【反省】ネット声優会 ..
[2ch|▼Menu]
2:声の出演:名無しさん
06/03/32 17:45:43 ZC/+mHL0O
糞スレは・・
   ∧_∧  ∧_∧
  _(´∀`) (´∀`)
三(⌒)_  ノ⊃( >>1 )
   ̄/ /) ) | | |
  〈_)\) (__(_)

立てんなって
  ∧_∧  ∧_∧
  ( ´∀) (´∀`)
≡≡三 三ニ⌒)>>1 )
  / /) ) ̄| | |
`〈__)_) (__(_)


3:過去ログ
06/03/32 17:53:45 q6YyoyeX0
ネット声優ラボ
スレリンク(voice板) (未html化)
ネット声優ラボ・2号室
スレリンク(voice板) (未html化)
ネット声優ラボ・3号室
スレリンク(voice板) (未html化)
ネット声優ラボ・4号室
スレリンク(voice板) (未html化)
ネット声優ラボ・5号室
スレリンク(voice板) (未html化)
ネット声優ラボ・6号室
スレリンク(voice板) (未html化)
ネット声優ラボ・7号室
スレリンク(voice板) (未html化)
ネット声優ラボ・8号室
スレリンク(voice板) (未html化)
ネット声優ラボ・9号室
スレリンク(voice板) (未html化)
ネット声優ラボ・10号室
スレリンク(voice板) (未html化)
ネット声優ラボ・11号室
スレリンク(voice板) (未html化)

4:過去ログ
06/03/32 17:54:37 q6YyoyeX0
●最も糞なネット声優●
URLリンク(yasai.2ch.net)
●●●ネット声優関連スレ●●●
URLリンク(yasai.2ch.net)
●●●ネット声優関連スレ part2●●●
URLリンク(yasai.2ch.net)
●最も糞なネット声優●弐回目
URLリンク(yasai.2ch.net)
●●ネット声優関連スレ part3●●
URLリンク(yasai.2ch.net)
ネット声優に告ぐ
URLリンク(yasai.2ch.net)
★最も糞なネット声優 4hanage★
URLリンク(natto.2ch.net)
■■真・最も糞なネット声優■■
URLリンク(natto.2ch.net)
■■真・最も糞なネット声優■■弐巻
URLリンク(natto.2ch.net)
「ネット声優」と名乗る輩
URLリンク(natto.2ch.net)
【とことん】☆ネット声優を批判するスレ☆【叩く】
URLリンク(tv.2ch.net)

5:過去ログ
06/03/32 17:55:25 q6YyoyeX0
【研究】〜ネット声優〜【研究】
URLリンク(tv.2ch.net)
【復刻】ネット声優〜第二期【研究】
スレリンク(voice板) (未html化)
【復刻】ネット声優〜第3期【研究】
スレリンク(voice板) (未html化)
■■■ネット声優研究所■■■
スレリンク(voice板) (未html化)
■■■ネット声優第2研究所■■■
スレリンク(voice板) (未html化)
ネット声優第3研究所
スレリンク(voice板) (未html化)

6:声の出演:名無しさん
06/03/32 18:58:31 t3qhw9BR0
     _,,..,,,,_  
    / ,' 3  `ヽーっ
    l   ⊃ ⌒_つ
    `'ー---‐'''''"

7:声の出演:名無しさん
06/03/32 18:59:45 Jd1lmfPZ0
age

8:声の出演:名無しさん
06/03/32 19:56:07 bFtMyH7r0
結局復活なのか・・・・・

9:声の出演:名無しさん
06/03/32 21:39:12 B7uXKEQZ0
終了で

10:リア友立入禁止☆
06/03/32 22:02:52 q6YyoyeX0
リンク集
※会議資料の検索にドゾー

声優ウェブリング URLリンク(www6.airnet.ne.jp)
VOICE+VOICE in online network URLリンク(prismatic.candypop.jp)
ボイスぱらだいす。 URLリンク(loliloli.easter.ne.jp)
ぼいすこ!-WebRing- URLリンク(cooperator.nobody.jp)
Love Voice WebRing URLリンク(www5.ocn.ne.jp)
仮免声優りんぐぅ URLリンク(www.geocities.co.jp)
声劇ウェブリング URLリンク(www.geocities.jp)
声サーチ URLリンク(sp.homelinux.com)
VoiceNavi URLリンク(bodoni.s59.xrea.com)
ボイドラレビュー記事投稿板 URLリンク(tree.ziyu.net)


なお、html化していない過去ログを見るには●を購入するか、こちらで探してみて下さい
にくちゃんねる 過去ログ墓場
URLリンク(makimo.to)


立ってたので一応過去ログ貼ってみた。
まあ人として常識的なルールを守れば、ここは妙な縛りのあるスレよりは使いやすいはずだからな。
ちなみに立て逃げ同然なので>>1乙とは言ってやらねえ。

11:過去ログ貼り屋
06/03/32 22:07:38 q6YyoyeX0
おいおい、よく見たら>>1に大事な一文が抜けてるぞ。
貼っとくな。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

私怨・相手サイトの荒らし目的による直リン晒しや中傷はもちろん
スレ住人が研究対象サイトへ乗りこむのも絶対に御法度ですよ。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

多分わざと抜かしたんだろうがそうはいかねえ。>>1

12:声の出演:名無しさん
06/04/02 00:35:42 2zfa4jbCO
>>10
じゃあお前さんに乙

13:声の出演:名無しさん
06/04/02 17:49:49 Gp90uxd+0
では、問題提起?<お勧めネットせより

自己満足にならないボイスドラマとはなんだろう?

14:声の出演:名無しさん
06/04/02 20:57:32 FTGWTXEr0
     _,,..,,,,_  
    / ,' 3  `ヽーっ
    l   ⊃ ⌒_つ
    `'ー---‐'''''"

15:声の出演:名無しさん
06/04/02 23:10:42 2NzGhMqG0
>>13
つーか「自己満足」と言うなら基本的には全ての作品が自己満足でしょ。
大事なのはその「自己満足」が、他人を楽しませる方向にもきちんと向いているかどうかではないかと。

16:声の出演:名無しさん
06/04/03 00:05:21 MjOenBIM0
全ての作品が自己満足。その通りだよな
大概はそこでめんどくさくなって議論が終わるわけだが。
客の方を向いているとかなんとかってのは、これまた受け手の感じ方がそれぞれ違うわけだし。

なんだかんだ議論しないで、人が自然とついてきてる結果こそが何よりも雄弁なんじゃなかろうかね

17:声の出演:名無しさん
06/04/03 01:22:49 +fSY8GND0
まあ自己満足にも色々あって

「自分だけが楽しければそれでいい」
「出来るだけ多くの人に楽しんでもらわないと満足できない」
「自分が楽しいものは他人も楽しいに決まってる」
「自分と同じ楽しさを共感できる人だけにわかってもらえればいい」

どれも自己満足だよな。

18:声の出演:名無しさん
06/04/03 01:24:13 7Dioi5Ek0
ボイスドラマに限った話じゃないと思ってみるテスト。

19:声の出演:名無しさん
06/04/03 11:01:15 PDvjBRLTO
では反省会を開こう。



このスレどうするよ?

20:声の出演:名無しさん
06/04/03 12:31:51 zc+Lp+SoO
どうするも何も今までと同じくやってれば?
「豚切りスマソ。この企画更新止まってるけど完成しないんジャマイカorz」
とか、おなじみのチラ裏愚痴話始めたらいいじゃん。

21:声の出演:名無しさん
06/04/03 13:58:53 /bVGcDSO0
URLリンク(valkyrie-spear.com)
ここ・・・日記ではすごいこと言ってるけど訪問者数一桁ばかりで最近ようやく10人超える程度になりました。
この企画者も見方を変えればかなり痛いぞ。

22:声の出演:名無しさん
06/04/03 16:52:05 v/VKTYWBO
さっそくHP晒してるし

23:声の出演:名無しさん
06/04/03 18:04:35 ncst5MfR0
春厨が湧いてるイタタスレでは相手にされなかったからなw

24:声の出演:名無しさん
06/04/03 18:09:28 +fSY8GND0
ここでも相手にする気はないがなw

25:声の出演:名無しさん
06/04/03 23:52:34 6uHHDwCL0
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

ネタ投下

26:声の出演:名無しさん
06/04/04 00:09:03 BDrpraer0
この企画者として出来てないこの人には言われたくないな・・・・・・
高野さんとかちゃんと両立してクオリティも高い人ならいいけど。

27:声の出演:名無しさん
06/04/04 00:22:08 4X/ikRcO0
>>26
クマー

28:声の出演:名無しさん
06/04/04 00:58:36 mM4q7oPq0
企画者はその大変な作業を他の方にお願いするのですから、申し訳が立たないような台本を書きましょう。
まず藻前が日本語の勉強をしろ、と言いたい

29:声の出演:名無しさん
06/04/04 01:17:58 kmNSPGeM0
>>25
つーかやっぱりコイツも例に漏れず「意気込み必須」なわけね。
しかも「応募要項に無くても、意気込みを書くのは暗黙の了解」だそうだ。

なんだかなあ。

30:声の出演:名無しさん
06/04/04 01:33:25 wGw9vZ100
>>25
ファイル名を漢字にするのはNGなのか。
漢字で指定している企画だってあるジャマイカ。
暗黙の了解=常識 だと思ったら大間違いだ。

31:声の出演:名無しさん
06/04/04 01:50:54 xSMK3nQ50
サーバーアップOK、メール添付NGってのは本当にそうなのかな。
近頃はどっちもあんまり変わらないような気がしてきた。


32:声の出演:名無しさん
06/04/04 01:55:56 4X/ikRcO0
それはお前の環境での常識だろw
ナローバンドユーザーが全くいなくなってとでも思っているのか?

33:声の出演:名無しさん
06/04/04 02:15:49 ytcWg0/60
添付はNGとまでは行かなくとも、出来ればサーバアップしてほしい、
ってのが本音な椰子多いもんだと思ってたが・・・。

サイト持ってるのに添付で提出してくるキャストに苦笑してる漏れが通りますた。

34:声の出演:名無しさん
06/04/04 02:17:27 pxOtSeYK0
リテイクの提出の時とか、1個しかボイスが無い時とかは、
面倒なんで添付したいっていうのが本音だけどね

35:声の出演:名無しさん
06/04/04 07:12:30 BDrpraer0
言われたくない人の一人としては片岡みちかにも言われたくない。

36:声の出演:名無しさん
06/04/04 07:53:51 02HDnsxD0
>>33
そのまま通り過ぎてください。

37:声の出演:名無しさん
06/04/04 09:20:18 c0FDrz530
>>33
漏れもオモた。
添付はウイルスとか怖い気がして…

38:声の出演:名無しさん
06/04/04 12:40:00 GtpdeboG0
>>35
私怨乙

39:声の出演:名無しさん
06/04/04 19:38:06 BDrpraer0
片岡はネトセとしてはいいかもしれないが
サークルやったり企画やったりしてる片岡みちかはダメだろう。
企画は停滞する。
サークルもぱっとしない。


これだから主婦はw

40:声の出演:名無しさん
06/04/04 21:59:23 YgmADXdLO
いや、ネトセとしてもいまいちなんですがw

41:声の出演:名無しさん
06/04/04 22:03:23 ReycCreA0
??
サーバーアップとメール添付で「どっちも変わらない」とか言ってる香具師
本当にメールの仕組みわかってるのか?
メールは企画者が読むまでサーバに蓄積されるんだぞ?
皆ばらばらに送ってくるなら影響ないだろうが
一人のデータが2Mとして5人が同時に送ったら10Mのサーバでも埋まるんだぞ?

企画者とネット声優が1対1の関係だと勘違いしてないか?

42:声の出演:名無しさん
06/04/05 00:14:25 H6FaPy+20
だが今は、メール容量も増えたからな。

専用アドレスを取得したなら、そうそう溢れもないだろうし。

43:声の出演:名無しさん
06/04/05 00:35:17 OmAE4Iys0
メール添付されるのが非常識と思うならなら
はっきり受け渡し方法を指定したらよろし。
>>33みたいにサーバーアップが常識に決まってると決め付けて
メール添付する奴を「苦笑」してあざ笑って喜んでるのとかは
正直不健康だと思うけどね。

44:声の出演:名無しさん
06/04/05 01:13:10 IPVn2Q3T0
基本サーバーアップ、どうしても無理な場合に限って添付可ってしても、HP持ってて、外部からアクセス出来ないサーバーでもないのに、添付してくるヤシもいる。
お前のどうしても無理、の理由は何だと聞きたい。

45:声の出演:名無しさん
06/04/05 04:44:21 1yvKHlNj0
ぐちゃぐちゃ言わんで落せば良かろう。

マナーだろうが常識だろうが、自分の理想や予想と違うもんがきて
腹たててアテクシ薀蓄まいて気晴らししてりゃ、見てるヤツは胸糞悪いだけだ。

企画者はツッコミ入れられんよう応募要項をキッチリわかりやすい様書けばいいだけ。
応募者は応募要項を守って送ればイイだけ。

自分に合わんと思ったら黙って素通りしとけ。

46:声の出演:名無しさん
06/04/05 05:02:02 ppUT7Uw40
潔いな。まったくもってその通りだ

47:声の出演:名無しさん
06/04/05 08:00:09 XkJIJAZF0
世の中には2種類の人間がいます。

一つは何が正しいと思うかを理由を示して説明できる人間。
もう一つは、とにかく「これが常識でしょ」「みんなこうしてるよ」という言葉にすがる人間です。

48:声の出演:名無しさん
06/04/05 19:31:40 ECFPfedG0
お前説明ヘタだな。
お前のその書き方だと意味が違うし、場合によってはそれもありえる。

人の受け売りでしか物事を話せない人間と、自分の言葉で変換して話が出来る人間と言えよ。

49:声の出演:名無しさん
06/04/05 20:34:28 fpl8A8GR0
つまりは自分の定規で物を測るなってことでしょ

50:声の出演:名無しさん
06/04/05 20:51:30 1NQZT83d0
でも添付で送られた場合、添付ファイルだけ削除って出来ないからなぁ。
俺はメールはテキストにして纏めたりしないから、メルサバ容量が増えてくると
添付ファイルだけ消したくなることがある。メール内容を残しておきたいから
結局はそのままなんだけどな。
だから、メール添付じゃなくて出来ればサーバアップ、出来ないなら容量少なければ添付、
多ければデジタルトランクとか使ってもらってる。
>>33とか、自分が嫌ならちゃんと伝えれば良いのに何で苦笑して
終わってんのかが良く分からん。サイトがあるからってサーバ容量が残ってるとは限らんよ。

51:声の出演:名無しさん
06/04/05 20:51:31 a9hxTCrY0
自分の定規で物を測るのは一向に構わんが

計測結果を 他 人 に 押 し 付 け る な ということだ。

52:声の出演:名無しさん
06/04/05 21:07:21 IPVn2Q3T0
応募の時はきっちりサーバーアップで応募してきて、後から提出になると急に、サーバーアップ出来ないから添付します、っつーヤシがいたもんで・・・
そういう時って理由問いただしてもいいもんかね?

53:声の出演:名無しさん
06/04/05 21:12:36 S1czSn0v0
問いただしてもいいが、理由聞いてどうすんだ?
正当な理由があればいいのか?

54:声の出演:名無しさん
06/04/05 21:30:16 1NQZT83d0
>>52
応募時の容量は軽いからアップできるけど、本収録時の容量はアップできないから
とか言われるような希ガス

55:声の出演:名無しさん
06/04/05 21:45:55 IPVn2Q3T0
>>53
理由があればいい、っつーか、どうしても出来ない場合は添付でも、って言ってる以上、どうしてもの理由を聞きたい・・・と思うのは企画者側のワガママなのか?
>>54
それがそんなに容量変わらねーんだよ。台詞の多いキャラじゃねーし、応募の時はやたら色んなキャラに応募してきたし。

56:声の出演:名無しさん
06/04/05 21:56:13 1yvKHlNj0
早い話、状況がどんなであれ自分の考えと違った場合、
「自分が正解、相手が間違い」ってのを表で大げさに認めさせたいだけだろ。
周にそうアピールして悦りたいと言えよ。

周りがどう言おうがどう思おうが、同じ系統が同じ場所に集まるように
なってるもんだ。

その中だけでやってくれ。

57:声の出演:名無しさん
06/04/05 23:09:39 a9hxTCrY0
しかし

企画者が募集の際に、提出方法をはっきりと指定すればいいだけの話に
何でこんなに揉めるんだ。

後は指定以外の方法で提出してくる・しようとしてくる相手に対して
バッサリ切るか、柔軟に対応するかの違いだけじゃないのか。

58:声の出演:名無しさん
06/04/05 23:21:24 1dspYZcu0
ヒント:春厨

59:声の出演:名無しさん
06/04/06 00:36:21 MFyv3lEe0
ネトセって基本的に全員マナー厨だと思うけどね。
楽しくマンセーしあうことはあっても
お互いの実力を冷静に評価しあうことはしないってのがネトセ世界の風潮だから。
実力以外で自分にキャリアがあることを示そうと思ったら
マナーを振り回すくらいしかないわけで。

さらに、今日び企画者なんてネトセもやってる奴ばっかだから
自分と同じネトセに指図したり選考したりする立場上
そいつらより精神的優位に立ちたいって
無意識の中で強く思ってるとしても不思議はない。

60:声の出演:名無しさん
06/04/06 01:00:10 9HNnD2rD0
そう言うやつに限って日記で「学校で先生がー」とか
「親がー」とか書いてるな。

リアルで適応能力や物事を理解する能力が乏しいが為、
自分ではやってるつもりチャンがネットに居場所を求めてきては
同じ過ちを繰り返し、その度にもがいている訳だ。

自分をでかく優位に立てそうな情報なら、それが噂でも嘘でも
上辺で使っては「自分が絶対!」と言いかますことで
偉くなってるつもりなんだよ。

振り回すマナーもアヤシイしな。

案外すでに精神的に病んでたりしてな。

61:声の出演:名無しさん
06/04/06 11:38:32 udQhPi5KO
【特集・あの人は今…】

桜○政権が崩壊して約半年。
ぴーおー○ーおーのCVたちは今…
そして桜○本人は今…

62:声の出演:名無しさん
06/04/06 16:02:40 5Bmvxki30
>>61
m●xiにはまだいるらしい。
漏れも未だにちょいと気になる、桜○政権

63:声の出演:名無しさん
06/04/06 19:02:57 vvhl+udxP
URLリンク(gaibusyou.mine.nu)

64:声の出演:名無しさん
06/04/07 00:15:00 phAFgTg4O
桜○情報気になる

65:声の出演:名無しさん
06/04/08 11:44:07 Y/iEFGGv0
声のご依頼を受け付けてる香具師が
>音信普通だけは絶対にならないで下さい!
>ご連絡がないと強制降板させて頂くこともありますので・・・。
って、ナニサマよお前って感じがした一瞬。
URLリンク(www.voiceblog.jp)

66:声の出演:名無しさん
06/04/08 12:27:09 S3WjZv1m0
言ってることは当たり前じゃね?
言ってるヤツがコイツじゃって気もするがw

>音信普通だけは絶対にならないで下さい!
>ご連絡がないと強制降板させて頂くこともありますので・・・。

にナニサマ感を感じるヤツは、音信不通も更新なし連絡なし頓挫当たり前の
アテクシ企画者くらいだろ。

67:声の出演:名無しさん
06/04/08 12:35:16 2kblzHGC0
言ってる奴が音信不通も更新なし連絡なし頓挫当たり前のアテクシ企画者だったら?

68:声の出演:名無しさん
06/04/08 12:53:12 S3WjZv1m0
>>67

65は、
「声のご依頼を受け付けてる香具師」が
>音信普通だけは絶対にならないで下さい!
>ご連絡がないと強制降板させて頂くこともありますので・・・。

って事に対して「ナニサマよお前」と言ってるんだろ。

69:声の出演:名無しさん
06/04/08 15:58:22 +9cF2jvH0
>>68
その通り。フォロありがと。

70:声の出演:名無しさん
06/04/08 22:25:54 IP4kUvin0
きょう‐せい〔キヤウ‐〕【強制】
権力や威力によって、その人の意思にかかわりなく、ある事を無理にさせること。
力によって他人を従わせること。むりじい。

「依頼を受け付けている香具師」が「強制」で降板するという、言葉の使い方がおかしい。
むしろ上から物を言っているし、偉そう。
また「強制」という言葉は、使われる側が使う言葉じゃなくて、使っている側が使う言葉だとおも。

71:声の出演:名無しさん
06/04/08 23:12:51 Jv+S4ujO0
↑こんな重箱の隅を突っつくような議論しか出ないのかい…
何か他のネタないの?

72:声の出演:名無しさん
06/04/08 23:39:22 S3WjZv1m0
辞書がひけるようになって嬉しいんだろ、そっとして置いてやれ。

73:声の出演:名無しさん
06/04/08 23:43:27 uG/xYGYUO
他にネタないのと書くならネタ投下していけよ

74:声の出演:名無しさん
06/04/09 01:25:46 8fXnxTOn0
前スレ消えるときしんみりしたが、速攻で復活したな(www
そして話のクオリティーは何ら変化なしか。
やはりネトセはこれがデフォ。


75:声の出演:名無しさん
06/04/09 01:33:16 ainAABZt0
こういうときに限って豚切らないのね、腐女子ども。

76:声の出演:名無しさん
06/04/09 01:56:52 DsWifHFl0
話題が無いからしょうがない。
前スレもネタ切れで終了したようなもんなのに復活させるから。

77:声の出演:名無しさん
06/04/09 06:20:44 PNs4VTWF0
そもそもWebサイトの告知文で書く話じゃねぇし。
合格したぞれぞれのネット声優に言えばいい話じゃねーかよ。

78:声の出演:名無しさん
06/04/09 08:36:55 Um/xPXZY0
は?何言ってんだ?
いつ企画サイトの告知文の話が出た?

79:声の出演:名無しさん
06/04/09 12:13:22 4bpRjSSn0
>77
板間違えかしらないが、企画者からネトセへという構図での話じゃなくて
ネトセから企画者へという構図での話だろ?

80:声の出演:名無しさん
06/04/09 14:02:17 9ou6i9gqO
>>77
ログちゃんと読まずに発言する初心者は半年ROMのこと

81:声の出演:名無しさん
06/04/09 22:40:44 4bpRjSSn0
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
質問。ここってどうなった?動きが見えないんだが・・・

82:声の出演:名無しさん
06/04/09 22:44:26 tdmEcXKf0
>>81
「更新履歴+お知らせ」の項を見る限り、
参加意思表示が二人ほどから来てないらしいが。
色んな意味でもう駄目なんじゃないかと。

83:声の出演:名無しさん
06/04/09 22:52:57 4bpRjSSn0
>>82
あそこまで演技がへ(ryな企画者がどんな演技の打ち合わせをするのか気になってんだがな。
そっか、もう駄目か。

84:声の出演:名無しさん
06/04/09 22:56:57 WicatJOcO
潜入捜査中だが都合の良い時間を提出した段階だ。
まだやる気はあるっぽいぞ。

85:声の出演:名無しさん
06/04/09 23:12:43 xCEfpSRP0
おいおい、またかい…
なに自慢げに「潜入捜査」とか言って喜んでんだよ。馬鹿が。
前スレで「晒された企画に面白半分で応募しよう」とか言ってた奴がいて
あれだけひんしゅく買ったばかりだろうが。
サイトに乗り込むのもネタ目的の潜入応募も一切禁止。
ヲチスレのルールを守れない奴は来るな。

86:声の出演:名無しさん
06/04/09 23:17:02 4bpRjSSn0
ここはオチスレじゃないだろ?
まずはあっちにいってろ、自治厨。
潜入してようがこれで>84が提出遅れたりしてるなら話は別だが
ちゃんと一員としてやってるなら問題はないはずだろ?

誰かがネタを漏らす時は、大体が潜入捜査陣だろし。

87:声の出演:名無しさん
06/04/10 00:01:41 Dit58Zqq0
潜入するのはかまわんが、得意げに報告するなよ……
乗り込み禁止はヲチ板のルールだが
そうでなくても、2chの威を借りる鼠カッコワルス

88:声の出演:名無しさん
06/04/10 00:10:36 n8KIEL+r0
>>85>>86がどちらもアホ、というのは分かった。

89:声の出演:名無しさん
06/04/10 00:17:45 z+PNN42x0
スレのルールも2chのルールもどうでもいい。
だが、キャストの一員として参加してる人間が
別の場所で嬉々として企画の内情をバラしてるというのは
お世辞にも感心しないな。

取りあえずこの企画にCV当てた奴は自分の企画では使わないようにするよ。
気味悪いので。

90:声の出演:名無しさん
06/04/10 01:12:14 Lj5RnnRL0
あーあ、巻き添えくろうたww

91:声の出演:名無しさん
06/04/10 01:46:03 YnaO+XUq0
Mかみ


92:声の出演:名無しさん
06/04/10 15:18:24 XHLc9O4q0


93:声の出演:名無しさん
06/04/10 15:21:23 XHLc9O4q0
ここに書き込んでる企画者の企画に応募もしたくないが。
ささいな事で書かれそうで嫌だな。

気味悪いので。

94:声の出演:名無しさん
06/04/11 20:56:12 vpCtVtwZ0
なんとなく

気味悪いので。

95:声の出演:名無しさん
06/04/12 02:20:26 WsaR0uYJ0
「はいっ 頑張りますっ」
「ありがとうございますー!」


とか言ってたりするやつもここで毒吐いてんのか

96:声の出演:名無しさん
06/04/12 02:23:00 FGyjfgkK0
そう言うやつ程w

97:声の出演:名無しさん
06/04/12 05:32:17 aSstDJgQ0
表で作った笑顔の分、裏には違う顔があるんだな。

つまり、Mかみh(ry

98:声の出演:名無しさん
06/04/13 21:34:40 Tt9RCOlA0
スレが乱立してるから悩んだけど、ボイドラだったからこっちに置いてみた。
すごく自身満々だから期待して聞いたが失敗したorz

イタタでも通用するネタだったかも・・・

URLリンク(keetfriendly.bufsiz.jp)

99:声の出演:名無しさん
06/04/13 21:49:12 Tt9RCOlA0
塚、ホシュのためにあげておく

100:声の出演:名無しさん
06/04/14 00:00:42 +AZ/Xb2l0
zipファイルになってる時点で聞く気起こらん

101:声の出演:名無しさん
06/04/14 03:35:07 yIN6iRV70
すみません、どうすればいいのかわからなくなりました。

とあるサイトで「44100Hz 32bit モノラル」で音声をUPしてくださいと
いわれたのですが、
SoundEnginenを録音時使用しているわけなんですけども
44100Hzにすると音がこもってしまい、
22050Hzの方が遙かに綺麗に聞こえたりしてしまいます。

また、32bitに設定したりモノラルに変更するのもあとからしかできず、音が最悪です。
何が原因なのでしょうか?
このページを見ても、44100Hzの方が音がいい音だといっているのに、はるかに悪く、
SoundEngineの録音方法も一度44100Hzのステレオ16bitで録音してから後で変更するしかなく、不便で仕方ありません。

何かいい方法はないでしょうか?
どうしたら綺麗に録音できるのでしょうか…
もしかしてフリーソフトじゃムリですか?
いろんなフリーソフトを探したんですけど16bitまでで…。



102:声の出演:名無しさん
06/04/14 04:54:44 XRF2SU0P0
陵辱もので台本には「ひぎぃっ」って書いてあるんですが
上手く言えません
そのまま読んだらバカみたいですよね?

103:声の出演:名無しさん
06/04/14 08:03:11 BOa4RgT70
>>101
取りあえず「何か根本的に勘違いしてる」ことしか分からん。
ビットレートが何かとかも全く知らないんだろ?
こっちも一から説明する気はないんで
も少し勉強してから出直してきてください。

104:声の出演:名無しさん
06/04/14 09:49:03 ngF7waMl0
それは企画サイドもだろうな。

105:101
06/04/14 10:21:50 +korDwfT0
>>103
ビットレートをあげると音質はよくなるがデータが重くなる。
Hzは1秒間に何回振動しているかなので音がよくなる。
一応、初めての形式だったので勉強した上で収録をしたんですが、
収録して見ると明らかに悪いんです。
他のソフトで44100Hzステレオでやってみても、
明らかに22050Hzの方が綺麗なんです。

勉強したくとも色々調べてもソフトも出てこない、
詳しいページも出てこない…
手詰まりなんです。


106:声の出演:名無しさん
06/04/14 12:20:38 uNli0Vo7O
>>105
出てこないんじゃなくて探し方が悪い。
こんなとこで尋ねる暇があったらぐぐれ。

107:声の出演:名無しさん
06/04/14 13:06:04 ngF7waMl0
>>105
そこまで言うなら参考になるようなファイルうpしてみるとかさ

ま、それで何か得られるとは限らんが。

108:声の出演:名無しさん
06/04/14 13:07:53 yTpqZZ2W0
なんか偉そうだなみんな。話し方も。
ここにいるのは企画者?

109:声の出演:名無しさん
06/04/14 13:12:28 RuvGCo5yO
ネット検索が手詰まり?いやいや、何をおっしゃる。
サンプリングレートの話と完全にごっちゃにしてる時点で
学ぶべきことが山ほどあるのがよく分かるよw
道は長いぞ。頑張れ。

110:声の出演:名無しさん
06/04/14 16:20:35 oCtp0wcvO
>101
企画者にそのように質問をしてみては?
ここで聞くより遙かに好意的に
回答して貰えるのではないでしょうか。

111:101
06/04/14 18:26:36 eLQ9g0PZ0
結局色々調べてみたものの、
ソフトに対しても詳しく書いてあるページもなく…
どう弄っても音声は悪くなる一方でした。
企画者様に問い合わせても
わからないの返答になってしまったので困っています。
周波数とかは確かに細かくなってるのですが…

112:声の出演:名無しさん
06/04/14 18:34:40 K0DYzhejO
>>111
企画者がわからないんならどうしようもないな。
音質悪いまま出せばいいじゃん。どうせその程度の企画だろ?

113:声の出演:名無しさん
06/04/14 18:38:06 eqDvDpqn0
>>111
レスをちゃんと嫁
ここで聞くこと自体が間違ってんだっていってんだろ消えろよ

114:声の出演:名無しさん
06/04/14 20:05:18 0v02RGQs0
調べたら幾らでもあったがなw

最近のガキは、ちょっと知れば知ったかぶるくせに、
ちょっと躓くと開き直って教えてチャンかよ。

それでも教えてもらえたきゃ企画晒せよ。

115:声の出演:名無しさん
06/04/14 21:31:17 uNli0Vo7O
本気で明確な回答が欲しいなら、おかしいと思われるファイル二つとも晒してみ。
おかしいわからないだけじゃ、仮に優しい人がいたとしても答えようがない。

116:声の出演:名無しさん
06/04/14 21:36:08 K0DYzhejO
ひ刑事の所で聞けよ。
ここよりかは教えてくれるよ。
ウザイけど

117:声の出演:名無しさん
06/04/14 21:36:13 832Gqa600
過去にいた奴だが、提出は44100で提出とあるとする。
常に22050で録音しているので、22050で録音したものを44100に変換している人もいた。

118:声の出演:名無しさん
06/04/14 23:19:21 89D/TGRK0
>>116
全く同じこと書こうと思ってたw

119:声の出演:名無しさん
06/04/15 00:46:21 GWouK4v10
すまん、俺も>>101みたいな質問になってしまうのだが、きいてくれ。
ゲーム企画から声の依頼をもらったんだが、どうやらフルボイスらしく、台詞量が半端ないんだ。
それは別にいいんだが、形式に問題があるんだ。
「オーディオ サンプル サイズ  8ビット
 オーディオ サンプル レート  11KHz 」
とか('A`)
これどうしたらいいんだろうか。
フルボイスだろうから容量をなるべく少なめにしたいのは分かるのだが、流石にこれは…。
俺はイベントだけボイス付きにする、と言うのを企画者に提案してみる予定なんだが
おまいらの意見も聞かせてほしい。すまんが、何か意見よろしくたのむ。

120:声の出演:名無しさん
06/04/15 01:05:09 eUUlFBz60
>>119
意見してやるほどの価値のある企画に思えんな。
いくらなんでも音に関して無知すぎ。
画像が今時16色といってるようなもんだ。

そいつちゃんと実績ある香具師か?
そもそも完成する気配がしないぞ。


121:声の出演:名無しさん
06/04/15 01:06:14 2phf9fTo0
16色を馬鹿にするなーw

122:声の出演:名無しさん
06/04/15 01:10:31 jLnqIlRX0
グラフィックは確かに16色でもまだ結構やれるもんだが
それでもBMPオンリーってのはもう少ないんじゃないか?

サウンドだって今は、コーデック位組み込むだろう。MP3とか、Oggとか
古い時代、もしくは学校でもらった簡易スクリプトで組んでみるんだろうな。

独自開発が出来ないにしろ、プログラムなり何なり少し分かってるならそう難しくないんじゃないか?

まぁ、結局言いたいのは、>>119乙ってコトだ

123:声の出演:名無しさん
06/04/15 01:10:53 2NDafljY0
ゲーム製作者は音のレートなんか分かってないぞ?
俺が引き受けた中にはMIDIと一緒に思っている香具師もいた。

そこで俺からの提案は
1つの同じ音声を22khzと11khzなど収録レートを変えたもので一度提出して、
聞き比べてもらって、その上でもなおそれでいいかどうかを聞いてみては?
言葉で説明するよりも実際に聞かせて促した方がいいとおも。

124:声の出演:名無しさん
06/04/15 01:22:22 nakx+oC30
問題は、そこまでする義理があるかどうか、だな。

125:声の出演:名無しさん
06/04/15 01:44:50 2phf9fTo0
その半端ない量を聞かせて欲しいw

126:声の出演:名無しさん
06/04/15 03:41:48 GWouK4v10
おまいらありがとう.゜。(ノД`)。゜.

>>120
確かにそれほど価値のある企画ではないかもしれないが、
俺のような若輩者にわざわざ依頼してくれたわけで、
できるかぎり、その人の力になりたいと思っている。
企画者とそれほど仲がいいわけではないが、バカなことしてるって思われてもかまわない。
音に関して無知な企画者だと思うからこそ、どうにかしたいんだ。

>>123
元々ゲームを作っている人だから、レートに関して無知なのは仕方がないとは思うが、
声を入れるつもりなら、事前に調べておいてほしいよな。
おまいの提案凄くありがたい。本当にありがとう。
実際に自分で実行してみることにする。

>>125
どうやら主要キャラはフルボイスっぽい。
俺だけで600はある。他はわからんが、俺と同じく600前後だろう。
主要キャラは数えてみただけで15人前後。
どう考えてもフルボイスは無謀すぎると思うんだ('A`)

127:声の出演:名無しさん
06/04/15 05:23:17 qg4N+9W/0
取りあえず俺女やめろや。

128:声の出演:名無しさん
06/04/15 05:36:43 GWouK4v10
>>127
悪い。空気を読んだ方がよかったな。(´・ω・`)
いつも俺と言っているわけではないが、スレの雰囲気的にあえて「俺」にしたんだが、
逆効果だったようだ。気分悪くしたようなら謝る。

129:120
06/04/15 13:33:20 eUUlFBz60
>>126
オーケイ。お前さんの気持ちはわかった。
ただ、キャラ数の件などを見ても、完成するのか疑わしいところはあるな。
特に相手が初のゲーム企画だって言っているのなら、
それが「本当に」初の企画かどうか裏を取ったほうがいいかもしれん。

怖いのは容量を小さくしたいっていうところの本音が、
「所詮ボイスなんてその程度の音質でいいんだ」じゃまいかってことだ。

>>121,>>122
わり、別にそこまで馬鹿にするつもりじゃなかった。
やろうと思えば確かに結構やれると思うが、
同人でおそらくあまり経験のない香具師に扱えるもんじゃないって意味でな。

130:119
06/04/15 16:04:20 GWouK4v10
>>129
私にも完成するかどうかは本当に分からない。
声の締め切りが今月末で、それ以外は完成してるって言うのがあるから一応信用してる。
どうやらゲーム制作は初ではないっぽい。
今は公開中止しているが、過去にも数個完成させて公開していたらしい。

企画者の本音は分からんがもしそうだったとしたら考えを改めてほしいよな(´・ω・`)
所詮ボイスだったとしてもそれが作品の一部であることに変わりはないし、
完成した時、ボイスの音質が悪いことで作品の評価が落ちることも現実。
他はわからないけど私の演技が上手いわけではないから声で評価が落ちる場合もあるだろうけど、
音質が悪いっていうのも致命的だと思う。

131:声の出演:名無しさん
06/04/15 19:55:00 2phf9fTo0
前にもあったが、同じ様な企画者同じ様なネトセでまとまるんだよな。
低レベル企画者が依頼しても、レベルの高いネトセは断わり同等のネトセ食いつく。

依頼を受ける前に依頼内容やら方法を確認して受けない方が悪い。
その企画者の狙いがなんだかわからんがな。
食いついたからには最後までやれよ。

致命的なのは、むしろ119の「企画者と確認を取りあわず、
自分を隠して2chでぶちまける」神経だとオモ

132:声の出演:名無しさん
06/04/15 20:31:27 6pwNzAR80
ハゲド。企画者に聞けば一発だろうに。
フルボイスだから容量をと考えてる場合と、ただ単に音の差が
どれほどのものか分かってない場合がある。
イベントシーンだけボイス付きって提案はそれを確かめてから成り立つものだろう?

133:声の出演:名無しさん
06/04/15 20:48:38 2phf9fTo0
最近の厨高ネトセの行動っつーか考え方の見本みたいだな。

自分で言えない事は周りにふって、自分になびくような同情引き文で
「みんな言ってます」を盾に使えるようにしてから意見しようとかな。

それで自分が思うような方向に進まないと逆切れしてな。

他から先に意見されれば、適当に日記やらで改心したような事を言いながらも
行動では全然無視。

企画は一つ、相手の見当がつく。
ここで聞きたけりゃ自分が誰かも書いたらどうだ?

134:声の出演:名無しさん
06/04/15 23:11:59 B8pRbKb70
今さらなんだい。
前々スレあたりからそういう厨工ネトセどもの愚痴場だろが。ここは。
同情引きあって慰めあって
「皆がそう言ってくれたからアテクシ正しい」と思いたいんだろ?

135:119
06/04/15 23:52:01 GWouK4v10
>>131
否定はしない。お前の言うとおりだ。
自分が低レベルなのは自分でも良く知ってる。
依頼内容はちゃんと事前に聞いてあったし、形式等も初期の段階では22050Hzだった。
昨日形式を変更するように言われたから困った、とお前らに意見を求めたんだ。
>>126で書いたとおり、できるかぎりその人の力になりたいと思っている。最後まで必ず付き合う。
確かに致命的なのは私の精神の方だな。お前が正しい。

>>132
提案する前に、お前らの意見を聞きたかったんだ。
自分はまだまだネトセを始めて間もないから、
自分の考えだけで企画者に提案していいものかどうか不安だったんだ。

>>133
厨工ネトセではないが確かにお前が言っているように私は見本のようなものだな。
自分になびくような同情引き文を書いたつもりもないし、逆切れするつもりもない。
お前らの言う通りだし、私が無力なのも本当のこと。
自分が誰か晒せば企画も企画者も晒すことになるし、混乱を招く可能性もある。
お前らにも企画者にも迷惑をかけたのは紛れも無い事実だから、これ以上はここに居座るつもりは無い。

スレを荒らすような真似をしてすまなかった。
自分の考えをちゃんとまとめて企画者に提示するつもりだ。
私の軽率な行動でスレの皆に迷惑をかけた。本当に申し訳なかった。
お前らの意見、感謝する。そしてすまなかった。ありがとう。

136:声の出演:名無しさん
06/04/15 23:54:51 2NDafljY0
ひとつ言うが「提案」と「質問」は別物だぞ?
この場合の提案とは、レートを変えてはどうか?ということ。
質問というのは、レートは本当にこれでいいのか?ということ。

質問もなくいきなり提案はどうかと思うが・・・
まず最初に提案するのではなく、質問して企画の意図を明確に知ってから
提案してみるのが形式じゃないか?

137:声の出演:名無しさん
06/04/15 23:57:55 2phf9fTo0
ネトセを始めてまもないヤツが2chでカキコw

138:119
06/04/16 00:14:46 JGp9RJjb0
消えるつもりだったが、これだけ書かせてくれ。

>>136
いきなり提案するつもりは無い。
形式変更のメールを受け取った時から企画者にいくつか質問はしているし、
今現在もメールで話し合っている。いくつか他のキャストからも質問が出ているらしいから、
これから提案してみる予定なんだ。

>>137
2chは前々からやっている。ネトセをはじめたのが最近ってだけだ。

今度は本当に消える。
これ以上この話題を広げるとスレの雰囲気も悪くなる。
最後まで人任せで申し訳ないが、誰か豚切ってくれ。

139:声の出演:名無しさん
06/04/16 00:27:07 D6w/ZSpO0

 ┏━━━━━━━┓
 ┃>>119のなまえをいれてください┃
 ┗━━━━━━━┛
.                ┏━なまえ━┓
.                ┃  きちがい   .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━┻━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ    .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━┛


140:声の出演:名無しさん
06/04/16 00:47:25 2q7UvQuF0
 ┏━━━━━━━┓
 ┃>>119のなまえをいれてください┃
 ┗━━━━━━━┛
.                ┏━なまえ━┓
.                ┃  えりさわ   .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━┻━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ    .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━┛


141:声の出演:名無しさん
06/04/16 01:22:19 Du7zjoha0
やっぱ、こいつも言ってる事とやってる事が違っていたな。
結局それが変か変じゃないかより、間違っていようが2chでみんなが
言う事とかが常識とでも思ってるだろうな。
強い味方をバックにつけて大きな態度で意見すれば気分も最高ってか。

今後のストーリーを想像してみるぞ。
自分が誰か晒せば企画者や参加者に迷惑がかかると言いながら、
既に関係者には企画がバレバレ、企画者や他の参加者はお互い誰が晒したか
疑いで雰囲気最悪。
暫くして企画者だけに謝罪メールを送って、周りには企画者の悪いイメージだけが
残りEND。

142:声の出演:名無しさん
06/04/16 01:24:40 gcE7xw4v0
企画中止の言い訳にするんじゃね

143:声の出演:名無しさん
06/04/16 01:35:00 Du7zjoha0
中止になったんかw
で、どこ?

144:声の出演:名無しさん
06/04/16 01:36:11 JGp9RJjb0
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----─ ´ ̄    _ -一 ´


145:声の出演:名無しさん
06/04/16 09:46:52 Du7zjoha0
追いこまれたかw

146:声の出演:名無しさん
06/04/16 12:13:08 SJfc6w2V0
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?

147:声の出演:名無しさん
06/04/16 12:55:38 Du7zjoha0
ここの自称釣り師はついてないからなぁw

まぁ、追い込まれて逃げ手段に釣れたっつうとこなんか
最後に>>146のそのまんまだなw

148:声の出演:名無しさん
06/04/16 13:54:23 iixj4P2X0
しかし
「暗に馴れ合いキボンヌ」の連中がますます増えたような。
ま、春だからということにしておこう。

149:声の出演:名無しさん
06/04/16 16:03:36 gcE7xw4v0
実は盛大な釣りだった、というオチ

150:声の出演:名無しさん
06/04/17 01:20:39 eCE1xmJ60
そろそろ企画かわかった人がいそうだし、
愚痴をはいて気も晴れたし、
これ以上やって自分が潰れるのも嫌だから、
釣りAAコピペで釣りに見せるわよ。

だろw

151:声の出演:名無しさん
06/04/17 02:29:34 eCE1xmJ60
そろそろ”どこの”企画かだったorz

俺の頭も春だ、スマソ

152:声の出演:名無しさん
06/04/17 02:40:59 d2J1sVGK0
釣りだろこれw
そもそも
「オーディオ サンプル サイズ  8ビット
 オーディオ サンプル レート  11KHz 」
って流石にありえなくね?w
俺が知らないだけでそういうことってあるのか?

153:声の出演:名無しさん
06/04/17 03:38:53 eCE1xmJ60
あるぞw

154:声の出演:名無しさん
06/04/17 06:16:43 lBtNenlD0
逆ならたくさんあるよな

音質よくしたいので
「44.1kHz ステレオ wav」
とか。蓋を開ければ提出が大変なだけでノイズいっぱい。

155:声の出演:名無しさん
06/04/17 07:33:47 eCE1xmJ60
その手のやつは、大抵の元ネタがアマチュア演劇か声劇のナンチャッテ音響のシッタカ。

44.1は最近のPCパワーやフリーツールの普及でお勧めちゃお勧めだが、
スケボやらで募集した連中にステレオで提出させようなんざほざくヤツは
訳もわからんまま「44.1kHz ステレオ wav」がイイと書いてるのを見た
だけで「コウ書けばワテクシもデキルステキ企画者、テヘ」 とか考えてるただの厨。

編集で音声をステレオ化して工夫するヤツは少ないが、こういうヤツは
結構先々化ける可能性があるがな。

募集要項やらで「44.1kHz ステレオ wav」とでかでかと
書いてるところがあったら気をつけろw
中身かなりきてるからなww


156:声の出演:名無しさん
06/04/17 08:01:03 OgG72YqU0
>>155
すっげえ同意。
俺もそれ言いたくてしょうがなかった。

157:声の出演:名無しさん
06/04/17 16:14:12 qEALU5hA0
最近「版権ボイス」って良く見かけるんだけど、
あれって著作権の問題はないのか?
自分は以前に朗読のボランティアやったことがあってそのとき
書籍の朗読は著作権の問題があるから古いものしか読めないと言われた。
コミックの台詞と言えどあれも「書籍の朗読」に当たらないのかな?

158:声の出演:名無しさん
06/04/17 16:18:39 X1Vc7r8B0
著作やら版権やら言いたいならまずは過去ログ全部読んで来い。
正直ウザス。

159:声の出演:名無しさん
06/04/17 16:23:54 eCE1xmJ60
出版社や制作会社によって2次作等を許可している所と許可していない所がある。
作品によってもあるし、条件付で許可と言うところもある。

気になる時は直接その作品(原作)を取り扱っている所に
問い合わせてみるとイイぞ。

今までは企画者に問い合わせてみるとか言われてきたが、
「みんながしてるから」がデフォだからな。

160:声の出演:名無しさん
06/04/17 17:40:06 7Gu79DIrO
>>158
まあまあ。他に話題もないし不毛ループを楽しむもうや。
毎回、法律や著作権解説サイトの文章を力ずくで曲解して
とんでもない説を吐く奴が必ずいるのが面白いので、今回も楽しみです。

ああ、
「金儲けしなければ合法」
「個人的にネットで頒布するだけなら合法」
「原作そのままじゃない二次創作なら合法」はNGワードで頼む。
定番すぎて見飽きた。

161:声の出演:名無しさん
06/04/17 19:05:14 eCE1xmJ60
著作権関係は権利持ちが「モマエ違反、金払え」言って来たら
従うか裁判かだろw
話し合いで解決しなけりゃだけどな。

いい訳も曲解も通じんよ。
>法律や著作権解説サイトの文章を力ずくで曲解して
>とんでもない説を吐く
これもネトセやら同人やってるヤツ等同士で言い合ってるだけで
実際は戯言に過ぎんよ。

幾ら「金儲けしなければ合法」
「個人的にネットで頒布するだけなら合法」
「原作そのままじゃない二次創作なら合法」
とほざいたところで意味はない。

162:声の出演:名無しさん
06/04/17 19:11:09 wijSh6NoO
そんな事を言い出したら、コミケなんて犯罪者だらけじゃねぇか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4784日前に更新/267 KB
担当:undef