山梨の大学職場一般〜その4 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無し行進曲
09/07/26 22:46:46 azEAYg19
100なら山梨代表が西関東金賞

101:名無し行進曲
09/07/31 02:18:40 u1MN9JuG
>98 毎年聞いてて思うけどこのバンドmf以上は確かに良い音だが
プレーヤー個性強いのかfとpとの差があまりない。変化のある演奏で
今年は楽しませてくれ。


102:名無し行進曲
09/07/31 08:49:52 4iDC5evg
2日前だというのに
この状態www



103:名無し行進曲
09/07/31 11:44:25 5RJ2bou5
いよいよ今日から始まりますね〜!
皆さん頑張りましょう!

104:名無し行進曲
09/07/31 16:32:23 ALYOlOWP
山梨掲示板ってとこ、2chじゃ書けないような事書いたりして盛り上がってるよ。
可愛い子情報とか、スロット情報とかもあるし興味あったら行ってみて。
山梨限定の掲示板だから知り合いのネタとかもあるかもね☆
URLリンク(ur1.jp)

105:名無し行進曲
09/07/31 19:39:19 ltZZC3HF
>>102
2日前だから ・・・ じゃねっ? 暇人?


106:名無し行進曲
09/08/01 09:00:58 7TTfdTWU
3つ目の代表は,意外なところがとる予感。

107:名無し行進曲
09/08/01 15:47:49 ENh5hhWc
例えば?

108:名無し行進曲
09/08/01 15:56:52 QSzyUOl7
>>107
甲斐WESTとかwww

109:名無し行進曲
09/08/01 16:12:57 UIOMB29u
ねーよwww

110:名無し行進曲
09/08/01 17:49:20 Ls+nBsrN
大学はどうよ?

111:名無し行進曲
09/08/01 19:27:27 novOrIak
結果教えれ

112:暇人
09/08/01 20:26:04 S6/qIYYR
鶴 銀
学院 銀
無大 金 代表
帝京 銅

113:名無し行進曲
09/08/01 20:48:13 novOrIak
>>112
ありがとう

114:名無し行進曲
09/08/01 23:45:32 S6/qIYYR
一階の一番うしろで聞いてたが無大はないと思った。


こじんまりしすぎててつまらなかった

115:名無し行進曲
09/08/01 23:58:22 pkBLWiQN
ばっかだな〜
順番とか貼れよw

116:名無し行進曲
09/08/02 00:43:13 XI06yYG3
というか
審査員て3日同じだっけか??

117:名無し行進曲
09/08/02 02:36:53 u6ScID6w
一位無大
二位鶴
三位学院
四位帝京

西関で無大死亡フラグ

118:名無し行進曲
09/08/02 02:50:06 u6ScID6w
あと、選曲や方向性だったら県大会では無大>鶴>学院って評価したが、西関的な評価は鶴>学院>無大な感じ。


まぁ要するに無大は西関ではパッパラパーなんだよ
まだ学院と鶴の方が西関で通用するんじゃない?

119:名無し行進曲
09/08/02 09:10:36 5shXlDMb
韮崎東中 W ノアの方舟…金賞・代表
山梨大学 W ノアの方舟…金賞・代表
甲府市民 W ノアの方舟…?

120:名無し行進曲
09/08/02 09:22:44 1Gd3qwTI
なんだかんだで、鶴に将来性があっても、県大会で間に合わせられなかったらダメだ。マーチは酷い、音色荒い、音が個人個人で一つに聞こえない、吹けばいいってものではない。
無大はこじんまりしてたが、鶴がダメな面はすべて克服してた。それがこの結果だろ。基本的な作業がきっちりできてる所がぬけるのがコンクールだからな。
だが、無大のこの選曲はもう限界を感じる演奏だったな。西関東には弱すぎる浅い曲で対抗することもなく銀賞で終わりが目に見えるな。もし鶴が完成していたら西関東は面白くなっていたかもな。

121:名無し行進曲
09/08/02 10:09:25 u6ScID6w
とにかく鶴と無大は両極端、相反する関係だよな。


しかし、今年はオケの審査員ばかりだから学院や鶴にとってはオケの視点から観られてきびしめに評価されたんじゃないか?

日野鳥やチャイ子はまさにオケの王道でもあるしな。
その点無大は無難だったのでは?
山梨県吹奏楽コンクール限定かもしれんが。

122:名無し行進曲
09/08/02 19:07:35 5shXlDMb
@甲府市民…銀
Aソノリテ …金・代
Bラテン …銅
C創価山梨…金・代
D甲斐WEST…銅
E山梨市民…銀
F大月 …銀
G富士五湖…銅
H敷島 …金・代

123:名無し行進曲
09/08/02 20:06:41 GITDbXn/
各団体の感想をお願いします

124:名無し行進曲
09/08/02 23:26:59 EFAAc3Pf
ちょwww
各審査員の点数に差がありすぎw

125:名無し行進曲
09/08/03 07:50:36 ipVLg3H1
>>83
ほぼ的中だな。

敷島はそんなに良かったのか?

126:名無し行進曲
09/08/03 12:42:36 rknybZcA
今年はコンクール終わってもこの過疎ぶり…

いつものように感想は無いのかぁ。


個人的に、敷島はそこそこきれいに聞こえる感じでまとまってはいたかな。

後半かなり乱れていたけど、それはどの団体も一緒。

富士五湖の課題曲&サロメは完全に自爆。

選曲ミス?もっと吹ける団体じゃなかったかなぁ…

かなりビックリしてしまった。


一般の部は人数の差がいつもより大きかったようにも思えた。


まぁ審査員もかなり独特な採点で辛口だったようだけど、一般は妥当な審査だったような…

127:名無し行進曲
09/08/03 13:02:18 hrPH+2Ft
各団体のかんそうおせーて^^

128:名無し行進曲
09/08/03 13:26:47 NHCSrZS0
順位をしってたらおしえて
聞いてた感じは上と下ひとつ筒以外は僅差かと思うけど・・・

129:名無し行進曲
09/08/03 14:12:36 rm8ncyaC
一般の印象に残ったところだけ感想。

ソノ…低音が支えるサウンドの厚みと高音の音程感に脱帽。指揮者の要求にこたえる音楽の流れはさわやかであった。
    Cl、Euのレベルの高さは以前から言われていたが、Tubの存在感も際立つ。
創価…統一感のあるバンドの音は、一時より劣るものの、他バンドと比較すれば抜群。
    コンクール定番曲では他を圧倒する仕上がりなのに、邦人作品では何かひとつもの足りない雰囲気。
大月…個々の技術が高いので「うまい!」と思わせるが、音が混ざることなく客席に届いてしまうので、サウンドに重厚感がない。
    中低音のボリュームがほしい。
敷島…充実した編成から生み出されるサウンドは音量も十分。特に木管中音域が安定した感じ。
    指揮に雑な部分があり奏者は大変そうだが、曲の派手さで助けられた。

130:名無し行進曲
09/08/03 17:36:50 YUiakhl3
園・・・ただただ抜群に上手いが,退屈。とにかく別格。
草加・・・上手かったが,以前のイメージからずいぶん落ちてきた印象。3位の噂も。
大槻・・・上手いが奏者の自己主張の強さが裏目に出た。
五箇・・・「こうするといけない」という見本になってしまった。
四季・・・曲が当たった。ソプラノソロ,上手いが音程が・・・。勘違いせず伸びてほしい。



131:名無し行進曲
09/08/03 18:13:18 0ljO9Fc+
1位 ソノ
2位 敷島
3位 創価
です。

132:名無し行進曲
09/08/03 18:33:54 fGHL0X2O
なんか審査員変と言う話だが
順位は皆さんの予想と同じだった〜?

133:名無し行進曲
09/08/03 18:35:17 nFJ9hKRa
>>132
一般に関しては誰も異論はないと思う

134:名無し行進曲
09/08/04 00:25:22 wxHd8ofK
学院の火の鳥はどうでしたか?

135:名無し行進曲
09/08/04 00:43:46 +y4F2dQr
火の鳥は「不完全燃焼の鳥」


鳥に火はついていませんでした。

136:名無し行進曲
09/08/04 01:07:57 sBdu8b/w
>131 創価の下が大槻だそうだ。2点差だったかな、確か。

137:名無し行進曲
09/08/04 02:01:34 O5ooc/3K
>>131
>>136

関係者乙

138:名無し行進曲
09/08/04 02:20:28 BvH2ENlG
鶴どうだったかおせえて

139:名無し行進曲
09/08/04 03:02:36 524a3Qe5
創価と大月

自由曲一緒じゃね??
あの曲好きなんだけど
聞けんかった;;

どうでした?

140:名無し行進曲
09/08/04 13:21:51 BvH2ENlG
学院と無大と鶴の感想をそれぞれお願いしますm(__)m

141:名無し行進曲
09/08/04 21:18:33 cH6ZsDTS
177
166
159
157
156
151
142
134
123

142:名無し行進曲
09/08/04 21:41:21 KJHf6CKG
どう見ても3位は銀賞・代表だなw

143:名無し行進曲
09/08/05 08:07:04 /3aKo/iM
>>126
聴いてたんなら おぬしが書いて おくんなまし

144:名無し行進曲
09/08/05 09:48:33 YncR481c
さて、お前らに質問。
今回代表になった敷島に、エキストラはどれくらいいると思う?

145:名無し行進曲
09/08/05 10:04:06 /3aKo/iM
>>144
見たところほとんどいないんじゃない?
っていうかおまえ 淋しいニンゲンだな

146:名無し行進曲
09/08/05 10:26:50 1jMoLRwX
全国経験者続々入団中。
ウラヤマ。

147:名無し行進曲
09/08/05 11:32:37 WVYMARQn
いやいや、敷島には
結構入ってるだろトラ、

148:名無し行進曲
09/08/05 12:30:45 nc0UclvI
>>147
打楽器以外はトラいないって聞いたよ。


149:名無し行進曲
09/08/05 17:11:28 /3aKo/iM
>>146
よいことだね
学生諸君! 卒業しても続けようぜっ!

150:名無し行進曲
09/08/05 18:59:44 3D7Z6rw9
創価は敬遠されがちだけど
あの演奏で3位とはひどいな・・・
いい演奏だったのに

高校もそうだが苦労が報われない感じだ
今回は創価に同情するよ

あんなテキトーな点つけてる
ド素人審査員呼んだ吹連の担当者誰だ!
まったく許せん!

151:名無し行進曲
09/08/05 22:11:50 Ka1xc9G1

う〜ん
突っ込みどころ満載なんだけどうまく突っ込めないよね
むしろなんだかすがすがしいよ

152:名無し行進曲
09/08/06 00:26:55 w+VZraWy
>>150
いやいや、確かにそうだと思う。
あれで3番は…

個人的にはいいと思ったけどね。

153:名無し行進曲
09/08/06 01:28:15 nQay3ibL
自演してる暇があったら、のりピー探せよ

154:名無し行進曲
09/08/06 10:34:42 XX2k4Uuc
のりピー探せとか
どんだけwww

自宅警備やめて捜索すんのか??w

155:名無し行進曲
09/08/06 15:11:19 Kit8un9g
子供づれの女がみんなのりぴーに見えて困る

156:名無し行進曲
09/08/06 22:34:18 6am0YeFI
いい情報ゲットしました

草加の年齢制限40才までらしいよ。
木管の主力のアンコン全国常連のクラ3人、異常に上手いオーボエ、混声出てたサックス、みーんな、37、38才。


草加立ち上げの林紀人世代。

今年は音大でてるファゴットもいなかったし。
後は中高生ばっかりらしい


だ・か・ら・

後2、3年待ってれば、自滅して西関東の枠、一つ増えるよ!


団員に聞いたから、確かな情報です。

157:名無し行進曲
09/08/06 23:01:17 tNQ6S2Ea
ふはははは
撤廃になったらしい、それは(汗
だから残るんだって。

つか団員?
おれも知ってるの居るけど
誰だろね...

158:名無し行進曲
09/08/06 23:31:05 UUYuNQ0Q
>>156
そんなのみんな知ってる

今更何言ってるの?



撤廃は初耳だけど。

159:名無し行進曲
09/08/06 23:43:21 weqfGhy7
らしい。


つか、クラだってあの3人以外だって
それなりの腕だって言うからね、

160:名無し行進曲
09/08/07 06:32:14 pNtDi4f9
必死ですね..

てか、 40才超えて、やってる人の方が少ないですよね(笑)
ウチで数えたら2人しか、いませんでした・・
本番前しか来ないし、しかも、すぐ休憩。


でも、撤廃は初耳。
本当?

161:名無し行進曲
09/08/07 22:44:36 xI84Ifvd
うちは40代がバリバリ主力だが・・・・


162:名無し行進曲
09/08/07 23:38:58 Gml/KFOs
っていうか、世代交代が出来ない

163:名無し行進曲
09/08/07 23:53:35 wcsuMEFb
若者にやる気が感じられない。
上に対しての批判は言うが、自分では何もできない。
情報は多く持っているが生かしきれていない・・・
いっそ、全山を20代に仕切らせてみては?

164:名無し行進曲
09/08/08 01:20:27 YMMJXgs8
若者が仕切るには上への遠慮がある。年上はごんじだからな。
うちは若者をまず受け入れてから年上がサポートして一人前にさせたよ。
40代だったら若者が知ってるいまどきの歌1曲覚えてカラオケで歌って
距離をちじめる。親睦はかって付き合う。やがて信頼が生まれる。
40代が努力しなければ趣味の世界で世代交代なんてないぞ。
がんがれアラフォー!

165:名無し行進曲
09/08/08 11:43:38 hSVTr4dx
>>164
そう思ってるのは上だけだ

166:名無し行進曲
09/08/08 16:35:14 MWKdkVqP
>>164

同感。

167:名無し行進曲
09/08/08 17:40:15 enhHs0jg
オール山梨始めの椰子が あらあらもう40ってことだな。

168:名無し行進曲
09/08/09 00:33:19 l4iidMtx
いいんじゃん!

40代は結構吹けるし。

169:名無し行進曲
09/08/10 22:18:18 CkOwUvXf
そうかそうか

170:名無し行進曲
09/08/11 11:56:09 8lqHJQN0
新潟一般は銀で代表

171:名無し行進曲
09/08/18 21:06:03 ZhOGgndY
山梨スレはまだお盆休み?

172:名無し行進曲
09/08/19 01:38:41 3Xu3o7W9
選挙休みだよ。

173:名無し行進曲
09/08/21 14:44:45 fMaeo1pg
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

174:名無し行進曲
09/08/29 02:08:39 9Zk7Ylbt
秋はどっか演奏会無いの??

175:名無し行進曲
09/09/04 09:55:40 D/rzv4aN
>>174
11月に桃源の演奏会アリ

176:名無し行進曲
09/09/06 14:42:31 sUGKG7PV
さてさて無大はどうかなぁ

177:名無し行進曲
09/09/06 21:49:37 IDN/70Pd
たぶんだめでしょ。銅賞。よくて銀賞。方舟なのに浸水して沈没しないことを祈るよ。てか巨人に踏みつぶされているのでは?

178:名無し行進曲
09/09/13 19:23:49 Rb5aeyjJ
埼玉に乗り込んで埼玉から金賞もぎ取った2団体に拍手!敷島も健闘した!!

179:名無し行進曲
09/09/13 19:43:59 wmY82a8F
うんっ! よくやったっ!

180:名無し行進曲
09/09/13 22:32:36 tK64YJC6
詳しい結果教えて。

181:名無し行進曲
09/09/13 22:49:34 hPJO6yBN
ソノリテ…!!

やっと飯島作品で金賞!
飯島ファンとしてこれほど有り難いことはない。

GJ!

182:名無し行進曲
09/09/15 23:55:06 Vjq9UHEq
敷島、撃沈乙

183:名無し行進曲
09/09/19 18:28:33 VFnYAA+3
層化、ソノ
共に頑張った!!
おつかれさん^^

184:名無し行進曲
09/09/22 23:14:44 hMnf86j+
age

185:名無し行進曲
09/09/26 21:38:24 K86GEpMe
>>100
>>100
>>100

186:名無し行進曲
09/09/26 22:21:01 Ity7v/QD
預言者がいたか。

187:名無し行進曲
09/09/27 21:12:26 20mZHuyu
神100

188:名無し
09/09/30 01:05:38 ntX4uJYq
おいっす!秋の演奏会情報いってみよう!

189:名無し行進曲
09/10/02 00:41:28 XeGVsgIY
みんなへぇぼちぼち、アンコンの練習してるずら?

190:名無し行進曲
09/10/04 14:02:00 TtyeZgTi
してますよ〜!

191:名無し
09/10/06 23:13:25 SJdMTSSK
団内でオール山梨が盛り上がっていると聞く。
演奏会はあるのでしょうか?いつなのでしょうか?


192:名無し行進曲
09/10/10 01:32:04 9K9gapeB
>>191
オラぁ聞いちゃあいんぞ、そんな話。

193:名無し行進曲
09/10/10 19:02:32 oXGF/5Gh
教えてください。今年のアンコンはいつですか?

194:名無し行進曲
09/10/15 09:59:29 qbrVyIoy
>>193
12/20か?
ところでどこも文化祭あるずら
でるだか?

195:名無し行進曲
09/10/28 21:27:19 DAg4vfvD
ずらずら〜

196:名無し行進曲
09/11/08 23:05:30 QEtpB+wn
アンコンの結果は?

197:名無し行進曲
09/11/09 17:33:21 u9up/MCr
>>196
いつの?

198:名無し行進曲
09/11/10 01:37:05 IJiL+ihG
今年のアンコンは、西関地元開催+職一合併で、県大会は5代表ですね。

今まで代表になれなかった・縁がなかった団体にもチャンスが!あっと驚く演奏と選曲期待してます。

199:名無し行進曲
09/11/17 08:34:13 0BUCoDzj
こないだ、NHKの吹奏楽番組にこころさん出てたよ。

200:あんあん
09/11/25 13:42:06 3qbHDq0J
この前梨大の定演があったね、行った人感想希望

201:名無し行進曲
09/11/25 17:05:53 CcyYrbjf
やらしいコテには教えられません

202:名無し行進曲
09/11/27 22:45:27 5ITqi6ck
>>199こころさんって詳しく知らないんだけど、よく名前でてくるよね。

楽器はもともと何なの?   


203:名無し行進曲
09/11/28 00:17:48 5qrF7G9L

みんなセクースしたい猛者どもなんだよ・・・


204:名無し行進曲
09/11/28 06:57:27 Fe8MXbo2
子持ちじゃね? 

205:名無し行進曲
09/11/29 13:30:41 IqwTdEmy
こころさんもいいけど、大月の女の指揮者。
ムチムチ感がよさそうだね。ムラムラする・・・セクースしたい。

206:名無し行進曲
09/11/29 22:03:19 GgKRKHbF
>>202 Hrだよ

207:名無し行進曲
09/12/03 23:44:21 Qfl7rNN2
>>206 ありがトン。最近、名字が変わった?某音楽隊の演奏会に賛助で出てたような。

208:名無し行進曲
09/12/04 01:34:28 k02+e0ef
新婚ホヤホヤよ。

209:名無し行進曲
09/12/04 02:16:07 nAmY4MTb
毎日ギシギシいってんのはそのためか。元気だねぇ

210:名無し行進曲
09/12/10 00:21:46 WVKIWHXF
>205 彼女は女教師だよ。M男にはよいかも。


211:名無し行進曲
09/12/17 00:14:40 EI9JF4ib
そろそろアンコンだが、練習はどう?うちはまあり集まれてない。

212:名無し行進曲
09/12/17 19:18:51 a1Qv09EV
>210
Thanks。どこの学校?

213:名無し行進曲
09/12/20 20:16:29 e73L31s4
アンコンどうだった!?

214:名無し行進曲
09/12/20 20:34:28 phdPC/IZ
審査員頭おかしいか、耳なし。金管めためたで、クラは5団体中、4つ金賞で3つ代表って。バカ?全国常連の草加は上手かったけど、後はいいとこ銀だろ!
テ デウムの金八、山梨市民のサク6、草加の混成8の方が、よっぽど上手かった!

審査員死ねし!

215:名無し行進曲
09/12/20 20:36:22 DRxKQUpT
大学は鶴文が代表、一般はハイジとクラリネット4つだった気がする、、、

216:名無し行進曲
09/12/20 22:04:21 N/IRoHW8
確かに、まぁ、芯でもいいような連中だったけど。
少なくとも一般の審査では >>214より審査員のほうがましだったようだ。
>テ デウムの金八、山梨市民のサク6、草加の混成8
この3っに代表? アミゴー金賞!というのと同じくらい恥ずかしい。

217:名無し行進曲
09/12/20 23:40:06 uZNOvtFE
相変わらず、木管優勢なのね。

218:名無し行進曲
09/12/21 01:34:44 vYBE0nQU
>214 耳を疑います。音楽を勉強しましょう。

219:名無し行進曲
09/12/21 19:20:10 Mz0tV7dZ
>216
草加の混8は混8の中ではよかったんじゃない?
代表のみなさんにはぜひ頑張ってもらいたい!
山梨勢の3年連続代表をとってもらいたい!

220:名無し行進曲
09/12/21 19:30:30 iOAnIRBU
そら、一定以上の水準にきてるけどさ〜、
デブが悶えてのたうち回る、そのくせ、当然の如く神経が行き届いていない演奏は、はっきりいって滑稽。
ピア空もおなじだった、キモ!
 ラテン系のデブプレイヤーって、結構かっこいいんだけど、やはり偽者はいかん。
その利手の笛、大月のクラ3は、ボロが隠れて仕上がりもよくきこえた。大合奏では、その利手のクラがいい方向性だったね。

小ホールは、ボロ隠しが大変。あと、演奏意図も整理されてないと、印象が薄くなってしまう。



221:名無し行進曲
09/12/21 23:09:20 vieaGdNG
デブが悶えてのたうちまわるウケる(笑)
しかし草加のクラ3出リーチでしょ?もしいったら来年のアンコンは草加のチームは出れないって事?そしたらチャンスだな。
あの伝説の淫行3Pユニオンは3出したんだっけ?

222:名無し行進曲
09/12/22 13:21:55 5r+42Qhh
>221
どうだったっけ??なんか関東抜けてたイメージあるけど…
草加のクラのトップはEsClみたいな音だしてたなぁ。

223:名無し行進曲
09/12/22 19:55:30 zeOIU/YG
3Pって部室で?それとも兄弟とあの女の子?後者ならある意味究極のアンサンブルだね!少女えろマンガのネタになりそう(笑)ユニオンカンタービレ!

224:名無し行進曲
09/12/23 20:32:20 W9lWHhEl
創価の混声の曲好き 
ピアソラっぽいよね
やりたいけどサックスとトランペットが相当吹けないと曲にならなさそう
創価の人は音大卒なの?

225:名無し行進曲
09/12/27 19:04:21 MmwfBsVB
あの程度で音大なら俺は芸大主席で卒業出来るっーの!

226:名無し行進曲
09/12/27 23:44:41 pW/8S+jg
>225
それは失礼じゃないか?
どのバンドにだってうまい人はいるだろうよ。

227:名無し行進曲
09/12/28 20:00:33 YSiz/rBI
 上手いやつがいてもおかしくはないけれどね。
聴いたやつが語ってるんでしょ?

228:名無し行進曲
09/12/30 01:09:13 +EXFQ3kG
後半から聞いたけど・・・
敷島クラはダントツ。2番手はソノのクラと思ったが・・・。創価・大月が3番手か?。
創価クラはトップは上手いが、その他全員は引くほど痛い・・・。

229:名無し行進曲
09/12/30 20:29:33 nLXLFyh8
>>228
全く違う感想。そう聞こえる人もいるのか・・・

230:名無し行進曲
09/12/30 23:14:32 Cfb/OBc4
音大出なくてもきちんとした先生に師事すれば◎!

231:名無し行進曲
09/12/31 09:40:04 JvtRDm+A
>>230 それNGね。まぁ自分が吹いてるだけなら害が少ないけど。
勉強してなければ、音大出てもただのアフォだけど、勉強するなら音大は強い。
基礎力の育成システムがでかいし、専門でも、ソロ、アンサンブル、大合奏と、たくさんの環境で
本番が踏める(うまければね)

感想ねぇ? 喋り方揃えて、ミスなくきちんと作ればいいんだけど、意外とやっていないね。
結果はまぁ順当だと思う。金管はバラバラすぎて聞くに堪えない。
大月のクラ3 その利手のFLは多分抜けるだろうとおもったけど、あとはアンサンブル、技術、音色、音程、その他
どこかに傷があって、だめだわこれ???という感じ。
合奏の作り方とすると、その利手のクラがよかったけど、室内楽的じゃないわな。

232:名無し行進曲
10/01/09 00:52:52 k0JgsxrE
そろそろ演奏会、ないの?

233:名無し行進曲
10/01/11 12:04:01 sDecZ09g
>>232
2/21に甲府市吹がある

234:名無し行進曲
10/01/14 08:48:26 r7mYWW0p
1/31敷島

235:名無し行進曲
10/01/15 17:26:12 qQM2sSjP
2/6にソノリテがあると思うけど・・・

236:名無し行進曲
10/01/18 01:35:58 tOAqmT4z
西関東あんこんの感想は??

237:名無し行進曲
10/02/02 21:54:10 8xUi7PAc
>>234
敷吹行った。
客がいっぱい手拍子も多くて盛り上がっていたよ。
清水氏の委嘱もなかなか。
パートごとアンサンブルで登場する企画も◎

しかし,ミス大杉。
あと,指揮者によってこのバンド,音がこんなに変わるのか。
正指揮の時が一番バンドが死んでたのが皮肉。

ソノリテのレポもよろしく!

238:名無し行進曲
10/02/06 19:31:08 +oHZu6j9
今日ソノリテだったね
どうだったのかな?

239:名無し行進曲
10/03/01 07:34:24 gLQz9BSQ
     ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)<  ・・・・・・・。
   ┳⊂ )   \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ

240:名無し行進曲
10/03/25 07:10:30 hBUx3Uzm
あれ?ネコがこんなところにも?

241:名無し行進曲
10/04/16 17:46:17 +Iz2qOxR
皆さん,課題曲・自由曲きまりましたか!?

242:名無し行進曲
10/04/18 08:43:59 ULxtHMQm
演奏会情報無い?

243:あぼーん
あぼーん
あぼーん

244:名無し行進曲
10/04/30 10:37:15 VoW57hZ+
昨日のオール山梨聞きに行った方感想をお願いします。

245:名無し行進曲
10/05/01 03:04:08 jPN+M2Fv
>>244
なにそれ?

246:名無し行進曲
10/05/02 20:10:05 fPiR9OE8
>>244
いったよ、にらさき。
展覧会の絵はよかったよ ソリスト うまっ!

247:名無し行進曲
10/05/11 15:12:19 YsVTbxwW
創価学会は、なぜ悪いのか?わかりやすく解説しました!
URLリンク(www.youtube.com)

奈良の騒音おばさん 創価学会の嫌がらせ被害に・・・
URLリンク(www.youtube.com)

騒音おばさんの真実
URLリンク(www.youtube.com)

浅野さん
URLリンク(www.youtube.com)

創価学会のしつこい勧誘
URLリンク(www.youtube.com)

昭和32年のニュース?/創価学会の勧誘の様子
URLリンク(www.youtube.com)

公明党・不正の歴史
URLリンク(www.youtube.com)


248:名無し行進曲
10/05/17 23:44:22 nn18ssUx
演奏会情報でも。
どこいくよ?

2010年5月22日(土)18:30〜
 山梨市民吹奏楽団
 甲州市民会館
 バレエ音楽「エスタンシア」

2010年6月6日(日)13:30〜
 富士五湖ウインドオーケストラ
 ステラシアター
 詳細不明

2010年6月6日(日)14:00〜
 甲斐市敷島吹奏楽団
 桃源文化会館
 合同演奏会
 甲斐の虎 / 清水大輔

2010年6月13日(日)14:00〜
 ソノリテ甲府吹奏楽団
 県民文化ホール
 SAX田中靖人
 交響曲第5番第4楽章(ショスタコ)

他にある?

249:名無し行進曲
10/05/18 19:53:35 Ec5+TKi7
創価学会のメディア支配
URLリンク(www.youtube.com)

創価学会・不正の歴史
URLリンク(www.youtube.com)

創価学会の怖さはここまで来ている!
URLリンク(www.youtube.com)

裏から手をまわす創価学会の執拗な妨害など
URLリンク(www.youtube.com)

創価学会の集団ストーカー
URLリンク(www.youtube.com)

侵略される皇室
URLリンク(www)


250:名無し行進曲
10/05/28 22:47:01 RoIY5Py7
     ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)<  ・・・・・・・。
   ┳⊂ )   \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ

251:名無し行進曲
10/06/09 13:48:35 cT32i690
いよいよコンクールシーズン突入ですね〜。

自・課,決まりましたか!?

252:名無し行進曲
10/06/11 14:05:10 JHGDo0nO
申し込み締め切りは守らんとね

253:名無し行進曲
10/06/14 17:10:36 qZtcegkQ
昨日のソノリテ行った人いますか?行けなかったので感想聞かせてください
。やはり上手かったですか?

254:名無し行進曲
10/06/15 15:07:00 7wpNpQoe
自分もソノリテ行けなかったので感想聞きたいです!

255:名無し行進曲
10/07/05 21:26:55 hUI7Krr5
     ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)<  ・・・・・・・。
   ┳⊂ )   \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ

256:名無し行進曲
10/07/08 07:47:27 WzUanb2T
いよいよ今日抽選会やね。

257:名無し行進曲
10/07/09 11:03:31 5Ibhe9qP
抽選終わりましたね〜!

258:名無し行進曲
10/07/09 11:58:52 hy2kaq1C
>>256
>>257
遠まわしにアップ要求してて笑える
水連HPでチェックしるっ!

259:名無し行進曲
10/07/09 15:54:17 DiIZl0Kj
課・自の情報欲しいな。
水連にはタイムテーブルしかないみたいだし(´Д`)

260:名無し行進曲
10/07/21 11:10:10 Wn35bkRN
緒方まゆみが指導している山梨大学は自由曲なにやるんだろう?

261:名無し行進曲
10/07/21 12:35:37 ytA9JUzS
それを言うなら塩谷氏が指導している都留の方が気になるわw

262:名無し行進曲
10/07/29 23:58:53 i5pY9sOn
今年、創価ないだろ〜
銀だな。

263:名無し行進曲
10/07/30 01:00:03 ajj/KOOF

でも創価っていつも演奏会からコンクールまでの伸びが半端ないよ。
銀賞はさすがに考えにくい。科戸のようなダメ金は否定しないけど。


264:名無し行進曲
10/07/31 11:45:57 a4nFOyFd
どなたか、演奏曲目を教えてくださいませんか。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/47 KB
担当:undef