ガロード達が種・種死世界に来たら -風景画5枚目- at SHAR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 00:54:33
軍としての疲労はともかく、キラが戦闘で疲労してるのを種死においては見たことがないんだが…
キラの戦闘スケジュールと時間を考えればどー考えても疲労してしかるべきだよな?
今やってる連合戦なんてある意味キラ一人で戦うようなもんだし

401:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 00:54:46
>>398
設定担当の人に聞いてくれ

402:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 00:55:17
>>399
そんなの有名な一例にすぎない。

403:392
07/01/27 00:55:31
…ついでに 偉大なる書記長、スターリン達が種・種死世界に来たら という電波を受信した。

どう考えても粛清とシベリア送りで戦争より平和のほうが死人が多いです。
本当にありがとうございました。

404:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 00:55:41
>>400
やっぱり連合の宇宙艦隊は大損害を受けちゃうんだろうなぁ

405:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 00:56:23
>>401
無責任にも程があるだろ。ちゃんと説明しろよ。

406:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 00:58:03
>>400
そんなに長時間戦闘を厳しいスケジュールで繰り返しやってたか?

407:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 00:58:28
>>398
負債にマトモな軍事の知識がないからだろうよ
他にもロボットアニメで戦艦に苦もなく破壊されるMSなんて見たいかよ

408:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 00:58:30
>>400
そこで『記憶を並列化できる複数のキラが存在する』説を唱えてみる。

409:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 00:59:23
>>408
木星帝国の親玉かよw

410:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 00:59:25
>>407
見たい。

411:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 01:00:18
>>403
同志スターリンは作家として平凡だけど幸せな一生をw

412:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 01:00:54
そんな凄い照準システムがあるなら豚マリアのザクに付けてやれよ…

413:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 01:01:45
ぶっちゃけ、キラには多少なりとも疲弊してもらわにゃいかんだろ。
直接対決するであろうシンも本調子ではないんだし。

414:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 01:03:16
>>413
今回は地上に降りてくる雰囲気じゃないから、
決戦はまだ先の話になるんじゃね?

415:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 01:07:46
>>402
相手を疲労させる為に消耗する、
第一波、二波の役割を何処の国、どの部隊が引き受けるかで揉めるだろうなぁ
将棋の駒じゃないんだからさ


416:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 01:08:40
>>328
>ゲシュマイディッヒ・パンツァー
防衛装備としては失格な装備だからだとおもいます。
コイツの逸らしたビームは後ろや横に流れます。
逸らされたビームは周りの友軍や防衛対象に向う可能性があるので広まらなかったのではないでしょうか?。



417:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 01:10:01
>>415
種の兵士なんて駒以下なんだし構わん。
あの世界はどこからともなく湧いてくるよ。
どうせまともじゃないんだし、そんな政治的なこと気にすんなよ。

418:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 01:10:54
>>417
種世界って…

419:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 01:11:19
じゃあ友軍や防衛拠点そのものがドデカイゲシュマイディッヒ・パンツァー装備すればいいじゃね?
アルテミスやらユーグリットやらいう前例があるのにどうしてそれをためらうんだ大西洋連合
なんなら、陽電子リフレクターとゲシュマイディッヒ・パンツァーを二つとも付けりゃいいだろうに

420:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 01:15:25
>>417
× あの世界はどこからともなく湧いてくるよ。
○ 嫁がキラの撃墜ポイントを稼ぐために描くよ


「なぁ、俺らの中隊って昨日自由にやられて壊滅してなかったっけ?」
「だよなぁ、なんでいつのまにか補充兵と補充MSが着てるんだろう…」
「「(今日も自由に撃墜されるのかよ…orz)」」

421:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 01:17:11
つまり箱庭に飼ってる愛玩動物にあげる餌みたいなものか…

422:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 01:22:35
>>389
お前、バレルロール閣下ともっさりメガネを忘れてるぜ。

ってか読み返すとこのSSの地の文って露骨に負債と茸駄に喧嘩売ってるぞwww
ノイマンが魔乳の勧誘を蹴るとき、シン対アスラン、レイ対キラのときとか。

423:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 01:26:28
>>422
逆に考えるんだ。負債達が俺等に喧嘩を売っているんだ。

視聴者を舐めているとしか思えない設定・描写は本放送当時からあったし。

424:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 01:40:24
今思えば艦長アーサーで操舵士ノイマンって実はものすごいコンビじゃなかろうかwww

425:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 01:43:49
シンゴに出番が無いのは寂しいけどなw

426:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 01:45:42
>>425
大丈夫。
宇宙に打って出るときはクサナギあたりに乗ってその腕前を披露してくれるさw

427:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 01:48:06
今はタケミカズチの操舵してるのがシンゴな件

428:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 02:55:17
オーブの旗艦の安全は保障されたなw
とあるカガリなんて元首になってから乗った艦隊旗艦は必ず不幸に落ちるとかあったなぁ

429:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 03:44:12
ただ、シンゴはいざとなったらぶつける覚悟があるからな。
そのへんがバレルロールの人と違うところ。
幻痛の旗艦空母にアボルタージュをかますべく突撃するタケミカズチ。
…いかん、普通に燃えるシチュエーションだ。

430:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 03:44:41
じゃあエターナルは不幸確定ですね!

431:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 05:20:08
>>428
座礁とかw?

432:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 05:41:53
>>430
ラクシズに強奪された時点で十分不幸じゃないか。

433:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 09:51:51
良い男をノンケに戻す特殊能力があったりしてなw

434:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 09:55:39
誤爆スマソ

435:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 10:03:45
気になる文面を残していくなよ

436:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 10:56:48
>>433
ちょ、おま、なんでお前もあのスレ見てるんだよwwww
板内で唯一キラを肯定できるあのスレをwwww

437:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 11:03:11
>>433 >>436
うわ…、掛け持ちは俺だけじゃなかったのか

438:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 12:04:37
>>433 ?

439:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 12:54:05 F0Z7sffB
>433
自分、あのスレはこのあいだ一気読みしましたが
笑いすぎて腹筋が痛くなりました

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/27 12:59:18
>>439
物凄く気になるんですが、何てスレか教えてもらえませんか?

441:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 13:16:47
>>440
この板の阿部さんで検索w

442:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 14:06:06
一応あれもクロスだし紹介。

もし種世界に阿部さんがいたら
スレリンク(shar板)

ザフト側が炒飯以外全員ホモで、ついにフラガ・トールも食われた。
ほぼ唯一まともなのがキラだけで、キラもフラガ・アスラン・阿部さんに狙われてる。

他のSSスレとかでかなりキラに反感を覚えていたが、ここのキラにだけは同情するよ…

443:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 14:21:05
結構知ってる奴多いなw
あとナタルもまともだぞ。

444:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 14:36:29
腐女子恐るべし

445:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 15:00:55
あれ、おいら見たときはまだ遺作はノンケだったけど・・・
阿部さんに食われた?

446:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 15:06:49
いい加減スレ違いだから、話があるなら向こうのスレでやろう

447:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 15:41:55
阿部さんスレ、ヤザンスレ、そしてこのスレの共通点、それは
ノイマンSUGEEEE!!!!!!

448:ガロード IN DESTINY ◆EDNw4MHoHg
07/01/27 17:03:22
「己の機体で何が可能なのかは自分で考えろ!」

デスティニーで再び大空へと飛び立ったシンは、空中から周囲の景色を見渡した。
各所で爆煙が上がり、オーブの主力量産型MSであるムラサメと、降下してきたザク・グフの部隊が交戦状態にある。
そして今も一際大きな爆発音を上げ続けている箇所にシンの視線が行く。
そこでは、ドム・トルーパー3機が、防衛のM1アストレイ、ムラサメを次々と撃破していく姿があった。

「あいつら…これ以上好きにさせるかよ!」

自分の生まれた国で、しかも、嫌悪すべき身勝手な都合を押し付ける連中の手先として暴れまわる、
シンにとって紛れもない敵に怒りを向けて、シンはデスティニーをその方向へ向かわせた。


「ふん、キラ様を倒したっていうダブルエックスやあの青い奴がいなけりゃたいしたことないね」

向かってくる防衛部隊のMSを屠りながらヒルダ・ハーケンは敵MSの手応えのなさを嘲け笑っていた。
彼女はラクス・クラインを神聖視し、そのためにならいかなる手段に出ることも厭わない。
それ故に、デュランダルへの反乱にも何一つ躊躇せず加わったし、
今回のオペレーションフラワーの中核を担うことが決まった時にはラクス・クラインへの服従を
断固として拒むオーブのセイランを自らの手で抹殺しラクス・クラインに大きく貢献できると天にも昇る気分になっていた。

だが、嘲笑う彼女の機体のレーダーが敵機の接近を知らせると、彼女は顔を引き締めてギガランチャーを手にした。
機体が接近を知らせている機体、それは当然ながら、メサイア防衛戦で、ラクス軍に猛然と立ち塞がり、
インフィニットジャスティスを撃墜し、レジェンドとともにストライクフリーダムを追い詰めた、
クライン派にとっては忌むべきMS、元X−42Sデスティニーこと、デスティニーガンダムであった。

「マーズ、ヘルベルト、ご覧よ、オーブも隠し玉を用意していたらしい。さあ行くよ、ラクス様のために!」

シンは、デスティニーガンダムに向かってくるドム3機にビームライフルを放つが、
それはドムのビームシールドにあっさりと防がれてしまう。

ドムの長所は、ザクのような換装性でも、グフの運動性でもなく、高い防御力と火力であり、
その防御力を支える要素の1つクライン派が盗み出した技術であるビームシールドである。

「くそ!上から撃ってたんじゃだめか!やっぱり接近戦を仕掛けるしかないのかよ!」

シンはデスティニーを地上に下ろしてドムの前に立ち塞がった。
口には出さないが、空中から攻撃を続けても防がれてしまうなら、最悪の場合、デスティニーを無視して、
軍本部へドムが向かってしまう可能性もあり、足止めをするためにも、ある程度接近する必要があったのである。


449:ガロード IN DESTINY ◆EDNw4MHoHg
07/01/27 17:04:08
デスティニーが接近しながらビームライフルを放ち、対するドム3機もギガランチャーをデスティニーに向けて放つ。
デスティニーはそれを上空へ飛んで回避し、さらにそこを目がけて放たれた実弾のギガランチャーを、急降下してかわす。
そして、背部のアロンダイトを引き抜き、翼から輝く光を放ちながらドムへと斬りかかっていった。

「うおおおおぉぉ!」

デスティニーに向けられるギガランチャーを、機体を左右させてかわしながらシンは、
アロンダイトを構えさせ、ヒルダのドムに向けて振り下ろす。

「な、何だって!?」

思わぬ速さで迫ってきたデスティニーに反応しきれず、咄嗟にヒルダはギガランチャーを手放し、
ギガランチャーはアロンダイトに切り裂かれるが、その隙にヒルダは、引き抜いたビームサーベルでデスティニーに斬りつけた。
デスティニーはそれを、アロンダイトを斬り返して受け止め、両機の間にプラズマの光が迸る。

「とろいんだよ!あんたは!」

ヒルダ達の腕はクライン派の中でもトップクラスの実力であり、動きが本当にとろいわけでは決してない。
ただキラのフリーダム・ストライクフリーダム、ネオの駆るラスヴェート、アスランのインフィニットジャスティスという
この世界の中でもトップ中のトップの実力を有する相手と戦ってきたシンの腕が、
それらの敵と戦うために、シン本人が自覚することはなかったが、上がっていたのである。

アロンダイトとビームサーベルの鍔迫り合いになったまま、シンはデスティニーの翼を展開させて、
そのままドムを押し切ろうとする。
だがそこにマーズとヘルベルトのドムが襲い掛かってきたため、
デスティニーはヒルダのドムを蹴りつけて、その反動を使い距離を取った。

「おいヒルダ、大丈夫かよ?」
「らしくないな、押されているぞ」
「わかってる!伊達にフリーダムやインフィニットジャスティスを倒した訳じゃないようだね。こうなったらアレをやるよ」
「へっ、そうこなきゃな!」

3人はそう言うと、ドム3機を結集させて縦一列に並べる。

「何をするつもりだ?」

3機の行動の意味を知らないシンは、ヒルダ達の真意を当然ながら知らないため、首をしかめる。
シンは、フリーダムを撃墜したとき、ヒルダ達通称「ラクス親衛隊」と交戦したことはあるが、
そのときは、2機の相手をレイとガロードが引受けていたし、3機目のドムは
ウィッツのエアマスターバーストによって足止めさせられた結果、宇宙に留まらされていた。
そのため、3機のドムが結集し、スクリーミングニンバスとビームシールドを構えて突っ込む先頭のドムの
背後から2機のドムが相手を撃破する、という、ドムトルーパー3機の合体攻撃「ジェットストリームアタック」を知らなかったのである。

450:ガロード IN DESTINY ◆EDNw4MHoHg
07/01/27 17:04:59
「「「ジェットストリームアタック!!!」」」

ギガランチャーを失ったヒルダのドムがビームシールドとスクリーミングニンバスを展開し、
赤い光を纏った3機のドムがデスティニーガンダムへと迫っていく。
シンは本能的に危機を察知し、さらに機体を3機から離して、アスランを焼き尽くした高エネルギービーム砲を放つが、
ビームのエネルギーは3機を撃ち抜くことなく力を失って弾かれる。

「あいつなんて防御力だよ!?」

シンに少し焦りが生まれ、ドム3機はさらに高速でデスティニーに接近してくる。
そしてヒルダのドムの背後からヘルベルトとマーズのドムがデスティニーに向けてギガランチャーを近距離から打ち込む。

「何!?」

シンは咄嗟にビームシールドを展開してギガランチャーを受け止めると、再び上空へ逃れる。
そして偶然近付いてきていたグフの頭を掴んでパルマフィオキーナで撃ち抜くと
そのままグフの機体をドム目がけて投げつける。だがドムは動きどころか進行方向すら変えずに
投げつけられたグフをスクリーミングニンバスで吹き飛ばし、
グフの爆発により生じた爆煙の中からなおもデスティニーに向けて襲い掛かってきた。

「避ける必要すらないってことかよ!?」
「そんな攻撃でジェットストリームアタックを抜けると思ってんじゃないよ、デスティニー!」
「おお怖え」
「全くだ」

シンが本領を発揮し始めたドム3機に押されていた頃、タケミカズチから出撃した
GXを駆るジャミルはようやくオーブ本土に到達し、その防衛戦に参加し始めていた。

GXは、軍本部を目指しながら進行方向でM1アストレイやムラサメと交戦している
ザクのコックピットを1機1機確実にビームマシンガンで撃ち抜き、
上空で飛行形態のムラサメと戦うグフの部隊をディバイダーのビームで撃ち落とす。

元いた世界で少年の頃からニュータイプ部隊のエースとして、ガンダムエックスを駆り、宇宙革命軍と
戦ってきたジャミル・ニートは、操縦技術・実戦経験等を含めた総合的な戦闘能力の点では、
現時点でCE世界のパイロット達の最高峰の位置にいる人間の一人である。

もし彼に、他者の力を借りることなく自在に操れるニュータイプとしての能力が残っていたのであれば、
間違いなくこの世界で最強のパイロットだということができよう。
しかし、ジャミルは自身の過去のトラウマ、世界を滅ぼすきっかけとなる引鉄を引いたということから、
極力、この世界に介入することを控えようとしており、これまでは実際にそうしてきた。

だが自分を世界と同一視し、己の正義・思考・都合の全てを力で押し付け、世界である程度普遍的と言える決まりすら蔑ろにし、
本人の意思には反するが、実質的・客観的には世界を滅ぼそうとする
ラクス・クラインの脅威は、2度と目の前で世界が滅びゆく光景を
見ることを望まないジャミルを戦場へと駆り立てるのに十分なものであった。

451:ガロード IN DESTINY ◆EDNw4MHoHg
07/01/27 17:05:45
ドム3機の猛襲にシンは回避と後退を余儀無くされていた。
手持ちのビームライフルや背部の高エネルギービーム砲ではジェットストリームアタックを撃ち抜くことはできず、
攻防一体となっているジェットストリームアタックに接近戦を仕掛けても3機のコンビネーション攻撃が予想され、
取り回しのよくないアロンダイトでは1対1ならまだしも、3機を相手に近接戦闘を行なうには無理がある。
3機の背後に回り込めれば後ろからなら撃ち抜くことはできようが、
3機の後ろを取ることにも無理があるし、スクリーミングニンバスが展開されていない
背後が弱点であることはドムの3人自身が最もよくわかっているはずである。つまり、シンは攻め手を欠いていたのである。

デスティニーがビームライフルを放ちながら後退していると、その背後の上空からグフの小隊が
いつの間にかデスティニーに迫ってきていることにシンは気付く。
そしてグフがスレイヤーウィップを一斉にデスティニーに向けて延ばす。

「しまった!?」

シンはタイミング的にその攻撃を回避し切ることは不可能と悟り、ビームシールドを咄嗟に展開したその時であった。
見慣れたビームの束が一挙に上空のグフ部隊を撃ち落とすのが見え、デスティニーに通信が入って来た。

「大丈夫か、デスティニー!?」
「GXか、済まない!でもガロードじゃない!?誰だ、あんたは!?」
「今は自己紹介をしている時ではなかろう!私はジャミル・ニート、ガロードの仲間だ!」
「了解!それで十分だ!」

「ほらほら!余所見してんじゃないよ!」

ドム3機がデスティニーとGXに向かってくる。GXはドムに向けてビームマシンガンを撃ち込むが、それは案の定、
スクリーミングニンバスとビームシールドの防御を破ることはできない。

「無理だ!あいつらの防御は半端な攻撃じゃ抜けない!」

シンの言葉を聞きジャミルは思案する。
今は一刻も早くこのドム3機を落として残りの降下部隊を倒さなければならない。
各個に戦っていたのでは時間を取らされるおそれがあり、その隙にさらなる降下部隊が軍本部を制圧することも
カーペンタリア軍をおとりにいきなりの本土制圧作戦を展開してきたラクス軍ならば考えている、とも思える。
だが、空中にいる敵にではなく、地上で動く敵に向けてディバイダーのビームを撃ったのでは
周囲に与える被害が甚大なるものとなるおそれがある。
その時、ジャミルは、ドム3機が進む先にあるMSの残骸などの障害物を一切避けることなく
デスティニーに攻撃を仕掛けている光景を目にして、キッドから聞かされたデスティニーの特徴を思い出してある策を思いつく。

452:ガロード IN DESTINY ◆EDNw4MHoHg
07/01/27 17:06:32
「デスティニー!今から私が奴らの視界を塞ぐ、その隙に一気に奴らを貫け!」
「は!?なんだよそれ!」
「あの3機の攻撃の欠点は3機が縦に重なることと攻撃の最中には細かなモーションを取れないことだ、
 己の機体で何が可能なのかは自分で考えろ!」

そう言ってジャミルは上空を見上げて、上空に軍本部を目指しているであろうグフ2機を見つけると、
GXはビームソードを構えてグフに向かっていった。

他方で、一方的にジャミルから指示を受けたシンはなおも迫り来るドム3機の猛攻を
ビームシールドと回避でしのぎながらジャミルの言葉の意味を必死に考えていた。

(一気に貫けって…いや考えろ、デスティニーは俺の機体だ。
 俺がデスティニーを理解してやらないで誰が理解してやるんだ…考えろ、シン・アスカ!
 機体の性能を発揮しきれないであのキラ・ヤマトを倒せるものか!)

キーワードは、「その隙に一気に貫け」「3機が縦に重なる」「細かなモーションが取れない」
そして、「デスティニーなら可能なこと」。シンは自分の機体の能力、特徴、武装を必死に思い出し、ジャミルの言葉を理解した。

「そうか、そういうことかよ!」
(もっとわかりやすく言ってくれよ)

内心で思いながシンはデスティニーをさらに後退させた。
そして、シンの行動を見て自分の意図を察したことを判断したジャミルは、
デスティニーとドムが交戦する上空でグフのコックピットをビームソードで貫き、
その下方にいた別のグフに激突する角度でパイロットを失ったグフを地上に向けて蹴り落とす。
咄嗟の事態に対処し切れなかった下方にいたグフは哀れにも蹴り落とされてきたグフの下敷きになる形で地上に落下していく。
2機のグフは、重力に引かれて地面に向けて落下していくが、
その2機のグフをGXのビームマシンガンのビームが貫き、ドムの前方で大きな爆発が起こった。

453:ガロード IN DESTINY ◆EDNw4MHoHg
07/01/27 17:09:45
「今だ!」

大きく上がった爆煙によってデスティニーの姿が隠れた隙にシンは、デスティニーにアロンダイトを構えさせた。
するとデスティニーガンダムのツインアイが輝き、広げられた紅い翼から光が生まれる。
そしてシンは爆煙を凝視し、煙の流れから向かってくるドムの位置を割り出した。

「うおおおおおおおあああ!!!!」

シンが咆哮を上げて、デスティニーガンダムの両腕のビームシールドを展開させながらアロンダイトを正面に構えて突撃していく。

「ふん!隠れようったって無…」

ヒルダが言い終える前に、アロンダイトの刃はヒルダとその後ろのマーズのドムのコックピットを貫いていた。

「よくも2人をやったなああ!」

アロンダイトをドムに突き刺したままのデスティニーガンダムの前に、貫かれたドムの陰から3機目のドムが飛び出してきた。
ヘルベルトは、パイロットとしての勘でアロンダイトに貫かれる前に上方へ逃れていたのである。そのままヘルベルトのドムはギガランチャーをデスティニーに向けて発射の構えを取った。

「そうはいくかああああぁぁ!」

だが、シンは咄嗟にアロンダイトのビームの刃を上に引き抜き、
デスティニーガンダムの最大出力でアロンダイトを前方上空に向けて斬り上げると、
2機のドムの上半身は左右に切り裂かれ、そのままアロンダイトの刃は、ドムの首の付け根を貫いていた。
そして、上空に斬り抜けたデスティニーガンダムに向かってなおもギガランチャーを放とうとするが、
最後のドムは背後からGXのビームマシンガンに貫かれて爆発した。

「はあはあ…」
「よくやったな、デスティニー」

興奮と疲労に息を切らせながらドムの爆発を見ているシンの下にジャミルから通信が入ってきた。

「俺の名前はシン・アスカだ、凄腕のオッサン」

シンはジャミルの腕に正直に驚いていた。
ガロードの戦闘センスや適応能力、キラ・ヤマトの超人的な身体能力を生かした操縦を
間の当たりにしてきたシンであったが、純粋な操縦技術や戦闘能力でここまでのものを
彼は当然ながら見たことがなかったからである。

「オ…そ、そうか、では残りの部隊を叩く、行くぞシン!」
「了解!」

そう言って、シンとオッサン呼ばわりに軽いショックを受けたジャミルは残りの降下部隊の迎撃に向かって行った。


454:ガロード IN DESTINY ◆EDNw4MHoHg
07/01/27 17:10:36
「ドムトルーパー、シグナルロストしました」

ミネルバのブリッジにダコスタの報告の声が響く。

「…そうか、ではカーペンタリア軍及び残りの降下部隊に撤退命令を出せ。
 デスティニーだけでも計算外だったが、GXまで出てきたんじゃドム抜きにあの国は落とせん」
「ですがまだ交戦中のカーペンタリア軍は健在です!増援を出せばオーブを落とせます!」

ダコスタがバルトフェルドに噛み付いた。
彼にはまだ作戦は失敗したとは映っておらず、バルトフェルドのやり方が手緩いと感じられていたのである。

「ダコスタ君、増援を出したら連合がカーペンタリアに攻め込んでくるかもしれんし、
 ジブラルタルやディオキア、マハムールのデュランダル派がどう動くかわからん。
 僕達は地球じゃ嫌われ者なんだ、他の国がプラントへの輸出を止めている今、カーペンタリアを
 落とされるわけにはいかんだろうが!」
「…了解しました」

バルトフェルドの立てた作戦はサテライトキャノンを撃たせないことで自軍の損失を最小限に抑え
かつ、それと同時にオーブ中枢を押さえる、というものであったが、
彼にとって計算外だったのはデスティニーと、ジャミル・ニートというパイロットの存在であった。
GX及びガンダムダブルエックスのパイロットはガロード・ランだという情報しか、
バルトフェルド達は当然のこと、ユウナ達オーブ首脳以外の人間は知らなかったのである。
だが、このオペレーションフラワーの失敗は、オーブに更なる脅威を与えることになることをユウナ達はまだ知らない。

つづく


455:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 17:15:13
GJ!
ページ更新したら、いきなりSSが投下され始めてたんで、びっくりした。

456:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 17:16:47
GJ!
ジャミルはおっさんかぁ・・・
まだ30?だよね・・

457:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 17:20:41
GJ!
そしてグッバイ偽ドム組

458:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 17:20:53
ジャミル強えええええええ
激しくGJ!

>>456
そう、30歳
年齢的にはパイロットとして最も油がのった次期かと


459:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 17:25:20
戦闘での損害は勝敗が決した後に激増するという、
挫折をしらないエリートは敗北したと状況判断出来ずに被害を増大させるが、
見切りの出来る指揮官は余力のある段階でジャブを放ちつつ撤退する。

…虎、流石だな。
ラクス一党にしとくのは惜しい人材だ。

460:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 17:28:45
>向かってくる防衛部隊のMSを屠りながらヒルダ・ハーケンは敵MSの手応えのなさを嘲け笑っていた。

とてもじゃないけどナチュとの融和だの平和を考えていると思えない。
ただの殺人狂ですね。

461:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 17:32:13
>>460
ラクスに逆らう奴は人間ではない=殺しても問題なし
と考えてる連中だし。

462:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 17:34:11
ナチュラルとの融和を建前にしてる俺らテラ慈悲ブカスwwww
だろ、こいつ等の頭ン中は

463:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 17:36:39
偽ドム三匹冥土送りGJ!スカッとしたよ。しかし…
>オーブに更なる脅威
どう見てもネオジェネシスです本当に(ry

464: ◆EDNw4MHoHg
07/01/27 17:37:45
>>463
ごめん、ネオジェネシスじゃないんです…orz

465:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 17:38:14

さて、次なる脅威に期待しよう……敵は強くてこそ敵だ。

466:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 17:40:07
>>459
撤退戦てのは被害がでかくなるから戦力あるうちに行うのは悪くはないな。
とりあえず撤退中の部隊の損害をどれだけ抑えられるかだな。

467:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 17:40:35
>>464
まさか、ソラからミネルバ+和田in操りニートとか何かを落とす?


468:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 17:41:53
>>464
同じ大量破壊兵器ならコロニーレーザーよりも核、核よりも隕石、そしてバグ……おっとGXじゃない。
GXから出すとなると、パトゥーリアみたいなのとか?

469:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 17:43:05
>>463
あのなあネオジェネはキラが破壊しただろうし、そうでなくても議長なら渡らないよう策立ててるよ。
地球を破壊できるファイナルジェネシスが登場するに決まってるだろ?

470:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 17:47:25
>>463
今気がついた
ニュートロンスタンピーダ
これまだ未使用じゃね?

471:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 17:50:06
シンはジャミルに弟子入りかな?

472:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 18:09:01
虎は一見一発逆転の奇襲作戦に見えてその実、ピンク側エースを抹殺する為に成功しなけりゃ戦死確実な作戦を
立てたんだろうか

473:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 18:11:17
GJ!

>ザクのコックピットを1機1機確実にビームマシンガンで撃ち抜き
うわあ、どこぞのえせ人道主義者と違って、容赦なしなんですね(苦笑)

474:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 18:12:18 Sju1nKvg
>>470
ニュートロンスタンピーダーは、核ミサイルを強制的に暴走、爆発させる兵器だから、
オーブが核兵器を所持してないと、無意味w



475:474
07/01/27 18:13:53
sage忘れたorz
ついでに、◆EDNw4MHoHgへのGJも言い忘れたorzorz


476:470
07/01/27 18:18:10
>>474

訂正サンクス

477:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 18:34:15
この作品内では鎮魂歌が撃たれていない→威力がわからない→ピンク一党が使う→ピンク一党以外は改めて連中の狂いっぷり確認
→ガロード達、サテキャ発射することを覚悟&虎カガリ返還を単独で実行しピンク一党に粛正される
と妄想してみた

478:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 18:38:06
レクイエムは議長がネオジェネシスで破壊しましたが…

479:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 18:44:35
何だ、虎は戦力の逐次投入って馬鹿やってくれねえのかよw

480:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 18:45:36
あれだ、グングニルだっけ?敵のMS強制停止させるやつ。
ラクスの(下らない)理想にかなう不殺の兵器だし。

そして相手は動けないのにだるま量産するラクスのマリオネット

481:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 18:59:08
投下GJ!
続きが気になるなぁ、オイ!
一体次は何が起きるんだ?
最悪、空気読めないブルコス過激派がGX・DX狙いで動くこともありそうだ。

482:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 19:03:49
>>480
グングニルは手抜きMSじゃないと効かないぽ

483:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 19:06:18
キラがカガリの弟だと公表してセイラン政権に正義は無いと


ゴメン無理

484:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 19:06:37
ブルコスにとって、ラクス一派は一番憎むべき敵だと思うが。
NJ投下したシーゲルの娘なんだし

むしろ、ブルコス過激派がプラントに核攻撃→キラが核を打ち落とす
→セイランが手引きしたに違いない
だと思う

485:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 19:11:55
>>484
すげぇ発想のぶっ飛び具合だけどラクシズならそう考えて可笑しくから不思議です

486:477
07/01/27 19:19:45
おピンク様が鎮魂歌を直します

487:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 19:25:04
>>480
グングニルが効くのは耐電磁処理されてない電子機器ぐらいじゃないのか?
AW製のMSは宇宙での運用も想定されてるから効かないだろ、宇宙には宇宙線やら太陽風やらの電磁波の嵐ばっかりだし
多分C.E.製MSも宇宙で運用可能な奴は大丈夫なんじゃね?

488:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 19:37:03
>>487
つうかあの時のストダガの教訓からもうMSにグングニルは効かん。

489:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 19:39:35
麻薬中毒のブルコス残党過激派が突如あらわれてカガリ主席を暗殺する
犯人は弟君のキラ様にその場で射殺されるが、そのポケットから
セイランの命令書が発見される…

これなら世論は一気にラクシズ政権プラントに傾くYO!

490:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 19:44:08
そんな捏造ネタは負債みたいな異常な思考をした人間しか信じませんwww

491:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 19:44:22
>>489
信じる奴がいればね。

492:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 19:45:45
>>489
なにその自作自演
どう見ても連合諸国の失笑を買います本当に(ry

ラクシズが支持を得るのは不可能だろ
それこそユウナが邪神ボロサワによって発狂してバスク・オムとギレン・ザビとカテ公と鉄火面を掛け合わせたような究極狂人になるんならともかく

493:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 19:46:05
>>491
クライン市民は信じるな。

494:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 19:48:05
>>482
>>487
そーなのかー

でも考えてみりゃこんなのがガンガン効いたらヤバイもんな


むぅ、己の無知を晒してしまった。
説明に感謝

495:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 19:52:22
>>494
そもそも同じ場所にいたザフトのジンには全く効いてなかったではないか。

496:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 20:18:04
>>494
MSも命が掛かってる道具だからな。


497:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 20:32:29
GJ 調子に乗ってたらあっさりやられるという見事なやられっぷりだったな
しかし職人さんはすごいね。俺なんて書こうと思っても改行が多すぎます
てエラーでて色々調べたけどよく分からず結局チラシの裏なピンクの
嘘予告しかできなかったよ

498:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 20:54:12
つか引きが上手過ぎw
続きが気になる…更なる脅威とはなんだろう?

499:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 20:54:25
上手いと思うんだが、序盤のジャミルのマンセーっぷりに鼻がついたのは俺だけか?

500:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 20:58:42
ジャミルが「おっさん」・・・

そういやシンは10代半ばか、まだ。
確かに倍近く生きてる(しかもAWで)ジャミルはシンにしてみれば相当大人に感じられたであろうさ。

そういやガンダムXのアフターモノの漫画ついに読んだサ
結構クロス用のネタとしてはアリかもとか思ったね。
キャプテンヴァイスがいつの間にかヒルダとすり替わってたりしたらきっと楽しかろうて

501:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 21:00:17
>>499
う〜ん、種世界のアムロ的存在(ニュータイプ能力を使えない状況だが)
だからそうおかしくないんじゃね?

502:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 21:02:04
>>499
そんなに鼻につくかなあ。ポジションと信条の再確認くらいのもんだと思ったけど。
>>498
政治軍事倫理道義すべての面でフォロー不可能な状態から逆転するにはもう
エンジェルハイロゥもどきでも作って全地球圏に洗脳デムパ放射するくらいしか
ないんじゃない?

503:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 21:04:11
>>502
相手の精神に干渉するような技術(しかも広範囲)は、
NT系の技術を長年積み上げてきたUC世界ぐらいにしかないだろう。

504:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 21:07:11
ストフリの解説に比べれば…

505:DC ◆BLrWQEywWM
07/01/27 21:17:54
フロスト兄弟主演のSSを投下してるものですが、一つ質問があります。
しばらくは本編の再構成でいくつもりですが、改変をしていない箇所(カガリとデュランダルの押し問答当)は、
描写をせずに流してもOKでしょうか?
いや、本編と同じ流れで進む所は、スルーしてOKじゃないか、と思ってしまいまして。

506:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 21:20:31
OK!忍!
フロスト兄弟に関係しないところは最低限の説明で十分でしょ。

507:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 21:21:47
>>505
職人さんが物語上不要と考えるなら、スルーしても問題ないかと思う。
フロスト兄弟視点なら知りようも無い情報だし

508:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 21:23:33
ドムがやられるシーンでソードマスターとか考えてたのは俺だけのようだ

509:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 21:27:24
>>505
不要なら略で良し、略で


510:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 21:36:31
SS内での話の流れが途切れるような略し方でなければ問題ないかと。
例えば
シーン丸々飛ばして次のシーンの頭で1〜2行程度で大まかに問答後の状況を説明するとか。

511:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 21:38:06
まあ、デス種って必要な場面少ないし。

512:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 21:38:22
GJ!
ラクシズはもうエース級の駒が品切れ状態だな。
・・・まさか外道のほうから人材調達したりして・・・・・・
そしてラクシズの更なる脅威とは一体・・・

>>474
そうなのか?
俺はNJの真逆、つまり核分裂反応を促進させ、
核分裂性の物質を手当たり次第に核分裂させるものだと思ってたんだが・・・
まあでもA.WのMSの動力が核融合だったとしても燃料がヘリウム3だったりしたら結局効かない・・・か?

513:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 21:40:37
>>497
1レスにつき48行以上書くとアウト
つーか職人スレで聞こうぜ

514:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 21:44:30
外敵要因で核を爆縮可能なのかね?
あれのシステムはむっちゃデリケートなんだが

515:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 21:59:50
>>501-502
いやー何か実は過去こうでこうでーーってのがちょっと引いた
ジャミル位の渋さがあるなら、説明抜きで格好よく颯爽と倒して
背中で語って欲しかったが…うーん。コレは好みか?

516:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 22:00:41
>>514
爆縮レンズの一部分を引っぺがすだけで動作不良に陥るらしいな


517:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 22:03:56
GJ!
ジャミルのおっさんよわばりはちょっと笑ったが、流石は世界最高峰パイロットの一人だ
貫禄の勝利だったなぁ
ドム隊壊滅、これで実質上OFは失敗だが、ヒキを見る限りまだ奥の手があるっぽいなー
海域は撤退するにしろ、戦いを続けるにしろザフト側の負けは濃いし
何かあるとしたら月の攻防戦か…?
連合ならなんかトンデモ兵器を隠し持っていてもおかしくないし
ラクシズからすれば持久戦になるのが一番まずいわけだしなー

518:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 22:04:26
>>516
「核弾頭を迎撃したら核爆発が起こる」
とか誤解してる人が偶にいるけどねw

519:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 22:08:06
>>513ありがとう

520:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 22:11:53
>>515
作風だから仕方が無いじゃないか!
僕はそれでも最後まで読む覚悟がある!

521:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 22:11:55
>>518
核弾頭にミサイルやら砲弾やらをぶち当てても最悪で爆縮レンズの爆薬がコントロールされずに爆発。
辺りにウランやらプルトニウムやらの放射性物質が巻き散る程度だけどね。

522:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 22:16:18
これでラクシズのエースクラスはキラと虎、遺作に痔悪化か
後者二人は次回あたりで撃沈しそうだし、虎は指揮があるからいよいよ追い詰めた感が出てきた
…が、引きを見る限りまだなんかあるくさいなぁ
今までの話を読む限りではOFが乾坤一擲の作戦で、失敗のことなんて考えてなかったはずなんだが

523:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 22:17:59
>>522
例えば虎がストッパー(実はこの作戦ですら強硬意見を随分と押しとどめた)の可能性は?


524:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 22:20:54
>>517
つうか、オーブに降下した部隊はMSだけでどうやってカーペンリアまで行くんだ?
虎がカーペンタリアの部隊も撤退させてるから、下手すりゃ途中でオーブ軍と鉢合わせだぞ。

525:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 22:22:53
>>518>>521
そうだったのか・・・orz
・・・自分の無知を晒すついでに質問なんだが、
ググって核分裂と核爆発の原理が燃焼と爆発の関係に近いとこまでは理解した。

ならば恐らく中性子を極度に活性化するものであろうニュートロンスタンピーダーによって、
爆縮無しでも核爆発が起こりえるほどに核分裂を連鎖反応させるものとは考えられないだろうか?

526:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 22:24:13
オーブに脅威を与えるってのが前提なのがかなり笑えるんだが
今回の作戦はまがりなりにも行政府付近にしか被害を与えないが
ヒキそのままのことが起きればオーブ自体に被害が及ぶわけで、カガリがんなこと許すはずがないと
まあすでに許すはずがないんだが
…まさかカガリを人質として前面に押し出す作戦か?

527:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 22:29:53
人質という認識はキララクにはなかろうけどな。

528:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 22:33:46
>>525
現在主流の爆宿型(じゃないと弾頭に入れる程小型化出来ない)
は球体の金属プルトニウム塊を周囲の爆薬を、
コンマ何秒の単位で同時に爆発させ、圧縮させる事で核分裂を引き起こす。
爆縮なしで核分裂を起こす方法なんて検討もつきませんw


529:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 23:26:11
さて、この後ラクシズによって破壊されたオーブ市街地の姿が世界中に放送されるわけですね。

530:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 23:40:19
おっさんの定義が分からない・・・

枕のにおいが変わったらおっさん?

531:通常の名無しさんの3倍
07/01/27 23:43:22
>>530
やっぱ見た目と雰囲気じゃない?
例えば、V6のイノッチは30だがまだ兄ちゃんって感じだし
谷原章介とかは年齢の割に若く見える。
逆にいかにもおっさんって感じの人は20代でもおっさん臭く見えるし

532:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 00:05:30
>>529
本来、戦争において被害が生じるのは当たり前であり、度が過ぎたものでなければそこを責められるいわれは少なくとも公式にはない
無論、被害を受けた当事者は別だが…
まあそれはおいておいて、本来当たり前と称されることがラクシズに限っては悪となるってあたりが原作と違ったまともな世界を強調してるなぁ
客観的に考えれば、別にラクシズが敵勢力と判断してるオーブを攻撃して被害を与えたとしても
そこにいたる過程や大儀を無視すれば、戦争という観点から見れば問題自体はないわけで
でもラクシズに限っては『戦争だから仕方ない』ではなく、『世界を平和にするためには当たり前』で被害を与えるからなぁ
いわば加害者意識がまるでないってところに異常さがあり、他者から責められる理由を作られてしまうんだな
ジブもアズラエルもザラも、結論は人が死のうがどれえだけ被害がでようが知ったこっちゃないだったが
それでも人が死ぬということ自体は認識してたはずだしなー、当然、客観的には自分を責める人間が一人はいると認識してたはずだ
ラクシズは自分がしたことが悪であり、だから自分らを責めるという人間がいるという発想自体ができてない

ま、要するに負債ダメじゃんみたいなwww

533:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 00:09:07
>>532
ラクスたちはオーブ(=カガリ)のためを思って侵略してるんだから性質わりい。

534:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 00:12:21
カガリのためといいつつ、カガリの主張は受け入れず、ただカガリはだまされているんだというだけだからな
なら最初からカガリという人格は必要なじゃん?って話だ
ただカガリというウズミの娘が入ればいいだけなんだから

535:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 00:14:38
ついでにオーブ国民どころか地球市民全員が議長とセイランに騙されてると思ってるんだからある意味凄い。

536:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 00:15:24
生前の議長とユウナの会談でも再三頭痛の種として話題に挙がった
いまだオーブに巣食っているラクス教徒な一部のマスコミは今回どんな記事を
書くんだろうか?

537:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 00:16:52
>>534
必要なのはオーブという御輿を担ぐ資格であってカガリじゃない。

友人(なんだよね?)のカガリと御輿が一致していたのは単なる不幸。

538: ◆EDNw4MHoHg
07/01/28 00:19:03
>>536
その辺り(マスコミ辺り)は次次回あたりに触れることになってますのでご安心くださいませ

539:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 00:21:26
議長殺害の段階で、
日本の某大新聞の如く部数減、広告収入減でヤバイ状況でしょ
常識的に考えて

540:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 00:29:28
今回の作戦失敗はプラントじゃどう報道されてんだろね?

541:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 00:30:38
きっとニュアンスの差はあれども、議長は殺されて当然だったみたいなこと書いたんだろうなぁ
ラクシズ新聞は
もし今回の戦いのことを書くとしたら…攻め込んできたのは誰かということを一切無視してオーブを戦火に巻き込んだ無能なセイランとか書くんだろうかやっぱり

542:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 00:33:35
>>540
気が早いぜw
強襲は失敗に終わって撤退は始まったが、まだ月方面の戦いや海域の撤退戦が残ってる
まあ月方面は多分勝利するだろうから、そっちを強調するんじゃない?
市民レベルにはフラワー作戦の概要なんて流してないだろうし
キラが参加してなかったからオーブ攻防戦は梃子摺ってますくらいですむだろうし

543:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 00:36:11
>>540
宇宙での連合艦隊との戦闘に勝利してるなら、
そっちを大々的に報道。
オーブ侵攻作戦の失敗は…
「降下部隊、カーペンタリア基地部隊への合流に成功」
とか煙に巻くw

544:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 00:43:28
これで連合戦も負け…というか勝ちきれなかったらどうするんだろう
引きを見る限りではまだ手がありそうだし、連合戦は勝つんだろうけどさ

545:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 00:45:48
まあろくな事は書きゃしないんだろうが、だからといってユウナ政権が
干渉したり圧力かけたりするのは論外の下策だし、どうしたものやら。


546:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 00:48:28
>>544
連合の宇宙艦隊に打撃を与えて当面の衛星軌道上の制宙権をラクスINザフトが確保する。
とかになったら結構ヤバイかも

547:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 00:49:38
まあ大半のプラント市民はもう救えないが、地球市民の大半は真っ当な判断ができるし、大丈夫さ
規模の小さいマスメディアなんて相手にする人がいなければなんてことはない

548:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 00:52:48
地上に残ったザフト軍人―コーディは反ラクスだし、
プラントにも議長支持だけど弾圧が怖くて何も言えないシビリアンが結構いそう。
ラクス派の主戦力を潰せば議長が夢見た地球圏の融和も達成されるさ。

549:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 00:55:43
>>548
ラクシズは反ラクス派を狩る秘密警察を作りそうな連中だからな。
ラクスに批判的なことを言ったら精神病者として永久入院とかやりかねん。

550:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 01:04:36
ラクシズはあくまでラクシズを批判することが悪いんじゃなく、批判するように洗脳した者(議長やセイラン)が悪いってスタンスだからなー
でもそれって結局は一握りの人間に罪を全部背負わせているのであり
ロゴス倒せばそれで世界が平和になるのかって批難したことが普通に矛盾になるんだよな
ラクシズ理論なら議長とセイラン倒せば世界は平和になるわけだし

551:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 01:13:44
>>549-550
「内務省社会秩序維持局に捕まっても、死刑になる事だけは絶対にない
  …ただし、拷問による死亡や、政府に反抗するような哀れな精神の病の
  治療のためと称する生体実験、ロボトミー等により死亡あるいは廃人と
  化した人数はどんなに少なく見積もっても40億人を下回ることはない」

というのを思い出した。

552:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 01:43:58
何処の銀英伝だよw

553:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 01:48:48
>>532
戦争による被害云々の前に、プラントのラクス政権をほかの国は認めてはいないはず。
だから戦争じゃなくてテロリストの破壊活動。非難して当たり前。

554:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 01:57:54
>>552
まあ、セイランはいうなればレベロ議長なカンジなわけだし

なんてユウナスレの発言をば持ってきたり

555:通常の名無しさんの3倍
07/01/28 02:05:28
いや、どっちかと言うと、永い惰眠から一念発起して歴史に残る国土防衛戦に
別人のように精励したという点でラグナロック作戦の頃のアイランズ国防委員長の方が近い。
しかし同じように戦後ダウンしなきゃいいけど。

556:ガロード IN DESTINY ◆EDNw4MHoHg
07/01/28 04:23:44
「オーブの青き嵐」

バルトフェルドの撤退の指示は、ガロードのダブルエックス、ウィッツのエアマスターバーストと交戦していた
イザーク、ディアッカ達の下にも届いていた。
だが、エアマスターバーストと交戦していたイザークはウィッツとの戦いをやめる気配がなかった。

「おいイザーク、撤退命令だ!」
「横から口を挟むな、ディアッカ!」
「落ち着けよ!俺達の任務は親衛隊の連中がオーブを制圧するまでウィッツの旦那やダブルエックスを足止めすることだろ!」
「だが今奴らを撃っておけばいいだろうが!」
「それより味方の撤退を援護することの方が重要だろ!こっちの方が戦力削られてんだぞ!
 それにカーペンタリアの防衛用の戦力をこれ以上減らしちまうわけにはいかねーだろ!?」

ディアッカはそう言いながら自分の損な役回りに内心ため息をつきたくて仕方なかった。
ディアッカの言うとおり、オーブ軍とカーペンタリア軍の数は後者の方が多かったが、
カーペンタリア軍は被った損害の方が遥かに大きかったことは確かだったのである。

海上の戦闘では、イザーク達の参戦が、ダブルエックスやエアマスターバーストの部隊の猛攻で
数でやや劣るオーブ軍の優勢であった戦況を五分五分にまで戻していた。
しかし海中での戦闘はカーペンタリア軍が圧倒的に劣勢となっていた。
というのも、水中戦専用仕様のレオパルドデストロイや、海中でも戦えるように改造されたアークエンジェルだけでも
カーペンタリア軍にとっては十分すぎるほど脅威的だったのであるが、
そして意外な伏兵となったフォビドゥン・ヴォーテクスやディープ・フォビドゥンの部隊が
海中でアッシュやゾノ、グーン、潜水母艦を次々と海の藻屑へと変えていったのである。
これらの水中戦専用MSは、面子を保つために復興支援金の代償といわんばかりに連合を構成する各国が提供したものであった。

「わかった!お前の言うとおりにする!各機、俺達が一斉攻撃を仕掛けたら一気に後退しろ!」

イザークのかけ声と同時にフリーダムとジャスティスは全砲門を展開して、オーブ軍目掛けて文字通り
砲撃を乱射してオーブ軍の多くを混乱に陥らせることができたため、
カーペンタリア軍は撤退による大きな損害を被ることなくカーペンタリアへ戻ることができたのだった。

他方で連合の艦隊を撃破したキラ・ヤマト率いるザフト軍はバルトフェルドの艦隊と合流して戦力を補充した後、
そのまま月面アルザッヘル基地へと降下して同基地を攻め落としていた。

この場面でバルトフェルドがアルザッヘル基地を狙った理由は、物資を運ぶための
ジブラルタルやスカンジナビアとプラントを結ぶ航路を確保するために連合宇宙軍の戦力を殺いでおきたかったことのほかにもう1つあった。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3712日前に更新/313 KB
担当:undef