コントラバス総合スレ at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無し行進曲
08/08/26 07:52:22 FI3vI7cf
おれ、純粋に好奇心というか
「もとは植物だし毒が混じってるようなものじゃないよな。どんな味なんだろう。」
ってカールソンの欠片をかじったんだ。
ちょっと苦味はあるものの意外と甘くて。
それ以来、練習中にカールソンを齧るのがクセになって、
一ヶ月ぐらいで一個消費するので経済的に苦しい。






ネタ回し、すまん。

351:名無し行進曲
08/08/26 10:13:24 o+wEoZFd
松ヤニ旨そうなネタの一連の中、ポップスをガチで食った自分が通りますね。
苦かった。
なんというか、体によくなさそうな味わいだった。

352:名無し行進曲
08/08/26 11:26:54 Zls7yfdF
オイル舐めてる金管の奴は見たことある

353:名無し行進曲
08/08/27 09:10:46 ck/40IDJ
EUB】エレクトリックアップライトベース5【ウッベ
スレリンク(compose板)

354:名無し行進曲
08/08/27 18:54:42 26aa4EqB
弦バスで音楽科受けようと思うんだが…何がいいか教えてくれる人いませんか?(曲)

355:名無し行進曲
08/08/27 21:35:29 RUxBdBSp
4:33

356:名無し行進曲
08/08/27 22:22:22 znf6y1NK
>>354
師事してる先生に聞け

357:名無し行進曲
08/08/28 00:33:27 4hWUsG+F
>>354
プロトのカルメン・ファンタジーは?
目の玉飛び出るくらい難しいがw

モンターグのソナタとか、クーセヴィツキーのコンチェルトとかもいいかも。

358:名無し行進曲
08/08/28 02:00:32 Y4T6/SKY
師事してる先生は弦バスあんまり知らない,,,
目ん玉飛び出るのは無理だ
ビブラートとハイポジが無理なくらいの実力で…
そのくらいの曲…難しいか…でも頼む

359:名無し行進曲
08/08/28 02:11:24 UTnJ5Kcz
>354
弦バス、と言っている時点でアウト

360:名無し行進曲
08/08/28 03:25:40 49/MLpCS
>>358

ハイポジ無理な時点でアウト

361:名無し行進曲
08/08/28 03:31:54 y9NctcfW
>コントラバスの先生に師事してない
>ビブラートとハイポジが無理
>曲も知らない

こんな状態で音楽科行ってなにするの?

362:名無し行進曲
08/08/28 04:22:26 Y4T6/SKY
音大に行きたいけどどうしても時間的に今の実力じゃあ無理なのはわかってて
無名の大学の音楽科に行って音大目指そうとしてる もちろん入学しても苦しむのは目にみえてる
自由曲ひとつのみだから あと2ヶ月か4ヶ月一曲に集中してみようと思う

ビブラートとハイポジなければやっぱ無理ですかね?
一曲付け焼き刃のビブラートとハイポジ…

363:名無し行進曲
08/08/28 12:04:37 dJPkZTT8
ハーフポジションでできるような曲探してこいw

364:名無し行進曲
08/08/28 13:59:26 OT5GBxS8
マジレスすると無名の大学の音楽科いってから音大目指すとかやめとけ。
無名の大学音楽科で高い学費に釣り合うようなことが学べるならいいだろうが、
大抵はずれで後悔するぞ。
その金をレッスンなり楽器なりに使った方がよっぽど有意義だ。
ちゃんとしたコントラバスのプロの先生みつけてレッスンしてもらえ。
あとはピアノなり楽典なりソルフェも忘れずにな。

と、現在地方無名短大の音楽科にて音大受験しようとしてる椰子がつぶやいときますね。

365:名無し行進曲
08/08/28 20:45:25 BOizoXZh
>>362
なんでそこまでしてコントラバスやろうと思ったの?


366:名無し行進曲
08/08/28 21:04:53 Y4T6/SKY
実は高から始めた…
高1は中学バスケ部で
バスケ部に入るかどうか悩んでて…でも結局入らず まぁ選抜だったんだが
〜自慢(笑)

高校に入って吹奏楽の凄さというか音楽が…とにかくびっくりして吹奏楽入ってないころから自腹で演奏会見に行くようになって
(まぁ20弱の銅償高校だが)音楽について和音とか装飾音とか知れば知るほど音楽が好きになって…ピアノも高から始めた
思えば中学には吹奏楽部なくて高校で楽器の音に
なんていうか…やられた 聴くだけじゃ駄目なんで
演奏したくなった
皆女子ばかりで高からで非常に気まずかったけど それでも演奏したかった それから必死に練習して 合奏とか参加出来て
…あの音が合った瞬間半端ない感動…鳥肌もん
音楽は底が見えない…いや底なんかないくらい 
音楽遅すぎなのは俺のコンプレックスの塊 

まとめるとまだ続けたいんだな

367:名無し行進曲
08/08/28 21:06:24 Y4T6/SKY
あ、コントラバスは似合いそうだからって理由
最初どんな楽器でも良かったんで友達に決めてもらった

368:名無し行進曲
08/08/28 21:31:01 Dry/rxiI
音大じゃなくてもオーケストラや吹奏楽やジャズのサークルはあるし、
地元の一般楽団に入ることだってできます。

プロになるつもりがないのに音大に行くとその後悲惨な人生になりますよ。
おまけに学生アルバイトじゃ払いきれないぐらいのお金がかかります。

369:名無し行進曲
08/08/29 17:20:09 c9rMGOGD
…最後にじゃあ質問
普通の大学行って
コントラバスの講師を住んでいるところから探して 四年間音大目指したら
可能性はある?

370:名無し行進曲
08/08/29 19:43:49 jYjOJJLm
あるにはあるんじゃない?
普通の大学4年通って芸大いってプロになった人もいるし。
ただ並大抵の努力じゃ不可能だろうな、きっと。
学業と音楽の両立は浪人するよりはるかにキツいときいたから

371:名無し行進曲
08/08/29 20:20:41 ME/wCKgt
プロになりたいの?

372:名無し行進曲
08/08/30 07:59:04 WudLxxp6
>>367
そこまでやろうと思えることがすごい。

似合いそうってことは細身で身長高い?
155センチで弦バスが似合うとは言えない私は、うらやましいねw

373:名無し行進曲
08/08/30 11:05:48 nzmlgCjs
考えの浅い高校生だね。
自分の人生の重大な岐路なのに、真面目に考えた方がいいよ。

374:名無し行進曲
08/08/30 15:00:36 V0jFaJTM
バスケそんなにすごいならバスケ続けた方がよかったのに…
何も仕事にしようと思わなくても、楽器はどんな形でもできるよ。

自分は中高とコンバスで、大学はずっと憧れてた運動部を始めたけど
やっぱり音楽の方が楽しかったから
部活辞めて今はいろんな楽団でやってる。
ちなみに音楽系の大学だけど、音楽の受験勉強は高三からだよ。

あなたがもしコンバスという楽器に惚れて始めたのじゃないなら
いろんな楽器を経験した方がいいよ。
もしかしたらもっとハマれる楽器があるかもしれないから。
その意味でも、プロになるなら専門の楽器ばかりになるから
アマとしていろんな楽器に触れた方がいいと思う。

あと、少なくとも数年はやらないと
その楽器の良さに気づくまでに諦めちゃうから
とりあえず、ハイポジとかビブができるまではコンバス頑張ろうね

金貯めて、楽器かって、レッスンに通って
オケやら吹奏楽団に入る事をオヌヌメする

375:名無し行進曲
08/08/31 18:37:07 kZkmkW/h
いきなりすいません;
新しく松ヤニを買おうと思うのですが、オススメとか教えて頂けないでしょうか。
今までペッツを使っていたのですが、音量不足と言われたので、できれば良く鳴る松ヤニをお願いします。

376:名無し行進曲
08/08/31 18:55:05 OETMxp+8
>>375
ずっとペッツを使ってたんだが、コルスタインのオールウェザーに変えたら音量上がったような気がする
ただ今の時期は柔らかすぎるので、4番の上塗りで対処中@四国

377:名無し行進曲
08/08/31 23:53:14 X3dQt+4T
>>375

自分もコルスタインオススメ
当方愛知だが溶けとかは大丈夫
ビニール包めばやってけます

378:名無し行進曲
08/09/01 00:49:59 +ivO0Q6Q
コルスタインってカールソンよりやっぱ高い?

379:名無し行進曲
08/09/02 10:15:45 quX41b0z
グレードやらタイプやらによるが、
たしか高かったような気がする。

380:名無し行進曲
08/09/02 21:07:39 hktWEcsm
海外だとどちらも11ドル弱で買える。
山本さんだと コルスタインの方が安い。

カールソン  (made in Sweden)
¥ 3.150.-
コルスタイン"ウルトラ" (made in USA)
ソフト//オールウエザー/ハード
¥ 2.625.-

381:名無し行進曲
08/09/02 23:49:46 ok6a3pDr
ありがとうございます。

もう一つ聞きたいんですが、コントラバスで2重奏または3重奏される方いますか?



382:名無し行進曲
08/09/02 23:54:17 hI0/if6m
しょっちゅうやりますよ!

ま、お遊び程度ですが…

383:名無し行進曲
08/09/04 01:43:18 H/t1iufX
松脂はバイオリン用がいいよ。
バス用はオイルがたくさん入っていて、粘りでひっかかるけど
弾いているうちにべたべたして、かえって滑る。
滑るからまた塗る。すると毛がべトついてどうにもならなくなる。
バイオリン用はさらっとしていて、あまり引っかからない感触だけど、
慣れるとチャンと弾ける。熱で溶けることもないから管理も楽だよ。


384:名無し行進曲
08/09/04 02:33:03 iV3mjFlC
当方今春から大学オケでコンバスを始めた者です。

みなさん教本って何を使ってるんでしょか?

自分は最初はシマンドルを渡されましたがいまいち理解出来ず、今は松野茂氏の教本を使ってます。

ですが松野氏の教本は演奏法があまり言及されておらず、悪いクセがつきそうで不安です。

385:名無し行進曲
08/09/04 08:38:20 3kNxV4Gl
>>384

シマンドルがやはり一番メジャーだけど、
わかりにくいならHIYAMAノートとかいかが?
シマンドルの補助の本だけど、
これだけでもシマンドル一巻のPart1まではみっちりできるよ。

あとやっぱり先生についた方がいいと思います。

386:名無し行進曲
08/09/04 19:19:06 093nmenC
教本よりも、始めは先生。
これは絶対。
勘違いな練習をいくら続けても、上達はしない。
右手も左手も特殊な技術だ。
逆に矯正するのに、すごく時間がかかってしまう。


387:名無し行進曲
08/09/04 21:51:44 2ZUQmsCk
弓の毛ってどうやって洗うんですか?

388:名無し行進曲
08/09/05 02:29:22 facn6+5+
洗わなくね?
たまに松ヤニの固まりがついたら指の先でつまんでとるけど

389:名無し行進曲
08/09/05 13:27:48 KbB9jlwI
弓の毛って洗うものか?

やるとしたら、タオル等で軽く拭くくらいかな…
撫でるような感じ?(笑)

そもそも毛が減ったり、汚くなったりしたら交換しにいくな
(一年に一回くらい)

390:名無し行進曲
08/09/05 19:41:41 WmsB56Us
SEVEN STEPS TO HEVEAN

っていう曲演奏したことある方いますか?

いたら、ウッドのこつとか教えて下さいm(__)m

391:名無し行進曲
08/09/07 09:38:26 NvGU64Zi
きれいにそろえられた由美の毛を棒が濡れないように
そーっと湿らせごく少量のシャンプーをつけて人差指
中指と親指で丁寧に痛くないように擦るのです。
松脂を変えるときなどに洗う人もいます。
リンスをすると引っ掛からなくなるので注意ね。

392:名無し行進曲
08/09/07 10:34:04 uWyYBNu6
初心者はまずどんな練習をしたらよいのでしょうか?
この秋〜冬にだいぶのびないとやばいんです。


いい練習ってのがいまいちわからない…。

はぁ〜。

393:名無し行進曲
08/09/07 13:41:24 L4Ll3XMX
>>392
プロの先生に習っていますか?
もし習ってないならとりあえずコントラバスの先生につきましょう。
話はそこからです

394:名無し行進曲
08/09/09 19:46:19 nRi5pLsR
プロになる=どこかの楽団に拾われる
ってことなんすか?

395:名無し行進曲
08/09/09 19:52:08 vrumDqWL
コルスタインの松ヤニがいいみたいなので、楽器屋さんに注文しました。
そうしたら製造中止だそうです。
本当なんでしょうか?
詳細を知っている人がいたら、教えてください。

396:名無し行進曲
08/09/09 20:16:00 ZNUT6zEv
製造してそうなんですがねえ。
ネットで注文してみたら?
URLリンク(www.kolstein.com)

397:名無し行進曲
08/09/09 20:38:39 vrumDqWL
ありがとうございます。
そうですよね。
その楽器屋さんが取り扱ってないだけですよね。

398:名無し行進曲
08/09/09 20:41:16 HFm4mKwa
当方>>384ですが、

皆さんの助言に従って先生を探してみます。地元のプロオケに少しツテがあるので、まずはそこをあたってみようかと。


399:名無し行進曲
08/09/09 20:48:14 LWNfPuP3
もうテンプレに「練習法は質問禁止。プロに教われ」と書いといた方がいいんじゃない?

400:名無し行進曲
08/09/10 00:15:41 Uefi0Fu2
>>399
同意
基礎練習は文字に従って練習して変な癖ついたら面倒なことになるからね


401:名無し行進曲
08/09/10 20:21:37 cSA0gCvV
【テンプレ案】
1)初心者の練習法は質問禁止
 弦楽器の演奏は特殊技術です。見た目を真似することができても、右手も左手も独特の力の使い方があります。
 これは文章では伝わらない種類のものです。
 ぜひ、プロあるいは基礎がしっかりした上手なアマに習いましょう。

2)習うとなるとレッスン代が気になるところですが、1時間で3000円から、6000円くらいで見つかると思います。これくらいの金額で教えてくれる先生はたくさんいます。

3)弦バスいうな。


402:名無し行進曲
08/09/13 22:31:13 L6KfPIAf
>>401

ほぼ同意
ただレッスン代のくだりは上は1万前後くらいのがいいかも試練。

ただ問題は次スレにいついくかだなw

403:名無し行進曲
08/09/14 19:44:16 9O16iuLp
桜が散る頃か…?


404:名無し行進曲
08/09/15 22:44:54 a2iVVwWh
コントラバスのレッスン費用って色々だけど、
1時間あたり1万円を超えるのはほとんどないよ。

URLリンク(www.rak2.jp)
URLリンク(ms.vision-music.jp)
URLリンク(telemanngakki.web.fc2.com)
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
URLリンク(www.music-lpa.com)
URLリンク(www.kurosawagakki.com)
URLリンク(www.seika.ac.jp)
URLリンク(www.enjoytokyo.jp)
URLリンク(solrelami-si.pupu.jp)
URLリンク(www.la-vielle.com)
URLリンク(rise5.com)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
URLリンク(sizuokaclassicongaku.eshizuoka.jp)
URLリンク(www.goro-chan.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)


405:名無し行進曲
08/09/21 09:09:55 GKuIGiwf
石川県でコントラバス習える教室ってありますか?

406:名無しさん
08/09/21 11:36:08 V+EPqYe8
コントラバスいいですよね

407:名無し行進曲
08/09/21 22:38:28 oKhLZmKr
>>405
釣りか?
田舎なのににプロオケがある土地なんだから
教室は無くてもレッスンはすぐできそうなイメージがあるが

408:名無し行進曲
08/09/21 22:58:02 YXgzMiTK
>405
教室っていうか、
お目当ての先生見つけて、直接お願いしたら良いんですよ。


409:名無し行進曲
08/09/22 08:21:59 9DLcO44T
俺はどっちかっていうと
「弦バスOKコンバス嫌」派なんだが、
世の趨勢としては
「コンバスOK弦バス嫌」派のほうが多いのかなあ。

410:名無し行進曲
08/09/22 09:01:52 tFBqZJWh
弦バスいうな

411:名無し行進曲
08/09/22 09:43:18 nPolkoOt
弦バス NG
コンバス NG
ベース OK
ダブルベース OK
コントラバス OK
コントラベース 微妙

特に、弦バスと呼ばれると、バカにされたような気がするんです。

412:名無し行進曲
08/09/22 10:05:46 1fpsJ+xv
弦バスって先輩が言ってたから、自分もそれで定着してる。
M8の楽譜も「St.Bass」だしさぁ。。。

413:名無し行進曲
08/09/23 23:40:35 tF2HrwaU
先輩が「コントラバスやると骨盤がずれ、片方の足にやたら筋肉がつく」と
言っていたのですが、本当ですか?

414:名無し行進曲
08/09/24 00:35:44 F/bqHEop
あながち間違いじゃかもね


415:名無し行進曲
08/09/24 20:58:29 UMNl/tkg
>>412
じゃあ歴代の作曲家よりM8に従うと?

416:名無し行進曲
08/09/25 15:37:43 RnMjJIkB
まぁなんだ。
吹奏だけやってくなら弦バスとでも呼んでもいいんじゃない?
オケやジャズもやりたいなら弦バスなんて言ったら睨まれるか生暖かい反応をいただくけどね。

417:名無し行進曲
08/09/25 16:46:14 uguAbTFT
ストベは嫌ですか?

418:名無し行進曲
08/09/25 22:51:48 GtKcRsUX
ストベ って聞いたこと無い。
ファーストヴァイオリンのことをストバイと呼ぶのと同じくらい嫌

419:名無し行進曲
08/09/26 01:45:47 lEc+qhXp
どうしても呼びたいならいいんじゃない?
ただ、ぱっと聞いてコントラバスのことだと分からんけれどね。

420:名無し行進曲
08/09/26 11:09:44 T9ERJ2rM
とにかく弦バスやストベなんて言葉は水葬だけ。
他ではそんな呼び方はしないのが一般的。
>>416も書いているように他で使うと恥をかく。
オケやジャズするときはそこでのルールに従うことだな。

421:名無し行進曲
08/09/27 20:36:52 URXu56XF
弦バス嫌われすぎててワロタw
まぁコントラバス、コンバス、せいぜいベースあたりが無難なんだろうなぁ
チューバやティンパニは管バスや打バスなんて呼ばないしね

422:名無し行進曲
08/09/27 20:46:09 qv/fi/0W
コンバスOKなの?
>>411によるとコンバスと呼ばれるのはキライらしいが…

423:名無し行進曲
08/09/27 20:58:24 gSCfZe8C
コンバスって言われるなら、弦バスのほうがいい!

424:名無し行進曲
08/09/27 21:11:37 riEUtGci
コンバスはコンマスと聞き違えやすい
ベースでいいじゃん

425:名無し行進曲
08/09/27 21:31:42 riEUtGci
ここでは、弦ベ なんて呼んでる。ありえねえ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ふつーにコントラバスでいいんじゃね。
URLリンク(www.nicovideo.jp)コントラバス

426:名無し行進曲
08/09/27 21:41:30 gSCfZe8C
「コントラバス」っていうのめんどい

427:名無し行進曲
08/09/27 21:42:59 riEUtGci
じゃ、ベースで

428:名無し行進曲
08/09/27 22:57:03 bH8zHfMb
>>422

>>411は単に個人的な「好み」を言ってる気が。

日本では、
コントラバス・コンバス・バス・ベース あたりがクラシック畑では一般的に使われてる気がする。
何かの番組でオケのリハを放映していたとき、、指揮者(もちろんプロ)がはっきり「コンバス」と言ったのは覚えている。
ジャズ・ポップス畑ではベース・ウッドベースあたり。

ダブルベースって、音楽の教科書以外で、お目にかかったことがないような。



429:名無し行進曲
08/09/27 23:18:49 URXu56XF
結局その場その場で空気読んで呼び方変えれればいいんだよね。
うっかりオケで弦バス言いそうな人は普段からコントラバスなりベースなり言えば安心なんじゃない

430:名無し行進曲
08/09/28 00:10:58 x24rPfu1
昔はしっかりコントラバスって言えてたのに、周りがあまりに弦バス言うからつられる(-_-)

名前多すぎなんじゃい!

431:名無し行進曲
08/09/28 11:44:12 r4bHp/q4
もう一番シンプルな「ベース」でいいじゃない。
ジャンル関係なく通じるんだし。
エレキと紛らわしいけど、同時に使うことなんてまずないからOK。

432:名無し行進曲
08/09/28 12:30:00 x24rPfu1
…じゃあ、ベースアンサンブルでジョップリンの曲やる人いる?



433:名無し行進曲
08/09/28 13:27:08 D4kv+c66
BASSで英語よみでベイス
でいいんじゃね

434:名無し行進曲
08/09/28 20:52:01 kSkI4N3T
ベイス、ベイス、ベイス、ベイス、ベイス アンド ベイス

435:名無し行進曲
08/09/28 22:22:34 sLZUeC2u
エレベやってる時に限って顧問が
エレキベースとベースラインをどちらも「ベース」って言うから紛らわしい。
うちらはいいけど、他のベースラインがベースで反応しないから…

436:名無し行進曲
08/09/29 03:07:25 3nKEgGHW
質問です。

arcoで弾く譜面で、音符の上に小さな丸(バルトーク・ピチカートの記号の、棒がないもの)が書かれていました。
これはどう弾くものなんでしょうか?

437:名無し行進曲
08/09/29 11:06:52 04zaDMK6
フレジオの記号じゃね[

438:名無し行進曲
08/09/29 12:06:57 cuc8nW7m
○やらひし形がついてるならフラジオだね。


439:名無し行進曲
08/09/30 22:53:42 C9Bhjkz9
URLリンク(www.kanzaki.com)

440:名無し行進曲
08/10/02 06:20:24 bp5f14G3
>>437-439さん、回答ありがとうございました。やってみます。

441:名無し行進曲
08/10/11 09:27:09 i8g6d4zE
ボーイング考えるとき、何に注意して考える?


442:名無し行進曲
08/10/11 10:40:47 UHRn484s
>>441
下請け製造の欠陥や整備不良による部品脱落。
エアバスの方が安心感がある。


443:名無し行進曲
08/10/11 11:34:01 E2biPnXC
>>441

乗客の人数や、燃料・積載荷物の量により変化する飛行時に必要な浮力に注意して、目的地までに必要な燃料

444:名無し行進曲
08/10/12 07:19:38 iK0MSQjE
>>441
誤字

445:名無し行進曲
08/10/12 11:45:41 YC5vjdn1
おまいらwwwww

446:名無し行進曲
08/10/13 16:01:42 WEQnUSOf
すいません(_ _)



447:名無し行進曲
08/10/13 22:26:22 V86MfGlk
>>443の者ですが、>>442を見てつい書きたくなっちゃってw

>>441
まあ吹奏楽でしたら桶と違って他に弦楽器がいないので、基本的に自分たちの弾きやすいようにしちゃいます。

特に注意する事といったら、自分たちの実力で弾ける弓順にするって事ですかねw

448:名無し行進曲
08/10/14 18:14:42 z2bb2JEb
>>441
自分はアクセントに注意してるかな…

アクセントのところはダウンでやるようにしてる

アクセントじゃなくてもワルツだったらダウン、アップ、アップで強弱つけたりとか

あと、曲の終わりはアップで終わしてる


449:名無し行進曲
08/10/15 14:23:53 ZVtYnizq
>>448
他は同じだけど、自分はダウンで終わるな〜
アップで終わった方かっこよさそうだな。

450:名無し行進曲
08/10/15 17:23:41 rFzisp8u
アップで終わった方がカッコいいけど、それも曲による

盛大に終わる曲なら是非ともアップで終わりたいが、静かな曲で、更に最後が消えるような感じならダウンの方が制御し易い

結局は視覚的効果も考えつつ、音・フレーズに合った弓順を考える

ま、パートの皆が弾けなきゃ意味ないですから、時には弾きやすさ重視にすることもありますがね

451:名無し行進曲
08/10/15 21:07:35 oR67Lkgi
やっぱ色々と考えますよね…。

では盛大な曲で、最後が四分音符の時はダウンですよね?
今までそれでやってきたのですが…。

452:名無し行進曲
08/10/16 19:33:44 1REALpmq
コントラバスの下に置いて音を増幅させる箱みたいな物ってなんていうんですか?

あと、それ以外にも音を増幅させる器具があったら教えて下さい

アンプとか、電気製品はなしでお願いします

453:名無し行進曲
08/10/16 23:09:51 qQludeo3
>>451

俺はそういう曲ならアップで終わりたいな
その方が見栄え良さそうだし

別にダウンでも構わんと思うが
ま、四分音符と言っても色々あるから一概には言えない

>>452
何それ?箱みたいな増幅装置?
知らないな…
(無知だなw)
エンドピン全部出しても足らないからと、積み木の上で弾いてる人なら知ってますがw


多分、その箱でエンドピンから伝わる振動を共鳴させているんでしょうが、そんなことしないで、直接エンドピン指した方が良いかと…

ちゃんと楽器を鳴らせてれば、十分音はでるのでは?


454:名無し行進曲
08/10/19 20:33:37 m1Ul3wfg
今日のコンクール聴きに行った人いますか?
バルトークピチカート連発してた曲があったんだけど曲がわからん
無知ですいません

455:名無し行進曲
08/10/23 19:29:18 K4Y2rh1g
バルトークって何ですか?

456:名無し行進曲
08/10/23 23:21:52 wOf1BU2P
>>455
とある作曲者の名前です。

457:名無し行進曲
08/10/26 18:21:33 SZrupBiv
>>454

有名なのだと
鳳凰が舞うとか?


>>454

そうほうのひとつ。

弦思いきりひっぱって離す

458:名無し行進曲
08/10/26 22:49:06 S4j11xe4

"うつみよしひろ"って言うコントラバス奏者のこと知ってる人いますか?
この人すごいですよね!

459:名無し行進曲
08/10/26 23:21:22 wFfdtGiU
ミクシの人か
たしかにすごいよね、色々

460:名無し行進曲
08/10/27 07:21:01 ukYzXtub
うん。確かにすごい。

技術も音楽性もないのに、よくあそこまで恥ずかしげもなく自惚れられるものだと。


461:名無し行進曲
08/10/27 10:00:24 ZalG6SdD
>>457
休憩後だったと思うのですが…
ちなみに役人ではないです

462:名無し行進曲
08/10/30 21:48:02 42aRuwT+
ジャーマンとフレンチの違い教えて下さい。
購入するかもしれなくて 出来れば良い面と悪い面も
ジャーマンは何か避けられてる気がしてそれも何故か知りたいです。

463:名無し行進曲
08/10/31 00:40:03 Y0VRKM/F
フレンチは日本では少数派
誰かに習おうとしているなら、ジャーマンにした方が無難。
先生が見つけやすい。


464:名無し行進曲
08/11/01 06:07:40 RrJZRXM1
現在チェロ歴2年なのですが、そこから独学でのコントラバスへのコンバートは可能だと思いますか?

変な質問すみません(*_*)

465:名無し行進曲
08/11/01 07:21:22 lYzOhRRv
可能。

466:名無し行進曲
08/11/01 08:01:34 RrJZRXM1
>>465
そうですか。
ありがとうございますm(__)m

ちなみにその逆で、コントラバスからチェロへの移行はどうですか?


467:名無し行進曲
08/11/01 08:07:13 J4rUct2J
可能

468:名無し行進曲
08/11/01 16:43:15 q5xj6jyX
独学は問題多いと思うよ

469:名無し行進曲
08/11/01 17:21:56 RrJZRXM1
具体的にどんな点が可能か、また問題となりそうか教えてください。

470:名無し行進曲
08/11/01 17:37:43 qeixY9b9
チェロ→コントラバス
コントラバス→チェロ

どちらも可能だと思うが、独学はやめた方がいい

チェロ→コントラバスならコントラバスをフレンチで弾けば弓に関してはOK
逆にコントラバス→チェロでは、フレンチ奏者じゃないと弓も一からやり直しになる

そして、どちらもそうだが、チェロとコントラバスでは調弦が違うから、始めは混乱する可能性アリ


まあ、努力次第だな

471:名無し行進曲
08/11/01 21:17:36 TUCQ3OBH
高校で中国製の5万しないコントラバス弾いてる(^ω^)

472:名無し行進曲
08/11/01 21:47:25 AjMq+pQP
俺はスズキの15万からオリエンテ25万へ昇格した(`ω´)

今は弦が欲しい

473:名無し行進曲
08/11/02 01:25:58 CPdWcyhY
せめて、ルブナー、ウィルハーで

474:名無し行進曲
08/11/05 19:33:44 F/PVyulW
いくらぐらい?

やっぱ違いますか?

475:名無し行進曲
08/11/06 09:43:14 j/Hqqvmh
100万円前後じゃないか。

476:名無し行進曲
08/11/07 14:13:15 QE/BiCDR
短大の音大で15万の茶木弾いてる俺オワタ
宝くじでも買ってみようかな。

477:名無し行進曲
08/11/07 19:32:46 zpjGYIxh
専攻なの?

478:名無し行進曲
08/11/09 01:48:24 91HJMKZv
ここに色々のってる
URLリンク(www.a-hashimoto.com)

ちょっと高いがお買い得?
URLリンク(www.a-hashimoto.com)
URLリンク(www.a-hashimoto.com)


479:名無し行進曲
08/11/09 08:14:22 pR5erEFt
>>477
はい(´・ω・`)

480:名無し行進曲
08/11/09 14:27:31 91HJMKZv
こんなの発見
2,499ドル=25万以下

URLリンク(shop5.mailordercentral.com)



481:名無し行進曲
08/11/09 21:31:36 KbRFUeLn
外部リンク張るときはh抜きしましょうぜ
宣伝乙とか言われる羽目になりますから

482:名無し行進曲
08/11/11 18:55:33 e4AYcFQK
いいなぁ。

楽器欲しい(-_-*)

バイトしよ。

483:名無し行進曲
08/11/11 19:45:02 KGLJcMIt
大学オケの先輩で楽器は10数万なのに弓は70数万するのを使っている人がいた。

楽器と弓ならどちらにお金をかけたらいいんでしょうか?

484:名無し行進曲
08/11/11 20:00:21 Q78E1Al1
>>483

弓だな

例えば講習会に行ったりして、高級楽器を弾く機会があったとしても、その時に使うのは自分の弓

ケが持ってる楽器を弾くにしても、弓は自分の

まさか、高級弓まで用意しているオケは無いでしょ

と言うことで、俺は個人なら楽器より弓にお金をかけることを優先するな

485:名無し行進曲
08/11/12 19:39:15 vRLrJaGg
>483 
普通、逆の方が良い音がするよ。
上手い人は、5万のファイバー弓でもいい楽器ならそこそこ良い音がする。
安物の楽器はすぐに狂ったりするから、いつまでたっても上達しない気がする。

予算50万なら、弓10万+楽器40万かなあ?
上手くなったら、弓を50万にアップグレード

100万あれば、弓50万+楽器50万で、
将来150万以上の楽器にアップグレード



486:名無し行進曲
08/11/12 21:06:17 NQIcXVTc
>>483
楽器十数万、というのは安すぎますね。少し弓の方にお金をかけすぎかと・・・。

個人的には、弓の方にお金をかける・・・というより、気を使った方がいいと思います。
安物の弓は木の質が悪く、音を出すときに不要な力が入りやすいので、自然な脱力の妨げになります。
技術がある方はどんな弓・楽器でもそれなりの演奏が可能ですが、そうでないのなら
自然な体の使い方を覚えるためにも、まずいい弓を持ったほうがよいと思います。
値段が全てではないですが、それなりの価格で、かつ自分にあったものを選べばよいでしょう。

>>485さんのいうような楽器30〜40万、弓10〜20万くらいがいいバランスではないでしょうか。



487:名無し行進曲
08/11/20 12:32:12 xbHTe9FP
フレクソコアオリジナルを使っていますが、もっと安くて同じような性能・音色の弦って無いですかね?

488:名無し行進曲
08/11/21 00:15:58 7V7rcu+J
バイオリンとかだと弓は楽器の10分の1程度の価格と聞いたことがある。

10万未満の弓でも分かる人にゆっくり選んでもらえば、
素人が初見で買う20万以上の弓より長く使えるよ。

489:名無し行進曲
08/11/21 00:21:52 7V7rcu+J
>>483
>大学オケの先輩で楽器は10数万なのに
>弓は70数万するのを使っている人がいた。

弓で70てすごいね…
その先輩は素人・アマかな?

元○○フィルの首席が使ってた弓だよ、
とか限定生産だよ、って変なプレミア価格で買わされたかもね。

よくアマチュアさんが元○○フィルの首席が使ってた弓ですとか言って
持ってる弓見せてくれるけど、値段ほどよくないよなー。

ホントにいい弓なら売らないで自分で使う。
質に合った値段ならばアマではなくプロ同業者が買う。

490:名無し行進曲
08/11/21 21:47:32 4D2H/Ixb
とにかく、きちんとレッスンについて、
弓の良さが分かる程度に腕を上げた方がよい。
半端な腕前で高い弓を持っていても、宝の持ち腐れだ。

491:名無し行進曲
08/11/22 12:06:05 IlJdmEo6
コントラバスの弦って、皆さん何を使ってます??

今張っている弦はピラストロ社のパーマネントなんですが、
同社のエヴァ・ピラッツィに変えようかどうか迷ってて…

492:名無し行進曲
08/11/24 15:23:24 W2CVmKYF
以前>>436で質問させていただいた者です。
二つほど質問があります。

前回質問したときと同じ曲の中で、arcoで、一つの音符の上に小さく<>と書かれていました。
これはどう演奏したら良いでしょうか?

もう一つ。今使っている楽器のことです。
番号とか値段とか分かりませんが、オリエンテのものを使っていて、一ヶ月ほど前に駒と弦を取り替えました。
何故かA線の開放の音だけ、上手く鳴らないというか、弦に対して直角に弓をあてないと、引っ掛かりまくってノイズだらけの音が出ます。
何か解決法はないでしょうか?

493:名無し行進曲
08/11/24 15:54:17 GnWBNA7y
>>492
2つ目の質問は駒に原因がある

調整し直したほうがいい

494:名無し行進曲
08/11/25 20:22:54 5wcjh/6Y
>>492
2つめはもしかしたらヴォルフ(ウルフ)ではないでしょうか。
コントラバスはG〜A付近がヴォルフになりやすいです。
もしそうだった場合は、楽器を調整してみるか、ヴォルフキラー
をつけてみれば軽減されるかもしれません。後者は関係ない
音の響きまで殺してしまうので、あまりオススメしませんが。
ただし完全に音のうなりをなくすことはできません。ヴォルフは
楽器の一部みたいなものなので・・・

495:名無し行進曲
08/11/28 17:10:19 v+p+YaNH
>>493>>494さん、ありがとうございます。
やっぱり調整に出した方がいいんですね…

1つ目についても、どなたかお願いしますm(_ _)m

496:名無し行進曲
08/11/29 23:56:43 U7zgBUoM
>>495
前回>>436の時もそうだったけど、
自分で調べればわかる事を調べようとしないで、
人に聞いて答えをもらえば解決できると思ってるなんて甘すぎ。

未成年なのか? すこしは自立しな。

自立できないオボッチャンなら、
ひとつめの質問は「見たとおり弾け」。

497:名無し行進曲
08/11/30 01:02:34 a2Vr6R+0
>>496
あんたみたいな人がいるから、世の中上手く回らないんだろうね

498:名無し行進曲
08/11/30 21:29:59 5BhpNjuB
>>497
最終的に答えてもらっててそれはワロスwwwww
わからなかったら調べるのは極めて普通。
ぐぐったり辞典引いてもわからかったのなら聞いてもいいと思う。質問おkみたいだし。
ただその旨を最初から書いてたらきっついレスは返ってこなかったんじゃない?

499:名無し行進曲
08/12/01 02:04:55 HJE1VfBT
>>498
497です。
何か勘違いされてるみたいですけど、自分は495さんではないです

ただ、質問がOKなのに、497が495さんを馬鹿にするようなレスをしたのが気にくわなかったのでそう書いたまでです

500:名無し行進曲
08/12/01 02:07:38 HJE1VfBT
>>499
〜497が495さんを〜

〜495ですね

501:名無し行進曲
08/12/01 02:08:55 HJE1VfBT
また間違えた…
496です

502:名無し行進曲
08/12/01 18:33:44 v7ayGuVZ
>>496ってそんなにキツいか?
2chならどこでも見られそうなレスだと思ったが。質問に対する答えも書いてあるし。
優しいレスが欲しいなら2ch以外のどこかで聞けばと思った。

503:名無し行進曲
08/12/01 23:38:58 hKv/7n0P
「教えて君」はどこでも嫌われているよね。
>>496はそのことを言いたかったんじゃ無いかな?

504:名無し行進曲
08/12/02 00:19:42 7HkastIv
>>496
気持ちは分かるが、言い方にもちょっと気をつけてあげて。

>>497
自分が気にくわなかったから人をけなすって、アンタ>496以下じゃんw

505:名無し行進曲
08/12/02 00:37:42 7HkastIv
>>492
> これはどう演奏したら良いでしょうか?
> 何か解決法はないでしょうか?

なんかこの書き方から想像すると疑問→質問が直結しすぎだよ。

疑問→考える→調べる→分からん→質問くらいでいけば叩かれないんじゃない?

506:名無し行進曲
08/12/02 05:10:14 XjAsgZ6t
知ってる人は知らない人に教えてあげるべきだと思うけどなぁ…

一応『教えて下さい』って頭下げてる訳だし、ここはそういう場なんだし

507:名無し行進曲
08/12/02 11:43:53 kdhlJj9n
自分でなにもしない教えて君が、教えてくれて当たり前のように思って書き込むのはどうかと思うけど、
本当にどうにも分からなくて聞くのは全然かまわないと思うよ。質問雑談おkだしね。
質問する側の書き込み方によって住人から貰えるレスの温度や内容はまったく変わるから、その辺は考えて書き込まないと。

しかしこのスレ案外人いたんだな〜
こんな話題でも水槽バス仲間いるのが分かって少し嬉しくなったw
そんな最近存在意義がわかんなくなってきたとある田舎の水槽コンバス弾きでした。


508:名無し行進曲
08/12/02 22:17:21 LDRoz2cq
>>506
水槽スレは年齢が低い傾向があるからマナー(ネチケット)について知らない奴が多いと思う。
ちょっとでも調べればすむような内容でも何も努力しないでお気軽に教えてもらうのはマナー違反。
ネチケットサイトもあるし調べてみては?

しかし奏法についてよく質問があるが、文章で表現するのは難しい。書き方によっては
全く反対に受け取られる危険もある。
やっぱ上手い奴に直に教えてもらうのが一番だよな。

509:名無し行進曲
08/12/04 15:53:13 IPnFmIAl
質問です。
うちの学校で3月に定演があって、そこで「ハックルベリーフィン組曲」をするのですが、その譜面の各所に

「snap pizz」

という指示がありました。


…なんすかそれ?自分フツーのピッツしか知らんだorz

510:アンディー@ベース弾き
08/12/04 23:51:44 DdHOh56o
Snapピチカートは
クラシック系ではバルトークピチカートともよばれる。
弦を指板に強く当ててバチン!等の音(効果音)を出すピチカート奏法の一種。
スラップ奏法。トラディショナルジャズ(デキシー)やロカビリ等では普通にベースラインを弾く際に行われている。正確にステディなビートをキープし続けるにはそれなりのかなり修練が必要。

↑ってな説明でいかがですか?



511:アンディー@ベース弾き
08/12/05 00:47:13 XqfOV2oM
楽器と弓の価格対比については、様々な考え方があり一定しませんが、
昔から弦楽器の世界では
一応、楽器の半分程度が弓の相応しいクラスとされています。
百諭吉の弦楽器には、その半分の五十諭吉前後が弓の相場となりますね。
MY弓を購入のさいの参考になさって下さい。
自分は現在の楽器と弓購入の際、楽器本体(ドイツ、新作)重視で弓は個人作家の2ndライン品(竿の質はレギュラーと余り変わらない)です。
コントラバスの音大志望〜では弓は最低二十諭吉以上〜のクラスです。実際は三十〜五十諭吉前後が多いクラスでは? 
MY楽器では100諭吉以上?〜(新作等は概ね、100万円単位で楽器の質と格が明らかに変わります。)

昨今、楽器、弓どちらもかなり値上がり気味で、五・六年前より30〜40%のアップ

学校のクラブ備品では物の良し悪し、道具の価値の余り分からない初心者〜の生徒等に数十万の高価な弓を与えても管理もままならないし危険で、無駄です。
楽器本体が20〜60万円台との兼ね合いからでも五万円台〜熱心なバンドでもせいぜい10万円台が関の山でしょう。

512:名無し行進曲
08/12/05 12:48:10 oYTClfxV
>>510
ありがとうございました、非常に助かります!

513:名無し行進曲
08/12/05 13:00:02 VHjzSApv
>学校のクラブ備品では物の良し悪し、道具の価値の余り分からない初心者〜の生徒等に数十万の高価な弓を与えても管理もままならないし危険で、無駄です。

なるほど、んじゃ、ファイバー製のってなかなかリーズナブルってことになるのでしょうか?

514:アンディー@ベース弾き
08/12/05 17:16:49 XqfOV2oM
弓の竿の材料には南米ブラジル産豆科のフェルナンブコが良いとされて、長らく使われて来ましたが、
近年、環境の変化や乱伐等で良質のフェルナンブコが激減、
ブラジル〜輸出制限や業界団体挙げて、植樹等で資源保護と確保に努めていましたが、
先年、フェルナンブコが種の保護と輸出入規制を定めた『ワシントン条約のリスト入り』しました。
以降、実質的には国際取引が禁止されて、流通在庫やメーカー在庫のみ?となり、
フェルナンブコ材の入手が困難となるために、同材料弓の昨今の異常な高騰の要因となっております。
フェルナンブコの廉価版に使われている同種の『ブラジリアンウッド』も高騰。
メーカーや店の在庫品、中古品もめっちゃ高騰中。

以上の為、フェルナンブコ材に代わる材料を探していますが、なかなか同材に代わりうる天然素材がありません。
そこで、人工的新素材のgrassFiberやCarbonFiber等が近年、弓材料として脚光を浴び、研究開発が盛んに行われて、各社〜数多くのgrassFiberやCarbonFiber製弓が発売されています。
(grassFiberよりCarbonFiberの方が高価。
CarbonFiberもDryCarbonとウェットCarbonがありDryCarbonはめっちゃ高価。F-1や航空機等の最先端機器に使用されています。)

概ね、入門〜廉価帯の10万円台以下の同等値段品では
木製品よりはgrassFiberやCarbonFiber製が良いとの事です。
が、反応が木製品に比して違い、独特の癖があります。
よくご存知の国産の杉藤弓は比較的安く(5〜6万円)から良心的にフェルナンブコ弓を製造販売しています。ジックリ弾き較べて探せば意外に良い弓が有るかも?侮れません。


515:アンディー@ベース弾き
08/12/05 18:00:47 XqfOV2oM
夢の無い話しで恐縮ですが、
弓も材料不足で高騰中ですが
コントラバス本体も切実な材料不足の問題を抱えています。
そのうち木製と言うだけで、外な高値取引の時代が嘘とは言えなくなってきつつあります。

ヨーロッパ産原材料の供給元の森林が環境変化〜破壊や酸性雨、乱伐等消滅しつつあります。
『表板』に使われるヨーロッパ製松材の一種スプールスで、コントラバスに使われるような大きな材木がヨーロッパの森には現実問題、激減〜ほとんどありません。
横〜裏板、ネックに使われるカエデ種のメイプル材も良質な大きな物が少なくなって来ています。
指板に使われる、南洋高級材、漆黒の本黒檀 本エボニーはいつ『ワシントン条約』入してもおかしく無い状況です。少し廉価な縞黒檀も状況は変わりません。ちなみに、コントラバス用の指板で安くて10万円相当はします。

消耗品の弦もレアメタル等や金属相場、輸送コスト高やで秋以降、対ユーロ&ドル為替が三割〜四割の円高に成ったにも関わらず。高値維持の『ぼったくり』状況が続いています。(ユーロ物は二年前比して約2倍近くに9/1〜値上がり)怒りましょう。!

516:名無し行進曲
08/12/06 02:00:09 +19RTIQ0
>>511 514,515
結局何を言いたいのか。
ウンチクたれたいだけ?

> 昔から弦楽器の世界では
> 一応、楽器の半分程度が弓の相応しいクラスとされています。
> 百諭吉の弦楽器には、その半分の五十諭吉前後が弓の相場となりますね。
> MY弓を購入のさいの参考になさって下さい。

うそおっしゃい。

楽器で100万台のランクは、まぁまぁ使えるくらい。プロにはちと厳しい。
だが弓で50万出せばプロが使うにもかなりいいランクのものが買える。

あ、50万する弓がどれもかなりいいというわけではないです。

ってことは>515アナタ、ぼったくられたの?怒りましょう。!

517:名無し行進曲
08/12/06 07:04:56 dXrSrgFm
こいつは色々なところに書き込みまくってるが
聞きかじった偏った情報や、根拠の少ない感想・私見を、
さも定説・真実であるかのような断定的文体で扇動的に書くのが得意らしい。

古舘伊知郎さんの御親戚?


518:名無し行進曲
08/12/06 10:22:44 Y/dYrytZ
厨房、水槽を釣って
楽しんでるんでしょ

519:名無し行進曲
08/12/07 10:34:33 DnZm23xW
珍しくないよ。こういうKY親父
仕事でもプライベートでも、空気読めずに暴走するメーワクな奴
で、自分の思い通りにならないとファビョるか逆恨み。最悪

520:名無し行進曲
08/12/07 22:23:20 r0TJokfC
ハンドルいれてageちゃってるとこを見ると新入りさんか新手の嵐か。
正直サイトやブログで書けとも思ったけれど、特に迷惑でもないしいいと思う。
もともと過疎気味のスレだし

521:名無し行進曲
08/12/08 03:33:08 8rs5W+hN
目茶苦茶叩かれてるけど結局511は何者なの?

いじめないから出ておいで〜(^ω^)/

522:名無し行進曲
08/12/11 12:14:12 /yE7sKOL
弓はプロが使っているものと限定して30〜50位。100近いものもあるけど本数自体わずか。
30を超えると後は好みの問題ですね。
楽器の何割というのは的外れですよ。
プロは80以上でしょう。
もちろん好みの問題ですがそうじゃないと選ぶ本数が極端に狭くなるので。

523:名無し行進曲
08/12/11 12:31:01 /yE7sKOL
音符の上の>はアクセント。
頭だけ強くて後は普通の音量。
まあsfpのあとのpが普通と思っても良し。
当然弓は弦から離れません。


524:名無し行進曲
08/12/11 23:41:09 BUR/QLvU
>491さんへ
弦は楽器との相性なども有るので一概にどうこうは言いづらいです。
自分の楽器(アンドレアス・ウィルファー'96年新作、ドイツ、マイスター製/一般的なエマニュエルウィルファーとは無関係。造りも鳴りも全くの別物)には、オブリガードを長らく使っていましたが、
今夏〜エバピラッツィを張って現在四ヶ月目との状況は
シンセティック芯線の為、発音のレスポンスが速く、押弦がしやすい。
しかし同様素材のオブリガード弦よりも一回り太めの為か、オブリガードの様な頼りなさげではなく、サウンドレンジが広く、しっかり、はっきりした重心の低い、良い音のフェイクガット弦。と思います。

音量も破綻無く大きく出ます。(鉄芯弦より大音量)
バチモンのオイドクサと言えばわかり易いかな〜?
アルコ、ピッツィカートともに、特にアルコは何時も良い音と言われます。

昨今の為替の円高・ユーロ安に関わらず、国内値段が高止まりなのは・・・

525:名無し行進曲
08/12/12 10:35:32 V+cmnEsR
>昨今の為替の円高・ユーロ安に関わらず、国内値段が高止まりなのは・・・
Yさんとこにきくと「円安時の在庫が余っていて下げるに下げられないですよ」
ってちょっと前のガソリン価格みたい。
いまARCUSカーボン弓に興味があるけどもうちょっと待ってみましょう。

526:名無し行進曲
08/12/12 12:31:15 QscMXEPd
>>522
> 弓はプロが使っているものと限定して30〜50位。100近いものもあるけど本数自体わずか。
> プロは80以上でしょう。

プロが使うのは30〜50位なのか、80以上なのかどっちなんだ?
みんな30〜50位のを使ってるけど、522としてはプロが使うには80以上を推奨したいって琴?

527:名無し行進曲
08/12/12 12:35:08 V+cmnEsR
スマソ
80以上とは楽器のこと。
楽器と弓の値段とは何割という相関関係は存在しないということを言いたかったので。

528:名無し行進曲
08/12/13 01:11:05 0RJ5YdM5
そっか、80は楽器か。

80万でそこそこ使える楽器が見つかったら、
プロ奏者としてはかなりラッキーだよね。

今は何百万もする楽器でも音量、音色、程度、見た目、作家etcetc...
何か一つは妥協しなきゃいけないって感じだもんねー。

529:名無し行進曲
08/12/13 07:34:31 A4/YN0Hu
現在の新作ヨーロッパ物の上代価格80〜100諭吉のコンバスは数年前まえの大幅値上がり前は60弱〜80諭吉クラスです。
今だと、値上がり前の80〜100諭吉相当クラスは、100〜150諭吉クラスになるかと。

530:名無し行進曲
08/12/13 12:20:44 gSgu11ZP
525です。
メイン弓はリヒャルトグリュンケ(爺さんの方)。
我慢できずにARCUSカーボン弓Sinfonia(中くらいの値段の)
サブボウとして注文しました。
ネットでの飛び弓評判はよいので使用後、感想報告します。


531:名無し行進曲
08/12/14 15:49:26 /EGQkici
フツーに考えて、今80万で買える楽器を本番で使っているプロは、
少なくともクラシックにはいないと思う。


532:名無し行進曲
08/12/15 09:34:47 Bh5rhuOx
だな。
水槽のいいとこでそれくらいの楽器だと思う

533:名無し行進曲
08/12/16 07:18:55 r4SFwdMi
池松さんがソロで使ってるクレモナは
百万前後じゃないかい?

534:名無し行進曲
08/12/18 20:49:14 kABVvIHE
音が聴ける
URLリンク(www.contrabass.co.uk)
どれも同じに聴こえたorz

535:名無し行進曲
08/12/18 23:40:21 581D6Id3
多分、クレモナ(坂本寅次郎氏作/現在はクレモナブランドは引退、長野県〜坂本寅次郎名義のコンバスを小数リリース)のゲイリー・カー・モデル(ゲイリーカー氏がマイスター坂本さんに特注)では?完全ソロ向きの仕様だそうです。
だと、上代は200諭吉位です。
又は、特注オーダー物かもしれません。

536:名無し行進曲
08/12/19 00:14:34 IJZQLkZM
コントラバスの場合、ヨーロッパで買い付けの値段の概ね、二倍〜三倍程度が日本国内の上代価格です。
内訳は、
楽器本体価格。梱包費用、輸送費用、倉庫一時保管費用、輸出入手数料、関税等税金、(修復)リペア〜セットアップ費用、お店のマージン等その他諸々。(経費だけで倍?に)
僕の知人の息子さん(中卒〜音高に留学)が、現地で新作ペル〇ンを150諭吉で臑かじりされたとの事でした。(日本国内価格は300超諭吉です。)
帰国の際、持ち帰るのにハードケースやら航空運賃やらで4〜50諭吉の追加チャージが必要だったそうです。(^-^;


537:名無し行進曲
08/12/20 23:31:59 ZcIZDomO
昔のペルマンならまだしも新作ペルマンなんて絶対欲しくない。
しかも結局200かかってるじゃん。まじ絶対欲しくない。

でも今は円高だからコネクションあるなら、
リスクは高いけど現地に買い付けに行くのもいいかもね。

○○諭吉って言い方がなんか好きじゃないなー。
それとも好きになれないのは使う人の文面のせいかな。

538:名無し行進曲
08/12/21 03:31:02 c6r/9Du8
新作って、いつ頃以降?
80年頃までは結構良かったと思う。

539:名無し行進曲
08/12/22 23:54:30 yguQAGZe
てか、吹奏でペルマンなんて、意味あるの?

540:名無し行進曲
08/12/23 10:08:35 dHZhxrN+
おまいら金持ちなんだな。裏山椎

541:名無し行進曲
08/12/23 12:25:17 DRBh+K87
クルマに一千万円注ぎ込むヤンキーは居るのに、弦バスには居ないね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4747日前に更新/269 KB
担当:undef