埼玉の高校★Part15 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し行進曲
09/08/13 23:58:28 HgdGJ5UP
◆過去スレ
Part1:スレリンク(suisou板)
Part2:スレリンク(suisou板)
Part3:スレリンク(suisou板)
Part4:スレリンク(suisou板)
Part5:スレリンク(suisou板)
Part6:スレリンク(suisou板)
Part7:スレリンク(suisou板)
Part8:スレリンク(suisou板)
Part9:スレリンク(suisou板)
Part10:スレリンク(suisou板)

3:名無し行進曲
09/08/13 23:58:51 HgdGJ5UP
埼玉県吹奏楽連盟
URLリンク(www.ajba.or.jp)

4:名無し行進曲
09/08/14 01:15:41 0TJ7Ww4u
ありがとうございます

5:名無し行進曲
09/08/14 12:56:34 kTZUAjKF
5

6:名無し行進曲
09/08/14 13:05:44 RJJ6VZY6
6

7:名無し行進曲
09/08/14 13:10:25 SBuUI1Ka

976 :名無し行進曲:2009/08/14(金) 02:35:24 ID:KBdDK+G5
どうして18〜19校しか参加しない群馬を代表「5」にして、30〜32校参加の埼玉を代表「6」にするのか不思議でしょうがない。
西関東連盟に操作されてるのか?

977 :名無し行進曲:2009/08/14(金) 07:34:46 ID:LOXz8MwF
西関東開催地は+1で組まれてるからしょうがない

979 :名無し行進曲:2009/08/14(金) 07:40:45 ID:mGSUqd5v
どうして76校しか参加しない西関東を代表「3」にして、87校参加の東京を代表「2」にするのか不思議でしょうがない。
全日本連盟に操作されてるのか?

984 :名無し行進曲:2009/08/14(金) 09:19:19 ID:4RjCksKV
全日本開催地は普門館のはずだよな?

8:名無し行進曲
09/08/14 13:11:17 ac9u9glY
7

9:名無し行進曲
09/08/14 13:22:41 0TJ7Ww4u
↑この件は専用のスレで散々語られてるので、こちらでは皆さんスルーしてね。

10:名無し行進曲
09/08/14 13:24:52 RJJ6VZY6
個人的には、
関東全域を東京含めて3つに分けて、
東西関東の区分はそのままで、
埼玉と東京を「関東中央支部」とでもして別枠にしてほしいな

そうすれば西関東の他県の団体にもチャンスが回ってくる
(埼玉スレで言うことではないか?)
あと全日本を聴きに行ったときの西関東(というか埼玉)と東京のレベルの差に吹きそうにさえなるしw

埼玉以外の西関東の県と東京都の参加団体数の関係を考えると無理だとは思うが…

11:名無し行進曲
09/08/14 13:49:19 fZs4rqAm
>>10
スレ違いだから他でやってくれる?
埼玉に何の恨みがあるのか知らないがうぜーよ

12:名無し行進曲
09/08/14 13:52:26 ZX+tmgop
埼玉代表の西関東結果

95年・・・栄(代)、伊奈(代)、与野(代)、共栄(金)、昌平(金)、狭山ヶ丘(銀)、志木(銀)
96年・・・伊奈(代)、与野(代)、狭山ヶ丘(代)、栄(金)、共栄(金)、所沢(金)、市立浦和(銀)
97年・・・栄(代)、伊奈(代)、与野(代)、共栄(金)、狭山ヶ丘(金)、所沢(銀)、越谷総合(銀)
98年・・・栄(代)、与野(代)、狭山ヶ丘(代)、共栄(金)、所沢(銀)、松女(銀)、久喜(銀)
   (伊奈3金休)
99年・・・栄(代)、伊奈(代)、狭山ヶ丘(代)、共栄(金)、所沢(金)、秋草(銀)、松女(銀)
   (与野3出休)
00年・・・伊奈(代)、共栄(代)、所沢(代)、与野(金)、狭山ヶ丘(金)、秋草(銀)、大宮(銀)
   (栄3出休)
01年・・・栄(代)、伊奈(代)、与野(代)、狭山ヶ丘(金)、共栄(金)、所沢(銀)、松女(銀)
02年・・・栄(代)、狭山ヶ丘(代)、秋草(代)、与野(金)、共栄(金)、越谷総合(金)、所沢(銀)
03年…栄(代)、伊奈(代)、与野(代)、浦学(金)、久喜(金)、所沢(銀)、星野(銀)
04年…伊奈(代)、与野(代)、共栄(代)、狭山ヶ丘(金)、秋草(銀)、浦学(銀)、松女(銀)
   (栄3出休)
05年…栄(代)、伊奈(代)、共栄(代)、与野(金)、大宮(金)、芸総(金)
06年…栄(代)、共栄(代)、狭山ヶ丘(代)、大宮(金)、芸総(金)、花咲(金)、秋草(銀)
   (伊奈3出休)
07年…栄(代)、伊奈(代)、与野(代)大宮(金)、芸総(金)、花咲(銀)
   (共栄3出休)
08年・・・伊奈(代)、共栄(代)、松伏(代)、与野(金)、大宮(金)、花咲(金)、越谷西(銀)
09年・・・栄、伊奈、共栄、大宮、与野、松伏


13:名無し行進曲
09/08/14 14:22:23 tRtb+sD9
ちょっとひどくないかい?
西関東の他県の学校はやる気なくしちゃってるかも。

たまにはエリア変更というか県の組合せを変えるとか何かしたらいいんじゃないかという気がしてきた。

14:名無し行進曲
09/08/14 15:10:04 0TJ7Ww4u
西関東のそれ専用のスレへどうぞ。

15:名無し行進曲
09/08/14 15:22:40 s7CXS7in
別にこのぐらい酷くないような・・・
東関東の御三家以外(去年崩れたけど)がまったく出られないよりはマシだと思うぞ。
どの地区でも決まった高校しか出られないのは変わらないし、西関東はたまたま
それが1県に集中しただけだろ。それにこの結果は努力の差と県の力のいれようだろ?
出られないのは単にそこまでの力をいれる必要が無いと思ってるだけだ。

16:名無し行進曲
09/08/14 15:26:39 s7CXS7in
ってここではなす事じゃないか、スルーしてくれ。

17:名無し行進曲
09/08/14 15:48:25 IzS8vQ7A
3強が行く可能性高いけど、大宮、松伏、与野も頑張って。
特に大宮。出番1番って、なんか作為めいたものを感じる…

18:名無し行進曲
09/08/14 15:57:58 la18EXeA
>>12
こうみると共栄って下積み時代長いんだな〜


19:名無し行進曲
09/08/14 16:24:50 D22CVkqE
狭山ヶ丘復活して欲しい
全盛期のあのサウンドをもう一度聴きたい。

20:名無し行進曲
09/08/14 16:39:58 zpLDEZLj
>>19
片倉と一緒で指揮者が踊ってるだけの演奏はイラネ。

21:名無し行進曲
09/08/14 17:55:31 KXFZvOWT
埼玉県勢だって、関東が東西分裂する前は栄以外ずーっと涙飲んできたわけで。
古くは市立川口とかあったけれど。
そういう中で研究して力つけた訳だから他県勢も研鑽つんで欲しい。

むしろ、東西再度統合して6枠にしたら?
今の習志野とかもうやばいかもよ?

22:名無し行進曲
09/08/14 18:03:25 RJJ6VZY6
大宮は個人技をどこまで上げられるかで決まると思う…。
S藤氏の指導力が圧倒的なだけに、それに演奏者がどこまでついていけるかが勝敗の鍵だろうな。1番でもいい演奏するところはするよ。

23:名無し行進曲
09/08/14 19:56:51 uPxOJFgW
他に比べて素材も環境も決して有利でない中であそこまでのレベルにしてしまうんですからね…
本当に大宮は驚異です。

24:名無し行進曲
09/08/14 20:22:53 aR1Wo6SI
大宮なら、多少無謀だったかも知れないけど、
コンクール初演であるR.シュトラウスの家庭交響曲を、
ぜひあの普門館で聴きたかった…

25:名無し行進曲
09/08/14 20:45:18 T2WQujPv
大宮はアンコンの時からソリストを育てるためにずっとティルやってるじゃん…

26:名無し行進曲
09/08/14 22:07:10 RJJ6VZY6
でもそれにしてはそのソリストたちがそこまで育ってなくないか?w
今年の大宮はどちらかと言うと、バンド全体のまとまりとか、木管アンサンブルのスマートさから代表に成れたんだろう。
冒頭のホルンはgjだったと思うが。

27:名無し行進曲
09/08/14 22:27:29 bjXXbKXS
冒頭のホルンができてれば十分だろ。
演奏会ならまだしもあのソロをコンクールで吹くには脳天気な奴か技術者が必要。
チャンレンジするだけでも拍手もんだ。
大宮には是非全国の舞台にたってほしい。

28:名無し行進曲
09/08/15 01:18:07 qqG0NuuQ
往年?の与野-斉藤せんせのティル初全国初金を知ってる 年寄り が自分だけでなくて安心
(^-^)

あー大宮のティルオイレン楽しみだなあ
実際の演奏聴いてなくて、ここ読んでるだけなのに、ワクワク

29:名無し行進曲
09/08/15 02:11:33 tTshuVTj
齋○氏は八○氏の血を引き継いでるからな。
某私立高校顧問と違って齋○氏はセンスが良い。


30:名無し行進曲
09/08/15 02:39:59 wB1siMar
あの95年のティルは衝撃的だった。 
 
あれぐらいの演奏ができれば全国だな。 
 
もう14年も経ったのか…。 


31:名無し行進曲
09/08/15 03:08:59 qqG0NuuQ
>30そ 衝撃受けました。こんな音出せんのか!

14年ですか。ですね…

32:名無し行進曲
09/08/15 05:56:34 T2BiP0B1
2008年県大会結果
    1位伊奈学園2位大宮3位松伏・越谷西(同点)5位共栄6位与野7位徳栄
   西関東大会結果
    1位伊奈学園(代表)2位共栄(代表)3位松伏(代表)4位徳栄(金)5位大宮(金)6位与野(金)7位は他県 8位越谷西(銀)

2009県大会結果
    1位共栄2位栄3位伊奈4位大宮5位松伏6位与野

  西関東の結果が楽しみです。みんな上手なので、あとは、当日の順番と審査員の好みと思われます。
  

33:名無し行進曲
09/08/15 07:18:22 hpFiDF9n
正直、審査員の好みと順番だよね。
朝一もだけど、前後の学校や、審査員の昼食後のまぁ体調というか胃や頭の疲労度というか。
自分が審査員なら、朝はあんがい集中して聴いてるけど、午前最後の方や昼食後は眠くなりそう(^_^;)
肩も凝るし頭クラクラするよ(笑)
大宮は西関東までの練習時間や質がポイントだよね。
栄や伊奈はすさまじい練習と集中力であと3週間詰めていくらしいから。
与野って何番?
与野が鍵を握りそう。

34:名無し行進曲
09/08/15 08:40:00 a8WAQbVG
与野 13番って、西関のサイトに出てますよ。

35:名無し行進曲
09/08/15 08:46:00 6AFDMzyn
ということは
1大宮 2松伏 12栄 13与野 14伊奈 17共栄
か…

やっぱ栄 伊奈 共栄が有利だなあ
与野かわいそう

36:名無し行進曲
09/08/15 08:53:09 hpFiDF9n
ありがとう。今、ケータイからなんで助かります。
12、13、14と埼玉勢が続くのかな。審査員、気が抜けなくてちょうどいい。
共栄はよっぽどのことがなければ、あと審査員に曲を嫌われなければ、順番的に全国行けそうかも?

37:名無し行進曲
09/08/15 11:27:37 7N3yDicp
昔のコンクール結果おもしろいね。
久喜と浦学が西関東で金取ってたときもあったんだね、オドロキ!
所沢ってまだ高見沢先生みてるの?県立ガンバレ!

38:名無し行進曲
09/08/15 11:28:27 7N3yDicp
昔のコンクール結果おもしろいね。
久喜と浦学が西関東で金取ってたときもあったんだね、オドロキ!
所沢ってまだ高見沢先生みてるの?県立ガンバレ!

39:名無し行進曲
09/08/15 17:23:05 8TwnJQ/4
39

40:名無し行進曲
09/08/15 20:17:33 fqWpKQ5G
十数年ぶりに、吹奏楽コンクールの高校の地区大会を聴きに行ったんだけれど、

多くの学校が、当たり前のようにハープを使っていて、びっくり。
ほとんどの学校が、制服以外のステージ衣装を着ていて、びっくり。

昔と今とでは、結構、様子が変わっているんだね・・・

41:名無し行進曲
09/08/15 20:30:42 7HLVPob1
>>40
県大会前半聴いたけど、ステージ衣装じゃないのは松女のみ、ハープないのは光陵のみ



埼玉は相変わらずすごいw

42:名無し行進曲
09/08/15 21:14:36 UaDQl4M1
所沢と川越は学校の制服ないからね

光陵はただ今回の曲でハーブ必要なかっただけでしょ

びっくり

43:名無し行進曲
09/08/15 21:41:01 qqG0NuuQ
すげっ


すげぇーな

44:名無し行進曲
09/08/15 22:23:16 1v93ik1S
ハーブは薬草
ハープは楽器

45:名無し行進曲
09/08/15 22:25:46 gav/6Ot9
まあ、埼玉といえば、
大昔ハープのパートはマリンバとかで代用するのが全国大会でも当たり前だった時代に、
ハープ持ってきて無言の変革だのオセロにハープ入れたりだのをやったのが市立川口。

当時禁止されてないからといって、吹奏楽コンクールにチェロとか入れたのが栄。

今更、制服くらいで驚かんわ。

46:名無し行進曲
09/08/15 22:35:34 8PWqI/gD
無知ですまんのですが
今は弦楽器は禁止なのですか?
コントラバスはあるけど…

47:名無し行進曲
09/08/15 22:51:43 ofmt5H+P
コントラバス以外は禁止
エレキも駄目

48:名無し行進曲
09/08/15 22:58:40 Jd4QdufZ
エレベ禁止は、噂では市柏潰しが目的とか。


で、
高校を90人編成に拡大して、弦楽器全面解禁を全吹連で盛んに主張してる某I氏。

49:名無し行進曲
09/08/15 23:03:55 gav/6Ot9
>>48
事実ならマジキチとしか。
つまようじどこの話じゃないぞ。

50:名無し行進曲
09/08/15 23:18:15 UaDQl4M1
弦を全面解禁したらもはや吹奏楽じゃないなぁ…

ってか高校の吹奏楽じゃ弦も管もってなったら私立しかいなくなりそう

51:名無し行進曲
09/08/16 00:35:02 xJdPQgnJ
そしたら水槽じゃなくて、普通にオケじゃんね

52:名無し行進曲
09/08/16 00:36:28 e6vItn2X
今日河口湖で演奏会ありましたよね!!
習志野とか出てましたけど・・・行った人いますか?

53:名無し行進曲
09/08/16 02:35:44 GpAqsTeP
12日の県大会の総評で「作曲者の意図を無視した編曲・カット」と言われてましたが、どこの学校のことですかね?

54:名無し行進曲
09/08/16 02:50:00 7s9VHKmw
否じゃないの?

55:名無し行進曲
09/08/16 03:19:08 b77UzZHw
それいったらカットする時点で作曲者の意志を冒涜してるだろjk・・・

56:名無し行進曲
09/08/16 04:42:16 9PsP8Oax
松伏じゃね?
前スレで誰かが言ってたけどあのカットは俺もないと思う。

57:名無し行進曲
09/08/16 07:12:45 w8W9X6ZD
松伏とか実名出してるが、確実にその団体だと連盟が言ってる時だけ書け。
ことは重大なので今の段階では憶測で言うな。
カットが大胆な団体で語り合うのはいいが、連盟がどこの団体を言ったかは正確な情報だけ書け。

58:名無し行進曲
09/08/16 09:01:51 MHjTxUMQ
山梨県民ですが…失礼しま〜す、河口湖音楽祭行ってきましたよ! 習志野高校とパレードに参加した河口湖高校の皆さんたち暑い中お疲れ様でした! 楽しませてもらいました!
あと、演奏は毎年期待して聴いていますが・・・音楽的に(私的)に言うと栄のマードック〜とポカホンタス良かったよ〜
高輪台は相変わらず音が安定していて最高!  皆さんコンクールはこれから? 頑張ってください!

あと、スタッフさんお金を払ってるんだからもうちょっと勉強してくださいね! 地元の恥です!

59:名無し行進曲
09/08/16 09:21:13 w8W9X6ZD
栄の感想だけでいいのでは?
地元のご担当者さんへの意見をなぜここに?

60:名無し行進曲
09/08/16 09:25:55 MHjTxUMQ
栄だけ?

61:名無し行進曲
09/08/16 09:33:26 vSXxuxFx
素朴な疑問。
9月5日の西関東大会のために、群馬県の会場のホールを押さえてホール練を予定していた高校が西関東大会に進めなかった場合、やっぱりキャンセル料払うんですかね。
大会に出場するどこか別の高校にホール練を譲ったりってことはするんですかね?もちろん料金は譲られた側の高校持ちで。


62:名無し行進曲
09/08/16 09:40:31 w8W9X6ZD
埼玉県の団体だけでいいのですが。埼玉スレですので。
 
習志野の感想は千葉スレへ。
高輪台は東京スレへ。
地元のご担当の方への意見は山梨スレへどうぞ。
 
埼玉スレで苦情言われても…。
 
栄、お疲れでした!
 


63:名無し行進曲
09/08/16 09:40:45 tiEMNjUC
当然そうするんじゃないかな。ゆずってほしい派は群馬県内でも、たくさんいると思うけど…。

64:名無し行進曲
09/08/16 09:49:15 vSXxuxFx
>>63
当然そうするってのは、譲るってことですかね?

別の見方をすると、ホール練のために会場を押さえておかなかった高校って、西関東大会にでられるとは思っていなかった、もしくはお金がなかったってことですかね。

くだらんこと聞いてすいません。

65:名無し行進曲
09/08/16 09:56:54 tiEMNjUC
とんでもありません。書き方が悪かったのはこちらの方。実はゆずってほしい派の友達と知り合いで。「でもお金かかるしなあ」って。

66:名無し行進曲
09/08/16 12:31:06 wOxbrEVO
譲るとしてもタダでは譲らないでしょう。


67:名無し行進曲
09/08/16 12:32:05 lbDWWyHZ
先方に交渉すれば大丈夫だと思います。


68:名無し行進曲
09/08/16 15:50:47 SL7cofYj

予想通り今年もまたまた
酸化銅で地区予選敗退の松高(笑)

スタートは同じでも
月日が巡ってコンクールの季節になると
なぜか松女とは格段の差がついてしまう松高(笑)

ある時からずっと凋落しっ放しなのは
はっきりとした原因があるのだろう

気が付かぬのは本人と取り巻きだけ

まさに 裸の王様(笑)


一生懸命やって(いるつもりで)報われない生徒が気の毒でならない



会員より

69:名無し行進曲
09/08/16 16:25:42 ei+GFKsa
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索


70:nanai
09/08/16 16:45:45 6jVqMova
河口湖音楽祭いってきましたー。
栄の演奏ってすごいですね。初めて聞きました!
嵐のメドレー・マードック?・トトロ・ポカホンタス
とあともう一曲やってました。
自分的にはマードックが一番よかった!
なんか感動しました★

71:名無し行進曲
09/08/16 17:47:19 vSXxuxFx
>>65
レス、thanksですノシ

72:名無し行進曲
09/08/16 20:01:04 LnGlparV
>>68
松女も落ちぶれたぞ
地区聴いた限り

73:名無し行進曲
09/08/17 11:51:21 7CeNhwZK
>>72
確かに…
松女の演奏は毎年楽しみにしていたが今年はちょっと期待はずれだったな。

74:名無し行進曲
09/08/17 12:46:47 jwDoDOkv
ポカホンタス著作権で録音NGだって

75:名無し行進曲
09/08/17 14:03:54 y2Ugd0BD
そんなのとっくの昔に書いてあったよ

76:名無し行進曲
09/08/17 17:23:07 /twYYuV8
ショパンエチュードふたたびの危機!

77:名無し行進曲
09/08/17 22:40:09 HQSn9t4U
栄、西関東まで仕上げてくることを祈る! メンバー一人ひとりが危機感をもって! 

78:名無し行進曲
09/08/17 23:05:57 GWmLBzmz
著作権引っかかってるのに演奏はしていいのか?
録音は駄目だけど演奏は可、みたいな規定があったりするのか?

79:名無し行進曲
09/08/17 23:10:35 l+hslDPj
そうでしょ
前に「サロメ」とかそうだったし

80:名無し行進曲
09/08/17 23:11:28 9lrCsFQz
「ペトルーシュカ」もね。

81:名無し行進曲
09/08/17 23:14:00 xMfaea1W
春の祭典は?

82:名無し行進曲
09/08/17 23:14:47 9lrCsFQz
演奏も録音もダメよ。

83:名無し行進曲
09/08/18 13:54:40 qDkDoj8c
うちの母校のコンクール結果がどこにも出てないから不参加?と思ったら「C」部門に出てた。優良賞だったかな?

昨年、一昨年と「D」に出ていた。

シロウト疑問でスマン。
D→Cというのはレベル上昇、てこと?

84:名無し行進曲
09/08/18 16:13:48 IPD0J+UI
DはAに出てる学校のBチームが出ててレベル高いヨ。

85:名無し行進曲
09/08/18 16:53:53 PqVo8yN6
>>78
うん。演奏許可と録音許可は別なので、
コンクールで演奏できてもCDとかに収録不可能な曲は結構多いよ。

ただ最近は収録不可の曲を選ぶ団体がなかったね(全国大会)。

86:名無し行進曲
09/08/18 17:09:38 qDkDoj8c
>>84
サンクス。
ということは、「ハイレベルなD」を回避、ということか…。

でも、AかBでないと先に行けないんだな。
でも部員20名ジャストでB殴り込み?もリスキーだな。

定演やるようになってから部員が増えなくなったような…。

87:名無し行進曲
09/08/18 18:18:41 gsQMFutA
>>86
Bは人数が少ない学校のためにある部門ですよ

88:名無し行進曲
09/08/18 18:55:43 qDkDoj8c
連盟HP見てみた。

ま、自分は吹奏楽部OBではないので、そこまで気に掛けることはないのだが、B部門は35人以下だから規約上、下限はないわけで…。

ただ、20名で参加してどこまでイケるか、だな。

高校のHPの部活紹介では、
「目標:吹奏楽コンクールB部門出場」
だから、ある程度、陣容が固まってから出るつもりかも知れない。

89:名無し行進曲
09/08/18 20:12:59 pq2yT2d3
>>85
ありがとう、そういうことか…
そういう諸許可の関係は吹連と言うよりJASRACの管轄?

90:名無し行進曲
09/08/18 20:27:02 F1ODzGAL
>86

というよりDの部はもともとAの部でてる学校の余りの生徒のための部ではないのかな?

自分の学校もAとDでてたけどDはAのれなかった2年と1年全員ででてるよ

91:名無し行進曲
09/08/18 21:39:03 C02eQt+d
栄の演奏は生で聴こうってことか

92:名無し行進曲
09/08/18 23:13:53 3mS1Whas
レベル別というよりは人数別だね。

Dは上にあるとおりだけど、人数制限なしだから
Aに選ばれないメンバーが100人いても全員ステージ
のれるように、という部門。

93:名無し行進曲
09/08/19 00:14:12 4Qp+DPWh
>>92

栄がAにあぶれた部員100人以上でDで演奏するのは、他の弱小団体にとってはいい迷惑だったして!


94:名無し行進曲
09/08/19 00:17:38 9cIwNZKh
>>93今年は100名いなかったよ

95:名無し行進曲
09/08/19 00:46:46 nDWsiYrm
自分で弱小となのるならCにでろ
もしくはコンクール出るな。なんのために出てるんだ

96:名無し行進曲
09/08/19 00:49:07 nDWsiYrm
弱小となるなら→弱小と思うなら

97:名無し行進曲
09/08/19 06:37:57 fBd6dRCv
やっぱり「出場は一校一部門限り」って、規制掛けるべきだな。

98:名無し行進曲
09/08/19 07:24:43 9cIwNZKh
>>97それは良くないと思う

99:名無し行進曲
09/08/19 09:59:50 fBd6dRCv
つか、一部門に一校が複数団体出るのは不可?

たとえば、「○○一年組」「○○二年組」と分けてA部門に出たりするのはNG?

100:名無し行進曲
09/08/19 10:19:43 PHXWk+ik
埼玉のローカルルールだったか忘れたけど
一つの団体が同部門にはエントリーできない規定だったはず

101:名無し行進曲
09/08/19 11:34:54 Kj0OayVp
新型インフルで有力校が不参加

102:名無し行進曲
09/08/19 13:24:21 D++/QIeI
今年は例年以上にマーチングの話題にならないなwww

出場校の曲目とか誰か情報ないか?

103:名無し行進曲
09/08/19 13:27:27 N2YR6Apm
>>101
どこ?心配・・・

104:名無し行進曲
09/08/19 17:58:09 zRf5CoCd
ほんとなの?

105:名無し行進曲
09/08/19 18:36:50 64tYPMCO
>100
たしか同部門でなくても禁止ですよ
Aの部とDの部、の組み合わせ以外は同じ学校から2チームのエントリーはだめだったと思います…確かな情報ではないですが。

106:名無し行進曲
09/08/19 19:34:52 1bwIyyNx
>105

そうですよね

107:名無し行進曲
09/08/20 00:49:18 4VjQ35UE
3年間がんばってもステージにのれない、なんてことが
無いように、という配慮が大きいのかな?
それも大事な気はするけど、運動部のレギュラーとベンチの
関係を考えたら、強い学校でまったく試合に出られないなんてのは
当たり前な気もするけど。

108:名無し行進曲
09/08/20 01:59:04 9WKYbWTw
ばかやろう!
「全員がレギュラーです」って
新入部員勧誘ができなくなるだろ!

109:名無し行進曲
09/08/20 07:28:36 u1JgVr9B
言っておくけどAもDも全員レギュラーです! 意外とDのメンバーの方がレギュラーだったりして・・・

110:名無し行進曲
09/08/20 07:54:53 24VmNiT1
まあその辺は学校によるでしょう

111:名無し行進曲
09/08/20 10:42:20 Z8HiUTpF
つか、うちの高校は、アンサンブルコンテストは、まず出られない。

112:名無し行進曲
09/08/20 13:12:26 0ElbAX85
ぴあにマーチングのチケット買いにいったらもう販売終了になってた。
県連のHP、終了日ぐらい書いとけよ…。

113:名無し行進曲
09/08/20 16:09:20 mjxxMbhu
>>107

そういう点じゃ東京都の方がいいな。
Aで出てもBにもC(埼玉のD)にも出られるからな。

その代り、Bで金賞獲っても代表にはなれないけどさ。
全員レギュラーって観点ではいい制度だぜぇ。

114:名無し行進曲
09/08/20 20:41:28 JB9VvLlE
マーチング、正面じゃなければいつも当日券が出てたよ。
今年は知らんので、電話して聞いたら?
いや、明日はいないかな。

115:名無し行進曲
09/08/20 20:52:53 Y7rUZoon
教えて下さい
今回 初めてマーチングを見に行きますが、有力高として、埼玉は私立高校ばかり名前があがってますが、公立でどこかオススメ(見所)の高校はありますか?

116:名無し行進曲
09/08/20 21:36:58 JB9VvLlE
えっと、私立高校ばかりって、私立高校たくさんないよね(笑)
どこのことを言ってるのかな?

117:名無し行進曲
09/08/20 21:38:18 JB9VvLlE
あ、もしかして来月の埼玉アリーナでの大会のことかな?

118:名無し行進曲
09/08/20 21:47:13 JB9VvLlE
連書き込みスマン。
ま、どっちの大会にしてもマーチングの件は
 
吹奏楽連盟→吹奏楽のマーチングスレ

マーチング協会→関東のマーチングスレ
 
で、聞いた方が詳しく教えてもらえるかも。
 
ちなみに、吹奏楽連盟主催のマーチング県大会では、私立高校は浦和学院くらいだろうな。

119:名無し行進曲
09/08/20 21:57:01 Y7rUZoon
すみません。
見に行くのは、23日の埼玉県マーチングコンテストです。マーチングは 初めて見に行くので、色々と勉強してから見ようと思い、調べていたら、高校は、S校とかH校とかU校とか、私立の高校しか名前が挙がっていなかったので…
初心者の素朴な質問、お許し下さいませ。

120:名無し行進曲
09/08/20 22:05:04 JB9VvLlE
栄と星野は、来月のマーチング協会主催の大会の方ですよ。あとはマーチングスレで。

121:名無し行進曲
09/08/20 22:05:44 Y7rUZoon
>>118
ありがとうございます
早速、覗いてみます。



122:名無し行進曲
09/08/20 22:36:42 rcc1Oumf
マーチン・ルーサー・キング

 略してマーチング なんちて




 詩ねってか?

123:名無し行進曲
09/08/20 23:28:56 CMgWPNxq

存分に逝ってヨシ!

124:名無し行進曲
09/08/20 23:46:31 UpDnkbrH
>>122
ミドルネームが全く入ってない件について

125:名無し行進曲
09/08/20 23:52:04 EsvLd0FA
>>122
死ね。氏ねじゃなくて死ね

126:名無し行進曲
09/08/21 03:36:36 wlPDoYFe
>122最悪つまんね

127:名無し行進曲
09/08/21 08:37:19 wxGU6dFF
夕べの書き込みの訂正
↓ 
吹奏楽連盟主催→吹連のマーチング
 
マーチング…協会主催→関東のマーチング
 
のスレへどうぞ。
ケータイからなので貼れなくてスマン。

 
ちなみに、向こうで返事がないこともあるので今書くと…
23日の春日部でのマーチングコンテストパレード部門(午後の部)は、川口総合、浦和学院、伊奈学園が出るらしい。全国大会は大阪。
一昨年は浦和が、去年は伊奈が全国に行った。
今年の見所は浦和のリベンジかと思う。
あと、川口総合は少人数で他の団体に比べて見た目が地味だけど、しっかりやってくるし何気に上手い。
伊奈は出来上がり次第なのでよくわからん。
動きは浦和が上、演奏はコンクール組よりはアレだが伊奈の方が上。
埼玉県大会、西関東大会は規定や動きもよく審査してるが、全国大会は審査員がオーケストラの演奏家ばかりなのでかなり演奏重視。
ちなみに、去年幕張メッセでの全国大会は伊奈学園が金賞。
春日部は電車で行くなら、春日部駅からバスが極端に少ないのでバス時間を調べてから行ってください。

128:名無し行進曲
09/08/22 17:46:25 Gc0HOH4/
今年はシャトルバス無いんですか?

129:名無し行進曲
09/08/22 17:48:13 pVOqj5OW
>>128
例年通り出るはずですよ。


130:名無し行進曲
09/08/22 17:56:39 6M6w1DIH
春日部からも出るの?
せんげん台だけ?

131:名無し行進曲
09/08/22 19:46:37 b/aKOiCI
おいおい、浦和学院が大変だ。

132:名無し行進曲
09/08/22 20:12:41 FM4y6/8y
>>131
みたいだな。
明日になれば全てが分かるはず。

133:名無し行進曲
09/08/22 21:20:20 mIBE7UhR
>>132
ほんとみたいですね

134:名無し行進曲
09/08/22 21:27:16 SzQ7lIe/
>>133
一人から増えたってことか?


135:名無し行進曲
09/08/22 21:58:32 U+Hiwref
マーチン「グー」

 グー・グー・グー・グー

136:名無し行進曲
09/08/22 22:12:49 1miuldmb
Aコンが原因?他校は大丈夫なのか・・・?

137:名無し行進曲
09/08/22 22:25:12 6M6w1DIH
もしかして、「イ」とかですか?

138:名無し行進曲
09/08/22 22:37:58 Gc0HOH4/

去年のマーチング結果


Aの部

1銀賞・代表
浦和学院高等学校
アラビアのロレンス

2銅賞
川口市立川口総合高等学校
行進曲「K点を越えて」、SEASONS OF LOVE

3金賞・代表
県立伊奈学園総合高等学校
Anniversary Fanfare、ブライアンの休日、歌劇「トゥーランドット」より



139:名無し行進曲
09/08/22 22:39:03 Gc0HOH4/

Bの部

1金賞・代表
県立岩槻高等学校
「フライト」ショー

2金賞
本庄第一高等学校
雲に向かって! シャトークア 空への祈り

3失格
GENESIS
No one mourns the Wicked、As long as you're mine、No good deed


140:名無し行進曲
09/08/22 23:27:38 b/aKOiCI
その「新・イ」で正解です。

141:名無し行進曲
09/08/22 23:33:26 6M6w1DIH
マーチング大会、延期なんて今さら無理ですよね。
毎日練習大変だったろうに本当なら可哀想すぎる。
何とかならないものか…

142:名無し行進曲
09/08/22 23:39:40 GtahjVme
なんでマーチングの話になっているんだよ


143:名無し行進曲
09/08/23 00:19:00 zEcDyFSb
スレチガインフル

144:名無し行進曲
09/08/23 00:35:02 H/tahT6c
いーじゃん西関まで時間あるんだから。

145:名無し行進曲
09/08/23 00:52:53 WoYRHEeG
身勝手極まりない理由だな。

146:名無し行進曲
09/08/23 01:03:16 OyCbhKDV
新型インフルだけには気をつけて!


147:名無し行進曲
09/08/23 07:12:42 Nqk5789e
ここは埼玉スレなんだから、マーチングでも吹連主催の方はちょっとした話題や埼玉の詳しい話はこっちでも問題なし。
あっちのマーチングスレは全国や関東だから埼玉の話題はほとんど出ないし、埼玉人は誰も見ない。
交通手段や大会結果や埼玉の情報交換は毎年こっちで書かれている。

148:名無し行進曲
09/08/23 07:28:20 BgmrhQ9e
>>147
出たぜ自己正当化クンw

149:名無し行進曲
09/08/23 07:31:41 Nqk5789e
いや、もう何年も吹連主催のマーチングについては簡単な情報交換はこっちでやっている。
今日の結果、よろしくお願いします。

150:名無し行進曲
09/08/23 07:53:34 FvDrIiu/
>>148
お前がマーチング嫌いなのはよくわかったからちょっと黙ってろ

151:名無し行進曲
09/08/23 08:45:16 oG6yN+UT
みんななかよくしようよwwww

152:名無し行進曲
09/08/23 10:55:41 hexBV8gp
埼玉吹連主催の高校生が出場する大会のことを話題に出して何が悪いんだ…??

153:名無し行進曲
09/08/23 12:19:50 pazQMMRq
>>131
辞退だ!!
可哀想に、、、


154:名無し行進曲
09/08/23 13:00:02 JLSiKrud
睡蓮マーチング前半終了。中学B高校B結果待ち。

155:名無し行進曲
09/08/23 14:09:55 H9c87vJz
今日の各校の曲目お願いします

156:名無し行進曲
09/08/23 14:24:15 inUwvOEy
U学は去年の結果をバネにして頑張っていただろうに

大会自体危ないんじゃないか

157:名無し行進曲
09/08/23 16:36:19 V3yaJ92+
浦学かわいそすぎる・・・
今日の大会で一番楽しみにしていた学校だってのに・・・

浦学いないんじゃ話にならん(泣)

158:名無し行進曲
09/08/23 16:40:11 JLSiKrud
睡蓮マーチング前半結果。中学B
新座四中
川口岸川中銅
越谷平方中
さいたま市川通中
春日部豊野中銀代表
春日部中金代表
越谷中央中金代表

高校B
本庄第一高校銀
岩槻高校金代表

後半
中学A
久喜東中金代表
川口北中銀代表
栗橋東中銅

高校A
伊奈金代表
川口総合銀

159:名無し行進曲
09/08/23 16:44:54 inUwvOEy
>>148
?????

160:名無し行進曲
09/08/23 16:57:34 JLSiKrud
高校B川口総合は銀代表です。

161:名無し行進曲
09/08/23 16:57:39 Nqk5789e
結果ありがとうございます。

中学は失格が多いのかな?
浦学は本当に気の毒です。特に三年生が…。
 
高校Aの代表は伊奈だけでしょうか?

162:名無し行進曲
09/08/23 17:02:26 RA8uWjQK
確かに今年は去年の雪辱を晴らそうと頑張っていたのに今年が最後の3年は気の毒ですね

163:名無し行進曲
09/08/23 17:06:37 inUwvOEy
伊奈に感染はなかったのか?

164:名無し行進曲
09/08/23 17:08:23 Nqk5789e
上のレスで川口総合も代表とわかりました。
 
しかし、伊奈の部員さんもライバルの浦学抜きでは正直ガッカリしてるかも知れませんね。
お互い練習の厳しさをわかってるはずですから。
浦学抜きで上に行っても嬉しさ半減でしょうな。
本当に浦学が気の毒です。
もちろん伊奈も他人事ではなく、今年は上位大会までの健康対策がどこも大変ですね。
 
コンクール西関東大会も全団体かなり心配です。


165:名無し行進曲
09/08/23 17:24:12 H9c87vJz
行った人感想よろ

166:名無し行進曲
09/08/23 17:30:51 inUwvOEy
>>164
いいこと言った

167:名無し行進曲
09/08/23 17:38:09 JLSiKrud
中学校の失格はタイムオーバーと規定外楽器を使用。

168:名無し行進曲
09/08/23 17:41:19 RPW/5n/z
>>167
それはそれで生徒はかわいそう・・・

169:名無し行進曲
09/08/23 19:48:16 5BaO0gIu
浦学かわいそう…。出たかっただろうね。

170:名無し行進曲
09/08/23 20:23:34 6ZRX0g01
ン?
高校野球は甲子園大会に参加してるのに
吹奏楽は辞退なん?

具合悪いんヤツはずして
出場出来んの?

171:名無し行進曲
09/08/23 20:40:24 bNzm0ZPK
みんなの高校の女教師のレベルってどう?

172:名無し行進曲
09/08/23 20:40:29 T5eJskz3
>170
マーチングをやったことないから分かんないんだろうな。
一人でも欠けたらマーチングは成り立たない。

それに、他の出場校に対する気遣いもあるだろう。

173:名無し行進曲
09/08/23 20:42:16 XEYgbniG
>>170

具合悪いのが一人とは限らないだろ


それに、息を使うものだから他校への感染を防ぐためでは?

174:名無し行進曲
09/08/23 20:59:16 uBMbbOj3
行政、国をあげての対策だから仕方ないのかもな。
感染を防ぐには大人しくしているしかない。
浦学には気持ちを切り替えて頑張ってもらいたい。


175:名無し行進曲
09/08/23 21:05:44 RA8uWjQK
学事課などの協議の結果だから仕方がない。

浦学ガンバ。

伊奈と川総も浦学の分も頑張ってほしい。

176:名無し行進曲
09/08/23 21:29:53 H9c87vJz
GENESISって去年も失格だったけど何者なの?

177:名無し行進曲
09/08/23 21:32:15 00YnQqjd
コミカル★パレードが頭から離れない。

178:名無し行進曲
09/08/23 21:34:25 JZ0Ts/qU
>>171
結構かわいかった
しかも2年3年のときは担任だった


そして今はなぜかオイラの奥さんw

179:た
09/08/23 22:46:39 uCb71/ZM
県大会の結果おしえてください!

180:名無し行進曲
09/08/23 22:57:50 JLSiKrud
結果は158、160にあるよ。前半後半全てレス済み。
代表は岩槻、伊奈、川口総合。浦和学院はインフルで辞退。本庄第一は銀。以上

181:名無し行進曲
09/08/24 11:59:14 GTrtQ09c
浦学だけではないんじゃね?
インフルなんてあちこち
いるじゃん

なんで浦学だけ出ない?
他校はもみ消しか?

182:名無し行進曲
09/08/24 19:30:42 zXyEkKsj
今年の伊奈はどうでした?

183:名無し行進曲
09/08/24 20:52:43 TrwcKBC9
マーチングの話題も落ち着いてきたようなので
ここでコンクールの話題も少し…

ずいぶん前の書き込みに、大宮の家庭交響曲を普門館で聞きたかったって書いてる人がいたんですが、
その年(去年?)のその家庭交響曲というのはどんな感じでしたか?
聞いた人、覚えてたら当時の感想をお願いします。
確かその曲はR.シュトラウスの中でも駄作だと聞いたことがあるんですが……。

184:名無し行進曲
09/08/24 21:11:06 HXWsSVQS
シュトラウスの中で駄作と言われている理由の一つは、家庭交響曲の家庭とはシュトラウス家のことで、その中にでてくる英雄はシュトラウス自身だと言うこと。
あまりにも自分を美化して作られたものだったので、周りがひいたらしいね。

大宮高校の演奏は県大会で聞いたけど、シュトラウスらしい華やかなサウンドでとても楽しめた。

185:名無し行進曲
09/08/24 21:20:28 WWDeeWZA
今年のティルもなかなかのものですよ!

186:名無し行進曲
09/08/24 21:26:18 HXWsSVQS
>>181
揉み消して一番困るのはその学校自身なんだからそんなことはないだろ

187:名無し行進曲
09/08/24 22:51:50 TrwcKBC9
>>184 ありがとうございます。
なるほど、そういうことだったんですね!
そういえば英雄の生涯もシュトラウス自身がモデルの作品ですよね。
S先生は英雄の生涯はコンクールでやらないのでしょうか……?

大宮は今年こそ全国の予感ですね。是非頑張ってもらいたいです。

188:名無し行進曲
09/08/24 23:02:40 YDvlLDYP
代表は栄、伊奈、共栄の現埼玉3強の可能性がかなり高いでしょう。
ただ、毎回4位か5位の大宮の出来が県の時点でかなりいい。
3つのうちどこかが落ちることも十分考えられる。
ただし3強はピークのもっていき方を熟知している。
共栄はもう伸びしろはない感じだが、栄と伊奈はムチを入れてくるだろう。出演順もいい。大宮は1番になってしまったのは痛い。
また与野と松伏もないとはいえない。
こう考えると3出休みって必要って思う。

189:名無し行進曲
09/08/24 23:20:23 3LbkDRuK
確かに大宮はプログラム1番だけど朝一ではない。チャンスはあると思う。
ってか、埼玉代表6校はどこもチャンスあるね。

190:名無し行進曲
09/08/24 23:30:09 Ggoi4ni/
群馬・新潟・山梨「時々でいいので俺達の事を思い出してください・・・」

191:名無し行進曲
09/08/24 23:35:30 3k3XYyTY
新潟、吹奏楽も頑張れ!

192:名無し行進曲
09/08/25 00:04:51 NMhw9N1C
>>190
いたっけ?いつも金賞校しか見てないから気づかなかったわ

193:名無し行進曲
09/08/25 00:55:37 zH97n52j
>>187
英雄の生涯は確か与野時代に99年に3出休の団体がやった「特別演奏会」で演奏してたと思いました。
あと去年の大宮高校の定演で演奏してましたヨ。
「特別演奏会」は確か東芝EMIあたりからCDが出てました(廃番になってると思いますが…)。

194:名無し行進曲
09/08/25 03:04:22 t44YaTJI
>>184
>シュトラウスの中で駄作と言われている理由
家庭交響曲は、確かに駄作とも言われているが、「英雄の生涯」は
シュトラウスの交響的作品の中でも傑作のひとつと言われているよ。
それより微妙なのは「アルプス交響曲」のほうだろう。
これは馬鹿馬鹿しいといって振らない指揮者も少なくない。

ちなみにマーラーの「巨人」も「カラオケ」と言って振らない指揮者も
多い。なぜ「カラオケか?」・・それはご自分で勉強しましょうw

195:名無し行進曲
09/08/25 17:17:14 RjLILifp
今年の代表の印象。
栄…ゴージャスサウンド、でも選曲がドンマイ。

伊奈…木管バンドなのにマラ4、金管鳴らない。

共栄…金管激ウマ、ちょっとうまい一般バンドみたいな演奏。

大宮…勝負かけてきてる感じだけど出演順ドンマイ
与野…空気

松伏…なにげにやりそうな気がする。

共栄金管と伊奈木管と栄打楽器で組んだら多分激ウマ。
指揮はうばちゃんの熱いタクトで、トレーナーは大滝都賀両氏で。



196:名無し行進曲
09/08/25 17:25:16 4kEcqsJR
>>181
いるだろうね

197:名無し行進曲
09/08/25 17:27:44 8dwMSd4n
トレーナーは齋藤先生だろ。

栄は自分でやってないじゃん。

198:名無し行進曲
09/08/25 17:28:11 7RHp3IA2
伊奈はもともと鳴らないサウンド。それでも全国金w
鳴らないサウンドが伊奈ブランドとして西関東や全国で認知されている。
たとえ巨人でも鳴らさない…、それが伊奈ブランドw
 
てとこだろw

199:名無し行進曲
09/08/25 17:39:01 LAuNmeFg
>>198
凄く悪意を感じるが俺もそう思うw

200:名無し行進曲
09/08/25 18:06:29 7RHp3IA2
いや、悪意はまったくない、誉めてるんだろーがw
 
普門館行くとな、伊奈の時は観客全員が息を止めて聴いてるんだよ。
どんな小さな音も聴きのがさないようにな。
全国会場では、誰も「伊奈って音鳴ってないね〜」なんて言わないよ。それでこそ伊奈だからw
まぁ、でもマジレスするとだな、演奏が終わると酸欠になるw 速攻で深呼吸するww
 
いや、しかしホンマにマジレスするとだな…、
オーケストラの審査員には一つ一つの楽器が奏でる美しい音色がわかるらしい。
伊奈は普門館ではその音色を厳かに鳴らしているのさ。
 
ほら、悪意なんてこれっぽっちもないやんwww 以上

201:名無し行進曲
09/08/25 18:43:38 Xt8droEk
それは鳴らないんじゃなくて、音が不必要にでかくないってだけじゃね?
音量小さくても鳴ってないといい音色なんて出ないだろ。

202:名無し行進曲
09/08/25 18:45:26 M9bZ/9M4
>>200
それかなりわかる!
伊奈の演奏中(言いすぎかもしれないけど) 普門館の空気が緊張するよね。
なんでこんなに静かになるんだろうってぐらい。

>>194
アルプス交響曲はカラヤンがBPで積極的に取り上げるまではB級作品という認識があった。

203:名無し行進曲
09/08/25 18:56:06 RjLILifp
なんかいろいろ必死だねw

書き方が悪かったけど、伊奈はあまり鳴らさないのはわかってる。
近年あまり鳴らす必要のない曲で来ていたのに何故今年金管が鳴らしてなんぼのマーラーを選んだのかに疑問があるだけです。
説明下手で申し訳ない。



204:名無し行進曲
09/08/25 19:13:36 7RHp3IA2
いや、鳴らさない巨人に挑戦するんやろw
わしも不思議や。てか、興味しんしんw
とにかく、埼玉さん方に期待してるわ。

205:名無し行進曲
09/08/25 21:55:10 tOQ4yUsO
音量コンクールじゃないんだから
ボリューム勝負のわけないじゃん

206:名無し行進曲
09/08/25 22:04:29 t44YaTJI
>>203
金柑慣らしてなんぼのマーラーって・・そんな演奏聴きたくないぞw
どの程度マーラー聴いてるんだ??少なくとも全集10セットぐらい聞いて
から発言しないと恥かくぞw
マーラーってのは「歌」の作曲家。演奏からどれだけ「歌」が聞こえて
くるかが勝負だ。伊奈、十分歌える曲、アゴーギグも上手な指揮者だから
きっと納得できる演奏をすると思う。

207:名無し行進曲
09/08/25 22:42:02 t2nzgWFO
>>206
×アゴーギグ
○アゴーギク

208:名無し行進曲
09/08/25 22:46:00 tOQ4yUsO
「G」音の発音は、ドイツ語なら無音に近いし、英語なら濁音になる、
というような問題をここに持ち込んでもしかたない。
アゴーギグのほうがカタカナ外来語としてはむしろ定着している。

209:名無し行進曲
09/08/25 23:24:56 HN/drH73
伊奈のマーラーに期待しすぎない方が良いと思うな。
過去にやったR.シュトラウス並みにぱっとしないんじゃないか?
毎年中低音頼りねえし。
伊奈用に編曲された作品だから、善くも悪くも大人しい仕上がりだろうな。

210:名無し行進曲
09/08/25 23:40:05 dokzWYMT
伊奈に期待できないか? 否(いな)、期待できる。

211:名無し行進曲
09/08/26 00:26:02 E29JDnNQ
ベイシアのホール練、栄は花咲の分までもらえるから合計何回になるんだろう。すごいなあ。

全国に行く気は全然なかったのか、貧乏なのか、松伏はホール使用の予約入れてなくて、越西からもらったらしい。

212:名無し行進曲
09/08/26 00:27:23 ScPgfHuk
なんか、どうでもいい

213:名無し行進曲
09/08/26 00:34:09 xTW7Rsfe
他地区の人間からすると、本番が行われるホールの予約が
出演団体の予約で埋まってるって、異常だわ。


214:名無し行進曲
09/08/26 00:44:45 ScPgfHuk
? それって普通じゃん

215:名無し行進曲
09/08/26 00:54:48 YbVDpl2l
うん、あまりに普通。


何地区なんだか。

216:名無し行進曲
09/08/26 00:57:18 xTW7Rsfe
大体、そういう大きなホールは他の公演が入ってて、高校の吹奏楽部が借りようとしても
なかなか難しい。それに1回借りたら50万近くになることもあるし…
東京なんか普門館だから特定の学校の練習のためになんか貸してくれない。

217:名無し行進曲
09/08/26 01:01:11 /M+itMdE
普門館に行くにはそこまでしないとだめなんだよ

218:名無し行進曲
09/08/26 01:05:53 WPffJcW5
栄がどうしても普門館で練習したくて、食い下がったら、
普門館の使用料として2000マソ打診されて挫折したらしいなぁ。

大人しく2000マソ出せば良かったのに。
栄なら、それ位余裕で出せるはずだし。

全国金賞のためなら、2000マソなんか痛くも痒くもないだろう。

219:名無し行進曲
09/08/26 01:06:27 V7CpkjRB
つか県大会からホールで練習だろ普通
上行きたいならそこまでやれよ

220:名無し行進曲
09/08/26 01:06:35 xTW7Rsfe
つうか普門館で金賞取って来るとこでもそこまでしてねえよ。
埼玉すげえな。

221:名無し行進曲
09/08/26 02:17:38 W1BgifjS
いや埼玉だけじゃないから。。。

222:名無し行進曲
09/08/26 06:04:12 o42ZZeJs
>>208
独語でもAgogikですよ
まあググってください

223:名無し行進曲
09/08/26 07:23:11 a9fi609w
>>213
山梨の来年の予約状況を見てみな
名前こそ書いていないがもう満杯!


224:sage
09/08/26 09:51:42 Y9v87RxQ
ギクでもギグでもいいけど、吹奏楽コンクールの演奏だとほとんど学校が
これを使わないね。メトロノーム音が聞こえてくるような正確なテンポ
(本当はそれは不自然なテンポだけど)とか、アインザッツを完全に揃えたりする
とこともある。伊奈の演奏はその点、そういう非音楽的な部分はないねぇ。
指揮者の音楽性があるからか。大宮高校も音楽的だね。
吹奏楽だって音楽的な部分は指揮者自身の音楽性が関係ある。だれかが
指導してその上で演奏しているバンドと指揮者自身の音楽があるバンド。
西関東の代表になったバンドでも両方ある。

225:名無し行進曲
09/08/26 09:52:58 ScPgfHuk
結局、このスレで書かれていた群馬のホールを浦学が22日23日と予約してたのは何故だったんだろう。
日にち的に良い日程だからかなり早く予約してるわけだよね。
でも、そのあたりの日曜は毎年マーチングの県大会。
まったく不思議だ…

226:名無し行進曲
09/08/26 10:00:28 WPffJcW5
いいねぇ、大会会場でホール練出来て、

九州で大会会場でホール練したら失格だよ。

227:名無し行進曲
09/08/26 10:53:33 ScPgfHuk
ここは西関東なんで。

228:名無し行進曲
09/08/26 12:04:34 nxwJL6wI
>>226
kwsk

229:名無し行進曲
09/08/26 12:39:38 WPffJcW5
詳しくも何も、
九州支部は、ずっと前から、
支部大会会場でホール練習する団体は失格。
の規定がある。

コンクールの公平性を意識した上でだと思うが。


西関東みたいに、
大会会場でホール練習しようが、何しようが、代表になれればいい。
と言う、勝てば官軍崇拝思想の高い道徳意識がある支部からしたら、
民度の低い、モラルのないちゃちい規定ではあるがね。

230:名無し行進曲
09/08/26 12:45:12 ScPgfHuk
埼玉スレで何を言いたいんだ?
九州スレや東京スレから皆さん、訪問お疲れさまですm(_ _)m
ここで何を言っても、関係者や部員達は今の時期忙しくて2ちゃんなんて見てませんからね。

231:名無し行進曲
09/08/26 18:46:17 K0jhDfdQ
皮肉?

良い演奏をしたいという純粋な気持ちでのホール練です。
賞がどうこうというより、最も良い響きを追求したいだけなんです。
お客様に満足していただければ、審査員にどう評価されようとも関係ありません。

232:名無し行進曲
09/08/26 20:14:15 JuCgkxjs
そう、埼玉人は、皆純粋ww

233:名無し行進曲
09/08/26 21:55:45 mXUCVGnD
埼玉に限らず、どこの学校の生徒達も一所懸命練習してるんだから、素直に応援しましょうよ! って言うか“感動”をもらってますから! 残念! かなり古いかな(^v^)

234:名無し行進曲
09/08/27 01:27:21 e2axiRsA
その顔文字、化石だから。

235:名無し行進曲
09/08/27 01:36:05 yiNcVAX2
>>234
(^ν^)なら毎日見るんだけどな。

236:名無し行進曲
09/08/28 00:55:21 aMDdp4dn
結局埼玉のレベルが高いから、他地区からも関心もたれるんだな。
まあ、いいことなんでは?

237:名無し行進曲
09/08/28 09:59:37 WvtGWtRL
あと一週間。西関出場校はどこまで仕上がってきたか楽しみだ〜

238:名無し行進曲
09/08/28 10:59:02 2O9bqO8h
どこもインフルエンザにならないで全団体出場できますように。
それが一番心配だろうな。

239:名無し行進曲
09/08/28 12:39:20 q4JKgL4Z
全国に選ばれた学校全部の無事を祈る、埼玉の人は
心まできれいなんだな

240:名無し行進曲
09/08/29 01:43:00 LXq6nTPP
インフルなんかに負けないで!

241:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:10:21 2LM9b6UB
前橋東のをぶんどったの?

242:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:54:15 +j3PfFSl
春日部共栄の教頭、自動車運転過失傷害で逮捕だって。

影響がないか心配だね。

243:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:55:18 VZBydTTN
まじで???

244:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:01:45 7FMcU8zl
本当だったら大変なことだよ!!  生徒の見本にならなくちゃいけない教師がねぇ〜

245:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:06:40 XCFfPpY8
部活には影響なし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4628日前に更新/201 KB
担当:undef