ヤンデレブームが生んだ凶悪犯罪という名の弊害 at IGA
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん名無しさん
07/09/20 15:32:13
最近低年齢の子どもも観るアニメや漫画で登場人物が残忍な凶行を
繰り返す作品が増えてきました。凶器を持つことをカッコイイと勘違いし、
また、そういった作品の登場人物と自分を重ね合わせることで、自分=かわいそうなヒロインの
図式で自己正当化が行われてしまう恐れがあります。既に実際幾つか起きてしまっています。
そこで少年少女らに悪影響を与えるこうしたアニメやゲーム、漫画を排除できるか
議論してみませんか?





関連記事
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
>また、二女は中学の卒業文集に将来の夢を「まんがか。」などと記していたが、
>事件の背景として漫画やゲームソフトからの影響もささやかれている。
>関連を指摘されている作品は、村落で起こる連続怪死事件をモチーフにしたもの。
>最初はゲームソフトとして人気になり後にコミックやアニメ、小説化もされた。
>作品の中で少女がおのを使う場面があり、二女がここから着想を得たのでは?との憶測を呼んでいる。


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4793日前に更新/45 KB
担当:undef