福岡の高校 その13 ..
[2ch|▼Menu]
215:名無し行進曲
09/08/01 16:03:22 ebCOjOi3
はいはい。

216:た
09/08/01 16:04:01 BkBe1hsv
まだだろうけど、表彰式は何時くらい?

217:名無し行進曲
09/08/01 16:05:22 n6vzC8s3
今から福工大の特別演奏。

218:名無し行進曲
09/08/01 16:24:16 n6vzC8s3
福工大の特別演奏終了。
もう少しかかるかな

219:名無し行進曲
09/08/01 16:28:30 mVORioSe
審査結果が出たら報告お願いします(^ ^)/♪

220:名無し行進曲
09/08/01 16:35:26 E1AnBIYV
嘉穂銀!?

221:名無し行進曲
09/08/01 16:36:12 vW4sqSgp
……
特別演奏なんてあったのか……
プログラムケチって買わなかったから知らずに今はバスの中………

222:名無し行進曲
09/08/01 16:36:18 YkHLY9aS
特別演奏終了。
ただいま表彰式の設営中〜

223:名無し行進曲
09/08/01 16:36:46 MjVrTHJy
釣るな

224:名無し行進曲
09/08/01 16:37:31 n6vzC8s3
銀代表でも全国にいくことがあるのが福岡の面白いとこですよ

まあさっきああ書きましたがさすがに銀はないかなとは思ってますが…

すみませんさっき終わりました。今から準備です

225:名無し行進曲
09/08/01 16:51:33 n6vzC8s3
予ベルなりますた

226:名無し行進曲
09/08/01 17:03:14 UU6lc3m/
鞍手 銀
香住 銀
北九州 金
第一 金
飯塚 銀
城東 金
小倉東 銀
修猷 金
嘉穂 金
武蔵 銀
小倉 金
精華 金
北筑 金
大牟田 金
東鷹 銀
中村 金
八幡南 銀

227:名無し行進曲
09/08/01 17:06:07 pgF7n4zS
【福岡県大会速報】

1.鞍手 銀
2.香住丘 銀
3.市立 金・代表
4.第一 金・代表
5.飯塚 銀
6.城東 金・代表
7.小倉東 銀
8.修猷 金・代表
9.嘉穂 金
10.武蔵台 銀
11.小倉 金・代表
12.精華 金・代表
13.北筑 金
14.大牟田 金・代表
15.東鷹 銀
16.中村 金・代表
17.八幡南 銀


228:名無し行進曲
09/08/01 17:07:05 n6vzC8s3
嘉穂が県で消えたか…

229:名無し行進曲
09/08/01 17:07:26 eOSZ10Gb
嘉穂カラ金?

230:名無し行進曲
09/08/01 17:08:17 n6vzC8s3
227はマジレスです

小学校はオール金、若久と明治が代表

231:名無し行進曲
09/08/01 17:09:01 fTRYWsze
嘉穂、本気で?

232:名無し行進曲
09/08/01 17:09:29 n6vzC8s3
すんません若久だけでした

233:名無し行進曲
09/08/01 17:10:14 t12GKJfc
嘉穂まじで??

234:名無し行進曲
09/08/01 17:11:21 n6vzC8s3
本当に落ちました。
自分も呆然…

235:名無し行進曲
09/08/01 17:13:06 YkHLY9aS
嘉穂落ちた

236:名無し行進曲
09/08/01 17:13:55 zblFzUoM
227はホントです。嘉穂、残念だったが仕方ないかと。

237:名無し行進曲
09/08/01 17:16:24 MjVrTHJy
今日の演奏じゃ仕方ないなぁー

238:名無し行進曲
09/08/01 17:16:57 DX1ZMIDf
ま、あれだな

祭りだな


239:名無し行進曲
09/08/01 17:17:09 zkgZlTQo
嘉穂と城南が九州大会にいないとか俺の高校時代には考えられんw

課題曲Uはやっぱ地雷か?
でも大牟田の課題曲Uは確かに良かった。自由曲はアレだったが。

240:名無し行進曲
09/08/01 17:19:59 zkgZlTQo
各支部大会代表福岡県大会成績テンプレ(※=3出休) new

00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
※ 代 代 代 ※ 代 代 代 ※ 代 福工大城東
代 代 銀 代 代 代 ※ 代 代 代 精華女子
代 代 代 代 代 代 代 代 代 代 福岡第一
代 ※ 代 代 銀 銀 代 金 代 − 城南
銀 代 代 代 代 代 代 代 代 金 嘉穂
代 銀 代 銀 代 代 代 金 代 代 小倉
− 代 銀 代 銀 − 金 代 代 代 中村女子
代 代 銀 代 代 代 代 代 代 代 大牟田
代 代 代 銀 代 銀 代 銀 銀 代 北九州市立(旧戸畑商業)
− − − − − − 銀 代 代 代 修猷館
銀 − 代 銀 代 − 銀 銅 − 銀 鞍手
代 銀 銀 銀 銀 銀 − 銀 銀 金 北筑
銀 銅 − 銀 − 代 − − − − 福岡

241:名無し行進曲
09/08/01 17:20:00 eOSZ10Gb
城南は指導者変わっちゃったし仕方ないよね。
嘉穂…
これ、ここ5年ほどで一番の波乱じゃない?

242:名無し行進曲
09/08/01 17:21:57 n6vzC8s3
お願い嘉穂もうそんなゾンビみたいな状態で掃除やめて…見てて辛い…

243:名無し行進曲
09/08/01 17:22:05 ebCOjOi3
筑豊からは代表無し!…
嘉穂の県落ちってT森氏が最後の年のカラ金以来?!

244:名無し行進曲
09/08/01 17:23:07 tsCYBXeX
嘉穂ききたいなあ。即売CDはスタジオみゅーですか?

245:名無し行進曲
09/08/01 17:27:31 n6vzC8s3
精華
中村
城東
第一 大牟田
忘れた

周遊
ここまで代表

北筑
嘉穂

嘉穂は次点にも入れず…

246:名無し行進曲
09/08/01 17:29:54 n6vzC8s3
74
75
88
91
82
93
76
87
86
76
88
97
86
91
75
94
82

247:名無し行進曲
09/08/01 17:35:25 vW4sqSgp
九州女子高校が福岡大学の付属高校へ

福岡大学付属若葉高校に変更

248:名無し行進曲
09/08/01 17:37:18 5gDb4ek+
3出かかってただけに、尚更つらいだろうな…。
嘉穂の皆さん、落ち込むなという方が無理でしょうが、
とにかく、演奏お疲れ様でした。

249:名無し行進曲
09/08/01 17:37:48 zblFzUoM
>>246がプログラム順ならば

1 鞍手 74
2 香住丘 75
3 北九州市立 88
4 福岡第一 91
5 飯塚 82
6 城東 93
7 小倉東 76
8 修猷館 87
9 嘉穂 86
10 武蔵台 76
11 小倉 88
12 精華女子 97
13 北筑 86
14 大牟田 91
15 東鷹 75
16 中村学園女子 94
17 八幡南 82

で合ってるのかな?

250:名無し行進曲
09/08/01 17:40:31 YdYofcpN
嘉穂の生徒、過呼吸は大丈夫か?

251:名無し行進曲
09/08/01 17:40:35 1yf8Ji57
まぁ、今年はどこの演奏も上手だった。

252:名無し行進曲
09/08/01 17:40:41 zkgZlTQo
97精華
94中村
93城東
91第一
91大牟田
88小倉
88市立
87修猷

86北筑
86嘉穂
82飯塚
82八幡南
76武蔵台
76小倉東
75香住丘
75東鷹
74鞍手

仮に嘉穂をスルーしたとしても、今年は審査基準が読めん・・・。
何で、中村>>小倉 北筑>>飯塚 武蔵台>>香住丘
なのかサッパリ分からん

253:名無し行進曲
09/08/01 17:40:47 vW4sqSgp
中村よかったな。
久しぶりにいい編曲物だった。

254:名無し行進曲
09/08/01 17:44:33 x9myA17x
>>252

そう?
その組み合わせを比べるなら普通にその不等号でOKだと思うけど。

255:名無し行進曲
09/08/01 17:46:06 GRDQ0Zxc
得点上は、精華が一番ってことか・・・。

会場組の方、詳細レポよろ。

256:名無し行進曲
09/08/01 17:48:12 mVORioSe
>>246
これは何の数字ですか?
今日の採点結果とか?
これでいくと、評判の悪かった精華が1位通過ということになるけど...
個人的な採点なのか?

257:名無し行進曲
09/08/01 17:50:24 zkgZlTQo
>>254
そうですか・・・、俺はちょっとズレてるのかも知れないですね。

258:名無し行進曲
09/08/01 17:50:34 hAWg50dl
嘉穂ってべつに去年も特別うまくなかったじゃん。

259:名無し行進曲
09/08/01 17:51:08 n6vzC8s3
知り合いからうつした実際の

260:名無し行進曲
09/08/01 17:55:05 kP1m5idZ
北筑は予想以上に良かった!飯塚より上は納得やろう。
城東あの圧倒的存在感で中村より下なのか!?それはびっくり!

261:名無し行進曲
09/08/01 17:57:33 eQliGJ7L
嘉穂よりも中村の高得点にびっくり。

262:名無し行進曲
09/08/01 17:58:39 zblFzUoM
>>256
私は>>246>>259さんの書き込みを元に、プログラムにあてはめました。

263:名無し行進曲
09/08/01 18:02:33 mVORioSe
聴く側の思い込み、先入観て以外とそんなものかも...
城東はすばらしいに決まってるとか
華麗なる舞曲はコンクール向きではないからと思って聴いてるとと何だって危なっかしく聴こえるし
審査員は個人的感情はぬきに審査してくれているはず


264:名無し行進曲
09/08/01 18:05:09 zkgZlTQo
城東は素晴らしいに決まってるとか思って聴いてないけどなw

265:名無し行進曲
09/08/01 18:14:33 jksYzcDi
嘉穂の代表落ちには全く理解できん。失礼だが市立が行くのもわからない。
音量が重視されたのか?
中村2位もわからん。
流石に嘉穂アンチも静まりかえったな。

266:名無し行進曲
09/08/01 18:20:12 tsCYBXeX
ほんんとに嘉穂を聴いてみたい 即売CD注文したいのですが、会場の方
教えてください! 

267:名無し行進曲
09/08/01 18:23:15 fTRYWsze
これでF見氏は異動か?

268:名無し行進曲
09/08/01 18:25:32 ebCOjOi3
↑そんな短絡的なw

269:名無し行進曲
09/08/01 18:26:36 zkgZlTQo
     地区   県  九州
 福岡  57 → 8 → 6
北九州 27 → 5 → 2
 筑豊  11 → 4 → 0

福岡支部代表優秀過ぎワロタw

270:名無し行進曲
09/08/01 18:26:47 jksYzcDi
いや異動の可能性はある。西嶋氏の例を見てみろ。

271:名無し行進曲
09/08/01 18:26:52 eQliGJ7L
まぁ今年の県大会は激戦だったから
九州常連のどこが落ちてもおかしくなかったかな。
でも8校(城東、精華、第一、嘉穂、大牟田、中村、修猷館、小倉)は鉄板だと思ってたけど、
まさか嘉穂が落ちるとは。

272:名無し行進曲
09/08/01 18:34:04 GRDQ0Zxc
精華、嘉穂あたりの音源うp希望。

273:名無し行進曲
09/08/01 18:38:04 C1a40aLw
認めないッ!!こんな結果
絶対に許さないッ!!

274:名無し行進曲
09/08/01 18:43:30 fTRYWsze
異動の話は校内では暗黙の了解

275:名無し行進曲
09/08/01 18:44:28 ebCOjOi3
んなこと言っても、しょうがなかろうもん。

276:名無し行進曲
09/08/01 18:44:42 5gDb4ek+
>>270
F氏自身も嘉穂のOBですし、学校もそこまで吹奏楽部に
力を注いでいる訳ではないと聞きますからそれは無いと思いますが。

それよりも、F氏の先輩OB達からの文句の方が彼にとってはきついでしょうね。
毎年言われるらしいですが、県落ちの今年は特に。

277:名無し行進曲
09/08/01 18:56:05 ebCOjOi3
長年やってたら今年みたいな事もあるでしょうに…仕方ないのにね。
>うるさいOB
ぎゃんぎゃん外野で騒ぐ方は楽でいいね。

まあ、伝統あるバンドを受け持つ重圧…大変でしょうが、どうぞメゲズにこれからも頑張ってください。

278:名無し行進曲
09/08/01 19:08:25 E1AnBIYV
波乱波乱

279:名無し行進曲
09/08/01 19:16:37 0uovAfGh
中村今年は厳しいとおもったけど…よかったですね

それにしても城東より中村のほうが上だとは………

今年の審査員は何を重視したんですかね。



それと精華の次にあたった北筑もすごいなぁと……

280:名無し行進曲
09/08/01 19:25:07 DX1ZMIDf
満点大笑いです

281:名無し行進曲
09/08/01 19:27:05 MSMkIseW
嘉穂が落ちたのィィィィまじでィ

282:名無し行進曲
09/08/01 19:39:38 TVb/573N
古豪復活?嘉穂が落ちたことで情報や松陽の出来によっては
中村が全国に行ける可能性が…。ぜひ聴いてみたい。

283:名無し行進曲
09/08/01 19:50:10 R6aPlqoA
嘉穂は課題曲の余韻が素晴らしかった。
冒頭のインパクトが薄いと思ってはいたが・・

284:審査員
09/08/01 20:11:44 IRgDin8e
審査員の名前を教えて下さい。

285:名無し行進曲
09/08/01 20:14:37 YkHLY9aS
精華爆音言うてる人たちは一階席で聞いたのかな。
二階だと気にならなかったし、打楽器とのバランスもうまくとれていた。

嘉穂は筑豊予選時と比較すると手足が縮こまって伸びやかさが消え、
スケールダウンしたように聞こえた。

自分はとにかく中村の高評価がまったくわからん。
具体的な点をあげて誰か解説してくれると助かる。

286:名無し行進曲
09/08/01 20:16:26 kMXhWzjb
香住はM氏がやめさせられるらしいぞ
なんでも新しくきた先生が指揮やりたいっていってるらしいが
もったいない・・・
せっかくM氏きてからのびているとおもうのに・・・。

287:名無し行進曲
09/08/01 20:26:32 g6wIPAkS
>>286
支部では勝っていた武蔵に県で抜かれた時点で不必要だろ

288:名無し行進曲
09/08/01 20:28:10 sHffe69a
精華は確定として
城東、鹿情報、松陽の争いか

289:名無し行進曲
09/08/01 20:31:36 WqYzyUxD
>>287
微々たる点差だし審査員違うだろ
煽ってんじゃねえよチンカス

290:名無し行進曲
09/08/01 20:32:16 6uv2OnD6
鞍手は指揮者を森啓輔に変更
小学校の部
金・代表
2若久 アパラチアン序曲(J.バーンズ)大石浩司

1志免南 コヴィントン広場(J.スウェアリンジェン)富永洋治
3明治学園 アイガー 頂上への挑戦(J.スウェアリンジェン)河野政孝
特別演奏 福岡工業大学
祝典序曲(ショスタコーヴィチ)、2009年課題曲T、
金管6重奏とバンドのためのアンティフォナーレ(ネリベル)、2009年課題曲W 柴田裕二
審査員(50音順)
加藤博文(東京フィルハーモニー交響楽団・東京都・打楽器奏者)
斎藤武(岡山大学・岡山県・作曲家)
柴田謙治(大阪市音楽団・大阪府・トランペット奏者)
白濱俊宏(くらしき作陽大学・岡山県・トロンボーン奏者)
龍城弘人(大阪市立子供文化センター・大阪府・元大阪市音楽団団長・クラリネット奏者)

291:名無し行進曲
09/08/01 20:36:30 x9myA17x
中村、高評価の理由とするには薄いが…
音楽自身の推進力、メロディ・伴奏の役割分担と一体感、音色の統一感と温かみは他より上だったと思う。
痛いほころびもかなりあったのは事実だが、嘉穂ほどじゃなかったってところかな。

292:名無し行進曲
09/08/01 20:42:53 Dn6sXRZH
俺も嘉穂ききたい!録音会社はどこ?

293:名無し行進曲
09/08/01 20:43:39 87bgIjTD
城東の演奏をきいての感想だが、会場の人は非常に良い評価をしていた人が多いと思う
しかし、93点しかだせなかったのは、パフォーマンスを除けば(審査員はパフォーマンスを点数に加算してはないと思うが)
もっと低いのではないかな。いいたいのは、全国は相当に厳しいと思う。もうひとつ、あのカットは、展覧会の絵を馬鹿にしてないか?
俺がもし もしも 審査員なら、全国に名高い城東に対して 相当厳しい点数をつけるな


294:名無し行進曲
09/08/01 20:48:38 6uv2OnD6
>>292
株式会社MU(ミュー)です。

295:名無し行進曲
09/08/01 20:48:51 u1aIYY2x
嘉穂…

296:名無し行進曲
09/08/01 20:50:27 ZDyp+nsU
中村はあんな死んでれらで城東を抑えて2位。その他もろもろ皆さんお分かりの通り今年の審査員は少し審査基準がずれているというかかなり問題。明日の中学校も波乱だな。

297:名無し行進曲
09/08/01 20:50:48 RJjcWz06
北九州勢が九州に
来たが小倉と市立
どうだった?

298:名無し行進曲
09/08/01 20:51:53 zUznQWn2
結果教えてください

299:名無し行進曲
09/08/01 20:54:12 g6wIPAkS
>>289
香住関係者の負け犬の遠吠えですか?w

300:名無し行進曲
09/08/01 20:55:50 glv3q3hG
お時間のある方、よかったらパート別に上手かった学校をあげてください!

301:名無し行進曲
09/08/01 20:55:55 vW4sqSgp
>>286
氏は教員じゃないでしょ。やむをえん。
むかしお世話になりました。

俺は精華マンセーなんだが、今年だけはいかんせん問題外。
1位通過は意外すぎる。迫力だけで押し切られている。審査員までも。
第一が例年のようなカチカチな神経質な演奏でなくなったのに好印象。

302:名無し行進曲
09/08/01 21:02:30 6uv2OnD6
金・代表
97精華
94中村
93城東
91第一、大牟田
88市立、小倉
87修猷

86嘉穂、北筑

82飯塚、八幡南
76小倉東、武蔵台
75香住丘、東鷹
74鞍手

84点以上が金賞
63点以下が銅賞

303:名無し行進曲
09/08/01 21:11:20 eQliGJ7L
城東 確かに巧いんだけど…
あの展覧会は無いな。

304:名無し行進曲
09/08/01 21:28:41 x9myA17x
第一よかったね。
冷徹な「お仕事」さが抜けて、むしろ温かみすら感じられた。
九州も楽しみだ。

305:名無し行進曲
09/08/01 21:47:15 lsmfN8Yj
168
178
確かにそう思う。
エスクラは
鳴らしすぎだろ。
フルートやオーボエや
ソプラノがいるのに。
城東の気持ち悪い。


306:名無し行進曲
09/08/01 21:47:25 hQDbrJpQ
演奏うぷ希望

307:名無し行進曲
09/08/01 21:53:25 fcRP1jpj
3時間だけでかまわないんでうpお願いします。

してくれたら脱ぎます。男だけど。

308:名無し行進曲
09/08/01 21:56:12 4leg5r0+
終わったことを言っても仕方ないよ。コンクールはあくまでも他人評価。

309:名無し行進曲
09/08/01 21:56:18 j9dJlGff
精華おめでと

310:名無し行進曲
09/08/01 21:56:55 0OVfWIdb
>>299
とりあえず関係者という便利な言葉を使うのはやめようぜ、荒れる
チンカスとか言われて苛立ってるんだろうが落ち着け
ていうかチンカスは煽ったりしないからお前はチンカスよりたちが悪い

311:名無し行進曲
09/08/01 21:59:25 KsjZk890
>>293
カットについては、昨年の習志野(全国金)と同じではないか。
それ以外の演奏表現についての評価だと思われる。

312:名無し行進曲
09/08/01 21:59:52 zkgZlTQo
地区大会辺りから華麗なる舞曲の選曲自体を否定する馬鹿が居座ってるが、
2階審査員席付近で聴く限り順調に仕上がっていってるし、頑張って欲しいな。

313:名無し行進曲
09/08/01 22:08:11 xd55XK5S
城東ききたい

314:名無し行進曲
09/08/01 22:10:45 CSLGk05z
城東より中村が上なのはびっくり!! 今年審査員危なくないか?

315:名無し行進曲
09/08/01 22:11:27 60rbZB0y

誰か演奏持ってる人
いませんか?
聴きたいです・・・・

316:名無し行進曲
09/08/01 22:14:26 87bgIjTD
1 中村学園女子高等学校 福 岡A 9:45
2 沖縄県立コザ高等学校 沖 縄A 10:00
3 宮崎学園高等学校 宮 崎A 10:15
4 八代白百合学園高等学校 熊 本A 10:30
5 福岡工業大学付属城東高校 福 岡B 10:45
6 情報高等学校 鹿児島A 11:00
7 鎮西学院高等学校 長 崎A 11:35
8 佐賀学園高等学校 佐 賀A 11:50
9 北九州市立北九州高等学校 福 岡C 12:05
10 鹿児島県立松陽高等学校 鹿児島B 12:20
11 大分県立大分雄城台高等学校 大 分A 12:35
12 福岡県立小倉高等学校 福 岡D 12:50
13 長崎県立長崎東高等学校 長 崎B 13:05
1 出水中央高等学校 鹿児島C 14:45
2 大分県立大分西高等学校 大 分B 15:00
3 長崎県立西陵高等学校 長 崎C 15:15
4 福岡第一高等学校 福 岡E 15:30
5 佐賀県立佐賀北高等学校 佐 賀B 15:45
6 福岡県立修猷館高等学校 福 岡F 16:00
7 宮崎県立都城商業高等学校 宮 崎B 16:15
8 長崎県立佐世保南高等学校 長 崎D 16:45
9 精華女子高等学校 福 岡G 17:00
10 熊本県立熊本北高等学校 熊 本B 17:15
11 沖縄県立那覇高等学校 沖 縄B 17:30
12 玉名女子高等学校 熊 本C 17:45
13 大牟田高等学校 福 岡H 18:00

317:名無し行進曲
09/08/01 22:14:33 RJjcWz06
この評価あくまで個人的なものと思われます

318:名無し行進曲
09/08/01 22:17:01 hQDbrJpQ
ぜひ演奏アップしてほしいです。
お願いします

319:名無し行進曲
09/08/01 22:17:09 kP1m5idZ
精華の成長はさすがでしたね!

あのドライブ感!
九州も楽しみ!

320:名無し行進曲
09/08/01 22:21:37 x9myA17x
うわ。
九州は城東と情報が続くのか。

321:名無し行進曲
09/08/01 22:23:43 bxR3PFw3
どうしてそんなに
中村を批判するのですか?

322:名無し行進曲
09/08/01 22:24:32 JVlwW5rd
>320
マジだw

323:名無し行進曲
09/08/01 22:25:40 CSLGk05z
今年は全国どこが行くの?

324:名無し行進曲
09/08/01 22:26:09 zkgZlTQo
城東 情報 鎮西学院 佐賀学園 市立 松陽

ここ3〜4年で九州金経験がある実力バンドの後に

雄城台

か。ゴクリ。


>>321
批判?

325:名無し行進曲
09/08/01 22:30:50 bxR3PFw3
城東より中村が上が
信じられないとか、
別に中村をかばうわけじゃ
ありませんが、結果は
受け止めないといないと
思います。

326:名無し行進曲
09/08/01 22:31:55 eQliGJ7L
代表は…城東、精華、鹿児島情報だと思う。

327:名無し行進曲
09/08/01 22:39:05 0uovAfGh
嘉穂のトゥーランドットはカットとかおかしかったんですか?


328:名無し行進曲
09/08/01 22:39:39 QyQVWwWC
>>311
習志野は「こびと」やってない。

329:名無し行進曲
09/08/01 22:49:33 cAVedTf8
>>327 カットも違和感あったけど、変なところで切ったりするから演奏が止まって聞こえる。メロディーとオブリガートの棲み分けが出来ていないせいか、聞こえて欲しいメロディーが良く聞こえない。歌い方が下手。こんな所かな?

330:名無し行進曲
09/08/01 22:51:58 ebCOjOi3
>>321
もし中村の生徒さんなら、余り他人の言う事など気にしないで。コンクール中は2ちゃんなんか見ない方がいい。

毎年夏の帰省時には九州大会で中村サウンドを聴けるのを楽しみにしてる者です。
今日の県2位はもう忘れ更に精進し、九州大会では更に上の素晴らしい演奏を期待してますよ。頑張ってくださいね。

331:名無し行進曲
09/08/01 22:58:25 +mRSgwEt
九州大会、前半に有力校が固まったな
精華は最後のほうか

332:名無し行進曲
09/08/01 23:02:10 zNsLgyYZ
>>314
さっきの点数は本当かどうかも分からないし…
順番どおりに当てはめただけだから、、、
演奏聴いて、皆の意見と照らし合わせたら
城東>第一>精華・大牟田>中村>>周遊>>小倉・市立
で妥当だと思う。

香住のM氏は中学校指導時代も地区銅バンドを
次年度九州金まで持ってった実力派指導者だから
これからも頑張ってほしい。

333:名無し行進曲
09/08/01 23:03:02 E1AnBIYV
選曲ミスかな

334:名無し行進曲
09/08/01 23:05:58 jksYzcDi
とは言っても県で落ちる水準じゃないだろ嘉穂の演奏は。
市立より点数が低くくて北筑と同率は理解しがたい。金管楽器が吹きちらして金管一色なサウンドより全体のバランスと立体感、木管サウンドを大事にした嘉穂の方が普通は評価が高い。

どうもネラーの嘉穂に対する評価が点数を見ての判断にしか見えない。

あと中村の2位通過もわからんな。城東は少し音量がデカすぎたからしょうがない気もするが、それでも中村が2位通過はないだろ。
武蔵台>香住の評価もわからん。
武蔵台はマーチのファンファーレで崩壊、自由曲は勢いにまかせたぐちゃぐちゃな演奏だった。ピッチも糞もない。

某審査員は嘉穂・修猷にとてつもなく低い点数つけてるな。

335:名無し行進曲
09/08/01 23:08:49 zNsLgyYZ
今年の九州代表は福岡勢から出る可能性大

城東・精華・○○←この位置に
第一、中村、周遊、大牟田辺りで入りそうw

精華の九州での演奏は楽しみや♪
失敗か成功か 大きく結果が変わりますな・!

336:名無し行進曲
09/08/01 23:09:29 R6aPlqoA
>>334
同意だな。で、某審査員って?

337:名無し行進曲
09/08/01 23:12:53 n6vzC8s3
実際の点数をうつしたものです

338:名無し行進曲
09/08/01 23:14:51 lYxBN0z/
審査員は公立が嫌いなのかな

339:名無し行進曲
09/08/01 23:17:03 dRXkJzW5
小倉は福岡Dではない

340:名無し行進曲
09/08/01 23:18:51 zNsLgyYZ
>>338
そうかもしれない。


341:名無し行進曲
09/08/01 23:19:51 WK3alI9R
>>316
ガセはやめましょう。
出演順違ってますよ。

342:名無し行進曲
09/08/01 23:20:42 Ee5Va7HL
>>316
トリは北九州市立ってきいたんだけど...
あと精華は前半じゃない?

343:名無し行進曲
09/08/01 23:30:03 WK3alI9R
そうです。
精華は前半。
あと鹿児島代表の順番も微妙に違ってますよ。

344:名無し行進曲
09/08/01 23:33:33 4leg5r0+
九州大会の順番わかったらお願いします

345:名無し行進曲
09/08/01 23:36:13 jksYzcDi
>>336
審査員が「いろはにほ」でふせてあるが、S濱じゃないか?


346:名無し行進曲
09/08/01 23:42:24 zkgZlTQo
まあ県大会や九州大会に白濱氏が来るとほとんど荒れるよなw

>>334
点数出る前の実況も別に落ちると思った奴いないけどな。
>>武蔵台>香住の評価もわからん。
これは本当に同意。何で崩壊した演奏より低いか分からん。

347:名無し行進曲
09/08/01 23:46:22 R6aPlqoA
>>345
その名前覚えとく。ありがと。

348:名無し行進曲
09/08/01 23:46:56 zNsLgyYZ
本当の出演順を教えてもらいたい・

349:名無し行進曲
09/08/01 23:50:39 jksYzcDi
県大会の上位順位は個人の好みによって変わるが今年の県大会は流石におかしい。

@嘉穂の県落ち
A中村の高評価
B市立の県代表
B武蔵>香住

もう波乱なんぞのレベルじゃない。

350:名無し行進曲
09/08/01 23:52:41 lYxBN0z/
今回の審査員はもう県・九州とかに呼ばないでくれ
わけがわからん

351:名無し行進曲
09/08/01 23:58:29 KsjZk890
>>349 私としては、
1,2は理解できる。
3,4は疑問が残る。

おかしい、とは思っていないけどな。

352:名無し行進曲
09/08/02 00:04:01 lYxBN0z/
>>351
市立の県代表に疑問が残って嘉穂の県落ちには疑問ってことは
市立よりも嘉穂よりも妥当な団体があったってことだよね?
どこ?w

353:名無し行進曲
09/08/02 00:04:33 vaFizi/s
嘉穂は個人技術が下がりすぎ。
特に木管。
合奏としてはそれなりであったけど
個人技術は中学生並。
クラリネットの雑な雑音混じりのアタック、
リリース先が細くなる音、質感のなさ。

例年より明らかにに落ちるとは思ったけど
それでもさすがに県で消えるとまでは思わなかった。

354:名無し行進曲
09/08/02 00:06:08 1x6a8qjS
市立はT谷氏は過年、北九州市内の中学を何度も全国へ導いた人。
今回の演奏も代表になれるだけのレベルに達してたのでは。


今回嘉穂は気の毒だが、たまにポカする年も有る。

355:名無し行進曲
09/08/02 00:10:58 uftrl9ke
他の4人と見方が違うヤツが1人いるんだろう。
別に今に始まったことじゃないし、別の審査員呼んでも有り得る事だ。

そもそもさまざまな見地から点をつけるために多種多様な審査員を呼んでる、と考えると、
違った見方をしている一人をとやかく言うのも筋違いだし。


強いて言うなら、


  こ れ が コ ン ク ー ル さ


って事だろう。


356:名無し行進曲
09/08/02 00:12:52 vaFizi/s
・城東に 5353
・大牟田がほぼ満点の中3344
・嘉穂は大半が5454の中やはり3344

確かにおかしい人がいる。

357:名無し行進曲
09/08/02 00:14:05 uftrl9ke
>>354

あれ、何度も全国行ったっけ。
霧で夜想曲の一度だけと記憶してるが。

358:名無し行進曲
09/08/02 00:15:21 xFmRJ6Kt
個人技はどうだか知らんが今日の演奏は良かったと思うな。
あれで県落ちはかわいそうだ、と単純に思う。

359:名無し行進曲
09/08/02 00:25:50 5Mp8Rbil
精華1位かあ
九州楽しみ

360:名無し行進曲
09/08/02 00:41:58 Bt6lZCMH
>>353嘉穂は個人技術昨年より高いけど、特に木管楽器。
ちゃんと聞いたら普通はわかるけど。

今回の嘉穂の県落ち、九州常連指揮者達の中で誰一人納得してないよ。誰が聞いても落ちる演奏じゃないしね。みんな某審査員に不満だらけだよ。

361:名無し行進曲
09/08/02 00:46:34 CnKIpOFQ
>>360
わかるけどしょうがなくね?

362:名無し行進曲
09/08/02 00:50:29 OwrhPysd
もう決まっちゃったんだから、何を言っても変わらん
それに代表になった団体を応援してやりなよ
市立とか中村、叩かれてるけど可哀想だよ
せっかく代表になったのに

363:名無し行進曲
09/08/02 00:53:26 v+xnVPE7
Viva Brassさんの更新が楽しみだ。

>>356
やっぱ嘉穂はどの審査員にも表現で少し減点喰らってるわけね。
それでも落ちるほどか?とは思うが。
>>362
全然叩かれて無いだろw 共感出来ない意見は全部叩きか?w

364:名無し行進曲
09/08/02 01:02:57 vaFizi/s
>>360
長い音符で音程下がってるし発音も減衰してるよ。
もし表現でやってるなら意図的が裏を返しすぎだね。まあそんなん普通はしないからやっぱり
息で支えられない結果だと思う。

あと、課題曲で大牟田に明らかに差をつけられたのは痛い。2勝負は大牟田の圧勝。
実際の点数(例の変な人以外)も演奏内容も。

365:名無し行進曲
09/08/02 01:04:46 OwrhPysd
もう言わなくて良いだろって事
てか共感しないのは仕方ないけど、共感してなくても、もうちょっと応援してやろうという気持ちは無いかね
この掲示板を中村とか市立の生徒が見たら、かなり不快だぞ
奴等は高校生なんだから、もうちょい優しくしてやれ

366:名無し行進曲
09/08/02 01:07:08 Bt6lZCMH
>>364
圧勝だとかそんな書き方すると大牟田関係者と思われるからやめたほうが良いよw
課題曲2番で唯一福岡代表の大牟田。嘉穂の分も頑張ってくれ!

367:名無し行進曲
09/08/02 01:08:01 vaFizi/s
>>363
これがまだ変な人がオール4とかだったら周遊落としてギリ代表だったんだけどね。

5をつけてる団体が精華と城東しかいない。
それも城東は事実上オール4状態だし、
精華も一つ。

かといって下位の団体も極端な点をつけてない。

何がしたいんだこの人は…

368:名無し行進曲
09/08/02 01:14:02 7XvnwAuP
>>365

武蔵の叩かれ方の方がかわいそう

369:名無し行進曲
09/08/02 01:25:28 gkj7FUR6
武蔵はダエンとかキツい言い方してる奴がいるから確かにアレだが、 
中村とか市立はどこが叩かれてるんだ?

370:名無し行進曲
09/08/02 01:28:27 7XvnwAuP
>>369
いい大人が自分の耳自慢のために高校生が傷つく

まあ武蔵には2ちゃんは気にしないでほしいな

371:名無し行進曲
09/08/02 01:34:56 PU4Z2TR2
>>329
ご親切にありがとうございます!!




久しぶりにコンクールという場に行って思ったんですけど、強豪っていわれてる学校のときはすごい拍手とかするのにあまり名前があがらない学校になると周りがすごい冷めてて………それぞれとってもいい奏者とかもいるのに…………と思いました…

あくまで個人の意見ですが……




372:名無し行進曲
09/08/02 01:40:01 vaFizi/s
>>371

>>329
> ご親切にありがとうございます!!




> 久しぶりにコンクールという場に行って思ったんですけど、強豪っていわれてる学校のときはすごい拍手とかするのにあまり名前があがらない学校になると周りがすごい冷めてて………それぞれとってもいい奏者とかもいるのに…………と思いました…

> あくまで個人の意見ですが……




373:名無し行進曲
09/08/02 01:43:22 Bt6lZCMH
一番の疑問。なんで嘉穂課題曲2番したの?大牟田の2番は納得だけど嘉穂ってサウンド的にも4番じゃないの?
誰か詳しい人教えて。

武蔵は叩かれいるんじゃなくて武蔵>香住がおかしいって言ってるんじゃないの?個人的には全団体聴いて武蔵と鞍手は銅候補でした。

374:名無し行進曲
09/08/02 01:47:12 vaFizi/s
個人的にすごいなと思った奏者

フルート…第一 武蔵台 小倉
オーボエ…第一
クラリネット…小倉 大牟田
サックス…城東
ファゴット…第一
ホルン…精華
ユーフォ…城東
チューバ…城東
弦バス…第一
トロンボーン…市立 八幡南
トランペット…精華
打楽器…市立

375:名無し行進曲
09/08/02 01:48:18 vaFizi/s
>>372はコピペ間違いだから気にしないでくれ orz

376:名無し行進曲
09/08/02 01:50:04 uftrl9ke
選曲に文句は言うまいや。

個々の事情があるだろう。

377:名無し行進曲
09/08/02 01:57:51 bl0TE6aH
大牟田と東鷹のサウンド個人的に好みだった

378:A.d .xaTO
09/08/02 02:31:37 8rs/jApG
八幡南はどうでしたか?
感想おねがいします

379:名無し行進曲
09/08/02 07:20:42 vXSB55w5
忠告
某先生はこの2ちゃんよく見てるらしいですよ

380:名無し行進曲
09/08/02 07:54:44 F48OzYvj
見てるから何だっていう話だ


381:名無し行進曲
09/08/02 08:16:37 QWBgBkOT
市立のローマの祭りってどんな演奏だった?

北筑って上手かったの?


382:名無し行進曲
09/08/02 08:42:43 Kze+c9r4
>>282
ねーわ

383:名無し行進曲
09/08/02 08:51:15 Bt6lZCMH
失礼だけど市立と北筑は全く評価できない。今大会は爆音が多かったが城東精華大牟田はちゃんと統制の取れたサウンドだった。
市立と北筑は何が評価されたのかわからない。
市立と北筑は何が良かったのか教えてください。

384:名無し行進曲
09/08/02 09:07:48 ZPbtyMuZ
>>383
別によくない?
どっちも金賞とれたんやし現役生がみよったら
嫌な気持ちになるよ。

385:名無し行進曲
09/08/02 09:12:55 XBDyv4XM
どうでもいい話だが、昨日の県大会聴いて改めてコントラバスの重要性を学んだ。

386:名無し行進曲
09/08/02 09:42:53 KSz65Ic4
大人気ない

387:名無し行進曲
09/08/02 09:46:50 v+xnVPE7
>>385
コスモスコモンは他のホールより特に弦バスが響くしな。

388:名無し行進曲
09/08/02 09:59:24 PU4Z2TR2
コスモスコモンは打楽器もけっこう響くのかな?


どこの学校もグロッケンがすごい響いてる気がしました

389:名無し行進曲
09/08/02 10:26:11 kM8bu51y
小倉の課題曲のクラの音が凄い良かった!

390:名無し行進曲
09/08/02 11:01:16 uftrl9ke
>>383

その二つを評価できないならあなたもそれ迄の人だな。

あなたの評価は聞きたくないから、ここには来ないでくれ。


391:あ
09/08/02 12:23:27 GKstdNnc
いまや、市立は爆音サウンドではなくなってたが。。
全体的に良くまとまってたし、作り過ぎず自然に歌えてた。
課題曲終わった瞬間、東京フィルの審査員がうなづいてた程。
ただ、その後のローマの冒頭のピッチが悪いの聴いた瞬間、振り向いて固まっていたが。
ま、でも代表レベルの妥当な演奏だった。
小倉と同点だし、九州常連だった旧戸畑商業という事を考えれば、I端氏のサウンドとは違えど、当時位のレベルに復活しているのでは?

392:名無し行進曲
09/08/02 12:35:26 X1BzHVdx
周遊そんなに悪かったかねぇ・・・

393:名無し行進曲
09/08/02 12:43:56 76HIuQdK
楽譜上のアーティキュレーションとか気にせずにとりあえず吹いてたら上に上がれそう

394:名無し行進曲
09/08/02 12:47:28 uftrl9ke
>>393

心配するな。
それは間違いだ。

395:名無し行進曲
09/08/02 13:52:02 Bt6lZCMH
とりあえず嘉穂や城南みたいにコンパクトにまとめるよりめちゃくちゃでも音量出せば上に上がれるってこと

396:名無し行進曲
09/08/02 14:05:30 ghdFSaw2
コンパクトに「まとまっていない」から落ちたんでしょ。

397:名無し行進曲
09/08/02 14:21:54 JiT5QKwm
そういえば、プロ一番の鞍手に20点満点中19点を付けていた審査員がいたが、
これって、その後に鞍手よりうまい団体が来たら、すべて満点てことか・・・。
信じられん審査員だ。
県大会の場合は前の点数の書き直しとか出来るんだっけ・・・・。

398:名無し行進曲
09/08/02 14:23:31 xFmRJ6Kt
よくまとまってたと思うけどな・・

399:名無し行進曲
09/08/02 14:24:42 PU4Z2TR2
鞍手の演奏初めて聞きましたが、そこまでひどくなかった………

でも19点って………

400:名無し行進曲
09/08/02 14:27:07 Bt6lZCMH
その審査員は大牟田と嘉穂・修猷に鞍手より低い点数をつけている。

401:名無し行進曲
09/08/02 14:47:44 PU4Z2TR2
そうなんですか…
嘉穂と修猷聞かなかった(>_<)


今年の九州大会はどうなるんでしょう………楽しみです

402:名無し行進曲
09/08/02 15:03:50 vaFizi/s
九州大会もS濱呼びそうな悪寒

403:名無し行進曲
09/08/02 16:45:36 LGM06CoP
すべての点数表upしてほしい!

404:名無し行進曲
09/08/02 18:03:43 r44Bz13d
審査員すべて分かったけど、その変な審査員はS濱先生じゃなかったよ。
Clの先生だよ

S濱先生の評価は順当でした(満点が精華とか大牟田)

405:名無し行進曲
09/08/02 18:07:26 UOHETw+y
た○き?

大学でも福教大に2点とかつけてなかったっけこの人?

406:な
09/08/02 18:09:10 wVWr/yTv
大牟田のクラソロの人すごかった。
なんか、オーケストラ見てるみたいだった
ああいう音出せるようになりたい。

407:名無し行進曲
09/08/02 18:42:42 X1BzHVdx
あの人見ててむさくるしいwww

408:名無し行進曲
09/08/02 19:05:26 QWBgBkOT
>>397

そんな審査員がいたんだ…
信じられん。


409:も
09/08/02 19:07:53 OYD52B76
やっぱり、嘉穂の評価は某審査員が極端に低かったらしいです。


410:名無し行進曲
09/08/02 19:46:34 jGL2InTj
嘉穂かわいそう

411:名無し行進曲
09/08/02 19:51:09 dGqG9jHz
陰謀か

412:名無し行進曲
09/08/02 19:51:34 9x5SJx5w
審査方法て上下カットじゃないのか

413:名無し行進曲
09/08/02 19:53:58 nzmfMbSA
申し訳ないが、嘉穂は演奏が終わった時点で、もしかしたら…の悪寒はした。

課題曲は、曲の作りの悪さに終始翻弄された演奏で、特にイントロは旋律が全く浮き立たず、何をやっているかわからない演奏。コンフォートと同じような演奏。

自由曲も、気がついたら何となく終わってしまった感じ。

あのホールの特に2階席はクリアな響きを持っていないとフォーカスが定まらないような聞こえ方になってしまい、終始モコモコした印象になってしまう。昨日の嘉穂はまさにそんな響きになってしまっていた。

414:名無し行進曲
09/08/02 19:59:00 FXM3Vf0O
>>412
ですよねww

415:名無し行進曲
09/08/02 20:02:35 JiT5QKwm
>>413
同意
嘉穂か中村が危ないとは思った・・・・
が、中村2位でぶっ飛び、嘉穂落選がぶっ飛んだ

416:名無し行進曲
09/08/02 20:26:23 GA2ALVf2
中村の2位は疑問…
次に演奏した八幡南のほうが
よっぽど上手かったぞ。
課題曲は今まで聞いた中で特にすばらしかった!!
自由曲のピッチが気になったが
クラ・フリューゲル・サックス・ユーフォ・ホルン
のソロは演奏者の気持ちが伝わってきた。
となりのおばさんが「よかった〜」って泣いてたよ。
嘉穂の県落ちも疑問。
明らかに中村より上手かった。
中村がへただというわけではない。
中村も上手かった。
しかし順位をつける限りは
やはりたたかれても仕方ないな。
とりあえず中村頑張れ!!
今年の審査員はよく分からん

417:名無し行進曲
09/08/02 20:38:03 hihWQAb2
O県の吹奏楽レベルが??なのに、O大学のN氏からあれほど厳しい評価を受けるのはどうなんだろ?
N氏が審査員をした今年の福岡支部・筑前地区大学での中学校の結果。初日「金:銀:銅=4:4:16」となった原因のひとつなのでは?

418:名無し行進曲
09/08/02 20:43:11 1x6a8qjS
>>416
お前はツンデレか!w
まあ、あんまり手前の主観で語るなよ。


419:名無し行進曲
09/08/02 20:43:45 jGL2InTj
嘉穂が落ちたら中村落ちてるんじゃ。県落ちまでの演奏じゃなかったと思うが。まあ結果は結果でしょうがないけども。

420:名無し行進曲
09/08/02 20:58:06 ZPbtyMuZ
各学校の感想お願いします。

421:名無し行進曲
09/08/02 20:58:55 zR5ODW1d
407とか他にもいるけど
個人攻撃はやめとけよ。

まぁ
大牟田は、またいつもの悪ぐせ出でたねw
今年は情報、成果、第一の予感

422:名無し行進曲
09/08/02 20:59:18 Bt6lZCMH
俺も2階で聞くべきだったかな。
1階だと精華・城東・大牟田・市立は耳が痛いほどの爆音で嘉穂はちょうど良いと思った。

423:名無し行進曲
09/08/02 21:16:28 hpuzLZ1t
>>421
漢字読める?www

424:名無し行進曲
09/08/02 21:22:56 1/pozUPc
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

いい歳したおっさんなんだよねこの人?
だんだん文章が厨臭くなってきてる気がするが・・・。

曲の捉え方に疑問を感じる文章も多い。

425:名無し行進曲
09/08/02 21:39:21 /K0B/BxU
確かに嘉穂は絶対大丈夫って演奏ではなかったがいくらなんでも県落ちはおかしいと思う

426:名無し行進曲
09/08/02 21:55:01 Bt6lZCMH
>>425
それをほとんどの人が感じているからこんなに荒れている。

427:名無し行進曲
09/08/02 22:05:11 jGL2InTj
中村2位抜けありえない。嘉穂県落ちおかしい。審査員どうかしてる。

428:名無し行進曲
09/08/02 22:06:33 1/pozUPc
絶対に大丈夫って演奏じゃなかったら落ちるじゃんw

429:名無し行進曲
09/08/02 22:11:13 xFmRJ6Kt
>>428
釣るな。お前は演奏聴いていってんのか?
当日の演奏で絶対に大丈夫なんてバンドはほとんど無かったぞ。
その中で嘉穂が落ちるレベルの演奏だったかという流れなの。

430:名無し行進曲
09/08/02 22:27:25 v+xnVPE7
嘉穂とか修猷の不安定要素がしっかりと減点されてて、中村の不安定要素がスルーされてるのが謎。
昼休憩挟んだ後審査基準変えたのか?wって言いたくなる。

431:名無し行進曲
09/08/02 22:35:01 MYDdtFXB
今さらごたごた言うなし。
しかも素人の耳で聞いて納得いかないのはわかったし。
一応審査員はプロだしよ。
いい加減諦めろよ。
嘉穂とかいう高校はまた来年頑張ればいいし。
これがコンクールだ。

432:名無し行進曲
09/08/02 22:36:30 GrL8oOca
技術的にあんまり差が無い中で、審査員の好みも入るだろうし、
各審査員が審査終わって「ここはここより上だった」とか「下だった」とか
全部の団体を見直して序列化して微調整するとも思えん。
集計して順番に並べたら意外な順番になった、ということも十分考えられる。
というかよくあること。

433:名無し行進曲
09/08/02 22:36:51 AAIHyny3
無駄だよ。あそこはOBがくどいからね。当分この話題は収まらない。

言い方をかえれば、OBどもの5〜6年に一度のストレス発散年でもあるけどね。

後輩や現顧問に当り散らして。いじめと何にも変わらんけど。

434:名無し行進曲
09/08/02 22:40:01 QWBgBkOT
>>416
八幡南関係者?


435:名無し行進曲
09/08/02 22:43:09 Bt6lZCMH
>>433
kwsk
なんで発散年だとか伏見氏にあたるとかわかるわけ?

436:名無し行進曲
09/08/02 22:43:12 AAIHyny3
ていうか中学校の結果は至って順当じゃん。

別に何にも波乱でもないよ。

437:名無し行進曲
09/08/02 22:44:40 AAIHyny3
>>435
県や九州で落ちた年はなぐさめたりアドバイスしたりせずに、
傷口に塩を塗るのが嘉穂のOBクオリティ。

なんでわかるかって、そんな・・・ねえ。

438:名無し行進曲
09/08/02 22:50:58 Bt6lZCMH
>>437

??OBの中で伏見氏を見下したりする派閥があるの?

と言うかいざ卒業してOBになって恩師である伏見氏を罵倒するってあんたぁ…

439:名無し行進曲
09/08/02 22:52:23 X1BzHVdx
>>438
最近の卒業生じゃなくて
何十年も前の卒業生だよw

440:名無し行進曲
09/08/02 22:54:01 xFmRJ6Kt
>>437
今年の嘉穂に対しては「かわいそうだ」という意見がこのスレでは大半だよな?
それ全部OBか?で、しかも傷口に塩か?よくわからん・・

441:名無し行進曲
09/08/02 22:54:28 Bt6lZCMH
伏見氏の教え子じゃないってこと?

442:名無し行進曲
09/08/02 22:55:05 9x5SJx5w
夏帆おおおお!

ところで。
武蔵台が自由曲の後半部分は歌わなかったのは今はそういう規定があるわけ?前半は叫んでたからきになって。
後半のあの部分で鳥肌が立つというのに…

443:誰
09/08/02 22:55:36 sWy8UtMk
407
僻んでない?

444:誰
09/08/02 22:56:48 sWy8UtMk
407
僻んでますよね?

445:名無し行進曲
09/08/02 22:56:53 Bt6lZCMH
なんだかこの流れで武蔵が来るともの凄くスレチに見えるWWW

446:誰
09/08/02 22:57:42 sWy8UtMk
407
僻み

447:名無し行進曲
09/08/02 22:58:09 xFmRJ6Kt
連投すな!むさい。

448:名無し行進曲
09/08/02 23:00:32 vaFizi/s
>>446
本人?
なりすましなら悪質だからやめれ。

449:名無し行進曲
09/08/02 23:01:56 uftrl9ke
まあくどくてもあっさりでもどうでもいいさ。

結果はどう頑張ったって変わるもんじゃないんだから。

それより代表団体の九州での活躍が楽しみだ。

あ、チケット発売はいつだっけ?今度の土曜だったっけ?



450:413
09/08/02 23:03:32 nzmfMbSA
ちなみに、同じ場所で聞いていると、中村は実にクリアに、音のフォーカスが定まった感じで聞こえて来て、本当はあんまり好きな団体ではないのだが、昨日の演奏は素直によいと思えた。もっとも、2位まで躍進するとは思わなかったが。

451:名無し行進曲
09/08/02 23:08:41 PU4Z2TR2
自分がそうなったらってかんがえたら嘉穂は可哀想とは思いますよね。
でもやっぱり審査員はプロだから気になる部分があったんでしょうね。

嘉穂にはまた来年期待してます(^_^)

県大会みたいに九州大会も何が起こるかわかんないですね………(^_^;)

452:名無し行進曲
09/08/02 23:12:53 FhXFj+83
>>424
この人絶対、ここ見てるよね。
物議をかもし出してる人たちとはいえ、一人以外ほぼ満点つけた演奏に対して、ボロカスに書いてるしね。
ここ見て印象操作されてる結果だとしか思えない。

453:名無し行進曲
09/08/02 23:23:55 W/6Co4PY
そもそも、感想ブログ書くような人間がここ見ないわけないじゃんw


コミカル★パレードって必ずしもタイトに演奏するのがいいと思わんけどね。
形式上はマーチの形をとっているけど、もちろん曲の推進力は落とさない上で、
曲の背景にある「母性愛」を表現するとなると、サウンドの作り方がタイトばかりだったらその要素は抜け落ちる。

嘉穂の演奏はなんか、どっちつかずだったなあ・・・。
2小節おきに流れが止まって、フレーズを長くとらえられてなかったし、
第一主題を歌うクラリネットの音が、細い細い。
しかも、ミソシーソレーーーーーってクラリネットのフレーズの、上のレの音、首を絞めたみたいな音になってた。
個人的にはあの音がした瞬間に、今年は代表落ちても何の文句もいえないだろうなって思ったけど。

まあ、大牟田みたいにあの音に「うんーーーーにゃ」みたいな変なクレッシェンドかけるのもいささか疑問だがw

454:名無し行進曲
09/08/02 23:28:45 AUZp2FYb
さっきから中村批判ばっかりやめろ。嘉穂落ちたからってひがむな。現実受け止めろ

455:名無し行進曲
09/08/02 23:35:59 Xr/G+oO0
まぁつまりは○村、龍○は審査員に呼ぶなっていうことですね!
吹奏楽連盟の方々、くれぐれも宜しくお願いします。

456:名無し行進曲
09/08/02 23:42:09 ZT3558WI
大牟田は鋭角でないクレッシェンドの種類を覚えたら、飛躍的に伸びる。
鋭角クレッシェンドがあの打楽器の暴発も引き起こしてるからね。

それでも昨年までに比べたら見違えるように表現力がついたように思う。
昨年までは管が一緒になって暴発してたけど、今年は管は何があってもすまして自分たちの表現に徹しているから。
すましながら暖かい表現ができるようになったってのは、新しい魅力だと思う。
どうか九州も暖かいまんま、クオリティ高めてほしいな。
あと一息。

457:名無し行進曲
09/08/02 23:42:21 RtcBAmn0
>>433,437
3年前までずーっと連続して九州で落ちてたのになぜか5、6年に一度のストレス発散年とかw

「なんでわかるかって」書いてるけどそんなのあんたがうそつきのアンチだからだろwwww


458:名無し行進曲
09/08/02 23:44:16 qa8sU+Uo
>>457
T森世代の馬鹿OB乙。

459:名無し行進曲
09/08/02 23:47:06 RtcBAmn0
俺馬鹿だから自分が嘉穂OBだったって知らなかったw

あんた賢いみたいだから>>457の矛盾を説明してよ。

460:名無し行進曲
09/08/02 23:49:26 CnKIpOFQ
てか落ちた団体のこととかもうよくね?
代表の話ししようぜ!

461:名無し行進曲
09/08/02 23:53:40 pSKDMOAx
嘉穂は残念だったけど、まあ3出休みが1年早く来たと思って来年頑張ってくれ。
来年は精華が3出休みの可能性が高いから枠的にもちょっと余裕があるだろうし

462:名無し行進曲
09/08/02 23:53:44 UV+Iy5fu
城南が演奏した第六の幸福をもたらす宿なんだけど編曲者知ってたらおしえてください

463:名無し行進曲
09/08/02 23:55:38 gBaW1Q4f
個人的に精華は九州でも多分一抜けだと思うけど
情報は県同様に評価されずに、結局カラ金どまりだと思う。
技術あるけどどう見ても音楽性が歪んでるよね、あの演奏は・・・。
で、中村もいつも通り九州では評価されずによくてカラ金
(てか中村が県が無駄に評価が高いのは今年に始まった話じゃないw)
4位勢が意外に健闘して次点争いしてくるんじゃないかな、とかも思ってみたり。

てなわけで
1.精華
2.情報
3.松陽
以上代表
4.城東・第一・大牟田
以上金

こんな感じになるんじゃないかと予想。残りの福岡勢と出水中央辺りで銀上位を占める、とかね。
松陽は評判悪いけどなんだかんだでこれくらいまでくるんじゃないかと。松陽ひっくり返すとしたら4.のグループの中から。

464:名無し行進曲
09/08/02 23:56:12 Bt6lZCMH
ひがむ以前に関係者も含めて大半の人が順位は別として嘉穂が落ちたことに納得いってないと思うけど?。
もちろん中村の2位通過も。あの演奏で中村が2位で城東が3位。こんなこと普通はありえないよ。

あとあのブログの人あてにならないよW毎年2ちゃんの順位見てからオナニー感想書いてるからね。
市立の評価の仕方も不自然だし。そんなに良かったら審査発表の前に「市立行くかも」ってレスがあるはず。
北筑の感想なんてまるで「正直金は意外でした!」みたいな感じじゃん。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4291日前に更新/224 KB
担当:undef