星27るよ妹守る流れ星のルルーシュ at ANICHARA2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 07:54:18 fj7Tg0Bg
全スレ970です
遅くなったけど>>1乙!
スレタイも自分の希望にしてくれて…なんかルル並みの至れり尽くせりでナナリーになったみたいだ…!…いやごめんうわ何をするやm(ry

101:前スレ980/1
08/05/13 09:24:47 KXE0VDWm
>>100
「愛してる!>>970!」
「俺は嘘は吐かないよ、>>970にだけは…」

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 12:02:28 FNRYF9jC
>>98
病気なんだから周囲が発症しないように気づかってやるしかないかとw

103:前スレの970ではない
08/05/13 12:19:31 XxQK5ad2
>>101
ちょっ!このスレの970が無性に取りたくなってくるじゃないかっ!
それに970を取れば次スレは自分の好きなタイトルにしてもいいんだよな…
真面目に狙うか、このスレの970を

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 12:21:36 9L02FzZz
>>103
最後の行だけルル声で再生されたw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 13:28:51 OPgCxb1f
ロロと仲良くしてね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 13:35:07 tXapmYzp
ラストのナナリーは(お兄様、私一人でもがんばってみます!)
であって、スザクになびいたとか全然そんな風じゃないよな
根底はお兄様大好きッ子のままじゃないか、そんなに落ち込むなルルーシュ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 13:56:06 PtkFDied
愛しているって言い方が出たのはギアスで初めてだっけ?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 14:33:11 alLD/BXa
>>106
だと思うよ。なのにあんな演出は無理がある。
そもそも仮面の男としてのゼロに対する対応と
ルルーシュと明かした上でのゼロに対する対応は全然違うだろう
それにあの状況なら親しいスザクを選ぶのは当然で、なんであんなショック受けてんだ?w

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 14:41:18 M9cU65Pn
ルルはナナリーのこととなると頭がまわらない
きっと自分がゼロだということをうっかり忘れて…w

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 14:42:29 1dZylXSP
>>108
頭でそこまで考える前に、単純にショックだったんじゃ?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 14:59:44 iFozfOtn
とにかく妹病なんだろうね
こうなるともう電話の時に久々の妹の生声に感極まって
号泣しなかっただけでも
褒めてあげなきゃいかん気になってくるw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 15:11:43 alLD/BXa
ナナリーに否定されるにせよ、もうちょっと丁寧にやってほしかった
正体と真意を明かしてもいないのに拒絶も糞もないのに

それに何故いきなりナナリーの自由意志を奪ってしまった、みたいな感じになってんの?
ナナリーが自由に選択して生きていける世界を作ろうとしたんじゃないのか?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 15:17:55 1UujGaSv
>>112
ナナリーの総督就任を「皇帝とかに無理矢理やらされてるんだ!」って思い込んでたから助けに行こうとしたわけで、
実はナナリーの自由意志でしたってことにショック受けてんじゃないかね
自分たちにあんなことをしたブリタニアの政治の道具に、自分からなったって辺りに

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 15:21:35 fdggqTJ0
ナナリーとの対峙描写はあれで十分だよ
ルルーシュは、ナナリーが嫌々総督を
引き受けたと思っていたのさ
ナナリーが自分の意思で選んだ可能性を
全く考慮していなかった

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 15:32:39 Ax9fzz+7
予告でも俺は愚かだって言ってるしね
ナナリー自身の考えがあるって当たり前の事に
気付けなかったのがショックなんじゃないかな
あとナナリーも言ってた、目も見えず足も不自由で皆の同情を引けるって考えが自分にあったのもあるんでは
ナナリーとの対峙でルルーシュの弱者の定義が変わるかもしれない

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 17:12:43 uvmQKoZ3
妹っていうよりか自分の子みたいな感覚なんだろか?
まあ、ナナリーってめちゃめちゃ可愛いし溺愛する気持も分からんでもない

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 17:24:46 W0RYwfTa
>>116
9歳からずっと守り育てて来たんだし、実質的にルルーシュが親代わりだろうね
何をするにも一人で出来ないナナリーの世話をずっと側でみてきた訳で、多少独りよがりになるのも無理はない他に相談できる相手がいなかったんだから

ついでに、ナナリーが可愛くない子だったとしても身内の情で大事にしたと思うよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:08:42 b1Yk2Tbc
ゼロとして自分が選んだ方法論を否定された。
心を鬼にして殺害したユフィと同じ道をナナリーが選択した事でトラウマ再発。
それと>>114-115
これで錯乱しているルルは「ナナリーは自分よりスザクを選んだ」かのような錯覚に陥ったんだろう。

ナナリーがゼロの正体に感付いたっぽいけど、もしそうなら今後は理想主義を捨てて兄と同じ罪を背負おうとするかも。
マオとのやり取りを思い起こすと、そんな気がする。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:16:54 JrLYh02g
何故あれ位でショックを受けた?って思う人は、これまで積み重ねてきた犠牲を考えたときに
何を今更、みたいなのもあるんじゃないだろうか
ナナリーが死んだわけじゃないもんなあ

6話はホントにダメダメだったっていうか
絶対に(新総督を)傷つけるなって言いながら
実際には騎士団の攻撃の所為でナナリーは2回ほど死にそうになってるし
それを救ったのがアーニャだったりスザクだったりってのも皮肉だなと思った
そして当の命令した本人は、そんな外の様子にも気付けずに思考停止だしな…

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:19:38 RknC0nTC
ナナリーのことになると相当頭が働かなくなってるよね、1期から言われてることだけどもw
ラストで一緒にといったものの、あの状態でナナリーを連れていけると思っていたんだろうか…
どう考えても爆発に巻き込まれていたんじゃないかと
ホントに周りが見えなくなってしまうんだよなあ
愛してる→二人の出逢いを妨げてはならない→回想がきたときに
このあとの落とされ方は半端じゃないだろうと思いましたorz
あとラストのナナリーはゼロに気付いた説と、兄妹の絆的演出のふたつ言われてるね

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:28:30 4uFAWzcf
>>119
お兄さんは妹命だからしょーがない
ぶっちゃけこれまでも妹の為に何人も殺してきた訳だけど
その事についてはあまり気にしてはなさそうだよね…

ナナリーにはナナリーの道が、自分には自分の道って
次週で妹離れして成長するのかもしれないけど
これまでの展開を考えると、そういう王道ではなくて
斜め上的思考回路での復活劇になりそうな気がしないでもない
やっぱりルルーシュは永遠のシスコンでもいいと思うんだ

どうでもいいが今回一番ウケた台詞は
「条件はクリア」だった
全然クリアしてねええええと突っ込んだよw

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:35:25 ShfQZ3sM

          人
       ヾ( ○*)ノシ  <お兄ちゃんビックリ!!
      (( 彡(  )ヾ ))
         <  >

          川   
        ( (  ) )


123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:48:39 W0RYwfTa
>>121
条件はクリアした!


ちょ、ゼロさんゼロさん、それ負けフラグw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:49:55 nZuqWlkY
「条件はクリアされた」と言っておきながら
「条件さえ同じならっ!」って言っちゃう子ですからw

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:00:56 9CI58tyB
今回の「条件はクリアされた」と「戦局は逆転する」は
ラクシャータの援軍も込みでの台詞だったんだろうけど
どうみても外の状況把握してなさそうだったからハラハラした

>>122
落ち着いて10数えるんだ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:07:50 13J03VOR
5の時、犬になるかナルシストになるか
それが問題だ >125

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:19:43 w9bNR27/
>>119
護衛艦が衝突しそうになったのはイレギュラー。
敢えてイレギュラーを発生させたのはアーニャのモルドレッドの火力を描写するため。
ストーリーには何ら関係のない出来事です。
スザクのあれはスザクが来なければ、ルルーシュが連れて行っただろう。
ストーリー的にあれはルルーシュが連れて行ったらまずいけどな。


何が問題かって、何度も言われていることだが最悪最狂のシスコンであることだろ。
どんだけ思考ストップしてるんだよ・・・・・。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:21:24 ShfQZ3sM
>>125
   人
  (,, ○)   10・・9・・8・・7・・・・7・・・
  レ(V)
   <<


   
   :人
  :.(,, ○):.  ナナリ〜〜ィ・・・
  :.レV):.    
   :.<<:.

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:33:28 9KsmkorK
>星27るよ妹守る流れ星のルルーシュ


通りすがりだけどスレタイいいね!!

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:36:16 9CI58tyB
>>128
ほんとに流れ星になるなw

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:36:37 u+Lg9H/w
星になるよ君守る世界は行方しらず

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:40:05 13J03VOR
ゼロは行方しらず

黒の騎士団から失踪届けが出されるんですね。わかります。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:56:43 sIwn0548
>>118
最後の「えっ?」は自分の名前が呼ばれた気がした描写で
実際は、爆風でナナリーにルルーシュの叫びは聞こえてないと思った

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 20:19:43 PtAK3g6E
URLリンク(www.imgup.org)
今週のまた見てギアスやたら可愛くないか…?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 20:23:42 6ZIomWuY
>>134
俺も思ってました

なんだかんだいって6話は希望に向かってるからいいよなー
無理やり連れってたらしっぺ返しのBADENDになるとこだった、あぶねーー。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 20:46:33 UidIHfA1
>>134
描いてる人違ったりする?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 20:49:07 1+M3toe0
>>134
d

なんという細腰
デフォルメにしても凄い

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:17:09 PtAK3g6E
URLリンク(www.imgup.org)
改めて見比べたらいきなりディティールアップ吹いた
SDにしては上がった頭身で本物に近い立ち方、右手の指の動き、
でっかい目で強調されたギアスとチャームポイント揃ってるんだよなあ
5話までと同じ人なんだろうか?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:20:48 fC6tH14A
>>138
これ6話だけ違う人が描いてるんじゃなかったのか?
明らかにタッチが違うと思うんだが…

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:22:37 1+M3toe0
いつもはASまりあさんだと思う
6話もそうなのかな?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:22:55 rOZsHwoC
>138
並べてくれてありがとう! 変遷が分かりやすい
たしかに6話だけ別人のタッチだな
なんにせよかわいいよルルーシュナナリー!

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:24:42 q9yLy1zC
6話はキムタカだろ…

143:sage
08/05/13 21:24:46 T+Aij9kL
O2歌詞全部見たけど最後のフレーズが…ルルは絶対言わなそうだなあ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:25:57 T+Aij9kL
ごめんsage間違えた…orz

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:33:16 PtAK3g6E
>>139
たまに凄い絵を変える人もいるからとは思ったんだけど
やっぱ別人かなw

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:40:39 W0RYwfTa
>>138
乙!すごく分かりやすいね

6話ってキムタカだったのか…!

Asマリアさんの絵、あまり得意じゃなかったけど「また見てギアス!」は可愛いなと思ってた
なんかちょっと絵柄が変わったのかな?って
6話は特に好みだ〜と思ってたけどまさかキムタカだったとは自分の目はフシアナですorz

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:56:32 1+M3toe0
ナナリーが皇族として世に出る訳だけど

カレンにはルルーシュが皇族ってバレるかな
ヴィレッタ先生とロロはルルーシュの素性について知ってるのかな?
知らなかったとしたらこれでバレるよね

次回でナナリーが会見を開いていたけど
そのときにルルーシュの話題も出るだろうか…
スルーされそうな気もするけど

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 22:27:14 NfeSCOaG
6話のデフォルメルルナナ@キムタカ可愛いよね
A'sまりあのも味があって悪くないんだけども

ゆりゆりのミニエロいルルとか中谷氏のミニイケメンルルとか
石田さんのミニサワヤカルルとか佐光様のミニ耽美ルルとか
あとは中田氏のミニガウェイン何かも見てみたいなあ
毎回とは言わないが1回ぐらいまた見てギアス描いてくれんもんか・・・

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 22:31:08 13J03VOR
警備万全なブリタニア宮で皇族が暗殺されたってだけでも
人の記憶には残るだろうし
その子供である兄妹そろって戦前の日本に人質として送られてるし
亡くなったとされてたけど妹だけ無事でしたというのも
実際どうなんだろう
現実世界でも皇室王室の話は一般大衆の世間話の種に
もりあがりを出せるし

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 22:34:40 1+M3toe0
>>149
でも成人前の皇族って公式にはあまり出てこない感じだよね
ユフィとかもそうだったみたいだけど

そういや24話で生徒会にいた騎士団員はナナリーの事を覚えているんだろうか
思えてたとしてもゼロに結びつける事は無いだろうけど

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 22:40:35 NfeSCOaG
>>150
南に扇のことスルーして車椅子の少女はどうした!?って聞いてたから
何かあるとしたらその辺りかね
それだけでルルーシュの正体に行き着くことはないだろうけど
もともとまだゼロに不信感持ってたから、何らかの疑念は持つかもしれないな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 22:47:42 Pf9O15wb
>>142
本当に?キムタカのSDキャラって見たことないや

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 23:00:48 NMeRRGkW
ピクスタのイラストはキムタカっぽいタッチだけどキムタカって明記は無いんだよね
そういえばあれの第三弾は出ないのかな
衣装ストックもう無いし次はルル以外のキャラかと思ってたけど
まさか二期の数話でこんなにストック補充されるとは思わなんだ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 23:05:48 14Kdk4vG
ピクスタはどう見てもキムタカじゃないと思う
それだけはわかる

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 23:07:14 PtAK3g6E
ピクスタの時もどう見てもキムタカって言われてた
流れがあったが結局絵師不明だったんだよなあ
また見て〜を聞くなら雑誌かメルマガの質問コーナーか?

>>153
お前ら搾り取ってやるから覚悟しろよという
バンダイ様の雄たけびが聞こえるんだぜ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 23:18:47 OYMz4HrO
ルルーシュは人質時代に反ブリタニア感情から道端で苛められていた(SPはみてみぬふり)。
その設定からすると人質時代の兄妹の顔を知っている日本人は多いと思うが
今のところ知っていたのは桐原の爺さんぐらいだよな。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 23:38:44 1+M3toe0
>>156
首相の息子のスザクもあまり知られてなかったみたいだから
ルルーシュ達の事もあまり知られてないのかもなあ
でも誰に皇族バレが来るのかとか楽しみなんだよな

そういえば桐原おじいちゃんはどうしたんだろ
立場的に静粛されてそうで心配だ…

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 23:45:21 0dG8+GBv
>>128
かわいすぎるwwwwwwww

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 23:56:03 iABGhXgz
一期の時に発売されたフォトセルコレクション(joyとsweet)は誰が描いてたかわかる?
発売当時は全然気にしてなかったんだけど、今になって気になってる

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 23:59:22 8nqs4IcG
予告で反省してるけどシスコンは絶対直らないよ。
でも視野は広くなると思う。ナナリーがこれから成長していくだろうからルルーシュもしっかりしないと。
依存気味な関係から自立する転機だよ。

それにしてもロロより先にボロ雑巾になって飛んでいったのには笑った。弟に率先して手本を見せるとは。
ルルーシュは兄の鑑でございます。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:04:30 oajijIFR
最近のルルを見ていて
なんだか口の端がひん曲がっていないと物足りないような気がしてきた。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:11:24 sgbwhTQ9
>>160
マントのおかげで上手く風に乗ってたねえ
平常時の脱出シーンならあそこで高笑いの1つでも聞けたんだろうに…

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:11:49 5HQhMEVa
>>157
桐原のおじいちゃん、実は気になって夢に出てきたくらいなんだ・・・このままフェードアウトとかいやだな
一変して高圧的な態度を取ったルルーシュにどう接するのか、もし出てきたらそこに注目したい

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:25:00 k8pyV265
>>128
なんだこれ、可愛いなwwまったくこのシスコンめ愛してるよ

>>159
イラストごとに違う人が描いてるみたいだぞ、雑誌の版権絵をそのまま持って来たものも多かったしね
具体的にどの絵か言ってくれて、自分が持ってる絵なら答えられるけど…
ちなみにルルーシュしか集めてないのでそこんとこヨロw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:41:21 CANNEriR
>>156のレスとは少し話が違うが
土蔵に住まされ、日本人の子供にフルボッコにされ、それを助けもしない日本人のSP
それなのに日本人に対して怒の感情が芽生えないルルーシュって凄いよな。子どもなのにさ

まあ、その分ブリタニアに怒りが向いてるけど

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:50:46 fflg3P9e
>>165
直接怒りの矛先は向いてないかわりに、手駒として容赦なく利用しまくってるがね
ルルのせいで何人死んだのやら

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:54:13 sgbwhTQ9
>>165
それ以上に憎む対象が居たからなあ
フルボッコされてるのは日本に追いやった皇帝のせい!って思ってるんだろう
あとは難しい情勢の中で、自分がどう見られてるのかよくわかってたんだろうね
怒るとかの前に相手にしてないって感じじゃないか

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:55:27 RVjH7ZAV
>>165
怒の感情とは違うだろうけどその分平気で捨て駒にはしたな。
最初にコーネリアと対峙した戦いの時、「囮としてな」とニヤリと笑った表情がなんとも。
表向きは助けるはずの片瀬少将も平気で爆死させたし。
その後、人質時代に日本人に苛められたという設定を知って成る程なと思った。
日本人に対して恨みを持ってなくても親近感も持っていないだろうなと。

あとクロヴィスに対しては殺害したことに罪悪感を持っているらしい。
個人的な恨みがあるわけではなかったしな。ギアスで母親暗殺に関わっていないことは確認できたし。
ルルーシュは罪悪感のない殺害、捨て駒の時は大概嘲笑するんだよな。


169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 01:04:39 3Gv0zHCT
流れぶった切るが、今6話を見返してみた。
最後の吹っ飛んでる所を紅蓮が助けにくるシーンで思った

「うわ〜 熱い熱い!体が燃える〜 紅蓮の右手、すげ〜熱持ってる」
って紅蓮の手で、のた打ち回るゼロ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 01:08:36 TS2Q9MNw
ルルーシュの嘲笑大好きだ
クロヴィス殺害時のニヤリでルルーシュに落ちた
そういえば保管庫の1期ルルーシュ画像スレは復活しないのかな
管理人に問い合わせてた人いたよね?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 01:11:33 zPTY8JT9
>>163
どこかに潜伏してるのかなー
カグヤがゼロの妻を名乗っている事はどう思っているのか…

あと>157は静粛じゃなくて粛正だった

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 01:16:00 Jtj+LaCt
>>169
吹っ飛ばされた上にゼロが熱がってたらギャグ過ぎて腹筋崩壊するがなw
アニメで突込んじゃいけない事とは分ってるが紅蓮の右手輻射波動とか熱出ないんかね?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 01:25:30 TS2Q9MNw
ヒール靴でガウェインの肩に立てるゼロなら大丈夫…かな…
ガウェイン→紅蓮→手乗りゼロさんの旅は続く

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 01:35:23 MDIuJPDZ
>>169
ゼロの衣装が溶けて背中から尻にかけて丸出しになったら爆笑する

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 01:50:43 fasnGLD6
>>174
んな格好悪いルル誰も望んでねえwwwwwwwww




いや、このスレ的にはバッチコイか?www

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 02:01:15 KncY0gIq
>>174
本当にそんなんなったらギャグ認定されすぎで
アニメが危機になりそうだけど
このスレの本質的なところはそういうルルたんを望んでる気がすw
脳内補填しとくわ
なんて無様なるるたんLOVE

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 07:37:32 e8usKI16
フォトコレのかきおろしvは落合ひとみって人だったかと
んで同じメーカーだからピクスタもその人じゃないか?って言われてた

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 08:04:42 LY3tkbWD
>>164
(・∀・)人(・∀・)自分もルルーシュしか持ってないw
joyのNO.1とNo.2とsweetのNo.1は誰が書いたかわかる?
>>177さん曰く落合ひとみって人だったとか・・・

スレチだったらゴメソ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 08:08:42 qT6JHmVk
>>174
それは危険だエロすぎると思った自分はもう駄目かもしれない

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 08:31:21 zPTY8JT9
>>168
そこがルルーシュの怖い所であり面白い所だよね

ルルーシュの情と非情の見せ方が絶妙だなといつも思うよ
情の部分をメインに据えて非情部分は、演出や勢いで流せてしまうような作りになってる
情も非情も斜め上に突き抜けてるから、複雑ではないけど
理解しづらい所も多々あるなあといつも思うよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 08:34:42 +cPQZbqW
>>151
車椅子の少女が皇族ってことに気付いても、「だからあそこでは最優先で確保し捕虜にする必要があったんじゃないか?」とか扇さんあたりがうまいこと都合よく勘違いしてくれそうだ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 09:26:51 k8pyV265
>>178
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)ネットショプでルルーシュだけ買い集めたよw
買ったまま仕舞い込んでたけど久しぶりに眺めてみた

joy No.1-2
■illustration:hitomi ochiai  ■finish:yasuko suenaga
sweet No.1
■illustration:hitomi ochiai  ■finish:taeko kumagai

>>177さんの言うとおり落合ひとみさんのようです、彩色だけ違うのね
でもこのシリーズ、どれだったかの版権絵がキムタカとゆりゆりを間違えてた気がする…
発売当時にこのスレで話題になったような

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 09:43:03 hOlXGC88
URLリンク(sukichika.net)
既出かな?
ルルの絵見たことないのあるけど描き下ろしかな〜わからない・・・

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 09:55:51 oprem/B/
>>183
これって何だっけ?
よく分からんが見覚えがない…

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 10:04:59 hOlXGC88
>>184
スキチカのカスタムペアプレートです

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 10:13:37 k8pyV265
>>183
左下青い背景のところのゼロルルは書き下ろしだとスキチカのサイトで見た覚えがある
確かシンクーと一緒に出てた
右上のロロと一緒の学生服ルル(左下にもいる)は初めて見たかも…
他は全部既出絵だね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 10:19:15 oprem/B/
>>185
教えてくれてありがとう
忙しくてグッズチェック怠ってたんだ
あとでググろう…

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 10:39:53 R+3XP2qG
>>168
友軍の片瀬に関してはアーニャも同じだな
アーニャも友軍の船を撃沈してた。
ルルーシュの部下を大切にする心が敵と友軍に対する非情さになってるのだと思う
新宿時のテロリストは部下にすらなっていない。
ルルーシュは懐に入れた人間を必死で守ろうとする。その懐にも階級があるようだけど

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 11:15:50 LY3tkbWD
>>182
さっそくありがd。やはり落合ひとみさんなんだね。
・・・つーか、フォトコレ自体に絵師の名前が書いてあったことに今気づいたorz
手間かけさせてホントにごめん。私も星になってくるよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 11:40:43 hOlXGC88

           人      今行くよ僕は流れ星〜♪
  ナナリー>  \(○*)
           ( /)
           <☆彡 :*.:゜.゚・*.. .。:・.゜。:.*. :゜. ゜。・. :  . .゜  * .゜
 
>>187
よければどうぞ。昨日の記事です
URLリンク(sukichika.net)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 12:20:04 9Qsg0Crw
>>181
都合良く一緒にすんな、アーニャに謝れ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 12:54:42 +cPQZbqW
>>191
え、何かよくわからんけどごめん…

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 13:07:50 4hdvpoyb
>>192
自分も>>191がなんで怒ったのか全くわからんww

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 13:08:20 OtpMmMp4
>>191
な、何でアーニャ?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 13:13:12 pqjPuRGk
>>188と間違えたんだろう

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 13:14:02 oprem/B/
>>188と間違えたとか?
でもやってることは結局同じだからしょうがない
スルースルー

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 13:16:10 +cPQZbqW
あ、なるほどアンカーミスか…
「都合よく」の部分が被ってたからすごい焦ったorz

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 13:20:45 oprem/B/
>>190
わざわざありがとう!
ありがたく見させてもらったよ

素直に謝っちゃう>>192可愛いよ>>192(*´Д`*)



199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 13:39:18 hVessziH
1期6話「奪われた仮面」
2期7話「棄てられた仮面」

困った奴だなぁ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 14:09:44 OtpMmMp4
ルルは仮面を粗末にしすぎだw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 14:12:23 4AgcC8LG
使い始めの仮面とは必ず仲違いするなw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 14:32:34 l4Wil9Q6
時を経て最愛のパートナーに……ゴクリ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 15:01:55 ilJi8BpS
>>188
片瀬の時のルルーシュと今回のアーニャじゃ全然違うだろ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 16:35:35 MqLxTf+N
ルルーシュがナナリーと敵対することはありえるような気がしてきた
しかし、ナナリーがルルーシュを敵と考える事はありえない気がする

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 16:41:13 k8pyV265
>>204
逆じゃないかなあ
ナナリーはゼロ(=ルルーシュと知らないまま)と敵対する位置にあるから当たり前の事
ルルーシュは何だかんだ言ってもナナリーを敵とは見れないと思う

まあ次の7話待ちだね、地の底に沈んだルルーシュが何を切っ掛けにどう浮上するかによるかもしれない
でもやっぱりシスコンでないルルは想像出来ないw


206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 16:44:12 hVessziH
クロヴィスとユフィを殺しただけならギリギリボーダーラインかな。
しかしギアスの事まで知られたら分からん。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 16:49:52 k8pyV265
>>206
在り得ないね、ギアスの事知られたからどうだって言うんだろう?
ユフィを殺したことをナナリーに知られたほうがルルーシュにとっては苦しいんじゃないか?

ルルーシュにとって大事なものは揺らがないでしょ
谷口監督はそういう所は大事にする人だし、その辺は安心してるよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 17:18:58 wmu8dFK0
話トン切ってごめん
ようやくアニメージュをゲットした!ルルーシュが男性キャラ部門1位で嬉し過ぎる
でも去年みたいなこの為の大きい版権書き下ろしは無いのね…
勿論キムタカのイラストは凄い嬉しいんだけど

このキムタカ絵、色塗りまで全部キムタカなのかな?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 17:42:31 03Bwp01W
>>208
ゲットおめ!自分も昨日になってやっとアニメ誌を買えたよ 田舎は辛いw
自分の目で確認した頃にはスレの話題が終わってるからね…

ルルーシュ1位で嬉しいね!
去年はメージュ表紙もギアスで、ゆりゆりの最高に調子こいたルルCCイラストだったな
キムタカ絵は多分、全部キムタカなんじゃないかなぁ?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 17:48:21 MqLxTf+N
>>205
ナナリーがルルーシュとしった上での話な
ナナリーまでも吹っ切る展開はないのかなぁ・・
>>206
クロヴィスはあいつのミスが原因でスザク共々殺されそうになったので・・。
ギアス抜きで考えればユフィは日本人虐殺しまくってたからゼロとして殺さなければならなかった。

実際二人とも殺されても仕方がない理由はあるんだよな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 17:56:23 OtpMmMp4
>>210
うん、とりあえずsageような?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 18:00:12 k8pyV265
>>210
>>1にあるんだが、sage進行で頼む
メール欄にsageと半角英数字で入れてくれ、話はそれからだ


>>208>>209
あれは仕上げまでキムタカなんじゃないかと…色鉛筆で塗ってるみたいだし…どうだろ?
去年もキムタカがルルーシュCCでこんな感じのイラスト描いてるよね
こういう事に詳しい人いないのかな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 18:14:09 oprem/B/
>>212の判断でOKだよ
あのカラーリングの仕方はキムタカ本人のものだよ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 18:35:55 03Bwp01W
>>213
ああ、やっぱりキムタカなんだ!ありがとう!
カラーリングにも個性があるんだね、自分は詳しくないんだけど
CCの黄緑の髪の毛の縁取りが赤色なのは面白いなと思ってた

しかしこのルルーシュ何度見てても良いなーw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 18:47:33 fGT85dfw
作画人の癖を把握しまくってるおまえら最高だな!
新しい版権絵が出るたび作画誰だろう
でもコレは良いルルーシュとnrnrしてるだけだった
今後はもっと勉強してルルーシュ道を究めるぜ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 18:49:21 8hVGKF2j
あのルルーシュいい表情だよなぁw
去年のCCと二人で不敵な笑みをしてるのも良かった
しかし2年連続で1位とは何ともめでたい

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 18:57:40 f/H1fNWi
めでたいね!自分も10日の話題には乗り遅れた口なんで、今更だけど祝いたいよ
ルルーシュ二連覇おめでとう!
生まれて初めて雑誌の投票葉書を出してみた甲斐があったというものw

去年はCCもノリノリでフフフ笑いをしてたけど、今年は恥ずかしがってたね
やはりゼロルルのノリでマントばさあっは恥ずかしいかw


218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 19:00:32 MXRWwUoO
>>188
いや、アニャは違うと思うよ、さすがに
どの道沈む寸前の護衛艦の人はもう助からないし、それより総督の保護を
優先するのは軍人として当たり前の思考
(まあ、とはいえ、アニャはアニャで情が希薄そうな人種にみえるけど)


ルルの場合、母を殺されてから常に選択取捨してきただろう、自分ひとりの
力じゃ守れるものは高が知られて、見えない敵は常にどこかに潜んでいて、
ブリタニア人も日本人も潜在的に敵になりうる相手
はなからナナリー以外の人間の優しくする気はなかったんだろう・・・
それでも情に絆されるときは絆される、そこはルルーシュのおいしいところと思う

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 19:26:08 0kzHzgcL
まあアーニャの場合は「コーネリアを討て」の回でコーネリアが部下の可能性のあるナイトメアを破壊したケースに近いな。
結果的にそのナイトメアはルルーシュの支持でコーネリアの部下を装ったものでルルーシュの作戦は破綻していったが。

アーニャ、コーネリアは作戦上公然と切り捨てているが、ルルーシュは切り捨てていることを隠しているのが違う。
アーニャ、コーネリアは故に切り捨てても部下は付いてくるがルルーシュは不信感を持たれる描写がある。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 19:32:47 wmu8dFK0
>>212>>213
キムタカでいいんだね、ありがとー!
そういう特徴までわかるのってスゴいなあ…尊敬する
最近やっとキムタカとゆりゆりの差がわかったようなわからんような人間なんでw>>215
自分も勉強してルル道を究めたいわ


221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 19:34:02 raAI8Pqc
ルルーシュは隠してることが多いからね
誰に何を明かすのか、それによって物語がどう動くのか楽しみだよ

ルルーシュは来週で大人の階段を上れるだろうか

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:03:07 bN9CbFPb
お、大人の階段っ!?
思わず、あらぬ方向を連想してしまったじゃないか!!

いや、まあ、でも、予告を見て
一期で尺の都合上、カットされたor後回しにされたとか聞いた、
カレンとのキスイベントがくるのか?とは思った

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:10:53 4AgcC8LG
シャリとCCにはとっくに奪われてるからカレンともあってもおかしくはないな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:19:09 zH5ik09T
キスくらいで大人とは…( ´,_ゝ`)プッ

まあ今回の事で色々と考えるみたいだし
その過程で上手く成長できるといいよね

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:27:56 mN1PinAR
童貞ルルたんにとってはキスでも十分大人のステップと言えようww

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:28:59 bN9CbFPb
奪われるってw
CCはともかく、シャーリーは一応ルルーシュからしているから、奪われたとは思わないな

あと、大人の階段=キスと思ったわけじゃないよ
言葉からついエロ系連想しちゃったからキスに絡めただけで、
精神的な意味でいってるのは判ってるよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:37:11 f/H1fNWi
作劇上の都合とか言われてたけど、ルルーシュには導く役割の人がいないからね
常に自分がトップなんで教えてくれる人・意見する人がいない
またルルーシュも素直に聞き入れようという気がない

だから自分で気づかなくっちゃいけない訳で、今回のことで自分を見つめなおすのはいい機会だと思う
こういうどん底期間は早めに来たほうがいいよ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:44:02 JkS0Rb2p
意見してくれる人は身バレ後の藤堂さんに期待
それと案外シンクーがルルーシュに影響与える気がする

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:55:29 lWr5KZvA
ガイシュツだったらごめん。
オフィシャルの待受配信で拘束服のルルが配信
されています。
あのスザクに顔をつかまれてるエロい絵です。
屈辱の記憶というタイトルで。

わかってらっしゃる!!

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:59:59 bN9CbFPb
藤堂さんは身バレあるなしにかかわらず意見してくれてると思うけど、
してるかどうかで内容は変わってくるだろうね

しかし、どこまで身バレするのかはまだ判んないからなー
ナナリー総督就任でカレンに皇子バレは確実だけど、他は不明瞭
ニーナが記憶いじられていないならニーナにもバレるけど、
彼女にはゼロバレの方が重要だな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 21:00:24 m2ncLN1j
1期はC.C.がそういう役割だったんだがな>意見してくれる人
合流後に期待したい

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 21:07:30 zH5ik09T
藤堂さんの場合は身バレしないほうが円滑な関係が結べる気がするな
あの人にはまず、結果を見せなきゃね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 21:42:09 CeLhDDYR
>>180
記憶が戻った途端、カナリスを笑いながら殺してたしな
普段のルルーシュしか知らない奴があの光景を見たら
間違いなく魔女にたぶらかされたとでも思うだろう

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 21:53:49 C0oNMkZX
>>233
ちょっと待て総督の時2文字しかあってないぞw

ロロとか記憶改竄後のルルーシュしか知らない人が見たら
あれは衝撃だろうな
優しい兄ちゃんが「フハハハハ!!!さようならカラレス総督www」だもんな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 21:58:59 d5O0NQ+6
ロロは今まで昔のルルーシュ見たことないんだな
記憶戻って銃突きつけられたときは結構驚いたかもしれんw
あんなテンション高い人間そうそういないし

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 22:45:22 f/H1fNWi
CCが意見してくれても、ルルーシュが彼女をナナメに見てる所があって素直じゃなかったし…
藤堂さんはいいかもしれない、幼少の頃を知っている人だけに年長者として意見して頂きたいな

>>235
驚くのはそっちですかw>テンション高すぎのルル

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 22:54:35 C0oNMkZX
確かにルルーシュって自らが指導者って立場にあるだけに
師匠的存在と言うか、自らの経験から意見してくれる目上の人っていないよな
にも関わらずあんな大組織作り上げて纏めて来たとかなんという…

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 22:59:31 d5O0NQ+6
>>236
静かに怒って銃突きつけられるのは覚悟してても
あんなベラベラ喋って笑ってるのは想像つかなかったかなとw

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 23:18:41 fxv7ANWe
>>236
CCは共犯者と言いつつ隠し事が多くて最悪の事態が起きた後に
実は…と説明の繰り返しだからルルーシュも素直になれないのでは?
ギアスは暴走する、VVという存在がいて皇帝にギアスを与えた、マリアンヌと交信してる
この辺りは早めにルルーシュに教えておいて欲しかった

…けどそれだとソードマスターヤマトになっちゃうんだよねw

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 23:21:53 zH5ik09T
>>237
経験不足をハッタリで乗り切ってるからな
それが通用しない相手がシュナイゼルで
ルルーシュにとっての師匠的役割が彼なんじゃないかと



241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 23:57:20 VjYly9En
5話を見ると、扇さんと藤堂さんに
かなり助けてもらっている面があると思った


242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 00:05:25 fcQrNnob
>>241
藤堂さんの対応は大人だったな
ゼロを信じたってよりは卜部さんを信じての事だろうな
扇さんは根っからゼロを信じたいって思っての行動だけど
藤堂さんはそうじゃないからなあ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 00:42:50 I3GiuEfe
>242
ルルーシュもそのあたりの、二人のスタンスの違いは把握してそうだよね
だからこそ、五話で扇さんが隠し事してるのにショック受けたりとかw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 01:02:07 p/CDPgcY
>>239
確かにC.C.は問題が起こらないと大事な事でも説明してくれないし
マオの時と言い、秘密多く伏せた状態でいるから素直に成り辛いんだろうな
2話でのコンタクト渡された時の会話や5話の無謀な行動とV.V.と皇帝の事とかで
信頼はしてても不信感は相当溜まってそうだ、
その辺がOPでの手を繋がない演出に掛かって来るのかもな…

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 01:02:49 7p37OgyD
どうでもいいことだが他人のラブシーンを偶然目撃して
あせるルルーシュを見てみたい

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 01:19:10 JI4k5uvo
ルルーシュとCCは1度決裂しそうだ>OPで手をとらない演出
シュナとネリに聞かなくてもCCさえ話してくれればマリアンヌ暗殺の真相はわかるしな
皇族兄弟の争いは皇帝VVだけでなくCCも望んでるのかに
CCがルルーシュに叶えてほしい内容がわからんからモヤモヤ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 03:00:15 SEfUQQDj
新スレになってたのか・・・
「コードギアス」で探してもいつも一際目に付くスレタイが見つからないから焦ったぜw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 06:34:47 RYHoFPA6
CCが隠してる真相はどれも爆弾っぽくて怖いよなあ
共犯者の関係好きだからビクビクだ

>245
焦って、一緒にいた人の目を塞ぎそう
見えないこと忘れてナナリーの車椅子をくるっとまわしたり
子供には毒だとか言いつつロロの目隠したり

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 07:39:49 JE4xih/E
>>243
扇さんの事は信じてたんだろうなー人柄とかそういう部分で
そういえばヴィレッタ先生の事はどうするんだろうな
まだ扇さんには話ししてないみたいだけど…
ヴィレッタ先生がどういう経緯でゼロの正体を知ったかは聞いたんだろうか
しかしあの脅しってヴィレッタ先生にやましい気持ちがなきゃ通用しないよな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 07:50:28 qCHAs1Ab
ヴィレッタ先生に千草のときの記憶がなくなってたら一蹴されて終わりだったよな
その可能性は考えなかったのかな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 08:08:37 wSGx6I5o
そん時はロロに命じて殺してたんじゃないの?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 08:19:27 KUQs3VFs
>>251
ロロに銃を持たせてたのは心理効果を狙ってのことでは?
ヴィレッタが反論したらしたで、ハッタリ系の説得案があったのではないかと妄想

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 08:23:44 NfChQJzD
URLリンク(m-pub.channel.or.jp)
URLリンク(m-pub.channel.or.jp)

アーサーがルルーシュに。
オデュッセウスがアーサーに。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 09:34:08 fcQrNnob
>>252
多分75通りの作戦を考えてたんだろうな
あの時は余裕があったし

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 12:08:11 KUQs3VFs
オフシュにゼロ無頼とガウェインきた!
wktkwktk

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 12:18:23 q3L+zv5/
>>248
前々から思ってたんだが、共犯者ってなんの共犯なんだろ?
共犯を辞書で引くと「一個の犯罪を2人以上で共同で行う」とある。

でもCCはギアス関連のことは何も話さないからギアス共犯とは呼べない。
ギアス関連の説明を何もされず、ルルーシュはただ振り回されてる感じがする
ルルーシュの目的はナナリーの幸せだけど、CCは反逆にほとんど協力してない

共犯とは何の共犯なのだろうか

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 12:21:52 rbfQMRZX
>>256
CCの目的がわかんないから憶測だけど、
彼女の目的をかなえるための共犯者なんじゃね?

ルルーシュの反逆には協力してないけど、
命にかかわるような事だったり、記憶を取り戻すためなら
動いてるわけだし

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 12:41:38 fcQrNnob
>>255
おもちゃ板行ったらマジだった!
ガウェインでけー
でも嬉しいな
ゼロ無頼まで出してくれるとは…最高だ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 12:44:55 q3L+zv5/
>>257
銀行強盗の共犯者になったとして

金塊か現金か、何を盗むのか(CCの目的)
協力者は何人で仲間は何人いるのか(マリアンヌやVV)
銀行の構造はどうなっているのか(ギアスの構造)
警備をかいくぐる侵入方法はどうするのか(CCの目的を叶える手段)
過去に盗みに入った人はどうなったのか(マオのこと)
逃走経路はどうするのか(暴走などの非常時にどうすればいいのか)

ルパン3世なら共犯者のジゲンや五右衛門に、これぐらいのことは説明すると思うんだよ
でも主犯が峰不二子ならしないだろうから、CCは峰不二子って感じかな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 12:45:10 fZ95Jm4D
CCの目的の共犯者でありルルーシュの目的の共犯者でもある。と言う印象

CCの目的をルルは知らないけど、その達成に協力するとルルが決めてる
ルルの目的はCCにはどうでもいいけど、その達成に既に色々と協力してくれてる
CC絡みのあれこれに振り回されてもいるけど、同時にCCにも随分とお世話になってるよね…
二人の関係はイーヴンて事でいいんじゃない?

>>255
ゼロ無頼まで出るのか!凄い!
本決まり…なんだよね?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 12:48:44 9I1nKBSx
ギアスを使って直接罪を犯しているのはルルーシュだけど、
そのギアスを与えたのはCCだから共犯者ってニュアンスもあるんじゃないかと思う
CCはルルーシュがギアスを使って何をしようが止めないしね

ある意味「ゼロ」という存在そのものがルルーシュとCCの共犯ではないかとも思う

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 12:58:34 5tIK4OSs
>>255
まじか!嬉しいな!
おうちにお招きせねば!
ついにルルの体重分かるのかねー。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 13:03:05 q3L+zv5/
金塊か現金か、何を盗むのか(ナナリーの幸せが目的)
協力者は何人で仲間は何人いるのか(黒の騎士団のメンバー)
銀行の構造はどうなっているのか(ルルーシュのブリタニア批判、弱肉強食否定)
警備をかいくぐる侵入方法はどうするのか(独立戦争をおこして日本を独立させブリタニアをぶっ壊す)
過去に盗みに入った人はどうなったのか(ブリタニアの歴史、反逆者ワシントン)
逃走経路はどうするのか(ナナリーを反逆に巻き込まない)


CCと違い、ルルーシュはCCに伝えてはいるとは思う。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 13:07:27 q3L+zv5/
VVと皇帝が兄弟だったとか、神を滅ぼすのが目的とか話し始めているから
これから共犯者っぽくなるんだろうか・・・

>>261
ルルーシュはギアスを得なくても行動を起こすって言ってたよ
行動を起こす以上は仮面を付けるだろうし。
やっぱり一期は、ルルーシュがルパンでCCが峯不二子って感じがする

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 14:02:32 fcQrNnob
>>264
ギアス無しに行動を起こしたなら
側にCCもいないはずだし、共犯関係ではないよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 14:31:35 8Dva6pT5
SEでも二人の関係について少し話してるよな
『共犯者』という言葉に対してカレンが「私たちだってゼロの共犯者だ」って返したり

>>261の言う通り、ギアスを使ってブリタニアに反逆する、『ゼロ』という存在の共犯者なんじゃあないだろうか

267:名無しさん@お腹いっぱい
08/05/15 15:10:32 rGg9Mpv1
>>255
これか。
URLリンク(nov.2chan.net)
URLリンク(nov.2chan.net)


268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 15:34:20 afERWqQy
>>261
悪夢ではそれが顕著だよね。
ルルとCCの融合体が魔王ゼロという存在な訳で。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4092日前に更新/288 KB
担当:undef