天空の城ラピュタ Part5 at RANIME
[2ch|▼Menu]
1:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/30 13:33:04 Y0mCNcqW
 ┌─────┐
 │    γ ~~ ヽ      │
 │    /"´`゛\. . . │
 │   / '" ゜´`゛゙`ヽ   │
 │  _,‐'"゚゜´`゛゙`'‐゙   │
 │    ̄ゝ __,ノ'"     │
 │    LAPUTA      │
 └─────┘

ラピュタ全般(エロ除く)について語るスレです。
天空の城ラピュタ Part4
スレリンク(ranime板)
天空の城ラピュタ Part3
スレリンク(ranime板)
天空の城ラピュタ Part不明
スレリンク(ranime板)
天空の城ラピュタは史上最強の映画
スレリンク(ranime板)

エロい話はbbspink等、適切な場所でお願いします。

2:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/30 13:46:09
ドピュタ

3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/30 14:26:42
バルス(終了)

4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/30 16:12:13 Wka/Cozb
何度でもよみがえるさ!!!

5:ROMすか?パロディ売るラピュタ
05/12/30 21:42:29
ラピュタこそ人類の夢であり宝であるからだ!
跪け!命乞いをしろ!小僧(広告業界)から石(ジブリ)を取り戻せー!

6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/31 00:38:09
映画作品板のラピュタスレより無断転載。

721 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:2005/12/18(日) 03:11:56 ID:8bfUclg1
URLリンク(www.musicoutfitter.com)
上の15曲目をなにも言わず聞いてみてくれ

7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/31 04:43:49
2ch間で無断転載とか言っても

つうか音に合わせられてなさげな
下手なわけじゃないよね…

8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/31 06:50:52
小学生の時初めてみて、数年後
中学生になってから再び見たが、全く別物に見えて驚いたな。
小学生の頃は感じ取ることのできなかった甘酸っぱい表現の数々に気づけるようになったと。

9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/31 09:48:55
     パカッ
  /
  |  ⌒l
  |○ ̄l/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴)
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)



       ニュッ
  , '"  ̄ ヽ
  iチタ从从ン   全員動くな!
  ヾリ ゚д゚ノソ   公安9課が9をGETする!
   /( うと)
  |○ ̄/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴) <げっとするー
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)

>>1 世間が嫌ならお前が変われ!
>>2 サイトォォォ!そいつを寄越せえぇぇぇ!!
>>3 …あなた、dでもない所でdでもない記憶をつかまされて来たわね。
>>4 擬体の出力じゃ俺には勝てんぞ!
>>5 これで満足か?!お前らの作った怪物は立派に任務遂行中だ!
>>6 おい、そこ!何突入に手間取ってんだ!!
>>7 うぇっ、冷めたコーヒーはカフェインいらず。
>>8 何やってんだ?旦那。
>>10-1000 機械にも愛を!

10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/31 12:41:47 bPKybOWg
目が!目がぁあああああああ!

11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/31 12:50:35
人が五味一男のようだ。

12:あけおめことよろーーーー!!!
06/01/01 01:21:54
シータタソの新鮮な膣口ベロベロ舐め回してマン汁すすりまくりたい。。。

13: 【大吉】 【1620円】
06/01/01 01:47:52
だそうだ

14:omikuji!dama
06/01/02 01:19:32
あけおめ

15:!dama
06/01/02 07:22:39
おめ

16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/08 13:31:54
誰か飛行石の宝石バージョン持っとるやつおらんか?

17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/08 18:24:45
>>16
ごめん、ちょっと意味が分からない

18:16
06/01/09 03:35:14
>>17
バカラのやつ。

19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/09 17:11:11 OvhEd5RW
ジブリ美術館の飛行石1万円超えてる…。
レプリカは安く売ってくれ〜

20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/09 19:27:15
終いにゃ宝石強盗なんか起きるんじゃねえの?
ドーラ一家がかっ攫うんじゃね?あいつら飛行石が目当てだから。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 06:29:10
すり抜けながら(ry

22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/11 05:32:11
飛行石を本物のヒスイで作ったら数万円になるぞ。
ヒスイはともかく、本物のダイヤモンドを使ったら軽く100万円は超えるぞ。

23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/11 06:25:52
>>22
前者はともかく後者は恐らくならない

24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/11 18:50:56
炭坑夫の爺さんの、
「その昔、ラピュター人だけが飛行石を結晶にする技を持っていたと聞いたが…」
って台詞好きだなあ。この台詞でラピュタへのロマンを一気にかき立てられる。

ラピュターと伸ばすトコと、技術を「わざ」と言うトコがいいw

25:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/12 01:05:18
The Secret of Blue Water

26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/12 02:58:28
欲張りで悪乗りのナディアだな?

27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/13 04:17:10
>>19
その飛行石って何でできてるの?

28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/13 19:39:11
>>27
現実だと、サファイアで作るしかない。
サファイアであの大きさだと、数十万円ものの値段になるので経済的に無理でしょう。

29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/13 20:25:39
269 名前: 世界@名無史さん [sage] 投稿日: 2006/01/13(金) 04:58:18 0
妄想ラピュタ史

紀元前6500年、風を元にする超古代文明
紀元前6000年、「ラピュタびと」が飛行石の結晶化に成功
紀元前5000年、カルデア人がウルに王朝を建てる。
紀元前4000年、元の王家とラピュタびとが戦争。海上に落下した空中都市が大津波を発生させ、各地に波及して大洪水となる。戦いに敗れた二つの王家が地上に降りてウルに入って新たに王朝をたてる。勝利した王家はなお空中に在り続ける。
紀元前3100年、ウル南部でシュメール朝が興る。
紀元前2100年、ウル第三王朝ウル・ナンムがバビロン(バベル)にジグラッドを建てる。
紀元前2000年、ウル第三王朝崩壊。ムスカとシータはこの初代王家ウル・ナンムの末裔か。
紀元前1800年、セム系遊牧民とアブラハム一家がウルからハランへと北上。カナンに。
紀元前1760年、バビロンとハランの間に位置するマリの大帝国がハムラビ王によって滅ぼされる。
紀元前1730年、パレスチナにいたセム系民族ヒクソスがエジプトを支配。
紀元前1580年、ヒクソス倒される。
紀元前1230年、モーセ、カナンに向かう。
紀元前1000年、ラピュタ、エルサレムに雷を落とし、ソドムとゴモラを一撃で消滅させる。インドラの矢。
紀元前995年、ダビデ、エルサレムにイスラエル王国樹立。
紀元前700年、アッシリアによりイスラエル王国滅亡。
紀元前612年、新バビロニアによりアッシリア滅亡。
紀元前550年、ペルシアにより新バビロニア滅亡。
紀元前500年、奇病によりラピュタ滅亡。
紀元後200年、ラーマヤーナ成立。

ラピュタに生えてる大木は西暦1900年当時で樹齢8000年ほどか。

30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/14 04:35:58
>>29
屋久杉(屋久島にある縄文杉)より古いじゃねーか!

31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/15 12:33:36
シータって脚チョイ太目な。    イイ

32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/15 13:23:16 Fhc03brb
英語版では、例のセリフは省略されている(吹き替え版)。
英語字幕にはある。

33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/15 13:31:35
例のセリフって?

34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/15 13:32:41 Fhc03brb
Heat is like gummy.

35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/15 14:26:35 NNIfruDS
今日数年ぶりにビデオ借りて見た。
ムスカの要塞で壊れたロボットが呪文で復活して戦闘になりシータを助けようとしながら
死んでいったシーンで号泣した。切なすぎるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ロボット萌え(*´д`*)ハァハァ

36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/15 15:09:10
最後のチャンスだ、すり抜けながらかっさらえ!

37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/15 17:18:42
>>27
ラピスラズリがあるじゃん。
飛行石自体、ラピスラズリが原型っしょ。

38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/15 17:20:53
アダマンタイトで作るがよし

39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/15 19:27:15 wlI3FrQR
なに?ダイナマイト?アンモナイト?

40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/17 05:11:10 zN76VWJj


 2月3日ナウシカ



41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/17 17:06:54
了解

42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/18 02:11:37
>>39
エックス面のウルヴァリンが付け爪の材質。

43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/18 22:16:36
飛行石とか、ミスリルやオリハルコンなど、
力を秘めた材質はファンタジーに付き物だよな。
ナウシカだとオウムの殻とセラミック辺りか。

44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/18 23:20:14
セラミックはもはや珍しかものではない…。

45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/19 08:38:09
石から鉄に変って、また石に戻るのは、面白いよね。

日本の戦車の装甲板はセラミックなんだってよ。
数千年後に廃棄物埋立場の遺跡を発掘した人達は、
なんだよ、石の車だってよ、だっせー、とか思うのだろうか。

46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/19 11:03:48
トルメキアの装甲兵が着込んでるのがセラミック製らしいが、
あれ見た目がどーみても金属なんだよな。セラミックって白色の半透明なイメージなんだが。

47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/19 13:28:54
スレ違いだが、、、、
白色半透明のセラミックって要するに白磁器だよな。
金属に見えるトルメキア装甲兵の装甲のうろこは、特殊な釉薬を吹き付けて
加工したセラミックなんじゃねーの?
だから勤続のような質感が出てるんだよ。

48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/19 19:56:15
有田焼の装甲
備前焼の装甲
景徳鎮の装甲

一撃で割れそう orz

49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/19 20:31:28
それらは磁器だ。セラミックじゃない。

50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/19 21:54:21
いやぁセラミックスだよ
Wikipedia項目リンク

関係ないが、セラミックス包丁っておっかないな。
おもちゃみたいな見てくれのくせに、肉でも野菜でもすっと切れるの。
そのくせ調理台から床に落としただけで粉々になるし。

…王蟲の殻の包丁が欲しいね。

51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/19 22:33:46
>肉でも野菜でもすっと切れるの。
>そのくせ調理台から床に落としただけで粉々になるし。

ガラスで手を切れるけどガラスは割れるだろ、それと一緒

52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/19 22:34:06
セラミックじゃなくステンレスにすりゃ良かったのになステンレス

53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/19 22:50:17
>装甲兵
真っ白い鎧だとカッコ付かないから銀色塗ってあるだろうな。

54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/19 22:54:03
パヤオがセラミックをよく知らなかったに皇帝貨3枚

55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/19 22:54:43
>>52
セラミックはステインレスですがね

56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/20 03:11:02
セラミック包丁といえば、テロリスト御用達だね。
実際に、セラミック包丁を飛行機内に持ち込んでハイジャックした事件が起きた。

57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/20 12:07:27
石について語るスレはここですか?

58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/20 13:48:13
ルビーとサファイアを…

59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/20 15:00:29
パヤオ作品って鉱物を巡る話が多いんだな。
もののけのタタラのハガネとか、耳をすませばのラピスラズリとか。
…やっぱそんな多くねえや。

60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/20 17:42:31
メカには詳しくても石にはさほど詳しくはない…。
文系だもんね。

61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/20 17:48:35
>>60
一行目はいいが二行目はおかしいかと

62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/22 04:29:13
ナウシカがTVでやるならラピュタも近くやるんだろうか・・?

63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/22 11:28:46
ハウルじゃねーの?
DVDも出たことだし。

64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/22 13:38:42
DVDはまだ売れる、あと一年はひっぱるだろ
つうかジブリ→ジブリに数ヶ月は間を開けるんじゃね?
宮崎→高畑の可能性も高いだろうし次は山田くんだな

65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/22 15:32:28
URLリンク(cgi.2chan.net)
買おうかすげえ迷ってる。

66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/22 15:53:52
山田くん見たいか?
視聴率取れない希ガス

67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/22 21:15:16
素で山田くん=笑点だと思った

俺>64なのに

68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/22 22:33:23
いくら高畑さんでも笑点は作らないだろ。
ナウシカ出たら録画するのか? オメーラ。
DVD持ってるのに見る奴とかもいるんだよなあ。

69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/23 01:11:46
DVDでは実況できないじゃないか

70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/23 02:29:54
>>69
出来ない事はない。
スレ住民で時間決めて何でも実況板にスレ建てればOK。
この間は「海がきこえる」スレの人達がやっていた。
まぁ、魔女宅のTV放映みたいに語るもおぞましい内容の実況をしたり、ラピュタの
TV放映みたいに「バルス」でサーバ落としたりする事は出来ないけどね。

71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/23 03:24:53
>>70
お前みたいなあほなレスは容易に想像できたが
テレビ実況とオタだけの実況では質が違う

72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 08:54:12
>魔女宅のTV放映みたいに語るもおぞましい内容

一体何を語ってたんだ

73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 14:19:04
全員キキのパンチラに合せてシコったりしてたんじゃねーの?

74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 14:45:00
全然おぞましくないじゃん、フツー

75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 15:09:52
>>74
じゃあどんなんだ?

76:72
06/01/25 15:20:56
いや俺に聞かれても
>>70に聞いてくれ、一体なにがどうおぞましかったのか

77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 16:19:47
いや、十分オゾマシイと思うが

78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 18:24:23
キモ杉だろ。キキのパンチラでオナるなんて。気持ちはわかるけど。

79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 19:08:18
キキのぱんつで抜くくらいはデフォだろ
それくらい出来ない奴は実況なんてやめちまえ

80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 19:15:08
どんなデフォだよ、チンカス野郎ww

81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 19:25:23
でもなんであんなにパンツ見せまくったんだろ。

82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 19:46:15
見せないと不自然だけどな
延々際どく見せないアニメは、アングルとかに無理が出てくるし

>>78
分かる時点で終わってるなw
大概がネタだろう

83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 19:49:40
キキって十三歳だっけ?
十六歳のナウシカとかよりもずっとエロい。

84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 20:06:54
魔女宅スレはこちらですか?

85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/26 00:58:14 BEbvye2T
ドーラに萌え

86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/26 02:33:49
>>72
実況が>>79みたいなエロ系ばっかりだったのと、何故か独身男性板に「キキのマ*コ」
(注:スレタイは伏せ字無し)という糞スレが建ってもの凄い勢いで消化されていた
(しかも次スレも建った始末)。
いくらエロ好きな俺でも、あの光景はマジで引いたよ。




87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/26 15:51:20
で、何がおぞましかったのか聞いてるんだが…

88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/26 16:13:08
ナウシカの次にラピュタ再放送しないかな。

89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/26 17:44:45
再放送とは言わない

90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/26 19:34:07
キキ、13歳でパンツ丸見えって恥ずかしくないのかな?

91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/26 19:38:42
ちょっと露出の気があるんだよ。

92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/26 21:43:42 UTLaShcZ
>>90
所詮パヤオの妄想ですから・・・

93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/26 21:54:27
でも魔女宅のキキの後は少女からフェロモンが消えた。
というか、キャラデザの力が大きいと思うよ。

94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/26 22:20:34
とにかくいまのぼくは
”ロリコン”を口でいう男は
きらいですね。

95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/26 22:42:00
なにそれ?
パヤオ語録?

96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/28 21:32:41
13歳でかぼちゃパンツってのは。しかも丸見えってのは。
トンボの周りにいた女の子たちから田舎者扱いされてそうだ。

97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/28 21:34:35
何このキキスレ

98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/28 21:48:10
じゃあシータのパンツは何パンツだ?と強引にスレの趣旨に戻してみる。

1.キキと同じカボパン
2.現代と同じ▽こんな形のパンティ
3.ノーパン

99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/28 23:25:41
カボチャです

100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/29 17:26:34
時代的に褌状のヒモパンだろ
こんなヤツ→ ̄▽ ̄

101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/29 18:58:02
2番
URLリンク(www.sa.sakura.ne.jp)

102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/30 18:48:00
シータとパズーってやっぱ結婚すんのかな

103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/30 19:31:22
小学生かお前は

104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/30 20:45:08
二人の行く末は、炭坑夫になってダフィとカミさんみたくなるか、
親父の志し受け継いで冒険家夫婦になるかだろうな。

あと、ネオタイガーモス号の技師と家政婦って道もあるかw

105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/31 10:01:32
>>103
そのツッコミハゲワロス

106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/31 23:20:09
>>104
> あと、ネオタイガーモス号の技師と家政婦って道もあるかw
家政婦と言うよりはシモの処rうわぁやめろn

107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/01 02:11:15
>>104
> あと、ネオタイガーモス号の技師と家政婦って道もあるかw
技師と言うよりはケツの処rうわぁやめろn

108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/02 06:11:13 jHM/9+oO
冒険活劇でこれを超える作品が世界にあるの?
って言うぐらい好き。
僕はリアルタイムで映画館で見たけど、あまりに感動したので
一日中映画館に居て何回も見たよ。

109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/02 06:37:36
あまりに感動したなら毎回金払え

110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/02 18:54:45
URLリンク(www.ufocasebook.com)
ラピュタ?

111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/02 19:11:24
いやチャチ過ぎるだろ

112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/02 23:23:44
ラピュタは最後宇宙に行くけど、地球の軌道をぐるぐる回ってんのかな?
だったら可愛いすぎww

113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/03 03:30:36
単に軽くなって浮力が強くなっただけだろうに何言ってんだこいつ

114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/03 17:03:33
今日ナウシカやるならラピュタも・・実際、一昨年
にも同じ様に、ナウシカとラピュタ放送してたし。
またクリスマス当たりに放送してくれれば・・と思ってみたりする。


115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/03 17:53:42
DVDのナウシカとテレビのナウシカはどっちが綺麗なの

116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/03 17:57:24
デジタル≧DVD>アナログ

117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/03 18:10:38
>>114
同意。ラピュタやっとくれ。

118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/03 20:05:09
画質云々より、コメンタリーが面白いぞ観れ

119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/03 21:03:38 4GatMWBR
個人的に思うのだが、『風の谷のナウシカ』より、本作が評価されて然るべきだと思う。
頽廃的な雰囲気はラピュタ以外にはあまり見られないものの、スゥイフトの夢想者の島と似通った雰囲気が漂い、どことなく幻想や空想といったものが否定されているように俺には思える。

120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/03 21:41:10
ラピュタって2003年以来見てないんだが、
見逃したかの。

121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/03 21:49:31
ラピュタとかナウシカは毎年やってる気がす

122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/03 22:40:39
ナウシカはモチロン素晴らしいけど、原作も読んでしまうと映画版ナウシカがかなり強引に
途中で切られているのに対してラピュタは映画内で綺麗に起承転結がまとまっているから好き。

123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/03 23:47:00
>>117
さっき逝ったら、実況鯖が大変な事になってたw・・もし今ラピュタが
放送されたら今日のナウシカ実況以上になるんだろうな・・
(それ以前に実況鯖が持つか如何かは別にして)

>>119
ラピュタは壮大な世界観も凄く綺麗だしねぇ。
確かガリバー旅行記ではラピュタは、日本の近くに浮いてるんだよね。



124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/04 02:07:44
詐欺師扱いされたらどうして死ぬのか分からない
精神病になったってこと?

125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/04 03:42:26
ネタだろうけど暇だからマジレスすると、
「父さんは詐欺し扱いされて死んじゃった」ってのは、
不名誉を削ぐ事無く死んでしまったって事なんじゃないか?
だからこそパズーはラピュタの実在にあんなにも拘ってたんだろうな。

それと間接的な死因が詐欺師扱いってのもあるだろう。
詐欺師扱いを苦に自殺、この詐欺師野郎!とファビョったアホに刺された等々。
精神病自体で死ぬって事は無いよ。うつ病でも死ぬのは、結局本人が自殺を
するから死ぬわけで、末期ガンみたいに病気そのものに殺されたりはしない。


126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/04 15:00:25
最後に二人が叫ぶ破滅の呪文てなんだったけ??

127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/04 15:11:33
まぁ普通に考えると汚名を晴らす為にもう一度冒険行って事故でとか
大冒険大発見したのに詐欺師扱いなんでクサって自暴自棄になり
酒浸りにでもなって体壊してとか、マスコミ等の叩きで
ストレスで体壊してとか、単純に病気でポックリだったとか

128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/04 16:41:54
>>126

シータ「バリアステール、ウェリアステール、城よ、応えよ!」
(轟音とともに床と天井が激しく揺れ始める)
(ムスカ、尻もちをついて武器を落とす)
ムスカ「な、何だ…」
シータ「ホス・ラピュト・ラピス・ラズーリ、エテリア、ルーソメノン!」
ムスカ「ま、まさか、その呪文は…」
(さらにあちこち崩れ始める)
ムスカ「や、やめるんだ! やめてくれー」
(あちこち崩れて、目に当たる)
ムスカ「目が、わたしの目が」
シータ「塵を重ねし人の子の塔、天に至りしとき、まさに塵に返らん」
(パズーと手を握り合って)
「ラピュタの美しき魂が、邪悪な心を打ち砕く。
ラピュタ・エセリアル・サンダー!」



129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/04 21:14:56
>>126
「ワロス」w

130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/05 22:12:29
昔はジブリ映画の出資も広告代理店も博報堂だった。
「ナウシカ」はもちろん「紅の豚」までは。

それ以降から電通がしゃしゃり出たのかな?
「ハウルの動く城」はもろ電通の商業主義が全面に押し出されたと思う。

確かに電通が絡んだ「もののけ姫」も、「千と千尋の神隠し」も、「ハウルの動く城」も、
それまでの作品より収益はズバ抜けて上がったけど、
果たして10年後も大衆の心に残るのかね。



131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/05 22:41:11
>>130
電通も駿の嗜好であるロリものに力入れりゃいいのに。

132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/06 08:53:10
マルチポストかよw

133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/06 19:05:01
滅びの呪文はどう聞いても「ワロス」です

本当にありがとうございました。

134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/07 14:42:04
俺はナウシカの方がいい
ラピュタは2ちゃんのそこらじゅうにムスカとかのAA貼られているからいざテレビで見ると萎える。

135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/07 21:14:39
バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!

136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/07 21:55:49
ワロスw

137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/07 22:28:52
>>135
何か嫌な事でもあったのか・・・?

138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/08 11:17:29
ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!
何度でも甦るさ!!

139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/08 13:51:51
新手のアラシだろう。

140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/08 21:05:47
スレリンク(gsaloon板)

大佐、話が違う!

141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/09 02:17:25
マルチ厨です

もののけ>>>>>>>紅>>>>>>>>耳すま=海きこ>>
(ロマンの壁)>猫>>>>ナウシカ=ラピュタ>>>>>>>ぽんぽこ>
>>>>蛍>>>(感動作の壁)>>>>>>トトロ>>>>>>>魔女
>>>>>おもひで>>(佳作の壁)>>>>>>>>>千>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(駄作の超えられない壁)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>ハウル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>(論外)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>山田


142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/09 03:53:22
>>141
カリ城やコナンは?
ホームズは?
ホルスは?
侍ジャイアンツは?

143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/09 11:34:07
La Puta

144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/09 19:43:59
ラピュタ久しぶりに見たけどこんな作品だったっけ・・・
物凄い切ないんだけど・・・特にあのロボット不憫すぎる

ところで飛行石は結局最後どうなったんだ?
ラストも破壊の呪文の割には下半分崩れただけで、壊れかたが中途半端だし
宇宙まで上っていくことが破壊、もしくは封印を意味するなら、なぜ中途半端に下だけ崩れたのか納得できない
大量のロボットを下に捨ててたけど、完璧な破壊を意味するなら宇宙まで持っていった方が正解じゃない?
まぁ激しくどうでもいいことなんだろうけど

145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/09 19:53:09
ムスカのIQっていくつだっけ?

146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/09 21:39:57
>>144
それは第二部、第三部の布石だよ。

第二部は海が舞台。
海中に沈んだロボットとラピュタ文明の残骸を引き上げ、それらを研究した成果を元に
世界制服を狙う謎の潜水艦軍団にパズー&シータ夫妻とその息子と娘、意気投合した海賊達が挑む話。
影のフィクサーとして失明し頭のネジがさらに飛んだムスカも出てくる。
しかし、製作に手間取ってる内にガイナックスが不思議の海のナディアという
丸かぶりな作品を発表したためお蔵入りになった。

ちなみに第三部は、宇宙に進出する。
月にたどりついた上半分が、巨大飛行石の影響でキツネリスを急速に進化させ
第二のラピュタ文明を築いていた。
そこにパズーとシータの子孫が巨大大砲の砲弾型エーテル船に乗ってやってくる。
月の文明に百万の富を見出した子孫sは、キツネリス人類から様々な物を略奪しようとする。
悲しい人間の業を描きつつ最後はパヤオ流文明批判でしめくくる。


147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/10 02:41:38
>>146
三部はなかむらたかしかw

148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/10 04:38:52
>>144
ヒント:木の根っこ

149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/10 16:16:47
>>148
あぁ!納得、まじすっきりしたわ
サンクス

150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/10 17:32:15
マジレスすると
超古代文明的黒い石のところは結合が巨大飛行石の力かなんかしらんがそんな感じなんだろ
だから上の普通の石で出来た部分はそのまま
そして黒い石に張り巡らされてた大樹の根っこが最後シータたちを助ける
これがシータが言ってた「大地に根を下ろして生きてかなきゃだめぽぬるぽ」という台詞につながる

151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/10 22:17:52 NJw2auly
>>150
ガッ!

152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/10 23:31:12
mixiのラピュタコミュおもすれーなー

思い込み激しすぎ、Mixiだから誰も強くいえないという

153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/11 02:38:36
>>150
いや、それは深読みしすぎだろ
破滅の呪文で、巨大飛行石の力での結合はなくなって、全てが崩壊するはずだったけど、
成長した木の根がいつの間にか結合の役割を担ってたってだけだろ
そのシータのセリフにも特に深い意味があるとは思えない、そのまんまの意味だと思うが

154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/11 05:54:02
>>153
「それは深読み」の「それ」が何を指すのかわからん
むしろ
>成長した木の根がいつの間にか結合の役割を担ってた
これのほうが意味分からん
シータの台詞が伏線になって根っこに助けられるのはどう考えても狙ってやったものだろ

155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/11 06:03:44
何お前らそんなことで必死になってるんだ?
馬鹿じゃないの?ホント、馬鹿のカガミだよ
飛行石が木の根っこに引っかかってシータたちを助けた。
これでいいじゃん。
必死に煽っているお前らはムスカ以下の下等生物

156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/11 06:04:47
じゃあ煽り合いを煽るお前は原始生物かなんかか

157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/11 06:08:04
それを煽る156は蛆虫以下

158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/11 06:16:19
>>157
俺は俺はー?

159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/11 06:22:03
原始生物に比べ蛆虫がかなり高等な件

160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/11 12:22:30 Dg2T09El
久々に出てます
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/11 14:27:05 vtAPCrlY
『おまえ、あいつらがあの子を40秒でイカしとくと思うのかい』

162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/11 14:45:51
>>160
もうちょっと待てばブルーレイ版がでるんだろ、どうせ。

163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/11 21:47:57
厨が混じっているな。

164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/12 17:19:17
>>154
だからそのシータのセリフが深読みしすぎっていってんの、馬鹿か?

>成長した木の根がいつの間にか結合の役割を担ってた
意味分からんって馬鹿か?破滅の呪文で全てが崩壊するはずだったんだろ?
それがなぜ壊れずにシータ達も助かったかは、木の根が崩壊を食い止めたからだろうが


馬鹿か?


165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/12 19:27:39
>意味分からんって馬鹿か?破滅の呪文で全てが崩壊するはずだったんだろ?

上半分は根とは関係ないし普通の建造物だし、木がなくても上半分は残った可能性高いだろう

166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/12 19:57:19
>>164
URLリンク(www.blwisdom.com)
この人の文章の裏にある「一般的ラピュタ評価」を知るといいよ
「押し付けがましい薄っぺらい自然賛美」ってのが通説
それを受け入れた上で違うって言うなら止めないけどね

167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/12 20:12:51
根っこの結合どうこうではなく木に飛行石が引っかかっただけ(最下部は飛行石の引力が解かれたため崩壊)です

168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/12 20:47:13
>>165
例え上半分だけが残ったとしても、木の根っこによって飛行石が支えられてなかったら
結局は海に落ちて崩壊しただろうよ。それが古代ラピュタ人が破滅の呪文で計算していたシナリオだと思うが?

169:167
06/02/12 20:56:58
>成長した木の根がいつの間にか結合の役割を担ってたってだけだろ

>木の根っこによって飛行石が支えられてなかったら
にいつのまにかすりかえられてるのワロス

170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/12 20:58:55
>>169
結合ってのは何もタイルの一枚一枚だけじゃなくて
飛行石を城と結合する意味も含まれてるんだが

171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/12 21:05:38
厨房がゴミのようだ
   _-‐−- 、、
 ,ィ"::::::;;;リ>,、
`/:::::;;;リリ彡" ヤi、
i::::;"~ ̄   リリリ
|:::j_ィ^"-、 _、リ》
|:i´ `---"^{" リ"
ヾ;Y    ,|`~i
 `i、 ・=-_、 /
 |ヽ  " /
 |  `--、、ノ
 ̄``"--、,--}
 ̄`"--、‖//{`--、

172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/12 21:38:04
           -―-  、
     /二二二二 ― 、  ヽ
   /  ̄          ̄ヽヽ  ヽ
  7    ∠ | /|  ノヽ V  |
  1  / _ |/ |/_ \   |
   Vヽ| (゚)`、   (゚)` /ノヽ. |
      〉   ノ        h |ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      {    `__       ト<   < 馬鹿ばっかり
      ( \         / ( )    \_____
    ( )  ` ┬    イ    ( )
    ( )へ-〉 ̄ ̄ ̄〈-/⌒へ )
   ( /  ヽ   ̄  ̄          | )
    (|  /         /        |□
    | , |          |  、   , ノ(,,,)


173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 01:54:51
>>170にはいくら言ったところで「俺のどこが厨房?」と言いそうな悪寒

174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 13:22:48 GiAYB1/I
この映画、話もいいけど、テーマ曲の「君をのせて」もよくない?

175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 17:21:57
>>174
そうだな。
映画の最後の空賊との再会→別れ→エンディング「君をのせて」の流れは神だよな。
さわやかな余韻を残してくれる。


176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 20:10:35
みんなストーリーは満足してるのか?
こうして欲しかったみたいなのはないの?

177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 20:19:45
俺は満足してるなー。
強いて言えば、その後のラピュタってな感じで
どうやってパズーがシータをゴンドアまで送ったか
(凧というかグライダーじゃ陸地まで飛ぶのが精一杯だろうし)、
海賊達がどうやってタイガーモス2号を作って泥棒稼業を復活させたか
とかそういう後日談が見たいかも。

178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 20:25:02
>どうやってパズーがシータをゴンドアまで送ったか

昔放送したぢゃん

179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 20:28:52
>>178
愉快犯か 笑えねーな

180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 20:48:39
ゴンドアまでおくってから別れたの?なんか悲しいなぁ
まあ家畜とかいるからしょうがないけど

181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 21:39:21
昔、あさりよしとおだったか、ラピュタは崩壊して欲しくなかったとか言ってたなあ。
前半飛ばしすぎで後半は嘘やーの連続とか。

182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 22:01:29
>>173
完全論破された馬鹿は黙ってロッテw

183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 22:14:51
>>182
お前こそ(ry

184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 22:25:31
ラピュタを完全崩壊させずに夢のある形で終わらせた宮崎の手法は抜群に巧いと思う

185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 23:08:17
>>176
こうしてほしいとはちょっと違うけど、若き日のドーラの大恋愛な冒険活劇が見たい

186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 23:56:12
>>185
おお、同意だ。普通に新作として作れそうだ

187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 01:07:49
ムスカ大佐のその後の軌跡なんてのもいいなあ。
視力を失い、半身不随となってしまった大佐はラピュタ科学の粋を駆使して甦る。

188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 01:17:23
ムスカ視力失ったっけ?ごめん
最近見てないんだ

189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 01:57:03
ムスカが失ったのは視力ではなくて命

190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 04:10:22
タイガーモス号のパズーとシータとの二人っきりでのシーンは良いね、
特に
「あんな石 早く捨ててしまえばよかった!」

ここの演技マジで勃起す…いや、マジで秀逸、
ミサザキハヤオは何が気に入らなかったんだろうねぇ? 

191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 04:11:47
ミサザキハヤオなんて人知らないけど、その人が気に入らないなんて発言してたの?

192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 04:20:04
うはwwww宮崎駿wwwwww

いや、別にシータについて言ってる訳じゃないけど、
これの次作から順当に芸能人使ってるし、それでも上手けりゃ全然良いけど、
個人的に声優を敵視してるみたいだし、(こっちとしては)もったいねーなーって、それだけっ


193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 04:23:42
妄想が勝手に「気に入らない」になってるのか…
つうかお前、もう一度この作品の声優一覧でも眺めたほうがいいんじゃないのか?

194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 04:29:19
皆上手いよね^^

195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 04:36:03
宮崎駿じゃなくて美佐崎覇矢雄だろ

196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 06:25:19
次のジブリはV6の岡田・・・
ジャニタレ定番化の悪寒

197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 11:10:01
岡田ってボダフォンのCMでがなってばかりの五月蝿くてウザイやつだろ?
あんなんがゲドかよ・・・

198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 16:19:30
金蔓のジャニオタを捕まえれば興行収入は鰻登り。
糞アニメを量産してもマスコミがマンセーしてくれる。

199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 16:21:42
パヤオじゃなくてプロデューサーの意向なんだろ

200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 16:39:55
これで197が伊東のファンだったら笑える

201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 16:57:26
伊東四朗?

202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 17:12:46
真の支配者は鈴木Pなわけだ。

203:197
06/02/14 17:27:49
エスパー伊東なら、ファンだが?

204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/15 18:25:25
ラピュタの最初のロボットって何で落ちてきたんだろ。足踏み外したのかな。
考えてみれば結構お間抜けなロボットかもしれない。
なんかあのシータ救出のシーンで悲劇のロボットみたいになってるけど。

205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/15 19:50:56
そういや何でだろ?飛行中に雷に打たれたとか、
庭歩いてて歩き出した足元にヒタキが飛んできて、避けようとして落下とか?

206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/15 22:10:35
園丁のロボットと戦闘用ロボットは微妙にデザインも機能も違うからちょっと違うんじゃないかな。
むしろ、ラピュタ最低部にあるロボット射出口から、ロボットを係留しているフックが壊れてボトっと
落ちた感じなんじゃなかろうか。


207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/15 22:29:45
>>園丁のロボットと戦闘用ロボットは微妙にデザインも機能も違う
何度もラピュタをみていたがまったく気が付かなかったな。orz

208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/16 02:01:02
ロボのデザインって手榴弾だよな。

209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/16 03:39:35
ムスカもラピュタの王位継承者だったのに、シータの飛行石が光ってる時に触れなかったのはなぜ?
飛行石は持ち主を選ぶっていってたけど、ムスカもその資格はあるはずなのに

210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/16 03:46:08
パロだし血が他の人たちと混じり合って薄くなってる

211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/16 06:52:24
石に指紋認識装置みてえなもんが付いてたとか。
んで封印を解いた者にしか触れなくなるんだろうな。

212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/16 20:56:00
ムスカ最後の一人を見つけたとき美少女と知ってホッとしたんだろーな。

213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/17 22:17:02
小説版読んだことある人いる?

214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/17 22:22:33
いる、終了

215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/17 23:19:58
映画観た後に小説読んだ方が面白いな。

216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/18 20:14:52
今、『空から降ってきた少女』聴いてる。
涙腺が強制的に緩まされる
凄い曲だなぁ…

217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/18 21:10:46
劇場公開当時厨房だった。
アニメ好きの吹奏楽部員が早朝練習で「パズーがラッパで吹く曲」
(題名忘れた)を演奏していた。パズーのように校舎のベランダで
朝日を浴びながら。
正直かっこいいと思った。あこがれた。運動部から吹奏楽部に
移ろうかと本気で考えたが、周囲から反対されてあきらめた。


218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/18 21:19:44
>>217
いい話だな。

219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/18 21:22:46
age

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/18 21:25:09
今はパソコン部って運動部に分類されるの?

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/18 21:26:37
されないだろ

222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/18 21:59:44
でもあれだろ?
みんな文句いいながら、パヤオの新作が出たら観るんだろ?

223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/18 22:28:09
いや俺はもうテレビ待ちって感じ。レンタルさえしないなあ。
もう迫力がないよ。ゲドも見に行かない。しかも吾朗だろ。

224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/18 22:45:33
「親方!空から女の子が…」


「それ何てエロゲーwww」

225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/18 22:46:11
ゲドは見に行ったゲドいまいちだったな

226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/19 13:03:58
パズー「いくよっ!シータ!」
シータ「ええ!」
なんかエロい。

227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/19 17:05:37
僕のは親方より硬いんだ

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/19 18:43:29
僕とシータを縛って

229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/19 19:51:01
やめてくれ〜

230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/19 19:57:16
パズー あたし、怖いの

231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/19 22:16:30
宮崎アニメの主人公の眉が太いのはパヤオが自己投影をしているからなのか?
女キャラは眉、細いけど。

232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/19 22:52:27
そういやお下げ髪ってアニメーション的には動かしやすいのか?
宮崎アニメは大体短髪が多いけど。あれはパヤオの好み+動かしやすいからなっているのだろうか?

233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/20 11:13:28
>>231
越智よしひこの女キャラは眉がぶっといです。

234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/20 20:14:45
>>232
お下げにしてもロングでも、重力で揺れる髪をちゃんと描けるアニメーターなんて
片手で数えるくらいしかいなかったから気にすんな

235:轟轟戦隊ボウケンジャー
06/02/21 16:00:49 495dtUfa
ラピュタに潜入した。

236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/21 16:18:06
>>235
シータを助けるんだ!

237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/21 16:26:16
ラピュタのDVDって面白いコメンタリー入ってる?

238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/21 18:50:14 MXRKArUE
ゴリアテだぁ〜!真下にいるぞぉ〜! バーン 面舵にげろぉー!

239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/21 19:00:31 MXRKArUE
ムスカの台詞で一番人間味を感じるのは ラピュタの科学こそ人類の夢だからだ! 人類の夢 あの冷血漢が夢というコトバを使うとはね。

240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/21 19:03:31 tvY9QL+I
.     /  ,                \
    /   / l                 ヽ 無駄口をたたくな。
  ,r'    /  ヾ,、               ゙, 次から私をロムスカ=パロ=ウル=ラピュタ様と呼べ。
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-―t'''/ / l     |
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j
     '‐レ゙             .,r'    ノ
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/


241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/21 21:30:05
やっぱりシータとやりたかったんですか?

242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/21 21:56:04
.     /  ,                \
    /   / l                 ヽ ラピュタを再興するため純血の王族を増やす必要がある。
  ,r'    /  ヾ,、               ゙, 何か問題があるかね?
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-―t'''/ / l     |
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j
     '‐レ゙             .,r'    ノ
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/


243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/21 22:55:04
貴公ヒットラーのしっぽだな。ヒットラーは身内に殺されたのだぞ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4723日前に更新/226 KB
担当:undef