サックスについて語ろう!Part22 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無し行進曲
09/05/15 13:44:59 q/SGHiDD
投げ売りしてる台湾製。
イオとかシルフィードとかコーンとか、探せばかなり見つかるハズ。


601:名無し行進曲
09/05/15 15:02:27 DXgtrI3/
マイケル俺もいいとおもう
パワーがつくとおもう

602:名無し行進曲
09/05/15 17:17:45 XxTCFfpM
>>598
ケルントナーがあなたにはピッタリだと思います
ヤマハ、セルマー、ヤナギサワなどは次点でしょうね

603:482
09/05/15 21:56:30 SdIruepO
先日、中学の吹奏楽部での部活実態と楽器購入についてお尋ねしたものです。

問題の楽器についてはYAS−62を知り合いの紹介ルートで購入することにしました。
学校出入り業者から購入しなかった理由は、部活をやめた場合の後々のメンテを考慮
し決めました。  担当の先生には知り合いから購入を頼まれたということに。。。
楽器自体は来週には届くそうです。

吹奏楽のこと、サックスのこと、まったく判らなく、入部後に判明した経済的負担は我が家
には多大なものであり困惑してました。 こちらに書き込みしたことで詳しい皆さんから多く
のご意見をいただき大変参考になりました。
私の最後の書き込みの後にも吹奏楽部お話等、更につっこんだ体験を書いてくださった方
にもあわせてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

604:名無し行進曲
09/05/15 22:09:33 gE8Xjtf+
アンティグアってどうですか?

605:名無し行進曲
09/05/15 22:12:38 TJczInMb
>>603
おいおいおいおいおい
お前は何をきいてたんだよ
選定をしろよ馬鹿が

馬鹿すぎるだろ馬鹿が

606:名無し行進曲
09/05/15 22:42:08 v3wFijGg
>>603
アホだ・・・・アホすぎる・・・・

607:名無し行進曲
09/05/15 22:44:50 XzfT1hL6
ヤマハなら選定はいらないよ。それくらい加工精度が良い。
選定で気になる個体差なんか、調整でどーにでもなるレベル。
で、その調整・メンテは信頼のおける所に頼めるようだからまったく無問題。

608:名無し行進曲
09/05/15 22:46:34 KfwG4Q7C
62なら選定なしでもいける。

609:名無し行進曲
09/05/15 22:47:46 pvI+Yl1n
>>603
お前は糞アホだな
アホグソだよ。脳みそにウンコ詰まっているのじゃないのか?

610:名無し行進曲
09/05/15 22:48:55 PDgs9je9
>>598
初心者が吹奏楽団入っても誰も教えてくれないので挫折するよ。

611:名無し行進曲
09/05/15 23:08:40 Dr516rWf
>>607 のいうとおり それでもYAS-62 で選定かけて、良いものを選ぶなら、工場泊り込みででもやらなきゃ無理じゃね?
>>482 それでも気になるなら、今のうちに腕のたつ修理屋へ持ち込んで点検してもらうと良いよ。 
新品調整費用は3マンくらい覚悟しとけばいいんじゃないかな?



612:482
09/05/15 23:42:59 SdIruepO
ど・・・ども  選定ですか?
担当教師ルートでも見積もりの楽器を買う買わないというだけで選定とかの話はまったくありませんでした。
そ−ですね自分もギター買いに行ったときは何本か弾いてみたなぁ。。。
本人はド初心者ですし、先輩もあてにならない、先生はサックスまったく吹けないし。。。

一応買ったのはメーカーの営業ですし、別教室ではサックスのスクールもやってますから問題があれば
対処はしてくれそうです。
アタリではなくても大ハズレじゃなければ良いかなと思ってます。  ダメ?

613:名無し行進曲
09/05/15 23:57:32 klp8zmdT
>>605、606、609
粘着きめぇぇーんだよキモオタがよ 
晒しage

614:名無し行進曲
09/05/15 23:59:51 bFJm61AD
>>613
必死すぎるだろ
さてはキモオタはお前だな?くせぇぇーんだよ

615:名無し行進曲
09/05/16 00:08:20 WtPT55zA
セルマーは選定しないと使えないが、ヤマハ、ヤナギサワは選定不要。これ定説。
作ってる人間の質がまったく違うからな。

616:名無し行進曲
09/05/16 00:16:30 UXzFvdMx
>>612

まぁ、考え方ですよ。
費用をかけずに、そこそこであればいいのであれば、
ヤマハ62ならいいんじゃない?

但し、お子さんが思ったよりも上手くなったり、中学で終わらなそうなら
その時には、きとんと選定したもっと良い楽器を買ってあげてください。

あと、音楽はきちんとやるにはお金が掛かる事を理解してください。
選定するのは当たり前だし、それにもお金がかかりますよ。
でもそこそこで良ければ、そのくらいで十分楽しめますよ。

62も普通に使うには、まともな楽器ですよ。
メンテナンスをしっかりして、大事に使ってれば、
レベルアップする時は売れますよ。
がんばって練習して、周りのセルマーよりいい音だしてください。



617:名無し行進曲
09/05/16 02:52:32 y8c/1O4t
>>612 YAS-62購入なら 楽器選定の必要なんてない!っつぅの! 
それでも、工場出荷時に調整が甘いことはあるし、まして、ショップで開封&陳列された楽器だと、調整不十分のリスクも大きくなるから
買ったら、「一度信頼できる修理屋に検品&新品調整してもらえ。」と言ってる。
うんとはっきり書くと、ヤマハは、右手キー回りの調整ようやらん個体が入ってくる可能性があるからね。購入直後はよくても、少し使うと低音が出にくくなることになるよ。だから、そうなる前に、調整しとけ!というわけ。そのほうが結果よい状態が長く続くからね。
わかんなかったら、ここでも参考に汁!
URLリンク(www.ishimori-co.com)

618:名無し行進曲
09/05/16 10:24:43 0mR5pm2q
>>617 セルマーサックス特殊調整のところスプリングの写真の説明が違うじゃね?

619:名無し行進曲
09/05/16 10:53:41 whf4WT/z
今さらだけど、
いわゆるヴィンテージが現役の頃って
国産まだまだだったんだよな。
そう考えると。

620:名無し行進曲
09/05/16 13:51:27 UrMSCc/q
6後半からはもう勝負できてるだろ。
いまだに勝てないけど

621:482
09/05/16 21:41:30 S9mBBofs
>616
アドバイスありがとうございます。
本人はやる気満々ですから・・・  もしサックスが気に入ってより上を目指すようなら
出来るだけの応援はするつもりでします。

>617
具体的なアドバイス参考になります。
楽器が来たら検討します。
 




622:名無し行進曲
09/05/16 22:37:52 Os9GN0Z3
よし、かかってこいや。

623:名無し行進曲
09/05/16 22:51:34 fxdGtozA
神奈川の高校★Part18
スレリンク(suisou板)l50


スレリンク(compose板:117番) よりコピー

117 :ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 11:37:50 ID:zzs/oBXv
URLリンク(www.google.co.jp)

スレリンク(compose板:127番) よりコピー
127 :ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 13:18:55 ID:fLN5Uzha
地図じゃないよな。
お前のお得意のただの検索結果だよな。

なに焦っているの?

スレリンク(suisou板:282番) よりコピー
282 :名無し行進曲:2009/02/16(月) 10:51:23 ID:04EK1x0+
裏が空き地のお前だよ。


624:名無し行進曲
09/05/16 22:54:07 fxdGtozA
神奈川県横浜市都筑区牛久保西
スレリンク(suisou板)l50

1 :名無し行進曲:2009/05/11(月) 22:32:56 ID:7NXNs1mu
楽器騒音を意図的に出している馬鹿が、この地区にいる。

寒いのに窓を全開で鍵盤を叩いたり

嫌がらせが生き甲斐のキチガイ

騒音被害を受けている人書き込め。

625:名無し行進曲
09/05/16 22:58:08 fxdGtozA
逗子開成学園掲示板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
オナニーについて
1 名前:名無しのゴンズイ 投稿日: 2005/06/21(火) 20:31:32 [ F4MgKGY6 ]
語れ!


626:名無し行進曲
09/05/17 16:14:12 RXxQ53VG
最近テナー吹き始めた初心者です。

Tpだと高音になるにつれ口の中を萎めたりするけど
SAXでそうするとリードがピーッっと鳴いてしまいます。

SAXって高音も低音も口の中は変えずに、息の量とスピードだけを調節するのでしょうか?

627:名無し行進曲
09/05/17 16:20:01 ZKr1pyhF
低音も出ないでしょ。
少し練習して様子見てから質問しよう。

金管に比べれば音そのものは出やすいけど、
そうはいっても、なんだって初めは苦労するもんだ。

628:名無し行進曲
09/05/17 16:53:58 CAzEnC8Y
サックスは通常音域は舌を下げて吹く。
息を吹き込むのではなく、太い息を「吐き出す」感覚。

629:名無し行進曲
09/05/17 17:11:29 aGc2OzkB
息の量とスピードは調節はしない。息の圧力は一定でならなくてはいけない。

イメージとしては、太いストローで吹くか細いストローかの違いでfかpを調節するだけ。

630:名無し行進曲
09/05/17 17:12:10 zKZmTLsX
>>626
息のスピードよりも息の向きが大切よ。

631:名無し行進曲
09/05/17 17:13:26 RXxQ53VG
>>628
サンクス
やっぱり舌を下げて吹くのね。

息は低音では太い息をマッピ全体に吐き出すイメージで、
高音では細い息をリードとマッピの隙間を狙って吹く感じでやってました。

632:名無し行進曲
09/05/17 17:34:13 CAzEnC8Y
オクターブキイを使う音域でも、息の状態はオクターブ下を保つようにする。
そうしないとサックスでは容易に可能なオクターブの跳躍ができない。

633:名無し行進曲
09/05/17 17:39:47 yRwBqjI1
オクターブキイを使う音域ではオクターブキイに頼って音を出すということでしょうか?

634:名無し行進曲
09/05/17 17:42:43 waGkC7OC
高校からはじめたんですが、そろそろ楽器を買わねばなりません。
予算は二の次のこととしてして、おすすめのものがあれば教えていただきたいです。

あといきなりヤマハの875やセルマーのU、Vに手をだすのはまずいですかねぇ・・・

635:名無し行進曲
09/05/17 18:35:11 +8Z+OlIo
>>634

私の高校では、皆875に統一されてます。(前から持っていた人はそれを使ってますが
もちろん高校から始めた初心者の人も。
初めからいいものを使うに超したことはないし、そこで遠慮する必要はないと思いますよ。

636:名無し行進曲
09/05/17 18:50:47 LW6XA6B8
誰かソプラノでネックだけ他社メーカー使ってる人いない?
アルトはよく聞くけど、ソプラノはそんなに聞かないから気になったんだが

637:名無し行進曲
09/05/17 19:15:57 oEOS2BGd
>>634 予算が二の次でよいなら、SERIEV GP か スターリングシルバーだろう。そのほうがハズレがすくない。かもよ。
少なくとも、GLの当たり外れの「はずれ」を下回るとはちょっと考えにくい。
もちろんUでも全く問題ないが、吹奏楽ならVのほうが良いかもしれない。
875に統一するより リガチャをロブナーで統一したほうが、バンドの音色なんかへの影響が大きいよ。



638:名無し行進曲
09/05/17 19:32:38 zKZmTLsX
>>634
875なら吹奏楽なんだろうけど、ジャンルくらい書かないと
アドバイスしにくいですよ。

639:名無し行進曲
09/05/17 19:57:42 mm/vrVcI
吹奏楽板だろうが。

640:名無し行進曲
09/05/18 01:00:37 wwCNJtYa
ビッグバンドジャズです。

641:名無し行進曲
09/05/18 06:12:08 p1CqzxxJ
>>640 じゃ アメセルMark6 で決まりだな。

642:名無し行進曲
09/05/18 06:36:09 neY8Z2Dm
>>640
82か62だろ。

643:名無し行進曲
09/05/18 06:41:25 p1CqzxxJ
フルバンドに 82、62はちょっとなぁ? 
82ULとか 特注でGP化するとか 今の楽器なら、なんか、バカ鳴り的なイメージがいいなぁ。特にアルトはね。



644:名無し行進曲
09/05/19 11:55:39 MFuXBkGu
セルマーのMPってはずれだとそんなにひどいの?
楽器も調整バッチリだしリード何枚替えても
ビービーうっせぇしきったねぇしもう音が腐ってる・・・
以前出せてた音が出ない。
思いつく原因が奏者(俺)かMPくらいしか思いつかないんだが。
アンブシュアチェックしたり、のど意識したりがんばってるつもりだが
何も変化なし。
こんな腐りそうな俺にアドバイスをくれ。

645:名無し行進曲
09/05/19 12:45:48 NXSzi/Ow
楽器とセッテイングのビフォーアフターを書け。調整がバッチリだという根拠も。
話はそれからだ。


646:名無し行進曲
09/05/19 19:08:24 MFuXBkGu
本体:YTS-875EX
MP:S90-180(去年の秋くらいに買い換え)
リガチャー:オプティマム
リード:ヴァンドレン3
楽器は信頼できるリペアマンに1週間以内にチェックしてもらった。
以前使ってたS80☆がそろそろ寿命だったので去年の秋に買い換えた。(その時はましな音だった)
S90-180にしてからどうも調子悪く、3月くらいからは余計にひどくなった。

まぁさっさとどっかのレッスン行けって感じですがね・・・。

647:名無し行進曲
09/05/19 19:12:15 tUVogkbT
いい楽器使ってるんだなあ。うらやまし

648:名無し行進曲
09/05/19 19:52:40 xDnk19GU
テナーの180ってどうなんだろね。テナーって薄い音が鳴るイメージあるから、S90よりS80の方が良いって感じがする。
ただ、アルトやソプラノはS90の方が好きだけど。バリはどうなんだろ

649:名無し行進曲
09/05/19 20:25:10 NXSzi/Ow
>>646
テナーは多少ビービーいうのは仕方ないかも。まずは、MPとリードを元に戻してみれば。
MPの品質については上手い人に吹いてもらって判断するしかないだろうね。

多少はビービいうのを気にせず太い息を入れて豊かな音にするのがテナーの吹き方だと思う。

ちなみに、180で3は吹き方によっては少し軟らかいかも。C*でも同様。硬めにすれば、音はまとめやすいがモコモコするかも。
リードの種類をいろいろ試してみてもいい。グラコンとか、ゴンザレスとか、ヘムケはなかなかよいと思う。

あるいはもしかすると、音が悪くなったのではなくて耳がよくなったのかもしれない。
つまり、自分の音の欠点が前よりわかるようになったとか。

もし、MPの品質がダメだったら、他の機種も射程に入れて再度MPを選びなおす。
セルマで息が余る感覚なら、ヴァンドレンがおすすめ。オプティマムはわからんがT25とか27は悪くない。多分T20も。

650:名無し行進曲
09/05/19 21:25:02 D6sR7m/N
>>646  リードのあわせ方のアドバイスをうけたほうが良いかもね〜。
リードの厚さだけでノイズが左右されることはないね。 リード、セット、吹き方。 常にこのバランス。
楽器が YTS-875EXなら、デフォのヤマハマウスピースでも結構まとまるはずよ。
マウスピースは、
俺の場合、テナーのデフォは S80のC★★ C★では、反応速度を確保するのが大変。
S90については、ひょっとすると、S80系よりリードの先端をだし気味にセットしたほうが、低音側の
まとまりがよいかもしれない。
>リガチャー:オプティマム
 って、反応はよくなるけど、個人的には、神経がいきわたらない感じがして嫌い。
ノイズが気になるなら、あえてロブナーのDarkを薦める。
それでも、低音側をまとめるのは結構難しい。

オプティマムのTL4とか試してみたら?

651:名無し行進曲
09/05/20 00:51:42 fyGsPUnn
>>648-650レスサンクスです。
>>648
アルトなんか特にS90が多いような気がしますね。
テナーはどうなんですねー。うーむ。

>>649
ティップオープニング的にリードは3半でもいけそうな感じですが
硬くすると低音のアタックに問題が発生しそうなんでずっと3でした。
グラコン3半とか一回かってみます。
CDききまくってるんで耳は肥えてる感じです。

>>650
リードのセッティング一回チェックして
できれば誰かに見ていただきます。
なんかロブナーのリガチャーって最近このスレでめっちゃ評判いいですよね。

総じて、今使ってるMPがいいのか悪いのかはさすがに誰かに吹いてもらって確かめます。
ヤマハのMPもあるので試しにやってみます。
だめだったらセルマーS80、S90、あとはヴァンドレンからMP選んでみてって感じですね。

わざわざありがとうございました。


652:名無し行進曲
09/05/20 20:13:47 8VkDJI8r
昔学校で使ってた楽器なんだけどさ,機種が分からなくて教えてほしいんだ。

ヤマハのアルトなんだけど、管体がセルマーみたいに黄色っぽくて、キーとキーガードがシルバーで、サムフックが可動式じゃなくてハンダで付いてて、High‐F#キーが付いていない楽器なんだ。覚えてるのこれくらいなんだけど、どの機種か分かる?分かる人教えて!

653:名無し行進曲
09/05/20 20:19:02 /+X1cZCO
>>652
YAS−27で間違いない

654:名無し行進曲
09/05/20 20:21:25 ZsGKlTXI
>>652
学校の備品もらったの?買い取った?
それとも単に自分で買って学校で使ってたってだけ?

655:名無し行進曲
09/05/20 20:41:54 qcV5JtRu
>>651
ロブナーの評価はなかなか難しい。

音が荒れやすい場合に、リードの振動を制約することで抑え込むことはできるが、
それだとブレスコントロールなどの奏法の根本的問題は解決しないように思う。

それに、音の輪郭とか音量はどうしても犠牲にせざるをえないし。

リードの振動を抑え込むリガチャーを使う場合、時々標準の金属リガチャーに戻して
奏法が荒れていないか確認したほうがいいように思う。

656:名無し行進曲
09/05/20 21:29:01 8VkDJI8r
>>653
本当!?ありがとう!

>>664
単に学校の備品で使ってただけなんだけど、あの楽器が結構好きで、卒業してからずっと気になってたんだ。
オクターブ押さない中音域の音程のクセ(かなり低め)はちょっと酷いけど、全音域で丸みのある響きと抵抗感が素晴らしくてさ。忘れられなくて!
現行の楽器にはなかなか似たようなのがないし、今使ってる62なんか個体差的問題でも軽すぎなんだよな。

657:名無し行進曲
09/05/20 21:58:14 a4174TP8
27なんてないけどな。

22か23

658:653
09/05/20 22:01:00 tpH90lJj
すまん。
携帯から書き込んだんだが275って書いたつもりが27になってた
出来れば古い個体がいいんだけど機会があればyas-275を見てみてくれ

659:名無し行進曲
09/05/20 22:07:30 86G91gAh
>>655 650だが、自分でロブナー使ってても、他の金属リガチャのような「魅力」は感じないんだわ。でもね。  
ロブナーを「リードの振動を押さえ込むリガチャ」だと思うのは間違いではないか?と思うよ。
実際、音色のある部分を押さえ込む作用はあるから、それを嫌がる奏者はいると思うけど、
慣れない吹奏感の気持ち悪さだけかもしれんて。
「音の輪郭を犠牲」とまでいえるかどうかははっきり疑問。
むしろ、リードセットの容易さ、結構いい加減につけてもそこそこ反応する・・・これはメリットだし、
音域による抵抗感の違いもかなり緩和される。 
音量の犠牲?・・・あるかもしれんが、本体がもともと鳴らない875とかSERIEVじゃ誤差レベル。
もっとバカ鳴りするSA80とか、Mark7とかだと、ロブナーはやはり使えない!と思うかもね。

ブレスコントロールについていえば、ハリソンなんかのほうがはるかにクセがある部類だと思う。
あと、水槽板的には、saxセクションにロブナー導入すると、他の楽器との相性がよくなると思う。
奏者より、指揮者が喜ぶかもよ。
といいつつ 
>時々標準の金属リガチャーに戻して
>奏法が荒れていないか確認したほうがいいように思う。
これはよいかもね。 ロブナーは旨い味付けなんてないリガチャだから、金属リガチャの好みがわかるよ。

660:名無し行進曲
09/05/20 22:07:56 8VkDJI8r
>>658
275って全体ゴールドラッカーでアジャスタブル式サムフックじゃなかった?
しかもF#キーあるよね?

かなり古い(30〜40年前)やつだとは思うんだけど…。

661:名無し行進曲
09/05/20 22:23:42 eiDWisG3
>>660
ヤナギサワのA−50だとおもわれ

662:名無し行進曲
09/05/20 23:10:41 8VkDJI8r
>>661
ヤマハなのは確かなんだ。

663:名無し行進曲
09/05/21 00:07:25 dgQ+8fFq
突然ですみません。
このスレにこのような書き込みは適していないかもしれませんが、
吹奏板のサックスということで、書かせていただきます。
ご批判、お叱りは覚悟の上です。

来る5月24日、ヤマハ銀座店6Fサロンで
トリオ、YaS-375のコンサートがあります。

すでにチケットは完売しておりましたが、
そのコンサートに行くはずだった某中学の吹奏楽部員が、
現在関西方面に修学旅行中で、明日帰ってきたら24日まで
外出禁止となってしまいました。(感染者が出たわけではありませんが)

どのくらいのキャンセルがでるかはわかりませんが(親が行く場合もあるので)
出演者や主催の方に申し訳なく思います。

この書き込みを読まれ、興味を持たれた方は
ぜひヤマハ銀座店の「コンサート・公開講座」のページをご覧ください。
外出禁止の連絡があったのは20日夜なので、
キャンセルが出るのは明日以降だと思います。

長文失礼致しました。


664:名無し行進曲
09/05/21 00:12:19 VBsJYCtI
>>663
いやいやいやいやいやいや
そんな糞みたいなアホどもの演奏はどうでもいいわ
もう団体以外でチケット買う奴はほとんど居ないだろ

665:名無し行進曲
09/05/21 00:18:21 PEk374Gr
宣伝ワロタww

666:名無し行進曲
09/05/21 00:41:41 b7AmffUn
ラクールの10番で最初のほうスタッカートで
その後「simile」って書いてあるんだが
どこまで同じように吹けばいいんだ?

667:名無し行進曲
09/05/21 01:05:32 JhNHOSqj
全部

668:名無し行進曲
09/05/21 01:22:13 6UYwNVgM
>>660
わかった
YAS-22だ

キィガードとかは銀だったろ?

669:名無し行進曲
09/05/21 06:38:53 xF1TXifE
銀メッキじゃなくてニッケル仕上げじゃなかったかな?

670:名無し行進曲
09/05/21 06:45:45 h1hpwkAB
22は2色だったけど23も色違いだったかな。

671:名無し行進曲
09/05/21 08:24:59 tAqchcq7
キーガードもキーも共にシルバー(ニッケル?)でした。
ちなみにYAS‐22とYAS‐23の違いって分かりますか?

672:名無し行進曲
09/05/21 09:59:45 2f8lwcbZ
>>427

673:名無し行進曲
09/05/21 10:52:03 h1hpwkAB
もっと前は21もあったかも

674:名無し行進曲
09/05/21 14:02:59 GJKC+T7q
>>671
じゃあやっぱりYAS-22だ
オークションとかで低価格で買える

675:名無し行進曲
09/05/22 00:04:29 Br7Xncdg
22と23キーの形状がちょっと違うかな。

いくら何でも62の方が軽いってことはないと思うけど?

676:名無し行進曲
09/05/22 00:34:17 BLhGr6Zp
バンドレンよりグラコンのほうが硬いってまじ?


677:名無し行進曲
09/05/22 00:46:46 PqWG7d/q
レゼルブはかなり硬いね。
グラコンはそうでもない。
箱の中のばらつきの範囲だと思う。

678:名無し行進曲
09/05/22 07:44:37 CWbPtV1b
初歩的な質問なんですが、タンギングと指が合わないんですがどう練習すればいいんですか?

タンギングだけ、指だけでは一応できます。

テンポを落として練習したんですが、あまり進歩しないんで良い練習方法があったら教えて下さい…

679:名無し行進曲
09/05/22 08:30:40 2hNCka/0
吹奏楽部でアルトを1年やりましたが、
最高音と最低音が未だに出せません。やっばり、
上達速度は遅いですよね?

680:名無し行進曲
09/05/22 09:23:49 BLhGr6Zp
>>678スケールをタンギングありでやってみたら?
1オクターブでもいいけど、意外とこれはできなかったりするよ。
なのでテンポ落としたりしてじっくり練習。めちゃくちゃ落としてもおk。
要は舌の動きと指の動きが一致してないからうまくいかないので、
ゆっくりのテンポからじっくりやる。
その内コツがつかめてスラスラできるようになる。
スケールの練習のときにアーティキュレーション変えてやるのは立派な練習かと
思います。

>>679練習時間がとてつもなく短いなら分かるが
一年間普通に部活でやって出ないならサックスに向いてない可能性があります。

681:名無し行進曲
09/05/22 11:44:12 CIta8V3Z
>>678
自分の音を、自分の耳でちゃんと聞いてないのかも。
メトロノームにしても、それをちゃんと聞いてリズムを合わせられたら指も口も合うと思いますよ。
>>679
マジレスすると、最低音はサックスの調整(タンポの締まり)が狂ってるとしか思えません。
最高音は、技量不足と言うか、工夫不足。
自分で音の出る場所を探すしかないです。
コツは、深めに咥えることです。それでも、タンキングしたら出にくいけどね。

682:名無し行進曲
09/05/22 12:30:31 BLhGr6Zp
680だけど楽器の調整不足の可能性をすっかり忘れてた。
特に低音なんて楽器がちゃんとしてればスケールで下がっていくうちにぽっと出たりするよ。


683:名無し行進曲
09/05/22 15:15:51 9szRnqdB
皆さんサクソフォニープロジェクトという団体おすすめです☆是非一緒に練習しましょう ぐぐったりしてみて下さい〜 mixiコミュもあります


684:名無し行進曲
09/05/22 21:39:53 3Vqipznx
>>615
それ本気で言ってる?
個体差はちゃんとあるよ。
そんな事もわからないような技量で人にアドバイスはしないほうがいいよ・・・
アドバイスされた人がかわいそうだよ。

685:名無し行進曲
09/05/22 21:44:07 neTPRwe0
ハズレは少ないかもしれないけど
やっぱり個体差はあるよね

686:名無し行進曲
09/05/22 21:44:52 JOP1qkpA
さっくす

一番かんたんだろうが

うぜーな

簡単なくせになまいきな

オーボエやホルン」の身にもなってみろ

687:名無し行進曲
09/05/22 21:47:40 3Vqipznx
ここって、あんまり専門知識のある人はいないの?
ロムってたんだけど、笑ってしまうような書き込みがちょこちょこありますね・・・

688:名無し行進曲
09/05/22 21:51:18 3Vqipznx
>>685
ありますね。
62だから選定は必要ないとか、ありえないですねw

だから私は楽器を通販で買うなんてありえないことだと思っております。
安く買えればいいって思うならそれまでの事なんでしょうが・・・

689:名無し行進曲
09/05/22 21:57:59 c5JQTbKQ
>>688
ニートみたいな時間がある奴は選定に時間がかけられるが、
忙しい人は時間を金で買うからね。

690:名無し行進曲
09/05/22 22:01:11 3Vqipznx
>>689
あぁ、その程度でいいって事ね。

691:名無し行進曲
09/05/22 22:24:09 RBPrIwmG
もう楽器なんて何でも良いよ

692:名無し行進曲
09/05/22 22:29:26 7H6d4e/+
試奏もできないほど仕事が忙しい人は楽器なんてやらないほうがいいよ。
どうせろくに練習しないでレッスンだけはどうにか行って先生を困らせてるんでしょ。

693:名無し行進曲
09/05/22 22:29:55 7Y/Aefi/
その通りです><

694:名無し行進曲
09/05/22 23:28:21 eQNCDuwl
人間の好みや考えはそれぞれ。
みんなが同じ考えだったらなんて想像できない。
バイオリンなどですら通販で買う人もいると思う。

695:名無し行進曲
09/05/22 23:48:31 3Vqipznx
本当に時間をお金で買ってまで音楽やるなら、
通販等で楽器を買うんじゃなくて、せめてプロの選定品を選ぶんじゃないかなぁ?

689の言ってる事は理解ができない・・・

696:名無し行進曲
09/05/22 23:55:18 TLONOD2H
>>689は大人の意見。

今時通販は否定出来ないし、実際店まで行くのに何時間も掛かる所に住んでる人もいる。
都会の論理だけじゃ語れない。

プロの選定品、と言っても極端なハズレが少ない程度。過信は禁物。
プロの選定=実情にあう、とは限らない。
好みの問題もあるんだから。

選定ってのは、その人にとって良いものを選ぶ行為。
調整ってのは、その人にとってあつかいやすくする行為。

697:名無し行進曲
09/05/23 00:15:40 /KnKjzH+
>>696
大人ねぇ・・・
そうかなぁ?楽器のことをわかってないだけだと思う。

>選定ってのは、その人にとって良いものを選ぶ行為。
>調整ってのは、その人にとってあつかいやすくする行為。
その通りだとは思うけど、管楽器がどういうものかわかってて、本当に
時間をお金で買うなら、せめて選定品でしょって事がいいたいんだよね・・・

698:名無し行進曲
09/05/23 00:26:30 0hI7DH+O
>>697
通販で買う場合は3本くらい大人買いするよ。
で、自分で選定。

699:名無し行進曲
09/05/23 00:30:48 Hr/q80Ie
通販に回されるのって全部選定漏れのハズレでしょ

700:名無し行進曲
09/05/23 00:42:15 /KnKjzH+
>>698
3本も買うんだ・・・
すごいですねw
でも私は通販の3本てのがやっぱり怖いと思う・・・

私はセルマーSERIEVGPのアルトを使ってますが、セルマージャパンで
4本そろえてもらって、その中から選びました。
ちなみにソプラノはヤナギサワの992PGPを3本そろえてもらって、その中
から選んでます。

701:名無し行進曲
09/05/23 06:46:05 3RyGZXU0
>>688  62選定はかならず必要というほどではない。うかつに選定掛けてかえってハズレをつかまされる可能性のほうが大きい。
一番大きな問題は、選定可にする楽器をメンテナンスできる楽器屋はそれほどない。 ということ。
62なら、新品未開封の個体より、選定可状態にしてる楽器のほうが、楽器に狂いが生じている危険がはるかに多い。
それで、選定やって、楽器の狂いまで見抜けるか?というと、そこまでできる奏者は極僅かだよ。プロだって怪しい奴がほとんど。
まぁ、選定なしで、セルマー並みのハズレ品を掴んだら、クレームに対応するんでない?

>>698 それだけの無駄抱えるなら、交通費払ってまともな楽器屋で選定できるよ。
といいつつ、自分はオークションで買ったセルマー中古を使ってるんだが、
このときの落札価格は、オオハズレしたら、オーバーホールかけて売り飛ばして損5万円くらいに考えていた。
結果、おかしな改造やパーツ変更があって、元に戻すのが大変だったけど。まぁ結構あたりだったよ。
調整は、「出品にあたり購入店で調整してます」とあったけど、全く信用しないで、結局調整代6万円かかったけど。

>>700 さすがにGPの選定はやったことないので、ちょっとききたいんですが、その「SERIEVGPのアルト」、選定かけたときの製品ムラはどうでした?
普通のSERIEV並みに製品ムラがあったんでしょうかね? GPでない楽器なら、4本という個体量で良いものにあたる確率はギリギリだおもうんだけど。
セルマージャパンのこというと、 saxの先生らしき人がお弟子さんつれて、結構選定にきてるよね。
ただ、ボックス眺めたり、漏れてくる音を聴いていると、「オマエが選定したって意味ね〜よ!」と・・・まぁ言わないけど。


702:名無し行進曲
09/05/23 07:16:24 Y8groYOE
エラソウダナ、オマエ

703:名無し行進曲
09/05/23 08:25:56 GIYR6Ecz
ソンナコトハナイナ。お前の感覚がおかしい。

>>697
選定品からもれるやつのほうがはるかに多いわけだけど、そういうのを選ぶ
使うやつはクソだと思っているわけ?

経験上、5回ほど買ったけど、通販で失敗したことは一度もない。
というかはずれのものというのを感知できえるほどの外れ品はなかった。

>>701
選定が本当に意味ある行為かどうかよくわかる実例だね。

704:名無し行進曲
09/05/23 08:40:49 6EfEfHzF
楽器の選定は中国製ならともかく吹奏感と音色にキーが
好みかどうかだろ。
奏者のレベルなんて関係ない。

705:名無し行進曲
09/05/23 08:54:44 3RyGZXU0
>>704 中国製の選定? カネを積まれてもそんな仕事はしないよ。ほかで仕事を失いたくないから。
それと、セルマーの選定なら、もっと具体的に、音程のクセやバランスの異常を排除。が選定第一の仕事。
無論、ヤマハでも柳でも基本はそこだが、ヤマハに関して、こういう理由で排除される楽器は極めて少ない。
自分の楽器を選ぶことを「選定」といってしまうと、勘違いする椰子が増えるよ。

>>703 「どこから」通販で買ったか?にもよるよ。 場合によっちゃ 個人出品のオークション>業者店頭中古 ってことだってある。
俺の場合は、オークション出品者の履歴なんかも調べて「それほどの損害jはでないだろう」と予測できたんで買ったわけ。


706:名無し行進曲
09/05/23 09:36:44 /KnKjzH+
>>701
>うかつに選定掛けてかえってハズレをつかまされる可能性のほうが大きい。
>一番大きな問題は、選定可にする楽器をメンテナンスできる楽器屋はそれほどない。 ということ。

この意味がわからない・・・
ちゃんとしたメンテナンスができる楽器屋で在庫を全部出してもらってその中から
選んで購入すればいいだけでは?
調整が狂ってそうならその場で直してもらえばいいだけだし・・・


SERIEVGPアルトの選定につては、はずれはもちろんなかったけど、バランス
とか鳴りの均一性とかを好みで選んだって感じかな。
選定前にリペアのS野氏にみてもらって問題ないことは確認してもらってるけどね。

707:名無し行進曲
09/05/23 09:49:04 /KnKjzH+
>>703
>選定品からもれるやつのほうがはるかに多いわけだけど、そういうのを選ぶ
>使うやつはクソだと思っているわけ?
別にクソだとは思ってないけど、可哀想だなと思う。
よく通販で購入されてるみたいですが、はずれ品がなかっただけで、アタリも
なかったという認識でよいですか?
私は自分の使う楽器も含めて、人の楽器を選ぶときにアタリの楽器を探すし、
はずれじゃなければいいとは思わない。
いいのがなければ別の楽器屋へ行くし、購入の時期をずらすようにしてもらうよ。

決して安い買い物じゃないと思ってるから、ちゃんと選びたいし選んであげたいと思う。


きっとこのスレの人はそこまで必要ないと思われる方が多いんだろうけど・・・

でもいいもの使ったほうが上達も早いからね。
だから選定が必ず必要だと私は思います。

708:名無し行進曲
09/05/23 10:04:12 sJJEU/4A
他人の買うモノまでほっとけよw
下手くそほど楽器のせいにするような…選定して買ったヤツはさぞお上手でしょうなぁ。

709:名無し行進曲
09/05/23 12:20:13 3RyGZXU0
>>706 「どこで選定」というのを伏せて書いたから、確かにわかんないね。
YAS−62 選定可、あるいは「試奏して買えます。」っていってる楽器屋さんでも、試奏楽器の手入れを怠ったり、
扱いもまともにできない人にまで吹かせちゃったり(で、簡単にキー回りを壊されてたり)
もっと根本的な問題として、調整がまともにできないリペアマンしかいない楽器屋だってたくさんあるのよ。
(更に言えば、リペアマンなんて居ない楽器屋だって新品選定やらせてくれたりするからね。)
だから、そんなところでYAS-62を選ぶくらいなら、通販でメーカー元箱入りの個体を買ったほうがまし! といいたかった。実際ましだし。

>ちゃんとしたメンテナンスができる楽器屋で在庫を全部出してもらってその中から
>選んで購入すればいいだけでは?
そのとおり、だが、あとは楽器屋や修理屋を信頼するかどうかだし。購買力というかセールス能力の問題もあるしね。
>>私も 707に書いてあるように思ってるけど、それは自分が関わった時にしか言えないことだからなぁ。




710:名無し行進曲
09/05/23 12:33:05 3RyGZXU0
>調整が狂ってそうならその場で直してもらえばいいだけだし・・・
いや、調整済楽器で調整おかしかったら、楽器屋&修理屋駄目でしょ!? 
まぁ、未調整楽器とか、他人が吹いた直後だと、そういうこともあるにはあるけど。
あと、
ハズレ楽器・・・にみえなくても、どうみたって管体が歪んでる楽器に「選定書」つけてるプロ奏者だってたくさんいるよ。
でも、奏者は選定時に状態がよければ選んでしまうし、楽器屋、修理屋は 歪みがわかっていても売ってしまうこともある。
そこから先は信頼関係の問題だからね。でも、そういう楽器は、使っていったら必ずガタがくるから絶対避けるべきなんだけど。

>>700 前後しましたが、回答ありがとうございます。 さすがにGPでノーマルみたいなムラはないのかもしれませんね。
もしよかったら、およその製造番号教えてもらえませんか? 
私のSERIEVは 2000年頃(59万番台)のものと、最近?(70万番台)ですが、この2本の個体差は大きいです。
59万番台のイメージは SERIE2.5かよ!?という印象ですわ。

711:名無し行進曲
09/05/23 13:05:31 /KnKjzH+
>>709、710
私の行ってるいる楽器屋さん(数店)では変な選定品等は見ないし、ある程度の調整
はできるところなので考えられなかったですね・・・
実際売りっぱなしスタイルの楽器屋さんには行った事ないですしね・・・

712:名無し行進曲
09/05/23 13:10:03 /KnKjzH+
>>710
私のSERIEVは59万番台です。
確かに最近のSERIEVとは違いますね。
ただ、購入時よりも、自分に合わせて色々手を加えてもらってるので余計に
違いがあるとは思うんですけどね・・・

713:名無し行進曲
09/05/23 13:14:34 /KnKjzH+
ところで皆さんはどんな楽器ケースを使ってます?
今セルマーのパックケースを使ってるんですが、もう8年くらい使ってて
中のクッションがヘタってきてるので買い換えようと思ってます。

bamのアルト用HighTechケースが出てるのでこれにしようか、それとも
セルマーのライトケースもいいなと思ってます。
もし使ってる人がいたら使用感などを教えていただけるとうれしいです。

ちなみにシャイニーケースは中のクッションが頼りなさそうでちょっと怖
いかなと思ってます。

714:名無し行進曲
09/05/23 13:36:20 F0oQDXDa
まあオレはリュック式に背負えるのが好きだ。

715:名無し行進曲
09/05/23 17:50:04 XNREgU4b
男なら購入時のハードケースでおk。

716:名無し行進曲
09/05/23 21:06:39 2TnSsByg
ID:3RyGZXU0はちょっと頭悪いか高齢で偏った考えしか持てない人間だな

717:名無し行進曲
09/05/23 21:31:20 Qt1yDmWe
>>708
うpまだ?

718:名無し行進曲
09/05/23 22:04:06 BARST0mN
うるせんだよ

さっくす簡単

719:名無し行進曲
09/05/23 23:24:18 aaWnlTZr
素人が素人を見下そうとして必死になっているスレがあると聞いて覗きにきました。


720:名無し行進曲
09/05/24 09:00:01 Il0LkBe3
書き込みをそのまま信じるアホが多数いるスレがあると聞いて覗きにきました

721:名無し行進曲
09/05/24 09:31:05 GMO0uYUi
ちゃんとした主義主張を書けるやつは、少なくともバカではないな。
なんの主張もなく人をバカだバカだと言うやつほど、ボキャ貧のバカそのもの。



722:名無し行進曲
09/05/24 18:08:07 vh02payQ
自演臭くなってきたな。自分の偏った考えに依拠した長文なんて誰でもかけるわボケ

723:名無し行進曲
09/05/24 19:10:50 CZms07dN
うるせんだよ

いちいち

簡単。簡単
余裕なのに・・・

できてない

音ひらいてんだよ

音程あわないし

きもいんだよ
吹奏楽にひつようない

724:名無し行進曲
09/05/24 19:18:26 OIdDIqCa
詩人ですねw

725:名無し行進曲
09/05/24 19:53:51 WEuoEiW9
サックスで吹奏楽なんて、亜流であることしるべきだ。

726:名無し行進曲
09/05/24 20:01:33 CZms07dN
きえろ

727:名無し行進曲
09/05/24 20:43:46 SbPV/iU7
選定、選定って言うけどさ。

んじゃ、一流ブランドの定番でも
選定品以外は外れって事じゃん。
ヤマハでもセルマーでも(バックでもナンでも)・・・・、

ん10万もするのに、そんな商品あるのかよ。
んなん、やってらんねぇって思わなえの?
みんな。

728:名無し行進曲
09/05/24 21:09:41 UtWzKlYs
サックスって一番肺活量の要らない管楽器じゃない?
リコーダーと同じくらいの息の量で音が出る。
なんで?

729:名無し行進曲
09/05/24 21:26:50 GMO0uYUi
リードが安易なものを使うから

730:名無し行進曲
09/05/24 21:36:46 3K3EF+4c
とりあえず上級者っぽく見せる方法
セルマーをほめ、他のサックスをこき下ろす。
選定は必要と言って、不要という奴をこき下ろす。

まあ、あえてセルマーをけなして、
自分をより以上に見せる技もあるw



731:名無し行進曲
09/05/24 21:48:21 Il0LkBe3
機能的に優れているからさ

732:名無し行進曲
09/05/24 21:53:20 SbPV/iU7
リコーダーに毛が生えた大きい笛だな。
音程もアレだし、操作系も今一洗練されてないし。

ヤマハ・セルマーなど楽器の差より
吹き手の差の方が大きいっていうのは、
みんな知ってるけど言わない公然の秘密な。

733:名無し行進曲
09/05/24 22:38:50 WEuoEiW9
音程が不安定なのは強みだろ

734:名無し行進曲
09/05/24 22:47:22 vq+zv+9Q
>>730
自分の知識と実力のないやつほど、ちゃんとした意見のあるやつをこき下ろすよねw

かわいそう・・・w

735:名無し行進曲
09/05/24 22:51:10 vq+zv+9Q
いい楽器を吹こうと思うなら、サックスに限らず全ての楽器に選定は必要だよ。
常識だけどね。初心者以外が選定もせずに楽器を買うなんてありえんだろ。
どんだけ意識が低いんかなと思うよ。

736:名無し行進曲
09/05/24 23:15:41 SbPV/iU7
じゃ、選定からもれた楽器はどうなんだ。
普通に棚に並べて売ってるやつ。
この際、ヤマハでもセルマーでもなんでもいいや。
俺が買うのかよ。バカかよ。
あほくさくてやってられんね。

737:名無し行進曲
09/05/24 23:30:57 F1NDrGbZ
>>735 初心者以外で、良い楽器を吹こうと思わない奴は、選定もしないで楽器買うんだ。
これも常識、意識が低い、というか、世間を知らないのがオマエだよ。
売れない楽器は、
最後店晒しのまま不良在庫になる。そして、何年か後にヴィンテージともてはやされるようになる。
かもしれない。
ならないと、決算時の現金化で横に流れて、セールで売れてゆく。
実際、Mark6の未使用品なんて、地方の楽器屋のショウケースで晒されてたもの多いし。



738:名無し行進曲
09/05/24 23:49:50 3K3EF+4c
あーはいはい、
選定が一番!
選定しない奴は糞だ!
選定しないセルマーも糞だ!

えっ、一店舗に同一型番の製品が一点しかない?
そんなの楽器屋じゃねえ!
えっ、(俺様尺度で)優秀なリペアマンがいない?
そんなの楽器屋じゃねえ!

選定で楽器選んだ俺は神だ。
楽器業界のこと知ってる俺は神だ。
ってことねw
選定マンセー



739:名無し行進曲
09/05/25 00:55:47 ybW/F/wJ
>>737
>>738

ごくろうさんw
もうちょっと勉強しといでw

740:名無し行進曲
09/05/25 02:47:50 SbquP9Go
サックスを始めようと思ってるのですが最初は新品がいいですか?中古がいいですか?
新品だとどのメーカーがいいですか?(アフターフォローとか)
もし中古だとしたら何に気をつけて買えばいいですか?

後、アルトとかテナーの意味も正直分かってないです…あれは音の高さですか?

初心者すぎる質問ばっかりですいません。

741:名無し行進曲
09/05/25 07:09:06 Pi64029W
僕の肛門も選定されそうです><

742:名無し行進曲
09/05/25 11:13:31 fuCfa8K/
>>737
やってられない?
やめていいよ。ってかやめて下さいお願いします。

743:名無し行進曲
09/05/25 16:23:25 f7bU4053
下手くそがみんな楽器やめる。
選定品以外はクズ。

だとサックス人口も製造量も相乗効果で激減。
単純に1/10として1本500万円くらいだけど。
1/100だとすごいな。

744:名無し行進曲
09/05/25 17:21:59 LAu4emF3
>>740
過去スレ見てる?
新品ですら選定選定と狂ったように叫んでる奴が張り付いているスレで
中古がいいか?なんて聞いてみろ。

>もうちょっと勉強しといでw 
なんて言われるに決まってるじゃないか。
いいか、サックスの練習じゃないぞ
ウンチクの勉強しなくちゃいけないんだぞw

まあ、実際に自分の演奏レベルがバレないこんな匿名掲示板なら
童貞が女語るように
何でも言えるがなw

選定マンセー

745:名無し行進曲
09/05/25 18:19:09 OWeNRj8M
リードは何番がいい?
特にジャズ系。

746:名無し行進曲
09/05/25 18:31:21 1oKYOsl4
人による。
マウスピースによる。
楽器による。

747:名無し行進曲
09/05/25 21:13:11 Xlwckdq9
久々に来たらえらい荒れてんなあ

>>740
アルトやテナー違いは自分で調べていただくとして、
ど初心者のおじさんがこれから趣味で…なんてつもりだったら
新品のヤマハのYAS275あたりが適当なんじゃない?
教室にでも通えば大体の初歩奏法ができるようになるさ。



748:名無し行進曲
09/05/25 23:33:52 We4fik5v
アルトでクラシックだったらEXと992とシリーズ2(それぞれGP)だったらどれが良いと思う?音程、音色的に。

749:名無し行進曲
09/05/26 00:04:38 Jot7ohHH
>>748
最近のヤマハはちと微妙…
相変わらず高音域が抜けきらないね…

992のPGPはいいと思ったけど、GPは落ち着きのない感じがした…
ヤナギサワは早くて来年くらいだと思うけど、新型が出るよ。試作機を試奏したけどかなりよかった!

シリーズ2ははずれじゃなければいい楽器だと思うけど…


と私見ですが、以上のことより、結局は好みの問題ですね。個人的には柳沢の新型まで待つのがいいと思います。
たぶんその時に俺も買い換えると思う。

750:名無し行進曲
09/05/26 02:55:55 /UbXNbHf
どうしてクラシックをわざわざサックスでやるのか。
それならどうせならエレキギターでいいじゃん。
選定したストラトとかでどうよ。マジで。

751:名無し行進曲
09/05/26 03:58:39 WTBmoOoy
この出品者、ラッカーはオリジナルで98%残ってるって書いてるけど、
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

イベイのこいつが購入したページを見たら、リラッカーってかいてあるんだけど。
URLリンク(cgi.ebay.com)

752:名無し行進曲
09/05/26 07:29:35 7yqV/Sqs
>>749 試作品>(越えられない壁)>製品として販売されるもの。 だから、新型でてみないとなんとも。こればっかいりは、仕方ないのだろうけど。
昔から875、EX とも微妙だよ。 GPのベース楽器としたら、62とか 82ZWSあたりのほうがはるかに面白い。
>>748 たぶん、選べるほどGPの個体を集めるのは相当大変だと思うよ。 作りの良い楽器を選んでGP化するのがいいんでね? 
GP考えるなら、SERIEVは外さないほうがいいよ。 音程面ではUよりましな場合が多いかもよ? でUというなら、何故柳??ともおもうわ。

SERIEVにヤマハG3ネック、って試した人いる? 悪戯してみたけど、これ使えるとおもう。 音程、抜けで改善されるとおもた。


753:名無し行進曲
09/05/26 08:18:29 x0Qs65hH
GPやらPGPやらブロンズやら、結局飽きると思うんだけどね(オレは実際飽きた)
やっぱりブラスラッカーだけのスペックで勝負しているモデルがいいと思うね。

754:名無し行進曲
09/05/26 10:29:04 7yqV/Sqs
GPは諸刃の剣的な要素があるからね。ラッカーモデルで使えている楽器がGP仕様になったからといって、良くなるとは限らない。
場合によっては、反応悪くなる。パワーロス大杉。で結局手放すことになったりするかもよ。
GP効果が最も良いのはSERIEVだと思ってる。これはスターリングシルバーでもおなじ。他の楽器は、ラッカーで良いような気もする。


755:名無し行進曲
09/05/26 12:27:52 eltG/RrT
GPって反応悪くなるかぁ?
全然感じないんだけど…。

756:名無し行進曲
09/05/26 12:46:23 U9KYKRAo
ヤナギサワの992のPGPなんていくらするんだよ。
プロでも贅沢だぞ。

757:名無し行進曲
09/05/26 16:32:57 03B8J6mt
そこはローンで

758:名無し行進曲
09/05/26 22:21:05 uQ1okZej
>>757
楽器をローンで買うとか・・・w

759:名無し行進曲
09/05/26 22:28:29 fCkOCg1j
楽器をローンってアフォwww

760:名無し行進曲
09/05/26 22:54:35 jL3CNFvE
別に珍しいことでもないだろうに

761:名無し行進曲
09/05/26 23:42:56 /UbXNbHf
○年間お金を貯めてから買うか、
先に買ってから、その○年分練習するか。
それまでリコーダーでも吹いてるのか。

○年後には値上がりする可能性もあり・・・、
前者は選択しにくいな。

762:名無し行進曲
09/05/26 23:51:08 QTRihCdP
色々な価値観があって良いと思うけど
>>758-759みたいな奴は哀れ

763:名無し行進曲
09/05/26 23:54:36 qbErxW30
992のPGP吹いたことあるけどアレはすごかった。

まず見た目がピンク。つうか普通のサックスって黄色っぽいでしょ?
もうね、何で塗ってあるんだろうと思うぐらいもうピンクで、サックスとは思えない色。

あと値段。ありえないっていうか、普通の人は手が届かない額に設定されてる。
さすがに高いだけのことはあると思った。

764:名無し行進曲
09/05/27 00:06:02 OiLEt6ec
>>763
決して安いとは思わないけど、手が届かない、買えない値段ではないでしょと思います。
実際私はセルマーSERIEVGPのアルトと、ヤナギサワ992PGPのソプラノを使用しています。

両方とも実にいい楽器だと思います。

765:名無し行進曲
09/05/27 00:06:29 JzecImk8
高いと感じるかどうかは人それぞれでしょ。

766:名無し行進曲
09/05/27 00:14:32 OiLEt6ec
>>765
確かにそうだね。
申し訳ない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3418日前に更新/289 KB
担当:undef