●○●精神障害者保健福祉手帳 その23●○● at UTU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:優しい名無しさん
09/05/10 23:50:19 UXS0CKv6
手帳の申請は降りると言っていたけど
一度手帳をもらうとやっぱり就職に不利ですか?
絵関係の仕事に就きたいと思ってるけど
手帳が原因でダメとか言われたらさすがに泣く

751:優しい名無しさん
09/05/11 06:43:19 wNm0UsUg
>>750
別に就職時に手帳の所持の有無なんて聞かれないし、確定申告調整すればいいだけの話。

752:優しい名無しさん
09/05/11 06:47:15 x9MSsq8v
年末調整の際は一般、住民税普通徴収で処理して、自分で確定申告
そうすれば会社にはばれない

753:優しい名無しさん
09/05/11 15:23:39 vfPrJViS
今日手続きしてきました。

754:586
09/05/11 20:46:46 nEHbtf11
きょう無事受け取ってきました。
先週は区役所の中で書類が止まっていたらしくて・・・2級でした。
4/3に期限切れが発覚して以来、1ヶ月ちょっとの間、福祉保健センターとやりとりを重ねてきましたが
やっと、きょう終わって、ほっとしました。次の更新は2011年の4月末か。1月末から更新できるから
今度は忘れないようにしないと。

755:優しい名無しさん
09/05/11 21:26:43 pWRuCLli
手帳の申請に使う診断書って
自立支援の公費負担のと同じものですか?

756:優しい名無しさん
09/05/11 21:33:41 wNm0UsUg
>>755
自立支援と一緒の場合は診断書は1つ
別途申請する場合は別途診断書が必要。

>>754
URLリンク(www.maidmail.jp)
とgoogleカレンダーを組み合わせて2011年1月末に「手帳更新」
とスケジュールを組んで受信先を携帯電話にしておけば便利だよ。

757:優しい名無しさん
09/05/11 21:39:59 pWRuCLli
>>756
ありがとうございます。
自立支援の公費負担は3回更新しましたが、
手帳のことは最近知ったばかり。うつ病歴9年なのに。

それにしても、公費負担も、手帳も、年金も、
医師は一言も教えてくれなかった。
全部自分からお願いしました。
それだけ症状が軽いということでしょうか。

758:優しい名無しさん
09/05/12 01:48:09 KIA8RpK1
>>757
医師は制度や仕組みを知らないのが多いから医師を全面的に信用してはいけない。

759:優しい名無しさん
09/05/12 04:19:55 D2iPpyoQ
>>757自分も長年知らずたまたま。そんなもんらしい

760:優しい名無しさん
09/05/12 08:14:48 CjpV1W4P
昨日、役所の福祉課に申請書の申し込みしてきたお
頑張るお、夢は市営住宅に入居することだお

最終的には生活保護で暮らしたいお。

統合で苦しんでるお。

761:リスパダール
09/05/12 21:23:15 VNwrOk6m
>>714って本当なんですか?
精保手帳で仕事見つけようと思っていたので本当なのなら残念です・・。
精神障害者も職安で特別枠で仕事斡旋して欲しいよ:;
>>758
確かに。信用するなとは言わないけど医師の知識不足を
やや感じる。役所の指定の病院なんだから医師にも勉強して知っていて欲しいな。
一番問題なのは役所な気がする。自立支援の申請の時に役所が「精神保健者手帳も申請しましょうか^^」とか言ってくれればいいのに。

762:優しい名無しさん
09/05/12 22:07:50 Lkdn4Yq9
>>758 >>759
ありがとうございます
>>761
それは言えてる。自立支援を申請する人は
結果として手帳も申請している人が多いと思う。
一言があれば二度手間+診断書の二重書きを防げる。

763:優しい名無しさん
09/05/12 23:12:20 ZmnzK1ba
>>761
誰が気狂いに仕事させたいと思うんだ?

764:優しい名無しさん
09/05/12 23:41:38 sy1Z7oT1
300日
自立支援更新

この二つ以上のメリットはあまりないよ

765:リスパダール
09/05/13 00:11:08 i3Hn8WOU
>>764携帯割引や精保2級の生活保護費加算はかなり助かると思うよ?
2つ併せれば2万は行きそう。私には2万って大きいよ:;
>>763確かに世間は仕事をくれなさそうだ。そしたら何とかスラスラしゃべれるようになって
面接通って仕事見つけなきゃ!月給20万は欲しい・・・orz
まともな生活に戻りたい。いつ打ち切られるか解らない生活保護から脱出したい:;
統合失調症の完治薬作ってくれ、何処かの製薬会社さん!

766:優しい名無しさん
09/05/13 09:41:13 RxxNiHKM
精神障害者手帳じゃ就職はむずい
身体障害者手帳の圧倒的力の前では無力

なんなのこの違い  差別しすぎ。


767:優しい名無しさん
09/05/13 10:29:14 LlkKUVVL
デモなりすればいいじゃん

主張しなきゃ

768:優しい名無しさん
09/05/13 10:31:46 spSX1Co2
そんな気力あったら精神障害者なんて卒業してますけどね

769:優しい名無しさん
09/05/13 10:43:46 V2ffjFNh
街頭で私は精神障害者で社会的支援を必要としていますって口頭で訴えるのか
2chに情報流されて身元が割れたら社会的に終わるなぁ


770:優しい名無しさん
09/05/13 12:37:59 eN/Nq313
>>734恩恵はたくさんあるよテンプレ読みませう

働いてるなら税金の控除があるよ

ただし家を買おうとするなよ。手帳持ってることが全銀行に知られることになる。
そしてローンは通らない

771:リボン ◆5m7ek2Yj2k
09/05/13 12:46:47 KLge8UVn
>>733
ただ2ちゃんを見なかっただけ。
バイトとブログに忙殺されて…。
昨日はパソコンがへそ曲げて…ソフトの入れすぎだって。せめて、ワープロと表計算位は使いたいよ。
イーモバイル…紹介してくれたのはいいけど、7000円も通信費(ADSL込み)掛かったし、
メンヘル割引ないし、パソコンはチャチだし。

772:優しい名無しさん
09/05/13 14:27:29 LlkKUVVL
誰か政治家に立候補してよ

773:優しい名無しさん
09/05/13 14:33:33 NST3IZpf
×:デモなりすればいいじゃん
○:デモ企画するからオメーら参加しろ

×:主張しなきゃ
○:自分は主張するからお前らも主張したらどうだ?

×:誰か〜〜してよ
○:俺が〜〜するよ

774:優しい名無しさん
09/05/13 14:43:06 RxxNiHKM
身体とか知的障害者のデモみたいに重度の奴をたくさん連れてきて
前面におしたてながら市民団体と一緒にでも行進するの?




775:優しい名無しさん
09/05/13 15:10:32 eN/Nq313
誰か教えて 手帳持って住民税だけまけてもらったら会社バレする?

所得税は安いから いいんだけど 源泉徴収に*が付くのは困る

776:優しい名無しさん
09/05/13 15:53:05 ZiYQnaMA
確定申告すれば会社にはばれない。

777:優しい名無しさん
09/05/13 18:26:05 spSX1Co2
会社にバレると何か困るの?

778:優しい名無しさん
09/05/13 19:05:45 JbNH8oOs
よく住民税を天引きにしなければってあるけど
人事としては普通にみんな天引きしてるのに
しないで挙動不審なら疑うね
査定ばりばり

779:優しい名無しさん
09/05/13 19:27:02 GZrEBRnq
今日更新された手帳貰って来たんだが等級が2級から3級に下がってた・・・
今年の2月に障害年金厚生2級通ったのに何でじゃ?

780:優しい名無しさん
09/05/13 20:52:19 ZgBPXUb6
>>779
手帳と年金証書持って等級変更しに行け。

781:優しい名無しさん
09/05/13 21:01:51 qSgtjZk5
>>778
年末調整の時に「普通徴収希望」にしておけば理由は聞かれない。
もし聞かれたなら「親の関係で贈与申告とか有るので」とか答えとけば良い

782:優しい名無しさん
09/05/13 22:06:43 Z0+2EW/V
>>781
それで挙動不審と書いてあるだろ
理解力ねえな

783:優しい名無しさん
09/05/14 03:00:09 Of+M+HKY
>>781
別に珍しい事ではない
良くある事だ

784:優しい名無しさん
09/05/14 03:08:33 9ggifpjT
>>779
年金が2級なら手帳も2級になるはず。
もう1回年金証書持って手続きしておいで。

785:優しい名無しさん
09/05/14 10:46:55 mpxuy3Pm
>>784
年金の障害者等級と、手帳の等級は別物なんだが・・・・

786:優しい名無しさん
09/05/14 10:51:40 QJTNxJmy
>>785
手帳の等級は年金に順ずる。
逆はナシだけどね。
俺も年金証書持って手帳更新したら年金と同じ等級になったよ。

787:優しい名無しさん
09/05/14 11:06:03 HGJpeHT9
厚生障害年金だから2級になかなかなれない。
よって手帳も3級。

年金証書じゃなくて診断書で更新しようかと考慮中。

788:優しい名無しさん
09/05/14 13:49:54 i3EdDJML
北海道で発病、今は関東で暮らすメンヘルだけど申請する
にあたって北海道の病院にわざわざ申請の用紙を送らなければ
いけないのかな?

789:優しい名無しさん
09/05/14 14:16:10 s9JtiZpx
>>788
今の通院先でおk

790:優しい名無しさん
09/05/14 17:07:10 gDQXTZQ2
本日、2級ゲット。
東京ですが美術館など施設利用が無料になるのは当人のみでしょうか?


791:優しい名無しさん
09/05/14 21:28:21 fwSuAKwX
年金3級、手帳2級だったのが、年金も2級になったので今度の手帳の更新は年金証書で行おうと思うのだけど、
自立支援のは診断書貰わないとダメだったっけ

だとすると、どのみち診断書代がかかってしまうと。残念

792:優しい名無しさん
09/05/14 23:03:56 epD39Dbc
>>790
役所の窓口で「知っていますか?この制度! (ry…保健福祉手帳制度」
平成20年8月 東京都 の4つ折り小さなパンフもらえませんでした?
私は言ったからもらえたのかな。
残念ながら同伴者(介助者)も無料とは書いていませんね。

ところで、790さんは、何月何日申請ですか?
私、4月1日新規申請で、まだ待ちなんですけど。@東京多摩地区

793:優しい名無しさん
09/05/15 01:56:37 oHKtF1Mb
URLリンク(www.nmwa.go.jp)

入場料金の減免について

常設展、企画展ともに無料でご観覧いただけます。
また、付添者の方1名も入場無料となります。
ご来館の際、チケット売場で障害者手帳あるいは証明書をご提示のうえお申し出ください。
団体来館については、申請書がございますのでお問い合わせください。
(電話:03-3828-5131 運営管理部事業広報担当まで)



794:優しい名無しさん
09/05/15 06:37:38 N+aIa3UK

年金より手帳の審査のほうがきびしくなってやがる。

手帳2級に落ちたから1にもどさせた。 地方公務員のクソ野郎!!!!!!!!!!!!!!



795:792
09/05/15 06:53:51 z4Jnydba
>>793
国立の美術館は、付添者の方1名も入場無料なところ
もあるんですね。
失礼しました。

私がもらった、パンフレットは「東京都」のパンフなので
「都立施設」の無料条件しか載ってないんだ…。

個別に調べるしかないのかな。




796:優しい名無しさん
09/05/15 07:13:56 VT9WlvNq
初歩的な質問ですみませんが、教えてください。
現在、精神障害者保険を申請中の者です。

普通、失業保険(雇用保険)って自主退職の場合は退職後3ヶ月経過しないと出ないようですが、
手帳を持っていても3ヶ月間が出ないのでしょうか?
失業保険の給付には面接があるぞ、なんて主治医に言われたのですが、
手帳を持っていると、面接でなにか有利な点ありますか?

797:792
09/05/15 07:18:30 z4Jnydba
東京都現代美術館
URLリンク(www.mot-art-museum.jp)
身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・
精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方とその付添いの方 (2名様まで)
は常設展観覧料が無料です。

東京都庭園美術館
URLリンク(www.teien-art-museum.ne.jp)
身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・
精神障害者保険福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方
及びその付き添いの方(1名まで)は入場無料です。
--

都立施設でもバラバラ。(1名、2名と)
訂正。
私のもらったパンフはそこまで細かく書いてないだけでした。
個別に調べるしかなさそう。


798:優しい名無しさん
09/05/15 07:59:02 S+S8KMeo

ふざけるなよ
自民公明党が一生懸命に福祉を削減しているのは
ひとえに自殺を減らすためだよ。
福祉が手厚い北欧じゃ自殺が多いじゃん。

799:優しい名無しさん
09/05/15 08:32:42 IOTtEpXh
誰か紙屑以下の精神障害者手帳を身体障害者手帳並みにしてくんないかな?

800:優しい名無しさん
09/05/15 11:21:08 nvLnbMxS
今日初めて手帳の申請行ってきます。

6年前から抑うつやらパニック障害で4つの病院にかかってました
(引越しでいろいろ病院変わりました)。
で、昨日今行ってる病院で診断書もらいました。
この病院への初診は3年前にパニック障害で(途中2年ほどは通院せず)。

でも、診断書の病名は躁うつ病。
躁うつ病と診断されてからは1ヶ月強
(ただ、診断書の推定発病年月は平成15年2月ごろ)
そして、初診年月日は「不詳」って書いてあります。

さて、これは初診日から6ヶ月以上と読み取ってもらえるのでしょうか。
主治医からは可と言われていますが。

とりあえず行ってきます。

801:リスパダール
09/05/15 17:22:02 eli3YqaJ
>>800
手帳いい等級でもらえるといいですね♪
がんばって(・∀・)ノ

802:優しい名無しさん
09/05/15 19:01:15 lQZh+k0p
>>800
問題無し
2級貰えるでしょう

803:優しい名無しさん
09/05/15 19:04:38 +ed8kTVk
2級はこのレベルじゃ無理

804:優しい名無しさん
09/05/15 19:33:43 IOTtEpXh
>>800
それなら余裕で2級もらえるはず
あとは医者の気分しだい


805:優しい名無しさん
09/05/15 19:35:00 JkbF5mwe
996 :優しい名無しさん:2009/05/15(金) 19:17:41 ID:Zg66H7lq
↑「死にたい」と言えば同情してもらえると思ってる
真性構ってちゃん乙


997 :優しい名無しさん:2009/05/15(金) 19:18:23 ID:Zg66H7lq
真性構ってちゃん乙


998 :優しい名無しさん:2009/05/15(金) 19:20:08 ID:Zg66H7lq
>>999なら真性構ってちゃんが一生苦しむ


おまえが死ね

806:優しい名無しさん
09/05/15 20:08:21 /yCu1Spw
読んでて思ったんだけど、発症してからの期間が長い方が高等級になりやすいの?

807:優しい名無しさん
09/05/15 20:13:16 +ed8kTVk
この病院への初診は3年前にパニック障害で(途中2年ほどは通院せず)。

6年通院してても貰えない人いるのに
俺なんて13年でやっと貰ったよ

808:優しい名無しさん
09/05/15 22:09:04 5Rn+FWR/
私は通院歴2年弱になるけど、1年と半年目で手帳2級が貰えた。
診断書は普通にうつ病と社会不安障害。

で、内容は殆ど補助が居れば外出出来る感じ。

でも、病気発症は13歳の頃で当時は精神科もクリニックも少なくて病院行けなかった。
両親や身内の借金人生で自分も被害にあって金もなかったし。

20年以上苦しんで来て、今やっと楽になった。
統失と離人も少しは併発してる。

809:優しい名無しさん
09/05/15 23:07:16 XXcqxDIl
うつ病で通院8年。
昨年、症状が固定したと言われました。

買い物のための外出は可能ですが、それ以外はいつも横になっています。
仕事はできません。無職。
年金を申請中ですが、手帳も申請します。
手帳3級もらえるでしょうか?本当は2級が欲しいのですが。

810:優しい名無しさん
09/05/15 23:32:05 lQZh+k0p
>>809
障害年金2級相当
年金スレにいけ

811:優しい名無しさん
09/05/16 00:13:10 xEFY0Slk
>>810
ありがとうございます
年金は医師からも年金スレからも
2級は絶対無理、3級ギリギリかな?、と言われました。
手帳はどうかと思いまして、質問してみました。

812:808
09/05/16 06:17:59 pWnuZ2Tt
>>809
障害年金が貰えるなんて羨ましいな。
私の家は貧乏で年金なんて払ってなかったから貰えないよ。
もし真面目に払ってたら貰えたかも。

生活保護すら受けられない。

813:優しい名無しさん
09/05/16 07:31:50 fC9WrtjJ
>>798日照時間の関係性…秋田?青森?日本は何処だっけ

814:800
09/05/16 09:56:33 boXX583l
おはようございます。
800です。
昨日無事申請に行ってきました(自立支援も一緒に)。
窓口では事務的に書類を受理してもらうだけでした。

>>801さん、>>802さん、>>803さん、>>804さんへ
4人中3人が2級というご意見ですね(ーー;)
私としては3級レベルだと思ってたのですが・・・。

ちなみに、日常生活能力の判定では
(1)〜(4)、(6)が「おおむねできるが援助が必要」
(5)、(7)〜(8)が「援助があればできる」です。
日常生活能力の程度は(3)です。
個人的にはそこまで悪いと思ってなかったのでちょっと凹みました(^^ゞ

>>807さんへ
私の場合、6年通院といっても落ち着いてきた時に通院を勝手にやめ、
悪くなったら通院再開という状態でした。
最初の2年はずっと通院していましたが、主治医から手帳や自立支援の話
は全く聞かされませんでした。
私自身もそのようなものがあることも知らずに闘病していました。

その後手帳、自立支援のことを知ったのですが、勝手にまだ自分には縁のない話
として受け取っていたので詳しく調べてみるということもありませんでした。
しかし、今回必要性を感じ申請することにしました。

昨日の書き込みが誤解を与えるような書き込みになっていたので訂正させていただきました。

長文失礼しました。

815:優しい名無しさん
09/05/16 10:32:34 Xm3EzeuB
>>812
生保が受けられない理由は?財産があるとか?
水際作戦とやらで厳しくなってるのは確かだけど、申請すれば本当に困ってる人は保護される。
もし生活に困って自殺を考えることがあるならそれも窓口で話せばいいと思う。嘘はダメだけど。

>>814
その内容なら2級じゃないかなー。
審査に通りやすいように書いてくれたんだと思うよ。だからショック受ける必要ない。
2級通るといいですね。

816:優しい名無しさん
09/05/16 14:11:44 DkWa2PsO

>>814

の内容でも3級多いよ。

財政難だから。

817:優しい名無しさん
09/05/16 15:18:36 13mlE0Um
身体の方では手帳がもらえないレベルで非正規雇用として
10年以上働いた者ですが不景気でポイ捨てになりました。
でたまたまあなたなら3級ならもらえる、と聞きましたが
障害者枠で仕事を探してもなかなかないのでしょうか?
子供の頃からいろいろ後遺症が残っているので普通に探しても
まず社員にはなれません。
 また1・2級ではなく3級なら逆にもらわない方が良いのでしょうか。
またまた手帳を維持するためには一生通院が必要なのでしょうか?

818:優しい名無しさん
09/05/16 17:32:23 1hIeALQ2
>792さん
2ヶ月以上かかりました。かなりの回数で確認と催促の電話をしました。

819:812
09/05/16 17:41:37 pWnuZ2Tt
>>815
私は無職、家族と同居していて両親が共働きしてるから。
手帳2級だから本来なら生活保護受けられるけど、父親が車手放したくないし、両親の給料で何とか生活していけるらしいから。
本当はピーピーで苦しいけど。

生活保護の金額免除も限度があるし、それを考えると今の環境の方がまだ暮らしやすいかも。

でも私はまだドクターストップかかってて働けないから両親共良い年だし、本格的に年金暮らしになったら今よりもっとキツくなる。

まぁ、その頃には回復していたいけどね。
財産はないよ、あるのは母親と兄貴が作った借金だけ。

820:809
09/05/16 19:35:55 xEFY0Slk
手帳用の診断書を書いてもらいました。
うつ病 b5c2d1(3)
医師は3級でしょうとのことです。
本当は2級がいいのですが、どうでしょうか?
ちなみに、記号は
b・・・自発的にできるが援助が必要
c・・・援助があればできる
d・・・できない

821:優しい名無しさん
09/05/16 19:46:29 P+gcc65d
>>820
障害年金通ってから2級に変更すればいいよ

822:優しい名無しさん
09/05/16 20:20:27 Xm3EzeuB
>>819
要はまだ何とかなるから生保受けられない(受けたくない)、と読み取れてしまいました。
世帯分離っていう手もあるけど、苦しいながらも援助してくれる家族がいることは幸せなことだと思うな。

しかし、生保も車乗れるようにするべきだよな。電車乗れない人もいるし、タクシーは高いし。車乗れないと仕事も限られるし。

823:優しい名無しさん
09/05/16 21:05:24 R+QWIw8W
そうそう、車だけがネックで生保申請できない。
でも確かに維持費は相当かかるんだよなぁ。
車持たないでタクシー使ってた方が安いって話もあるけど、
寄り道やらドライブやらって考えるとやっぱ手放せないなぁ。

824:優しい名無しさん
09/05/16 22:34:56 BwdNiWN4
一般人から見れば
精神障害者に車=キチガイに刃物
と同義だってことに気付け

825:優しい名無しさん
09/05/16 22:39:14 J6Prn2Ii
でも免許更新には何にも問題ないけど
ナマポ受けてない精神2級の手帳もちだけど

826:優しい名無しさん
09/05/16 23:18:12 R+QWIw8W
>>824
精神障害じゃなくて生活保護の話だと気付け。

827:819
09/05/16 23:36:59 pWnuZ2Tt
私自身は車持ってないから生活保護は受けたい気持ちはある。
ただ父親が運転手の仕事をしてるから通勤に車がないと不便だと言っていた。

私だけが家族から離れて生活保護を受けられないか検討もしてみたけど、両親が家を出るのが心配だからダメだぞ、と。

まだ面倒見てくれる家族がいて本当に幸せだ。

姉の幼なじみが家族居なくて軽いうつ気味なんだよね。

病院に行けば辛いのも軽くはなるし生活保護も受けられるだろうて、しかし本人は病気だと自覚していない。
今は引きこもり状態の無職だから勧めたいんだけどね。

手帳があれば保護も通る気がするんだけど。

828:792
09/05/17 00:00:08 7AKZpxeO
>>818
792です。東京2ヶ月以上待ちなんですね。もう少し待ってみます。
札幌では1ヶ月で北と聞いたもので。けっこう差があるんですね。

829:優しい名無しさん
09/05/17 05:00:13 MYEGYZjJ
>>792
4月1日の申請という事は5月の審査会だから、発行は5月末から6月だね

ちなみに役所に電話しても何も変わらないから。ゆっくりまつのがいちばん。

830:792
09/05/17 08:08:49 KXALaxTJ
>>829さん
ありがと。受付時に「1ヶ月程度です」って言われたもので。
これの待ちがあらたなストレスの1つという矛盾…。忘れたつもりで待ちます。

831:優しい名無しさん
09/05/17 11:33:51 Nk596cX1
>>827
お前バカだな。生保はな『金』の無い奴が受けるんだよ。
家族と暮らして生保が欲しいとか何言ってるか分からん。

まずは家を出ろ。それから役所に逝け。話はそれからだ。

832:優しい名無しさん
09/05/17 13:43:38 lCT6IULw

まずは、家族名義の口座に金をうつせ

タンス預金しろ

833:優しい名無しさん
09/05/17 13:49:19 e1V369da
>>832
俺なんか十年前から銀行から金引き揚げたよ
みんなも急げ急げ
今からでも間に合う(たぶん)

834:優しい名無しさん
09/05/17 13:55:20 lCT6IULw
そろそろ、アレかな?

835:優しい名無しさん
09/05/17 14:48:40 p/RygEDu
家族が信用できるっていいね

836:優しい名無しさん
09/05/17 16:40:27 3iB8RGN4
手帳と年金の級は全く別なのですか?
自分は手帳3級もらってますが
3級だったので年金は無理ときいたら年金の等級とは別だと言われました

837:優しい名無しさん
09/05/17 17:05:47 Xj9ZuAO3
とてつもなく激しく外出だが、
「手帳」と「年金」の制度は別です。

838:優しい名無しさん
09/05/17 17:26:57 SVrCf960
>>836
手帳は都道府県が審査
年金は基礎と厚生は社会保険庁、共済は共済組合支部→共済組合連合会→社会保険庁の順に審査
審査基準は似ていると言っていたが別物で、当然級もバラバラになる

839:優しい名無しさん
09/05/17 17:32:05 3iB8RGN4
>>837 >>838
そうなんですか、ありがとうございました

840:優しい名無しさん
09/05/17 23:18:51 k4V7TZIG
手帳申請は転院した場合、転院先からまた6ヶ月経たないと無理なんですか?

841:優しい名無しさん
09/05/18 02:51:40 DZVYYtid
>>840現在の病院で良いような気がする

842:優しい名無しさん
09/05/18 07:25:07 bVIskhjV
>>537
つハートフレンド割引(ホワイトプラン対象外)
URLリンク(homepage3.nifty.com)

843:優しい名無しさん
09/05/18 11:41:25 fwbJEEvd
>>841
3月後半に転院してるんです
これからまた6ヶ月経たない申請は不可なんでしょうか?

転院前の病院には8ヶ月通ってました


844:優しい名無しさん
09/05/18 11:59:25 rZQt+xPs
自治体によって転院の扱いが違うから申請窓口で確認してみて。

845:優しい名無しさん
09/05/18 12:30:46 ZjwK0zKf
自立支援通るてことは少なくとも手帳3級は通るてこと?

846:優しい名無しさん
09/05/18 13:34:28 kPkrwVMM
>>845
ほぼ通るらしいですよ

847:優しい名無しさん
09/05/18 13:43:51 ZjwK0zKf
ありがとうございます。

848:優しい名無しさん
09/05/18 14:07:46 DC+xaQG8
申請してきました♪
手帳が来る間は申請書の写しを病院に持っていけば医療費が
一割負担ですむらしい。この手帳は「奇跡の手帳」だ。

849:優しい名無しさん
09/05/18 14:20:50 bgEyVn/O
>>848
それは手帳じゃなくて自立支援でしょ

850:優しい名無しさん
09/05/18 14:27:54 iydO9Bce
0負担の自分からしたら1割も嫌だ
胃薬も風邪薬も買った事がない
血液検査も点滴もタダだし

851:優しい名無しさん
09/05/18 15:07:43 8lvZR2rR
>>849
なぬ!手帳じゃないの?自立支援なんて何かめんどい。

852:優しい名無しさん
09/05/18 15:19:25 fwbJEEvd
>>850
東京都から千葉県になったから1割負担だけど
あとで返金されるんじゃなかったけ?


853:優しい名無しさん
09/05/18 21:50:31 LnwXbIkj
名古屋及び近辺の自治体は2級以上で医療費無料です。
内科も婦人科も歯医者も無料です。

自治体によって2級以上で医療費無料 3級で1割負担などさまざまです。
健常者でも 65歳以上は1割負担の自治体もあります。


854:優しい名無しさん
09/05/18 21:54:54 G6XFCvBO
神よどうか精神障害者手帳を他の手帳なみに役に立つ物にしてください・・・

855:優しい名無しさん
09/05/18 22:09:47 Wpl/8TfR
申請してから2ヶ月経っても音沙汰なし

856:優しい名無しさん
09/05/18 22:50:57 F1Oy7PDb
>>839
手帳3級じゃ、年金はまず無理w

857:優しい名無しさん
09/05/18 23:00:12 sdog+5eV
僕も手帳待ちです!もうじき1ヶ月になります。

早く来ないかな?

858:優しい名無しさん
09/05/19 06:49:34 iZ63+6pa
>>875
>>855
@東京 1カ月半音沙汰ナシ

待ち期間に限らずも、各種情報交換のために都道府県名
があったほうがいいんじゃないかな。
次回テンプレに、情報書き込みにはできれば、「都道府県名」をと入れて欲しいな。


859:優しい名無しさん
09/05/19 07:19:35 eWwok851
精神障害を持つ人が300万人を突破
さらに精神面を理由にして年金を受ける人が十年前の一・五倍に増えている
だそうな
まあこの不景気だから健常者もなりふり構わず障害年金や障害者枠を取得しようとしている人が
急増しているみたいだね



860:優しい名無しさん
09/05/19 09:49:09 zWba0EWs
去年東京で手帳取得したけれど、約1ヶ月半だったかな。
一応2ヶ月見てくれとは言われたけれど。

手帳も取りに行くんじゃなくて、自立支援みたいに郵送で送って欲しいよ。

あっ、それから音沙汰無しは、当たり前だよ。
突然、「取りに来てください」ってハガキが来るだけ。

861:優しい名無しさん
09/05/19 10:46:44 P8bPkjyR
>>854
神じゃなくて人間が精神障害者手帳がどれくらい役立つか決めてるわけだから
自分で何か行動等を起こすべきだよ。

862:優しい名無しさん
09/05/19 10:48:11 P8bPkjyR
>>857
何に使うの?
精神の手帳はほとんど何の役にも立たないよ

863:優しい名無しさん
09/05/19 10:52:54 Szfr6JNb
>>862
そういうマイナス思考だから精神病なんだよ

864:優しい名無しさん
09/05/19 11:25:21 QrbzFy/G
300日支給とか

865:優しい名無しさん
09/05/19 11:31:59 P8bPkjyR
>>863
だって手帳見せると
なんだ精神かよって馬鹿にされるんだぜ。

866:優しい名無しさん
09/05/19 11:33:30 Szfr6JNb
>>865
だったら、がんばって病気を治せよ
泣き言ばかり言ってないで

867:優しい名無しさん
09/05/19 11:36:36 P8bPkjyR
>>866
精神病の事もそうだが
精神手帳の事を馬鹿にされるんだよ。
JRで割引お願いしたら
精神手帳じゃダメダメって

868:優しい名無しさん
09/05/19 11:42:22 P8bPkjyR
身体障害者手帳をマグナムだとしたら
精神手帳は子供のオモチャのピストル扱いだよ。
精神手帳がかわいそうだよ

869:優しい名無しさん
09/05/19 11:50:20 P8bPkjyR
こんなオモチャのピストルでどうやって生き抜けっていうんだ。


870:優しい名無しさん
09/05/19 12:00:28 P8bPkjyR
死ねって言ってるのと同じだよな。まだナイフの方がマシだわ。
更新のときに金払ってるんだからせめて普通のハンドガン程度の性能の物を下さい。

871:優しい名無しさん
09/05/19 12:15:27 P8bPkjyR
はあーロケットランチャー(身体障害者手帳1級)欲しいな。
精神手帳なんてタダの飾りですよ。もっと役に立つの下さい。
偉い人にはそれがわからんのですよ。
オモチャのピストルなんて何の役にも立たんしチャラチャラするの嫌いだから装備せずにタンスに
しまってあってずーっと眠ったままです。

872:優しい名無しさん
09/05/19 12:22:07 vBWYbzB2
俺の精神障害者手帳2級なんかビービー弾以下だよ
財布に入れとくと邪魔になるから家に置いといたら
いつの間にかどっか無くしちゃった
探す労力を考えると割に合わない作業だから探さないけど・・・

873:優しい名無しさん
09/05/19 15:34:49 DQ7/9fdR
この申請って落ちることあるんですか?

874:優しい名無しさん
09/05/19 16:36:03 FZXutsUT
>>873
診断書と申請書が無いと落ちる

875:優しい名無しさん
09/05/19 18:46:43 RQ4fxyP5
比較的軽度とみなされると3級でも落ちる。
等級変更2級とかでも落ちる時は落ちる。

876:優しい名無しさん
09/05/19 19:57:07 /jCwkB1C
ここで診断書の内容書いて何級になる?って聞いたやつは結果も報告するように。

877:優しい名無しさん
09/05/19 22:18:01 9NetuZ6o
>>856
>>839
>手帳3級じゃ、年金はまず無理w

当初、手帳3級基礎年金2級だったけど、
自分で書いた申立書が感動的だったのか?
今は手帳も2級に変更済。

878:優しい名無しさん
09/05/19 22:29:19 6bBhSsdd
駐車場の時間気にしないで済むのは、一番ありがたいな。

今までは、きりの良い時間を見計らって車を出せるような行動をしていた生活をしていたから。

879:優しい名無しさん
09/05/19 22:35:52 eWwok851
精神障害者の2級なんかを取得するのに苦労した奴なんかいるの?
2級が欲しいのに、それでも3級なんか取っちまう奴がもしもいたら
知的障害の方で十分いけそうな気がする

880:優しい名無しさん
09/05/19 22:41:24 Szfr6JNb
病気を治す事が目標だろ

881:優しい名無しさん
09/05/19 22:45:57 GdugUjXO
SADで3級いけますか?
現在休職中なんですが、年末くらいには無職になりそうなので、
親の扶養に入ろうと思うのですが、国民年金等で
親に負担はかけさせたくないので・・・

882:154
09/05/19 22:51:27 iZ63+6pa
>>876報告したいが、まだ待ちなんだ。
1000行くまでにまでに来ないかも知れない。

883:優しい名無しさん
09/05/20 02:16:36 PIp7gehu
>>862ID提示にチョイスし相手をドン引きさせリアクションを楽しむ

884:優しい名無しさん
09/05/20 09:05:15 g5mIFFKX
>>6
高次脳機能障害から拾った。
手帳交付の際、1〜8の該当数で3級か2級か決まるらしいが
担当医のチェックのさじ加減と自治体によるみたいで何が決め手かよく判らん。

春日部の自分は「身体表現性障害」の病名で昨年春に3級。交付に3ヶ月かかってない。
チラ裏だが、去年の上野のバガボント展では3級は対象にならなかったが
5月の江戸博の手塚治虫展では、3級でも付き添い二人、本人の三名入場無料に変わってたので報告。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
3 級 
精神障害の状態が、日常生活又は社会生活が制限を受けるか、
日常生活又は社会生活に制限を加えることを必要とする程度のもの

機能障害の状態
器質精神病によるものにあっては、認知症は著しくないが、その他の精神神経症状があるもの

能力障害の状態
1 調和のとれた適切な食事摂取は自発的に行うことができるがなお援助を必要とする。
2 洗面、入浴、更衣、清掃などの身辺の清潔保持は自発的に行うことができるがなお援助を必要とする。
3 金銭管理や計画的で適切な買い物は概ねできるがなお援助を必要とする。
4 規則的な通院・服薬は概ねできるがなお援助を必要とする。
5 家族や知人・近隣等と適切な意思伝達や協調的な対人関係づくりはなお十分とはいえず不安定である。
6 身辺の安全保持や危機的状況での対応は概ね適切であるが、なお援助を必要とする。
7 社会的手続や一般の公共施設の利用は概ねできるが、なお援助を必要とする。
8 社会情勢や趣味・娯楽に関心はあり、文化的社会的活動にも参加するが、なお十分とはいえず援助を必要とする。
(上記1〜8のうちいくつかに該当するもの)

885:優しい名無しさん
09/05/20 09:05:59 g5mIFFKX
2 級 
精神障害の状態が、日常生活が著しい制限を受けるか、
又は日常生活に著しい制限を加えることを必要とする程度のもの

機能障害の状態
機能障害の状態:器質精神病によるものにあっては、認知症は著しくないが、その他の精神神経症状があるもの

能力障害の状態
1 調和のとれた適切な食事摂取は援助なしにはできない。
2 洗面、入浴、更衣、清潔などの身辺の清潔保持は援助なしにはできない。
3 金銭管理や計画的で適切な買い物は援助なしにはできない。
4 通院・服薬を必要とし、規則的に行うことは援助なしにはできない。
5 家族や知人・近隣等と適切な意思伝達や協調的な対人関係づくりは援助なしにはできない。
6 身辺の安全保持や危機的状況での適切な対応は援助なしにはできない。
7 社会的手続や一般の公共施設の利用は援助なしにはできない。
8 社会情勢や趣味・娯楽に関心が薄く、文化的社会的活動への参加は援助なしにはできない。
(上記1〜8のうちいくつかに該当するもの)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

>東京都内の路線バスが割引になる。映画館が割引になる。温泉などの公衆浴場が割引になる。
104の番号案内が割引になる。携帯電話も半額ちかく割引になる。さらには国立の博物館、動物園が無料になるのだ。
>さらには、障害者手帳を都営地下鉄、都営バスのチケット売り場で見せて、千円払えば1年間無料乗車券まで発行してもらえる。
都電、都営地下鉄、都バスが1年間乗り放題になるのだ。
URLリンク(tenkeinao.blog.ocn.ne.jp)

886:優しい名無しさん
09/05/20 09:25:10 X9mElyJh
個人のブログを持ってくるなんてアフィ宣伝ですか?うざいんだけど死ねや>>885
都内のことならここに載ってるししかも糞ブログ間違ってるだろほんと死ねよ屑
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)


887:優しい名無しさん
09/05/20 09:43:03 q4oc+P69
質問です。
兄がアスペルガー障害でメンクリ通ってて手帳申請検討中なんだけど
保健所に電話したら印鑑と顔写真と診断書を持ってきてくれと言われた

症状的には2級該当
診断書って病名とあと何書いてもらえばいいの?
ちなみに今月29日でメンクリ通い始めて6ヶ月目で29日丁度受診日
その日に診断書書いてもらえばいいの?

それとも事前に保健所に印鑑と顔写真と診断書を持って言って
申請書か何かもらってくるの??

888:優しい名無しさん
09/05/20 09:57:51 /onJ8iM3
まず保健所に診断書の用紙をもらって、医師に書いてもらう。
それで、その診断書と写真と印鑑を持って、保健所へ提出する。

申請が通ったら、取りに来てくださいハガキが来るので、そのハガキを持って再度保健所へGO。

889:優しい名無しさん
09/05/20 11:32:17 q4oc+P69
>>888
まず保健所に診断書の用紙をもらいに行くんですね!
よかった〜29日に普通に診断書書いてくださいって
メンクリに言いに行こうと思ってました。
レスありがとうございました。

890:優しい名無しさん
09/05/20 13:00:36 BFa8V3Tn
自治体によって違いがあるのかな。
私の所は、市役所の福祉課が窓口で
自立支援と一本化されてた。

891:優しい名無しさん
09/05/20 13:27:15 OVpFNM7N
申請したのが2月の今頃。いまだ手帳来ず…
石も「ここは忘れた頃にならないと来ないよ」だと。

ちなみに某美人市議がいるところ。何やらせても時間かかるんだわ…。

892:優しい名無しさん
09/05/20 13:40:46 Qwf1ZeXr
>>891
美人市議に陳情に行け。

893:優しい名無しさん
09/05/20 15:24:13 NOAadfWg
あれ美人じゃないよ

894:優しい名無しさん
09/05/20 16:53:17 mJ1cDvFH
いや、俺は超タイプ

895:優しい名無しさん
09/05/20 17:16:48 NOAadfWg
まぁ美人じゃないってのは言いすぎかなw
DVDとか出したりで個人的には嫌い

896:891
09/05/20 19:18:54 OVpFNM7N
>>892
('A`)マンドクセ

>>895
オイラも個人的には嫌いだな。東京に何とかの授賞式だ何だとチャラチャラして
よそと比べても薄〜〜い福祉関連を何とかする動きもない。福祉畑なのにな。


897:優しい名無しさん
09/05/20 22:48:27 wafAd9D/
1級でも車の運転てしていいんですよね?

898:優しい名無しさん
09/05/20 23:03:45 AOCDkkh8
>>897
URLリンク(www.npa.go.jp)

899:優しい名無しさん
09/05/20 23:04:22 xs3K7omb
良いよ。安全運転でね。あなたが一級?

900:優しい名無しさん
09/05/20 23:24:40 wafAd9D/
>>898>>899
ありがとうございました。安心しました。
免許証はゴールドですが、これからも安全運転を心掛けます。
軽自動車税の免除はとても助かります。

901:優しい名無しさん
09/05/20 23:48:20 m4CzbIci
向精神薬を飲んでたら手帳が無くても運転はダメだよ
道交法違反になる

902:優しい名無しさん
09/05/21 01:06:34 MlTx3M2J
>>901
酩酊していなければ平気

903:優しい名無しさん
09/05/21 04:16:28 aupfxi96
年金基礎2級落ちたんですが、手帳取れますかね?
自立支援は通りました。3級とって福祉施設内の印刷所で働かないかと言われています。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4795日前に更新/233 KB
担当:undef