大阪の高校 パート8 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し行進曲
09/07/27 07:20:57 2jojt8Xu
大阪府吹奏楽連盟
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
Close-up関西
URLリンク(www.kansaiwind.com)

3:名無し行進曲
09/07/27 10:42:27 m23WAbb3
コンクリートを売る人の事をコンクールと言います。

4:名無し行進曲
09/07/27 21:43:20 XIqPk15G
4

5:名無し行進曲
09/07/27 21:55:46 TQwcZR9h
1春日丘
2三島
3梅花中・高
4渋谷
5大冠
6箕面自由
(休憩)
7桜塚
8高槻中・高
9豊中
10千里
11関西大倉
12山田
(休憩)
13池田
14刀根山
15高槻北
16吹田東
17茨木(本番17:45〜)
(休憩)
18関西第一
19摂津
20金光大阪
21北千里
22箕面

19:45〜 A組審査発表

6:名無し行進曲
09/07/27 22:04:42 zC4AUstf
>>5
ありがとうございます!
もしよかったら、曲目もあげてくれませんか?
よろしくお願いします。

7:名無し行進曲
09/07/27 22:12:52 TQwcZR9h
>>6
友人から聞いただけなので
ここまでしかわかりません...

8:名無し行進曲
09/07/27 23:26:01 TIBpeovH
お待たせ!
中地区の感想だよ!

結局、55人舞台に乗せられるところが抜けたってわけだよ。

おいらのナンバーワンは工芸高校。
パート間の実力の落差と
必死に動き回る奏者がイカッタ!





9:名無し行進曲
09/07/27 23:38:19 iwv0r4LC
夕陽丘良かったな。トゥーランドットが特に。
最初の方は聴いていなかったから明星の出来はわからんが、高校Aで一番良かったんじゃね?
逆にいうとプールがイマイチとも言えるが。

あと、天高の選曲w

10:名無し行進曲
09/07/28 00:05:53 BAmJiWHp
1 金光八尾中・高等学校 銀賞 課4 イーストコーストの風景より 作曲:N.ヘス
2 大阪府立山本高等学校 銀賞 課2 イスパニョーラ 作曲:J.デ=ハーン
3 明星高等学校 金賞・代表 課4 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け〜全員の踊り 作曲:M.ラベル 編曲:佐藤 正人
4 大阪府立八尾翠翔高等学校 銅賞 課4 交響詩「ローマの祭り」より 1.4 作曲:O.レスピーギ 編曲:建部 知弘
5 大阪府立布施高等学校 銀賞 課4 喜歌劇「メリー・ウィドゥ」セレクション 作曲:F.レハール 編曲:鈴木 英史
6 桃山学院中学校・高等学校 銅賞 課3 喜歌劇「微笑みの国」セレクション 作曲:F.レハール 編曲:鈴木 英史
7 大阪府立高津高等学校 銅賞 課2 ジュビリー序曲 作曲:P.スパーク
8 大阪府立夕陽丘高等学校 金賞・代表 課4 歌劇「トゥーランドット」より 作曲:G.プッチーニ 編曲:後藤 洋
9 大阪府立住吉高等学校 銀賞 課2 吹奏楽のための「虹色の海」 作曲:鈴木英史
10 東大阪市立日新高等学校 銀賞 課2 マゼランの未知なる大陸への挑戦 作曲:樽屋 雅徳
11 樟蔭高等学校 金賞 課2 山寺にて 〜奥の細道の奥〜 作曲:福島 弘和
12 大阪府立阿倍野高等学校 金賞・代表 課2 カヴァレリア・ルスティカーナより 作曲:P.マスカーニ 編曲:宍倉 晃
13 大阪府立天王寺高等学校 銀賞 課4 「大地の歌」 第1楽章 大地の哀愁を歌う酒の歌 作曲:G.マーラー 編曲:力石 智弘
14 大阪府立東住吉高等学校 銅賞 課4 ウィズ ハート アンド ヴォイス 作曲:D.R.ギリングハム
15 プール学院高等学校 金賞・代表 課3 吹奏楽のための「マインドスケープ」 作曲:高 昌師
16 大阪市立工芸高等学校 銅賞 課4 碧き宇宙 −生命の雫 作曲:八木澤 教司
17 大谷中・高等学校 金賞 課2 ジュビリー・プレリュード 作曲:P.スパーク
18 大阪学芸高等学校 金賞・代表 課4 パンチネルロ 作曲:A.リード
19 大阪教育大学附属天王寺中・高等学校 銅賞 課4 海の男たちの歌 作曲:R.W.スミス
20 上宮中学校・高等学校 銀賞 課2 元禄 作曲:櫛田 =之扶  ※=は「月失」


11:名無し行進曲
09/07/28 00:20:07 VAJMX2Rl
天高、大地の歌かよw 背伸びしすぎだ

個人的に樟蔭は意外だ

12:名無し行進曲
09/07/28 00:30:58 jyObj20g
ところで、八尾翠翔のローマの祭りだけど。
これって、ソリストとかがちゃんといた上での選曲なのか?
失礼を承知の上で書くが、地区で(結果的に)銅賞を取ってしまうような学校は普通こんな曲を選ばないだろw

一昨年の天王寺は一応ソリストがいたしな。

13:名無し行進曲
09/07/28 00:47:07 oHv1E2e8
聴いていたが確かに樟蔭の金は???です。
鳴らないし、穴だらけの演奏だったが・・・

代表校の演奏は確かに代表の演奏でした。

意外や意外、先ほど話題に上ってた上宮が大健闘でひょっとしたら金?という演奏だった。
昨年までの雑なイメージではなく丁寧に作りこんできた感じで指導者が変わったのかな?

八尾翠翔は・・・なぜローマ?崩壊でした
天王寺も・・・なぜ?の選曲で完全に崩壊状態。
金光八尾はこれからまた伸びていくだろうね。

14:名無し行進曲
09/07/28 01:03:27 jHG+k9ai
リストラ計画に反対の従業員3000人がデモ、社長を撲殺
スレリンク(newsplus板)l50

15:名無し行進曲
09/07/28 01:19:45 m38mAGzL
阿倍野はどうだったの?
なんで代表!?

16:名無し行進曲
09/07/28 07:34:53 /FvdThHe
八尾翠翔は祭・・・・?
自爆したのか

今年は課題曲1が少なくね?全部で5校くらいしかない

17:名無し行進曲
09/07/28 09:23:51 ckEojXot
96  97  98  99  00  01  02  03  04  05  06  07  08  09  府大会(北摂)
銀  銀  銀  銀  −  −  銀  銀  銀  銀  金  銅  −     北千里
銅  銀  銀  銅  金  銀  銀  −  −  銀  銀  銀  銀     高槻中・高
銅  銀  −  −  −  −  銅  −  銀  銀  金  −  −     茨木
銀  銅  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −     池田北
−  銀  銀  −  −  −  −  銅  −  −  −  −  −     豊中
−  −  銅  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −     府立箕面
−  −  −  銀  失  銀  −  銀  −  −  −  金  銀     箕面自由
−  −  −  銀  銅  −  −  −  −  −  −  −  −     山田
−  −  −  銀  銅  銅  銀  −  −  −  −  −  −     大冠
−  −  −  −  銀  銀  代  銀  金  代  金  銀  金     金光大阪
−  −  −  −  −  銅  −  銅  銀  −  銀  −  銅     摂津
−  −  −  −  −  −  −  −  銀  代  金  金  代     早稲田摂陵(向陽台)
−  −  −  −  −  −  −  −  −  −  銅  −  −     三島

18:名無し行進曲
09/07/28 09:26:02 ckEojXot
96  97  98  99  00  01  02  03  04  05  06  07  08  府大会(北)
特  特  特  特  特  特  特  特  特  特  特  特  特  淀川工科
代  代  代  代  代  代  代  代  代  金  金  代  代  東海大仰星
代  代  代  代  代  代  代  代  代  代  代  代  銀  関西創価
金  代  代  代  代  代  代  代  代  代  代  代  代  四條畷学園
金  代  金  代  金  銀  金  金  銀  銀  銀  −  金  信愛女学院
銀  銀  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  国際滝井
銀  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  市立東商業
−  −  銅  −  銀  −  −  銀  −  −  −  −  −  府立四条畷
−  −  銅  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  都島工業
−  −  銅  銀  −  −  銀  −  −  −  −  −  −  牧野
−  −  −  銀  銀  銀  銀  金  銀  −  −  銀  銀  市立東
−  −  −  銀  銅  銀  銀  −  銅  銀  銀  −  銅  北野
−  −  −  −  銀  −  −  銅  −  −  −  −  銀  東淀川
−  −  −  −  −  銀  代  代  金  代  代  金  代  市岡
−  −  −  −  −  −  −  −  銅  −  −  −  −  大手前
−  −  −  −  −  −  −  −  銅  銅  銀  銀  −  金蘭会中・高
−  −  −  −  −  −  −  −  −  銀  −  銀  銀  旭
−  −  −  −  −  −  −  −  −  −  代  代  代  大阪桐蔭
−  −  −  −  −  −  −  −  −  −  銅  −  −  寝屋川
−  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  銀  −  枚方津田
−  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  銀  −  扇町総合

19:名無し行進曲
09/07/28 09:28:17 ckEojXot
96  97  98  99  00  01  02  03  04  05  06  07  08  09  府大会(中)
代  代  代  代  代  特  特  代  代  代  代  代  代  ●  明浄学院
代  金  代  金  代  代  代  代  代  銀  代  代  銀  ●  プール学院
代  金  銀  金  銀  代  銀  銀  銀  銅  銀  金  代  ●  近大附属
銀  銀  銀  −  銀  −  −  −  銅  −  −  −  銀  ●  阿倍野
銀  −  −  −  −  銅  −  銀  −  −  銅  銀  銀  ●  明星
銅  銅  −  銅  −  −  金  −  −  銅  −  −  −  −  大谷中・高
−  銀  −  −  −  銀  −  銀  銀  −  −  −  −  ●  大阪学芸
−  −  −  銅  銀  −  銅  銀  −  −  −  −  −  −  天王寺商業
−  −  −  −  −  −  銅  −  −  −  −  −  −  −  金光八尾
−  −  −  −  −  −  −  −  銅  −  −  銅  銀  ●  夕陽丘
−  −  −  −  −  −  −  −  −  銅  −  銅  −  −  天王寺
−  −  −  −  −  −  −  −  −  銅  −  銅  −  −  金光藤蔭
−  −  −  −  −  −  −  −  −  −  銅  −  −  −  山本

20:名無し行進曲
09/07/28 09:31:54 ckEojXot
96  97  98  99  00  01  02  03  04  05  06  07  08  府大会(南)
代  銀  銀  銅  銀  銅  銅  銀  銀  −  −  金  銅  府立長野
銀  金  −  金  銀  銀  −  −  金  銀  銀  銀  銀  清教学園
銅  銀  銀  銀  銀  −  −  銅  銀  −  銅  −  −  初芝
−  銅  −  −  −  −  −  −  −  銅  銅  −  −  府立生野
−  −  銀  −  銅  銅  銅  銅  −  銀  −  銀  銀  府立登美丘
−  −  −  −  −  −  銅  −  −  −  −  −  −  府立三国丘
−  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  銅  府立高石

1996 20団体 金8、銀8、銅4 (代表6+淀工)
1997 20団体 金8、銀9、銅3 (代表5+淀工)
1998 18団体 金6、銀8、銅4 (代表5+特演:淀工)
1999 20団体 金8、銀8、銅4 (代表5+淀工)
2000 22団体 金7、銀10、銅4、失格1 (代表5+淀工)
2001 19団体 金5(午前3/午後2)、銀9(4/5)、銅5(3/2) (代表5+淀工、3出特演:明浄)
2002 21団体 金8(5/3)、銀7(3/4)、銅6(3/3) (代表6+明浄、3出特演:淀工)
2003 22団体 金8(3/5)、銀9(5/4)、銅5(3/2) (代表6+淀工)
2004 23団体 金8(3/5)、銀10(6/4)、銅5(2/3)  (代表5+淀工)
2005 22団体 金7(4/3)、銀9(4/5)、銅6(3/3)  (代表6+淀工)
2006 24団体 金11(5/6)、銀7(4/3)、銅6(3/3)  (代表6、3出特演:淀工)
2007 25団体 金11(6/5)、銀10(4/6)、銅4(2/2) (代表6+淀工)
2008 24団体 金8(4/4)、銀11(6/5)、銅5(2/3) (代表6+淀工+明浄)
2009 24団体                         (代表6+淀工、3出特演:明浄)

21:名無し行進曲
09/07/28 09:33:17 ckEojXot
【関西大会 大阪府代表過去の成績】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
特 代 − 金 代 代 代 代 休 代 代 代 休 代 代 代 休 代 代 淀川工業
銀 金 金 金 銀 金 銀 銀 銀 金 金 銀 銀 金 銀 − − 銀 銀 東海大仰星
金 金 金 金 金 金 − 銀 − 銀 − − − − − − − − − 信愛女学院
代 金 金 − − − − − − − − − − − − − − − − 金光八尾
− 金 銀 金 金 − 銀 − 銀 − 銀 銅 銀 銀 銀 − 銀 銀 − プール学院
− − 銀 − − 銀 − 金 銀 銀 銅 銀 銀 銀 銀 金 銀 金 金 四条畷学園
− − − 銀 金 金 銀 − − − − 銅 − − − − − − 銀 近畿大附属
− − − − 金 金 金 金 代 代 代 休 代 金 金 金 代 代 代 明浄学院
− − − − − − 銅 銀 金 金 銀 銀 銀 銀 銅 銅 銀 銀 − 関西創価
− − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − 長野
− − − − − − − − − − − − 銀 銀 − 金 金 − 銀 市岡
− − − − − − − − − − − − 銅 − − 銀 − − − 金光大阪
− − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − 銀 早稲田摂陵(向陽台)
− − − − − − − − − − − − − − − − 代 代 金 大阪桐蔭

22:名無し行進曲
09/07/28 09:34:36 gRLaO8ze
天王寺はのスネアは昨日の一番の感動。いや、ほかの学校が裏打ちへたくそすぎるだけか。

23:名無し行進曲
09/07/28 09:37:11 gmecATe5
93年の淀工は代表だと何度言えば(ry

24:名無し行進曲
09/07/28 09:38:31 P/lJRWzT
>>15
今年から枠1個増えたからな・・・

25:名無し行進曲
09/07/28 11:04:36 /FvdThHe
南は昨年枠1個増えたけどまた戻ったな
あれは何だったんだ?

ついでに南予想
日根野 銀
登美 金代
清教 金代
精華 銀
泉陽 銅
金岡 銀
狭山 銀
長野 金代
三国 銅
高石 銀
泉北 銀
生野 金
和泉 金
岸和田 銅
初芝 銅


26:名無し行進曲
09/07/28 11:53:05 NbioSjJP
課題曲Tはものすごく難しい。

27:名無し行進曲
09/07/28 12:54:50 qDJwIHQY
八尾翠翔のローマはなに考えてるんだろうな…
どう考えても選曲ミス…残念だ

樟蔭が金なのは意外すぎるな
トランペットも全然鳴ってなかったし…
全体のバランスは良かった?て感じだけど
樟蔭が金なら他の銀賞学校が金でもおかしくないと思ったな

個人的に注目していた上宮は大健闘
あの演奏なら金でもいいかなと思ったんけどね
やっぱり木管と金管の調和がとれてなかった気がする
金管はよく鳴っていた
来年に期待するぜ
ちなみに指導者は変わってない模様…でも音変わったよね


28:名無し行進曲
09/07/28 13:49:08 NRoMN+i4
今までの書き込みを総合すると
明星>プール>夕陽丘>大阪学芸>阿倍野
っていう感じでよろしいですか?

29:名無し行進曲
09/07/28 17:26:23 1DWvPHS9
>>25南の話はイラネ


30:名無し行進曲
09/07/28 21:09:26 VAJMX2Rl
>>25
南地区代表校が全て銀か銅だったら
翌年の枠が3ってパターン。
一校でも金とってたら次の年は枠4になってることが多い。
でも全ての年がそういうわけじゃないから、結局良くワカンネ
スマソ

31:名無し行進曲
09/07/28 21:11:07 /FvdThHe
ショボーソ(´・ω・)

32:名無し行進曲
09/07/28 21:12:12 m93Bit24
出場校と比例しているはず、枠って
スレチだからこれぐらいに

33:名無し行進曲
09/07/28 21:15:44 7qw1kHfA
>>30
かもしれんがそれだと中地区がそれに当てはまらない
たしかによくわからんw

34:名無し行進曲
09/07/28 21:45:44 ZdWEi4GO
今年大阪府のコンクール初めていくんやけど、チケットって行ってから普通に買える?

35:名無し行進曲
09/07/28 21:51:36 8tfdXUtn
>>34
大阪はこの先森ノ宮青少年使わないし、グランキューブでキャパも倍増。行けんじゃね?

36:名無し行進曲
09/07/28 22:27:49 PtBIjxlA
>>28
明星の演奏はいつも一風変わってるように思います。上手い下手じゃなくて....独特ですな。
ひそかにファンだったりして。

37:名無し行進曲
09/07/29 16:20:18 fTADDoko
>>28
例年通りプールは府までに仕上げてくるだろうな
地区はあってないような物だし

38:名無し行進曲
09/07/29 19:24:59 TYOQHATG
>>37
しかし昨年は府でこけたわけだが…
今年も府止まりだと、信愛の道をたどってしまう。
内海さんが中高両方見ている現状では十分あり得る。

39:名無し行進曲
09/07/29 19:36:08 MtkNgPBG
信愛って昔は上手かったんだが。。。。

40:名無し行進曲
09/07/29 21:34:03 oBIzwCA0
プールは昔と違って今年も落ちる可能性高いでしょ
早稲田(旧光陽台)・金光・近畿付属・桐蔭とここ数年で
関西候補が出てきてるからね・・・。しかも中高両方指導しだしてから
府落ちも始まった・・・。

41:名無し行進曲
09/07/29 22:05:15 OZuLYiiC
今日の南地区小編成の結果教えて下さい。

42:名無し行進曲
09/07/29 22:18:46 Hj5F2t7K
今年清教力入れてるらしいよ

43:名無し行進曲
09/07/29 23:06:06 T6ceQe9p
泳げそうだな・・・<プール


44:名無し行進曲
09/07/29 23:40:00 vuqtlxbL
北地区の曲目でてたね。

45:名無し行進曲
09/07/29 23:47:13 syFS1hUT
41さん
URLリンク(www.world-records.jp)

URLリンク(www.kansaiwind.com)
をどうぞ


46:名無し行進曲
09/07/30 00:16:07 q24BOQOu
>>38
内海先生は、昔からずっと中高生を見ておられますよ。いい加減なことを言わないで下さい。

47:名無し行進曲
09/07/30 00:25:55 RLTQTYV2
>>46
内海氏はちゃんと練習見ているんだろうけど、
肝心のお前らの府大会会場での態度は劣悪だからなぁ。
通路にベッタリ座って、一般のお客さんが動こうとしているのに一向に退こうともしない。
コンクール当日に「うーん、サウンドが汚いなぁ」と横の友人とおぼしき人に感想を述べていた一般の人にガンを飛ばす。

その辺からお前らはダメなんだよ。どんなに内海氏が熱心に指導してくれてもな。
変なところにかみついてないでお前ら自身の態度を見直せや。

48:名無し行進曲
09/07/30 00:32:57 q24BOQOu
>>47

顔が見えないからといって、他人のことを、お前呼ばわりするあなたも、どうかと思いますが。

49:名無し行進曲
09/07/30 00:52:49 ei33EZ59
>>46
あなたが返すレスは、>>38ではなくて>>40では?

47氏の言われることも一理あると思います。
高校の部を観に安堂の駅に降りたら
たぶん見学の中学生さんだと思いますが、
プールの制服を着た一団がホームいっぱいに広がって
ホームも改札もふさいでいました。
たいていの学校はきちんと整列して行動してますよ。

それに高校の演奏では、譜面入れが色がばらばらで
だからバンドとしての一体感は薄いのかな?と思いました。
演奏力は高いのにもったいないです。


50:名無し行進曲
09/07/30 01:01:43 xnOoZTb2
>>譜面入れが色がばらばらでだからバンドとしての一体感は薄いのかな?

そういう問題なのか?

まあ、別の学校の話として、
曲間のパート移動とかを雰囲気も考えずにバタバタやる学校が明らかに下手なのはわかるけど。

51:名無し行進曲
09/07/30 01:01:45 yPwcl0Oz
譜面入れなんてなんでもいいだろww

52:名無し行進曲
09/07/30 01:26:53 ei33EZ59
譜面入れとか譜面かくしを揃えたり、
髪型だの揃えたり、おそろいのマスコット作ったりとか
そういうのよく見かけるし、そういうもんだと思ってたから。

そういうのしてないのは、部員同士で
「一丸となってガンバロー!」ってのが薄いのかなって。






53:名無し行進曲
09/07/30 01:33:52 aBYO0BiB
>>52
思い込み乙

54:名無し行進曲
09/07/30 01:49:31 P9NI1PfZ
去年府代表になったからと言って今年も出られるわけじゃないしな
今年は向陽台・金光大阪・プール・近大附属・創価・仰星・市岡で代表枠の取り合いか

55:名無し行進曲
09/07/30 02:05:54 VRjLwVXP
一体感は別として、入場の仕方から審査に入ってるんだから、髪型をスッキリさせるとか
譜面入れを揃えるのは「整然」と見せる為に(コンクールでは)当たり前だと思うけどな。

56:名無し行進曲
09/07/30 02:05:56 yPwcl0Oz
>>52

そんなことで一丸となれれば苦労しないww

そういうことしてるとこって中途半端な学校に多いよなww

57:名無し行進曲
09/07/30 07:22:56 s0sgnT/b
>>54
向陽台はもうないよ〜

58:名無し行進曲
09/07/30 07:48:38 izcRQ6mN
>>入場の仕方から審査に入ってる

審査員はそんなとこ見てるのか?

59:名無し行進曲
09/07/30 08:35:56 VRjLwVXP
>>58
会場によって違うのか?少なくとも私の知ってる限りでは、休憩明けなどでも審査員が審査にはいれる状態になってから
入場させてたし(奏者が板付きで始まる事はなかった)、講評にも入場時のことについて言及された事もあるので
顧問にもそう指導されたけどなあ。

60:名無し行進曲
09/07/30 09:04:21 U8AfJa4d
たしかにプールの生徒、マナー悪い。

61:名無し行進曲
09/07/30 09:05:34 izcRQ6mN
基本認識として、ステージマナーも演奏の一環であることはわかる。

審査員に見せるために審査員が待機してから入場しているのかどうかはわからん。

休憩明けバンドを板付きにしないのは、「入場が審査対象だから」ではなくて、
「入れ替えのバンドとの印象の違いをなくして公平化するため」
もっと言うと「参加者に審査の公平さをアピールするため」じゃないのか。

「板付きだから審査が有利になった」とか厨房レベルの人間に言わせないようにするためじゃないのw

62:名無し行進曲
09/07/30 10:18:05 V6v6Nh7C
>>54
向陽台は早稲田摂陵に変身しました

63:名無し行進曲
09/07/30 10:50:48 bm5QBWrc
>>42
そりゃあ中学の分もやらなきゃだからね

64:名無し行進曲
09/07/30 16:16:56 XlzxCrp9
公平のためでは、ないと思うが。
地区によりけりだが、休憩後の団体は、打楽器やセッティングをしてから、舞台裏で待機、その後審査員が位置についてから入場。
これは奏者の精神的な負担軽減だろ。
公平というなら、審査員が位置についてから打楽器搬入、セッティングだが、 スムーズな進行、奏者のために、してるだろうし。



65:名無し行進曲
09/07/30 16:17:35 mWlCpfaO
大阪からは四條畷、仰星、近大、創価、桐蔭、プールか金光大阪だろ。

66:名無し行進曲
09/07/30 16:35:42 /+YF0G5b
先日とある場所で開催された地区大会を審査員席の隣で見てきましたが、
入場(前の学校との入れ替え)時、審査員ほぼ毎回、ほぼ全員寝てましたw
その地区大会では、入場の仕方は確実に審査外だと思われますw

67:名無し行進曲
09/07/30 18:13:08 ojp9bUf2
北地区小編ってどうよ

68:名無し行進曲
09/07/30 19:16:29 7j2dfhgg
北地区高校教えて

69:名無し行進曲
09/07/30 19:23:07 V60CeOiB
北摂、北、中、南の各地区で一番上手いのどこだと思う?

70:名無し行進曲
09/07/30 20:03:20 3Xz04mY3
市立東は下手なパートには、OB・OGに制服を着させてコンクールに出していると聞きました。

71:名無し行進曲
09/07/30 20:11:31 7vkISYn5
>70
そんなんどこでもやってるやろ?
余計な事書くなや

72:名無し行進曲
09/07/30 20:17:31 yPwcl0Oz
そんなことがあるわけがないだろが(笑)
だいたい東は制服で出てないし。

73:名無し行進曲
09/07/30 20:38:50 jw02ocaZ
>>70
どこの工房だか知らんが、自分の学校が市立東よりも下手だから僻んでるんですねわかります。

74:名無し行進曲
09/07/30 21:11:34 I73PYhDo
和泉

75:名無し行進曲
09/07/30 21:20:24 sXzzIKRO
>>69
北摂・・・金光か北千里
北・・・関西創価
中・・・明星かプール
南・・・清教

あえてシード抜きにしてみた。笑
ちなみに完全に自分の好みww

76:名無し行進曲
09/07/30 23:00:07 yc0E4DL9
私立強いな。

77:名無し行進曲
09/07/31 00:01:25 f92Hnvwa
公立だとどうですか?
シード抜きにしてみると
北摂 北千里
北 市立東
中 夕陽丘
南 登美丘 というかんじでしょうか?


78:名無し行進曲
09/07/31 00:26:07 oztHsVyy
市岡に続ける公立は市立東ぐらいじゃない?
今年あたり楽しみだね

79:名無し行進曲
09/07/31 00:42:49 jYz8BPEs
市立東は苦戦してるみたいよ…。

80:名無し行進曲
09/07/31 07:13:48 fU1+QgYB
代表はいくつかな?

81:名無し行進曲
09/07/31 08:34:55 LEkjFcbI
>>77
北千里は05のピータールーと06の曲(タイトル失念)が良かったね。
市立東は自演が多い?けど、毎年それなりに仕上げてくるので楽しみ。
夕陽丘は指揮者が女性になってから毎年良くなってきてる。今年のプッチーニは好感が持てた。
登美丘は一昨年のダフニスが好きだった。淀の演奏より好きだったんだが。


まあ、どこかが市岡に続いてほしいよぬ。頑張れ公立。

82:名無し行進曲
09/07/31 08:53:13 5bDsQLSa
>>81登美丘のダフニス・・いかにも「水槽」って感じでとてもとても
聴けた演奏じゃぁなかった。淀と比べてどうかはシラネ。

どーでもいいけど南の代表枠は1つでいいよね。所詮ドングリの背比べだが

83:教えてください
09/07/31 09:35:12 P3LlO+do
淀工は何の曲ですか?CLOSE UP KANSAIにのってないので。府をみて課題曲チェンジとかありなんですか?

84:名無し行進曲
09/07/31 10:16:44 1ttZ2lsy
南地区の高校Aの時間わかる人教えてくだされ。

85:名無し行進曲
09/07/31 10:56:44 IMz0wob4
大阪吹連に問い合わせたら11:15〜との事らしいですよ。

86:名無し行進曲
09/07/31 11:07:07 1ttZ2lsy
>>85

ありがとう。
したら狭山、長野あたりは午後からですよね?

87:名無し行進曲
09/07/31 15:51:13 yY47Zr1X
結果発表待ち

88:名無し行進曲
09/07/31 16:23:12 4Qa4Z7aF
結果でました?

89:名無し行進曲
09/07/31 16:23:28 yY47Zr1X
金代は清教、精華、登美丘

90:名無し行進曲
09/07/31 16:35:41 0rBPDzvw
他の学校はどうでしたか?

91:名無し行進曲
09/07/31 16:44:38 4Qa4Z7aF
あれ 長野は?

92:名無し行進曲
09/07/31 16:50:10 yY47Zr1X
長野は金賞

93:名無し行進曲
09/07/31 17:41:31 Sazq1jPY
01 大阪府立日根野高等学校 金
02 大阪府立登美丘高等学校 金代表
03 清教学園高等学校 金代表
04 精華高等学校 金代表
05 大阪府立泉陽高等学校 銅
06 大阪府立金岡高等学校 銀
07 大阪府立狭山高等学校 銅
08 大阪府立長野高等学校 金
09 大阪府立三国丘高等学校 銀
10 大阪府立高石高等学校 銀
11 大阪府立泉北高等学校 銀
12 大阪府立生野高等学校 金
13 大阪府立和泉高等学校 銀
14 大阪府立岸和田高等学校 銅
15 初芝立命館高等学校 銅


94:名無し行進曲
09/07/31 19:06:33 kVNsrCdp
府はどこ代表かな?

95:名無し行進曲
09/07/31 21:43:51 puOIM4DF
長野はなんで代表じゃないの?

96:名無し行進曲
09/07/31 21:46:13 7R0MLI8v
96  97  98  99  00  01  02  03  04  05  06  07  08  09  府大会(南)
代  銀  銀  銅  銀  銅  銅  銀  銀  −  −  金  銅  −  府立長野
銀  金  −  金  銀  銀  −  −  金  銀  銀  銀  銀  ●  清教学園
銅  銀  銀  銀  銀  −  −  銅  銀  −  銅  −  −  −  初芝立命館
−  銅  −  −  −  −  −  −  −  銅  銅  −  −  −  府立生野
−  −  銀  −  銅  銅  銅  銅  −  銀  −  銀  銀  ●  府立登美丘
−  −  −  −  −  −  銅  −  −  −  −  −  −  −  府立三国丘
−  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  銅  −  府立高石
−  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  ●  精華

97:名無し行進曲
09/07/31 21:54:54 xbM2vKmZ
>>95
長野が代表だったら代表校が4校になってしまいますよ

98:え?
09/07/31 22:16:52 74qzQ+q7
>70
>71

その根拠は?
東は昔と指揮者違うから
よくなったんじゃないの?



99:名無し行進曲
09/07/31 22:21:32 cy+ccAJa
私も東はコンクールの時は卒業生も入ってると東の友達から聞いた事があります。

100:名無し行進曲
09/07/31 22:22:27 yY47Zr1X
発表する司会の人が最初に代表は4校…とか言ってた

101:名無し行進曲
09/07/31 22:37:13 jYz8BPEs
申し込みのときに全員の名前と学年書くんだぜ。

そんなことしてたら絶対どっかから密告されて失格でしょ。

東みたいに上を目指してるバンドがそんな無謀なことするかい。

102:名無し行進曲
09/07/31 23:14:39 VIc1S2EL
でも顔写真あるわけじゃないからやってもその場ではバレないだろうな

もっとも>>101の言った通り密告されてどのみち終わるが

103:名無し行進曲
09/07/31 23:42:03 QJTJRtgN
東なあ。
もっと頑張ってほしいんだけどなかなか、ね。


104:名無し行進曲
09/07/31 23:45:47 Tf57H/RP
ただのダブりじゃないの?昔、他校で居たよ。同級生は卒業してて、本人は「留年したから」って後輩にまじって
コンクールに出てるやつ。

105:名無し行進曲
09/08/01 00:04:26 G9NlJ9N4
というか>>70>>99は同一人物だろww

みんな釣られるなww

106:名無し行進曲
09/08/01 09:36:34 uOuW+WTl
南地区で代表になった精華ってうまかったん?
それともS先生のマジック?

そもそもなんでS先生は副理事まで行ったのに
事務局からハズレたん?
なんかもくろみあんのかなぁ?

107:名無し行進曲
09/08/01 10:39:11 dQOdWjl3
昨日の代表校、プログラム2、3、4だったから全部聞けなかったんだけど
どうだった?

108:名無し行進曲
09/08/01 13:56:57 4NsUK5f1
精華は上手い中学の生徒を推薦入学させてるからだよ
授業料無料でね

109:名無し行進曲
09/08/01 14:38:05 AJ1dWO0X
南地区全体的にどうでしたか?

110:名無し行進曲
09/08/01 15:43:42 9cHIDyBa
それなりに出来てる所は出来てたけど
課題曲のマーチで頭からコケてる所が幾つかあった
音が全然飛んでこない団体もあったな
成長している所もあったが、成長できてない団体が多いと思う

精華はバスで来てたみたいけど
バスから降りてすぐの歩道でたむろしてて通行の邪魔してた
周りの事を考えられないのかねぇ
発表の時は1番うるさかった

111:名無し行進曲
09/08/01 16:08:07 V0fdJWtv
登美丘 清教はどうですか?

112:名無し行進曲
09/08/01 19:04:23 npa5mLVf
>>40-60
マナーの悪い学校に中地区代表表彰するのはいかがかと。

113:名無し行進曲
09/08/01 19:20:36 G9NlJ9N4
マナーコンクールじゃないんだしいいんじゃね?
あとはそこの指導者のモラルの問題かと。


明日の北地区の予想。

代表、関西創価、市立東、旭、信愛、北野。

どう?

114:名無し行進曲
09/08/01 19:33:38 npa5mLVf
なるほど!
プール学院の指導者はモラルに問題があるんですね!

115:名無し行進曲
09/08/01 19:51:28 korXHhzc
枚方津田が代表っていうのもありそう…

116:名無し行進曲
09/08/01 20:30:07 G9NlJ9N4
うーん、枚方津田は去年銀だからなー。

津田が入るならどこが落ちる?

117:名無し行進曲
09/08/01 21:15:40 1MEjN7hR
枚方津田は今年指導者が変わって気合い入ってるらしいよ。
うかうかしてたら旭とか市立東とかは危ないんじゃね?

118:名無し行進曲
09/08/01 21:34:29 korXHhzc
北野も危ないよな。
もともと進学校だし、去年だけの1発型だったら…。

119:名無し行進曲
09/08/01 21:37:55 HsqnKk/k
旭 市立東に期待しようじゃないか
元第3学区の人間だから だが

120:名無し行進曲
09/08/01 21:44:21 G9NlJ9N4
旭や市立東ぐらいの学校はうかうかしないだろ。

121:名無し行進曲
09/08/01 21:48:29 9cHIDyBa
>>111
登美は例年通りの演奏だったと思う
清教は選曲が・・・ちょっと無理してる感があった

122:名無し行進曲
09/08/01 21:57:05 AJ1dWO0X
他の高校もお願いしますっm(>_<)m

123:名無し行進曲
09/08/01 22:25:53 RANNX6Kz
サーティーホールってキャパどれくらい?
椅子の座り心地はどんな感じ?
青少年より響くの?

教えて君でスマソ

124:名無し行進曲
09/08/01 23:00:08 RANNX6Kz
>>117
枚方津田の新しい指揮って、旭の指揮の弟子じゃなかったっけ

125:名無し行進曲
09/08/01 23:15:56 +tXxDB7B
>>123
・キャパは1200ちょい
・椅子は青少年よりはマシだけど、1日座るとケツが痛いよ。
・変に響く。特にシンバルやTuがすぐ「飽和」する感じに個人的には思う。

126:名無し行進曲
09/08/01 23:25:24 Nn5PAtv/
>>124
弟子っつうか知り合い。
大袈裟だぞw

127:名無し行進曲
09/08/01 23:28:29 1MEjN7hR
枚方津田が頑張ってるって噂はきくよね
波乱が起きるかも・・・

128:名無し行進曲
09/08/01 23:41:30 O84ICvy/
創価、金蘭、信愛、東、旭
と予想してみる

129:名無し行進曲
09/08/01 23:47:24 sSq2feLM
枚方津田は一昨年代表になってた訳だからありえるかも。
とにかく公立勢には頑張って欲しい。

130:名無し行進曲
09/08/02 01:17:44 YiKdvOTL
>>128
妥当だね。前三校は間違っても地区落ちはないと思う
でも中学でも一波乱あったし、どうなるかわからないけど

131:名無し行進曲
09/08/02 07:12:53 JRCCx8rz
前三校確実て金蘭も?
それなら旭や東のほうが安定してんじゃない?

ま、北地区の上位はどこが代表になってもおかしくないからね。

創価、信愛、旭、北野、東、金蘭、東淀川、扇町総合あたりが金賞かな。

132:名無し行進曲
09/08/02 07:50:01 76JWIdTh
>>131
東淀川は指揮者が変わったから未知数だな。
吉と出るか凶と出るか。

旭の安定は今年が限界だろうな。
学校側ともめすぎ。


>>127 とか
枚方津田の宣伝が多いが、関係者か?

133:名無し行進曲
09/08/02 07:51:55 EqvNsn84
じゃあ、明日の北摂はどう予想する?

自分は、箕面自由、高槻中・高、摂津、金光、北千里
と予想。

けど、豊中には前東淀川で振ってた人が来たらしい・・・

134:名無し行進曲
09/08/02 12:44:03 9lkZc8Jm
豊中と茨木が「課題曲X」って、昨年までの実力じゃ無謀でしょ。果たしてこれが吉とでるか凶とでるか・・・。

135:名無し行進曲
09/08/02 13:11:44 r/cBqdH2
今のところ東>寝屋川≧旭>津田といったところ

136:名無し行進曲
09/08/02 13:35:05 k+iUkB31
中地区の高校で伸び率がある学校って樟蔭くらい?
そんなに樟蔭って上手かったの?聴けなかったけど。

137:名無し行進曲
09/08/02 14:36:06 qZarKbr3
北野はインフル流行の学年閉鎖で練習も満足にできない状況だったらしいが...
ステージメンバーも本番出られなくなったり...大丈夫か?
公立勢には頑張ってほしいところだ。

138:135
09/08/02 15:23:55 r/cBqdH2
今のところ東>寝屋川≧旭≧扇町総合>津田>金蘭≧東淀川といったところ

139:名無し行進曲
09/08/02 16:18:44 JRCCx8rz
今日ここまで聴いた感じでは市立東が頭ひとつ抜けてる。そのあとを旭、扇総あたりが追いかけてる。
国際滝井の自由曲もよかった。ただ指揮がww

140:名無し行進曲
09/08/02 16:25:59 sJHHpiZM
四條畷はどうだった?

141:名無し行進曲
09/08/02 16:36:32 JRCCx8rz
四條畷は自由曲よかったけど、課題曲が…。

クラと金管の音色が固い。

142:名無し行進曲
09/08/02 16:45:13 mMzDJetU
>>138
あんまり克明にレポすると結果が違った時に恥かくでw

143:名無し行進曲
09/08/02 17:44:25 e5prsu9N
東淀川は指揮者が変わったのですか?
大崎先生はどうされたのですか?すいません個人的な質問をして…

144:名無し行進曲
09/08/02 17:47:38 JbP9GDFZ
>>143
133 :名無し行進曲:2009/08/02(日) 07:51:55 ID:EqvNsn84
じゃあ、明日の北摂はどう予想する?

自分は、箕面自由、高槻中・高、摂津、金光、北千里
と予想。

けど、豊中には前東淀川で振ってた人が来たらしい・・・


145:名無し行進曲
09/08/02 17:49:32 FUgAOygi
今どこの演奏?
おしてる?

146:135
09/08/02 18:00:51 r/cBqdH2
ちょうど今終わった
発表は18:30かな

147:135
09/08/02 18:03:57 r/cBqdH2
>>142
そだね。
でもあえて東>寝屋川≧旭=信愛≧扇町総合>津田>金蘭≧東淀川としとくわ


148:名無し行進曲
09/08/02 18:17:34 ValNRqS9
北摂は
金光>箕面自>北千里>高槻>摂津or茨木
と予想

149:名無し行進曲
09/08/02 18:38:20 r/cBqdH2
1 寝屋川 銀
2 同志社香里 金
3 大手前 銀
4 枚方津田 銀
5 枚方 銅
6 東 金
7 香里丘 銅
8 旭 銀
9 北野 ☆金
10 女学院 銀
11 扇町総合 ☆金
12 常翔 銅
13 東淀川 金
14 門真なみはや 銅
15 金蘭会 金
16 四條畷 銀
17 国際滝井 ☆金
18 牧野 銅
19 国際大和田 銀
20 交野 銅
21 大阪市立 銀
22 信愛 ☆金
23 創価 ☆金
24 柴島 銀


150:名無し行進曲
09/08/02 18:48:46 qZarKbr3
137だが...北野まじでか!
ピンチを逆にパワーに変えたか。おめでとう。

151:名無し行進曲
09/08/02 18:51:13 JbP9GDFZ
北野は野球も凄かったけど、吹奏も凄いね。
頭も凄いし、こういう人たちは集中力が違うんだろうな・・・
少しでも近づけるように僕も頑張ります。

152:名無し行進曲
09/08/02 19:01:12 IGPDD99e
もう結果でたの?


153:名無し行進曲
09/08/02 19:07:10 ZOangiEG
高A
01 大阪府立寝屋川高等学校 銀
02 同志社香里高等学校 金
03 大阪府立大手前高等学校 銀
04 大阪府立枚方津田高等学校 銀
05 大阪府立枚方高等学校 銅
06 大阪市立東高等学校 金
07 大阪府立香里丘高等学校 銅
08 大阪府立旭高等学校 銀
09 大阪府立北野高等学校 金・代表
10 大阪女学院中学・高等学校 銀
11 大阪市立扇町総合高等学校 金・代表
12 常翔学園高等学校 銅
13 大阪府立東淀川高等学校 金
14 大阪府立門真なみはや高等学校 銅
15 金蘭会高等学校・中学校 金
16 大阪府立四條畷高等学校 銀
17 大阪国際滝井高等学校 金・代表
18 大阪府立牧野高等学校 銅
19 大阪国際大和田中・高等学校 銀
20 大阪府立交野高等学校 銅
21 大阪市立高等学校 銀
22 大阪信愛女学院中・高等学校 金・代表
23 関西創価高等学校 金・代表
24 大阪府立柴島高等学校 銀

154:名無し行進曲
09/08/02 19:09:11 bWfPTcS5
まさかの滝井
去年より良くなったと思ったら

155:名無し行進曲
09/08/02 19:10:28 hv9ddBqJ
>>143
東淀川は今年から顧問が指揮を振ってます。大崎先生は豊高などを教えてらっしゃいますよ。

156:名無し行進曲
09/08/02 19:17:51 ijIKjfIV
午前しか聞いてないけど東落ちた!?枚方津田も銀…。

まあ今年の旭は妥当だと思うけど。

157:名無し行進曲
09/08/02 19:25:56 vkvHa9Ze
旭下手だったの?
東が落ちたか…

158:名無し行進曲
09/08/02 19:26:30 ZQ7jA0hd
147 135 sage 2009/08/02(日) 18:03:57 ID:r/cBqdH2
>>142
そだね。
でもあえて東>寝屋川≧旭=信愛≧扇町総合>津田>金蘭≧東淀川としとくわ
       ×  ×   ×             ×  ×    ×

159:名無し行進曲
09/08/02 19:30:35 wEAlpN3a
96  97  98  99  00  01  02  03  04  05  06  07  08  09  府大会(北−1)
特  特  特  特  特  特  特  特  特  特  特  特  特  特  淀川工科
代  代  代  代  代  代  代  代  代  金  金  代  代  ●  東海大仰星
代  代  代  代  代  代  代  代  代  代  代  代  銀  ●  関西創価
金  代  代  代  代  代  代  代  代  代  代  代  代  ●  四條畷学園
金  代  金  代  金  銀  金  金  銀  銀  銀  −  金  ●  信愛女学院
銀  銀  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  ●  国際滝井
銀  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  市立東商業
−  −  銅  −  銀  −  −  銀  −  −  −  −  −  −  府立四条畷
−  −  銅  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  都島工業
−  −  銅  銀  −  −  銀  −  −  −  −  −  −  −  牧野

160:名無し行進曲
09/08/02 19:31:25 wEAlpN3a
96  97  98  99  00  01  02  03  04  05  06  07  08  09  府大会(北−2)
−  −  −  銀  銀  銀  銀  金  銀  −  −  銀  銀  −  市立東
−  −  −  銀  銅  銀  銀  −  銅  銀  銀  −  銅  ●  北野
−  −  −  −  銀  −  −  銅  −  −  −  −  銀  −  東淀川
−  −  −  −  −  銀  代  代  金  代  代  金  代  ●  市岡
−  −  −  −  −  −  −  −  銅  −  −  −  −  −  大手前
−  −  −  −  −  −  −  −  銅  銅  銀  銀  −  −  金蘭会中・高
−  −  −  −  −  −  −  −  −  銀  −  銀  銀  −  旭
−  −  −  −  −  −  −  −  −  −  代  代  代  ●  大阪桐蔭
−  −  −  −  −  −  −  −  −  −  銅  −  −  −  寝屋川
−  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  銀  −  −  枚方津田
−  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  銀  −  ●  扇町総合

161:名無し行進曲
09/08/02 19:44:20 pHWG9oDA
滝井は驚きだ。
聞きにいけなかったので、誰かレポよろしく!

162:名無し行進曲
09/08/02 19:44:38 ValNRqS9
東は妥当
滝井は意外だったな

163:名無し行進曲
09/08/02 19:52:00 bWfPTcS5
滝井はいつもいまひとつって感じでいかにも"女子高"って感じだったけど今回は何か攻めるような何かがあったかな。
説明下手ですみません

164:名無し行進曲
09/08/02 19:56:53 oq5vfQCM
市立東は以外…
扇町総合が行くとは…

165:名無し行進曲
09/08/02 20:27:30 YiKdvOTL
代表校だけでも感想kwsk

166:名無し行進曲
09/08/02 20:31:41 hfmNgJh+
枚方津田と旭が銀なのはありえない。。
滝井と北野が代表なのもありえない。。

167:名無し行進曲
09/08/02 20:32:59 ei2kAq0n
滝井11年ぶりなのか 指揮者も変わっていないのに
何がおこったんだ

168:名無し行進曲
09/08/02 20:53:28 hfmNgJh+
でもまあ旭は完璧に企画ステージだったなww

169:名無し行進曲
09/08/02 21:14:18 uz2RuSw8
扇総の演奏そんなによかったんですか?

170:名無し行進曲
09/08/02 21:17:54 LPJ0ClOf
まぁここは過去の結果から代表を予想するだけやから
変化にはうといわなぁ

171:135
09/08/02 21:19:03 r/cBqdH2
>>158
俺涙目w

で、旭は失格スレスレだったと思う
歌詞があるような、単なる叫びのような、境界線の声を出してたからな

北野はかなり丁寧な演奏だったわ
旭聞いた後だったから印象薄いけど、課題曲の仕上がりも上だったのかも

滝井はなんか昔の中村女子のような、イケイケな感じがあったな

172:名無し行進曲
09/08/02 21:21:25 mqLLNLC4
旭は歌入れてるのに失格にならへんし、北野の金と枚方津田の銀は絶対おかしいわ!!

173:名無し行進曲
09/08/02 21:29:22 lwMe8god
枚方津田厨がちょっとウザくなってきた

174:名無し行進曲
09/08/02 21:36:18 hv9ddBqJ
東淀川の演奏kwsk

175:名無し行進曲
09/08/02 21:42:19 oq5vfQCM
代表校の感想求む

176:名無し行進曲
09/08/02 21:43:17 hfmNgJh+
東淀川は課題曲と自由曲が似すぎておもしろくなかった。
譜面通りに演奏すればそれなりに聞こえる曲だった。

177:名無し行進曲
09/08/02 21:46:58 TwlQv1sY
明日の北摂はどうなるでしょう?
早稲田なんとかがシードにいったぶんの1校はどこが…

178:名無し行進曲
09/08/02 21:48:51 PnDunk1P
信愛や創価どうでした?


179:名無し行進曲
09/08/02 21:56:54 cjumQz/z
北地区見に行った人!
各校の感想教えてください!

180:名無し行進曲
09/08/02 21:59:10 ijIKjfIV
今日はえらくガラガラだったからあんまり感想は期待しないほうがw

181:名無し行進曲
09/08/02 21:59:21 g4uQdEG9
オレが思うに信愛は創価に比べてサウンド力がなかったと思う。

182:名無し行進曲
09/08/02 22:00:17 rG87Ccai
歌ってだめなの?
小編で、ぐるりよざ歌ってたけど?

183:名無し行進曲
09/08/02 22:04:36 KDtZg/6q
歌はだめなんじゃねぇの?
スカ金(ダメ金?)とこはどんな感じだった?

184:名無し行進曲
09/08/02 22:07:00 s7cHvNMO
ガラガラだったのか・・・。
北地区は中地区と違って客が多いと聞いていたから行くのを止めたのに。
まあ住道は地味に遠いもんなw

185:名無し行進曲
09/08/02 22:09:29 rG87Ccai
ぐるりよざ代表とってたよ?
確かラテン語の歌詞だっけ?

誰か詳しい人よろしく。

186:名無し行進曲
09/08/02 22:13:54 IGPDD99e
歌については何年か前に、「歌詞が付いてたらだめ」になったはず。
ぐるり代表のコーラスは全部「おー」だった

187:名無し行進曲
09/08/02 22:19:28 vIpdwpx0
旭と枚方津田についてくわしく

188:名無し行進曲
09/08/02 22:22:04 rG87Ccai
>>186
なるほど!サンクス♪

>>187
もうその2校はいいじゃないか…
なんか荒れそうでいやですw

189:名無し行進曲
09/08/02 22:26:15 sJHHpiZM
四條畷もよろしく。

190:名無し行進曲
09/08/02 22:30:05 hfmNgJh+
寝屋川、枚方津田、東、旭、北野、扇町、滝井の感想教えて!

191:名無し行進曲
09/08/02 22:35:09 mqLLNLC4
枚方津田はプログラム順が不利だったかも…

東淀川は良かったと思う

歌はだめだよね
北野は同情?

関係者じゃないので

192:名無し行進曲
09/08/02 22:38:14 Se6S7Hfi
同香も言うたってくれぃ

193:名無し行進曲
09/08/02 22:40:55 Cf3mDKWS
>>191
>北野は同情
どゆ意味?

194:名無し行進曲
09/08/02 22:51:06 JRCCx8rz
朝から全部聴いていたけど、信愛、創価に続いて市立東かと思いました。
国際滝井が入るなら市立東も入るでしょ。

あと旭の銀も疑問。

195:名無し行進曲
09/08/02 22:53:36 D5iWbnOC
いきなりなんですが地区全体としてレベルが低いのはどこなんでしょうか?

196:名無し行進曲
09/08/02 22:53:43 AaQeBY1a
旭の銀はペナルティが含まれていると聞きました。
残念ですね。

197:名無し行進曲
09/08/02 23:06:22 KlbkPdXC
それは単に選曲ミス

198:名無し行進曲
09/08/02 23:10:30 KDtZg/6q
最初の3校の演奏聞けなかったんだけど、どんな感じだった?

199:名無し行進曲
09/08/02 23:11:48 YiKdvOTL
信愛と創価だったらどっちが上手かったのでしょうか?


200:名無し行進曲
09/08/02 23:17:03 KTsR7S93
>>196 ほほうwどのようなペナルティで誰から聞いた?w

201:名無し行進曲
09/08/02 23:17:46 KTsR7S93
>>194 それはお前の感想であって信頼できるか謎

202:名無し行進曲
09/08/02 23:19:31 KTsR7S93
>>191 枚方津田は実力だ

203:名無し行進曲
09/08/02 23:21:05 KTsR7S93
>>199 どっちもどっち大して上手くない
>>198 普通


204:名無し行進曲
09/08/02 23:43:25 fTVAEGjY
誰か今日の詳しい感想教えてください。
金賞、代表校などどうでしたか?

205:名無し行進曲
09/08/02 23:54:54 0niavIBo
199様
全体では創価、色々な工夫と想いでいえば信愛


206:名無し行進曲
09/08/02 23:59:07 yFCJPmNo
全部は聞いてないけれど。

東、よかったです。
でも、エスタンシアのノリが悪いように思いました。

旭、ずいぶん練習したんだろうなと思いました。
ダンスかっこよかった!
本当にペナルティなら、生徒はかわいそう。

北野、旭にびっくりしてたので、演奏は印象になくて…。

扇総、ときどきあれ?と思うけど
元気な高校生って感じ。

東淀川、少ない人数なのにうまかった。
もう少し人数がいれば。残念です。

金蘭会、なにぶん有名な曲なので
どうしてもアラがみえてしまった。

滝井、丁寧な演奏で、期待していなかった分
とても好感が持てました。

信愛と創価は手堅いから聞かなかったw

金賞・代表、妥当なんじゃないでしょうか。


207:名無し行進曲
09/08/03 00:11:04 PiHx4U15
北野の代表はないな。
金でもびっくりしたぐらい。

208:名無し行進曲
09/08/03 00:39:57 A4RP7d8b
私も東が落ちたのにびっくりです。
午前中で会場がザワザワなったのは東と旭ぐらいだったので。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3749日前に更新/216 KB
担当:undef