岩手の大学職場一般 パート3 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
494:名無し行進曲
10/07/09 11:26:09 EkpPwFCq
Pは初めて県大会出場なのかな?
今年はGのみ地区終了みたいだね。

495:名無し行進曲
10/07/09 12:59:32 NH08R4VF
>>493
指導力の事を指したつもりだったのですが…
騒がれてる側面は俺にはよくわかりません。

>>494
Pは過去に一度だけ出場してるね。

496:名無し行進曲
10/07/09 15:06:08 x6RlcTZE
>>495
過去に一度出場していたんですね。

Pには県大会も頑張って欲しいですね。

Gは来年に向けて頑張ってもらいましょう。

497:名無し行進曲
10/07/09 19:00:28 QFvLQ+6T
今年の盛岡大会、春がいなけりゃ去年の4団体そのままスルーだっただけに
宮天も悔しかったろうなぁ。。。
ガンガレ宮天!!


498:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:27:48 xqKwXscR
昨年一昨年のコンクールを聴いた限りでは
この両者まったくといっていいほど対象的で
東北大会に照準を合わせてくる森水(2年前はなぜか県落ち)
県まずまずで東北で大失速する指定...
でも今年も順当にいけば森水と指定が代表だろなぁ
ン〜南が昨年のリベンジを果たすか
それとも春風が台風の目となりうるか...

499:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:05:12 ILbg8d0o
8月1日の県大会の演奏順番(in さくらホール)


1 吹奏楽愛好会アンサンブル・ソノリテ 2 リュートのための古い舞曲とアリア第三組曲より(O.レスピーギ/森田一浩)  
2 盛岡スプリング・ウインド・アンサンブル 2 歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り(A.ボロディン/永田亮)  
3 みなみ吹奏楽団 1 モスクワのチェリョムーシカ(D.ショスタコーヴィッチ/鈴木英史)  
4 釜石市民吹奏楽団 1 ベートーベンの表敬〜カノン「人生を楽しめ」による幻想曲(P.スパーク)  
5 二戸吹奏楽団 4 交響的詩曲「走れメロス}(福島弘和)
6 パシフィック・ブラス・オルケスタ 2 序曲ピータールー(M.アーノルド/近藤久敦)  
7 盛岡シティブラス 2 バッハの名による幻想曲とフーガ(F.リスト/田村文生)  
8 盛岡吹奏楽団 2 テルプシコーレ(B.マーゴリス)


500:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:12:24 TazMAzbc

盛岡のペプシコーラに期待
ここはオリジナルに目覚めたな
ストコフスキー並に派手すぎるのより
地味に聴かせる選曲の方が合ってる気がする
今年の東北支部金賞は狙い時だから頑張って欲しい

ついでに500

501:名無し行進曲
10/07/12 19:08:17 e6q7KaoI
さすがに16人でこれ以上は無理っしょ

502:名無し行進曲
10/07/13 23:36:31 JMt67wYi
Nバンドが25人ぐらいの編成になったら...という感も。
代表は無理だとしても半分より上になる可能性もないわけではない。
ただ、あくまでもバランスのとれた楽器編成になったらという前提だがw
笛多、喇叭無では課題曲が辛すぎる。

503:名無し行進曲
10/07/13 23:41:44 Qf2oqgdN
N氏については生暖かい目で見てる私だけど、人数と賞は関係ないね。

調べてみれば、20数人で全国金賞とってたり、9人で支部大会金賞とってる団体もある。問題は中身。
いつも県大会には形にしてくるN氏だけど、バンドの技量的にまだまだ無理とマジレスしてみる。

ところで、なんでいつものアルメニアン1で出なかったんだろう。

504:名無し行進曲
10/07/14 00:07:42 VD3CWjBF
さすがに冒頭のトランペットを代用できる楽器がないからですね、ハイそうですね。


505:名無し行進曲
10/07/14 00:54:09 E0Qg9njp
N氏の実績は凄いと思うが、人間性は・・・
スプリングはこれから団員増えるんだろうか?

506:名無し行進曲
10/07/14 21:00:32 uoW0PLMA
盛岡地区聴いたがどんぐりだったね。


507:名無し行進曲
10/07/18 11:35:03 kqYm2zf+
θθθθθ団栗ワラタw

508:名無し行進曲
10/07/18 14:05:59 WUO4eMz0
Nって課題曲や自由曲を分析した資料を
売ってるらしいが買うやついるのか?
そもそもこういう商売は成り立つのかね
バンド指導ってどれくらい稼げるんだ?

どうせ「感動」を連呼しながら信者を
勧誘してんだろ

509:名無し行進曲
10/07/19 09:50:53 2WtRBvJQ
中高生の落とし方マニュアルの方がどう考えてもビジネスにはなるね。

違法だけどwww

510:名無し行進曲
10/07/19 14:19:12 uadFzyNP
>>508
おまえにもできるさ


511:名無し行進曲
10/07/19 16:48:59 Iy+552Qc
マニュアル作りは吹奏楽かじってれば誰にでもできるだろ

更に相場はないので価格設定は自由だしな


あの人、事件起こして干されている間に弁護士と893の使い方覚えたらしいぞ

入会者には満面の笑みでお迎えするが異を唱える者は徹底的に潰すらしい

ここの書き込みも気を付けた方がいいのでは

512:名無し行進曲
10/07/19 17:03:02 2WtRBvJQ
お前もなw

513:名無し行進曲
10/07/19 19:14:32 tDDD+hJ9
亀レスだが
>>492は団員の本音か??
それとも巧妙な陽動作戦か??
どちらにしても普通ではないな。。。

514:名無し行進曲
10/07/19 19:36:12 9Uef0OoK
>あの人、事件起こして干されている間に弁護士と893の使い方覚えたらしいぞ
爆笑。ソースは?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4770日前に更新/127 KB
担当:undef