き直しか
同じ奴らじゃねーだろうなw

734:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 02:23:52 pS+TqHa9
2008年春に実写映画公開なのか…(コミック帯)
舞台とあわせて夏になるかとばかり思っていたが、結構早いな

アニメ3期も実写公開にあわせて始まってくれたら嬉しいのになぁ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 02:24:02 131Krvn0
>>733
普通の事を言ってるだけだからだろw

736:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 02:24:59 XkInsOjG
三四より羽入が死ねよ
その気になりゃ反則神パワー発揮できるくせに
無力なヒロイン気取りで、コイツが諸悪の根源だ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 02:30:22 UdQLOA1x
>>731
魔界大冒険かw

確かに祭囃子の三四は許され反省もしたけど
ほかの世界では羽入と魔女梨花は来ないからあいも変わらず現地の梨花ちゃんはお腹裂かれて
住人はガス死してるんだよな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 02:36:27 kK1FvQJ5
祭以外の鷹野は別に許されたいとか思ってないと思うんだよなー

739:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 02:36:42 u7Uh0eCv
>>736
無力のヒロインじゃなくて無気力の傍観者だよ羽入は。
死ねって言ってももう死んでるし、見守っていた幽霊を無理やり参加させたみたいな感じ
梨花がやり直したいって思ってるからループの手伝いはしてるけど

740:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 02:37:55 pS+TqHa9
ほかの世界で部活メンバーに殺された人たちだって相当無惨な死に方してるし

741:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 03:19:12 Io2wLR1b
実写映画特集なんてやらなきゃ祭囃子編もうちょっとクオリティ上がったんじゃないのかと思うのは俺だけか

742:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 03:25:23 zqHNGgBS
はいはい、異端異端、お前は特別な存在です。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 04:30:22 T8lzj8t9
>>741
全くの別枠でしょ
実写化決まったのっていつか忘れたけど
二期決定した時から放送枠決まってるっぽいし
意味不明でごめん

744:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 06:40:06 trUfk+xe
>>741 お前は山奥で焼かれて死ね
>>742 お前は睡眠薬で自殺しろ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 07:52:41 sY7ZdKUw
>>739
その気になれば実体化できるやつを死んでるとは言わないだろw

無気力なのは過去を考えればしょうがないのかもしれないが、
発症者にストーキングしてとどめを刺してまわってたのはいかがなものか

746:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 10:10:10 70YKdTy8
>>719
これはゆとりww

747:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 10:11:31 O3ar8uJm
14〜18話の梨花と羽入は、皆殺しの記憶があるみたいだけど
19話からは記憶が無いよね。
どういうこと?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 10:13:29 70YKdTy8
>>747
カケラ紡ぎ終わった現実世界だから


749:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 10:42:13 O3ar8uJm
スレタイやOPにもあったけど、
アニメオンリーだと、カケラとは何なのか分からないな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 10:44:40 70YKdTy8
カワイソカワイソなのです

751:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 10:51:28 O3ar8uJm
あうあう。。。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 12:19:16 8mzajQZw
はぅ〜

753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 12:26:46 X9Z5CuF8
そういやデスノは実写成功してるんだよね

754:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 12:35:30 X+1TAgRx
>>747
温泉赤坂の面目を立てるために、彼の晴れ舞台に水を差さないために消した。
皆殺しの記憶があると、梨花の期待度が圭一>>(越えられない壁)>>赤坂になっちゃうから。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 13:09:12 70YKdTy8
ベルンカステル≒梨花
=じゃない

756:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 13:53:47 tETngnGW
ループ前の人格が梨花
ループ後の人格がベルンカステル
って梨花が決めたんだっけ?賽殺しで、だとしたらアニメには関係ないな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 14:20:56 /AplnKl1
1期でタカノがまともにでてきたのってK1が鉄平殺しをした時ぐらいか?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 14:29:36 ahj3Y8l0
綿流し編の祭具殿ツアーもあるぜ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 15:00:53 Z7ua7SHR
二期は作画あがったけど
俺は一期のほうが作画好きだな

760:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 15:03:48 DvcRvCGF
沼田さえいなければな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 15:27:12 vdBewaDO
カワウソなのですよ〜

762:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 15:45:59 FIH3XDPJ
アニメ2に移動したし、カケラをスレタイから外してもいいかもな。


763:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 15:53:34 63H1UWy2
3期は宵越しと鬼曝しと賽殺しと三つやると思ってる。
宵越しは2話で終われる内容だし。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 15:57:46 gbgU2f6n
宵越しとか、レナ視点の鬼隠しとか短いのつめまくって欲しい

765:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 15:57:54 rXmHbIoy
そこで、ひぐらしの公募ストーリー作品からの優秀作品を映像化します

766:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 16:01:11 E77IpE5S
二期の肝心なとこに沼田がいればなあ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 16:02:42 TbHypMU1
ゴリ押し編の映像化を

768:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 16:35:13 MhBJNMCr
現壊しの続きが見たいです・・・

769:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 16:58:32 63H1UWy2
ってか、現壊しあれで完結なのか?打ち切りとかじゃないの?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 16:59:43 XmVMsN5Q
打ち切りです

771:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 17:01:27 ahj3Y8l0
きとえんはね、コミケに行っちゃったの・・・

772:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 17:03:28 XmVMsN5Q
介錯に書いてもらおう、いや、介錯もコミケか

773:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 17:43:11 mKtmFU2O
最終回みたハッピーエンドでよかたね〜

弱小自衛隊と小学生の戦いは最終話盛り上げる為だと思いたい。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 17:49:33 H1Hs7KYu
俺は第3期は賽殺し、憑落し、澪尽し、アニメオリジナルの最終章の4編だと予想してみる

775:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 17:51:07 bNZw+Ybg
黒歴史になるな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 17:53:29 XmVMsN5Q
澪尽しやった上でさらにオリジナルの完結編やるとかありえん

777:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 17:54:05 qFNq6vdo
祭囃子が終わったというのに澪やったら訳わからんな
俺には三期何やるかはわからんが、うらひぐ見る限り
アニメオリジナルには何の期待も出来んww

778:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 18:09:12 o6hNLbF3
時報がプリズムwwww
URLリンク(asame7.web.infoseek.co.jp)

779:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 18:10:12 Xg7qmkyH
皆殺しで巻き戻りが短くなってるとか言ってるけど
祭囃子で圭一の父親を説得したりしてるしたまたま調子が悪かったとか解釈すればおk?


780:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 18:19:39 Llr8GInz
ほら〜カケラの説明してないからこうゆう間違った解釈になるじゃん・・・
アニメスタッフめ・・・ひぐらし駄作にしやがって死んでいいよ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 18:20:14 H1Hs7KYu
>>779あれは皆殺しの後の話しじゃないから

782:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 18:50:09 BDjqrJgl
URLリンク(may.2chan.net)
まじトラウマ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 18:55:09 Xg7qmkyH
>>781
え、なんで?
羽入が実体化したのは祭囃子からだし
過去の回想ではありえないでしょ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 19:06:51 H1Hs7KYu
>>783圭一達の前で実体化したのが祭囃し以降なだけで実体化そのものは前からできた

785:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 19:08:42 Xhee2gIW
サントラ聞いて思ったけどやっぱり奈落の花はOP ver.の方が好きだ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 19:09:13 Hv+sRTSk
>>783
前原父は霊感体質で実体化してない羽入を見れるという説もある

787:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 19:09:38 cdzaPH85
それは違うんじゃないの
梨花と羽入はなぜか前原父が羽入の姿が見えることをしっていて、わざとあそこで遊んでたんじゃね?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 19:17:48 B0/wthKI
前原父ってロリコンなの?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 19:19:45 Xg7qmkyH
なんか、設定が安定してないというか分けわかんないw
前原父は羽入を見ることができるのかとか
足音とか、綿や目でジタバタやっても聞こえない人がいたりとか
実体化という設定が出たのは祭囃子だと思うんだけど
実体化できるのなら奇跡を見せることでオヤシロサマとして村人を説得して事態を好転する機会はあったと思うんだけど



790:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 19:23:42 7H/UGY7F
>>759
おまえは俺かw
2期は作画崩れもなくてよかったけど、作画崩れさえなければ1期の方が好きだったな
作画崩れしてないときの1期の絵は本当に好きだった

791:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 19:23:48 T8lzj8t9
>>789
羽入の登場には当時みんな同じ気持ちだったから安心しろ
ふざけるなって感じでね

ぬるぽ→ガッみたいに羽入のAA貼られたら即氏ねレス返ってたくらい

792:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 19:26:17 8Khe3X8d
お前誰じゃ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 19:30:01 vZkber2t
>>789
羽入という存在がご都合の塊としか言いようがないんだし原作のカケラをやらないとこの辺は混乱するだけだね
そもそも前原家が引越ししない世界こそ稀なんだけど
・毎回毎回実体化して勧誘したのかよふざけんな、と思うか
・勧誘しないでも勝手に引越ししてきちゃうのかよ、と解釈するか
・圭一がいると言うことは羽入と梨花が前もって下準備してくれてたのか、だとしたらそれぞれの世界に梨花と羽入はいるのかというこ混乱する

ぶっちゃけあの勧誘のシーンは要らなかったと思う
100年後悔をやらなかったから徹甲弾をやらないとか神竹出さないとかは判断できたんだし

794:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 19:45:58 RYIYW2wE
ひぐらしってのは出題編とそれに対応する解答編のみでみれば
特に矛盾もないように見える

鬼隠し→罪滅し
綿流し→目明し
皆殺し→祭囃し(澪尽くし)

ってな具合にさ
全編通してみると、ちょっと分かりづらいところはあるけど

795:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 19:52:25 kK1FvQJ5
祟殺しと暇潰しは?

てか
祟殺し→皆殺し
暇潰し(を含む全編)→祭囃し

じゃないかなぁ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 19:56:40 T5HTY3Jy
カケラ紡ぎのルールは、羽入のような人の世でない上位世界の存在が、過去に起きた
事象のカケラを紡ぎ合わせて、昭和58年6月のゲーム盤を整備するための作業、って
ことになってるから、分譲地下見で前原伊知郎が羽入を知覚することは、過去に最低
一度は起こってることになる。これは原作組でもモメた問題で、未だに全員納得する
ような回答は得られていない。

ここからはオレの見解なんだけど、羽入が視覚化なり実態化するためには羽入の意思
だけでなく梨花の意思も必要なんじゃないかと思う。圭一の転入は絶対に外せない事
なので、伊知郎を前にして梨花は雛見沢をアピールすることに全力を傾けた。そして
伊知郎もまた救いを見いだしたくて雛見沢にやって来た・・
伊知郎が羽入を知覚していることは梨花も羽入も実は気づいてないのかも知れない。
羽入は相手が自分を知覚していようがいまいが関係なく受け答えすることは、沙都子
との描写で語られている。そして伊知郎の発言には羽入についての言及は何もない。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 20:02:43 NefQDPV7
>>795
いや、そうだろ。一応祟殺し→皆殺し 暇潰し→祭囃し になってるはず
でも皆殺しと祭囃しはほとんど前編の解等だから↑の法則に当てはめるのはちょっと違うんだろうなあ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 20:07:04 7H/UGY7F
てか、羽入の精神年齢が気になるな
娘もいる大人なのに、どうしてあんなに子供っぽいんだ?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 20:07:39 txWFThHI
宇宙人?だからじゃね?w

800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 20:15:52 NYE16aVH
おばあちゃんになると逆に子供に戻るのと同じじゃね?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 20:17:39 IdnMgsbH
あんまり話題になってないけどイメージアルバムいいね
キャラソンはネタに走っててアレだけどその他の曲関連はなかなかクオリティ高い

802:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 20:18:57 txWFThHI
youのアレンジはけっこう好き

803:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 20:31:25 dha0lZXO
ニ期は超糞展開とはいえ後半は面白かった。
たださとこの児童相談所編がつまらなくて長くてあれで一気にテンション下がった。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 20:43:43 T8lzj8t9
次スレは311だよー

805:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 20:45:53 ahj3Y8l0
今のうちにテンプレ修正しといたほうがいいんじゃね

806:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 21:01:41 dcEDfCFo
>>803
俺も同意見
何で児童相談所にあんなに話数さくのか理解出来なかった


807:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 21:04:56 OEXQQAHV
>>806
原作では人気が高い所だったからだろう
俺も原作皆殺し編ではあそこが1番好きだったけどアニメの作りは糞だったから同意

808:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 21:10:50 A7ekQVCf
原作組の人気なんて無視して作っちゃえばいいのに

809:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 21:13:58 OEXQQAHV
児童相談所編は今までの中で始めてルールYが打ち破られた世界だから
今までで1番重要だから仕方ない

810:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 21:14:35 XmVMsN5Q
原作ファンに罵られる作品に新規の客は見込めめないってどっかの監督が言ってた。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/225 KB
担当:undef