福岡の高校 その13 ..
[2ch|▼Menu]
718:名無し行進曲
09/08/17 20:08:31 MgSdDQxS
小倉のFlはひとり、「やばいのがいる」って、S華関係者が言ってた。
天性で吹くらしい。
嘉穂が「まさか」の県大落ち・・・。
小倉のobも上手いのなら・・・ありえないよなぁ〜。

719:名無し行進曲
09/08/17 21:46:20 N3CBfw7h

小倉のobは
中学時代から
上手いらしいよ

720:名無し行進曲
09/08/17 22:57:08 lIioyS/m
>>718
二つほどツッコミを入れたい。
@何故小倉の個人スキルの話題の中、突如嘉穂の県落ち?
Aなぜ精華だけイニシャルの伏せ字?

でも昔から九州に行く公立の中じゃ小倉が群を抜いて個人スキル高いよな。じゃないとサロメなんかしないしな。
2007年謎の県落ち、ドン・ファンも捨てがたい。昨年はリベンジでちと保守的だったが。

721:名無し行進曲
09/08/17 23:03:21 o0KvELza
>>720
07年は課題曲がな・・・。
マーチでテンポが安定しないのはいつもの事だが、珍しくバランスも悪かった。
まあ出演順もあるだろうが。

722:名無し行進曲
09/08/17 23:22:49 DYA4iHAu
>>720 @ヒント、波乱。

723:名無し行進曲
09/08/18 00:08:01 zUQbBGnS
がおかの定演に行った人いませんか?
どうでした?

724:名無し行進曲
09/08/18 00:21:21 1QI6G/nn
この時期にがおかはスレチです

725:名無し行進曲
09/08/18 07:43:19 z+NTsDL9
@何が起こるかわかんないでしょ!誰もが予想しなかったことが起こるかもしれない。
 城東・精華・情報・第一と、そこしかないようなことばかりだから(実際、そうかもしれないけど)
 関係ないけど、高校野球も「想定外」起こっているみたいだし・・・。
A深い意味はないです。「せいか」は変換が面倒だっただけ。

726:名無し行進曲
09/08/18 09:28:30 h9/IAsG0
嘉穂の二年連続全国はまぐれだったのか

727:名無し行進曲
09/08/18 09:42:23 GwAHvt+o
次点に10点以上差を付けての代表なのにまぐれ?

728:嘉穂ファン
09/08/18 09:56:11 9doLy/3e
726さんは、昨年の嘉穂の演奏聴きましたか?
聴いてるなら”まぐれ”なんていえない。
今年の県大会での嘉穂は聞きましたか?
聴いてるなら、県落ち当然と思うでしょ!

729:名無し行進曲
09/08/18 10:23:37 C5u6wJHZ
九州大会の高校:前半の自由席のチケット余ってしまったんですが
必要な方いますか?


730:名無し行進曲
09/08/18 10:51:52 WbajntbM
九州大会に出るような学校なら
かなり上手い人が
2,3人はいても変じゃない気もするけど、
飛びぬけて下手な人もいるのかな?w

731:名無し行進曲
09/08/18 11:17:48 1QI6G/nn
まっ精華も全国の次の年に支部落ちや県落ちはある。
嘉穂はまぐれではない。県を聞いたやつなら普通落ちて当然だなんて思わないよな。

732:名無し行進曲
09/08/18 12:30:18 7VfZAWIt
大牟田インフルエンザ発生で
21日まで部活出来ないって。
公式HPに載ってる

733:名無し行進曲
09/08/18 13:00:38 z+NTsDL9
九州大会に行く学校の生徒でも、下手な人はいると思うよ。
「高校で始めた」という初心者もいるし、中学からやってる人でも、前駆の中学校のレベルが低かったりしたら、
意識から違う。もちろん初心者でも「うまい」人はいると思うし・・・。
有名な私立なら、全国から希望者が集まるだろうけど、公立はそうはいかない。
私立は、「上手くて当たり前」的な人が集まってるので、競争が激しいから個人レベルが上がる。
公立は、個人レベルの高い数人が「お手本」的役割をして、意識改革からやってる感じがする。
九州大会の常連中学校から高校へ進学したら、行き先の高校でいろんな意味で苦労するみたい。
以前、嘉穂のことも書き込みあったけど、大所帯だし、「いい演奏」の前に「いい所帯」を作ることが大変だと思う。

大牟田、ちょっとかわいそう・・・。


734:名無し行進曲
09/08/18 13:26:41 GwAHvt+o
チケP売り切れww
上の方で売ってくれる人いるみたいだけど人見知りだからむりぼく。
休み取れたのにな〜

735:名無し行進曲
09/08/18 14:12:30 DxXtB72Q
>>734
ヤフオクは?
残りあと3枚出品されてますよ。

736:名無し行進曲
09/08/18 14:32:30 z+NTsDL9
>>734
「絶対」とは言えないが、会場で結構売ってますよ。
保護者が多めに買ってたりして余分になった分を・・・。
昨年、そのパターンで「指定席」を買いました。

737:嘉穂ファン
09/08/18 16:54:37 9doLy/3e
嘉穂の県大会での演奏を聴いて、落ちて”当然”は言い過ぎでした。
ごめんなさい。
”落ちるかもしれない”と感じました。
来年の嘉穂に期待してます。

738:名無し行進曲
09/08/18 17:09:13 w1PVIlZS
今年の周遊どう思う?フフ
あと小倉もww

739:名無し行進曲
09/08/18 18:11:21 7VfZAWIt
インフルエンザ…
大牟田どんまいだな

740:名無し行進曲
09/08/18 18:25:42 z+NTsDL9
お墨付きの、城東・精華・情報・(第一)がもしいなかったら、
どこが代表になるだろうね!?

修猷はTpにひとりだけ、個人レベルの高い生徒がいると聞いた。
木管は微妙らしい。
小倉は、ObとFlで自由曲は勝負にでるのだろうね!?

741:名無し行進曲
09/08/18 18:31:57 1QI6G/nn
嘉穂と言うかF氏は底力が半端ないから来年は復活するだろう。
実際鞍手が全国行った前の年県落ちだし。

それよりもインフルエンザで大変な大牟田だ。俺は大牟田の底力に期待する。壁にぶち当たったからこそできるものがあると思う。

742:名無し行進曲
09/08/18 18:32:39 Jp5Uvd1y
>修猷はTpにひとりだけ、個人レベルの高い生徒がいると聞いた。

県を聞いた限りでは、そんなのいなかったような気がするが・・・。


個人技術で印象に残ってるのは 精華のホルンと第一のオーボエと大牟田のクラとくらいかな・・・?
あ、もちろん小倉のフルートとオーボエもね。

743:名無し募集中。。。
09/08/18 18:40:09 GwAHvt+o
>>735>>736
ありがとございます。
ヤフオクは時間が…【かんたん決算できない】
当日会場で〜はいけるかも。そいや自分も売ったことがあったなあ。

ヤフオク
東北大会1万超えww

744:名無し行進曲
09/08/18 19:12:29 ZPmXf6kx
>>711
福岡第一は福岡ブラスステーション2008でダッタン人の踊りを演奏

745:名無し行進曲
09/08/18 19:13:58 gIdJtmMh
各学校それぞれ巧いパートがそれぞれあるけど、
精華のホルンはその中でも別格。

聴いてて怖くなるレベル。

746:名無し行進曲
09/08/18 20:13:43 MDFZWIgf
そりゃ精華は先生が先生だし
唇や音楽性がよほど残念じゃないのと本人らにその気があれば
いくらでも伸ばしてくれる
そしてhrの当たり年だったんだろうよ


747:名無し行進曲
09/08/18 20:27:56 QZWZgAgy
精華の華麗なる舞曲が楽しみすぎる


あのペットソロ成功してほしい


そしてそれを生で聞きたい

748:名無し行進曲
09/08/18 20:40:17 YyABhCGk
>>745 確かに怖いな、バケモノじみているw >>747 トランペットはオクターブ下でも吹いて安全策を取ってるからまあ大丈夫かもね。でも楽しみだね。

749:名無し行進曲
09/08/18 20:48:31 z+NTsDL9
精華のPt(1st)は無茶苦茶上手い女子なんですよねぇ〜。
うわさは聞きました。
「成功して」って言いたいけど、そうしたら「番狂わせ」がなくなる。
でも、失敗などしようものならどれだけの傷を心に背負うか・・・。
Www〜、何が起こるかわからない結果を期待している者としては、
もう気になって仕方がなくなってきた。

でも、当人たちが一番緊張してるんだよね!!
あっ、修猷のTpの子、男子です。
人から聞いた話だから、真実は知らない。
それと、第一の「ダッタン人」でobソロは女子だったから、今年書き込みされてる生徒とは
別人だなぁ〜。

「難しいんだろうなぁ〜」と思う楽器、今までHr・Ob・Fgだったんだけど
Hr見所、精華でしょ。Ob第一と小倉でしょ。Fg、学校どこか知ってますか?


750:名無し行進曲
09/08/18 20:58:53 gIdJtmMh
別にTpソロのハイトーンで落ちても代表選ばれると思うけどね。
そんぐらい完成度が違った。特に課題曲。

751:名無し行進曲
09/08/18 21:35:34 Yu7wGdm3
小倉のObとA.Saxは
沼中らしいよ。


752:名無し行進曲
09/08/18 22:24:14 z+NTsDL9
>>750
「向かうところ敵なし」ってことだね!!
どぉ〜したら、あんなに上手くなるんだろう?
城東は、パートレッスンは必要ないらしい。個人レッスンと全体だけと聞いたが…。
>>751
沼出身だったんだ!!じゃぁ、obは女子だ。

753:名無し行進曲
09/08/18 22:31:18 pitCEekd
第一のObは指揮の山崎氏の娘。

754:名無し行進曲
09/08/18 22:50:39 hZph/idU
>>744 2008年の福岡第一のダッタン人のоbは、今のоbと同じ。

755:名無し行進曲
09/08/18 22:52:57 z+NTsDL9
みなさんすごいね!!
ホント感心します。
何年も前のコンクールの様子を知っていたり、個人の人間関係知ってたり…。
自分が大昔に少しやってたんで、吹奏楽好きなだけなんだけど、情報量が違いすぎる。
いろいろお勉強させていただきます。

756:名無し行進曲
09/08/19 00:33:40 hbpSaNvB
性蚊はあんだけ練習すれば上手いの当たり前。
公立並の練習時間だったら糞だろうな。

757:名無し行進曲
09/08/19 00:36:32 1uQprsIn
大牟田も普通科や一貫生の比率が増えてなかなか合奏時間取れないらしいよ。
その上騒動続き。
それでもいい演奏してるもんね…。公立よりかは恵まれてるだろうけど。

小倉や修猷は本当すごい。

ていうか、本当ここまで逆境が続くと大牟田マジで応援したくなる!!

758:名無し行進曲
09/08/19 00:39:13 gYM19Y03
逆境というか、一度は自業自得というか…

まあでも頑張ってほしいな。メンバーはすごくもどかしい思いしてるだろうけど。

759:名無し行進曲
09/08/19 00:39:35 hbpSaNvB
小倉や修猷は夏季課外がないor不参加と聞いた。それでも私立よか練習時間短いが

760:名無し行進曲
09/08/19 00:55:32 zz29GOsM
福岡の女子高生の皆さん、レイプに気を付けて頑張って下さい。
吹奏楽を頑張っている真面目な女子高生が集団強姦なんかされたら不憫でなりません

761:名無し行進曲
09/08/19 01:51:17 bj3Hr2q9
>>759
小倉は7月いっぱいは朝から昼まで課外やってるよ
3年はそのあとも
よくやってるよなほんと


762:名無し行進曲
09/08/19 05:50:11 BRRsoYo7
いよいよ23日は九州大会。九州スレに注目!

九州の高校 総合スレ Part12
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!

763:名無し行進曲
09/08/19 09:28:56 rwsPCFLP
>>759
修猷もやってる

764:名無し行進曲
09/08/19 09:53:45 hf8nfbcy
「進学校」と言われる公立は、すんごい大変なんだって!!
修猷も小倉も、おそらく「夏休み」なんてないに等しいと思うよ。
しかも、どの部活も部活優先にはできないらしいし…。
大会や試合当日は部活優先しなきゃしょうがないけど、当日間近だからといって
練習優先にはできない。授業受けないといけないし、山のような課題が毎日ある。
試験の結果次第では、加えて補習が待っていて、補習でクリアしないといけない課題が出る。
そんな中で、大会や試合に向けてどう時間を使っていくかが最大の課題みたい。
吹楽の話から少しそれたけど、時々同じ人間だとは思えなくなってしまう。すごいよ、ホントに!!
なので、公立の進学校で部活頑張ってる人、応援したくなるんだな…自分は。


765:名無し行進曲
09/08/19 10:02:27 SRMSlybU
無駄に練習時間がある私立より
限られた時間しかない公立の方が
時間の使い方が上手いんだろうね。
練習の密度とか。

766:名無し行進曲
09/08/19 11:04:31 AdwfNNJt
夏季課外不参加とかいうデマを流すのヤメレ。


767:名無し行進曲
09/08/19 12:15:57 hf8nfbcy
反対に名門私立は、とにかく「上手くなければならない」プライドとプレッシャー
で大変なんだろうね。支部大会でも県大会でも代表推薦は当たり前で、問題は何位だったか…。
1位通過じゃないとダメ!!絶対に1番じゃないとダメ!!!

768:名無し行進曲
09/08/19 17:25:36 gYM19Y03
代表の勉強大変度

小倉>修猷館>>>>>大牟田>>中村>>>市立>城東>精華>>>>>第一

769:名無し行進曲
09/08/19 18:06:19 gYM19Y03
あ、修猷館と大牟田の間に>をあと三つか四つ入れてもいいかもw

770:名無し行進曲
09/08/19 18:34:07 XwAOe6j3
偏差値が20以上違うからなw

771:名無し行進曲
09/08/19 19:12:16 ATa+gEtA
持つてる素質が違うてこと?

772:名無し行進曲
09/08/19 19:25:09 vogw6yoW
>>768
小倉と修猷は逆だろ

773:名無し行進曲
09/08/19 20:01:57 x2JRPCg8
精華>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>第一

774:名無し行進曲
09/08/19 20:38:26 6cvIwFIN
◆◇◆◇◆◇

いきなり話に割り込んできて
申し訳ないんですが、
誰か高文連の日程を知っている人は
いませんか?

知っていたら教えてください。
宜しくお願いします。

775:名無し行進曲
09/08/19 21:57:02 hf8nfbcy
>>774
今は不明。
だけど、分かったら教えます。
でも、高文連はレベル低いですよぉ〜。
吹連の常連、精華・城東は出てなかったよ…昨年は!!
全国推薦も、「立候補!?」みたいな感じで…ちょっと「ビックリ」した!!!

776:名無し行進曲
09/08/19 21:58:34 gYM19Y03
>>772
修猷は勉強は大変でも生徒の自治度も高い
小倉は問答無用でスパルタ

その違い。

もちろんこれは「偏差値順」ではないのはわかると思うけど。
偏差値順なら市立はもっともっと上だし、中村と大牟田も入れ替わる。


777:名無し行進曲
09/08/19 22:13:28 hf8nfbcy
ある演奏家が言ってました。
「上手い演奏」と「すごい演奏」は違うんだって。
上手く言えないけど、分かるような気がする。
県で、城東の演奏を聴いたとき、「楽譜が見えるぅ〜」って感じだった。
精華の演奏を聴いたとき、「うわぁ〜」って、なんとも言えない感情が湧いてきた。
こういうことなんじゃないかな!?
「上手い演奏」か「すごい演奏」じゃないと、全国にはいけない。
1_も狂わず、楽譜どおりに演奏できるか、楽曲の風景が目の前に現れるか。

778:名無し行進曲
09/08/19 22:15:30 hbpSaNvB
70〜:修猷館
65〜69:小倉 城南
60〜64:嘉穂 北筑
55〜59:大牟田 中村 北九州市立
…………………
45〜49:福工大城東
…………………
35〜39:精華女子 福岡第一 飯塚

北九州地区・特に筑豊地区は少子化・過疎化に加えて治安の悪さから近年私学受験が増加傾向に。

私立の中でも特に勉学に力を入れている大牟田は近年偏差値が上昇傾向。
飯塚は吹奏楽・バレー・野球に特待生を設けており偏差値はさらに下降傾向。
福岡第一は例の事件もあり生徒が大量に入学できるよう学費をさらに下げた為偏差値低下傾向。

779:名無し行進曲
09/08/19 22:18:45 XwAOe6j3
俺は筑豊の事全然知らないのだが、飯塚って結構な馬鹿校なんだね。
吹奏学部の演奏自体はスマートなだけにちょっとショックw

大牟田って昔は偏差値48ぐらいじゃなかった?
上がったの?

780:名無し行進曲
09/08/19 23:28:15 ceaZPJ3e
>775
質を競うっていうか発表会の雰囲気も大きいしね
他校の演奏を気楽に聞けるのは楽しいんだけど。

立候補つか、前後の遠征や学校行事と照らし合わせた結果で
全国推薦を辞退する学校はある

781:名無し行進曲
09/08/20 00:16:36 xozJLNOW
>>778
修猷館と小倉は福岡の公立上位5校。
(修猷館、福岡、筑紫丘、東筑、小倉)
この2つは確かに修猷館が格上だけど、一応同列。

城南は学区2番手グループの一つ。

782:名無し行進曲
09/08/20 00:36:32 YlVHOa9+
>>780
場数が少ない公立高校に参加数が多い傾向がある。
県大会からいきなり全国。他県に遠征に行けるし旅行にもなる。特にコンクールであまり成績が振るわない団体にとってこんな美味しい話はない。
しかし日程の関係もありコンクールで九州に出る団体にとって高文連全国はかなりのハードスケジュールになる(例:今年の市立、昨年の嘉穂)

ぶっちゃけ大会自体のレベルは高文連九州>>>高文連全国。
理由は他県の団体も高文連全国に出るとコンクールの日程などでリスクを負うため。
だから小倉や修猷は全国推薦をしてないとみる。
現段階でわかっている事は今年高文連全国に出場した市立と昨年高文連全国に出場した嘉穂には「全国推薦権」はなく「九州推薦権」のみ。(高文連全国に出場すると3年間全国推薦権はない)

783:名無し行進曲
09/08/20 01:46:06 NmMp+Esv
>>779
大牟田は中高一貫が結果出し始めたから上がってきてる。
東大京大九医現役が普通に出てきてる。

784:名無し行進曲
09/08/20 01:58:20 ciqLzQlD
大牟田は顧問の子弟も一貫から定演まで部活して駅弁とはいえ現役国立だったしね。
近年一貫の部員がどんどん増えて昔みたいに合奏しっぱなしではやれないってOBがぼやいてた。
今年とか一貫でコンクールメンバーになった人が
かなり多いらしいよ。何か違うのはそのへんも理由かも。

785:名無し行進曲
09/08/20 02:31:01 NmMp+Esv
中村も一応一貫だけど最近はどうなのかね。
まあ吹奏楽部は練習突っ走れるイメージがあるけど…


高文祭は規定が複雑すぎてとりあえず結果抜きで演奏だけ楽しむ方向でいつも聞くけど…

786:名無し行進曲
09/08/20 11:20:35 kpOWGbkX
いよいよ日曜か・・・。

787:名無し行進曲
09/08/20 15:19:23 KN8c9X7k
長い1日になりそうだ。
朝から入って、表彰まで(おそらく19:00くらい)。
それから、その日の興奮が冷めやまない…。今週は土曜日まで目一杯バイトして、
23・24連休にしたよ!!

788:名無し行進曲
09/08/21 00:46:30 1sCcSbkS
結局高校前半チケ取れなくて未だ入手出来ず…。
泣きそうだ

>>729
よろしければ譲っていただきたいです。

789:名無し行進曲
09/08/21 09:10:49 L7E+aj4y
小倉の夏期講習(後半)が始まったよ。
もちろん、明日もある!!
大会当日は日曜だから、授業は休み。
だけど24日は、除草作業!?なんだって。
もちろん、授業の後にね…。
ガンバレ!!!小倉

790:名無し行進曲
09/08/21 15:33:46 1u/ou7X1
>>788 いいですよ。
会社が天神親不孝通りにあるのでそこまで取りに来れますか?
ちなみに自由席が2枚あります。
当日行けなくなっていまいました。


791:名無し行進曲
09/08/21 16:54:08 1sCcSbkS
[sage]
>>790
ありがとうございます。
取りに行けます。
行けなくなったのですか…
一枚だけでも大丈夫ですかね?

792:豚インフ
09/08/21 17:30:08 9tFdOPey
大牟田は部員に豚インフルエンザ感染者が出たの?
本当に練習してないの?
学校でやってないだけだよね。
どこかのホールで練習やってるよね?
大丈夫?

793:名無し行進曲
09/08/21 17:44:28 9MMA3sne
部員からはでていない
練習はしているのかな?

794:名無し行進曲
09/08/21 17:57:25 UUazEVfY
俺も当日会場で物乞いしようかな

795:名無し行進曲
09/08/21 19:41:01 cDT68KTq
展覧会の絵の感動ははヤバいね

URLリンク(m.youtube.com)

796:名無し行進曲
09/08/21 19:43:29 scoh89Sj
>>782
高文連全国推薦権がないのは全国推薦後2年間

797:名無し行進曲
09/08/21 20:39:42 UUazEVfY
>>795
タコ5じゃん

798:名無し行進曲
09/08/21 23:41:17 L7E+aj4y
城東はすっごい仕上げらしいよ。
強化合宿の成果あり!!!

799:名無し行進曲
09/08/22 00:27:40 uEmOFu9p
まあ城東は問題なしだろうな。来年はプラハを頼むw

800:名無し行進曲
09/08/22 07:16:16 STxV55AU
えー…
城東は選曲ミスだと
思うが。
オーボエ,フルート,
ユーホが上手いのに
なんで展覧会?
城東のサロメが
聴きたかったなぁ

801:名無し行進曲
09/08/22 08:15:26 EIVPFong
九州まで出てくる学校で「選曲ミス」なんてない。
どこもその年最大の武器(楽器)を押し出せる曲を選んでくる。
城東の0bはそれほど上手くはない。
指揮者も戦略を立てて選曲している。


802:名無し行進曲
09/08/22 08:28:15 3j4BFKA/
>>801
きみが思ってるほど頑張らなくても行けるとこはいけるんだよw
頭でっかちだから頑張りが空回りしてるんjy

803:名無し行進曲
09/08/22 09:31:11 EIVPFong
>>802
そぉ〜ですか…。
でも、城東にも精華にもお知り合いがいて(現役)
かなり頑張ってますよ。
「上手い」が当たり前の学校の人達は、本当に必死ですよ。
「全国に行ければいい」くらいの思いじゃなさそうだけど。

804:名無し行進曲
09/08/22 12:53:15 3BUHFT34
>>803確かに全国に行ければ良い。
くらいの考えで、全国にいけないよな、、、

805:名無し行進曲
09/08/22 13:39:01 BmVPrnvl
TbとTubaがあんだけ吹きたがりのバンドでサロメとかやったらもう別の曲になるなw

806:名無し行進曲
09/08/22 14:35:41 DAvCBiRK
>>805
曲の解釈が違い過ぎるとかでコーラから閉会の挨拶で叩かれそうだなWWW

あと中学の九州で前半から金が一つしか出てない。
昨年のごとくなるぞ。下手すりゃまじで後半から金無しかもしれん

807:名無し行進曲
09/08/22 19:08:30 v/b9xZ6F
すげえ
まだコーラなんだ!?

808:名無し行進曲
09/08/22 21:07:18 TWXeW/F6
コーラって?

809:名無し行進曲
09/08/22 21:17:30 Zl1hlv5e
たかよし
または、ハイグッド

810:名無し行進曲
09/08/22 21:18:36 0Nzmos9a
高良氏

これを たかよし ではなく こうら と呼ぶ

811:名無し行進曲
09/08/22 21:27:05 Zl1hlv5e
こ〜ら、チェルシー♪
って、不本意な成績の時はバスの中で大合唱。
何年か前は、
桃色サンゴが手を振って〜♪
と大合唱。

812:名無し行進曲
09/08/22 21:59:12 DAvCBiRK
コーラは自らの挨拶で代表にはありえない団体を述べる。

例えば「難しい曲をすれば良いものじゃない!」と言えばS華
「キャパシティを越える音で演奏するのはおかしい!」と言えばJ等
「打楽器のアタックが気になりますな!」と言えばO牟田
「大人ぶって等身大の演奏をしてない!」と言えばD一
「選曲コレクションの中から選んだ選曲だな」と言えばK倉
「ガチャガチしすぎは良くない」と言えばN村
「解釈に困りますな」と言えばS猷館
「荒い音は耳が痛いだけ!」と言えばI立
「個人技術が足りなさすぎて場違い」と言えばK穂
「無個性すぎますな」と言えばJ南

813:名無し行進曲
09/08/22 22:12:27 TtIUZBge
コーラさん自分で振って、実績残したことあんのかね?

814:名無し行進曲
09/08/22 22:22:04 DAvCBiRK
実績だけだったらS木やT森、M澤がなってるってW

815:名無し行進曲
09/08/22 22:39:19 0Nzmos9a
>>813

かつて春日中を振っていたころは九州大会(そのころは西部大会と言っていたが)
の常連だった記憶があるな
そのころの春日中、春日西中、春日東中は最強だった

816:名無し行進曲
09/08/22 23:55:54 TtIUZBge
春日方面は西中でO先生が頑張ってたくらいしか知らんわ。
スレチでごめん。

817:名無し行進曲
09/08/23 09:26:34 L02N2P8O
九州スレに移行

818:佐賀県人
09/08/23 12:58:19 2TuwhCgN
福岡の方に質問。
福岡県大会と九州大会の福岡県勢のプログラムを見ると、県大会の出演順ではないんですね。
九州大会前に改めて抽選するということでしょうか?

819:名無し行進曲
09/08/23 16:04:22 0IkcQzmx
>>818
そう。県大会終了時に抽選してるよ。

オレも便乗質問させてくれ。
↓この演奏が大牟田高校って本当?やたらうまいんだが・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)

820:818
09/08/23 18:08:18 2TuwhCgN
>>819さん、ありがとうございました。
佐賀は県大会のプログラム順なんですよ。改めてありがとうございましたm(__)m

821:名無し行進曲
09/08/23 19:19:13 oF2AD2OF
九州大会結果

コザ
精華
鹿児島情報

が代表に!

城東が九州大会にて落選しました。

822:名無し行進曲
09/08/23 21:54:48 I35Npssv
あれ?
何この過疎化。
今日九州大会だったんですけど。

823:名無し行進曲
09/08/23 22:30:39 D2jwu5lF
福岡の高校 その12が見たいのだけれども、どうやったら見られます?

824:名無し行進曲
09/08/23 22:36:05 aV1k/DKq
>822
九州スレが活発!

825:名無し行進曲
09/08/23 23:06:56 Us+VDJev
福岡も精華だけになってしまいましたか。。。

826:名無し行進曲
09/08/23 23:34:58 OxwAI/mX
城東そんなに悪かったのか?

827:名無し行進曲
09/08/24 00:13:42 4bKLEbN0
>>819
カットもろもろから考えて、間違いなく大牟田高校の演奏です。

828:名無し行進曲
09/08/24 00:29:22 gCkfVsBd
城東 今年危ない気がしてたんだよなー。

あの展覧会はプロの音楽家からしたら
聞けたもんじゃないし。

829:名無し行進曲
09/08/24 13:23:17 +ajpnzuW
九州スレがPart13になりました。

九州の高校 総合スレ Part13
スレリンク(suisou板)l50

830:名無し行進曲
09/08/24 13:38:18 qYUIHZ7S
大牟田(笑)

831:名無し行進曲
09/08/24 14:32:51 +LXt6/iq
>>826
よかったよ。
でも枠3つしかないんじゃそういうこともあるかと…
編曲もだし、今更カット議論もなかろう。とてもいい演奏だったと思う。

832:名無し行進曲
09/08/24 22:17:37 okKuGVXw
ステージブレザー着た精華の生徒を夜9時頃空港売店でうろついているの目撃
なにやってんの?
注目されてる学校だし全国の推薦もらったんだから行動とか服装気をつけないと
いらぬ疑いとかかけられるよ

833:名無し行進曲
09/08/24 22:21:57 OISQ3zoD
はいはい

834:名無し行進曲
09/08/24 22:30:26 f1SSxGB8
ハイは短く一回だろーがー

835:名無し行進曲
09/08/24 22:39:45 0V688vnK
九州大会結果
金賞・代表
精華女子
金賞
福岡第一、福工大城東、大牟田、修猷館
銀賞
中村女子、小倉、北九州市立

836:名無し行進曲
09/08/25 00:29:03 Rphb2m3k
精華は衣装で出たの?
精華は本番終了後は衣装回収だから違うと思うけど…
いつ見たの?

837:名無し行進曲
09/08/25 03:23:42 a5UelKjx
精華は夏服じゃなかった?
勘違いじゃないかな

838:名無し行進曲
09/08/25 10:00:37 B+YduWIG
昨年精華はユニフォーム着用でしたな。
昨年の方が危ないと思ったんだろ

839:名無し行進曲
09/08/25 10:26:09 fCTrcS6Y
白に胸の所にハープワッペンの衣装着てる子を俺も日曜の夜空港で見かけたけどな
精華かどうかかは確認してないな

840:名無し行進曲
09/08/25 11:18:28 B+YduWIG
>>839
空港だから県外では?精華が空港に行く必要はないだろ

841:名無し行進曲
09/08/25 11:30:01 LJHIGpxY
97精華 → 金賞代表
94中村 → 銀賞
93城東 → 金賞
91第一 → 金賞
91大牟田 → 金賞
88小倉 → 銀賞
88市立 → 銀賞
87修猷 → 金賞


842:名無し行進曲
09/08/25 11:48:23 kdRPFFHV
つまり県大会は誤審てことですかい?

843:名無し行進曲
09/08/25 12:23:52 B+YduWIG
>>842
常識的に考えて誤審です

844:名無し行進曲
09/08/25 13:06:49 34cStq/P
時間も空間もはっきり違う県の結果と九州の結果比べて何か意味あるのか?


845:841
09/08/25 13:09:58 LJHIGpxY
>>844
少なくとも俺は、去年も今年も飛躍的に演奏の内容が良くなった(結果的に点数も)
修猷は凄いなと感じただけw

846:名無し行進曲
09/08/25 13:45:51 34cStq/P
>>845

申し訳ない。意図を取り違えていたようだ。
誤審云々を言っているのかと思ったからあのような書き方をした。

オレは福岡県も九州も聞いたが、誤審と思うような結果はないと認識している。

出番の影響があったと思われる一団体以外、どの団体も県よりだいぶよくなっていて、学ばせてもらったような感すらあった。

その中でもたしかに修猷の伸びはすさまじかったな。
県では正直代表にかかるかかからないか…と予想していたが、
九州でははっきり金賞グループと言えるくらいの演奏だった。

847:名無し行進曲
09/08/25 14:43:30 nxUPYl+R
いや誤審あったろ

848:名無し行進曲
09/08/25 14:52:20 LsDNB781
>>846
伸びは素晴らしいんだけど、去年は7位通過・今年は8位通過だからもうちょっと県大会で
完成度上げて欲しいとは思う。。。来年は精華が3出とはいえ。

>>847
北筑やら武蔵台の点数からして、今年はコンパクトな演奏より多少荒くてもダイナミックな演奏が
審査員に受け入れられた、今年はそういう年なだけ。
審査が「特殊」という言い方はギリでアリかもしれんが、「誤審」はどうかと。

849:名無し行進曲
09/08/25 15:52:15 1kpxfXKF
中村はコンパクトだったと思うけど

850:名無し行進曲
09/08/25 15:58:25 5omkEBw9
白のブレザーに千鳥足で焼き鳥咥えながら頬を真っ赤にして、高校3年生を歌いながら
うろつく性別不明の人間を天神で見かけたが精華か?

851:名無し行進曲
09/08/25 17:19:45 tUtmPYX1
>>691
レスありがとう
なんか勘違いしてたわ

852:名無し行進曲
09/08/25 18:22:44 Xt8droEk
>>839
ハープのワッペンは福工大か城東かどっちかだろ。

853:名無し行進曲
09/08/25 19:41:34 VoGbbn6S
どっかで、城東の武田さんの進退問題云々って見たけど、

武田さんを解雇するのはいいとして、
その後、誰を呼ぶか難しいよな。

九州(福岡)で、そんな優秀な指導者もいなさそうだし。

854:名無し行進曲
09/08/25 20:24:47 2jphaIKE
公立やめさせといて解雇するとか福工大も鬼ですね。

855:名無し行進曲
09/08/25 20:59:48 5PeyQDl3
一番金使ってるだから全国行けよ

って事なんだろうな、怖い怖い。

856:名無し行進曲
09/08/25 21:46:54 y4k4Ut9L
審査員の評価の仕方…云々あるけど。
私が勝手に思うこと!
今回の審査員って、皆さんプロですよね。
もちろん、今までもそうだけど…。
でも、「音楽を教える人」と「音楽で感動させる人」の違いってあると思います。
今回は、プロオケの人!?(ごめんなさい、よく分からない素人で)
要は、お金をもらって演奏できる人は「上手い音楽」ではなくて、どう観客に鳥肌をたてれるか。
じゃないと、生活できないと思うんです。
でも、音楽を教える人はそうではないと思うんです。
上手くいえないけど、分かってくれる人いますか?

857:名無し行進曲
09/08/25 22:13:44 pY2UmWcD
>>856
色々思うことがあるのはわかるが、
講評に「あなた方の演奏は鳥肌が立ちませんでした」と書かれて納得出来るか?

コンクールってのはそういうもんだ。

858:名無し行進曲
09/08/25 22:40:18 Wu/UKeB9
>>853
福井の新子先生と緒方先生がいるじゃん。
なんか学校の方針転換で用済みらしいし。

859:名無し行進曲
09/08/25 22:44:01 5PeyQDl3
城東と新子さんの組み合わせは全く想像出来んw

860:名無し行進曲
09/08/25 22:47:01 GCLieGvp
>ステージブレザー着た精華の生徒を夜9時頃空港売店でうろついているの目撃
どこかで演奏終えて直帰してたんじゃね?
空港=飛行機乗る だけじゃなくて
空港駅を日常の通勤通学に使う人間もいるんだし。

つか空港で精華の部活生(ブラスだけじゃなく運動部っぽいのも)を
複数で見かけることがあるから
練習場の送迎ポイントとかなんじゃないかな


861:名無し行進曲
09/08/25 23:55:11 pZSWzH4v
>>858
いつの号だったか忘れたが、ここ最近のバンドジャーナルに緒方先生が
連載のコーナー持ってるんだが、そこで「都内の小学校で非常勤講師しています」と
書かれていた。もう福井にいないことは間違いないと思う。

862:名無し行進曲
09/08/26 00:04:15 i+FkoT+o
で、新子先生は今?

863:名無し行進曲
09/08/26 04:46:08 ITcTijY7
福岡には松澤先生がいるじゃん。
まぁ都築が許さないだろうけど…

864:名無し行進曲
09/08/26 08:03:06 KXtWH4af
何で許されないの?
全国で金賞取れなかったからから?

865:名無し行進曲
09/08/26 08:41:53 ITcTijY7
松澤氏が他校で指揮をするのを都築の理事長は酷く嫌がってる。
2005年だったかな?
筑紫女学院?の指揮をしてる事が理事長に発覚した時
短大の授業数をかなり増やされ
指導に中々行けないようにした。

第一に対抗馬が出来るのを懸念しての事。

866:名無し行進曲
09/08/26 08:56:58 X5W9dZjS
さすが第一だな。他校を潰すためには手段を選ばない

867:名無し行進曲
09/08/26 09:10:28 PkLT8+iB
松澤先生が城東とかそれこそ全く別バンドになるし考えられんな〜
武田先生で良いんじゃないの
じゃなければOBでなんとかしたらいいんでは?


つーか完全に余計なお世話ですなW

868:名無し行進曲
09/08/26 09:27:53 zDxiF7g1
当初の予定通り加養氏が城東を振っていたら面白かったんだろうな

なんで加養氏は城東に来なかったの?

869:名無し行進曲
09/08/26 09:49:23 WPffJcW5
甘い汁吸えなくなるから。

870:名無し行進曲
09/08/26 11:47:32 JO53b+ap
各支部大会代表福岡県大会成績テンプレ(※=3出休) new

00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
※ 代 代 代 ※ 代 代 代 ※ 代 福工大城東
代 代 銀 代 代 代 ※ 代 代 代 精華女子
代 代 代 代 代 代 代 代 代 代 福岡第一
代 ※ 代 代 銀 銀 代 金 代 − 城南
銀 代 代 代 代 代 代 代 代 金 嘉穂
代 銀 代 銀 代 代 代 金 代 代 小倉
− 代 銀 代 銀 − 金 代 代 代 中村女子
代 代 銀 代 代 代 代 代 代 代 大牟田
代 代 代 銀 代 銀 代 銀 銀 代 北九州市立(旧戸畑商業)
− − − − − − 銀 代 代 代 修猷館
銀 − 代 銀 代 − 銀 銅 − 銀 鞍手
代 銀 銀 銀 銀 銀 − 銀 銀 金 北筑
銀 銅 − 銀 − 代 − − − − 福岡
− 銅 − − 銀 − − 銀 銀 銀 香住丘
− − − − − 銀 − − 銀 銀 東鷹


871:名無し行進曲
09/08/26 12:14:37 X5W9dZjS
テンプレから福岡は外して飯塚を入れるのが良いと思う。
どうせなら福岡・北九州・筑豊で分けたらどうだろうか。
福岡はもう増やさなくていいから北九州に八幡南を追加

872:名無し行進曲
09/08/26 12:36:06 JO53b+ap
そうか飯塚を忘れてたね。八幡南も次作ります。
北九州はあまり詳しくないのだが、八幡南の次に代表歴が多いのはどこ?

873:名無し行進曲
09/08/26 13:31:26 y1GAEJmg
853>>
中学3年生です。武田先生、いい先生でした。

874:名無し行進曲
09/08/26 14:53:09 +8pHfqUP
>>873
半年ROMれガキ

875:名無し行進曲
09/08/26 19:56:14 oaZNi6dB
>>874
 その言い方おかしくないか!!
 そんな言い方するやつはスレすんな!! お前もガキのくせに!!
 

876:名無し行進曲
09/08/26 20:39:41 qsTvyJl5
>>875
君もROMろうね

877:名無し行進曲
09/08/26 21:28:51 HM3UnFpu
>>875

ま、落ち着きなされ。

878:名無し行進曲
09/08/26 21:36:32 SOGROG+2
柴田先生が高校生を指揮するなんてことはありえないことなのかな?

879:名無し行進曲
09/08/26 22:03:48 WPffJcW5
>>875
>スレすんな

とは、これいかに?

880:名無し行進曲
09/08/26 22:09:01 9OIkiCCE
・アンカーの付け方
・レスとスレの違い

これが分からない奴は半年ROMれと言われても仕方ない。

881:名無し行進曲
09/08/26 22:14:53 SYSoLgSa
まあ、半年といわずにわかるまで何年でもROMれと言いたいところだがな。


882:名無し行進曲
09/08/26 22:44:09 bKp3abjR
>>875
875のぼうや、お兄ちゃんたちに
負けずに出ておいで。ガンバレ

883:名無し行進曲
09/08/26 22:57:53 WPffJcW5
>>878

柴田なんて先生、福岡?九州?日本?にいたっけ?

どこの学校?コンクールで実績あんの?
その人。

884:名無し行進曲
09/08/26 23:04:47 g2rDzG9p
>>883
福工大の指揮してる人でしょ

885:名無し行進曲
09/08/26 23:08:28 3zouDFvM
>>875
はやく宿題終わらせとけよw
もうすぐ夏休みは終わるぞw

886:名無し行進曲
09/08/26 23:12:07 WPffJcW5
>>884

あっ、あの人ね。
てっきり、どこかの高校か中学の先生かと思ってた。

887:名無し行進曲
09/08/27 00:08:32 XtKlpjzH
柴田氏が城東の指揮降ったら嘉穂と今以上に仲良くなるな。柴田氏は筑豊出身で嘉穂の伏見氏と何かの繋がりがあって仲良かったはず。
現に今年福工大と嘉穂でジョイントコンサートやった。

つかおまいらの中では武田氏はもう駄目なのか!?武田氏を選任したのは屋比久氏じゃなかっけ?

888:名無し行進曲
09/08/27 00:31:40 6gJE6r8Z
>>887

まったくだ。
たった一度、それも九州で落ちたくらいで結論は早すぎると思う。

オレは武田氏の城東を応援するぜ。

今年の演奏も決して代表団体に劣るものじゃなかった。
現に結果が出るまではみな城東代表を疑ってなかったはずだ。

これで終わるような人でも団体でもないとオレは信じてる。
そして願わくば来年は歌劇物をやってくれないかな…と、言ってみるテストを兼ねてみる。


889:名無し行進曲
09/08/27 01:14:08 LTP9bIoK
城東に、アレンジ物は合わないよ。
城東には、オリジナルが相性が絶対にいい。

それに武田が気付くまで何年かかるか?
気付くまで、解雇されなければいいが。

890:名無し行進曲
09/08/27 01:15:18 PAFlWWn2
やびく氏も鈴木カラーから脱却するのに何年かかかってたし、そんなスムーズに交代はいかないだろう。

891:名無し行進曲
09/08/27 01:38:06 XtKlpjzH
世代交代は必要不可欠。
城東の跡を継ぐ。そりゃキツイしプレッシャーも半端ないかもしれん。
伝統は継ぐものではなくこれから作って後で「伝統」と認識されるもの。

なんせ武田氏は屋比久が選んだ人材だ。
武田氏が沼時代の全国バンドの指導者・南氏・白石氏・畑中氏。
その中でも武田氏が城東に抜かれたの高校でも通用する素質があることを屋比久氏が見抜いた結果だと思う。

892:名無し行進曲
09/08/27 01:53:33 1p2aQMxn
>>891
北九州市で中学を振っていた時片っ端から城東に送り込んだ論功行賞という話も聞くが・・・・・

893:名無し行進曲
09/08/27 02:25:41 VDg0jaVa
接戦で次点だったわけだから、
今の城東も十分に力はあると思う。

ただ、今の路線で良いのか
選曲や表現はあれで良かったのか、
というのは考えて欲しいと思う。

894:名無し行進曲
09/08/27 04:09:36 8ebBhGC0
展覧会じたいは城東にあっていたと思うが石津谷版をつかったのがな…
あとカットの仕方。
個人的にバーンズの三番をいつかやってほしいな

895:名無し行進曲
09/08/27 05:32:50 bQMtdL6O
城東よりも心配すべきは第一の指揮者だろ。

初めて3年連続で九州落ち。
しかも2年目は史上初の銀賞。

後釜が見つかったらクビかもね。

896:名無し行進曲
09/08/27 11:01:38 OWOEGad4
城東こそ、ネリベルの断章とかディオニソスとかやって欲しいんだがな。

897:名無し行進曲
09/08/27 11:10:06 gqAkBB+b
>>895
関係者は来年の編成を心配してるよ

898:名無し行進曲
09/08/27 11:32:30 3otZHN4u
今の城東は去年、一昨年しか聴いてないけど力のある指導者だとは思った。

もちろん接戦で勝ち抜いたコザも応援したいけど、城東がまた聴きたい。

サウンドがサウンドなんだからアレンジでも鳴らすものをやってほしいな

899:名無し行進曲
09/08/27 11:36:41 LTP9bIoK
>>890
鈴木→屋比久の時と、
屋比久→武田の場合は全然事情が違うから、同列で考えない方がいいと思う。

鈴木さんの突然の解雇、大急ぎで後任探しで、屋比久雇用。
しかし武田さんの場合、引き継ぎで、2年ずっと屋比久の下についていて、
屋比久が退職して武田さんが指揮しだしてから既に3年目。

3年目で結果出した屋比久
5年目で結果出せなかった武田


この差は大きいよ。

武田さんを雇用する際に学校側から、
ずっと全国大会に出続ける事
と条件付きがあったとも聞いた。

900:名無し行進曲
09/08/27 11:59:53 XtKlpjzH
>>899
つまり単なる「九州支部落ち」は城東サイドからしたらかなりやばいこと?


901:名無し行進曲
09/08/27 12:05:55 YnXAGbCv
↑の流れを読んでると、今更ながら、私学ってなんかスゴイもんあるよね。
吹奏楽ビジネス花盛りってかw
公立と同列で評価していいんかねえ。

902:名無し行進曲
09/08/27 13:40:59 7uCCRz5X
埼玉栄の大滝氏は1996に支部落ちしたとき、職員室の机を端っこに追いやられたのは結構有名な話だよね?

903:名無し行進曲
09/08/27 14:33:17 6gJE6r8Z
怖い話だ。
武田氏もそんな渦中にいるんだろうか。


904:名無し行進曲
09/08/27 14:59:55 tb/uDAPN

城東顧問についてみんな勝手な事を言ってますが

確かに城東校が落ちた事はよく思わないだろうけど、
さすがに今年落ちただけで即刻クビ切るほど学園側も鬼ではありません。

内部事情まではさすがにわかりませんが、城東は
来年に向けて前向きに活動すると思います。
来年落ちたら本気でヤバそうですが…

905:名無し行進曲
09/08/27 15:15:47 3otZHN4u
屋比久氏ってクビだったって聞いた事があるけど、なんでだろ?


顧問がコロコロ変わるのは結果も出づらいし、すぐ変わる事はないだろうね。

906:名無し行進曲
09/08/27 17:43:32 ygInVwIs
鈴木先生の名誉の為に書き込みますが、鈴木先生は依願退職ですよ。吹奏楽
指導者として更なる飛躍を考えられたのでは、屋比久先生も同じですが、タイ
ミング良く情報がすくい上げたと思います。経営側は一応最高レベルを希望し
ますが、経営側からどうこうは出来ないと思います。問題は個人のプライド
でしょう。

907:名無し行進曲
09/08/27 17:50:26 iov9Y+TU
つうかヤビック歳も歳だったし…
18年もやったし、もういいでしょ、後進に道を譲って下さい、みたいな感じじゃ?
むしろTADがなんで辞めたか気になるわ。

そもそもたった一回全国逃したらクビやばいってんなら第一とかどうなんのよ。
師匠のM澤さんも、そろそろかばいきれんのじゃね?

908:名無し行進曲
09/08/27 18:20:55 ygInVwIs
YB氏は目が白内障になり、一番ひどい時はほとんど譜面見えなかった。
それで限界を悟って「沖縄」帰るつもりだったが、手術したらバンバン見える
ようになったので、次期指導者を準備していたことも有り情報からの話にのった
らしい。でも長くても5年くらいと思うよ。情報の次期指導者が大変だ!

909:名無し行進曲
09/08/27 18:40:17 M008y0wY
>>892
供給源はそのままにしといたほうが高校側にメリットあるじゃん。

チェンジなら城東より第一のほうが先だろうね。

910:名無し行進曲
09/08/27 19:29:25 LTP9bIoK
>>902

それマジ?
埼玉栄らしいねぇ。

敗者に容赦なし。
なんて。


911:名無し行進曲
09/08/27 19:39:40 nq2aSUhT
ネタに決まってんだろ。
クラスの席替えじゃあるまいしw
ここは社会人居ないのか?
みんな宿題早くやれよw

912:名無し行進曲
09/08/27 19:56:35 iov9Y+TU
>>910
まあ、合宿で真夜中に合奏中にウトウトしてた部員をグーでぶん殴るような顧問に
同情する必要もなかろう。

913:名無し行進曲
09/08/27 20:10:01 LTP9bIoK
真夜中に合奏って(絶句)


それもネタだよなぁ?


ネタじゃなかったら、得津先生も脱帽だよ。

914:名無し行進曲
09/08/27 20:17:18 /OzqUhC+
鈴木氏の依願退職…









裏を知らないのか知ってて黙ってるのか…

915:名無し行進曲
09/08/27 20:22:44 LGksOunY
真夜中に合奏はそこまで珍しくない。
グー殴られるのも男のならそこまで珍しくない。

もちろん良いか悪いかは別として。

916:名無し行進曲
09/08/27 20:23:56 iov9Y+TU
>>913
これは前、なんとかいうドキュメント本に書いてたぞ。

合奏が真夜中だったどうか忘れたけど、合宿で夜1時か2時まで練習してたらしいのと
合奏中部員ぶん殴ったのはホントらしい。

で、合宿中の留意点が「健康に気をつける」ww

917:名無し行進曲
09/08/27 20:28:52 LTP9bIoK
>>616

マジで?(絶句)

スパルタで有名な得津先生や木下先生だって、そこまでやらなかっただろ。

スパルタと言うより、スポ根か?

918:名無し行進曲
09/08/27 20:31:54 jX0Zk2gt
>>916
あれ全然ドキュメントじゃねーからwwwww

919:名無し行進曲
09/08/27 20:57:42 DEE7gcnC
>>891
実は南氏も選ばれてたんだよ
しらないの?

でも武田先生はきっとやれるよ

応援する

920:名無し行進曲
09/08/27 21:07:10 /OzqUhC+
栄が合宿で1時まで練習してんのはBPの合宿特集でO氏が自ら語っている。

921:名無し行進曲
09/08/27 21:29:00 XtKlpjzH
鈴木氏って確かセクハラでやめたんじゃなかったかな?

922:名無し行進曲
09/08/27 21:31:31 R32ZqXuN
城東関係者ですがみんな知ったかで書きすぎ。
まあここで具体的に書けない事もあるが…

923:名無し行進曲
09/08/27 22:03:01 LGksOunY
あんまり関係者って名乗らない方がいい。

924:名無し行進曲
09/08/27 22:59:58 dpHgEnva
何でだろう?
皆さんの意見はいろいろあると思います。
城東は知らないけど、武田先生も知らないけど、
でも、実際に武田先生に教わった人で、武田先生を悪く言う人あったことがありません。
私自身は、何度かお会いして「すごいオーラ」を感じました。
ちなみに私は音楽関係者ではないし、教育関係者でもありません。
武田先生が中学で先生していたころ、同じ地域に住んでいた者です。
確かに、内部はいろいろあり、先生を好ましくないと思う人、思っていた人もいるでしょう。
単に「同じ地域」に住んでいただけで、何も知りませんが…。
あのころの子どもたちは、凄く輝いていましたよ。
みんな一生懸命で、夢や希望や可能性を信じて。
「吹奏楽コンクール」の「吹」の字も知らないような子どもたちが、
「頑張ればできるんだ」と信じて、全国大会まで行き、卒業後の人生に自信がついたのは
事実だと思います。そこに、武田先生が大きく関わったことは間違いないと思いますよ。



925:名無し行進曲
09/08/27 23:01:39 lHGlE/lo
なんだ。テ○クウ○ングの関係者か。

926:名無し行進曲
09/08/28 00:23:46 MfIcCveQ
S氏、依願退職の理由は断じてセクハラなどではない。
企業(楽器店、旅行会社など)との癒着をでっちあげられて学園側とOB(電波高校時代)との反りが合わなくなったからだと言われている。
後任のY氏は学園側がS氏に相談なく依頼したと言われている。

S氏が退職して残された生徒は退学者も出たほどガタガタで引き継いだY氏をもってしても全日本に復活するまで三年間かかったそうだ。

Y氏が就任して数年でトレーナーとして柴○氏が高校に赴任。

柴○氏はS氏時代の附属高校に在学していたが部活は途中退部、卒業してから留学する。

柴○氏はS氏時代のOBから反感をかっていたため、Y氏の配慮で大学の指揮者に就任する。

Y氏定年退職に伴い、学園側から後任の指導者を推薦してほしいとの要請にT田氏を含む数人を(あくまでも数人)学園側に推薦する。
打診があった数人のなかで自己アピールが強かったのがT田氏だったようでY氏の知らない間に学園側に取り入ったと言われている。
これが城東の歴史。

927:名無し行進曲
09/08/28 00:28:31 +Dbnnzsn
とりあえず核心反らして詳しく書いておけば信憑性があると思い込んでいるようですねw

ていうかセクハラがあった学校の当事者が「セクハラがありました」って言うわけないじゃんそもそもwww

928:名無し行進曲
09/08/28 00:57:15 0TK+dTw1
>>926先生

自分が聞いたのは、

S氏が生徒にセクハラ、かつ、保護者に口止め料を要求、
セクハラ被害生徒の保護者が学校に相談
事実関係を確認した学校側がS氏に懲戒免職しないかわりに依願退職を勧告

急遽、後任者を探し、Y氏を選任。

Y氏着任数年後、柴○氏が城東に非常勤で着任、
Y氏のアシスタント、金管トレーナーを務める、
しかし、
柴○氏のトレーニング能力、音楽センスに危機感を感じたY氏は、
柴○氏を城東から追放、大学の指揮者に閉じ込める。
大学が全国大会に出場し出すと、Y氏は、大学の城東卒業生に、部の混乱を指示。
柴○氏の大学での失脚を画策。

ほとんどなく、Y氏は教え子のH氏から、
地元での高校新設、吹奏楽部の創設、指揮者着任を打診される。

929:名無し行進曲
09/08/28 01:02:16 4lQZG0IK
ここまで、今ある情報で全員を悪者に仕立て上げられるとそのセンスに感動するわ(笑)

ていうかいつ福工大が混乱したって?(笑)(笑)(笑)

930:名無し行進曲
09/08/28 01:04:28 cWOyT06m
ていうか鹿児島情報高校が新設校だって思ってるってどんだけアホなの?















福岡電波と同じくらい、鹿児島では古くから有名な馬鹿収容校なのにwwww
鹿児島情報も、昔は鹿児島電波とか鹿児島電子とかって名前だったんだよw

931:名無し行進曲
09/08/28 01:04:52 MjxVQVXF
>>928
なんかすごい作られた話だなw

932:名無し行進曲
09/08/28 01:07:03 P1mAO96p
第1にS氏は大学の指導者で成功してい件

第2にY氏の年齢は70を越えている(福大O氏や元嘉穂T氏と同期)。定年退職と年齢が矛盾している。本当に定年退職なら21世紀に入る前にヤビク氏は城東に居ない件

第3にS氏が生徒への性的虐待で解雇になったのは有名な話。だから活動の場を海外に移している件。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4302日前に更新/224 KB
担当:undef