パタリロ!! 2世 ..
[2ch|▼Menu]
587:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/14 11:26:22 PrhNWJdX
ニャンコはどこに行ったのかな。昔いたキャラって、もう出てこないの?

588:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/14 13:06:39
プラズマは出た。

589:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/14 13:26:55 NYYEsq9n
ミーちゃん、てっぺん薄くなりましたねえ。

590:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/14 15:50:04
永遠の29歳だったけ?

591:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/14 16:42:01
まだ連載してるん??

592:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/14 17:55:33
はげてるんではない!
面長なのだ

とも言えねぇなぁ、てっぺんじゃ・・・

593:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/15 23:00:03
先週か先々週のトリビアを見た時、真っ先にパタリロが思い浮かんだ

594:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/16 04:14:06
なんとなくパタリロの顔のモデルは志ん生ではないかと思う落語ブームの今日このごろ。

595:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/16 22:43:17
>>591
いちおうしてる。本誌ではないが。

596:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/17 05:21:18 A3AzvJ8c
本当にパタリロがいたらいいなあ…と思うわたひ。そしたらコゼニを餌にして…

597:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/17 06:38:00 Yz89tqVu
粗大ゴミから放射能除去装置作ったり

598:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/18 22:22:55 36mhSZKI
ルネ・マグリットを教えてくれたのは、パタリロだったなあ

599:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/19 10:10:03 hQbYowoh
にほんかたびろおおきのこむしを教えてくれたのも、パタリロだったなあ

600:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/19 13:42:05
朴念仁あめんぼうを教えてくれたのも、パタリロだったなあ。実在しないけど。

601:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/19 13:48:28 GBZYq4uJ
ケツメドを教えてくれたのは…

602:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/19 14:01:01
MI6とかCIAとかKGBとかを知ったのも、この作品でした。

603:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/19 14:52:38
正しい愛の姿を教えてくれたのも、パタリロだったなぁ w

604:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/19 15:26:11
NSAも登場させるべきだな。

605:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/19 20:37:53 GBZYq4uJ
笑顔で皮肉を言うことを教えてくれたのはパタリロ。感謝してるわP

606:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/19 20:47:44
今月の新刊「人生で必要なことは全部パタリロから学んだ」著・このスレの住人。

607:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/19 23:05:04 GBZYq4uJ
そして印税は全部コゼニで…

608:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/19 23:48:46 9iIjgXIK
>>605
何を言うか腰細肥大臀部が

609:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/20 01:08:28 hyrJjilr
長髪だろうがモーホーだろうが、腕利きスパイになれることも、「パタリロ!」から学びました
( ^ω^)

610:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/20 03:56:38
>>603
ちょっと待て。それホントに「正しい」愛の姿か?

611:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/20 17:50:43 l/4VQyIF
我最近欲求不満

612:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/20 21:19:22
パタリロのせいで中国の指導者は全員ホモなのかと思いこんでしまった。

613:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/20 23:06:59
どんなに無能だろうと、情報部の部長にはなれる事も、パタリロから学びました!

614:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/21 09:27:30 2gYck/BG
宮仕えの仕事の内容を教えてくれたのはパタリロだ…


615:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/21 16:45:58
中国にチンポを切った上に地面に身体を埋めてその切ったチンポを食わえさせて
その腐った毒素によってもだえ苦しませる死刑があったことを教えてくれたのもパタリロでしたのね。

616:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/21 18:22:36
>>615
え?そんなんあるの?

617:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/21 19:06:07 2gYck/BG
>>616痴漢男と、7人の女性の前世を探る回に出てくるよ。

618:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/22 17:49:37 b1LRiLde
今日もパタリロ買って帰ろう。4冊ほど

619:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/22 17:53:01 8ysA58DF
いいなあ。俺なんかここ20年、
発売日に買うからまとめて買ったことないや。

620:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/22 20:29:57 zGve7i8G
後藤田くんが亡くなったね。不思議な気持ちだ・・・

621:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/22 23:28:56 b1LRiLde
予定通りパタリロ4冊買った。電車男終わったし、パタリロ全部揃え終わったら、次は何を楽しみにしたらいいんだろ

622:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/23 01:14:15 l8ZFFUYQ
>>621ゴルゴでも揃えてみては?

623:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/23 02:47:56
>>621
つ【ペリー・ローダン】

624:らむ
05/09/23 09:03:16 TBrBKVJG
マライ妃?って性別どっちなんですか
(-ε-ι)平成生まれの疑問w

625:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/23 11:21:18
パタリロ!は18禁なので平成生まれは見ちゃいけませんw

626:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/24 14:43:13 OApiuHfs
>>625 18禁と言っても、わたしとパタリロの出会いは9歳だったよ。そんなわたしは明日で32歳…

627:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/24 17:17:59
レンタル始まってるんだね。知らなかった。

628:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/25 14:00:25
>623
本国版が抜けてるぞ。

629:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/26 10:15:36 gMxyVM6M
>>624
マライヒを最初に雑誌で見た時が「ファントム(コミクス14巻)」の後編だったので
一人称が「ぼく」の女だと思ってた。
あれから20年以上たつんだなあ…

630:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/26 12:13:41
>>627
レンタルって西遊記のこと?

631:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/26 15:01:58 6LN5Otxd
旧いアニメ版もDVDレンタルしてるよ(店によるか)
全ての話において面白さが原作以下なので、借りる気はおこらんが。
劇場版はミーちゃんの歌のためだけに、DVD買ってもイイ。

632:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/26 16:04:37
パタリロ好き、というと昔から白い目で見られてたんで、ずっとカミング
アウトしてなかったんだけどここへ来て心底ほっとしたよ。
懐かしいギャグに涙。ウン十年のトラウマから抜けられた、、。
ところで最近のパタリロってどんな話になっているんですか?


633:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/26 16:34:09 whmDKBbx
どこかにクックロビン音頭の動画ないでしょうか?すっごく見たいんですけど・・。

なければ、有能な方オリジナルで作っていただけませんか・・。
きっと物凄いアクセス数になると思うんだけど。
マイアヒやモスカウどころではないと思います。

634:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/26 17:29:37 6LN5Otxd
>>632
一言では語れないが、78巻でプラズマが久々の出演

635:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/26 18:11:46
>>633
URLリンク(fileman.n1e.jp)

コレって保存する方法あるのかなあ。

636:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/26 20:50:56
>>631
う〜ん、原作に及ばないのは同意だけど
当時のアニメではかなり頑張ってた部類じゃないかなぁ。
個人的にはギャグ漫画のアニメ化としてはかなり上位クラスだと思うんだけどどーだろ?
つーか、旧作レンタルしてたのか。うちの近所ではどこも入ってねぇよ orz

637:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/26 21:09:53
うちの4歳の子は馬鹿笑いしながらみてるよ。

保育園の先生にはあまり妙なもんを見せない方がといわれたが・・・・・
どうも独りでクックロビンを踊っていたらしい。

638:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/26 21:14:56
>>635
見た後、キャッシュファイルを保存したらいいだけでは?

639:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/26 21:21:54
近頃の保育園の保母はパタリロも知らんのか。
嘆かわしい。

きまじめにクックロビン音頭を踊るバンコランの姿が何とも可笑しい。

640:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/27 21:11:42 8X+jxsSLO
ギャグのセンスを盗まれる回に出てくる妖怪って、市田ひろみに似てるよね。

641:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/01 21:07:46
全選手入場のガイドライン第9試合
スレリンク(gline板:621-624番)

642:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/02 02:17:51 mA3vKJs9
パタリロの母エトランジュの眼がすごス

643:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/02 22:55:33
トンボみたい 

644:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/03 17:35:45
あと10冊、パタリロの文庫本買ったら全部揃う。そしたら次の42巻が出るのを待つだけ。ああ楽しみが無くなる…

645:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/04 12:35:57
文庫全部売って、新書版サイズの方を買い直せ。
78巻まで出てる。

646:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/05 00:26:34
ビョルンの声って何度聞いても合わないなぁ…

647:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/05 07:05:57 z/r0uA8I
パタリロをみると、価値観変わるなあ

648:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/06 14:08:50
美しさは 罪〜♪

が、頭から離れないのだが。

649:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/07 02:11:24
イントロとアウトロのチェンバロがたまらんな〜>美しさは罪

650:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/07 21:40:34 ZzjlPc+M
リアルタイムの頃は小学生でギャグアニメ(?)として見てたけど
今考えるとよく放送できたなぁ〜とつくづく思う・・
まぁ、肝心なシーンとかは結構薔薇でごまかしてた印象はあるけど。
再放送しないかなぁ・・やっぱ最高でしょ、これ。

651:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/07 21:54:35
だな。

652:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/07 23:33:55

美しさは罪
URLリンク(gazo05.chbox.jp)

653:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/08 11:11:53
>>652
GJ!

654:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/08 12:57:33
>>650-651
しかも、一休さんの後番組だったっけ?


655:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/08 13:22:56 WuHjEbFK
当時小3だったかな。家族揃ってパタリロ見てた。何故自分がこの性格してるのかわかってきた

656:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/08 13:42:23
>>652
この中のマライヒの絵、原作に同じ絵があるけど実はビョルンなんだよね。

657:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/08 14:26:53
しかも私の記憶が確かならば石畳の上で致した後じゃなかったっけ。

658:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/08 16:06:08 8GFnvOVg
正直、ここ10年の間でつまらなくなった。昔のほうが絵も精密で話やキャラが
濃厚だったよ。
どう思います?

659:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/09 05:05:10 CR53WK64
>>654「1000年女王」の後番組だとオモタ。一球さんはテレ朝、パタリロはフジ。

660:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/09 15:34:05 x9NfcsfN
子孫・ご先祖・ビビー…・ 映画版があつたよね? (クモ〜ン…)

661:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/09 17:14:08
おっ!(ニマ〜)ダイヤだ、ダイヤだクックロービン♪

662:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/10 12:49:45
>>660
あった。
しぶがき隊の映画と併映

663:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/11 14:12:11 Fizj0/ww
>>660【パタリロ!スターダスト計画】
主題歌を摩夜峰央が歌った。

664:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/12 23:01:05
>>663
×摩
○魔

665:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/14 15:45:59 JyXpy+Mt
さっちゃんはね みちこっていうんだ
ほんとはね
だけどちっちゃいから
じぶんのこと
よっちゃんてよぶんだよ
おかしいね
えっちゃん

666:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/14 20:52:58 z7CMkhFa
さっちゃんはね サリンて言うんだ本当はね
だけど秘密だから ラベルには神経ガスって書いてないよ
おかしいね 尊師

667:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/14 22:36:16
>>665
なつかすぃ…
>>666
いまひとつ。


668:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/15 01:37:35 O9kf7v9L
マライヒ=来生泪(キャッツアイ)だよね

669:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/15 06:43:20
DVD-BOX 1が半額になっていたので買ってみた。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

670:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/15 11:48:20
>669
売れてないのか沢山作りすぎたのか…

671:名無しか…何もかも皆懐かしい
05/10/15 13:12:38
私を愛さない人はいない

672:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/15 13:56:55
DVD-BOX出すより
新田プロヂュースのアルバムを再販すべき

673:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/16 10:23:10
>668
一休さんだろ。
アニメでも楽屋落ちネタもあるし。

674:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/16 22:46:25 TkfUzSr5
お正月の神様も指が4本な件について

675:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/16 23:41:17
レンタルDVDを3巻まで見てみた。

ギャグのテンポはあまり良くないが、元々原作自体グダグダなのでこんなもんでしょ。
自分は原作派では無いが、パタリロの面白さを挙げるとすればシチュエーションとしての
面白さなので、その点で見れば原作ものとしては水準以上の出来ではなかろうか。

あと白石冬美ってこんなにアドリブの出来る人だとは思わなかった。

676:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/17 19:14:38
マライヒ=キテレツ

677:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/17 19:17:36
>>675
野沢那智と一緒に深夜ラジオの顔だった人だからなあ。
ある年代の人間にとってはこの二人は声優以上の存在。

678:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 01:04:27 mP/EP7qU
>>669
情報ありがとう。
商品は日焼けや擦り傷のない美品でしたか?
以前状態の良くない商品が送られてきたことがあるので・・・。

679:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 11:57:38
>>669
1日あたり1〜2個売れてるね。
残り14個だ。

680:669
05/10/20 21:32:09
>>678
美品でしたよ
>>679
ほんとだ
もう残り10個になってる!

681:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/22 11:07:20 9LpzDRe/
パタリロ!25thキャンペーン実施中!!
★応募券を集めて特製グッズを当てちゃおう★
A賞:魔夜峰央先生サイン入り「プリマグラフィー」 1名様
B賞:タマネギリング 1名様
C賞:福袋 23名様(福袋の中身は指定できません)
(福袋の中身には、次の賞品のうちどれかが入っています。
 Tシャツ、パウダークッション、マグカップ、複製原画集、A4クリアファイル、うちわ)
D賞:25project缶バッチ 75名様(各賞に惜しくも外れてしまった方対象)

■キャンペーン対象商品
1 DVD「パタリロ西遊記!」第壱巻 2005年09月22日(木)発売
2 DVD「パタリロ西遊記!」第弐巻 2005年10月21日(金)発売
3 DVD「パタリロ西遊記!」第参巻 2005年11月25日(金)発売
4 DVD「パタリロ西遊記!」第四巻 2005年12月22日(木)発売
5 DVD「パタリロ西遊記!」第五巻 2006年01月25日(水)発売
6 HCD「パタリロ西遊記!斉天大聖音劇大全」(サントラ&ドラマCD)
  2005年10月21日(金)発売
7 DVD映画「パタリロ!スターダスト計画」2005年12月09日(金)発売

682:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/22 12:59:25
1+1+23+75=100名様
ケチだ

683:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/22 17:13:21
だってパタリロだし
申し込みに小銭が必要じゃないだけマシ

684:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/22 19:34:36
映画見た記憶がある。映画館で。
そうか、しぶがぎ映画と同時上映だったんか。>662

おれが覚えているのは映画でなくて、映画館でおれの近くに座っていた、大学生風の三人のおねーさんだ。
パタリロのパンフを持っていたおれを見て、意地悪そうに爆笑していた。
今、彼女たちは元気だろうか・・・と思う。


685:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/22 21:32:44
そのパタリロの映画を見たヤシで今でもパタリロのファンってヤシは多いだろうけど、
今でもシブがき隊のファンってのはまずいない。

でもそういう馬鹿って一生、一週間前の自分の愚行も忘れて他人を笑って生きて行くんだよな。
上司や後輩にウザがられながらも気付かずに、元気に他人に迷惑かけて生きていると思うよw

686:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/23 23:59:27
>>675
最初の数話はテンポ以前に、えらく静かだったね。
私は、CSで10世が風呂場に落下した回からパタリロを知ったものなのでなおさら。

で、原作とアニメでは評価は五分五分かな。
アニメのプラス要素は
・ミーちゃんのセリフを推敲している。
・オリジナルのギャグ・ストーリーも挟み込んでいる
・対象年齢を下げていて、パラレルワールド感がある

たとえば、「黒井さん家のプリンスメロン」を
ほとんど一から作り直したところとか(私はアニメ→原作の順で見たのだが)。

マイナス要素は
・バンコラン出杉w
・一部ストーリーが窮屈
 アフロが死んだらそれっきり。大帝編なし。
 ファントムにザカーリがいない。
 霧のロンドンエアポートは最低もう1話欲しかった。展開速すぎ&間がなさすぎ。

ってところかな。

687:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/25 14:14:19
AT−Xで初めて見たけど、ツボに来たコレwwww
タマネギって、たまにすんごい美形で天才なのいるのな

ククロビンってなんのことやら

688:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/25 15:57:51
>687
元ネタはマザーグース

Who killed Cock Robin? (誰が駒鳥 殺したの?)

689:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/25 18:09:22
補足しとくと「ポーの一族」という漫画の「小鳥の巣」という
寄宿学校で起こった一人の生徒の死を巡る物語がモトネタ。
>>688の Who killed Cock Robin? の歌詞が少年の死の隠喩として
作中で引用されている。
で、「クックロビン音頭」はさらにその話のファンが描いた
パロディ漫画からの引用なんだと聞いたことがある。

690:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/25 21:25:12
あの頃、羞恥心の無さと影響受けやすさを合わせ持つ10歳の少年で、
クックロビン音頭を数人の友人とクラスで踊ってたりしたが、
これって全国的な現象だったんだろうか。
漏れのまわりが脳天気なだけだったんだろうか。

691:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/25 22:12:04
>>690
ノシ 漏れも踊ってた。しかも中2ですた。orz


692:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/26 10:25:16
>>690-691
でも実際踊ると結構辛くないか?体力的にw
絵だと、手伸ばす時45度くらい体曲がってるよな

693:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/26 10:41:52
>>692
あれはあくまで理想形ですね。模範演技。
経験者の立場から言うと、理想形でなくても踊ろうという意志さえあれば、
心楽しくハレバレとした気分になれます('∀`)


694:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/26 15:44:09
クックロビン音頭ってダイエットに良さそうな気がする。

695:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/26 17:35:32
>>693
やばっ、なんか踊りたくなってきたw

696:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/26 19:12:46
原作で何かヨガのポーズだといっていたから、健康にはいいと思われ。

697:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 17:24:24
ココロ晴れ晴れ

698:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 23:53:22
>>696
それは釣りだと何かの本で作者が言ってた。

699:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 18:47:27
>>698
書かなければ何人かプラシーボ効果で健康になったかもしれないのに

700:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 22:49:18
クックロビン音頭のポーズは、
ホルスのサインという、魔術儀式のポーズ。

701:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 23:09:52
クックロビン音頭とヨガの関係の話題がループするといつも不思議に思うこと・・・
「ダーマ&グレッグ」(米コメディ)でヨガ教室の場面が出てくるのだが、

URLリンク(www.interq.or.jp)
>ピートと一緒にヨガのポーズをとるグレッグ。
> 片足をあげてまっすぐ後ろに、上体を前に倒し、両手を前方へまっすぐ伸ばす姿勢を取るふたり。
>
>ピート   「これ、結構キツいな。……ガキの頃やった、
>       スーパーマンゴッコを思い出さない?」(笑)

映像・画像は見つけられなかったが、ご丁寧に描写しているサイトがあったw。
このシーンを目の当たりにしたときの驚きといったら、もう。

702:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 10:40:32
確かによりぬきパタリロかなんかでミーちゃんは釣りだって言ってたよな。
人間の思い付く肉体ギャグの日米の壁を越えたシンクロニシティなのか?
それとも釣りのつもりが、ヨガにそのポーズが実在するのか? 興味はつきないのであった。

703:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 17:39:31 Ma90MwyC
スレ違いだが言わせてくれ
西遊記アニメ化したが昔のつぶれ大福細目顔のパタリロでがっかり
髪形もヅラっぽいし
現在の画風でギャグアニメとして復活してくんねーかなー

704:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 22:57:32
「パタリロ! 秋の感謝祭」ってなんじゃろ?

705:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 23:03:48
入場料をしっかり取られて、しかもフジテレビ祭みたいに、出店しかない祭なのではないか。

706:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 23:34:36
あ、説明不足ごめん。
セブンアンドワイで見つけたんだけど、2005年11月に発行されるみたい。

707:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 00:08:26
URLリンク(www.hakusensha.co.jp)
これのパタリロバージョンっぽい。
この前もコンビニパタリロ本でてなかった?

708:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 00:20:36 79hSzSFX
ラーケンの弟を出してほしいな。そろそろ。
ラーメン伯爵!!

709:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 09:06:22
6月か7月に出たヤツはキーン、魔界編以降のギャグが中心で
コンビニ売りっていうのもあったのかもしれないけど、ホモは少なかったよ。
今回のはバン×マラの絡みや、バンが美少年こますところも多いのかな。

710:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 16:37:40 m4OtzW47
マライヒの妹はどうなったんだろ

711:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/01 08:28:42 oasclHhv
(#ξω・)<マライヒぢゃねぇ“キンブル”だ

712:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/01 13:31:23
マライヒだマライヒだ
キンブルのマライヒだ

713:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/04 15:17:45
あのパタリロのライバルっぽい黒髪で、しかもHGな男が好きだ
アイキャッチで体を反らして大砲ドカーンにワロス

冷静でクールな感じだが、パタリロ関係になるとムキになる。しかしクール
そんな彼が好きです

714:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/04 17:24:52
>>713
彼は美少年しか眼中なしです。HGとは違う種類の生き物なのです。

715:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/04 21:09:34
バンコランがHGに擬せられる日がこようとは。

716:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/04 21:32:48
時代のギャップだなー

717:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/04 23:47:46
ある意味ハードゲイだけどね。バソコラソ。

718:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 01:17:56
ごめん、あの服のバンコラン想像してしまった・・・。

719:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 01:54:59
下水道のリケッチアがフゥーーッ!

720:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 08:11:08
殺しのライセンスフゥーーッ!

721:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 10:52:19
だれかHGなバンコランのAAつくってw

722:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 12:24:44 eVfxrrrV
元気かゾウリムシの足の裏

723:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 21:14:28
何の用だ色男

724:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 21:22:26 eVfxrrrV
そう邪険にするなよ呂利紺飛雄糸之介

725:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/06 08:56:12
そうカリカリするな、アメリカの千葉県民

726:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/06 16:30:56
アメリカの北部をバス旅行した友人によると、
ノースダコタは地平線ばっかりで、
一回どっかでトイレに降りた以外、寝てるうちに過ぎてしまったらしい。

727:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/07 23:37:00 5scPk9YE
名物は「べったら漬け」

728:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/09 21:16:18 sIpGqIf5
ばびゅうん
URLリンク(f11.aaa.livedoor.jp)

729:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/09 21:39:59
>>728
こりゃいいね

730:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/09 22:35:18
>>728
かっかわええっ!スーパーキャット様だ!

731:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/10 19:38:57 iKcKYiUU
マライヒって、女性化したいのかなあ?美少年て、女の子っぽいってこと?スタイル気にしたり、毛皮やダイヤ欲しがったり、なんか不思議

732:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/11 00:44:52
いつぞやの鉄腕ダッシュ・茂子の節約家族のコーナーで
一瞬チラリと本棚にパタリロがあったのを発見。

733:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/12 07:40:35
>>731
とはいえ、マライヒはルージュを引かない。

734:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/12 09:12:07
 プロポーションはモデル並みだけどな→マライヒ
 原作で囮捜査でファッションモデルした事あるし(しかもトリのウェディングドレス姿)

735:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/12 10:11:21
バンコランがどこぞのご令嬢(容姿内面一切に置いて人外魔境)に
一方的に気に入られてつきまとわれた際に「婚約者」として
女装したケースもあるよ。

736:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/12 12:09:30
まるで自分の姿形を見ているようなエリザベスちゃんだ。

737:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/12 16:38:11 oHZPrP14
あぁ、あのブルックシールズにそっくりな(あくまで父親段)

21〜39巻辺りも結構好きだな。特にこの時期は霊感青年44号の
出演が多かったから。快感青年呼ばわりされたり。

それ以降に出てきた変態社長も好きだった。あのバンコランによく似た。

738:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/12 16:44:55
プラズマ一家は元気にやってるかなあ。
ピョートル大帝編で一生分の辛酸をなめまくったから、
今は平穏にくらしていてほしいものだけど。

739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/12 21:44:56
最近プラズマだけ出てたが、何分未来のことだしなぁ
ランダムのバンコラン病はちゃんと治ったんだろうか

740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/12 22:24:03
ランダムのはバンコラン病というより視覚装置のフィルターを外して
一時的に眼力素通しになった影響らしい。
フィルター再装着すれば治ると殿下が言っていたし、後日ランダムも同意して
元通りの仕様にしたから、ちゃんと治ってるはず。

741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/12 22:37:51
しかしマライヒから受けた性教育は記憶回路に残っているんだな。

742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/13 00:27:03
人類の「基本的な」性知識だと勘違いしてませんように。

743:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/13 15:16:56
ベルゼブブの話が非常に好きだ…

744:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/13 19:03:35
今思うとアフロ18ってツンデレだよな

745:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/13 22:17:00
魔夜ワールドはツンデレの宝庫。

746:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/13 22:43:35
マライヒの女装キャラではどれが好きですか。
ちなみに自分はリラの花びら(ボラの花豚ではない)

747:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/14 00:06:11
ブイサイン

ブヒサイン
 
かな?

748:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/14 11:21:24 /NIj0ZQo
レディーホンコン

749:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/15 15:39:14
今更ながら声優陣の豪華さには驚かされる

750:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/15 17:26:22
関西の人にしか伝わりにくいだろうけど、
いまMBSの「ちちんぷいぷい」で
キダタローの口から手帳屋ネタがwwwww

パタリロ好きなんだってさw私の中でポイント上がったw

751:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/15 22:13:14
アニメのアフロってどういう理由で死ぬの?

752:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/15 22:17:46
>>751
金属製のカビか何か

753:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/15 22:22:48
アフロとお風呂 (*´д`*)ハァハァ

754:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/15 23:23:19
>>751
アニメも原作も、金属を腐食するカビに感染して死んだ。
原作ではある悪党の策略、アニメでは殿下のライバルのスカンキーという
ロボット工学者がプラズマと対決させるべく製作したロボットがどこかで
このカビに感染しており、偶然通りすがりにぶつかって伝染してしまった。

755:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/16 10:06:42
スターダスト計画懐かしいな、おい。
府中に行くんだよね。

URLリンク(dbirth.dmm.co.jp)

756:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/16 11:13:40
魔夜さんの歌だけでも価値あり

757:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/16 11:53:51
今さら三億円事件でもあるまいし('A`)

758:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/16 22:32:51
相棒でパタリロお馴染みの「そこです」「どこです?」が

44号、以前に可愛い女の子が好きなタイプと言われていたけど、
今後はマザコンキャラになりそうだね

759:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/17 21:36:09
島本須美まで出ていたのか・・・
それも不良少女役で

760:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/18 05:06:23 w+RW+okX
マジで質問。クックロビンて何?小さいときに観てたけど、今だに分からん…

761:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/18 05:09:53
マザーグース

762:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/18 20:14:29
>>760
 マザーグース=駒鳥(こまどり)
マザーグースの中の一節。日本だと谷川俊太郎訳のものが有名(誰がこまどり殺したの?)

763:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/18 20:31:53
次のスレではクックロビンの元ネタ解説をテンプレに入れようぜ。
正直この質問見飽きたし。

764:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/18 21:06:51
>>761
ちょっと前のレスにあったよ。
>>688
>>689

765:764
05/11/18 21:07:57
ごめん、>>760への間違いだった。

766:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/18 23:46:34
「ぼくパタリロ」は二度目の放映時間変更後ほどなく終わったが、どういう理由で時間帯変更したんだろう?

767:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/19 02:29:44 1BQGTF7U
>>762
>>764
サンクス!

768:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/19 11:01:00
原作で、ドラフト指名されたばかりのロッテの里崎の名前が
突然出てきたことがあったな

769:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/19 17:24:02
土曜から移動するときに時間帯がコロコロ変わるんで
「さすらいのパタリロ」に改題するって正式なインフォメーションがあったよね?

770:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/19 17:34:00
ないない。

771:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/22 15:18:46
最終回のタイトルは「霧のロンドンエアポート 後編」
なのに一個前がただの「霧のロンドンエアポート」である不思議

772:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/23 00:41:43
しかしよくもこの内容でOA出来たもんだ
(ほとんど内容に修正も加えないで)
今から20年以上前のほうが放送コードも物分りが良かったんだな

773:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/23 01:25:57
>>769
これは聞いた。アニメトピアだかラジオアニメディアだかで。

五月だったっけ。最終回は。正常な終わり方じゃなかったよね。
今考えるとどういう事情だったんだろう。単純に低視聴率だったのかな。

774:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/23 10:10:32
どうせ文教族だろ。

775:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/23 10:11:06
寄宿学校時代のマライヒが先輩に犯されるところで1コマだけ乳首が描写されていたのを
はっきり覚えてる…原作でも乳首はなかったのに

776:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/23 13:04:23
>>774
それも考えたんだけど、後番組がひばりくんだったからさ。
でも確かに>>775が言うように
ひばりくんと違ってパタリロはセックス描写もあったわなあ。
まだ消防で居間にしかテレビ無かったから家族で見てて
原作で内容知ってたから、そのシーンになりそうなときに慌ててトイレ行った覚えがあるw

777:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/23 17:30:25
>>773
低視聴率だったら、わざわざ映画化しないと思うが。

あと、それって「正式なインフォメーション」じゃないだろ。
ラジオの中の単なるネタじゃない?

778:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/23 19:39:36
そのラジオのネタに、長い時間をかけて、遂に>>769が釣れた訳か・・・

779:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/24 01:30:41
アニメトピアだ。思い出した。田中真弓・島津冴子時代。
せっちんの何とかコーナーとか言うヤツ。
リスナーだった人なら分かると思うけど、ネタコーナーじゃなくて
原作者へのインタビューとか新番組製作発表レポとかの普通の情報のコーナー。
確かに正式というよりは、予定は未定の段階の情報だったのかもしれないけど、
それを聴いたのは事実。

780:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/24 01:38:38
URLリンク(www.google.co.jp)

一応、ググってみたが、、、3件、、、微妙('A`)
これをどう取るかは適当に判断してくれろw

781:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/26 21:17:51 8ryI2D2k
絶版発売中!!

782:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/26 21:41:48
>>781
絶賛発売中って言うつもりだったのにw

783:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/27 00:27:00
絶版発売中

784:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/27 08:38:30 JbpxuD43
絶版発売中!!は、誰の作品に対して言ったんだっけ?

785:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/27 09:28:09
>>784
青島美幸・ああ親をケトばす日
正しくは「ただいま絶版中!!」だね。現在はリアルで絶版中であります。

786:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/28 21:04:51
>>785
で、青島美幸にツルハシで
攻撃されるミーちゃんw

787:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/30 22:24:54 EiVFn5h2
♪ダーレガ
  ∧_∧
 (´∀`)
  (つ⊂ )
  | | |
  (_(_)

♪コロシタ
  ∧_∧_
⊂⌒  〇⌒つ
  ̄ヽ( /
    し

♪クク
  ∧_∧
 (´∀`)
  (つ⊂ )
  | | |
  (_(_)

♪ロービン
  ∧_∧_
⊂⌒  〇⌒つ
  ̄ヽ( /
    し
 

788:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/03 20:45:05 t4kQEmXW
>>787すごい!

789:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/07 00:01:07
皆さんお気に入りの回はどれ?
漏れは「パタリロ大集合」が可愛くて好きです

790:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/07 01:51:03
>789
もちろん「Fly me to the moon」
アンケートをとればダントツで一位だろう

791:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/07 02:36:20
>>790
Fly…は原作のほうが良かったような気がする
忠誠の木がよろしい

792:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/07 20:35:38 qiJecq1X
俺は「にゃんこはにゃんこ」が好き
パタリロに助けを求める為に必死で海を渡るにゃんこに涙が出そうになったよ

793:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/07 20:37:08 d3oe3ZJ/
>>787
誰が殺したってわけでもなく、事故なんですよ

794:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/07 20:40:24
へ〜〜ひ ろぉ〜〜ずぶぉ〜〜〜お〜い
 
ミーちゃんて今でも28歳なのか?

795:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/08 16:51:05
レンタルDVDって9巻とスターダスト計画まで?

796:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/09 16:15:40
>>795
今はそれしかないよね。うちの近所、わりと借りられてる。
まとめて見たいのに…

797:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/09 21:16:15
スターダスト計画のDVDゲット〜ジャケットに昔の作品のDVDによくある
「この作品は今では不適当な〜」お断りが書かれているが観て納得。
冒頭からナチのコスプレしたタマネギが警察長官を鞭打ってるからね。
ギャグとはいえ、昔は映画館でこういったモノもやっていたのね…

798:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/10 00:56:36
パタリロ今見ても面白いね
美少年が出てくる耽美的な表現もギャグにまでしてしまって
今見てもあまり古臭さを感じないよ。

799:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/10 09:00:14
スターダスト計画、21年前に一回だけフジの再放送で観たことがある。
その後レンタルや衛星で観る機会もなかったのだが、DVD観て驚いた。
バンコランが松上電気の受付の美少年こましてるところがあったなんてー!
記憶にないので当時の再放送ではカットされていたに違いない。

800:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/11 21:37:06
原作では未だにつんぼ桟敷とか平気で使っているな。

801:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/11 21:56:48
子供の頃観てたよ、懐かしいなぁ。
面白かったけど子供心にもいやらしいなと思ってた。
かなり声優が豪華だったはず、マライヒは藤田淑子さんだったっけ。

802:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/12 01:58:11
今nifty東映アニメで1話100円くらいで配信されてるね
ケンシロウとか亡くなったシンの声の人とかはわかった。
あと聞き覚えのある声がちょこちょこ出てくるからやはり豪華なんだろうな

803:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/12 06:31:10
伊集院が昨日ラジオでタンチキ→タムシチンキの話題をしてたな。

804:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/12 16:51:44
スターダスト計画のDVD、今見たけど違和感が・・・。
何シーンかカットされてるような気がするんだけど、気のせい?
タマネギVS美少年軍団のシーンとか、
映像化されてたような記憶があるんだけど、
ソース探しても見付からなくて・・・。orz

805:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/12 17:01:17
>>804
つ【レンタルビデオ】

806:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/12 17:05:53
>>801
しかも「このはしわたるべからず」の小坊主を
藤田さんが演じたw

807:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/12 17:52:40
>806
一休さんテラワロスwww

808:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/12 19:52:11 qzuGKK5n
主水さん? ・・・じゃないよねw

809:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/14 20:43:37
クモ型盗聴器を作った社長が姉歯建築士に酷似している件

810:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/14 20:44:08
サニー本社のwwwwwそうだねw

811:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/14 21:08:39 Sz834NuX
ジークタランテラ・・・・

812:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/14 21:09:25
魔夜御大の描くおっさんには味がある。

813:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/14 21:10:16 Sz834NuX
東山三十六峰

814:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/15 00:10:07
クモ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン

815:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/15 02:49:26
初期短篇とかのビアズレー丸出しな絵って、キャラ描いてても
まるで模様みたいに生気がないんだけど、そのつたなさがまた
マンガとして骨董っぽいっていうか、閉じた雰囲気を醸し出してて
好きだった。さすがにあの味はアニメにはないね。

816:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/17 00:25:01
>>802
古川さん、お亡くなりになったの?!

817:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/17 08:00:25
>816
レイ役だった塩沢兼人さんの間違いでは?

818:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/17 14:51:02
塩沢氏が演じてたのは「ゲルマン城の虜」のゲストキャラ。
古川氏はタマネギ部隊の一員(忠誠の樹の16号は好かった)。

819:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/17 16:47:18
古川さん、本当はバンコラン役やりたかったらしいね。
でも当時うる星やつらで主役やっていたから、タマネギ役にまわされたとか…
もし古川バンコランが実現していたら、女好きと美少年好きで
凄いことになっていたかも…

820:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/17 17:56:57
古川さんて1号以外にも番号確認できるタマネギやってたのか

821:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/17 21:44:54
「忠誠の木」の16号って井上和彦だったような・・・

822:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/17 22:53:40
曾我部氏以外のバンコランって想像もつかないな

823:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/18 00:46:11 eKsyPuD3
原作では、国王の陰謀っつう話で、ヒューイットがおちょくられとるのが笑えた。

タマ「千葉県というと・・・。」パタ「単的に言うと僻地だ。」
千葉県の上を飛行機が通過する。→B29と間違われる。

とか。
月光仮面が行き倒れになった。
とかが妙にツボにはまってしまった。

824:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/18 02:10:23
「アメリカの千葉 ノースダコタ」だな

825:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/18 05:46:46 ful4nh5W
たしかブッシュマンがなんとか、コーラの瓶とか…

826:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/18 11:12:17
なんでまたグローブナー将軍がバットナー将軍に変えられたんだろう。

827:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/18 20:40:21
ロミオの青い空のアルフレドがマライヒと同じ声だもんなぁ。
藤田さん最高だ。

828:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/18 21:23:08 ful4nh5W
カットナーそれヨイヨイヨイ

829:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/19 14:11:17 Hee/3MMk
メンタコ

830:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/19 16:32:40
おや、あなたメンタコをご存知で?

831:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/19 21:45:30 14NW3W1O
ハンドルを回すと…

832:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/19 21:56:21
チャカポコチャカポコ

833:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/20 10:09:32
鬼ケ島とからしめんたいこのあいのこみたいなもの

834:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/20 20:17:07
何をおっしゃるホットメンタコ

835:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/21 00:41:34
何をおっしゃるうさぎさん

836:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/21 22:17:52
>>834
間違えた…「なんとおっしゃるクールメンタコ」「それならわたしとホットメンタコ」だ
曖昧な記憶で書いちゃダメですねorz

837:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/21 23:36:17
>836
惜しかった!
どんマイケル。

838:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/22 18:10:49
( ゚人゚)ダーレガ( σ。。)σコロシタ
スターダスト計画面白い…
しかしアンドレセンが「…されるわ」「終わりよ」とか女言葉使っているのはなぜ…
併映のシブがき映画を見に来た人達の心情を考えてw、フォモ臭をやわらげようとしたの?

839:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/22 21:31:23 fdtbYzps
本当にパタリロがいたらいいなあっ…て、考えしまう。

840:名無し
05/12/22 22:21:45
DVD借りて見たけど、結構原作のセリフが変えられたり削除されたりしてるね。
タイムパトロールの話では「キリストは処刑されていなかったが〜」ってところが
マリー・アントワネットに変えられてるし。宗教関係者に対する配慮?
「本当は神様っているのかもしれませんよ」ってセリフは好きなんだけど、これは削除。
やはり「神なんていない」って事が前提のセリフはまずかったんだろうか。

841:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/23 10:32:25 gRhBRt+r
ミーちゃん、なかなかアイディアの豊富な人だよね。さて、パタリロ読破するか

842:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/23 14:05:30
>>838
アンドレセンは原作でも女言葉だったような・・・・
セリフそのものは原作と違っているけど

843:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/24 09:39:19
パタリロ、再放送してくれないかな〜
DVDは持ってるんだけど、リアルタイムで楽しさを分かち合いたいよ
「バンコランキタ━━(゚∀゚)━━!!!!」「パタカワユス(*´Д`)」とか実況したいw
放送当時に2ちゃんねるがあったら絶対毎週実況してたな

844:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/24 13:58:11
スーパーキャットかわいいよな
キーホルダーとかストラップ無いかな

845:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/24 14:08:47
グッズがあれば欲しいな

846:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/24 15:55:42
プラズマXはかっこよくてかわいいと思う。

847:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/24 23:40:21
タマタ〜マ〜タマネギ〜♪

848:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/25 12:53:12
結構長いあいだマライヒを女だと思ってた。
芸能人でいう、和田アキ子みたいなもんだと思っていた。

849:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/25 15:13:07
せめてピーターだい

850:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/25 17:51:12
せめて息吹大

851:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/26 01:00:17
イェイ、ヒポポタマス!

852:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/26 13:12:07
>>845
グッズあるよ。
一例↓
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.geneon-ent.co.jp)
他にもストラップとかいろいろ。

853:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/26 15:56:55
>852
GJ!!

854:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/27 15:31:11
雷はこわいねえ

855:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/27 15:34:27
鳴るほど

856:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/27 15:35:48
>852
クッション欲しいぃぃwwwww

857:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/28 00:27:41
芸スポの苦情問い合わせスレの今回のスレタイが「常春の国マリネラ」になってて
パタリロスレと化してるねw

858:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/28 00:37:43
常春の国ってさ、やっぱ花粉症には辛いんかな。

859:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/28 19:48:37
マリネラ杉っていう種類がありそう
とりあえずゴロはいい

860:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/28 19:53:55
オリーブ栽培には適しているらしい。

861:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/28 20:11:22
パタちゃん、マリネラ杉をちょちょいと改良しちゃあくれんかね。
マリネラオリーブ…うまそうだ。

862:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/28 20:13:42
>>859
顕微鏡で花粉を覗くととろろあおいの花状の形のものが。

863:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/28 20:32:29
>>858
バンコラン菌に感染すると、花粉に対する免疫ができるらしい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4045日前に更新/181 KB
担当:undef