石川の高校 その4 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無し行進曲
09/07/29 02:06:15 G5GXZ2pd
なんか数年前の東関東大会みたいな感じになってきてない?

上の大会で結果残さなきゃ悲惨なぐらい叩かれそうだな。


201:名無し行進曲
09/07/29 08:21:28 64d5au8W
>>200審査員が?
あれで石川県勢が結果を残さなきゃ審査員は叩かれるだろうね

202:名無し行進曲
09/07/29 09:51:34 VeCxZTNu
石川県勢久々の銅賞なるか?→明倫

203:名無し行進曲
09/07/29 13:53:06 LFsb0Ajh
石川県勢に限らず北陸大会は毎年銅賞少ない

204:名無し行進曲
09/07/29 15:51:41 LIAXwdn3
まあ、市立工は残念の一言に尽きるけど、小松市立は結構良かったと思わいませんか?
北陸までまだ時間もあるから、ひょっとするとダメ金くらいはいくかも、と思いますがどうでしょう。

205:名無し行進曲
09/07/29 16:12:33 13AywsAq
小松市立は去年に比べたら格段に良かったと思います。県大会2位通過なら審査員の評価も良かったのでしょう。ただ、個人的には明峰や桜丘より大分下かなと思いました。(実は金沢市立工よりも)
でも、指揮者も楽しそうで、好感のもてる演奏でした。代表校の皆さん、今年は石川県独占目指して頑張って下さい。

206:名無し行進曲
09/07/30 19:44:49 QD3pQ4yy
高校野球の波乱が吹奏楽にも波及する!
市立工は野球でも格下に1回戦負け。
優勝候補の金沢も初戦負け。
吹奏楽で波乱を起こすのはどこだろうか?


207:名無し行進曲
09/07/30 20:26:42 UXxA14G1
明峰が全国大会発出場

208:かりんとう
09/07/30 20:36:03 U9uYTNxS
そうでしょうか?
まだ桜や市立また高岡商業もいますし
まだ解りませんね

209:名無し行進曲
09/07/30 20:40:32 B7MEWHJH
ところで小編はどうなんでしょうね?

210:名無し行進曲
09/07/30 21:36:18 WsyuvkY8
高岡商業はいくら上手くても普通の仕上がり(解釈)なら一昨年みたいに落ちる。

濃い演奏の方が好まれる昨今、代表第一候補は明峰と思う。

211:あ
09/07/31 17:13:24 BNA3eBH4
明倫どう思いますか?

212:名無し行進曲
09/07/31 18:02:45 gHtjA/Hl
明倫はちょっとやっぱり
石川勢の中ではダントツにアレだと思いますね
明峰・桜と同じレベルで競うなんて無理があると思う、正直ね
石川大会の結果はほんとに波乱だったと思いますわ

213:名無し行進曲
09/07/31 18:13:26 EhDo5sja
正直、「なんで市立工業が落ちて明倫が・・・」って思いはあるなあ。

214:aac
09/07/31 18:20:05 BNA3eBH4
でも明倫ゎ4位で
小松高校ゎ5位でしたよね。

市立工業ビミョーだったって
言ってる人もいました

215:名無し行進曲
09/07/31 20:39:21 Y0VktE8S
全国は富商高商に決まりでしょう

216:名無し行進曲
09/07/31 21:26:56 3BzvC/L+
いや金津が

217:名無し行進曲
09/07/31 21:33:58 dJfdQ5UT
一応いろんな人の感想や代表高校の演奏全て聴いたけど
やっぱり明峰は確実だろうなぁ

それか高商かなぁ


218:名無し行進曲
09/07/31 22:15:24 vn+Xakkk
まぁ明倫は市立工の分までがんばってくれ!

審査員にもクセがあったみたい。審査員によって同じところでも褒められていたり批判されていたりw

219:名無し行進曲
09/08/01 00:08:07 t5ZvVV4d
市立工に、100点満点で60点くらいの点数つけた審査員がいたらしいです

220:名無し行進曲
09/08/01 01:03:48 zkgZlTQo
石川県って一人の持ち点100点なんだ・・・。

221:名無し行進曲
09/08/01 16:34:42 667/y+w/
吹奏楽のコンクールに確実はないからな
明峰もうるさいのが嫌いな審査員にあたれば落とされる

222:名無し行進曲
09/08/01 18:13:53 xdSJgN9v
金沢歌劇座は多少うるさくても気にならない。
明峰には有利な会場。顧問も歌劇座のことは熟知している。

223:名無し行進曲
09/08/01 18:24:56 UIOMB29u
>>222
逆だろ。
歌劇座は金管の音がうるさいほど響く。歌劇座は鳴らし過ぎたら負け。
07年の富山商業はそれを差し引いても余る技術があったから抜けた。

224:名無し行進曲
09/08/01 19:55:38 4F1QB/0w
歌劇座ゎあんまり金管
とびませんよ.
吹いたことあって
言ってるんですか?

225:名無し行進曲
09/08/01 20:32:56 FhRVcode
>>224高校生だね君
それにしても市立工は毎年あの場所で定演やってるんだし、
ホールの構造を熟知していたはず…

226:名無し行進曲
09/08/01 22:09:50 UIOMB29u
>>224
吹いた人間が感じている残響と
客席側で聴いてる人間が感じる残響は

全くの別物だからな。

227:名無し行進曲
09/08/02 00:54:23 uigAklHB
録音したものも
聞いて言ってるんです
ステージ上でゎ
お互いの音
聞きにくいですから

228:名無し行進曲
09/08/02 01:05:32 FxL2mAUz

録音と会場で聴く音は更に別物なんだがw

会場は聴く場所によってかなり変わってくるのに


録音マイクは審査員席で録った物なんだろうな?

229:名無し行進曲
09/08/02 01:07:51 uxWeEh4n
では を でゎ と書く時点でゆとり臭い

230:名無し行進曲
09/08/02 01:09:52 uigAklHB
1階と2階で違う
みたいですね
審査員席でバランスが
とれていれば
いいと思いますが


ゆとりですいませーん★

231:名無し行進曲
09/08/02 20:39:36 LcUtkovo
市立高に60点つけたのってファゴット奏者の人ですか?

232:名無し行進曲
09/08/02 23:10:08 8WSLGYLw
60点つけたの2人いるんだって
1人はクラの人らしいよ

233:名無し行進曲
09/08/03 01:28:19 tbnbfPAm
ファゴット奏者の人はちょっと音楽センス違うね
波乱のきっかけを作ったと思います

234:名無し行進曲
09/08/03 02:30:54 BEUFLUWY
>>227 録音するマイクはステージの上だから残響とかあまり関係ない。けど2階席で聴くと露骨に金管や金物が飛んでくる。

235:名無し行進曲
09/08/03 05:41:57 bG/W/5ue
>>229
同意


236:名無し行進曲
09/08/03 05:54:01 NRQFfUBy
いよいよ7日から北陸大会。北陸スレに注目!

北陸の高校 総合スレ Part6
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!

237:名無し行進曲
09/08/03 14:14:20 1/Tw7qqD
とりあえず書き込む際の最低限のマナーは厳守しろよ>>ゆとり
ゆとりですいませーん★
とか…モラルをだな…orz

238:名無し行進曲
09/08/03 20:49:27 6PRwT8dA
ゆとりの社会を作ったのは
子供ではなく大人なのでは?


239:名無し行進曲
09/08/03 23:33:12 /D+QQLa6
マナー守ってくれりゃなんでもいいや。

北陸大会、高校の部聴きに行こうと思ったら
午前と午後にまたがってる・・・
毎年こんなんだっけ?
全部聴きたかったら3,000円払えってか?
とりあえず午後の部だけ買った。


240:名無し行進曲
09/08/05 14:57:42 gXV6el+Z
去年からです

241:名無し行進曲
09/08/05 18:36:57 JPrK/+Dx
去年はチケット1枚でA部門全部聴けなかったっけ?

242:名無し行進曲
09/08/06 21:18:20 8L/sbdoW
埼玉は今日6日から地区大会―県大会の前
北陸は明日7日から9日が支部大会

埼玉県大会は北陸支部大会よりあと
西関東大会は9月

おかしくね?

243:名無し行進曲
09/08/06 21:27:27 1GeaxPLK
きっと受験にやさしいんだろ

244:名無し行進曲
09/08/07 09:23:47 2fBQqsqQ
桜、明峰は特に応援してます!!

でも、やっぱり、多くの団体に全国を知ってもらいたいので明峰に期待してます!!


頑張れ明峰!!

245:名無し行進曲
09/08/07 12:20:44 BM+uAoQu
ひょっとしてひょっとする?
桜明峰市立工と強豪が固定化しつつある中、彗星のごとく現れた小松市立に凄く期待です

246:名無し行進曲
09/08/07 12:49:06 2fBQqsqQ
市立は前から結構上手かったですよ。

去年も北陸金賞だったと思います


247:名無し行進曲
09/08/07 19:26:43 RrmEuNL+
>>246
小松市立は去年、北陸銀賞だったと思います


248:名無し行進曲
09/08/09 17:13:25 1bmTF0ku
代表

高商
明峰



小松
高岡南
富商
新湊
高商

小松市立



大野
武生
明倫
富山
羽水
金津



北陸
福岡


ミスあるかも…

249:名無し行進曲
09/08/09 22:09:25 3zSHekmp
さすが石川。銅は絶対取らないな

250:名無し行進曲
09/08/09 23:41:18 cMr424gj
明倫は思ってたよりずっと良くて驚いた
県聞いた限りでは銅確実だと思ったけど

251:名無し行進曲
09/08/14 21:58:35 XLQ+8F9k
お次は「中日」ですなぁ。

252:名無し行進曲
09/08/15 09:31:42 9vqCrFp/
中日はしりこうが本気になると思われ。

253:名無し行進曲
09/08/15 12:04:27 IJv5dUvt
1位…明峰
2位…安城学園
3位…金津
4位…浜松海の星


254:名無し行進曲
09/08/17 21:32:57 dBNknJVO
「中日」の県代表って原則1校だったよね?

255:名無し行進曲
09/08/19 17:21:41 BiHUh8Gj
来年は石川8富山7福井3ぐらいで北陸大会やってほしい。レベルの差ありすぎ。

256:名無し行進曲
09/08/21 21:31:17 jLAhuZ6C
中日はどこも二軍だからつまんね
本気になるのはしりこーだけだろ?
一番通りそうなのもしりこーなんだし
結果みえててつまんね

257:名無し行進曲
09/08/22 17:57:56 Kh8WMp/j
明峰も気合十分の一軍みたいだったぞ

258:名無し行進曲
09/08/22 19:03:47 AJyJ4OFT
見た限りだけど市立工も明峰も桜もメンバー変わってたんじゃね

259:名無し行進曲
09/08/22 19:42:43 ux579LM2
明峰はかなりメンバー変わってましたね。Tbのソロも違う人でしたし。
Perc.の男の子もいませんでしたね。

桜は新メンバーみたいでしたよ。

市立工は一軍でしたね。

市立工は何か見てて可哀そうでした。


260:名無し行進曲
09/08/22 20:23:28 10U47Rv2
明峰は全日に集中するために
1・2年中心で出たんじゃない?

261:名無し行進曲
09/08/22 20:29:27 7M8WCZH7
なんか色々言ってるけど
それわ言い訳ににならないよねー


262:名無し行進曲
09/08/22 21:10:54 4oKRe+CB
小松市立も、1、2年だけだと思う。
明峰うまかった。
でもやっぱ3年がいるからな。

263:名無し行進曲
09/08/22 21:13:56 4oKRe+CB
小松市立も1、2年だけだったと思う。

明峰うまかったね。
やっぱ3年いるしな。

264:名無し行進曲
09/08/22 21:52:33 ux579LM2
260

勉強の為だと思いますよ

いちおう桜とか明峰は進学校ですからね

265:名無し行進曲
09/08/22 21:59:24 3BMicuzz
明峰が進学校(笑)

266:名無し行進曲
09/08/22 22:47:44 P2BMzYgH
市立工は3年も出ていて
完璧なメンバーで
挑んでいました。
明峰は一部の3年が
出ていたようです。
なので2校の金賞は
当たり前なのではないでしょうか

市立工は見ていて
情けなくなりました
たかが中日で
あんなに騒いで…×
3年も出ていて
完璧なメンバーで挑んだなら
代表は当たり前でしょう

267:名無し行進曲
09/08/22 23:59:05 hn5Sl3NC
毎年毎年一軍とか二軍とかどーでもいいことで騒ぎ過ぎ。
市立工は全日本が不本意な成績だったから力が入って当たり前だし。
ところで、今日の結果は?

268:名無し行進曲
09/08/23 00:52:53 PPd/8o6C
通りすがりの水槽好きですが、
たまたま今年石川大会-北陸大会と鑑賞させてもらったので(しかもまだ石川にいるんでw)
昨日中日にも足を伸ばしたら結構なドラマを感じたりしちゃったものでww、ちょっと感じたことを
まあ、長文になりそうですが軽く聞き流してくださいよっと

全日と中日では出場人数枠が違うことから、金市立工と明峰は、ほぼその調整だけだったと思う
特に明峰は全国に向けてかで気合が入ってた(でもちょっとカラ回ってたような気も)
指揮者の先生も結構入れ込んでいたと聞いた
岐阜まで行って一発花火を上げて、その勢いで譜門館へ乗り込むというシナリオを描いていたのだと思う
明峰は確かに本気だったように見えました

一方、金市立工
全国常連で、私も石川大会を見る上で楽しみにしてて、
その演奏を聞いてやっぱりナカナカ良いではないか〜などと思ったたのですが結果はなんと銀
ちんけな私の聞いた感想では、明峰-桜ヶ丘-市立工がトップ3甲乙付け難しで、(明峰はちょっと頭半分出てたかも)
いずれも、県落ちなんてのは無いだろうなと・・
ほんと、ちんけな私ではありますが金市立工のアノ演奏で県大銀賞とは物凄くびっくりしたですよ
あの演奏が寺井や野々市明倫よりランクが違うほど劣っており、金西や二水と同レベルと評価されたわけで・・
(名前を出しちゃった学校の皆さんごめんなさい、悪気はございませんのでご容赦を)


269:名無し行進曲
09/08/23 00:56:21 PPd/8o6C
金市立工の本人たちもまさか銀はないだろうと思ってたのか、見てて辛くなるほどの号泣落ち込み方でしたね(もらい泣
彼ら彼女らは絶対にこの結果には納得はしてないだろうなというのは、容易に想像は付きます
モット言ったら、この結果を屈辱的にすら感じてたかも
なによりも全国経験も豊富な指揮者先生が納得してるはずは無い、先生が一番泣きたい気分だったと思います
公正な審査の結果であるからこんなことをおおっぴらに言ったり思ったりしてはいけないことは重々承知の上で
あくまでも気持ちの上では


「本当に我々は北陸代表明峰と比べてランクが違うほど劣っているのか」
どこかでハッキリさせる機会を・・・

・・・というような(私の勝手な妄想含w)両校それぞれの思いで、
ほぼフルメンバーで臨んだ金市立工と明峰、この2校だけはこのB級の大会を、ガチで取りに行ってたんだな、と




で、金市立工が勝ったと




270:名無し行進曲
09/08/23 00:57:55 PPd/8o6C
金市立工は北陸代表の明峰より高い評価を得るということが、この大会に出場する最大の目的だっただろう
プライドを賭けて
その目標を見事に達成した
ぶっちゃけ、厳粛で公正な審査ではあるが、審査員の人選などによっては色々とあるようなことはあるが、
本質的な部分で、我々は明峰にあからさまに負けてるわけでは断じて無いということを・・
そのことが証明された、その嬉しさは、己がプライドを賭けた勝負に勝利したという大変なものだったことが、
このちんけな私にもビンビンと伝わってきたですよ(涙

高校野球に劣らない青春のほろ苦いがハッピーなドラマを見せてもらった、
こういうことを目の当たりにすることがあるから、
だから吹奏楽はやめられんのです。

金沢市立工業高校吹奏楽部の皆さんを心より祝福いたします
小松明峰高校の皆様、譜門館でのゴージャスな役人を楽しみにしております


長文で本当にスマソ



271:明峰
09/08/23 01:13:40 M//ksAxe
明峰は1,2年中心です

272:名無し行進曲
09/08/23 01:48:17 r1DBoWwu
昨年は
全日→市立工  中日→明峰

今年は
全日→明峰  中日→市立工

中日は下剋上
そんなかんじにできあがっちゃってるんじゃないの?

273:名無し行進曲
09/08/23 01:48:20 VvRAI4GT
明峰しつこい。

274:名無し行進曲
09/08/23 04:16:36 uUzW6e0O
市立工業、去年の中日・・・・3出休みでしょ


275:名無し行進曲
09/08/23 05:15:15 gRpdKdzG
明峰きっと嬉しいんだよ

全国金賞とってきてね

276:名無し行進曲
09/08/23 17:53:39 +sBO+ls0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

277:名無し行進曲
09/08/23 21:04:33 c39plmZg
でも、明峰は確実に一軍じゃなかっただろ
それぐらい分かる

しかも、北陸もあってお盆休みもあっただろう明峰と約一カ月練習期間があった
市立工が明峰と僅差で勝利ってもの………

市立工、見てて呆れました
ここまで落ちたんだなぁって

昔のコンクール会場での態度はどこにいった?
結果発表の時の2回の叫び声は許されるのか?
コンクール終了後、会場の外で騒ぐのはありなのか?

はっきり言って、失望ですよ。
ここまで落ちるんだな。バンドって。
昔の礼儀正しい市立工はどこにいった?
あの態度が全国常連バンドだとは思えません
むしろ、はっきり言って、態度は中学生以下だった。昨日の中日は。

どうにかしてほしいです。まぁ誰も期待なんかしてないけどなwwwお前らなんかに

これからの本命は明峰と桜
市立工はもう終わりだろwww

バイバイ市立工
中日本大会では恥かかないようにしようね

278:名無し行進曲
09/08/23 21:52:45 VvRAI4GT
実際見てないけど、優勝して喜ぶのは普通じゃない?それを言うなら明峰の保護者の異様なテンションの高さの方が見てて不快。
市立工が終わったとは思えない。上位3校は差がない。それこそ選曲で決まるんじゃないかな。
そーいえば明峰って2年前も役人じゃなかったっけ?

279:名無し行進曲
09/08/23 23:03:37 sjEAbkWp

中日明峰と市立工って僅差だったんですよね?

明峰は3年抜けてたみたいだし
全日からの練習時間も短かったはず。


277さんがいっているとおり
市立工の態度は悪かった。


昨日はしりませんが
北陸の時は最悪でした


あんな係員の態度みたことなかったです。

係員大変なのはわかるのですが
あれはないとおもった。

280:名無し行進曲
09/08/23 23:52:09 uUzW6e0O
結果が出た以上、誹謗中傷とも見られる書き込みは
品位を落とすと思うのだが・・・明峰関係者さん

すっごく良かったですよ明峰の演奏。
全日本頑張って・・・感動の演奏を期待します。

281:名無し行進曲
09/08/24 01:05:18 oqdaDmxx
市立工はそんな非難されるいわれは無いと思いますが・・

282:名無し行進曲
09/08/24 02:03:56 C4e2c8HD
明峰関係者と思われる書き込みばっか。
みんな性格悪い。なんか応援する気なくなった。
負けて相手を非難するってサイテー。
現役生徒でないことを祈るばかりです。

283:名無し行進曲
09/08/24 06:34:06 drOnfN8E
誹謗中傷見てて大変不快。明峰関係者ならもっと不快。市立工業の態度に対する不満を述べるならわかるが明らかに言い過ぎ。

284:名無し行進曲
09/08/24 13:09:04 +nK8tQZ5
北陸大会の中学の部の係員だった
市立工の態度は悪すぎましたよ
中学生にあたるなっ
て思いました。

明峰は人間的要素がいいと思う

285:名無し行進曲
09/08/24 16:46:12 4xYlxhqE


千葉や埼玉神奈川のスレ少しでものぞいてみ
複数の人がコンクールの演奏一校一校の感想を書き込んで、スレの進度も速い。






286:名無し行進曲
09/08/24 16:53:55 oqdaDmxx
>>284
おまえ、ずーっと見てたのかよ
なんでそんなに市立工を貶めようとしてるんだ?
そんなに人のことを悪く言ってもお前にとっては何の得にもならんのに
かえって明峰の人間が迷惑すると思うぞ

287:名無し行進曲
09/08/24 17:16:15 iTWXyNvg
>>286
同意
こういう話題になって一番迷惑するのはたぶん明峰でしょう
ひどく言われる市立工も可哀想だけど明峰も可哀想

288:名無し行進曲
09/08/24 17:59:09 Y9mUhesM
肝心の演奏内容はどうっだったのでしょうか?
スペインは全日県大会に比べるとテンポが速く
サウンドも本来のクリアさと取り戻していた
様に思いますが・・・・・

役人の方もパンチが効いて非常に迫力があった
様に思います。

本大会はメンバーが変わると思いますが
お互いに良い成績でありますように・・・・

289:名無し行進曲
09/08/27 22:04:27 vEhBZsp4
しりこうやっぱ上がるとおもったよ
どちらもまだ大会があるんだ
たがいの愚痴ばっかり言わないで
大会があることに感謝しろ
どちらもがんばれ

290:名無し行進曲
09/08/28 11:59:04 eIxnQ+be
市立校の自由曲では 木管がもたついていて 音色もわるかった 明峰は課題曲に問題があるかと 音楽の流れが 止まっていた。


291:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:10:35 ZjSmYF/w
自分は最高の耳を持つ音楽の達人と思っているのですね、わかります。

292:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:41:28 Sv+TNKfi
.:::::::;'             部落開放同盟              ';:::::::.
             :::::::::i             在日本大韓民国民潭             l::::::::.
          ::::::::::!                 労組                 i::::::::
            ::::::::::l              日本教職員連合              ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ   友愛        ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\     
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー

293:名無し行進曲
09/09/05 01:59:11 5BTHzKSD
千葉とか埼玉とかこんなもんじゃないよ
もっと個人個人が感想書いて言い争ってるよ。
レベル低い書込みはいらない

294:名無し行進曲
09/09/05 16:49:12 duhD0/og
まあ石川はいつも市立工・桜・小松、ここ数年でこれに明峰が、のどれかだからなあ

295:名無し行進曲
09/09/06 15:20:39 Bo35LutW
龍谷インフルで中止だってさ

296:名無し行進曲
09/09/06 15:40:23 Y+S2Y/2F
本当?大ショック。

297:名無し行進曲
09/09/06 22:22:55 doiQIRIB
まじで?

298:名無し行進曲
09/09/07 18:38:01 /GF4MRe1
秋の演奏会情報教えてくれ〜

299:名無し行進曲
09/09/07 23:54:03 Ff1DZkUc
個人で整理券郵送してもらっていたんですが、メールで中止のお知らせがきました。
↑龍谷大学
学生一人インフルエンザにかかったので、感染防止のため中止だそうです。

300:名無し行進曲
09/09/07 23:59:17 Ff1DZkUc
インフルエンザはA型
12日の福井公演は今の所検討中。11日までにホームページ上にやるやらないを書きます とのことです

301:名無し行進曲
09/09/11 00:06:36 1F7lkf9l
龍大、福井公演は行うみたいだね
いこうかなぁ…

302:名無し行進曲
09/09/11 09:48:43 3aU6Mmqc
福井へ行ったほうが良いよ。
富山公演は大好評だったようだ。

303:名無し行進曲
09/09/11 10:15:04 M0HQbogk
福井にいきまっしー

304:名無し行進曲
09/09/13 21:41:21 4PKRoocS
龍谷の演奏会いった人いる?

305:名無し行進曲
09/09/14 17:53:15 J60KS6So
龍谷以前に

ハーモニーホールは素晴らしいホールだしかし、
山の形が怖い目の前に山がある山に囲まれている まわりになにもない
福井駅前にはセブンイレブンと西武デパートがあるー、のに
石川金沢から福井は以外と遠い…各停でいったよ1500円位
特急券買うと3000円位…
往復で約6000円はちょっと
演奏会が無料なのに(神奈川大学は1000とってたのに)
浮いたお金でおいしいソースカツ丼食べてきましたよ


306:名無し行進曲
09/09/14 18:03:25 FWTmzfEU
福井は都市計画がかなり下手
福井城のお堀ほとんど埋め立てちゃったし


307:名無し行進曲
09/09/15 00:16:45 XLR0e8Zd
明峰のみなさん、資金集めは進んでる?
この不景気に会社とか卒業生に寄付しろなんて迷惑!!
資金繰りは自分達でやってください。

308:名無し行進曲
09/09/17 14:01:37 ycOVWGwF
どっかの高校の演奏会 入場料2000円だって・・
いいかげんにしてください。

309:名無し行進曲
09/09/17 14:24:55 kmSXWKhr
どこですか こっそり伏せ字で教えて

310:名無し行進曲
09/09/17 19:17:14 pHE/ChdG
308

俺は大人1000円、高校生以下500円って聞いたけど…

311:名無し行進曲
09/09/17 19:20:18 pHE/ChdG
310だけど、やっぱり俺の値段で合ってた。
ソース:URLリンク(www.ajba.or.jp)

今年は市立工よりこっちに行こうかな

312:名無し行進曲
09/09/18 05:50:09 Ct69czGs
>>307
そんなのどこの学校が行ったって一緒だろ
寄付が嫌ならただ断ればいいじゃないか
その明峰生の態度がまずかったんなら別だけど…

313:名無し行進曲
09/09/18 19:42:33 9f6xNm6I
別に明峰を擁護するわけじゃないですが、素直に応援とかはできないんですか?
まぁ市立工の関係者なら分かりますがwwww

俺はただの吹奏楽のファンですから、素直に石川県から久しぶりに全国に新しい学校が行けることにうれしいです。
石川もまだ捨てたもんじゃないな。とか思えないんですか?

By 吹奏楽好きオヤジ

314:名無し行進曲
09/09/21 10:07:51 8MYXJuGr
県内の私立高校あたりが本気で吹奏楽に取り組んでくれませんかね?
その高校が核になり、市立工業やら他の高校が後を追いかける展開になれば
石川県もレベル上がると思うのだが?
ただ、民主党が高校授業料無料化したら私立高校厳しいね。特待生で引っ張り
にくくなりますね。

315:名無し行進曲
09/09/22 00:19:12 9DIfQxVe
某有名私立の指導者を引っ張ってきた某私立高校が近くにあったよね。
今どうなってるか知ってる?
つまり、そういうこと。

316:名無し行進曲
09/09/25 05:20:40 ak+8HhlI
日本管楽合奏コンテスト本戦出場決定しましたね→市立工

317:名無し行進曲
09/09/25 20:10:11 nUCq2w2S
なんの大会だ

318:名無し行進曲
09/09/25 21:30:56 ak+8HhlI

参照して

URLリンク(www.jmecps.or.jp)

319:名無し行進曲
09/09/25 21:50:48 /lypotqb
さりげなく松任も入ってるしwwww

320:名無し行進曲
09/09/26 17:43:36 zWK1F4tN
凄いメンツですね〜
見に行きたい

321:名無し行進曲
09/10/08 17:04:31 14p7Mw7L
もうすぐ中日ですね!!

しりこうがんばれ^^

322:名無し行進曲
09/10/08 17:39:38 Y4iFDENX

うむ、2年生の修学旅行も台風をかいくぐり
帰途についたみたいだし。

323:名無し行進曲
09/10/10 18:51:03 LgfO8n2j
ことしの市立工にはなんか同情的なヒト多いなあ

324:名無し行進曲
09/10/12 17:20:56 4EDo6a2X
>>308
どこの学校のこと?
>>311見ても見当たらないけど・・・

にしても明峰、全国大会の前の週に演奏会って大変だなぁ。
頑張って来い!

325:名無し行進曲
09/10/12 17:45:36 Dr/6I/av
明峰はこの演奏会で全国大会の費用をかせぐらしいよ

326:名無し行進曲
09/10/12 18:07:56 AsqOmQuX
しりこう、どうだったんだろうなぁ?
これで駄目だったらもう立ち直れないんじゃない?

327:名無し行進曲
09/10/12 18:32:51 AsqOmQuX
しりこう、文部科学大臣奨励賞じゃなかったみたいですね

328:名無し行進曲
09/10/13 03:43:05 G2x1nXTs
>>327

市立工は優勝/神納杯・・・2位

329:名無し行進曲
09/10/13 04:08:34 G2x1nXTs
市立工は日本管打・吹奏楽学会が主催する 2009(第15回)日本管楽合奏コンテストの録音審査予選を通過して、11/3のB部門(36名〜)の全国大会出場が決定しています。

なお、同じ日に行われるA部門(10〜35名)には松任高校の出場が決定しています。

出演団体一覧(小学校・中学校・高校)
URLリンク(www.jmecps.or.jp)

自由曲のみで課題曲は有りませんが、予選突破はなかなか困難と聞いています。小・中・高の全カテゴリーを見ても北陸からはこの2校のみで、今回の中・高の出場団体を見ても吹連全国大会の常連校が多いです。

330:名無し行進曲
09/10/13 04:22:35 G2x1nXTs
上記情報は >>316 〜 >>320 で既報でした。失礼しました。


331:名無し行進曲
09/10/13 14:51:06 iABYkpgj
しりこう関係者乙wwww
全日の尻拭いに必死だねwwww

332:名無し行進曲
09/10/15 16:45:53 a1y9UXr2
今年のビエンナーレはどこが出んの?何すんの?

333:名無し行進曲
09/10/15 21:24:02 Hoc7GgS9
ビエンナーレに出演するのは、中学・高校共に
北陸支部大会での金賞受賞校

334:名無し行進曲
09/10/16 21:22:15 gL4vtZm9
というと……
桜、明峰、小松、小松市立
か?

なにすんのかね?

335:名無し行進曲
09/10/16 23:04:20 tqcVGKyf
うそつくなよなw

336:名無し行進曲
09/10/18 16:00:26 p2HYpiBw
2009ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭「吹奏楽の祭典」

日時: 平成21年11月8日(日)13:30開場 14:00開演
出演予定団体
金沢市立額中学校・内灘町立内灘中学校・能美市立根上中学校・石川県立小松高等学校・
小松市立高等学校・石川県立金沢桜丘高等学校・石川県立小松明峰高等学校

337:名無し行進曲
09/10/25 13:44:34 8wG9+9E1
小松明峰金賞おめ!

338:名無し行進曲
09/10/25 15:55:39 s2o5fQbT
明峰おめでとう!
石川県の高校で全国金っていつ以来なんだろう?全くわからん。
全国大会スレでも評判よかったし、好演だったみたいね。
本当におめでとう。

339:名無し行進曲
09/10/25 16:08:26 g5jMa13t
初じゃない?てか北陸は高商・富商しか金取ってないと思う

340:名無し行進曲
09/10/26 18:34:48 d57HGYsr
高校県勢初のGOLDにしては盛り上がってないね。
小松・能美方面の中学で鍛えられた子たちが指導者に恵まれてとった金ですね。
でも今回の明峰については、本当は指導者が子供たちに恵まれた金という方が適切かもしれないね。

341:名無し行進曲
09/10/26 21:07:27 FozNdRCx
あんた誰?
逆に失礼じゃない。


342:名無し行進曲
09/10/26 21:44:58 +PYBMb+y
無器用でも真面目に頑張った人の勝ち
県落ちした名門校の先生に見習って欲しいわ

343:名無し行進曲
09/10/26 22:17:49 ol1RADct
その先生も頑張ってるんじゃないの?


344:名無し行進曲
09/10/27 00:22:08 dEuwszzR
どの学校の先生も生徒も頑張っていると思いますよ。
>>342
S先生は不器用というより器用なほうではないでしょうか。
北陸大会の演奏からはそう感じました。

345:名無し行進曲
09/10/27 01:28:04 nPra+lhb
早い話が○養先生に負う部分が大ということですね。
S先生の熱意は認めるが、成果を出しはじめたのは○養先生との出会いから。
どれだけ外部から良い指導者を招くか・・・が大きな差となる。
いずれにしても今年は明峰が北陸NO1というのは紛れもない事実ではある。

346:名無し行進曲
09/10/27 01:33:42 9uCgTEZy
火曜が素晴らしいんじゃなくて斉藤さんが素晴らしいんだろ。

347:名無し行進曲
09/10/27 01:57:20 8toU15PF
明峰、ってかS先生は、人としてとか心がどうとか、そういったことを前面に出して善人面っぽいところがなあ。
前の桜もそうだけど、明峰は演奏前に全員口角上げて笑顔つくってるだろ、あれがもうなだかいやなんだよなあ。

でも今年の北陸No.1ってのは間違いないけどね。
おめ

348:名無し行進曲
09/10/27 14:28:52 lbaWNNax
そんなこといったら習志野なんて、、、

お目目うるうる。。。

349:名無し行進曲
09/10/27 21:10:52 P9EGDgb1
でも、俺はしかめっ面したマーチなんか聴きたくないな
明るい曲は笑顔で聴いたほうが楽しいと思うけど

明峰は普通に表情いいとおもうよ

青空と太陽にふさわしい顔。役人にふさわしい顔が出来てたと思う

350:名無し行進曲
09/10/27 22:06:31 /eVgTdXN
明峰すごい
でも宗教っぽくてコワい

351:名無し行進曲
09/10/28 11:11:32 73t5KYYe
宗教っぽい・・・
うまいとこはどこもいわれてますね・・
何度となく聞いてきました。外部の人からすると、演奏後にばさっと全員立ちあがって直立不動とか怖いとか←軍楽隊がやってきたことです。私らコンサートバンドは自然に立ち上がればよい
演奏中ゆらゆらゆれまくってるのがきもいとか

ずばり吹奏楽といえば創価学会と天理と立正佼成会とか宗教系か、
自衛隊。海外なら軍楽隊。

習志野の、長い休符の演奏してない人が、うんうんうんうん・・て首たてに振ってんの何なの!?
すれちごめん

352:名無し行進曲
09/10/28 22:13:33 1raTa3kU
明峰さん スポーツでもありえない宗教っぽさがなくなれば最高なんだけど・・
演奏は最高だけど、雰囲気が生理的に好きになれない。

353:名無し行進曲
09/10/28 23:20:01 g5ryzr0e
全国スレから

223 :名無し行進曲:2009/10/28(水) 22:06:06 ID:02dJ/QXC
前半の金賞団体の順位しか分かりませんが、

1位 習志野
2位 小松明峰
3位 精華女子
4位 片倉
5位 淀工
6位 磐城

だそうです。


354:名無し行進曲
09/10/29 00:23:35 xGEjvuu/
ほんとだとすると物凄い快挙ですね〜。
でも明峰アンチってけっこう多いのかな。

355:名無し行進曲
09/10/29 07:24:17 QNJ36JAW
金賞取るとアンチが増えるよ。

356:名無し行進曲
09/10/29 17:43:45 rtgkDy2j
ひがみよ、僻み〜

357:名無し行進曲
09/10/29 17:44:47 FSpYJM51
その順位間違ってるよ

358:名無し行進曲
09/10/31 21:01:30 Gn5Fk1RL
ホントだ、順位違ってるよ

359:名無し行進曲
09/10/31 22:33:31 e1PdPxQp
公式な順位なんてまだ出ないんだから
あってるとか間違ってるとかないんじゃね

360:名無し行進曲
09/11/04 00:06:38 4wtf6Rjn
金市工と松任の結果か誰かupお願いします。

361:名無し行進曲
09/11/06 18:19:14 nVd3nGYH
なんの結果?

362:名無し行進曲
09/11/07 07:38:54 9FXmpZKi
管楽は県と変わらないショボイ出来だったな。

363:名無し行進曲
09/11/08 07:32:55 dqRlBFXm
>336
2009ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭「吹奏楽の祭典」

日時: 平成21年11月8日(日)13:30開場 14:00開演
出演予定団体
金沢市立額中学校・内灘町立内灘中学校・能美市立根上中学校・石川県立小松高等学校・
小松市立高等学校・石川県立金沢桜丘高等学校・石川県立小松明峰高等学校

明峰はコンクールの曲をやるのかな

ほんとは桜のダフニスとクロエも聴きたいのですが

現役学生さんは学校にチケットきてるの?
一般の人は当日券1000円で販売するそうです。

さあ午後二時に遅刻しないように準備始めなくちゃ!

364:名無し行進曲
09/11/08 08:46:08 0XFw37Du
多分ほとんどの学校が3年生引退してると思われるので
コンクールの曲はしないのではないでしょうか、


明峰は展覧会の絵だと聞きました。




365:名無し行進曲
09/11/08 09:16:24 dqRlBFXm
ありがとR

え 明峰も3年生でないの
おっかない役人聴きたかったっす

でも聴き行くよN

366:名無し行進曲
09/11/08 17:06:27 dqRlBFXm
・1000円も取られる代物ではない。無料で充分。音楽堂は使用料が高いでしょうが ほかの地区の吹奏楽の催し物も無料でやってる
・桜丘 出ませんでした入口の張り紙
「インフルエンザによる集団風邪」
はあ?インフルエンザと風邪は症状は似てても全くの別物
連盟は大だらですか!?



367:名無し行進曲
09/11/08 17:11:57 dqRlBFXm
プログラム200円 …体(てい)のいい悪徳商法ですか

368:名無し行進曲
09/11/08 17:19:14 TPpLyTfZ
演奏会でプログラム料とるなw

369:名無し行進曲
09/11/09 21:10:00 3hgRs71r
2009ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭「吹奏楽の祭典」 の感想お願いします。

桜はインフルで欠席のようですね!残念

370:名無し行進曲
09/11/09 23:06:07 4D256niw
北陸金賞団体と言っても実質新人戦のようなもの。どこもそれほど本気じゃないし、それでも明峰はがんばっていたが・・あとは
お金を取るようなものじゃなかった。
とくに妙な演出は自分のように音だけ聴きたい者には辛い。
百万石の演奏が聴きたかった。あと中日のトップバンドも。

371:名無し行進曲
09/11/10 05:14:55 1eqQgWeX
高校のみ
四番県立小松
T76本のトロンボーン☆編曲岩井直薄はニューサウンズインブラスを始めた人。吹奏楽ではお約束!の楽譜
Uハウルの動く城より☆久石譲作曲/鈴木英史編曲 久石さんもかつてニューサウンズインブラスの編曲をやってました
さすがの鈴木英史編曲
Vゲバゲバ90分 宮川泰作曲/宮川彬良編曲
親子です。父 泰さんは宇宙戦艦ヤマトやゲバゲバ以外にもテレビの音楽に携わった人。息子の彬良(あきら)はアンサンブル金沢の定期に一年に一度はくる。NHK教育夕方クインテット
司会の生徒 変なテンション噛み噛み こっちのイントネーションで言ってしまった後共通弁で言い直しめんどくさ 曲ごとに司会者替わるの落ち着かない
ハウルみたいなメジャー映画のストーリー説明なんていらねーし むしろ俺が↑に書いた作編曲者についてのほうが興味深くね?
76本のトロンボーンとゲバゲバは若い子は知らないでしょうけどー

372:名無し行進曲
09/11/10 05:39:20 1eqQgWeX
五番小松市立
こちらは真面目な堅い司会
Tトランペットぼ(ウに濁点小さいォ)ランタリー
U浜辺の歌
この二曲は芸術コース?の生徒によるアンサンブル。トランペット2 ホルン トロンボーン チェロ…
トランペットの音色さすがにいい 特にピッコロトランペットの彼
チェロ 立ち(座り)位置の問題か私の座席位置のせいか音あまりきこえない。でかい音の楽器のはず金管に負ける?
浜辺の歌チェロのソロ在り来たりだけど 癒される 落ち着く 逆に音色がまだ浅いです。ビブラートが中途半端な感じ。吹奏楽では打楽器叩いてた時のほうが楽しそう。でも応援したい人でした。


373:小松市立続き
09/11/10 06:03:50 1eqQgWeX
V薔薇の謝肉祭 オリバドーティ作曲
なんでこんなクソ簡単な曲を…初心者下級生バンドがやる曲です と思いましたが
技術よりもサウンドを聴かせたかったのでしょう。丁寧にサウンド作ってます という感じでした。木管にもう少し音圧と色艶があればなおよかった
Wディープパープルメドレー
とてもよかったです。謝肉祭とは逆でよく、はっちゃけていました。ドラムの彼スティック落として拾いに行く一幕…でもうまいっ こういう激しい曲では予めバチを多めに手許に用意
チャッ、チャッ、チャー、ッチャッ、ッチャッチャチャーの時、頭上で手拍子ぐらいしてもよかったのに。でもそういうキャラの学校ではないってこと?

374:名無し行進曲
09/11/10 11:59:14 1eqQgWeX
六番県立桜丘>366
七番県立小松明峰
T展覧会の絵よりムソルグスキー作曲/石津谷治法編曲☆普通はピアノ曲をラベルがオーケストラ編曲したものを水槽編曲
ならラベルの名前も書くべき 石津谷先生は千葉県の市立習志野高校の指揮 習志野が2008年度全国金の楽譜 変わった編曲変わったセレクトで有名
全国大会の後短期間でこの大曲をここまでさすが
最初のプロムナードから魅きつける 全体が鳴った時ほかの学校と全然違う
しかし意外と金管ミストーン多い
フィナーレ キエフの大きな門 最初っからフォルテシモがでてるので終わりに向けて盛り上がるという感じにならなかったです。難しいところですが

375:名無し行進曲
09/11/10 12:15:52 1eqQgWeX
U宝島 真島俊夫編曲☆
アンコール イッツ ア スモールワールド
二曲とも有名な楽譜です。真島氏はニューサウンズインブラスの編曲でも活躍してますし、三つのジャポニスム(にずむじゃない、にすむ)や課題曲の作曲等
どこかで見たような演出…色々な学校がいろんなことをやってますので、オリジナリティをだすのは難しいと思いますが、
ここまでやったのはあっばれ!そしてこれからは、自分たちらしさ明峰らしさがだせるとなおいい
らしさってなんだろう

376:名無し行進曲
09/11/10 12:44:37 1eqQgWeX
こんなのみたことないという人は、
五月のラフォルジュルネは絶対聴きに行こう!来年は石川の高校生選抜バンドがあるらしい。今までも埼玉栄、愛知名電、東海大学付属、天理等有名校がきています。
秋には神奈川大学や龍谷大学(残念ながらインフルエンザで石川公演は中止)がきていました。
そういった演奏にふれてみては?

まとめ、1000円もとるな(龍谷大学北陸公演は無料でした神奈川大学は北陸吹奏楽連盟が携わって有料1000円)プログラムに200円もとるな
インフルエンザと風邪が別物なのは小学生でも知ってるのでは?
小松明峰は北陸を代表するバンドとして頑張って欲しいが 個人的には小松市立かなり好感触

やっぱ役人聴きたかった。コンクールから時期をおかずにコンクール上位団体がコンクールの曲を演奏する催し物をやってはどうでしょう…
長々すいませんでした

377:名無し行進曲
09/11/10 12:55:49 1eqQgWeX
おまけ
ケーブルテレビ「KTCスペシャル」という番組で放送します。
ときめきQ11月23日(月)〜27日(金)13:00〜15:00
北國新聞ニュース24
↑同じ日の17:30〜19:30
28日(土)29(日)さん6:00〜8:00/11:00〜13:00

378:名無し行進曲
09/11/10 14:02:58 1eqQgWeX
(訂正)28日(土)29(日)さん6:00〜8:00/11:00〜13:00

28日(土)29日(日)6:00〜8:00/11:00〜13:00


379:名無し行進曲
09/11/11 04:11:09 BCsbMXPG
これだけ書いたのに誰も反応なしやん
寒いわー



380:名無し行進曲
09/11/11 23:20:07 elZuzR7J
2009ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭「吹奏楽の祭典」 行きたかった!

高校の部をよく見ると、小松市勢の3校?
ラフォルジュルネで「小松市選抜」も見てみたいかも。。。


381:名無し行進曲
09/11/17 16:43:34 vyDxBXCc
市立工の定期演奏会21日(土)あげ

382:名無し行進曲
09/11/17 20:00:23 m5s/AgtC
↑ 詳細情報

日程 2009(平成21)年11月21日(土)

<昼の部>12:20開場  13:00開演

曲目 コンクール課題曲
    オリエント急行(スパーク)
    第6の幸福をもたらす宿(アーノルド)
    クラウン・インペリアル(ウォルトン)
    ポップス・芸能・その他 

<夜の部>17:20開場  18:00開演

曲目  スペイン狂詩曲(ラヴェル)
     デリー地方のアイルランド民謡(グレンジャー)
     ミリタリーバンドのための第1組曲(ホルスト)
     威風堂々第1番(エルガー)
     ポップス・芸能・ステージドリル・その他


例年夜の部に人気が集中しますが、昼夜でご覧の通り内容が異なります。
昼夜同時購入の場合、割引もございますのでぜひ昼の部のご購入もご検討願います。


場所 金沢市歌劇座


383:名無し行進曲
09/11/17 20:16:33 7cornV+V
市立工業はインフルエンザ大丈夫なのかな?

384:あs
09/11/17 21:17:12 i0CUc3RW
今年の市立工業の定演に行く奴なんかいるのか?wwww

385:名無し行進曲
09/11/17 21:45:48 7cornV+V
コンクールの結果しか見てないんだね

386:名無し行進曲
09/11/18 00:22:32 2WjKXhDD
>382どうもありがとう

今年のコンクールは残念だったけど、客演指揮に後藤洋氏とか
後藤さんは編曲を色々している人です。最近でいう鈴木英史みたいな感じ?
去年の定期演奏会のパンフによると他にも佐藤正人先生-やはり編曲多い、伝説の川越市立野田中の先生だった、現在も全国の楽団で指揮指導-
クラリネットの関口さんとか有名人3人も教えに来ている。
聴く価値有りでっせ



387:名無し行進曲
09/11/18 01:28:08 yZgrWDMB
有名人三人来てても県銀賞おめ!
メイホーいきなり金賞だよ。

388:名無し行進曲
09/11/18 02:01:05 JwX1dYvL
>>384>>387
こういうレスを見ると、つくづく吹奏楽の住人らしくて潔く感じるね

個人的には同校コンクール史上でも支部銀賞の07年よりよっぽど良い演奏をしたと思うが、
コンクールの結果に偏重する世界だとこんな認識なんだろね。


確かに今年活躍した石川勢に比べて劣るところはあったのかもしれないけど、
今年の演奏内容が決して中身のないものだったとは思わない。
金沢市工には2004年のような歌心たっぷりの演奏を期待しているよ。
とりあえず定期頑張ってください。

389:あs
09/11/18 21:49:39 y4EmKHc+
明らかに関係者と分かる書き込み乙wwww

まぁ本番前に去年みたいな問題起こすなよwww
あははは

390:名無し行進曲
09/11/18 23:12:41 4Eu/RIkG
市立工業のCDを作ってほいしけど、当日発売ないかないかなあ?

391:名無し行進曲
09/11/19 00:07:10 aXl0PtD/
>>389
去年みたい問題って?

392:名無し行進曲
09/11/19 01:55:31 TPeo9XjN
>345
火曜先生 役人の編曲
明峰まで教えにきてるの?
火曜先生はかつて千葉市立土気中とけちゅう 士気しきじゃないよ で全国五年連続金賞とか

さとま先生とか、北陸まできて すごいね

でも有名な先生がきたかどうかではない

393:名無し行進曲
09/11/19 03:18:26 LfyoxDOI
吹奏の世界は変人が多い中で、歌謡センセはかなりの常識人

394:名無し行進曲
09/11/19 06:14:13 zMVByTf+
は?

395:名無し行進曲
09/11/19 14:01:48 BwIrOYS1
文字通りなんじゃねーの?w

396:名無し行進曲
09/11/21 01:22:44 Rp9lB3nT
しりこうあげ


397:名無し行進曲
09/11/21 22:27:32 Rp9lB3nT
明峰の先生と桜丘の先生二人並んで座ってましたー

びびった

398:名無し行進曲
09/11/23 01:19:56 Yewkqwyd
東京からたまたま金沢に滞在していて、金沢市率工業高定期演奏会夜のの部を拝見する機会を得ました。
前半は後藤先生指揮も含めてかなり良い演奏が続いて、
自分は聞き応え充分の演奏会だと満足できてとても良かったのでこのスレにお邪魔させていただきました。

同校は全国大会で何回か拝見していたのでなんとなくイメージはあったのですが、
コンクールのピリピリした雰囲気とは違った溌剌と明るいサウンドが印象的で、
このバンドをかなり好きになりました。

今年の全国大気で北陸代表の県立明峰高校の見事な演奏も聞かせてもらいましたが、
この市立工業も含めて、石川のバンドはかなりの高水準揃いだと感じます。
市立工業は今年は県大会銀賞というお話を聞きましたが、このレベルの演奏が県銀などというのは、
石川県の水準の高さに驚きを隠せません。

市立工業の定期演奏会を金沢で拝見する機会は私にはもう無いと思いますが、
譜門館にて再見させてもらうことを楽しみにしたいと思います。

よそものの長文すいませんでした。

399:名無し行進曲
09/11/25 11:47:20 xCJfhAXu
市立工業、もう駄目だな………

400:名無し行進曲
09/11/25 18:57:35 CcyYrbjf

市立工業みたいなスタイルのバンドは波があって当たり前。

調子が良いときに、ぜひ胡桃割の再演を。

401:名無し行進曲
09/11/25 21:04:08 WUcjd8pz
メイホーが石川県No.1になっちまったね
長期政権に期待

402:名無し行進曲
09/11/25 21:42:07 Ft36Ic46
URLリンク(blog.ap.teacup.com)
わかるような・・・・・でも去年よりはそうとう弾けて様な
気がしたけどなぁ

まぁ感じかたは人それぞれって事かな。

夜の部の「リバーダンス」はさすが市立工って感じだった。

403:名無し行進曲
09/11/25 21:59:26 2Pu4ECGG
>>401
何がNo.1なのか説明してくれ。

メタボ率?

404:名無し行進曲
09/11/25 23:06:50 WUcjd8pz
↑バ〜カ

405:名無し行進曲
09/11/25 23:14:21 CcyYrbjf

実績ナンバー1には早すぎだよな
ラッキーなのは確かだが

406:名無し行進曲
09/11/26 13:42:38 BgUjR8fC
メイホウ軽く三出してくれ

407:名無し行進曲
09/11/26 13:49:30 p+qJ/vj2
11/26(木)筒井 裕朗 サクソフォーン コンサート18:30開場 19:00開演 19:00〜21:00
サクソフォーン:筒井裕朗ピアノ:堺洋子
曲目:フリッツ・クライスラー:愛の喜び、美しきロスマリン
エリック・サティ:ジュトゥヴー
クロード・ドビュッシー:美しき夕暮れ
クロード・デルヴァンクール:クロカンブッシュ
ジェローム・ノレ:小ラテン組曲
ペドロ・イトゥランデ:ギリシャ組曲
ジョージ・ガーシュウィン:ラプソディーインブルー
ジョン・ヴォーリー:ソナタ
一般 \2,000高校生以下 \1,000


408:名無し行進曲
09/11/26 13:52:03 p+qJ/vj2
↑音楽堂交流ホールです

409:名無し行進曲
09/11/27 19:28:09 UMgqtjwb
391

部室が荒らされた件wwww
なんでもコンクールに出れなかったアフォのしわざとかなんとか

それはないっしょ

410:名無し行進曲
09/12/01 11:33:43 5SRUv7bc
>398うそぉ!
>402どこが?


大人しかったです。
ポップス変な力が抜けていいおと出してたが、それでも
直前までコンクール全国だった去年のほうがずっと鳴ってた。
ポップスの部の踊りも大人しかったです。

確かにインフルエンザの影響もあったかもですが、後藤先生から自主性とはなんぞや、と

(パート)の差が随分あるように感じました。
アルトサックスのソロやトランペットソロとか上手い。ホルストの組曲後藤先生のセンス感じるテンポ設定とか。第一楽章の盛り上がるところ、金管トロンボーン?ビブラートいい。
部分いいおともきこえてくるんだけど、全体で聴くとあれ?意外とひびかねえぞ。

まーちんぐを二部に、ポップスを三部にしてはどうかと。アンコールが去年と同じあのテーマ一曲なのはいまいち盛り上がりません。その前も?
三年生のクライマックス演出の時、卒業生?アルトサックスがずっと同じメロディーを繰り返す奴??去年と同じ人?その前もやってたの?来年もやんの?
演出変えない?

OBの縛りがあるの?先生がそうしろっていうの?いわれないけど伝統の重み(圧力)を感じるの?
同じ部分、新しくやりたいこと自分たちで決めれんじゃないの?特に三年生が自分たちがやりたいようにできないの?

全く個人的意見にすぎません。色々うるさいこと書いてすいませんでした。


411:名無し行進曲
09/12/01 23:40:35 Y8CTess/
>>410
毎年ず〜っと見てるんか?

412:名無し行進曲
09/12/10 06:40:08 Wc4GGPCo
アゲ

413:名無し行進曲
09/12/13 15:48:13 P5xDWuim
12月20日(日)お昼11:00〜13:00頃?金沢駅構内で
小松明峰吹部のコンサートがあるそうです 入場無料
でかいポスターがはってあったよん

414:名無し行進曲
09/12/14 19:51:18 VAM4rMIQ
>>413
よし、じゃあ関西住まいだけど140円で金沢行って
金沢駅のホームで演奏聴いて帰るかw


415:名無し行進曲
09/12/15 04:36:28 nbzuUkpj
どうやったら関西から140円で来れるの?w

416:名無し行進曲
09/12/15 18:54:51 4q2PPl5y
よし、おれも東京だが140円で聞きに行くかww

417:名無し行進曲
09/12/15 22:49:04 nbzuUkpj
140円て初乗り運賃ですよね〜
北陸は電車で移動…が少ないのでぴんと来なかったです。
通学や 大人で通勤に 電車を使う という人がすごく少ないので。
大人の人は思いっきり車社会です。

418:名無し行進曲
09/12/16 17:22:25 Ldlkg+cs
七尾東雲って終わってると思う?

419:名無し行進曲
09/12/18 05:00:38 g6KeWnIM
しののめ【東雲】
[意]明け方。

420:名無し行進曲
09/12/20 11:46:58 CmPbhan2
駅コンサートやってんの?
構内は少しは暖かいのだろうか

421:名無し行進曲
09/12/20 23:49:19 umNeoNtd
駅コンはあったみたいですね

URLリンク(ongakudoishikawa.blog14.fc2.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4605日前に更新/110 KB
担当:undef