石川の高校 その4 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無し行進曲
09/11/25 18:57:35 CcyYrbjf

市立工業みたいなスタイルのバンドは波があって当たり前。

調子が良いときに、ぜひ胡桃割の再演を。

401:名無し行進曲
09/11/25 21:04:08 WUcjd8pz
メイホーが石川県No.1になっちまったね
長期政権に期待

402:名無し行進曲
09/11/25 21:42:07 Ft36Ic46
URLリンク(blog.ap.teacup.com)
わかるような・・・・・でも去年よりはそうとう弾けて様な
気がしたけどなぁ

まぁ感じかたは人それぞれって事かな。

夜の部の「リバーダンス」はさすが市立工って感じだった。

403:名無し行進曲
09/11/25 21:59:26 2Pu4ECGG
>>401
何がNo.1なのか説明してくれ。

メタボ率?

404:名無し行進曲
09/11/25 23:06:50 WUcjd8pz
↑バ〜カ

405:名無し行進曲
09/11/25 23:14:21 CcyYrbjf

実績ナンバー1には早すぎだよな
ラッキーなのは確かだが

406:名無し行進曲
09/11/26 13:42:38 BgUjR8fC
メイホウ軽く三出してくれ

407:名無し行進曲
09/11/26 13:49:30 p+qJ/vj2
11/26(木)筒井 裕朗 サクソフォーン コンサート18:30開場 19:00開演 19:00〜21:00
サクソフォーン:筒井裕朗ピアノ:堺洋子
曲目:フリッツ・クライスラー:愛の喜び、美しきロスマリン
エリック・サティ:ジュトゥヴー
クロード・ドビュッシー:美しき夕暮れ
クロード・デルヴァンクール:クロカンブッシュ
ジェローム・ノレ:小ラテン組曲
ペドロ・イトゥランデ:ギリシャ組曲
ジョージ・ガーシュウィン:ラプソディーインブルー
ジョン・ヴォーリー:ソナタ
一般 \2,000高校生以下 \1,000


408:名無し行進曲
09/11/26 13:52:03 p+qJ/vj2
↑音楽堂交流ホールです

409:名無し行進曲
09/11/27 19:28:09 UMgqtjwb
391

部室が荒らされた件wwww
なんでもコンクールに出れなかったアフォのしわざとかなんとか

それはないっしょ

410:名無し行進曲
09/12/01 11:33:43 5SRUv7bc
>398うそぉ!
>402どこが?


大人しかったです。
ポップス変な力が抜けていいおと出してたが、それでも
直前までコンクール全国だった去年のほうがずっと鳴ってた。
ポップスの部の踊りも大人しかったです。

確かにインフルエンザの影響もあったかもですが、後藤先生から自主性とはなんぞや、と

(パート)の差が随分あるように感じました。
アルトサックスのソロやトランペットソロとか上手い。ホルストの組曲後藤先生のセンス感じるテンポ設定とか。第一楽章の盛り上がるところ、金管トロンボーン?ビブラートいい。
部分いいおともきこえてくるんだけど、全体で聴くとあれ?意外とひびかねえぞ。

まーちんぐを二部に、ポップスを三部にしてはどうかと。アンコールが去年と同じあのテーマ一曲なのはいまいち盛り上がりません。その前も?
三年生のクライマックス演出の時、卒業生?アルトサックスがずっと同じメロディーを繰り返す奴??去年と同じ人?その前もやってたの?来年もやんの?
演出変えない?

OBの縛りがあるの?先生がそうしろっていうの?いわれないけど伝統の重み(圧力)を感じるの?
同じ部分、新しくやりたいこと自分たちで決めれんじゃないの?特に三年生が自分たちがやりたいようにできないの?

全く個人的意見にすぎません。色々うるさいこと書いてすいませんでした。


411:名無し行進曲
09/12/01 23:40:35 Y8CTess/
>>410
毎年ず〜っと見てるんか?

412:名無し行進曲
09/12/10 06:40:08 Wc4GGPCo
アゲ

413:名無し行進曲
09/12/13 15:48:13 P5xDWuim
12月20日(日)お昼11:00〜13:00頃?金沢駅構内で
小松明峰吹部のコンサートがあるそうです 入場無料
でかいポスターがはってあったよん

414:名無し行進曲
09/12/14 19:51:18 VAM4rMIQ
>>413
よし、じゃあ関西住まいだけど140円で金沢行って
金沢駅のホームで演奏聴いて帰るかw


415:名無し行進曲
09/12/15 04:36:28 nbzuUkpj
どうやったら関西から140円で来れるの?w

416:名無し行進曲
09/12/15 18:54:51 4q2PPl5y
よし、おれも東京だが140円で聞きに行くかww

417:名無し行進曲
09/12/15 22:49:04 nbzuUkpj
140円て初乗り運賃ですよね〜
北陸は電車で移動…が少ないのでぴんと来なかったです。
通学や 大人で通勤に 電車を使う という人がすごく少ないので。
大人の人は思いっきり車社会です。

418:名無し行進曲
09/12/16 17:22:25 Ldlkg+cs
七尾東雲って終わってると思う?

419:名無し行進曲
09/12/18 05:00:38 g6KeWnIM
しののめ【東雲】
[意]明け方。

420:名無し行進曲
09/12/20 11:46:58 CmPbhan2
駅コンサートやってんの?
構内は少しは暖かいのだろうか

421:名無し行進曲
09/12/20 23:49:19 umNeoNtd
駅コンはあったみたいですね

URLリンク(ongakudoishikawa.blog14.fc2.com)

422:名無し行進曲
09/12/24 16:38:41 +ajK97Sr
アンコン頑張ろっさ!

423:名無し行進曲
09/12/29 10:00:57 dWLcruEl
みんなでのだめカンタービレの映画見に行こうぜ

424:名無し行進曲
10/01/10 05:32:03 IIJKkkxV
金沢大学の定期演奏会に行きませう

1月17日(日)16:00〜
金沢市文化ホール 500円

はっきりいって全国大会レベルで大学で500円とか安すぎます!

425:名無し行進曲
10/01/17 18:28:58 c9j8eNZR
桜のほうがうまいぞ

426:名無し行進曲
10/01/17 20:53:03 6IXI8tvO
425

それは言わない約束でしょwwww
実際金沢大学が全国に出れるのは北陸に強い大学がないから

しかもここは高校スレです

427:名無し行進曲
10/01/17 21:12:12 0/2jadeb
アチャー

428:名無し行進曲
10/01/18 18:37:21 QZhO7uiF
昨日加賀支部のアンコンじゃなかった?

429:名無し行進曲
10/01/19 19:16:06 MHGa+aOt
アンコン県大会出場校
加 賀=小松明峰打楽器七▽同クラリネット八▽同金管八▽小松打楽器七▽同クラリネット八▽小松市立フルート五▽同金管八
金 沢=桜丘打楽器六▽野々市明倫打楽器六▽金沢市工サックス八▽金沢市工クラリネット八▽野々市明倫フルート三▽桜丘金管八▽金沢市工金管五
口能登=鹿西打楽器四▽鹿西サックス三▽鹿西クラリネット五▽七尾木管四
奥能登=輪島打楽器四▽輪島サクソフォン四▽輪島金管七▽能都北辰・能登混成九

430:名無し行進曲
10/01/21 21:43:54 610dnnqj
県代表予想 

明峰打7
小松打7
明峰クラ8
金市工サックス8
桜金8

ここは確実じゃ
あと一個は分からんwwww

431:名無し行進曲
10/01/22 18:38:38 SarBgM0I
小松のクラか、小松市立のフルート あとはあり得ない。

432:名無し行進曲
10/01/22 20:34:45 K3IibON6
小松のクラ?
あんな印象の薄い印象の演奏がどうしたら代表になれるか逆に教えてくれwww

433:名無し行進曲
10/01/23 02:02:27 +m63yCHq
県大会場所と日にち教えて

434:名無し行進曲
10/01/23 14:36:53 Pa3PCF1m
検察側「パチンコで負けた腹いせで放火」

2010年1月21日
志賀の倉庫放火:被告、起訴内容認める−−地裁、初公判 /石川
志賀町のパチンコ店倉庫に放火したとして非現住建造物等放火などの罪に問われた志賀町中浜、
作業員、春田巌被告(54)の初公判が21日、金沢地裁(神坂尚裁判長)であり、
春田被告は起訴内容を認めた。
冒頭陳述で検察側は「パチンコで負けた腹いせ」と指摘。弁護側は春田被告が当時、
心神耗弱状態だったとして減軽を求めた。責任能力については次回以降争われる。
起訴状によると、春田被告は昨年10月25日午前5時ごろ、志賀町のパチンコ店倉庫1階の
出入り口付近にガソリンをまいてマッチで火を付け、ドア枠などを焼いた、とされる。
毎日新聞 2010年1月22日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)

7月9日 大阪パチンコ店放火殺人事件、5人死亡「店の常連でスロット中毒、借金200万円」
12月21日 青森県おいらせ町の女性焼死:被告、起訴内容認める 「殺害後パチンコに行く」
12月9日 青森市造道、強殺で再逮捕の女供述「パチンコ代欲しかった」
12月9日 山形県飯豊の強盗殺人、容疑者を起訴「パチンコ好き、殺害後パチンコに行く」
12月8日 高知市/27歳女性を殺害・遺棄の被告に懲役20年判決「パチスロで借金を重ね」
12月7日 岐阜、大阪で2005年、女性2人を殺害/被告側、死刑回避求める「パチンコで借金」
11月26日 元厚生次官ら連続殺傷、小泉被告「パチプロだった」
11月11日 大阪/DDハウス&中国人留学生強殺、2審も死刑「パチンコや競馬で負け続け」
9月14日 和歌山市六十谷の強盗殺人、初公判「給料をパチンコに使い、盗んだ金もパチンコに」
9月7日 元民生委員に無期懲役 名古屋の83歳女性強殺「パチンコなどで借金」
8月27日 朝からパチンコしまくり、赤ちゃんを車内で放置死させた31歳母親逮捕…秋田
スレリンク(pachi板)

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(www.cyzo.com)

435:名無し行進曲
10/01/24 10:34:55 fqaP2il7
曲目おせーて

436:名無し行進曲
10/01/31 18:00:11 FM9dwsmO
アンコンの速報お願いします

437:名無し行進曲
10/01/31 20:56:44 jxIn3zIX
【代表】
小松打楽器7
明峰クラ8
輪島サックス4
小松市立フルート5
明峰金管8

おめでとう!

438:名無し行進曲
10/02/07 00:17:20 NTLWa2Nm
すいそうがく 得点発表されましたよね

小松明峰 初出場!県内初金賞!午前の部2位!総合3位!

とりあえず、おめでとう!!

439:名無し行進曲
10/02/09 10:39:29 CglA6AJc
明峰レベルなら全国でも全然通用するバンドだと思う。
ここからどう明峰の快進撃が始まるのかと、
某工業高校がどのように廃れていくのかが見ものだな。

440:名無し行進曲
10/02/10 05:37:11 IeYeJzVd
アンコン北陸はいよいよ14日。北陸スレに注目!

北陸の高校 総合スレ Part6
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想、その他なんでもジャンジャンどうぞ!

441:名無し行進曲
10/02/10 05:40:19 nb3tpEi3
間違いなく廃れるな

442:名無し行進曲
10/02/10 06:29:55 FqWDI3JG
小松明峰高校吹奏楽部
ホワイトコンサート2010
3月6日日曜日18:00〜
根上文化タント
前売り500円当日700円

2月中の予定でしたがインフルのため延期に




443:名無し行進曲
10/02/10 15:20:22 4ZW3CjqF
>>439-
年度によって波があるのは当然だと思うのだが、
結果如何に因らず、演奏を聴く限り
あのまま廃れていくとは思えんな。

金沢歌劇座では市工の方が聴き易い演奏しているよ。


444:名無し行進曲
10/03/03 20:43:49 NhJMi0jO
444

445:名無し行進曲
10/03/06 01:18:31 6wgqKKc1
>442間違えました
3月6日は土曜日でした
すいません
県立小松明峰高校吹奏楽部ホワイトコンサート
3月6日(土)18:00〜
根上総合文化会館タント
当日券700円

アルメニアンダンスパートT
ディスコキッド←おっさんおばはん世代には懐かしいむか〜しの課題曲ですが、最近よく取り上げられているようです

446:名無し行進曲
10/03/08 19:41:59 y0S7Lz7F
で明峰どうやった?

447:名無し行進曲
10/03/16 08:05:01 8O2DATbh
(^-^)

448:名無し行進曲
10/04/01 10:09:02 FJp/81mE
最近の明峰は下手すぎてどうしようもないぞ

449:名無し行進曲
10/04/16 16:24:58 5BU1Bkcm
今年の桜の定演っていつなんやろ?
BJに書いてなかったぞ・・・・

450:名無し行進曲
10/04/20 04:48:33 nPqGOFdS
ラフォルジュルネ金沢よろしく

451:名無し行進曲
10/04/24 21:04:18 kcRuCTG/
大阪桐蔭が来るんだよね

452:名無し行進曲
10/04/24 23:16:07 lL1Vw9Ux
小松明峰は初出場!県内初金賞!午前の部2位!総合3位!
大阪桐蔭は3出目で初金賞!午後の部1位。総合でも1位だったね。
どんな演奏してくれるんだろう。

453:名無し行進曲
10/04/26 21:55:30 phHVL/Wv
桐蔭はマーチングでも一位だよ。

454:名無し行進曲
10/05/02 21:30:17 BG2cfYCn
小松明峰の次に桐蔭の演奏でしたが、凄かったです。160人もの部員が
ひとつになっても音がきれいでびっくりです。明日の演奏も楽しみです。

455:名無し行進曲
10/05/03 19:40:10 NLxHbe1/
明峰  ほぼ課題曲4  (先生の気が変わる可能性あり。去年もあったし)
小松市立 課題曲1  (まだわかりません。)
小松   課題曲1,4 (多分、4)

昔の友達に聞いたから、多分、そうなんだろうと思う。


456:名無し行進曲
10/05/06 21:23:43 efjpSrs1
すげぇ
明峰すげぇ桐蔭ぐらいすげぇ

つか野外なのにハープ二台を持ち出す桐蔭すげぇwww

457:名無し行進曲
10/05/07 22:36:42 jqmZWpev
小松工業高校と小松明峰高校は同じ学校ですか?


458:名無し行進曲
10/05/07 22:42:29 jqmZWpev
you tubeで小松工業高校の素晴らしいドリル演奏を見ました。
10年前に一斉を風靡した阪急商業学園をしのぐカレッジスタイルの演技でした。
カレッジスタイルは駒澤大学が有名ですが、小松工業高校はそれをもはるかに超越した内容の演技でした。
マーチングの全国大会に名前が出てこないのが不思議です!

459:名無し行進曲
10/05/07 23:40:04 z5+mUYC6
03IMG 6748 jpg
URLリンク(img01.ti-da.net)
f bb 080614 8803jpg ns jpg
URLリンク(www19.atpages.jp)
16IMG 8320 jpg
URLリンク(img01.ti-da.net)
15IMG 8198 jpg
URLリンク(img01.ti-da.net)
02IMG 6554 jpg
URLリンク(img01.ti-da.net)


460:あぼーん
あぼーん
あぼーん

461:名無し行進曲
10/05/12 23:09:50 9V9LUPb0
458/459の書き込みのものですが、
小松工業高校の演技を見てから、すっかり魅了され毎日you tubeを見ています。
私は県外在住なもので、石川の吹奏楽事情は全くわかりません。
この学校はアンコン・吹奏楽コンクール・マーチングコンテストにも名前が
でてきません。
昨日ラフォルジュルネ金沢での演奏が出ていました。
やはり、素晴らしい演奏でした。
学校のホームページを見てみたのですが、吹奏楽部について詳しく載っていませんでした。
昨年の成績等、詳しく出ているサイトをご存じな方の投稿をお待ちしています。
すっかりファンになりました。

462:名無し行進曲
10/05/12 23:13:35 9V9LUPb0
461
457・458の書き込みの間違いでした!

463:名無し行進曲
10/05/12 23:33:38 9V9LUPb0
461
457・458の書き込みの間違いでした!

464:名無し行進曲
10/05/13 19:00:21 BRppf2am
創価学会は、なぜ悪いのか?わかりやすく解説しました!
URLリンク(www.youtube.com)

奈良の騒音おばさん 創価学会の嫌がらせ被害に・・・
URLリンク(www.youtube.com)

騒音おばさんの真実
URLリンク(www.youtube.com)

浅野さん
URLリンク(www.youtube.com)

創価学会のしつこい勧誘
URLリンク(www.youtube.com)

昭和32年のニュース?/創価学会の勧誘の様子
URLリンク(www.youtube.com)

公明党・不正の歴史
URLリンク(www.youtube.com)


465:名無し行進曲
10/05/24 07:42:30 YGhWrhpX
それどこで見れるの?

466:名無し行進曲
10/05/24 20:41:32 oMxJQI9M
広宣部か教宣部の内部文書

各地域の敵対者排除/躾

a)創価学会への強固な敵対者に対しては、将来的に考えてもその子息子女を落とす必要がある。
 子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
 子息子女へは創価学会へ反発しないよう躾る。
 敵対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
 会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除することは資金確保の上で重要である。
 商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。

c)敵対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)敵対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)敵対者の安定につながる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。



467:名無し行進曲
10/05/27 23:46:15 mAaEceJi
今週末は明峰の定演ですね

468:名無し行進曲
10/05/29 06:36:54 3d1taBv4
明峰は課題曲は4で決定
自由曲は  ディ○○○ス

469:名無し行進曲
10/05/29 22:34:11 +Washh1g
ディオニソスだろ?

桜はトゥーランドット

470:名無し行進曲
10/05/31 22:44:08 1YS+E5ud
小松明峰の定演はどうでした?
行きたかったのですが。。。感想など聞かせてください。

471:名無し行進曲
10/06/08 21:36:06 ai1Bg6aP
明峰の定演に行った者です。感想をお伝えします
まず第1部は演奏ですが日にちにより曲が変わるのであまり楽しめませんでした。
まあでも今年はあまり期待はできないと・・・・
第2部は演劇でなにやら市○のパクリなどと・・・・
第3部はありませんでした
今年は明峰はあまり期待できなさそうです


472:名無し行進曲
10/06/11 23:19:14 keUeYE4w
私の聞いた話では2部は市○がパクったとの話でしたが…

この時期に上手いバンドなんてないよ

473:名無し行進曲
10/06/11 23:27:11 bIvuIWuu
小松工業高校吹奏楽部のこと詳しく知らせて!

474:名無し行進曲
10/06/20 18:27:29 Eohjbz9w
>>472
ちがいますよ
毎年市○は劇をしてます
明峰は毎回市○のパクリばかりしてますし・・・
聞いた話だと今年の明峰は期待されていないらしいです


475:名無し行進曲
10/06/20 20:09:27 jwMHE6V6
そうですね
歴史的に見ても市立のほうが定演の回数少ないですしねwww
明峰がぱくったんですねwwww

474涙目www

476:名無し行進曲
10/06/21 21:48:36 00TKiqPF
しりこ は 定演45回だと 思う 明峰は 何回?

477:名無し行進曲
10/06/21 23:37:34 VPwzG14/
夏のコンクールが楽しみですね!
市○が今年は頑張るのでしょうか?

478:名無し行進曲
10/06/22 14:51:00 xlS80XOG
476さん 
しりこうしゃなくて471、474さんは小松市立の関係者さんですよwww
金市工の方は全く関係ないです。

市立が頑張るのでしょうねwww
ってか、あそこは芸術コースがあるから授業として楽器やってるから
上手いはずなんですけどねぇwwww
それなのに進学校の桜や小松よりも成績は下なんですよねぇwww
この違いはなんなんでしょうかねぇ?

479:名無し行進曲
10/06/22 22:04:25 zPcOkG6m
正直どーでもいい

480:名無し行進曲
10/06/23 10:47:49 zkcjqrLv
479 
確かに

481:名無し行進曲
10/06/28 13:03:42 JGfH+9Q3
大谷今年は強そう?

482:名無し行進曲
10/06/28 23:48:35 +ZmJ1Lkc
他の探し物で吹奏楽板見てたらうっかり地元スレ見つけたので記念に
>>473
457.458と同じ人?
つべであのマーチング見れるとは思わなかったw久しぶりに懐かしくなったよ
マーチング絡みの活動は6月の総文連の大会と
8月に公式の大会に出てたはずだけど、8月って全日本吹奏楽コンクールの方だっけなちょっとうろ覚えです
毎年11月の1週か2週目の土曜に定期演奏会あるから興味あるならそれ見に来た方がいいと思う
しかし動画見て思ったけど人増えたもんだねぇ・・・30人前後でやってた頃とは大違いだわ


483:名無し行進曲
10/06/29 00:19:26 JG1gwaF/
県吹奏楽コンクールの出演順番わかる人いますか?抽選会終わったんですよね!!

484:名無し行進曲
10/07/01 19:08:01 k99jNlc0
県連のホームページに載ってますよ

金市工一番ざまぁwwww

485:名無し行進曲
10/07/01 19:32:50 TBvgpJ7g
一番の何がザマァなんでしょうか。

あなたの脳みそが…
ザマァ

486:名無し行進曲
10/07/01 19:37:07 PL1ycWR+
工業が吹奏楽コンクールにでるはずないじゃないですか。
普通に考えたらわかるでしょ。プログラム見たことあります?

ただ、昔はアンコンには出てたらしいです。
だから、昔ならコンクールに出ていないとは言えませんが、
現在はまったくしていません。

公式の大会というか、大会という名の
発表会みたいなイメージです。
ただし、全国規模ですけどね。

珍しいので全国各地から呼ばれるそうですよ。
今年は九州に行くんだったと思います。

工業の定演は絶対見たほうがいいですよ。
定演に使われえるホールでは、一年間の行事とかの中で
もっとも人が入るのは工業の定演と選挙といわれています。

487:名無し行進曲
10/07/01 20:08:03 P2tbZfQb
「一番目が不利」ってのは都市伝説。それも勝敗コンクールに毒された吹奏楽関係者だけの、な。

確かに朝イチは温度湿度の関係上、「音響工学的にも充分でない」とされているのは周知の事実。
しかし直前まで使ってるホールに関しては上記の条件がかなり払拭されてるから、審査には大した影響が無いのだけど。

午前中に大学や一般が使ってるホールだろ? 過剰反応しすぎ。大変なのはホール使い始めの最初だけ。
この日悲惨なのは大学でしょ。タダでさえ上手くない演奏が、よりいっそう下手に聴こえる。

488:名無し行進曲
10/07/03 16:31:58 YLIfY49x
今年コンクール音楽堂って本当?

489:名無し行進曲
10/07/05 22:48:57 xpM4K94p
486

ごめんwww小松工業だわそれwwwwお前の言ってるのwww
つか、普通に考えたら分かるでしょ?wwwプログラム見たことあります?wwww


490:名無し行進曲
10/07/06 22:16:04 FLH0rCjc
>>488

本当です。

491:名無し行進曲
10/07/06 23:24:53 evcru+7x
県コンクールの課題曲と自由曲って まだ発表されていない?

492:名無し行進曲
10/07/09 19:03:55 jtocnEqL
発表されません。プログラムが売れなくなるからだそうです。
ちなみに明峰は課題曲4でディオニソス 小松4でミラージュなんとか 真島さんの曲
小松市立1でリストのバッハの名による幻想曲だそうです。

493:名無し行進曲
10/07/09 20:58:03 Pu/QaWIA
桜は4でトゥーランドット

494:名無し行進曲
10/07/09 21:04:21 IRa0130l
>ミラージュなんとか 真島さんの曲

巴里の幻影かな? たしか真島氏の曲でミラージュがらみの曲が3曲ぐらいあったな。

495:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:50:09 3PPIJ021
小松は巴里の幻影
課題曲4

496:名無し行進曲
10/07/15 19:02:37 xeJrSpEJ
市立工業1でトスカ?
今年の代表 明峰 金市工 桜 小松 小松市立 あと星稜か明倫

497:名無し行進曲
10/07/15 23:26:45 E7q/6Czq
なぜそこで星稜?

498:名無し行進曲
10/07/16 18:13:01 oFFw0UBK
市立工業 1歌劇トスカより プッチーニ
小松市立 1バッハの名による幻想曲とフーガ F.リスト
明峰   4ディオニソスの祭り   フローラン・シュミット
小松   4巴里の幻影  真島俊夫
桜丘   4歌劇トゥーランドットより  プッチーニ

ってことですか?
 

499:名無し行進曲
10/07/17 09:11:32 5DUr/3h1
今年のダークホースは寺井か星稜だと思うよ
最近どちらも進化してきたバンド

けど会場がいつもと違うから古巣の明峰やら桜がどうなるかもわからんしな


500:名無し行進曲
10/07/17 10:44:36 lDPytVG/
寺井は顧問が異動した時に注目してたが
もともと吹奏楽部自体が小編成だったから
今になってようやく開花してきたか。

前任の小松市立の時はいつ全国に出ても不思議じゃないと思ったなぁ。
演奏の完成度もさることながら、あのオリジナル名曲路線にハマりまくりだった。

501:名無し行進曲
10/07/18 06:41:12 zh3IMSLZ
6位争いは北陵 星稜 西 明倫 寺井 ですね。
誰かこの辺の課題曲、自由曲を教えてください。

502:名無し行進曲
10/07/18 17:22:58 qW6cp949
寺井はオーディナリーのはずです。
自由曲は多分、サロメではないかと

503:名無し行進曲
10/07/19 23:25:26 hM4HuPWy
>>482
457.458と同じ人?
はい!同一人物です。
すっかり小松工業高校のドリルに魅せられてしまっています。

ここのスレで工業と出てくるのは小松工業高校のことですか?
石川県のことは全く知らないので教えてください。

504:名無し行進曲
10/07/20 11:01:58 vCtsM4GY
吹奏楽コンクール的には、工業とつく高校で有名なのは金沢市立工業高校〜過去に全国大会にも出場
小松市の高校は、石川の高校としては初めて去年全国金だった県立小松明峰高校
以下、県立小松、小松市立、

残念ながら吹奏楽の話題で小松工業高校のことは聞いたことがありません。マーチングでは有名なんですか?


505:名無し行進曲
10/07/20 11:03:25 vCtsM4GY
このスレで工業といえば、ほとんど金沢市立工業のことになると思います。

506:名無し行進曲
10/07/21 14:17:03 A6GXXJaO
かなり昔 小松工業は 吹奏楽コンクールで 県内上位でした。

507:名無し行進曲
10/07/21 14:50:00 4Ysz6ljJ
ありがとうございます。
そうですか・・・・。
YOU TUBEの映像は大変素晴らしく、是非今年のコンサートの情報を仕入れて、
小松の会場へ出向こうと思っています。
私は関西地区に住んでいます。
カレッジスタイルが少なくなった今、小松工業高校のドリルショーは
遠路を隔てても見てくる価値があります。
また情報がありましたら、当掲示板への投稿をお願いいたします。
504.505.506さん ありがとうございました。

508:名無し行進曲
10/07/21 20:33:05 ECsDi3Kg
>>507

小松工業は吹奏楽なくて、マーチングで有名だよ。
あと、高文連とかにでてたよ。

509:名無し行進曲
10/07/21 21:53:22 N4Rl6zCC
>>508さげられてない
半角でsage

510:名無し行進曲
10/07/22 19:56:44 9khAe21J
>>509

おお、マジだww
さんく〜!!


511:名無し行進曲
10/07/25 18:42:05 +CT0sQqE
今日の演奏聞いた人感想おしえてー!!

512:名無し行進曲
10/07/25 18:45:01 ZAkGOHGz
結果どうでしたか?

513:名無し行進曲
10/07/25 18:45:31 pVGHUcmM
明峰のクラよかった。市立工のオーボエうまかった。

514:名無し行進曲
10/07/25 18:46:53 +CT0sQqE
市立工今年うまいのか??

515:な
10/07/25 18:59:38 2iqvr7x0
明峰、桜、市立工の感想聞きたいです

516:な
10/07/25 19:02:34 2iqvr7x0
ちなみに結果は

市立工、明峰、桜、市立、錦、あと一つ忘れました。

517:名無し行進曲
10/07/25 19:09:54 ZAkGOHGz
小松どうでした?


518:名無し行進曲
10/07/25 19:11:39 +CT0sQqE
市立工はオーボエウマかったですね!!

519:名無し行進曲
10/07/25 19:17:37 3/oyD7mn
個人的には小松うまかったと思いますよ。

ただ、好みかもしれませんが低音がもうちょっとほしいような・・・。

520:名無し行進曲
10/07/25 19:18:49 W9xZ5jbD
明倫はとても良かったと思ったのですが...

521:名無し行進曲
10/07/25 19:20:44 +CT0sQqE
名峰はやっぱり力強い演奏でしたね。

522:名無し行進曲
10/07/25 19:22:37 ZAkGOHGz
県大会通過校はどこ?

523:名無し行進曲
10/07/25 19:27:17 +CT0sQqE
名峰・市立工・小松・小松市立・桜・錦じゃなかったですか?

524:名無し行進曲
10/07/25 19:42:51 3fiKMiK1
×名峰 ◎明峰 ですぞ

しかし、なんで錦???


525:名無し行進曲
10/07/25 19:43:38 +CT0sQqE
寺井もうまかったと思いますが・・・。


526:名無し行進曲
10/07/25 20:00:40 cikyx7hf
2ちゃんでは名宝でも尻好でもいいの

527:名無し行進曲
10/07/25 20:04:15 cikyx7hf
ここには具体的に、一校ごとの批評を書く人はいないのかね
他県のスレッドをのぞいてごらん

528:名無し行進曲
10/07/25 20:14:27 +CT0sQqE
そうですね・・・


529:名無し行進曲
10/07/25 20:28:31 NGZM8xm0
6位は錦だったんですか!?

530:名無し行進曲
10/07/25 20:43:11 +CT0sQqE
順位はわかりません。

531:名無し行進曲
10/07/25 20:49:35 cikyx7hf
おさらい
1金沢市立金沢工業
課T 歌劇トスカ第一幕 プッチーニ作曲 後藤洋編曲
去年ラヴェルのスペイン狂詩曲でまさかの県大銀
普段指導されて、定演の指揮もされた、後藤先生の編曲。プッチーニ後藤は2006年トゥーランドットで全国銀と相性がよい。この年埼玉栄がまさに後藤洋編曲トスカで金

2県立錦丘
W マードマックからの最後の手紙 樽屋雅徳作曲
去年大栗裕の神話で銅


532:な
10/07/25 20:53:17 2iqvr7x0
明峰か市立工が一位、ニ位のどっちかじゃないかなぁ…

533:名無し行進曲
10/07/25 21:08:42 KVD5wvUh
錦が一位だったよ

534:名無し行進曲
10/07/25 21:18:47 cikyx7hf
おさらい
5小松市立
T バッハの名による幻想曲とフーガ リスト作曲 田村文生編曲
バッハBACHドイツ語のべーあーつぇーはー実音読みでシフラット ラ ド シの4つの音?
田村文生は課題曲饗応夫人 かわいい女 残酷メアリー等難曲現代曲を書く人

7県立小松明峰
W ディオニソスの祭り シュミット作曲
去年全国金だったバルトークの中国の不思議な役人と曲調方向性が近い。
指導してらっしゃるカヨウ先生、千葉市立土気中時代全国金、更に全国5金後の特別演奏でもディオニソスをやっています。とても思い入れのある曲だと思います。


535:名無し行進曲
10/07/25 21:39:14 rD2X2wWV
>>531
>この年埼玉栄がまさに後藤洋編曲トスカで金

トゥーランドットもトスカも金沢市工が先駆けでそ?
いままで後藤編トスカなんて聴いたことない。

536:名無し行進曲
10/07/25 21:41:31 AxBX3OHv
>>533
根拠は?

537:名無し行進曲
10/07/25 21:47:38 cikyx7hf
>535
2006年の全国大会のデータ

538:名無し行進曲
10/07/25 21:52:25 cikyx7hf
間違えました 栄もトゥーランドットでした(汗)
この年のトスカは淀彰編曲宮城県泉館山

539:名無し行進曲
10/07/25 22:02:52 KVD5wvUh
>>536

今日出てました
錦がゴールド金賞

一位で間違いないです

なんでって感じですけどね

540:名無し行進曲
10/07/25 22:17:05 cBpQbvQs
錦が一位?
明峰じゃないんですか

541:名無し行進曲
10/07/26 03:58:11 KsYd1jBe
錦は 1位ではない。全部聴いていたら わかるでしょう。

542:名無し行進曲
10/07/26 08:22:51 cMiY82fR
錦の先生って変わったんですよね??
どこから来たんですか??

543:名無し行進曲
10/07/26 10:50:49 wOcrGb6v
金賞=1位と勘違いしているに違いない。

544:名無し行進曲
10/07/26 22:25:10 79qqPSa2
どこが1位かわからないけど
錦じゃないことは確か。
ホント、聴いてりゃわかる。

545:名無し行進曲
10/07/27 08:50:46 y1JR/fI5
ID:KVD5wvUh 539はおそらく吹奏楽の大会が初めてだと思われ。
運動部系の認識なんてその程度。
採点システムを誰か説明してあげてください。
錦は北陸で銀以上目指して頑張れ



546:名無し行進曲
10/07/27 14:53:05 yepnCAHz
県や支部により採点法の差異はありますが、石川の場合は(確かじゃないけ
ど変わってなければ)課題曲/自由曲それぞれ5人の審査員が100点満点での
採点を行い、その合計点数により金賞(ゴールド金賞!)/銀賞/銅賞が決ま
ります。ただし、演奏が所定の時間(錦丘が出演したA編成では課題曲の開始
から自由曲の終了まで12分間)を超えたら失格となります。
なお、今年は金賞が7校出ましたが、今年度の石川からの支部大会進出枠は6
校ですので、左記の点数の上位6校が「金-代表」として8月に行われる北陸吹
奏楽コンクールに進みます。
審査員が自校に付けた点数は講評とともに各チームに対し渡されますが、そ
の際に自校が何番目か程度の情報は教えてもらえるケースが多いです。

以上を踏まえ、錦丘の「金-代表」は立派だけど、6校の中のイチ抜けってこ
とはないよね・・・って意見が大勢かと思われ。私の拙い耳でも明峰/桜丘
あたりがイチ抜けと言われたら納得できるが、錦丘じゃないと思う。中でも
明峰のディオニソスのユニゾンはよっぽど基礎合奏を積み重ねた結果でしか
出せないサウンドでした。ブラボー!

話それたけど、県大から支部までの短い時間はバンドが一番うまくなる時期
でもある。県大会の順位より錦丘の北陸大会での活躍に期待。

長文スマソ。現役に近い人や関係者で訂正や補足あればたのむ。


547:名無し行進曲
10/07/28 10:32:09 tJcST+/b
今年の県代表枠は6校でしたが、
去年は確か5校だったような気がします。
毎年変わるのでしょうか?
ご存知の方いましたら、教えてください。


548:名無し行進曲
10/07/28 11:37:44 liH6JJT3

一応、コンクールの代表枠については毎年連盟のほうで協議はするはず。
参加数とか同支部内とのバランスは見てるから、毎年それに準じた決定をしていると思われる。

どうしても気になるなら連盟に問い合わせてみたほうが早いでしょう。

549:名無し行進曲
10/07/28 13:26:14 KA6/Kx+x
枠は「北陸吹奏楽連盟」の理事会かなんかでその年の要項決めるときに決まっ
てるからオフィシャルにはそちらへ。ちなみに今日は北陸大会の「代表者会議」
で演奏順とかも決まってるハズ。わかる人書き込んで。

高校の部が午前・午後に分かれてるので、顔ぶれによってどちらかだけチケッ
ト買うか、両方買うか悩むorz


550:名無し行進曲
10/07/28 14:31:31 K4WvvW/0
連盟も不況の煽りって受けてるもん?

何で出場団体を増やしたのかまず疑問。
一つの部門が終日行われるならまだしも、
中途半端な団体数でチケットを分ける神経が良くわからない。

もともと北陸より多い四国や東京ですら終日制のチケットなのに。

551:名無し行進曲
10/07/28 16:45:14 WAfCXek+
代表枠には基準があり、参加15団体超えたら枠が1つ増えるそうです。
つまり6団体に。毎年適当に決めているわけではないようです。
そして、出場団体が増えるほど枠が増えて、代表になれる可能性も増えるわけです。
出場団体が増えることは代表を狙う学校にとってはうれしいことになるわけです。

代表は順位で決まっています。順位は上下カット(1位と最下位を抜いた順位)の勝ち点方式で決まります。
点数の合計(素点)は金銀銅判別の参考になる程度です。
したがって、素点ではトップなのに順位は3位、ということもしばしば起こります。
全国大会の採点方式と同じではないしょうか。





最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4605日前に更新/110 KB
担当:undef