東海地方の大学 Part4 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し行進曲
08/12/24 18:13:31 ox51Mmk3
◆各支部の大学スレ
(大学単独スレは府県単位は認められていません。支部単位のみ許可されています。)
北海道:スレリンク(suisou板)l50
東北  :スレリンク(suisou板)l50
東関東:スレリンク(suisou板)l50
東京  :スレリンク(suisou板)l50
西関東:スレリンク(suisou板)l50
北陸  :スレリンク(suisou板)l50
東海  :スレリンク(suisou板)l50
関西  :スレリンク(suisou板)l50
中国  :スレリンク(suisou板)l50
四国  :(現在ありません)
九州  :スレリンク(suisou板)l50

3:名無し行進曲
08/12/24 18:13:56 ox51Mmk3
東海吹奏楽連盟
URLリンク(www.ajba.or.jp)

4:名無し行進曲
08/12/25 07:18:24 RDKJfFR6
12/25 南山大 中京大学文化市民会館プルニエホール 17:30/18:00
02/19 中部大 愛知県勤労会館 18:00/18:30
02/21 聖徳大 羽島市文化センター 13:30/14:00
03/01 大同工業 名古屋市青少年文化センターアートピアホール 17:30/18:00
03/05 三重大 中京大学文化市民会館プルニエホール 18:00/18:30 前\900当\1,000
03/07 三重大 四日市市文化会館第一ホール 15:30/16:00 前\900当\1,000
03/14 愛知教育大 安城市民会館サルビアホール 17:00/17:30

5:名無し行進曲
08/12/25 18:55:57 OhdKQsYy
三重大の大量退部について

6:名無し行進曲
08/12/25 23:31:49 rbYzAZoa
南山大行った人いる?

7:名無し行進曲
08/12/26 14:41:24 kpVcRE/1
三重大はもう駄目だ
曲の割に人数が足りてない上技術もなく、部内の空気は完全に沈んでる

8:名無し行進曲
08/12/26 18:07:16 V374fYFm
>>7
だから、何があったの?

9:名無し行進曲
08/12/26 19:20:29 I3YLxBdF
静岡スレがPart6になりました。

静岡の大学・職場・一般 Part6
スレリンク(suisou板)l50

10:名無し行進曲
08/12/26 19:21:53 I3YLxBdF
現在の各県のスレ

愛知の大学職場一般 パート5
スレリンク(suisou板)l50
岐阜の大学職場一般 vol.1
スレリンク(suisou板)l50
長野の大学職場一般 パート1
スレリンク(suisou板)l50
三重の大学職場一般 Part2
スレリンク(suisou板)l50
静岡の大学・職場・一般 Part6
スレリンク(suisou板)l50

11:名無し行進曲
08/12/26 20:55:26 yuCw8LRP
三重大の指揮者(指導者)が代わったみたいだ。

12:名無し行進曲
08/12/27 03:56:14 uTmg2P/u
バンドトレーナーの森さんでしょ?
辞めた理由が「イメージして吹いて」といっても今の子にはイメージが理解されず「じゃあどうやって吹いたらいいの」と技術しか見ていない事に幻滅し指導を諦めたそうです。


13:名無し行進曲
08/12/27 09:00:08 cLANmVAv
じゃ、今度の定期演奏会は学生指揮者だけでやるのか?

14:名無し行進曲
08/12/28 18:28:04 oxV2yJiP
諦めたって・・・。逃げたのか。
てか、逆に指導力が無くてクビになったのかと思った。
指揮も振れない、編曲能力もしょぼいでいいとこ無しだったと思うけど。
コンクールで指揮を振りはじめてから、三重大の東海大会4大会連続銀賞の金字塔をうちたてたのはスゴイ。

15:名無し行進曲
08/12/28 22:50:23 icjBvmCO
>>14
編曲は学生指揮者じゃないの?

16:名無し行進曲
08/12/29 01:47:31 XTrlfAj/
>>15
トレーナーが来る前まではそうだったけど、
トレーナー来る様になってからはトレーナー自身が
編曲のはず。バンドの事わかってないから、明らかにやっつけ仕事。
ちなみに、ここ数年の学生指揮者には編曲の能力は全くない。

17:名無し行進曲
08/12/29 02:38:15 aNeSmuzZ
以前とは状況が変わっちゃったわけね。
こりゃだめだ。
もう期待できないな。

18:名無し行進曲
08/12/29 14:29:46 0nbUp2gz
もう三重も終わりだな。これからは静岡の一人勝ちか。

19:名無し行進曲
08/12/30 11:08:21 1Ns01hOm
>>11
後任は?

20:名無し行進曲
08/12/31 12:59:53 +n7LCOHc
OB
団員の技術とモチベーションの低さに新トレーナーも呆れ返ってる

21:名無し行進曲
09/01/03 10:23:23 x6asTO+/
新年あけおめ。

22:名無し行進曲
09/01/06 05:30:56 O9OU5e1a
ことよろ

23:名無し行進曲
09/01/07 03:04:54 8cGWSEQ7
O先生の容態はいかがなものだろうか?

24:名無し行進曲
09/01/09 23:02:33 8NKq/RVM
まだ入院されてるんですか??

25:名無し行進曲
09/01/12 19:09:03 szYoK+bp
次の中部大の演奏会までまだ1ヶ月以上あるから
アンコン情報などありましたらお願いします。

26:名無し行進曲
09/01/13 13:29:59 VzNITF0K
アンコン(三重県)
三重大からホルン4、鈴鹿高専から木混8、金管8が東海大会へ。

27:名無し行進曲
09/01/13 18:40:14 f6aQFz0S
アンコン情報(愛知)
出場団体

愛知学院大 / Fl3重奏
商科大 / Fl3重奏
中京大 / Sax4重奏
日本福祉大 / 木管5重奏
中部大 / Cl重奏5
商科 / Cl重奏5
愛知教育大 / Cl6重奏
中部大 / バリチュー4重奏
商科大 / Tb5重奏
日本福祉大 / 金管5重奏
愛知教育大 / 金管8重奏
豊田工業大 / 金管8重奏
愛知東邦大 / 混成5重奏
中部大 / 打楽器4重奏
中京大 / 打楽器7重奏



28:名無し行進曲
09/01/16 06:18:24 mDSntz8H
代表決まったのまだ三重だけ?

29:名無し行進曲
09/01/17 14:41:18 DnS7mP7+
愛知は1/25(日)に決まるよ。

30:名無し行進曲
09/01/19 09:16:14 z7zx1GiH
長野は信州大学に決まったみたい

しかもファゴット6重奏

31:GSGUWE
09/01/20 01:50:26 GpKNNbdE
岐阜聖徳学園大学
ウインドアンサンブル
第25回定期演奏会

2009.2.21(土)
羽島市文化センター
スカイホール
開場13:30/開演14:00
入場料500円
(中学生以下無料)

*プログラム*
・本邦初演!
 Via the Rainbow/長生淳
・バレエ音楽「ガイーヌ」
・千と千尋の神隠しハイライト


JR岐阜駅北口より無料送迎バス有り

32:名無し行進曲
09/01/20 09:41:25 4Wx+9U8J
静岡のアンコン詳細誰かある?

33:名無し行進曲
09/01/20 23:24:00 q5rmK1JI
送迎バスありとかさすが金持ちだなw

34:名無し行進曲
09/01/21 06:34:15 avmTem6A
>>30
長野は信州・打楽器4、Sax4と長野高専の金管打8

Fg6は信州大交響楽団の方で一般だ

35:名無し行進曲
09/01/24 13:53:52 eTK4wgQ1
愛知はいよいよ明日だな

36:名無し行進曲
09/01/25 19:19:30 xf0k4/iN
愛知アンコン代表
名古屋商科大 Cl6
名古屋商科大 Tb5

37:名無し行進曲
09/01/30 01:30:42 dgIEUzMq
とりあえずアンコン大学の部、東海大会出場校まとめておきますよ。

三重大:Hr4重奏(三重)
鈴鹿高専:木管混成8重奏(三重)
鈴鹿高専:金管8重奏(三重)
信州大:打楽器4重奏(長野)
信州大:Sax4重奏(長野)
長野高専:金打8重奏(長野)
名古屋商科大:Cl6重奏(愛知)
名古屋商科大:Tb5重奏(愛知)

あとは今週日曜の静岡待ち。

38:名無し行進曲
09/01/30 10:56:51 frA3FcIB
岐阜も忘れないでやってください。。

39:名無し行進曲
09/02/02 15:40:54 vG+79/52
アンコンで盛り上がってるとこすんません。
みなさんにお聞きしたいんですが…


新1年生が入った時点で上級生が少ない

1年生も即戦力にしないと間に合わない

そんなに上手くない経験者だろうと初心者だろうとばんばし叩く

正規練ない日の放課後、朝、空きコマも先輩から呼び出し

バイトや勉強の時間がなくなる

下がるモチベーション、沈む空気

くじけて退部(中には上手い子も)

次年度以降も同じ流れになる

三重大\(^o^)/オワタ


この流れが止まらないorz
もうどうすればいいんでしょうね?(´・ω・`)

40:名無し行進曲
09/02/02 23:42:04 xr41dwYa
しらね

41:名無し行進曲
09/02/03 21:29:15 UMz0P19G
静岡県代表

静岡文化芸術大学 Fl.4
静岡大学 Fl.4
静岡大学 Brass.8

42:名無し行進曲
09/02/04 02:31:28 880wbCym
>>39
三重大の指導はどんなか知らないがモチベーション下がるのは先輩の責任。

43:名無し行進曲
09/02/06 00:58:44 MG03mit6
>>39
下級生が辞めるのは上級生が悪いんだろ。
三重大って今何人いるんだ?

44:名無し行進曲
09/02/06 01:42:39 yt2njh6a
 >39 まず、流れが悪いのはすぐには変わらないので外野の声を気にしない。
   外野を気にしてばかりいると確実に空気が沈みます。

   上級生は、自分の経験からよく考えて、一つの行事へ向けての目的や細かい工程を「始めに」
  「緻密に」検討することが大事です。組織を動かす立場の人は、早くみんなの工程を立てて、
  途中変更してもいいからそれを早くオープンにするのが大事です。人間は、先の予定の流れが
  見えると不安感が減るものです。この「変な不安感」が結構場の雰囲気に影響しますし、行事
  が近くなったときに慌てません。上級生が「ゴール」への方針をあいまいなまま1年生との
コミュニケーションをおろそかにすると、即戦力を意気に感じることができなくなって嫌気が
差すことがあります。
   
   音楽的には、まず「耳」を鍛える。正しい音程で歌えるか。正しいリズムで手を叩けるか。
  簡単なことですが、極めようとすると結構五感を研ぎ澄ませて集中力が無いとできません。
  正規練の時に五感を研ぎ澄ませ、集中して身の締まったバンドトレーニングができるか。
  集中してバンドトレーニングをやる習慣が無いと、バンドのレベルは上がりません。
  またそうすることで「耳」が鍛えられ、レベルの高い低いもだんだん見えてくるので
  頭が鍛えられ、「何を、どうするための練習か」目的意識が見えてくる。
  練習は「長く」よりも「濃く」することが重要。
  また、五感を鍛えるために「いい音源」と思ったものを聞いて、何がいいかをみんなで考える。  

   理想論ばかりで「そんな簡単にうまくいく」ものでもないのですが、(1年生も含めて)感情を
  振り回すばっかりの組織としないこと、作戦を立てて物事を進めるような習慣をつけること、
  といったところでしょうか。

45:名無し行進曲
09/02/07 17:44:12 B+L+/Fjt
まーがんばれってことだ

46:名無し行進曲
09/02/08 13:06:30 T/hLKBdx
岐阜聖徳 Tb4 Per7

47:名無し行進曲
09/02/08 17:33:59 zpm0296N
代表のみなさん。
風邪やインフルエンザなどが流行っていますが、体調管理に気をつけてラスト一週間がんばってください!!

48:速報屋 ◆aVyk3mruHI
09/02/14 11:29:28 bzNvq1tK
大学の部終了しました。
成績発表はまだですが…。

話題の三重大、出場棄権しました。残念。

49:速報屋 ◆aVyk3mruHI
09/02/14 13:14:34 bzNvq1tK
アンコン結果です。
便宜上職場の部も載せます。

信州大 打楽器4 銀
岐阜聖徳学園大 打楽器7 金
静岡大 Fl4 銀
静岡文化芸術大 Fl4 銀
名古屋商科大 Cl5 銀
鈴鹿工業高専 木管8 銅
信州大 Sax4 銀
三重大 Hr4 棄権
岐阜聖徳学園大 Tb4 銀
名古屋商科大 Tb5 金
静岡大 金管8 金
鈴鹿工業高専 金管8 銅
長野工業高専 金管8 銀

トヨタ自動車 Cl5 銀
デンソー 金管6 金



50:速報屋 ◆aVyk3mruHI
09/02/14 13:17:10 bzNvq1tK
代表
名古屋商科大 Tb5
デンソー 金管6


51:名無し行進曲
09/02/14 14:17:23 QeALX2Iv
感想よろしくお願いします。

52:速報屋 ◆aVyk3mruHI
09/02/14 16:31:59 bzNvq1tK
結果は妥当だと思います。
にしても静大金管は微妙?
名古屋商科と岐阜聖徳は2団体とも好演でした。
信大、静大他はかなり団子状態という感じでした。

53:速報屋 ◆aVyk3mruHI
09/02/14 17:48:43 bzNvq1tK
代表団体の曲目です。

名古屋商科大学吹奏楽部シンフォニックアンサンブルTb5
アリアとダンス(T.R.ジョージ)

デンソー吹奏楽団金管6
エリザベス王朝のダンス組曲(A.ホルボーン)

ちなみに小学校の部は全団体優秀賞、
そして竜美丘Cl4が最優秀賞を受賞しました。

54:名無し行進曲
09/02/16 19:04:20 ePKlnQHV
聖徳上手かったの?

55:名無し行進曲
09/02/17 00:28:37 OS1PZcFq
三重は定演のフェスヴァリに期待

56:名無し行進曲
09/02/20 20:16:51 TG9nBobz
そういえば昨日は中部の定演だったけど、行った人どうでしたか?

57:名無し行進曲
09/02/21 02:13:36 3qvjREh/
音まとまってて良かったよ

58:名無し行進曲
09/02/22 15:54:31 OgqbSy/4
聖徳の定演はだれか行った人ます?

59:名無し行進曲
09/02/23 09:06:12 ahB8VLcg
>>39
一旦解散して、サークルのノリで活動したい軟派者や退部予備軍を抜けさせてから再結成すればどうですか?
コンクールバンド・新生三重大学吹奏楽団として。
団のモットーは「全国大会金賞にあらずんば人間にあらず」。

幸せになれますよ。

60:名無し行進曲
09/02/23 14:51:15 b8NCksVk
>>58
よかった。
長生氏の初演はすごく良くて、
指揮者との相性の良さがうかがえた。

ひとつ気になるのは、学生指揮者の出番が多くて、
常任の堺氏の指揮が少ないことかな。
堺氏の指揮は表現がしっかりしていて素晴らしかった。

61:名無し行進曲
09/02/23 17:49:58 3uhAh5aS
>>60
ありがとう!行きたかった…

62:名無し行進曲
09/02/23 20:03:02 TvSumpZC
>>59
そうなったら三重大は終わりだな

63:名無し行進曲
09/02/23 23:00:44 BKP+MRPs
いや、使えないMトレーナーが指揮を振り出した3、4年くらい前から
すでに終わってる。
フェスバリに期待、とか上の方で書いてるけど、これが昔の三重大なら
楽しみだったけど、最近の三重大じゃあ・・・。
県内の高校や、もしかすると中学よりも下手。
59の感じだと一生人間にはなれないな。

64:名無し行進曲
09/02/25 10:37:22 3jhsWbwA
名大>>南山>>中京=名城>愛知>>愛学>>名名中日>>>>Fラン(名商、学泉等)

名商は超弩級のおバカ養成所です。

65:名無し行進曲
09/02/25 10:40:49 3jhsWbwA
>>50
偏差値30台のクソFラン名古屋商科大学唯一の取り柄
それが吹奏楽(笑)

66:名無し行進曲
09/02/25 23:04:22 FPs9Rg7y
次の演奏会は3/1(日)の大同大だっけ?

67:名無し行進曲
09/02/25 23:30:17 GWzvL8R6
名古屋なんたら大に限らず、愛知の私大全部が…
いや何でもない

68:名無し行進曲
09/02/26 03:03:24 K0kmgTlX
ま、愛知はそんなもんだろ。

69:名無し行進曲
09/02/26 03:15:26 bnwO2YR5
南山は英語関係に限ってはそこそこいいだろ

70:名無し行進曲
09/02/26 08:00:44 qnlBJrc7
名城の理系もいいぞ

71:名無し行進曲
09/02/26 13:57:06 bplP0lLN
薬学だけだろ

72:名無し行進曲
09/02/26 19:31:27 B1Za4ocd
三重大で定演直前強化合宿が終わりましたよ。

なんかね…フェスヴァリに期待してる方、すんませんorz


73:名無し行進曲
09/02/26 19:48:48 qnlBJrc7
受験シーズンだから学歴厨が沸いてきましたか


74:名無し行進曲
09/02/27 11:01:07 SgHOnOdb
三重大定演どうのこうのの前に
アンコン辞退すんなよ
何があったんだろうなー

75:名無し行進曲
09/02/27 11:18:46 bYn6a5dh
推測だが、アンコンに出場するはずのメンバーが退団しちゃったんじゃないの?

76:名無し行進曲
09/02/27 11:45:54 D/9zgvBW
三重大とかww
駅弁のどこがいいわけ?w
最低でも宮廷だろww

77:名無し行進曲
09/02/27 12:00:34 tUzMgr8j
※『大学図鑑』の大学ポジショニングマップ・名古屋編を参考


名古屋大学(名古屋の東大、いや、それ以上?)

│ 眼中になし

名古屋工業
名古屋市立 愛知教育                 南山 (私学の雄 別格)                 
愛知県立 豊橋技術科学

(泣く子も黙る国公立グループだがや)









    愛知    愛知学院    中京    名城    名古屋外国語   (激しい私学2番手争い!)  

                                                 淑徳 金城 椙山                            
                 その他たくさんの大学


78:名無し行進曲
09/02/27 17:16:25 XsQ8MLuB
ただ大学の吹奏楽を語るだけのスレに何故学歴厨が沸いてるのか分からん
誰か理由を説明せよ

79:名無し行進曲
09/02/27 21:45:39 D/9zgvBW
名商とか存在価値あんの?
クソFラン大学

80:名無し行進曲
09/02/27 21:46:59 D/9zgvBW
>>78
おれが某進学校で吹奏楽やってたからだよ


81:名無し行進曲
09/02/28 00:08:33 BYdVgudy
>>79
こういうやつに限って演奏がヘタだったりする罠

82:名無し行進曲
09/02/28 21:21:05 TKVlD9pv
俺の知り合いが、三重大復興させるって昨年受験したはずなんだが、
三重大そんな感じの奴いる?
プロで客演指揮の経験有りの。

83:名無し行進曲
09/03/01 10:28:42 XG0VAT2u
>>81
勉強ができだほうがよっぽど価値があるだろ
これだから低学歴は

by名大法学部

84:名無し行進曲
09/03/01 11:42:30 XG0VAT2u
負け組諸君はせいぜいくだらないコンクールの結果にでもすがっているがいいww

85:名無し行進曲
09/03/01 12:52:36 k6LQbifX
多分君は、名大生でなく愛知私大の学生だと思うんだが、合ってる?
名大生だとしたら必死こいて愛知の私大を叩きに来る理由が分からん。
名前すら知られてないような名商大が名指しで叩かれてる辺り、そこら辺を見下さなきゃ生きていけない奴らなのかなと思ったよ。
中京とか愛大とか南山とか。
どう?

86:名無し行進曲
09/03/01 13:26:07 5/08yvNs
名大だとしても東京へ行ったら相手にしてもらえない、
偏差値の比較で下位に位置するはずの私大の方が企業にとって評価が高かったりする。
地元の転勤のおそれが物理的にない企業にはいるなら良いと思うけどね>名大。

87:名無し行進曲
09/03/01 16:30:08 pFu8Rhe7
ヲイヲイ、大同大の定演忘れてないか?

88:名無し行進曲
09/03/01 17:06:12 k6LQbifX
>>86
へぇ〜、物知りですね。
で、あなたはその情報をどこで得たんですか?
まさか2ちゃんねるなんて言わないですよね?

89:名無し行進曲
09/03/01 22:41:41 FWc5DAi4
>>82
もしやその人は♂でトランペット、とか?

90:名無し行進曲
09/03/01 23:40:28 5/08yvNs
>>88
君には東京に先輩とか友達とか知り合いとか全くいないのか?
とにかく東京で就職活動した人に聞けばわかると思うよ。
ちなみに>>86>>83への当てこすりで書いたんだけど
まさか君が突っ込んでくるとは思わなかったよw

91:名無し行進曲
09/03/02 20:30:38 8v9X5bIn
>>89
てことはいるのか。
ありがとう。

92:名無し行進曲
09/03/02 21:34:31 HbPha3k3
>>89
本人乙
自意識過剰でキモいからwww
能書きたれてねーで楽器の練習でもしてろやwww

93:名無し行進曲
09/03/03 00:01:09 svIF6IFi
負け組という言葉を用いている時点で>>84は愛知私大だとオモwっつか君板違いだよw邪魔だから去ってくれるかい?www

94:名無し行進曲
09/03/03 00:17:55 zdUNkRco
まーたクソトピ出しやがって(AA略

95:名無し行進曲
09/03/03 01:59:31 zVXgDg/M
>>89
Tさんか?

96:名無し行進曲
09/03/03 21:59:02 N6qSwkO3
>>91
その子、5月で辞めちゃったよ…

97:名無し行進曲
09/03/04 22:58:10 t/CzftMa
三重大もうすぐだね。期待していいのかな?


98:名無し行進曲
09/03/04 23:06:42 e1mOjG7C
ここで見る感じじゃ期待できそうもないね。
今年は聴きに行くのをやめようかと思う。

99:名無し行進曲
09/03/05 00:27:57 vH64f+CF
とりあえず、今日は名古屋で三重大だね。

100:名無し行進曲
09/03/05 08:33:07 YGmrTUyv
漢は黙って生得!!
経済はFランでもめげるな生得!!

101:名無し行進曲
09/03/05 12:30:38 5HL0a/i9
三重大のレポよろしく

102:名無し行進曲
09/03/06 01:32:08 Sm+hRmIL
レポ無しか。
三重大終わったな。

103:名無し行進曲
09/03/06 01:56:22 3Yl56elK
だって今の三重大だもの
千円出して聞きに行く価値がない
タダだったら現状確認のために聞きに行ってやったかもな

104:名無し行進曲
09/03/06 08:34:48 wZGsXQ2Y
これからは生得の時代だろ!

105:名無し行進曲
09/03/06 08:38:31 JjwxwVFI
三重大
フェスバリ目当てで行ったけど残念だった

106:名無し行進曲
09/03/06 11:18:42 NwiIWmVO
昨日三重大聴きに行ったよ。
フェスバリは残念だったな。好き勝手吹いてる印象を受けた。
U部は今までの三重大とは違う印象を受けたな。三重大特有のオケ曲ではなくなった感じだ。
全体を通して、木管のピッチがひどかったぞ。もう三重大終わったな。

人数は例年と変わりなかった。でも演奏はこじんまりしてた。


107:名無し行進曲
09/03/06 16:53:44 H57IYWR6
男はだまって生得の時代ですね

108:名無し行進曲
09/03/06 18:48:13 BRkOgSCr
今年はリアルに中部大がくる予感…

109:名無し行進曲
09/03/06 21:59:13 wZGsXQ2Y
いや、男は黙って生得だがや〜

110:名無し行進曲
09/03/06 22:57:02 3Yl56elK
いくぜ!聖徳大PAWAR!

111:名無し行進曲
09/03/06 23:26:43 q/C5zdbV
>>108
中部は今年も学生指揮が振るの?

112:名無し行進曲
09/03/07 15:17:47 rBRgKRiu
いや、そこはまだ決まってない。

113:名無し行進曲
09/03/07 15:58:19 G+3y5lCT
中部は指揮者が変わってのびのびした感じがあるね。
前の指揮者の嫌われっぷりはなかなかだった。
嫌われてるだけじゃなくて、端から見ててもなんだこの指揮はって思った。

114:名無し行進曲
09/03/07 22:19:11 a4HKaj+/
金使わずにすむ良い指揮者はいないのかなぁ

115:名無し行進曲
09/03/08 01:07:10 ssPW1dya
三重大の津公演のレポよろしく。

116:名無し行進曲
09/03/08 02:20:00 QxQVAJJ7
ん?四日市公演だろ?

117:名無し行進曲
09/03/08 23:07:26 PkQ/ab/0
三重大の四日市公演、まあまあだった。
悪くはないと思った。昔はもっと良かったが。
細かい詰めがまだまだ足りない感じだった。
期待したフェスバリにはがっかりした。
音がバラバラに聞こえてくる感じで、まとまりがなかった。
全体的に見て、この板で叩かれてるほど悪くはないと思う。

118:名無し行進曲
09/03/10 17:19:41 XH7LRMEJ
遅くなったが三重四日市公演。
>>117のように悪くはなかった。ただ、昔のようなTuttiになった時のサウンドのまとまりはなくなった。それに、T部もU部も同じサウンドだった。昔の三重大のオケ曲特有の繊細さはなくなった。
ホールのせいかもしれないが、全体的に低音、特にユーフォとチューバが弱いのが残念だった。あとは木管高音のピッチの悪さが目立った。


119:名無し行進曲
09/03/11 00:58:29 ZlxU5zjZ
一応土曜は愛嬌だね。これで演奏会シーズンも終わりますね。

120:名無し行進曲
09/03/15 22:21:08 Q7RAU3UZ
静大の定期演奏会いけなかったから音源なんかないかと
探してたら、八木澤教司さんのページに静大の委嘱作品のmp3があったぞ。
URLリンク(www.sounds-eightree.com)

3出休みで大丈夫かと思ったが相変わらずの静大サウンドだな。
今年のコンクールも期待できるだろう。

121:名無し行進曲
09/03/16 20:33:14 TQ9nx0aE
愛嬌大の定演に行ってきました。
人数の割に迫力不足だったけど(逆に人数が多いからか?)
それなりにまとまってて良かったです。
フルートとチューバがいい音してました。
後列の金管がもっとスケールアップすると魅力が段違いになるんじゃないかとか
いろいろ考えながら聴いていたらあっという間にアンコールまで行ってしまいました。
怪しげな所もありましたが合奏全体にその影響が及ぶことなく
ある意味よく練習されているなと感じました。
指揮者の先生も一時期病気とかなんとか聞いていましたが
お元気そうでなによりでした。 ただそのせいでメインが短めの曲だったのかも
と思ったりしました。
 そんなに大きくないホールで客席も前の方がガラガラだったので
もっとPRとかして集客に力を入れた方が良いんじゃないかと思いました。
まあ、これはどこの大学も似たような物ですけどね。


122:名無し行進曲
09/03/18 20:12:53 9lUIim64
現在の各県のスレ

愛知の大学職場一般 パート5
スレリンク(suisou板)l50
岐阜の大学職場一般 vol.1
スレリンク(suisou板)l50
長野の大学職場一般 パート1
スレリンク(suisou板)l50
三重の大学職場一般 Part2
スレリンク(suisou板)l50
静岡の大学・職場・一般 Part6
スレリンク(suisou板)l50

123:名無し行進曲
09/03/18 21:53:32 +ic5WVYo
現在の東海スレ

東海の中学 総合スレ Part4
スレリンク(suisou板)l60
東海の高校 総合スレ Part7
スレリンク(suisou板)l50
東海地方の大学 Part4
スレリンク(suisou板)l50
東海の一般バンド Part5
スレリンク(suisou板)l50

124:名無し行進曲
09/03/19 12:33:29 gh/0xiGk
某大学では
「そんなに厳しい指導をするなら、もうやめて下さい」
って先生に言っちゃってそれで指導者が替わった 
という話を楽器屋で聞いた。 もう、同好会とかを名乗ればいいのに。

125:名無し行進曲
09/03/19 14:55:39 /EOTeA4b
>>124
愛知県?

126:名無し行進曲
09/03/19 21:19:43 gh/0xiGk
中部大のことらしいよ。
代わりに打楽器の先生になったとも聞いたので。

隣の県でも学生のベクトルとしては同じようなものらしい。
今は練習も厳しい点を突いたり、つかまえたりするのは学生としては
望んでない、練習も楽しくないと嫌 という流れなんだって。

127:名無し行進曲
09/03/21 07:49:06 7RKcWgQ1
南山が東海で一番だけど、やっぱり関西学院に進学したい。

128:名無し行進曲
09/03/25 12:51:21 0Rz2soah
>>126
それはM大の事かな?

129:名無し行進曲
09/03/31 09:36:28 FmFdZ41E
岐阜スレがvol.2になりました。

岐阜の大学職場一般 vol.2
スレリンク(suisou板)l50

130:名無し行進曲
09/03/31 09:37:46 FmFdZ41E
現在の各県のスレ

愛知の大学職場一般 パート5
スレリンク(suisou板)l50
岐阜の大学職場一般 vol.2
スレリンク(suisou板)l50
長野の大学職場一般 パート1
スレリンク(suisou板)l50
三重の大学職場一般 Part2
スレリンク(suisou板)l50
静岡の大学・職場・一般 Part6
スレリンク(suisou板)l50

131:名無し行進曲
09/04/01 00:12:07 FiO3evXm
長野スレがパート2になりました。

長野の大学職場一般 パート2
スレリンク(suisou板)l50

132:名無し行進曲
09/04/01 00:13:58 FiO3evXm
現在の各県のスレ

愛知の大学職場一般 パート5
スレリンク(suisou板)l50
岐阜の大学職場一般 vol.2
スレリンク(suisou板)l50
長野の大学職場一般 パート2
スレリンク(suisou板)l50
三重の大学職場一般 Part2
スレリンク(suisou板)l50
静岡の大学・職場・一般 Part6
スレリンク(suisou板)l50

133:名無し行進曲
09/04/05 17:56:20 XABJeEbv
愛知スレがパート6になりました。

愛知の大学職場一般 パート6
スレリンク(suisou板)l50

134:名無し行進曲
09/04/05 17:57:33 XABJeEbv
現在の各県のスレ

愛知の大学職場一般 パート6
スレリンク(suisou板)l50
岐阜の大学職場一般 vol.2
スレリンク(suisou板)l50
長野の大学職場一般 パート2
スレリンク(suisou板)l50
三重の大学職場一般 Part2
スレリンク(suisou板)l50
静岡の大学・職場・一般 Part6
スレリンク(suisou板)l50

135:名無し行進曲
09/04/11 05:33:29 GOr5hTda
東海地区で行く価値のある大学は最低でも愛知、名城、中京
それ以下はカス

136:名無し行進曲
09/04/11 11:55:21 QUipOks5
>>135
東海地区の私立大学は全てカスだろ。

137:名無し行進曲
09/04/20 15:27:30 vArbD9kt
>>135>>
静岡を追加希望

138:名無し行進曲
09/04/20 15:29:05 vArbD9kt
↑失礼。「最低でも」を読んでなかったw

139:名無し行進曲
09/05/06 00:12:29 0Tfo5D6H
コンクール曲の情報キボンヌ

140:名無し行進曲
09/05/06 21:53:04 Jcgqlk8B
静大のHPから予測すると、コンクールはフェスバリか?

141:名無し行進曲
09/05/07 10:35:18 XDsnN9cK
静岡はディオニソスの祭り

142:名無し行進曲
09/05/08 16:06:03 F8uR5ZG6
合同演奏会情報

「日にち」
8/15(土)愛知県勤労会館

「曲目」
・オープニング
東海吹奏楽連盟のためのファンファーレ

・一部
サンバ・デ・アイーダ
虹の彼方に
コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ

・二部
DURANGO
MAGICAL MYSTERY TOUR
FREE
MONDEAN'S GALLOP
TIME TO SAY GOODBYE
MAKE HIS PRAICE GLOURIOUS

・三部
アルヴァマー序曲
大序曲「1812年」



143:名無し行進曲
09/05/11 20:21:13 b5t6EUNp
合演、今年は比較的でかい曲が多いね。

プログラムはいいけど・・・こなせるのか?

144:名無し行進曲
09/05/11 23:56:38 86nv0C31
静大  課3 自中国の不思議な役人
信大  課2 自中国の不思議な役人
三重大 課1 自フェスティバルバリエーション
愛教大 課1 自寄港地 

145:名無し行進曲
09/05/12 00:26:36 qpLJWKwc
えっ、うちの団はこの曲なんだ・・・・知りませんでした!

146:名無し行進曲
09/05/12 00:36:41 f+3hqkZk
課題曲5だとおもたのに(汗)

147:名無し行進曲
09/05/12 20:20:29 KZg2hnUx
課題曲2番を選ぶなんて終わってるね

148:名無し行進曲
09/05/12 23:09:25 XXakZxTR
静大  課3 自中国の不思議な役人
信大  課2 自中国の不思議な役人
三重大 課1 自フェスティバルバリエーション
愛教大 課1 自寄港地
中京大 課4 メトセラ
聖徳大 課2 科戸の鵲藻

149:名無し行進曲
09/05/12 23:10:31 XXakZxTR
静大  課3 自中国の不思議な役人
信大  課2 自中国の不思議な役人
三重大 課1 自フェスティバルバリエーション
愛教大 課1 自寄港地
中京大 課4 メトセラ
聖徳大 課2 科戸の鵲巣

150:名無し行進曲
09/05/13 07:59:38 3tUxtfkL
おい、中京の自由曲はガリバー旅行記だぞ

151:名無し行進曲
09/05/13 15:16:06 q64/XcLj
静大  課3 自中国の不思議な役人
信大  課2 自中国の不思議な役人
三重大 課1 自フェスティバルバリエーション
愛教大 課1 自寄港地
中京大 課4 メトセラ
聖徳大 課2 科戸の鵲巣
日福大 課1 自アルメニアンダンス パート1

152:名無し行進曲
09/05/13 23:16:12 F3B9ULBi
静大  課3 中国の不思議な役人
信大  課2 中国の不思議な役人
三重大 課1 フェスティバルバリエーション
愛教大 課1 寄港地
中京大 課4 ガリバー旅行記
聖徳大 課2 科戸の鵲巣
日福大 課1 アルメニアンダンス パート1

153:名無し行進曲
09/05/14 10:10:44 g+PGGfjM
静大  課3 中国の不思議な役人
信大  課2 中国の不思議な役人
三重大 課1 フェスティバルバリエーション
愛教大 課1 寄港地
中京大 課4 ガリバー旅行記
聖徳大 課2 科戸の鵲巣
日福大 課1 アルメニアンダンス パート1
名城大 課1 エアロダイナミクス

154:名無し行進曲
09/05/14 15:13:41 rsFGe2ZT


155:名無し行進曲
09/05/14 22:36:21 yJI+XVvg
静大  課3 中国の不思議な役人
信大  課2 中国の不思議な役人
三重大 課1 フェスティバルバリエーション
愛教大 課5 寄港地
中京大 課4 ガリバー旅行記
聖徳大 課2 科戸の鵲巣
日福大 課2 アルメニアンダンス パート1
名城大 課4 エアロダイナミクス


156:名無し行進曲
09/05/15 17:32:40 um7ehgE7
岐阜大 課2 マーラー交響曲第2番


157:名無し行進曲
09/05/15 17:34:07 um7ehgE7
愛知大 課1 エグモント序曲
名古屋大 課3 マゼランの未知なる大陸への挑戦

158:名無し行進曲
09/05/16 01:19:14 yY3ur0ed
静大  課3 中国の不思議な役人
信大  課2 中国の不思議な役人
三重大 課1 フェスティバルバリエーション
愛教大 課5 寄港地
中京大 課4 ガリバー旅行記
聖徳大 課2 科戸の鵲巣
日福大 課2 アルメニアンダンス パート1
名城大 課4 エアロダイナミクス
岐阜大 課2 マーラー交響曲第2番
愛知大 課1 エグモント序曲
名古屋大 課3 マゼランの未知なる大陸への挑戦

159:名無し行進曲
09/05/16 11:40:07 T6c3Uzw0
三重大のフェスバリわろたわ
コンクールは逆の意味で期待してるよ

160:名無し行進曲
09/05/16 13:41:16 t9uAeFRa
意外とみんな課題曲バラバラなんだね…
今年はどうなるんだろ

161:名無し行進曲
09/05/16 18:12:24 T6c3Uzw0
>>135
亀レスだが、東海地方の私大は軒並みカスだろ

162:名無し行進曲
09/05/17 00:50:53 TsYRflgM
すごい情報だな…どこまで本当なのやら;

163:名無し行進曲
09/05/17 15:27:09 Tkv5GwJo
名称の取り柄は吹奏楽だけ

所詮Fラン大学

164:名無し行進曲
09/05/17 16:09:13 F+bnb4G7
情報の真偽はともかく国立だけメジャーな曲を取り上げているのが面白い

165:名無し行進曲
09/05/20 18:05:33 dxOFIBlc
俺の予想はトヨタ高専が東海代表だな。



166:名無し行進曲
09/05/20 20:50:08 oivSS/YE
どこだそれ?

167:名無し行進曲
09/05/22 17:36:46 qRXaXLh4
>166
地味なバンド。
選曲も人も地味

168:名無し行進曲
09/05/22 19:15:18 s8nEx96o
三重大は違うらしいよ。

169:名無し行進曲
09/05/23 10:19:27 2Iy0oFj8
三重大は8月になってから選曲するんでしょ。

170:名無し行進曲
09/05/23 11:06:21 loqnxp6Q
去年の結果を基に早速予想してみる

Sランク 静岡大
Aランク 愛教大 信州大 三重大
Bランク 聖徳大 名商大 名古屋大?
Cランク 豊田高専 中京大 日福大 名城大 愛知大 岐阜大

ってか名古屋大って頭いいけど、うまいんかい?

171:sage
09/05/23 13:17:17 MLFnDSe5
>>170
静大は去年コンクールお休みですがw
名大は急成長中だっていううわさを聞いたことがある…

172:名無し行進曲
09/05/23 20:38:28 ziXykGY4
>>171
3出休みだから別格扱いにしてあるんじゃね。

ちなみに静大は少し前に挙がってたディオニソスが正解くさいな。

173:名無し行進曲
09/05/23 20:48:30 TCrJ9t1b
静大  課3 ディオニソスの祭り
信大  課2 中国の不思議な役人
三重大 課1 フェスティバルバリエーション
愛教大 課5 寄港地
中京大 課4 ガリバー旅行記
聖徳大 課2 科戸の鵲巣
日福大 課2 アルメニアンダンス パート1
名城大 課4 エアロダイナミクス
岐阜大 課2 マーラー交響曲第2番
愛知大 課1 エグモント序曲
名古屋大 課3 マゼランの未知なる大陸への挑戦

174:名無し行進曲
09/05/23 23:06:20 W7PtNqKy
愛教大は去年の流れにのってピアノ曲で勝負してきそうな気が。
パガニーニ(ラフマニノフ)とかクープランあたりがくるかもな。

175:名無し行進曲
09/05/24 00:18:14 oF8DfFqU
名大は桶はキチガイみたいに上手いが、水槽はどうかな。
ちなみに南山はGRみたい。

176:名無し行進曲
09/05/24 01:16:04 nTT5wYcC
>>170
名城と中京はDランク

177:名無し行進曲
09/05/24 01:55:37 une3iA3W
三重大はフェスバリじゃないよ。

178:名無し行進曲
09/05/24 16:33:16 xOx/hJ3o
男は黙って生得は課題曲コミ★パレではなく躍動する魂だよ。

179:名無し行進曲
09/05/24 16:40:03 LP55E8Df
今年は波乱の東海になりそうなのか??

180:名無し行進曲
09/05/24 23:46:07 J7/B90Fo
いや、やはり静大がすんなり行くんじゃないか?

181:名無し行進曲
09/05/25 01:50:05 M8pkpoZx
大学に入ってまで吹奏楽コンクールに情熱注いでる人を見ると本当に哀れに思う
本当に

182:名無し行進曲
09/05/25 15:49:13 TXBxg2OT
何も打ち込むことのない人間より何かに打ち込んでいる人間のほうが充実した人生が送られると思いますよ。

一体どの情報が本当なんだろう?

183:名無し行進曲
09/05/25 22:59:07 nxFSR180
>>182
ひとつのことに打ち込むのは良いことだが>>181がいう「コンクール」で賞を目指すことが哀れなのではないか

と言ってみる。


184:名無し行進曲
09/05/26 20:52:45 +E7gkzpx
静大  課3 ディオニソスの祭り
信大  課2 中国の不思議な役人
三重大 課1 フェスティバルバリエーション
愛教大 課5 寄港地
中京大 課4 ガリバー旅行記
聖徳大 課5 科戸の鵲巣
日福大 課2 アルメニアンダンス パート1
名城大 課4 エアロダイナミクス
岐阜大 課2 マーラー交響曲第2番
愛知大 課1 エグモント序曲
名古屋大 課3 マゼランの未知なる大陸への挑戦
南山大 課4 GR

185:名無し行進曲
09/05/26 21:47:42 +oznNbcD
南山コンクールでてないでしょw

186:名無し行進曲
09/05/26 22:25:51 ToDRBQca
一体どの情報が正しいんだろう…

187:名無し行進曲
09/05/27 22:08:32 XhvJTPrt
正しい情報かぁ・・・・・>>185は正しいよ。
他は自由曲選びの真っ最中じゃないの?

188:名無し行進曲
09/05/28 10:26:13 OO7rzCR5
少なくとも中京はあってるはず

189:名無し行進曲
09/05/28 15:50:42 RB/ODu6u
少なくとも名城も合ってるはず

190:名無し行進曲
09/05/28 21:35:54 Fi43g2+b
静大って中国役人じゃないの?

191:名無し行進曲
09/05/29 21:10:34 vF204+g+
愛教大の課題曲は4か5になる感じだね。

因みに名大はリバーダンスらしい。

192:名無し行進曲
09/05/29 23:09:10 fY1dEA1I
明日の信大コンサートの指揮者は静大の人

静大のサマコンチラシには指揮者名なし(いつもは書いてある)??

指揮者交代か、波乱な東海大会予想

静大は中国役人、信大はくじゃくと思う

193:名無し行進曲
09/05/30 23:36:40 LJWpNQdB
三重大はドラゴンの年って聞いたんだけど

194:名無し行進曲
09/05/30 23:47:59 AINHsuL0
静大  課3 ディオニソスの祭り(中国役人)
信大  課2 中国の不思議な役人(くじゃく)
三重大 課1 ドラゴンの年
愛教大 課4か5 寄港地
中京大 課4 ガリバー旅行記
聖徳大 課5 科戸の鵲巣
日福大 課2 アルメニアンダンス パート1
名城大 課4 エアロダイナミクス
岐阜大 課2 マーラー交響曲第2番
愛知大 課1 エグモント序曲
名古屋大 課3 リバーダンス

195:名無し行進曲
09/05/31 15:52:38 eSEHU6Wu
>>193
3年生が竜(ドラゴン)年だから候補になったんだろw
って噂を聞いたww

196:名無し行進曲
09/05/31 17:55:44 k2mYYOkO
三重大、どこまで落ちれば気が済むのか・・・

197:名無し行進曲
09/06/01 00:08:43 LWpZe5ly
もう学生自体やる気ないらしいよ。
厳しく指導されるのが嫌らしい。
自分達の好きなように楽しくやりたいだとさ

198:名無し行進曲
09/06/01 01:57:27 yTX6sSPi
やっぱゆとり世代は、厳しくやることが嫌なんだろうね・・・

根性論でやってきた20年前とは全然違うね・・・。

ま、東海地方だけの現象かどうかは定かじゃないけども。

199:名無し行進曲
09/06/01 03:13:55 PVF3K558
今更だが愛知大ってどこだ?
愛知学院?

200:名無し行進曲
09/06/01 12:04:35 SQOIvSMQ
>>198
厳しさが理不尽だとか理由があるんじゃないの?
仮にも国公立なんだしそんなにへたれじゃないだろ。
老害は勝手な憶測してんなよ。
ゆとりゆとり言ってるけど盲目的な根性論よりマシだと思うけどね。

201:名無し行進曲
09/06/01 22:17:03 CfyQ/OCB
根性論で非効率的な練習を長時間する必要はないけれど
練習も楽しくやりたい、効率的にやりたいって綺麗事言って、
結局絶対的な練習が減っているんだから
そりゃ下手にもなるわな。

202:名無し行進曲
09/06/02 00:41:33 vNvOuC7f
>>199
愛知学院大であってるとオモ。
たしか愛知大はマーチング専門だった希ガス


203:名無し行進曲
09/06/02 06:37:43 A75XIHPE
>>200
三重大現役生乙。

204:名無し行進曲
09/06/02 18:25:40 k68j7dd/
確かに三重大は落ちたがレベルは東海地区の大学の中では上だろうな。東海はレベルが低い。

205:名無し行進曲
09/06/02 20:00:45 N44Zef5N
落ちたかどうかは聴かんとわからんだろう。

そういや先週、愛教大と名状大、中恭大を覘いてきたが
日によって良い時と悪い時がある感じだった。
レベルは全国でみれば低いが、発展途中な印象を受けたな。

ま、残念ながら中恭は人間関係が悪い感じだったw

206:名無し行進曲
09/06/02 20:04:45 nA9maK/N
>204
昨年の東海大会聴きに行ったけど、
それはないなって思うよ。
金賞を取った大学と比べても明らかに
劣ってた。
もはや東海地区でも埋もれた存在にみえる。

207:名無し行進曲
09/06/03 04:48:22 2Rf70B7g
おい!今年は東海学院大学が出てくるらしいぞ!どこだ!?

208:名無し行進曲
09/06/03 08:38:44 efHCgBWI
ggれ

209:名無し行進曲
09/06/03 16:39:54 2Rf70B7g
岐阜県でした。岐阜は今年四団体でてくるのか?

210:名無し行進曲
09/06/03 19:37:06 62JxIinw
それにしても自由曲が定まらないな。

静大は中国役人か?

211:名無し行進曲
09/06/03 20:13:05 Q0cVP8a4
>>210
静岡スレで科戸っていわれてた希ガス

212:名無し行進曲
09/06/03 22:48:33 VrNMN7Cl
>>206
俺も聴きに行った。見栄大は落ちてるな。
あと、ここ数年の見栄大定演聴きに行ってるが、この前のは昨年に比べて確実に落ちてたな。今年はどうなるやら。

213:名無し行進曲
09/06/03 23:59:20 k2ARmobq
こないだ信州大の定演見に行ったやついる?


214:名無し行進曲
09/06/04 00:13:17 hyy18sBN
今年は波乱確定だな…。

>>212
見栄大のどういう所が落ちたのか詳しく教えてくれ。

215:名無し行進曲
09/06/04 01:25:20 kfMFlDUZ
>>214
>>212ではないが、俺なりの印象。
ここ最近の三重大は合奏力が以前に比べて格段に退化してるように思う。
アンサンブルの精度と言ってもいいのかな。
以前ではありえないような細部の綻びとか崩れがあるんだよな。
あと、全体のサウンドとか音色に対するこだわりもなくなったような。
沖先生が振ってた頃のような、木管と金管がブレンドしたまろやかで艶っぽいサウンドはもうない。
9年前の全国で聞いた「優雅で感傷的なワルツ」の時のような音はもう出ないと思う。

216:名無し行進曲
09/06/04 12:37:05 ZIPgDRxU
>>211
ごめん、あれ釣り。

217:名無し行進曲
09/06/04 21:40:15 eGQ3Ir4B
自分たちが楽しければそれでいいサークルになっちゃいましたね、三重大。

218:名無し行進曲
09/06/04 22:31:33 fcjysia7
>>217
こういうサークルがあること自体は否定しないが、
それが過去に全国大会金賞を取るような団体だった
って思うと残念な気持ちになるよな。

219:名無し行進曲
09/06/05 00:09:06 BoX3Di/1
三重大は解散しろよ
醜い姿は見たくない

220:名無し行進曲
09/06/05 00:55:49 LEYyZRH5
>>219
まぁまぁ。

>>218
同意。

見栄大のレベルが落ちたのはやっぱ、
学生の質が変わったからなのか?
指導者が悪いのか?


221:名無し行進曲
09/06/05 01:08:29 oxhP/bXH
結局、吹奏楽って指揮者次第なんだよね。

222:名無し行進曲
09/06/05 15:16:48 xYncv8vT
>>220
学生の質が変わったのはもちろん、指導者が沖氏ではなくなったのが大きな原因じゃないか?

223:名無し行進曲
09/06/06 16:16:09 U+57oZu9
現顧問が吹奏楽未経験者→学生の運営体制への吟味がゆるむ
→楽団の体質が並に→演奏レベルが並に
やってるヤツが幸せならいいんじゃね?

224:名無し行進曲
09/06/06 21:36:36 EBvRLgoQ
結局今の三重大の現状はその程度ってことか。
ま、過去が良すぎたから落ちても不思議じゃないな。

225:名無し行進曲
09/06/07 00:45:32 ez80q22P
今年は黙って生得だろ!

226:名無し行進曲
09/06/07 08:28:45 CCMtQwFo
毎年聞くなあ、その台詞・・・・。  ウザッ

227:名無し行進曲
09/06/07 18:21:37 UAh9K75S
>>213

今更だが、30日に大学(信大)の演奏会聞いてきた。
勝手な感想書いてみる


信大は、静大の指揮者を呼んだみたい…?客演だったし
好きで毎年、定演とかも行くんだが……
全体的に、良くて東海銀レベルだった。指揮者が変わったとかでなく人数とか色々が…
ただ、個々は音楽的に良い人もいたかな
新しい生徒指揮も今までの生徒指揮より良いように感じたし
色々、これからに期待が出来るかも




個人的には、信大に頑張ってほしいな。静大の一人勝ちを避けるためにもw




そんなこと言っても、結局今年も静大が全国行くんだろうな笑


228:名無し行進曲
09/06/08 22:43:29 w9+NLMQQ
レポ乙。

229:名無し行進曲
09/06/09 12:32:18 34wtGoTc
227>>

なんで静大だけ抜けてるんだろうな?

指揮者かな?

230:名無し行進曲
09/06/09 12:42:30 UCAEtQeG
>>229

一概にそうとは言えないのでは?

その指揮者の力はよく分かりませんが、演奏者の技術とかも無ければ意味が無いと思うのですが…


と、通りすがりの部外者でした

231:名無し行進曲
09/06/09 14:12:14 jyQtJykY
セレクションで引き抜いてんだろ

232:名無し行進曲
09/06/09 22:42:57 SmzHCC2y
>>230

まあ演奏者の技術も大切だが、静大と他の大学の演奏者の技術に差があるかと言われてもそんなに変わらないと思う。
やはりまとめあげる指導者や指揮者がいないとな。

技術だけではコンクールに勝つことはできない。

233:名無し行進曲
09/06/09 23:52:55 QRuDkzlQ
吹奏楽しか取り柄が無いFランク名古屋商科大学


234:名無し行進曲
09/06/10 05:53:37 Xj7EE384
さて、自由曲候補はどうなったのかな?
そろそろ決まっるような気はするけどもw

235:名無し行進曲
09/06/10 13:31:13 A7hPxiVN
232
静大の指揮者ってすごいの?

236:名無し行進曲
09/06/10 21:37:50 wR1WvGSM
>>233
そんなことない。
名古屋商科にはミラーマンの植草がいたという
取り柄があるぜ。

237:名無し行進曲
09/06/10 22:52:50 suATzylm
しらね

238:名無し行進曲
09/06/11 08:00:47 HInJV7UB
>>229-236
自演乙

239:名無し行進曲
09/06/11 11:37:48 hj/wViga
じゃあなんで静大だけうまいの?
周りが下手なの?

240:名無し行進曲
09/06/11 21:09:40 1h5317WJ
やっぱ音楽監督が優秀なんじゃないかなぁ。
それに奏者も毎週(!)レッスン受けているそうだし。
他の並大学じゃあ、レッスンなんてたいてい月1、2だしな。
その差じゃね?

241:名無し行進曲
09/06/11 22:56:05 GQZ0Mrgq
静大は課題曲3でフェスバリだってさ。サマコンでも演奏するみたいよ。

242:名無し行進曲
09/06/11 22:58:34 eAWfX/NL
ああぁ・・・・ここにも自演馬鹿が・・・・・>>239-241

243:名無し行進曲
09/06/12 06:54:19 VKiihyMM
すぐ自演乙する奴久々に見たわ。
てっきり絶滅したかと思ってたのに。

244:名無し行進曲
09/06/12 17:23:10 YS02kaMy
>>241
マジで!?
静大は課題は5じゃないの?
自由曲フェスバリのソースは?

245:名無し行進曲
09/06/13 19:50:48 SneabNRy
ネタがねぇな・・・


246:名無し行進曲
09/06/14 19:17:10 KJKkv08G
静大  課5 フェスティバルヴァリエーション
信大  課2 中国の不思議な役人(くじゃく)
三重大 課1 ドラゴンの年
愛教大 課4か5 寄港地
中京大 課4 ガリバー旅行記
聖徳大 課5 科戸の鵲巣
日福大 課2 アルメニアンダンス パート1
名城大 課4 エアロダイナミクス
岐阜大 課2 マーラー交響曲第2番
愛知大 課1 エグモント序曲
名古屋大 課3 リバーダンス


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4591日前に更新/70 KB
担当:undef