福岡の高校 その13 ..
[2ch|▼Menu]
77:名無し行進曲
09/07/28 22:59:06 r9QO0lFp
流れブッタ切って悪いが、コスモスコモンは近くに駐車場あったっけ?

78:名無し行進曲
09/07/28 23:07:31 x+cK9e5h
地下と河川敷にあるだろ。

79:名無し行進曲
09/07/28 23:11:21 g9YNl/4L
大雨降って水没しないように願うだけだw

80:名無し行進曲
09/07/28 23:14:13 zKu6p2XE
>>70
鞍手、2007年は金だった

81:名無し行進曲
09/07/28 23:31:33 P5+lyMMT
鞍手の2007年は県大会銅です

82:名無し行進曲
09/07/28 23:35:04 qih0wBCW
たぶんこのスレの住人は鞍手よりも西田川の演奏を聞きたがってるだろうが
筑豊の至宝・西田川の演奏をよそ者には簡単に聴かせられないので
残念ながら今回は諦めてもらいたいw

>>77
コスモスコモン地下とすぐ隣に立体駐車場がある。
地下のは先週行ったときは前日の大雨での浸水跡があった

83:名無し行進曲
09/07/28 23:46:21 YTZ6V1XR
嘉穂劇場が心配だ。。

84:名無し行進曲
09/07/29 00:11:12 tUvig34t
>>63
>>64
小倉東と八幡南が逆かも


85:名無し行進曲
09/07/29 00:28:27 kNJDwpwh
県大会出場校格付け

SS:福工大城東 精華女子
S:嘉穂
A:福岡第一 大牟田 修猷館
B:小倉 中村女子
=九州常連の壁=
C:香住丘 市立 東鷹 飯塚
D:北筑 八幡南
E:武蔵台 小倉東 鞍手

SS…全国上位レベル
S…全国中堅レベル
A…九州代表予備軍レベル
B…九州上位〜中堅レベル(たまに県で落ちるor年によって波がある)
C…県代表予備軍レベル(Bが失敗するとCから県代表が出る)
D…県中堅レベル
E…県下位レベル

86:名無し行進曲
09/07/29 00:43:16 TjGsn3r3
しゅうゆうはまだBだろ。

87:名無し行進曲
09/07/29 00:46:14 TjGsn3r3
>>75
今年から審査基準が変わったのが影響してると思う。

審査員って1回点数出しても
それより巧い団体出てきたら点数書き直したりしてるから
朝一番が上手かろうが下手だろうが
あまり関係ないと思うな。

88:名無し行進曲
09/07/29 00:54:49 TjGsn3r3
連投スマン。

1.鞍手 銅賞
2.香住丘 銀賞
3.北九州市立 銀賞
4.福岡第一 金賞
5.飯塚 銀賞
6.福工大城東 金賞

7.八幡南 銅賞
8.修猷館 金賞
9.嘉穂 金賞
10.武蔵台 銀賞
11.小倉 銀賞

12.精華 金賞
13.北筑 銀賞
14.大牟田 金賞
15.東鷹 銀賞
16.中村女子 金賞
17.小倉東 銀賞


代表…第一、城東、修猷館、嘉穂、
小倉、精華、大牟田、中村。

89:名無し行進曲
09/07/29 01:12:13 kNJDwpwh
今年は3出休みはいないし、城南もまさかの支部敗退だから

私立勢…福工大城東・精華女子・福岡第一・大牟田・中村女子
公立勢…嘉穂・小倉・修猷館

の鉄壁しか考えられない。今年は8強のうちどれか一つでも落ちたら波乱の年だ。それぐらい鉄壁すぎる。
もし今年精華と嘉穂がダブルで全国決めてくれたら来年実質2枠(城南が復活したら1枠)空いてCランクから100%代表が出る。

90:名無し行進曲
09/07/29 02:03:26 g2OyiHE6
いや西田川の演奏はみんな聞くべきだと思う。
どうにかならないか?

91:名無し行進曲
09/07/29 08:27:06 GljSpf8l
誰か、西田川の演奏をUPできないか?

92:名無し行進曲
09/07/29 08:56:10 g/SRWwpM
西田川さんの演奏を録音しようとしても
毎回ラップ音しか録音できないから困ってるって業者が言ってたよ。

93:福岡県大会
09/07/29 11:45:15 SgFf3g9U
【県大会プログラム】

1. 鞍手 V/太陽への賛歌−大地の鼓動(八木澤教司) 矢山仁
2. 香住丘 W/「交響曲第3番」より第1、3、4楽章(J.バーンズ) 松尾慶治
3. 北九州市立 W/交響詩「ローマの祭」より1. 4.(O.レスピーギ/藤田玄播) 土谷眞史
4. 福岡第一 X/地の精のバラード(O.レスピーギ/木村吉宏) 山崎毅
5. 飯塚 W/アート・イン・ザ・パーク(R.シェルドン) 畑中洋介
6. 福工大城東 W/組曲「展覧会の絵」より(M.P.ムソルグスキー/石津谷治法) 武田邦彦

7. 小倉東 W/瞬間は煌めいて(真島俊夫) 赤木泉
8. 修猷館 W/ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥) 西嶋克豊
9. 嘉穂 U/歌劇「トゥーランドット」(G.プッチーニ/後藤洋) 伏見宣秀
10.武蔵台 W/春になって王達が戦いに出るに及んで…(D.R.ホルジンガー) 河野栄一
11.小倉 X/楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/近藤久敦) 木村慶子

12.精華女子 W/華麗なる舞曲(C.T.スミス) 藤重佳久
13.北筑 W/アンティフォナーレ(V.ネリベル) 田代朱美
14.大牟田 U/シダス(T.ドス) 川口春生
15.東鷹 W/「剣と王冠」より第1楽章 、第3楽章 (E.グレッグスン) 柳本憲一
16.中村女子 W/バレエ音楽「シンデレラ」より(S.プロコフィエフ/小長谷宗一) 石坂久
17.八幡南 W/ミス・サイゴン(C.M.シェーンベルク/J.デ=メイ) 神明みどり


94:名無し行進曲
09/07/29 12:05:35 39A7OR9v
>>45
URLリンク(www.kuma-suiren.jp)

95:名無し行進曲
09/07/29 13:33:00 GljSpf8l
>>94
熊本って、地区大会なしでいきなり県大会ってことでしょう?
だから出場校が多くて選考会を・・・ってこと?

福岡みたいに地区大会やりゃいいじゃん。
福岡も地区大会なしにいきなり県大会だったら、何日かかるってんだ。

96:名無し行進曲
09/07/29 18:53:50 WJef+WQM
スレ違いだけど
バーンズのあのカットやめてくんないかな〜

97:奈良市
09/07/29 22:03:32 qyt+L5Jc
とりあえず県大会に出場するどの団体も熊本にくれば県代表クラスだから安心していい。

98:名無し行進曲
09/07/29 23:32:35 Y9R4EeU0
熊本の話は熊本スレでやれ

99:名無し行進曲
09/07/29 23:48:44 itoHiHr4
今年の福岡県大会で代表になりそうなのはやっぱり城東、精華、嘉穂、飯塚、小倉、修猷とか?

100:名無し行進曲
09/07/29 23:57:03 jgpvZyii
精華・修猷・大牟田は去年より地区時点での完成度は高い。
逆に中村は低い。(正直、代表に選ばれると思わなかった。)
第一は大幅に路線変更したので未知数。

101:名無し行進曲
09/07/30 00:15:15 lwENXh+6
>>99
そのメンツの中で「やっぱり」に飯塚だけは含まれない。
評価するなら「もしかしたら」又は「波乱があるとすれば」

まだ九州に出場したことのない団体に「やっぱり」はおかしい。

102:名無し行進曲
09/07/30 00:40:31 WbnsiOuh
ほんと飯塚もちあげてる奴等うざすぎる。
一度でも九州行ってからにしろよ。
その前に県大会で金とることだな。

103:名無し行進曲
09/07/30 01:01:51 lwENXh+6
そうそう。別に飯塚を期待する分は構わんが城東・精華・嘉穂・小倉・修猷なんかの強豪と同じ扱いは流石に痛い。何故か>>99は第一・大牟田・中村外してるし。

飯塚期待するぐらいなら俺は東鷹に期待するがな。わざわざ中学から引き抜いて3年目で筑豊3位と初めての指揮で一年目で筑豊2位、どちらが将来期待できるかってね。

104:名無し行進曲
09/07/30 03:03:39 SEhIjliu
精華に期待

105:馬鹿
09/07/30 06:01:57 Qv4lpva8
県大会、もう近いね

早いなぁ、明後日か

106:名無し行進曲
09/07/30 06:22:51 7td2MvI7
県大会ききにいきます
楽しみですね(^_^)


107:名無し行進曲
09/07/30 08:45:59 1PqCoDN+
審査員だれかな…

108:名無し行進曲
09/07/30 09:04:26 nlJv8vk6
もうチケット買った?
当日券買えるかな・・・。

109:名無し行進曲
09/07/30 10:15:17 5NCFqtCs
県大会聞きに行きます
急成長しているバンドとかいたらたのしいだろうなー



110:名無し行進曲
09/07/30 10:43:17 2PvZsOA+
コスモスコモン満員の予感…!

111:名無し行進曲
09/07/30 12:31:35 7td2MvI7
チケットないから早めに行かないと………

112:馬鹿
09/07/30 13:30:11 Qv4lpva8
当日券、あるんじゃない?
地区、県大会くらいまでは
九州は、絶対に無いけどね

113:名無し行進曲
09/07/30 14:12:02 lwENXh+6
当日券はあるにはあるが前売り券が一番無難。
「当日券で良いや〜♪」な考えのヤシで混雑する。
今年は城東復活、精華嘉穂3出リーチ、大牟田第一小倉のリベンジ(県では落ちてないが)などでいつも以上にハイレベルな県大会。
ましてコスモスコモン。サンパレスや厚生年金に比べて会場のキャパや駐車場数は少ない。
恐らく第一から満席に近くなって、城東で満席。しかも今年はほぼ均一に強豪が振り分けられているからどこで席を外して良いのかもわからない。
昼食はコンビニ弁当なんかを持参して食べたらすぐに席に着くぐらいの勢いの方が良いかも。

114:名無し行進曲
09/07/30 14:27:49 3TS7uVa+
福岡県大会予想
1筑豊 鞍手     65点 17位
2福岡 香住丘    80点13位
3北九 北九州市立  85点9位
4福岡 福岡第一   94点 3位
5筑豊 飯塚     82点12位
6福岡 城東     97点 1位
7北九 小倉東    76点16位
8福岡 修猷館    89点 6位 
9筑豊 嘉穂     93点 4位
10福岡 武蔵台    78点 15位
11北九 小倉 86点8位
12福岡 精華女子   96点  2位
13北九 北筑     84点10位
14福岡 大牟田    90点 5位
15筑豊 東鷹     78点 15位
16福岡 中村学園女子 89点 6位
17北九 八幡南    84点10位


115:名無し行進曲
09/07/30 14:38:00 7td2MvI7
コスモスコモンの駐車場は広いですか?

116:名無し行進曲
09/07/30 14:47:48 nlJv8vk6
9:30会場だけど、9:00ぐらいから当日券買えるよね?

117:名無し行進曲
09/07/30 15:59:43 SEhIjliu
普通に買えるよ

118:名無し行進曲
09/07/30 16:24:28 2ZBEFJbm
>>115
地下と立体がある。
筑豊予選時に満車に遭遇したことや入庫待ちしたことはない。

119:名無し行進曲
09/07/30 17:18:23 +aOoUz3y
コスモスコモンの駐車場が両方とも満車になるのは一年で
飯塚の花火大会だけだから大丈夫だよ

120:名無し行進曲
09/07/30 19:00:27 lwENXh+6
>>119
飯塚での県大会見たことないだろ?

121:名無し行進曲
09/07/30 19:50:53 FpfO13Ts
審査員(50音順)
2004年
小川綾子(東京フィルハーモニー交響楽団・オーボエ奏者・千葉県)
鈴木孝佳(ネバダ州立大学ラスベガス校・教授・アメリカ)
龍城弘人(大阪市教育振興公社管理主管・バンドディレクター・大阪府)
中村透(琉球大学教授・作曲家・沖縄県)
長倉穣司(東京フィルハーモニー交響楽団・トランペット奏者・東京都)
2005年
石川学(バンドディレクター・兵庫県)
江川善裕(サクソフォン奏者・埼玉県)
斎藤武(宮崎大学・宮崎県)
長倉穣司(東京フィルハーモニー交響楽団・東京都)
名渡山愛文(沖縄県吹奏楽連盟・沖縄県)
2006年
小川綾子(東京フィルハーモニー交響楽団・千葉県)
斎藤武(岡山大学・岡山県)
柴田謙治(大阪市音楽団・大阪府)
高畑次郎(大阪市音楽団・兵庫県)
宮本輝紀(元洛南高等学校・京都府)
2007年
上藤亜紀(大阪市音楽団・大阪府・クラリネット奏者)
加藤博文(東京フィルハーモニー交響楽団・東京都・打楽器奏者)
斎藤武(岡山大学・岡山県・作曲家)
柴田謙治(大阪市音楽団・大阪府・トランペット奏者)
白濱俊宏(くらしき作陽大学・岡山県・トロンボーン奏者)
2008年
加藤博文(ティンパニ&パーカッション:東京フィルハーモニー交響楽団副主席奏者・東京都)
神代修(トランペット:東京藝術大学管弦楽研究部、尚美学園大学、北鎌倉女子学園非常勤講師、常総学院高卒・神奈川県)
白濱俊宏(トロンボーン:くらしき作陽大学准教授・岡山県)
西村一(クラリネット:大分大学教育福祉科学部教授、国立音大卒、東京芸大音楽研究科修士課程修了・大分県)
原ひとみ(サキソフォン:東京吹奏楽団、東京芸術大学附属高校講師、東京芸大器楽科卒・東京都)

122:名無し行進曲
09/07/30 19:56:13 qrtEPKOM
白濱さんは来ないで欲しいなー。

123:あ
09/07/30 20:16:01 OMzpRnPy
なんで白濱さん来てほしくないんですか!?

124:名無し行進曲
09/07/30 20:25:31 1PqCoDN+
白濱さん審査員です

125:名無し行進曲
09/07/30 20:34:38 lwENXh+6
神代もいるじゃねーか

126:名無し行進曲
09/07/30 20:58:47 TTzMT+lD
九州出身の審査員を呼ぶのはやめてほしいな

127:名無し行進曲
09/07/30 21:02:38 bNmVT1EE
白濱先生の講評は今もトラウマ

128:名無し行進曲
09/07/30 21:13:01 1PqCoDN+
今年は
岡山2
大阪2
東京1だった

129:名無し行進曲
09/07/30 21:35:45 5Op9ijK+
S濱なんで呼ぶの。
自分は音程ヒドイからQ響のエキストラ出禁くらってるくらいなのに。

大体、県大会でなんか変なことがおこるよな。

130:名無し行進曲
09/07/30 23:56:10 n3CIXs5K
県はそんな変な荒れ方しないと思うから大丈夫だとは思うが、おさらいな。
飯塚市の交通を混乱させない&変な意味で全国ニュースにならない(第一がなったばっかだし)ためにも。


自分の学校の子が過呼吸を起こした場合

・何とか気持ちが平静を保てているメンバーや顧問は、その子に話しかけて、会話をさせる。
ただ単に声をかけるだけでなく、向こうの会話を引き出すようなことを言うことがポイント。
「頑張ったでしょ?」「うん」「自信あったでしょ?」「うん」「何でうちが銀かわからんよね・・・」「わからん・・・」でもいいです。
ただし、興奮に水を差すようなことだけは避けて。
とにかく、話している間は、過呼吸を起こしにくいです。

・過呼吸は、特に連帯感のある吹奏楽部の女子の場合、連鎖しやすいです。
平静を保てている部員や顧問は他の部員に連鎖しないように、次の行動に移させる、
みんなしてヒステリックにならないように持って行く、といった配慮も必要でしょう。

・それでもなった場合は、ペーパーバック法といって、袋状のもので口を覆って
本人の呼気で呼吸させる方法が効果的と言われています。
ビニールだと程度によっては窒息する場合があるので、極力紙袋がおすすめ
(なければビニールでもよし、そのかわり周囲の子は気をつけて状態を見ておくこと)

・それでもよくならず、動けない状態の場合は、救急車を呼んでください。
この場合、混み合ったホールの中では違う意味でパニックを起こしかねないので、
可能な限り、ホールから外に出られるほうがベストです。

131:名無し行進曲
09/07/31 00:38:38 VTF5JM7m
>>187
嘉穂県落ちワロタw

132:名無し行進曲
09/07/31 08:09:45 RQoYXn8U
九州スレがPart12になりました。

九州の高校 総合スレ Part12
スレリンク(suisou板)l50

133:名無し行進曲
09/07/31 13:01:47 ELZH56Do
今年は県大会初出場校なし
県大会初指揮者は河野栄一、田代朱美、柳本憲一の3名
田代朱美、柳本憲一の2名はコンクール初指揮で県大会進出

134:名無し行進曲
09/07/31 17:18:36 eTsBeq+5
嘉穂県落ちの予感

135:名無し行進曲
09/07/31 18:28:46 gzeh1PLh
なぜ?嘉穂県落ち?

136:名無し行進曲
09/07/31 18:30:37 Hr4jYuq6
みんな明日はドラクエ9持参な

137:名無し行進曲
09/07/31 18:58:28 RXryk2a9
>136
了解しました

138:名無し行進曲
09/07/31 19:05:10 ZB2O8YMA
すれちがいする気かww

139:名無し行進曲
09/07/31 19:15:52 qAbEtdV2
>>136
心得た!

140:名無し行進曲
09/07/31 20:01:05 VTF5JM7m
嘉穂の県落ちで明日は祭

141:名無し行進曲
09/07/31 20:15:31 huFTzPlT
コスモスコモンの音響について詳しく頼む


142:名無し行進曲
09/07/31 20:52:34 aGNsPHfh
コスモスコモンは縦長なホール
打楽器がうるさくなりやすい

143:名無し行進曲
09/07/31 20:55:24 huFTzPlT
>>142
なるほど
打楽器奏者は気をつけないといけないな

144:名無し行進曲
09/07/31 20:59:56 aGNsPHfh
バスドラ、ティンパニなどは特に気を使わないといけない

抑えすぎるとインパクトに欠けるかもな

145:名無し行進曲
09/07/31 21:05:34 huFTzPlT
抑えるとこかなり抑えて、出すとこは出して

みたいな感じか

146:名無し行進曲
09/07/31 21:06:53 /aBqJWnG
ホールの特性とか高校生には関係ないでしょ
いつもどおりやることのほうが大切

147:名無し行進曲
09/07/31 21:20:57 VT/84V6J
嘉穂の県落ち予想が外れた場合の祭り開催について

148:名無し行進曲
09/07/31 21:28:59 NfFFh7KQ
>>146
ホールの特性については中学でも上手いところは研究してるよ。
考えすぎもだめだけど、ある程度は調整してくるんでは?
高校なら特に…


149:名無し行進曲
09/07/31 21:45:36 VTF5JM7m
嘉穂の県落ちはありえないけど県落ちだと祭

150:名無し行進曲
09/07/31 21:57:59 U7hFOQYB
いや嘉穂は良いと思うよ
わしは精華が心配やな...
課題曲は文句なしとしてダンスがなぁHrは上手いのはわかっとるが
なんでこの曲選んだかなぁ曲自体もあんまり評価は良くないのに

九州は行くと思うよだけど3枠は難しいだろうなと思う

151:名無し行進曲
09/07/31 22:07:27 VTF5JM7m
城東・精華・嘉穂・第一・大牟田・修猷館・小倉・中村の8強が銅なら必ず過呼吸が出る

152:名無し行進曲
09/07/31 22:13:02 6sNofbqQ
【キーワード抽出】
対象スレ: 福岡の高校 その13
キーワード: ID:VTF5JM7m
131 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2009/07/31(金) 00:38:38 ID:VTF5JM7m
>>187
嘉穂県落ちワロタw

140 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2009/07/31(金) 20:01:05 ID:VTF5JM7m
嘉穂の県落ちで明日は祭

149 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2009/07/31(金) 21:45:36 ID:VTF5JM7m
嘉穂の県落ちはありえないけど県落ちだと祭

抽出レス数:3

153:名無し行進曲
09/07/31 22:23:11 qAbEtdV2
>>152
だんだん弱気になってるなw
最後まで煽りきれ!

154:名無し行進曲
09/07/31 22:42:46 moaJupbs
コスモスコモンは金物系の音がやたらと鳴るよ

打楽器君は気をつけたまえ

155:名無し行進曲
09/08/01 00:45:10 jksYzcDi
祭当日

今年の代表はどう考えても>>85格付けのSS〜Bライン、いわゆる九州常連組。

注目のCライン
市立…今の高校生は田畑氏が指揮を振っていた市立(旧:戸畑商業)が小倉と同等の力を有していた事を知っているのだろうか。あの頃から比べるとやはりレベルがガタ落ちした。北九州の古豪、復活なるか!?

香住丘…3年連続県大会出場。松尾氏3年目。中学を九州金まで導いた楽器屋店員の実力は?昨年は県代表次点とかなり惜しい所まで行った。

飯塚…筑豊新勢力その1。昨年に続き2年連続県大会出場。畑中氏3年目。中学を全国金まで導いた元講師の実力は?

東鷹…筑豊新勢力その2。昨年に続き2年連続県大会出場。柳本氏一年目に加えて初指揮となる。初県でいきなり大牟田と中村に挟まれてプレッシャー負けしないことを願う。

156:名無し行進曲
09/08/01 02:30:49 +BEj/ydK
低音が通常位置では聴こえにくい。
雛段一段目にチューバを一本上げると良い。

打楽器は出来るだけ反響板から離す事をオススメします

157:名無し行進曲
09/08/01 07:25:41 eQliGJ7L
中村 県落ちの予感。

158:名無し行進曲
09/08/01 07:48:03 87bgIjTD
2009審査員
神代修(トランペット:東京藝術大学管弦楽研究部、尚美学園大学、北鎌倉女子学園非常勤講師、常総学院高卒・神奈川県)
西村一(クラリネット:大分大学教育福祉科学部教授、国立音大卒、東京芸大音楽研究科修士課程修了・大分県)
原ひとみ(サキソフォン:東京吹奏楽団、東京芸術大学附属高校講師、東京芸大器楽科卒・東京都)
この3名は来る
3年連続の審査員は過去にいないので
白濱先生はこない

159:名無し行進曲
09/08/01 07:54:22 g6wIPAkS
>>158
会場で赤っ恥だなw

全員男だよ


160:名無し行進曲
09/08/01 09:54:26 +BEj/ydK
コスモスコモンより

屋比久先生発見。
やはり福岡は気になるのか

161:名無し行進曲
09/08/01 10:12:28 j9dJlGff
やびっく

162:名無し行進曲
09/08/01 10:38:20 Sszs6zTI
城東の応援?

163:名無し行進曲
09/08/01 10:57:05 mVORioSe
コスモスコモンよりたくさんの現地レポお願いします。
お昼までの演奏の感想を聞かせてください!!!

164:名無し行進曲
09/08/01 11:08:47 pgF7n4zS
>>131

>>187に期待

165:名無し行進曲
09/08/01 11:18:42 VNMxj/3W
北九州勢の評価を終わり次第書いてもらえるとうれしいです。

166:名無し行進曲
09/08/01 11:38:00 YkHLY9aS
城東すごかったよー><

167:名無し行進曲
09/08/01 11:41:37 +lvV4KZR
ここまで城東がダントツ、次いで第一、飯塚と言った感じかな

168:名無し行進曲
09/08/01 11:42:30 n6vzC8s3
鞍手…あの少ないクラリネットでよく頑張った。想像よりはよかった。木管が安定するといいかも
香住…支部よりはよかったけどサウンド全体に艶がほしい。
第一…ノリは落ちたがサウンドは輝きをました。フレーズの重心がよりわかるといいかな。
市立…いいサウンドがしている場面もあるけど、やや力みすぎ。チルチェンセスの冒頭(野獣が放たれるとこ)の
ピッチ注意。
飯塚…トランペットがやや発音が幼い。トータルサウンドは模範的。
城東…すっかり常総のコピーバンドになりましたね…エスクラのビブラートはやや濃すぎ。
鳴らしすぎの場面もありで好みが割れそう。

169:名無し行進曲
09/08/01 11:47:18 n6vzC8s3
城東>第一>飯塚>市立>香住>>鞍手

好みとは別でまあ順番というか…
城東の演奏は個人的には胃もたれしそうです…好きな人も多そうだけど。

170:名無し行進曲
09/08/01 11:51:39 mVORioSe
>>168
凄くわかり易いレポートありがとうございますww
くそー!!現地で聴きたかった(涙)
後半戦もよろしくお願いします!!


171:名無し行進曲
09/08/01 12:18:16 RiPiujdi
エスクラでビブラートって有りなの?

172:名無し行進曲
09/08/01 12:51:23 UU6lc3m/
武蔵台、今日一番の駄演

173:名無し行進曲
09/08/01 13:01:47 ebCOjOi3
>>160
福岡、というより城東が気になるのではないかな?

174:名無し行進曲
09/08/01 13:09:03 jksYzcDi
現段階で第一・城東・修猷館・嘉穂・小倉の県代表は決定しますた

175:名無し行進曲
09/08/01 13:10:32 t12GKJfc
>>174
その根拠は?
感想頼む

176:名無し行進曲
09/08/01 13:13:10 fRu9kOjk
課題曲だけの個人的順位  
城東 嘉穂 第一 飯塚 小倉 修猷 市立 小倉東 鞍手 香住 武蔵台

課題曲4はどこもテンポが安定するまで時間掛かってたね。  
武蔵台は自由曲で頭いっぱいだったかな?マーチはプチ崩壊。


177:名無し行進曲
09/08/01 13:15:16 n6vzC8s3
城東>第一>小倉>嘉穂>周遊>飯塚>市立>香住>武蔵>鞍手>小倉東

小倉東…いい音がしてるのに縦があわないのは例えばマーチで四拍目から一拍目にいくのに
指揮が迷ってるからだと思います。それが直って拍の中で自由に歌えれば格段に上達するかと。
周遊…支部のがよかった。音がまっすぐ当たらない、ファンファーレで音が失速するなど
今年はサウンドの安定感にかなり不安あり。木管の地は透明な音なんだけど…
嘉穂…昨年までは「ミスが多い」感じなんだけど今年は「根本的に発音が幼い」感じ。
フレーズの取り方が短い。自由曲も不自然な間が多い。伸びやかなサウンドではあるけど…
武蔵…全体に発音が幼い。その割りにサウンドはまとまって聞こえた。ギリギリ銀くらい…?
小倉…繊細で細やかな演奏でフルートソロがエロかったです。
あと一歩フォルテにスピード感が欲しい。

178:名無し行進曲
09/08/01 13:15:46 rx/PSTjb
エスクラにビブラートさせるのなら、ソプラニーノサックス使えばいいのに。

臨場感あるレポありがとうございます。引き続きよろしく。行きたかったなあ。

179:名無し行進曲
09/08/01 13:16:28 vW4sqSgp
>>172
駄演はいいすぎだろ。
がんばってたよ。
普通の高校生なら十二分の演奏だろう。
常連校は異常なんだからww

180:名無し行進曲
09/08/01 13:23:47 +lvV4KZR
>>179
うん、頑張ってたと思う、生徒は
あれは完全なる指揮者のミスだろ。テンポ設定が滅茶苦茶
追い付いてないのにテンポ無理矢理上げすぎ

181:名無し行進曲
09/08/01 13:33:28 fRu9kOjk
自由曲だけの個人的順位  
城東 第一 嘉穂 小倉 修猷 飯塚 香住 市立 鞍手 小倉東 武蔵台

第一は木管が去年より断然良い。トロンボーンのハーモニー○ 
嘉穂はよく言えば重厚、わるく言えば停滞。 前半が特にもっさり。
小倉修猷は安定した好演。
飯塚香住はサウンドは良いけど所々歯車が合わない箇所が目立って残念。
俺以外の評価も悪い武蔵だがw 正直チクハグな演奏で音楽の流れが無かった。

182:名無し行進曲
09/08/01 13:38:42 vW4sqSgp
>>180
しかも変拍子激しいからなあ。まあ指揮者も乙ってことで。

それにしても門番してる学校の制服かわいすぎ、セーラーのでっかい赤リボン。あれどこ?ww
中学生かな?

183:名無し行進曲
09/08/01 13:44:11 mVORioSe
今現地は長い休憩時間とみた
次の演奏は精華から?
引き続きレポお願いします。

184:名無し行進曲
09/08/01 14:02:13 jksYzcDi
精華爆音ワロタW

185:名無し行進曲
09/08/01 14:04:12 dKWOeFFL
武蔵台の先生は素人さんだからしゃあないべ
県大会のレベル知れたし良い勉強になったでしょ

186:名無し行進曲
09/08/01 14:07:46 E1AnBIYV
嘉穂県落ちフラグ

187:名無し行進曲
09/08/01 14:13:52 j9dJlGff
精華どうだった?

188:名無し行進曲
09/08/01 14:14:08 ttnbbr1W

北筑は精華の後にも関わらず
なかなかの好演!GJ

189:名無し行進曲
09/08/01 14:24:02 hQDbrJpQ
精華はどんな演奏だった?

190:名無し行進曲
09/08/01 14:26:28 eQliGJ7L
精華、凄く熱演なんだけど
かなり爆音でキャパオーバー。

今の所…
城東・第一>精華>嘉穂>>小倉>>周遊

って感じかな。

城東のあの展覧会は頂けないな。
第一はミスは多いけど、サウンドがかなり綺麗で好演。

ホールの関係上、ほとんどの団体のサウンドが痛くて汚い。
強奏部で唯一 第一のサウンドが素晴らしかった。

191:名無し行進曲
09/08/01 14:36:11 E1AnBIYV
嘉穂ぎりぎり無理

192:名無し行進曲
09/08/01 14:40:55 Sszs6zTI
もしかして精華が落ちたりして……

193:名無し行進曲
09/08/01 14:42:33 rx/PSTjb
精華爆音ワロタとして、演奏の中身はいかがでしたか?

194:名無し行進曲
09/08/01 14:44:29 mVORioSe
>>192
そんなに精華はやばい感じなんですか?
難曲なだけに凄く期待していたんですけど…
やはりダンスの呪いってあるんですねw

195:名無し行進曲
09/08/01 14:48:59 mVORioSe
大牟田の感想もお願いします。

196:名無し行進曲
09/08/01 15:05:58 cAVedTf8
個人的には第一の演奏に感動しました。大人の演奏といった感じです。九州代表は福岡支部で独占する可能性もあるかも。嘉穂はイマイチだったし…あとは情報次第かな?

197:名無し行進曲
09/08/01 15:12:21 ebCOjOi3
ヤバイっても普通に県は抜けるだろ!精華。

下手にホール意識しすぎた弱い音造りの方が、絶対にヤバかった筈。九州大会で仕上げてくるよ。

198:名無し行進曲
09/08/01 15:13:12 pgF7n4zS
予想屋さんよろすく

199:名無し行進曲
09/08/01 15:15:48 E1AnBIYV
城東
第一
精華
小倉
大牟田
しゅうゆう
中村


200:名無し行進曲
09/08/01 15:17:20 mVORioSe
>>190
第一のミスは多かったけどきれいなサウンドというのが意味不明?
ミスが多かったら必然的にきれいなサウンドとは言いがたいような...
大牟田はどんな感じですか?
客観的な感想をお願いします!

201:名無し行進曲
09/08/01 15:20:02 n6vzC8s3
精華>城東>第一>小倉>大牟田
(個人的金代表ライン)

>嘉穂>周遊>飯塚>

(個人的銀代表ライン)

市立>中村>八幡南>香住>北筑>東鷹>武蔵>

(個人的銀ライン)

鞍手>小倉東


202:名無し行進曲
09/08/01 15:21:05 jksYzcDi
あの演奏で嘉穂が落ちるとか言っているやつ頭大丈夫?個人的には1位抜け

203:名無し行進曲
09/08/01 15:21:12 vW4sqSgp
うゎ。
精華はちょっと残念。
荒らすぎる。
やっぱ華麗はコンクールではキツい。
去年は最高だったけどなあ……


204:名無し行進曲
09/08/01 15:23:35 UU6lc3m/
〉ID:E1AnBIYV
今日の嘉穂粘着キチガイ


精華の後の二校はつられて爆音になってた感じ
その後の東鷹は自分達の音楽をちゃんと吹けてて好感持てる

205:名無し行進曲
09/08/01 15:24:15 zblFzUoM
精華は、なんだか危なっかしい感じだった。県は抜けて欲しいと思うが。
北筑、かなり良かったね。硬めの音が曲とあってた。

206:名無し行進曲
09/08/01 15:24:29 YkHLY9aS
精華はそんな爆音でもなかったぞ@二階

207:名無し行進曲
09/08/01 15:27:33 1yf8Ji57
どんな発音が幼いでちゅか?

208:名無し行進曲
09/08/01 15:35:34 MZqcD5dl
第一
城東
修猷館
嘉穂
小倉
精華女子
大牟田
中村学園女子

でしょうね♪

209:名無し行進曲
09/08/01 15:36:29 n6vzC8s3
精華…今はこんなもんでしょう。支部に比べたら滑らなくなった上に音響面でスミスらしくなってきた。
ちなみに二階にいたけど至って普通。
北筑…音量云々以前にクラスターはセント0で吹かないと響きが混じらないですよ。
意図しようとしている構成はよかった。
大牟田…自由曲半ばまでは非常に質感の高いサウンドをしていたのに…
打楽器バランスよかったのに後半アタックが強すぎた。空間を早い段階で感じる力が打楽器に必要かも。
課題曲の頭の旋律はどの楽器の色を出すか明確に。
東鷹…よくも悪くも地味。自由曲は原曲にないサックスパートの扱いに一工夫。
中村…個々の響きの細さとメロディの行き先のわからなさが気になります…
八幡南…意外に熱演。自由曲頭の旋律はカンニングもしくはテクニカルブレスでつなげて。
テンポ設定にも問題あり。冒頭は非常にクリアだった。

210:名無し行進曲
09/08/01 15:39:02 n6vzC8s3
>>207
ブレスが浅くて音の頭が平たいとか、
レガートタンギングを知らないので全部の音の頭が鋭かったり
最悪潰していたり。

211:名無し行進曲
09/08/01 15:41:48 n6vzC8s3
>>209

> 精華…今はこんなもんでしょう。支部に比べたら滑らなくなった上に音響面でスミスらしくなってきた。
> ちなみに二階にいたけど至って普通。
> 北筑…音量云々以前にクラスターはセント0で吹かないと響きが混じらないですよ。
> 意図しようとしている構成はよかった。
> 大牟田…自由曲半ばまでは非常に質感の高いサウンドをしていたのに…
> 打楽器バランスよかったのに後半アタックが強すぎた。空間を早い段階で感じる力が打楽器に必要かも。
> 課題曲の頭の旋律はどの楽器の色を出すか明確に。
> 東鷹…よくも悪くも地味。自由曲は原曲にないサックスパートの扱いに一工夫。
> 中村…個々の響きの細さとメロディの行き先のわからなさが気になります…
> 八幡南…意外に熱演。自由曲頭の旋律はカンニングもしくはテクニカルブレスでつなげて。
> テンポ設定にも問題あり。冒頭は非常にクリアだった。

中村追加。

シンデレラワルツの裏メロで豪快に音が違う箇所があるので確認を。
転調したFmollの方の裏はあってるのでそちらにあわせて。

212:名無し行進曲
09/08/01 15:44:01 fRu9kOjk
正直、精華以外は全部午前中から代表でいいかなと。
大牟田・中村もかなり荒かった。大牟田は地区大会では脱皮したと思ったのに、いつもの悪癖が・・・。
  
北筑が評判いいけど、審査員席近くではミュートの発音の不揃いが目立った。
音圧で誤魔化した印象。

213:あ
09/08/01 15:47:26 cFaK5wM+
八幡南はどうだった?

214:名無し行進曲
09/08/01 15:53:13 1yf8Ji57
>>210
個人的には今日聞いたどの演奏も「幼い」と言えるほどの腕前はないから、
そういう言い方には違和感がある。あなたにボキャブラリーがあるなら、
「ブレスが浅いと思う」とか「もっと強いアクセントが欲しい」という
言い方でも良かったのでは?と思いました。

215:名無し行進曲
09/08/01 16:03:22 ebCOjOi3
はいはい。

216:た
09/08/01 16:04:01 BkBe1hsv
まだだろうけど、表彰式は何時くらい?

217:名無し行進曲
09/08/01 16:05:22 n6vzC8s3
今から福工大の特別演奏。

218:名無し行進曲
09/08/01 16:24:16 n6vzC8s3
福工大の特別演奏終了。
もう少しかかるかな

219:名無し行進曲
09/08/01 16:28:30 mVORioSe
審査結果が出たら報告お願いします(^ ^)/♪

220:名無し行進曲
09/08/01 16:35:26 E1AnBIYV
嘉穂銀!?

221:名無し行進曲
09/08/01 16:36:12 vW4sqSgp
……
特別演奏なんてあったのか……
プログラムケチって買わなかったから知らずに今はバスの中………

222:名無し行進曲
09/08/01 16:36:18 YkHLY9aS
特別演奏終了。
ただいま表彰式の設営中〜

223:名無し行進曲
09/08/01 16:36:46 MjVrTHJy
釣るな

224:名無し行進曲
09/08/01 16:37:31 n6vzC8s3
銀代表でも全国にいくことがあるのが福岡の面白いとこですよ

まあさっきああ書きましたがさすがに銀はないかなとは思ってますが…

すみませんさっき終わりました。今から準備です

225:名無し行進曲
09/08/01 16:51:33 n6vzC8s3
予ベルなりますた

226:名無し行進曲
09/08/01 17:03:14 UU6lc3m/
鞍手 銀
香住 銀
北九州 金
第一 金
飯塚 銀
城東 金
小倉東 銀
修猷 金
嘉穂 金
武蔵 銀
小倉 金
精華 金
北筑 金
大牟田 金
東鷹 銀
中村 金
八幡南 銀

227:名無し行進曲
09/08/01 17:06:07 pgF7n4zS
【福岡県大会速報】

1.鞍手 銀
2.香住丘 銀
3.市立 金・代表
4.第一 金・代表
5.飯塚 銀
6.城東 金・代表
7.小倉東 銀
8.修猷 金・代表
9.嘉穂 金
10.武蔵台 銀
11.小倉 金・代表
12.精華 金・代表
13.北筑 金
14.大牟田 金・代表
15.東鷹 銀
16.中村 金・代表
17.八幡南 銀


228:名無し行進曲
09/08/01 17:07:05 n6vzC8s3
嘉穂が県で消えたか…

229:名無し行進曲
09/08/01 17:07:26 eOSZ10Gb
嘉穂カラ金?

230:名無し行進曲
09/08/01 17:08:17 n6vzC8s3
227はマジレスです

小学校はオール金、若久と明治が代表

231:名無し行進曲
09/08/01 17:09:01 fTRYWsze
嘉穂、本気で?

232:名無し行進曲
09/08/01 17:09:29 n6vzC8s3
すんません若久だけでした

233:名無し行進曲
09/08/01 17:10:14 t12GKJfc
嘉穂まじで??

234:名無し行進曲
09/08/01 17:11:21 n6vzC8s3
本当に落ちました。
自分も呆然…

235:名無し行進曲
09/08/01 17:13:06 YkHLY9aS
嘉穂落ちた

236:名無し行進曲
09/08/01 17:13:55 zblFzUoM
227はホントです。嘉穂、残念だったが仕方ないかと。

237:名無し行進曲
09/08/01 17:16:24 MjVrTHJy
今日の演奏じゃ仕方ないなぁー

238:名無し行進曲
09/08/01 17:16:57 DX1ZMIDf
ま、あれだな

祭りだな


239:名無し行進曲
09/08/01 17:17:09 zkgZlTQo
嘉穂と城南が九州大会にいないとか俺の高校時代には考えられんw

課題曲Uはやっぱ地雷か?
でも大牟田の課題曲Uは確かに良かった。自由曲はアレだったが。

240:名無し行進曲
09/08/01 17:19:59 zkgZlTQo
各支部大会代表福岡県大会成績テンプレ(※=3出休) new

00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
※ 代 代 代 ※ 代 代 代 ※ 代 福工大城東
代 代 銀 代 代 代 ※ 代 代 代 精華女子
代 代 代 代 代 代 代 代 代 代 福岡第一
代 ※ 代 代 銀 銀 代 金 代 − 城南
銀 代 代 代 代 代 代 代 代 金 嘉穂
代 銀 代 銀 代 代 代 金 代 代 小倉
− 代 銀 代 銀 − 金 代 代 代 中村女子
代 代 銀 代 代 代 代 代 代 代 大牟田
代 代 代 銀 代 銀 代 銀 銀 代 北九州市立(旧戸畑商業)
− − − − − − 銀 代 代 代 修猷館
銀 − 代 銀 代 − 銀 銅 − 銀 鞍手
代 銀 銀 銀 銀 銀 − 銀 銀 金 北筑
銀 銅 − 銀 − 代 − − − − 福岡

241:名無し行進曲
09/08/01 17:20:00 eOSZ10Gb
城南は指導者変わっちゃったし仕方ないよね。
嘉穂…
これ、ここ5年ほどで一番の波乱じゃない?

242:名無し行進曲
09/08/01 17:21:57 n6vzC8s3
お願い嘉穂もうそんなゾンビみたいな状態で掃除やめて…見てて辛い…

243:名無し行進曲
09/08/01 17:22:05 ebCOjOi3
筑豊からは代表無し!…
嘉穂の県落ちってT森氏が最後の年のカラ金以来?!

244:名無し行進曲
09/08/01 17:23:07 tsCYBXeX
嘉穂ききたいなあ。即売CDはスタジオみゅーですか?

245:名無し行進曲
09/08/01 17:27:31 n6vzC8s3
精華
中村
城東
第一 大牟田
忘れた

周遊
ここまで代表

北筑
嘉穂

嘉穂は次点にも入れず…

246:名無し行進曲
09/08/01 17:29:54 n6vzC8s3
74
75
88
91
82
93
76
87
86
76
88
97
86
91
75
94
82

247:名無し行進曲
09/08/01 17:35:25 vW4sqSgp
九州女子高校が福岡大学の付属高校へ

福岡大学付属若葉高校に変更

248:名無し行進曲
09/08/01 17:37:18 5gDb4ek+
3出かかってただけに、尚更つらいだろうな…。
嘉穂の皆さん、落ち込むなという方が無理でしょうが、
とにかく、演奏お疲れ様でした。

249:名無し行進曲
09/08/01 17:37:48 zblFzUoM
>>246がプログラム順ならば

1 鞍手 74
2 香住丘 75
3 北九州市立 88
4 福岡第一 91
5 飯塚 82
6 城東 93
7 小倉東 76
8 修猷館 87
9 嘉穂 86
10 武蔵台 76
11 小倉 88
12 精華女子 97
13 北筑 86
14 大牟田 91
15 東鷹 75
16 中村学園女子 94
17 八幡南 82

で合ってるのかな?

250:名無し行進曲
09/08/01 17:40:31 YdYofcpN
嘉穂の生徒、過呼吸は大丈夫か?

251:名無し行進曲
09/08/01 17:40:35 1yf8Ji57
まぁ、今年はどこの演奏も上手だった。

252:名無し行進曲
09/08/01 17:40:41 zkgZlTQo
97精華
94中村
93城東
91第一
91大牟田
88小倉
88市立
87修猷

86北筑
86嘉穂
82飯塚
82八幡南
76武蔵台
76小倉東
75香住丘
75東鷹
74鞍手

仮に嘉穂をスルーしたとしても、今年は審査基準が読めん・・・。
何で、中村>>小倉 北筑>>飯塚 武蔵台>>香住丘
なのかサッパリ分からん

253:名無し行進曲
09/08/01 17:40:47 vW4sqSgp
中村よかったな。
久しぶりにいい編曲物だった。

254:名無し行進曲
09/08/01 17:44:33 x9myA17x
>>252

そう?
その組み合わせを比べるなら普通にその不等号でOKだと思うけど。

255:名無し行進曲
09/08/01 17:46:06 GRDQ0Zxc
得点上は、精華が一番ってことか・・・。

会場組の方、詳細レポよろ。

256:名無し行進曲
09/08/01 17:48:12 mVORioSe
>>246
これは何の数字ですか?
今日の採点結果とか?
これでいくと、評判の悪かった精華が1位通過ということになるけど...
個人的な採点なのか?

257:名無し行進曲
09/08/01 17:50:24 zkgZlTQo
>>254
そうですか・・・、俺はちょっとズレてるのかも知れないですね。

258:名無し行進曲
09/08/01 17:50:34 hAWg50dl
嘉穂ってべつに去年も特別うまくなかったじゃん。

259:名無し行進曲
09/08/01 17:51:08 n6vzC8s3
知り合いからうつした実際の

260:名無し行進曲
09/08/01 17:55:05 kP1m5idZ
北筑は予想以上に良かった!飯塚より上は納得やろう。
城東あの圧倒的存在感で中村より下なのか!?それはびっくり!

261:名無し行進曲
09/08/01 17:57:33 eQliGJ7L
嘉穂よりも中村の高得点にびっくり。

262:名無し行進曲
09/08/01 17:58:39 zblFzUoM
>>256
私は>>246>>259さんの書き込みを元に、プログラムにあてはめました。

263:名無し行進曲
09/08/01 18:02:33 mVORioSe
聴く側の思い込み、先入観て以外とそんなものかも...
城東はすばらしいに決まってるとか
華麗なる舞曲はコンクール向きではないからと思って聴いてるとと何だって危なっかしく聴こえるし
審査員は個人的感情はぬきに審査してくれているはず


264:名無し行進曲
09/08/01 18:05:09 zkgZlTQo
城東は素晴らしいに決まってるとか思って聴いてないけどなw

265:名無し行進曲
09/08/01 18:14:33 jksYzcDi
嘉穂の代表落ちには全く理解できん。失礼だが市立が行くのもわからない。
音量が重視されたのか?
中村2位もわからん。
流石に嘉穂アンチも静まりかえったな。

266:名無し行進曲
09/08/01 18:20:12 tsCYBXeX
ほんんとに嘉穂を聴いてみたい 即売CD注文したいのですが、会場の方
教えてください! 

267:名無し行進曲
09/08/01 18:23:15 fTRYWsze
これでF見氏は異動か?

268:名無し行進曲
09/08/01 18:25:32 ebCOjOi3
↑そんな短絡的なw

269:名無し行進曲
09/08/01 18:26:36 zkgZlTQo
     地区   県  九州
 福岡  57 → 8 → 6
北九州 27 → 5 → 2
 筑豊  11 → 4 → 0

福岡支部代表優秀過ぎワロタw

270:名無し行進曲
09/08/01 18:26:47 jksYzcDi
いや異動の可能性はある。西嶋氏の例を見てみろ。

271:名無し行進曲
09/08/01 18:26:52 eQliGJ7L
まぁ今年の県大会は激戦だったから
九州常連のどこが落ちてもおかしくなかったかな。
でも8校(城東、精華、第一、嘉穂、大牟田、中村、修猷館、小倉)は鉄板だと思ってたけど、
まさか嘉穂が落ちるとは。

272:名無し行進曲
09/08/01 18:34:04 GRDQ0Zxc
精華、嘉穂あたりの音源うp希望。

273:名無し行進曲
09/08/01 18:38:04 C1a40aLw
認めないッ!!こんな結果
絶対に許さないッ!!

274:名無し行進曲
09/08/01 18:43:30 fTRYWsze
異動の話は校内では暗黙の了解

275:名無し行進曲
09/08/01 18:44:28 ebCOjOi3
んなこと言っても、しょうがなかろうもん。

276:名無し行進曲
09/08/01 18:44:42 5gDb4ek+
>>270
F氏自身も嘉穂のOBですし、学校もそこまで吹奏楽部に
力を注いでいる訳ではないと聞きますからそれは無いと思いますが。

それよりも、F氏の先輩OB達からの文句の方が彼にとってはきついでしょうね。
毎年言われるらしいですが、県落ちの今年は特に。

277:名無し行進曲
09/08/01 18:56:05 ebCOjOi3
長年やってたら今年みたいな事もあるでしょうに…仕方ないのにね。
>うるさいOB
ぎゃんぎゃん外野で騒ぐ方は楽でいいね。

まあ、伝統あるバンドを受け持つ重圧…大変でしょうが、どうぞメゲズにこれからも頑張ってください。

278:名無し行進曲
09/08/01 19:08:25 E1AnBIYV
波乱波乱

279:名無し行進曲
09/08/01 19:16:37 0uovAfGh
中村今年は厳しいとおもったけど…よかったですね

それにしても城東より中村のほうが上だとは………

今年の審査員は何を重視したんですかね。



それと精華の次にあたった北筑もすごいなぁと……

280:名無し行進曲
09/08/01 19:25:07 DX1ZMIDf
満点大笑いです

281:名無し行進曲
09/08/01 19:27:05 MSMkIseW
嘉穂が落ちたのィィィィまじでィ

282:名無し行進曲
09/08/01 19:39:38 TVb/573N
古豪復活?嘉穂が落ちたことで情報や松陽の出来によっては
中村が全国に行ける可能性が…。ぜひ聴いてみたい。

283:名無し行進曲
09/08/01 19:50:10 R6aPlqoA
嘉穂は課題曲の余韻が素晴らしかった。
冒頭のインパクトが薄いと思ってはいたが・・

284:審査員
09/08/01 20:11:44 IRgDin8e
審査員の名前を教えて下さい。

285:名無し行進曲
09/08/01 20:14:37 YkHLY9aS
精華爆音言うてる人たちは一階席で聞いたのかな。
二階だと気にならなかったし、打楽器とのバランスもうまくとれていた。

嘉穂は筑豊予選時と比較すると手足が縮こまって伸びやかさが消え、
スケールダウンしたように聞こえた。

自分はとにかく中村の高評価がまったくわからん。
具体的な点をあげて誰か解説してくれると助かる。

286:名無し行進曲
09/08/01 20:16:26 kMXhWzjb
香住はM氏がやめさせられるらしいぞ
なんでも新しくきた先生が指揮やりたいっていってるらしいが
もったいない・・・
せっかくM氏きてからのびているとおもうのに・・・。

287:名無し行進曲
09/08/01 20:26:32 g6wIPAkS
>>286
支部では勝っていた武蔵に県で抜かれた時点で不必要だろ

288:名無し行進曲
09/08/01 20:28:10 sHffe69a
精華は確定として
城東、鹿情報、松陽の争いか

289:名無し行進曲
09/08/01 20:31:36 WqYzyUxD
>>287
微々たる点差だし審査員違うだろ
煽ってんじゃねえよチンカス

290:名無し行進曲
09/08/01 20:32:16 6uv2OnD6
鞍手は指揮者を森啓輔に変更
小学校の部
金・代表
2若久 アパラチアン序曲(J.バーンズ)大石浩司

1志免南 コヴィントン広場(J.スウェアリンジェン)富永洋治
3明治学園 アイガー 頂上への挑戦(J.スウェアリンジェン)河野政孝
特別演奏 福岡工業大学
祝典序曲(ショスタコーヴィチ)、2009年課題曲T、
金管6重奏とバンドのためのアンティフォナーレ(ネリベル)、2009年課題曲W 柴田裕二
審査員(50音順)
加藤博文(東京フィルハーモニー交響楽団・東京都・打楽器奏者)
斎藤武(岡山大学・岡山県・作曲家)
柴田謙治(大阪市音楽団・大阪府・トランペット奏者)
白濱俊宏(くらしき作陽大学・岡山県・トロンボーン奏者)
龍城弘人(大阪市立子供文化センター・大阪府・元大阪市音楽団団長・クラリネット奏者)

291:名無し行進曲
09/08/01 20:36:30 x9myA17x
中村、高評価の理由とするには薄いが…
音楽自身の推進力、メロディ・伴奏の役割分担と一体感、音色の統一感と温かみは他より上だったと思う。
痛いほころびもかなりあったのは事実だが、嘉穂ほどじゃなかったってところかな。

292:名無し行進曲
09/08/01 20:42:53 Dn6sXRZH
俺も嘉穂ききたい!録音会社はどこ?

293:名無し行進曲
09/08/01 20:43:39 87bgIjTD
城東の演奏をきいての感想だが、会場の人は非常に良い評価をしていた人が多いと思う
しかし、93点しかだせなかったのは、パフォーマンスを除けば(審査員はパフォーマンスを点数に加算してはないと思うが)
もっと低いのではないかな。いいたいのは、全国は相当に厳しいと思う。もうひとつ、あのカットは、展覧会の絵を馬鹿にしてないか?
俺がもし もしも 審査員なら、全国に名高い城東に対して 相当厳しい点数をつけるな


294:名無し行進曲
09/08/01 20:48:38 6uv2OnD6
>>292
株式会社MU(ミュー)です。

295:名無し行進曲
09/08/01 20:48:51 u1aIYY2x
嘉穂…

296:名無し行進曲
09/08/01 20:50:27 ZDyp+nsU
中村はあんな死んでれらで城東を抑えて2位。その他もろもろ皆さんお分かりの通り今年の審査員は少し審査基準がずれているというかかなり問題。明日の中学校も波乱だな。

297:名無し行進曲
09/08/01 20:50:48 RJjcWz06
北九州勢が九州に
来たが小倉と市立
どうだった?

298:名無し行進曲
09/08/01 20:51:53 zUznQWn2
結果教えてください

299:名無し行進曲
09/08/01 20:54:12 g6wIPAkS
>>289
香住関係者の負け犬の遠吠えですか?w

300:名無し行進曲
09/08/01 20:55:50 glv3q3hG
お時間のある方、よかったらパート別に上手かった学校をあげてください!

301:名無し行進曲
09/08/01 20:55:55 vW4sqSgp
>>286
氏は教員じゃないでしょ。やむをえん。
むかしお世話になりました。

俺は精華マンセーなんだが、今年だけはいかんせん問題外。
1位通過は意外すぎる。迫力だけで押し切られている。審査員までも。
第一が例年のようなカチカチな神経質な演奏でなくなったのに好印象。

302:名無し行進曲
09/08/01 21:02:30 6uv2OnD6
金・代表
97精華
94中村
93城東
91第一、大牟田
88市立、小倉
87修猷

86嘉穂、北筑

82飯塚、八幡南
76小倉東、武蔵台
75香住丘、東鷹
74鞍手

84点以上が金賞
63点以下が銅賞

303:名無し行進曲
09/08/01 21:11:20 eQliGJ7L
城東 確かに巧いんだけど…
あの展覧会は無いな。

304:名無し行進曲
09/08/01 21:28:41 x9myA17x
第一よかったね。
冷徹な「お仕事」さが抜けて、むしろ温かみすら感じられた。
九州も楽しみだ。

305:名無し行進曲
09/08/01 21:47:15 lsmfN8Yj
168
178
確かにそう思う。
エスクラは
鳴らしすぎだろ。
フルートやオーボエや
ソプラノがいるのに。
城東の気持ち悪い。


306:名無し行進曲
09/08/01 21:47:25 hQDbrJpQ
演奏うぷ希望

307:名無し行進曲
09/08/01 21:53:25 fcRP1jpj
3時間だけでかまわないんでうpお願いします。

してくれたら脱ぎます。男だけど。

308:名無し行進曲
09/08/01 21:56:12 4leg5r0+
終わったことを言っても仕方ないよ。コンクールはあくまでも他人評価。

309:名無し行進曲
09/08/01 21:56:18 j9dJlGff
精華おめでと

310:名無し行進曲
09/08/01 21:56:55 0OVfWIdb
>>299
とりあえず関係者という便利な言葉を使うのはやめようぜ、荒れる
チンカスとか言われて苛立ってるんだろうが落ち着け
ていうかチンカスは煽ったりしないからお前はチンカスよりたちが悪い

311:名無し行進曲
09/08/01 21:59:25 KsjZk890
>>293
カットについては、昨年の習志野(全国金)と同じではないか。
それ以外の演奏表現についての評価だと思われる。

312:名無し行進曲
09/08/01 21:59:52 zkgZlTQo
地区大会辺りから華麗なる舞曲の選曲自体を否定する馬鹿が居座ってるが、
2階審査員席付近で聴く限り順調に仕上がっていってるし、頑張って欲しいな。

313:名無し行進曲
09/08/01 22:08:11 xd55XK5S
城東ききたい

314:名無し行進曲
09/08/01 22:10:45 CSLGk05z
城東より中村が上なのはびっくり!! 今年審査員危なくないか?

315:名無し行進曲
09/08/01 22:11:27 60rbZB0y

誰か演奏持ってる人
いませんか?
聴きたいです・・・・

316:名無し行進曲
09/08/01 22:14:26 87bgIjTD
1 中村学園女子高等学校 福 岡A 9:45
2 沖縄県立コザ高等学校 沖 縄A 10:00
3 宮崎学園高等学校 宮 崎A 10:15
4 八代白百合学園高等学校 熊 本A 10:30
5 福岡工業大学付属城東高校 福 岡B 10:45
6 情報高等学校 鹿児島A 11:00
7 鎮西学院高等学校 長 崎A 11:35
8 佐賀学園高等学校 佐 賀A 11:50
9 北九州市立北九州高等学校 福 岡C 12:05
10 鹿児島県立松陽高等学校 鹿児島B 12:20
11 大分県立大分雄城台高等学校 大 分A 12:35
12 福岡県立小倉高等学校 福 岡D 12:50
13 長崎県立長崎東高等学校 長 崎B 13:05
1 出水中央高等学校 鹿児島C 14:45
2 大分県立大分西高等学校 大 分B 15:00
3 長崎県立西陵高等学校 長 崎C 15:15
4 福岡第一高等学校 福 岡E 15:30
5 佐賀県立佐賀北高等学校 佐 賀B 15:45
6 福岡県立修猷館高等学校 福 岡F 16:00
7 宮崎県立都城商業高等学校 宮 崎B 16:15
8 長崎県立佐世保南高等学校 長 崎D 16:45
9 精華女子高等学校 福 岡G 17:00
10 熊本県立熊本北高等学校 熊 本B 17:15
11 沖縄県立那覇高等学校 沖 縄B 17:30
12 玉名女子高等学校 熊 本C 17:45
13 大牟田高等学校 福 岡H 18:00


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4299日前に更新/224 KB
担当:undef