特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(117) at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しより愛をこめて
10/07/18 10:40:24 V5BoZlxK0
三段変身や追加能力がつきまくって強さがインフレしたRXと
よみがえったばかりのシャドームーンが互角なのが理不尽です

501:名無しより愛をこめて
10/07/18 11:21:15 AmdLbFzf0
>>500
寝る子は育つのです。
再度寝て起きたシャドームーンなんか巨大化までしてましたよ。

502:名無しより愛をこめて
10/07/18 11:35:53 uEAftXU00
今週のゴセイジャー
今回、影を食われた犠牲者はカキ氷カップルふたりだけですが、彼らが助かったシーンが無いのは理不尽です。
忘れられたのでしょうか?

503:名無しより愛をこめて
10/07/18 11:58:51 12IN3O/I0
>>500
太陽が強く輝けば輝くほど、月の輝きもまた強くなるのです。

504:名無しより愛をこめて
10/07/18 12:04:57 Lm4lbKgC0
今回のゴセイジャー
ウオボ渦と戦うのを避けるため望が逆テルテル坊主を吊るし雨にしようとしましたが
最近はゲリラ豪雨が報道され水害に苦しんでいる人々がいるのにそんなことをするのが理不尽です。

あと、対抗策として天装術で雲を出して太陽を遮りましたがあっさりと蹴散らされました。
水蒸気や塵の塊の雲を一瞬で消したウオボ渦が理不尽です。
また、あんな大掛かりに雲を出さなくても自らが光れ影はかき消されるのにその方法を使わないのが理不尽です。

505:名無しより愛をこめて
10/07/18 12:09:21 zgKBSxs60
>>504
>水蒸気や塵の塊の雲を一瞬で消したウオボ渦が理不尽です。
地球全体の酸素を吸収する奴とかゴロゴロいる世界ですよ?

>自らが光れ影はかき消されるのにその方法を使わないのが理不尽です。
他の4人の影がいっそう濃くなりますが、よろしいですか?

なお一つ目は言いがかりレベルなのでスルーさせて頂きます。

506:名無しより愛をこめて
10/07/18 12:11:04 zgKBSxs60
「俺たちのパワーは、足し算じゃなくて、掛け算になる!」

皆さん半人前なので、掛け算の方がずっと小さくなっちゃうのですが……

507:名無しより愛をこめて
10/07/18 12:16:39 AmdLbFzf0
>>506
小数の計算をやるくらい大きな子供はゴセイジャーの対象年齢から
外れてしまいますので……

そもそもの対象年齢で掛け算やってるか自体怪しいけど

508:名無しより愛をこめて
10/07/18 12:40:39 0O6IwyPh0
>>506
ゴセイナイトから見れば5人は足手まといでむしろマイナスです。
ですから掛ければプラスになるのです。


509:名無しより愛をこめて
10/07/18 13:12:16 5DfFLW390
>>508
マイナスを5回掛けたらマイナスではありませんか?

510:名無しより愛をこめて
10/07/18 13:24:12 Lm4lbKgC0
>>506
足し算なら1+1+1+1+1で5ですが、
掛け算なら5×5で25になります。
つまりメンバーが多ければ多いほど戦力アップします。
それだけの圧倒的な暴力で1人の悪をいじめているんですね。

511:名無しより愛をこめて
10/07/18 16:25:35 sKqm++jw0
パワーレンジャーRPMのゴーオンブラックに変身するディロンが主人公に見えるのが理不尽です
パワレンは戦隊同様主人公はレッドじゃないのですか?

512:名無しより愛をこめて
10/07/18 16:51:23 HLVTQtMT0
今週のW
照井「ドーパントの仕業か・・」
何も調査しないうちからドーパントの仕業と決め付ける彼が理不尽です。
これではゴルゴムの仕業と断定し続けたてつをレベルです。

513:名無しより愛をこめて
10/07/18 17:19:13 Xmv3o6aE0
>>509
人間や仲間のことを省みないことでゴセイナイトもマイナスになるので、全員合わせて見事にプラスになります。
見習い天使に感化されて考えるようになったコレからが心配ですね。

>>510
1+1+1+1+1と言っている計算が5×5になってしまっているのが理不尽です。
は、さておき。
悪の勢力も基本的に戦闘員がいるのでその分パワーが増します。
また、5×5と26×1なら当然後者のほうがパワーは上となります。

514:名無しより愛をこめて
10/07/18 17:22:47 V2mk1fxy0
今日のスーパー戦隊VSシリーズにて

魔獣ダイタイクスの時「魔獣は燃やさないと大地を汚して再生する」みたいな説明があったのに
魔獣ゲルマニクスを普通に切り殺したのが理不尽です
明らかにダイタニクスとゲルマニクスは同種なので
ゲルマニクスも再生しそうな気がするんですが・・・

515:名無しより愛をこめて
10/07/18 17:30:22 7yPmQ47s0
>>512
あんなことをするのは照井が知っている中ではドーパントしかいませんしドーパントでなければ自分の担当外なのでドーパントだと思いました


516:名無しより愛をこめて
10/07/18 17:42:58 M9YUHavZ0
>>512
現場に行く前に占い師にそう言われていたのでつい口をついて出てしまったのです。
ちなみにその占い師、聞いてもいないのに「俺の占いは当たる」とか言って寄ってきたそうです。
怖いですね。
「俺はウルトラマンであり、ライダーでもあった」と言ってたことから”嘘つき”かもしれませんね


517:名無しより愛をこめて
10/07/18 19:50:41 YLCkmZd50
スカイックパワーは音波による攻撃
シーイックパワーは津波で攻撃

・・・なんでランディックだけ伸びるだけなんですか?

518:名無しより愛をこめて
10/07/18 20:01:21 UFbo9i8F0
>>512
あんな事できるのはドーパント以外考えられないと思いますが。
人間の犯行と思ってもおかしくないと思うような事だったらわかりませんが。


519:名無しより愛をこめて
10/07/18 20:33:39 zgKBSxs60
>>507 
いやだから、アラタたちは少数ぐらい知らないのかと。

>>510
いやだから、半人前=0.5だから
0.5+0.5+0.5+0.5+0.5=2.5
0.5×0.5×0.5×0.5×0.5=0.0000152587890625

…………なんかだんだん空しくなってきたからもういいやorz


520:名無しより愛をこめて
10/07/18 20:38:48 RvGseiNZ0
>>514
新しい魔獣が誕生する為のマイナスエネルギーは、
惑星グランドクロスで完全復活できなかった、
大魔女グランディーヌが使用しました…

521:名無しより愛をこめて
10/07/18 20:49:52 12IN3O/I0
>>519
半人前=パワーが0.5ではありません。
パワーが100あろうが、1000あろうが、成熟してなければ半人前です。

522:名無しより愛をこめて
10/07/18 21:28:30 wIq6XJuU0
最近は彩湖のロケが多いなぁ。長石監督の趣味か?

さてさて、平成9年にできた彩湖にネッシーのウオボ渦とは?!
サッシーのウオボ渦の間違いでは。

523:名無しより愛をこめて
10/07/18 21:29:12 SHjztxZq0
グランドゴセイグレート

顔はゴセイグランドなのだから、むしろグレートゴセイグランドを名乗るべきです。


524:名無しより愛をこめて
10/07/18 21:47:22 hnG0zL430
ウルトラマンメビウス第4話。
ボガール女を恐れて一度は即座に逃げたくせに、「おいで」と言われて素直にやってくるケルビムが理不尽です。

あと、グロテスクな宇宙怪獣のレジストコードに、
セラフィムに次ぐ高位の天使を意味する「ケルビム」と名付けるGUYS総本部が理不尽です。
後でキリスト教方面からの抗議が来たに違いありません。

525:名無しより愛をこめて
10/07/18 21:54:28 IOKoYeHd0
>>522
たまたま最初に発見されたのがネス湖だっただけで、ネッシー族の名前はそれ以前から存在したものと思われます。

526:名無しより愛をこめて
10/07/18 21:59:17 Xmv3o6aE0
>>524
そもそものケルビムがわりと怪物然とした姿で描かれるので問題ありません。
また、それら天使の元ネタであるゴセイヘッダーからして見た目が生首であるため、
セラフィムは空飛ぶ生首のように描かれています。

え? なに? そういう問題じゃない?
はい、次の質問どうぞ。

527:名無しより愛をこめて
10/07/18 22:04:33 M9YUHavZ0
>>524
ケルビムの脳みそはハムスター並みの大きさしか無いのです

また、名前の由来は天使ではありません
ケルビムの顔の特徴は何でしょうか?凶悪な顔とあの大きな角ですよね
あの角を見た時、某モンスター狩りゲームにハマっていた隊員がケルビを思い出しました
二次元のものを三次元で見つけて興奮したのか、気付くと彼はレジストコードに「ケルb」まで打ち込んでいました
幸いにして著作権侵害の危機には途中で気付いたのですが、背後から迫る天然KYなウルトラマンが化けた新人隊員には気付けませんでした
彼が中途半端に「良い名前ですね!!」などと褒めたせいで他の隊員たちも集まってきてしまい変えるに変えれなくなった彼は苦肉の策をとりました
そう。「ケルビでは無い」そんな意味を込めてあの怪獣は「ケルビ無」と名付けられたのです

528:名無しより愛をこめて
10/07/18 23:27:44 zgKBSxs60
>>523
なんでも、ナイトさんが「グランド」が先ってのにこだわったんだそうです。
「当然私のターンが先だ」とか言って、ずいぶんゴネたらしいですよ。

529:名無しより愛をこめて
10/07/18 23:38:50 QZmgY1R50
ウルトラシリーズの世界には、
蟹座の精であるザニカという蟹型怪獣が登場しました。
また、乙女座の精であるアプラサという女性も登場しています。
では三角座とか天秤座とか望遠鏡座にはどんな精がいるんでしょうか?

530:名無しより愛をこめて
10/07/18 23:59:26 ntaUBoWf0
>>529がスレタイ読んでくれません。理不尽です。

531:名無しより愛をこめて
10/07/19 00:00:50 qoj7Ob530
>>523
スーパーターボロボさんが何か言いたいようです。

532:名無しより愛をこめて
10/07/19 00:09:17 mLo34cg50
バルタン星人の飛行速度はマッハ5
ウルトラマンはマッハ3

余裕で追いついたのが理不尽です。

533:名無しより愛をこめて
10/07/19 00:22:54 uL1ISnQv0
>>523
スーパーターボロボもダイカイシンケンオーも頭部は1号ロボのものではなく
しかも外見的にも1号ロボのパーツがかなり隠されてしまっています。
しかしターボロボやシンケンオーのほうの構成はあまり変えずにそのボディをベースにして
ターボラガーやダイカイオーのほうを大幅に組み替え、1号ロボにかぶせているため
実質的には「強化した1号ロボ」という認識になっているのです。
グランドゴセイグレートも同様であり、グレートのパーツがほぼ見えている分、先輩達よりマシです。

あとゴセイナイトさん的にも「俺が未熟な護星天使をフォローしてやってる」という意識があるため
「グランドの力を加えたゴセイグレート」というネーミングに特に文句はないようです。

534:名無しより愛をこめて
10/07/19 00:39:08 m0O6+N4D0
>>532
常に最高速度で移動し続けることなど不可能です。
バルタン星人はトップスピードこそ速いですが、
そこまでの加速に時間がかかる上に持久力が足りないのです。
それでマッハ3のウルトラマンでも余裕で追いつけました。

(挿入歌ではマッハ3とされるウルトラマンの飛行速度をマッハ5とする資料も多いですけど)

535:名無しより愛をこめて
10/07/19 00:52:22 ckU0nW0b0
>>532>>534
「百万馬力の腕力で大地を蹴って」などと言ってる歌に惑わされ、
劇中ナレーションの「マッハ5のスピードで空を飛ぶ」(第一話)を無視されては困ります。

挿入歌でマッハ3にされている件については、前後の文脈
「マッハスリーのスピードきかせ大地をけって空を飛ぶ」から、
地上からの離陸(=大地をけって)における初速がマッハ3で、その後、
大気圏内では最高速度をマッハ5まで上げられる、と解釈すべきでしょう。

536:名無しより愛をこめて
10/07/19 03:16:47 DXMXI2hp0
>>532
「ムカつくっつーか、っかしーよなー。俺らが負けるわけねーハズなのによー。
誰だよ空中戦なら楽勝って言いやがったの。あいつマッハ5とか出しても平気で付いてくるじゃん。
だいたい、オレ聞いたんだぜ、あいつマッハ3しか出せねーって。
え?誰にって、えーと……
あー、あれだ、宇宙のやきとり屋台で隣に座ってたオヤジが言ってたんだよ。
オナチュー(同じ宇宙船)の奴らとウサ晴らしに飲んでてよー、
あの銀色ヤローむかつくとか、こんど地球ボコしに行くべとか盛り上がってたときによ−、
光線は鏡つけたら楽勝じゃねとかって話してたら、
ウルトラマンはマッハ3しか出せないから空中戦なら勝てるとかそのオヤジが言い出してさ、
んじゃ絶対勝つるから、やっぱ地球ボコるしかねーべって侵略しに行くことになってよ……
え?そのオヤジが誰かなんてシラネーヨ。
なんかコートに帽子とマスクだったから顔もよく見えなかったし。
まあ変に猫背で前かがみでエコーかかったような声でしゃべる、きもわるいオヤジだったけどよー。
あいつが「マッハスリーのスピードなんて聞かせ」やがったからダマされたんだよなー。
ホント超ムカつく。こんど会ったら動物園のオリに叩っこんでやりてー。」

537:名無しより愛をこめて
10/07/19 06:54:39 6GGEUTe40
せっかく本編でゴセイナイトと仲間になったのに
エンディングは5人であることを強調した歌なのが理不尽です。

538:名無しより愛をこめて
10/07/19 06:54:54 +rSj0Q/T0
幽魔獣なのに人間を衰弱死させて地球人口を減らすという、むしろ環境のためには良いことをしているウオボ渦が理不尽です。

539:名無しより愛をこめて
10/07/19 07:11:19 qxU0Xjgb0
>>537
仲間全員を歌わなければいけないのなら、データスはもちろん望や天知博士やマスターヘッド、
さらには正義の志を同じくするシンケンジャーやゴーオンジャーのことまで歌詞に入れねばなりません。
あの歌はあくまで「ゴセイジャーと呼ばれる5人の歌」です。

540:名無しより愛をこめて
10/07/19 08:25:22 taN0WpMo0
>>538
人間も天然自然の中から生まれたもの、いわば地球の一部です

541:名無しより愛をこめて
10/07/19 09:39:54 xmY8mUs20
>>540
ドモンさんは未来に帰ったんじゃなかったんですか

シャンゼリオン「サバじゃねぇ!」の回
通訳の人は話を右隣に伝える時と左隣に伝える時では当然別の言語を用いているはずですが
実際には同じように聞こえるのが理不尽です

542:名無しより愛をこめて
10/07/19 10:14:21 ZgD9SsPs0
>>538
人間がいるとスーパーゴージャスデリシャスボムを破壊されてしまいます
それを爆発させるために人間を減らしたのです

543:名無しより愛をこめて
10/07/19 10:39:20 ZgD9SsPs0
>>541
それは偶然話していた部分が似ていた物でした
つまり後は似て非なる言葉です

544:名無しより愛をこめて
10/07/19 14:07:09 h0Yj7t010
荒ワシ師団長は、なぜストロンガーの処刑方法を滝つぼに放り込むのにしましたか?
ストロンガーは自ら滝つぼに落ちても死ななかったし、滝の近くで戦ったせで水中に引きずり込まれ、水中エレクトロファイヤーを食らって負けてしまったじゃないですか

545:名無しより愛をこめて
10/07/19 16:17:16 WXPptr1f0
よくよく考えたら井坂がバリバリ強くなって琉兵衛を倒せば
シュラウド的に万々歳だったのではないでしょうか?
あのタイミングで新アイテムをよこす包帯女がKYすぎて
井坂先生が浮かばれません。理不尽です。

546:名無しより愛をこめて
10/07/19 17:15:20 m0O6+N4D0
>>545
いわゆる蠱毒のように互いをぶつけ合わせてより強力な戦士を作り上げようとしたのです。
照井が敗れればあのままケツアルコアトルのメモリで井坂先生がヴァージョンアップしていましたし
そうでない場合はより強い戦士が手に入ることとなるので問題ありません。
RPGなんかでもボスクラスの敵を倒せば経験値がたくさん入りますしね。



井坂先生は照井の家族を気まぐれで殺したようですが、
シュラウドによれば照井に復讐心を抱かせる目的があったとのことです。
いったい何がどうなってるのですか?

547:名無しより愛をこめて
10/07/19 17:35:58 n9Gd32pr0
>>546
とりあえず、次の話まで待ちましょう。
僕等もこればっかりは答えられません。

548:名無しより愛をこめて
10/07/19 19:56:02 Rbh2klH60
>>546
占い師ドウラシュの偽名で年賀状に
「今年は『照』のつく一家を長男以外殺せば幸せになれるでしょう」と書いて送りました。

549:名無しより愛をこめて
10/07/19 19:56:47 x1ZQuBmZ0
>>511
軍平「ゴーオンとRPMの主役は黒だ」

550:429
10/07/19 20:09:03 EhIQR/Gk0
>>460
それらの2作品も「惑星ロボ ダンガードA」も
小説版「戦国魔神ゴーショーグン」シリーズも大好きです。


「東京ディズニーランド」と「東京ディズニーシー」はあるのに、
「東京ディズニースカイ」がないのが理不尽です。
ダイスオー的にはこれではシー属性の戦隊を出されたら、
相性互角にしか持ち込めず上回ることができません。
スカイック族のアラタとエリも何か言いたそうです。

551:名無しより愛をこめて
10/07/19 20:20:14 n9Gd32pr0
>>550
意味がわかりませんが。
なくても別に理不尽ではありません。


552:名無しより愛をこめて
10/07/19 20:55:16 NREnF+XJ0
ゴセイジャーのマシン?ロボは合体時、律儀にカードの絵をトレースしてくれますね。
特にGGGの場合、わざわざクワガヘッダーまでついてくれますが、(何故クワガがしゃしゃり出てくるのが理不尽)
何故ナイトブラザーはカードの絵をトレースしてくれないのでしょうか。
それとダンプをスキャンしたのに荷物が積めないグランディオンが理不尽です。

553:名無しより愛をこめて
10/07/19 21:20:21 FNBeWGhk0
仮面ライダーアギトにて。
ギルスが警察に殺されたと思い込んだ榊亜紀は、超能力で警察の機動隊員を殺害していきます。
その遺体は内臓が破壊されていたのに外傷が無かった為、超能力による殺人ではないかと疑われたわけですが、
実際は鉄板で腹を締めて殺していたのでした。…なんで外傷はできなかったんでしょうか?

554:名無しより愛をこめて
10/07/19 21:49:47 6lH25pX60
はじめは内臓のみを狙って破壊できるレベルの精度だったため外傷がなかったのですが
能力の覚醒に伴い制御が追いつかなくなり、結果あのような大雑把な殺し方へシフトしたものと思われます。
あのままほっといたらきっとあっという間にアギトに到達していたことでしょう。末恐ろしいですね。

555:名無しより愛をこめて
10/07/19 21:55:20 AGnjxmVW0
>>553
体の内側からの衝撃が外に漏れ出ないようにして効率よく内臓を破壊するため、
鉄板で腹を押さえつけていました。
一見すると鉄板で腹を絞め殺したように見えますが、
これで殺すのは大変労力がいる、と亜紀が日記に書いていました。

556:460
10/07/19 22:12:32 AGnjxmVW0
>>429
どんどん特撮から離れていくから最後にしますが、
それ以前に千葉にあるのに「東京」と付けるほうがよほど理不尽だと思うのですが。

557:名無しより愛をこめて
10/07/19 22:30:27 gzpOMrL30
ネッシーのウオボ渦
「太陽が燃え尽きる事があろうと、この私が負ける事などありえん。」
ゴセイナイト
「それがお前の最後の言葉だ」

ウオボ渦の最後の言葉は「もっと光をー!!」でしたが。


558:名無しより愛をこめて
10/07/19 22:52:30 9M7pQFB00
>>557
地球にとって太陽は特別な存在ですが、宇宙から見ればありふれた恒星です。
彼は太陽以外の光の存在を知っているのでそう叫んだのです。
このことから幽魔獣はウォースターと同様に元々は宇宙から来た存在と考えられます。

ゴセイナイトは現在のゴセイジャーを半人前と言っていますが、
その半人前はウォースターを壊滅させています。
しかもそのときゴセイナイトは封印されていて見ていただけです。
そんな実績があるのに彼らのことを半人前扱いするゴセイナイトが理不尽です。

559:名無しより愛をこめて
10/07/19 23:00:56 DXMXI2hp0
>>558
言うだけならタダですから。

560:名無しより愛をこめて
10/07/19 23:07:55 licNk8QO0
>>558
実際はゴセイメンバーを見て「すごい、頼りになる連中だ!」と思って、本当ならすぐにでも仲間に入りたいところだったのですが
「自分から入れてくれというのはかっこ悪い!」と思って、無意識のうちにツンケンした態度を取って構ってもらおうとしていました。
好きな子をついいじめてしまう悪ガキの心理ですね。

561:名無しより愛をこめて
10/07/19 23:19:56 m0O6+N4D0
>>558
本来はヘッダーである彼は、
その勝利の影に他のヘッダーの活躍があったことから
「ヘッダーの活躍のおまけみたいなもんだ」
と見下していました。
あるいは、1万年前では護星天使たちがヘッダーに頼らずともウォースターのような
集団を殲滅できたことを知っているので半人前だと言いました。

562:名無しより愛をこめて
10/07/19 23:54:46 LIxu8ZfJ0
>>557>>558を併せて考えれば、理不尽なようでも結論はひとつです。

「ゴセイナイトはその場の勢いと勝手な思い込みで喋っているので彼の発言には信憑性や一貫性はない」

563:名無しより愛をこめて
10/07/20 00:19:06 /jP7UK6a0
>>557
負け惜しみの一言とはいえ、これはゴセイナイトの負けでしょう。

564:名無しより愛をこめて
10/07/20 02:11:43 W2azAxLK0
ウルトラの父とタロウの角は、ウルトラホーンという名前で、宇宙エネルギーを蓄えておけるそうですが、やっぱり活動時間は他の面々と同じ3分間です。
角の中のエネルギーは一体何に使ってるんでしょうか?

565:名無しより愛をこめて
10/07/20 02:17:29 DyvOG8OO0
仮面ライダー(新)
アリコマンドがドブネズゴンの毒ガスで溶けて骨だけになりましたが
元の姿にくらべて胴体の骨が妙に小さいのが理不尽です

566:名無しより愛をこめて
10/07/20 05:35:54 SlUSwxYL0
>>523
ゴセイグレートといえば、ヘッダーの力を借りて戦う戦隊ロボですが、
彼らに先駆けて「ヘッダー」を名乗っていた人のことを思い出してください
そうです、ヘッダー司令官です

たとえ途中で顔が変わっても、ヘッダー司令官はヘッダー司令官です
それと同様にゴセイグレートも、顔が変わってもゴセイグレートなのです

567:名無しより愛をこめて
10/07/20 05:45:58 BtK6Y1KO0
>>564
その2人は燃費が悪いので、人より多くのエネルギーを消費するのです

>>565
だから骨まで溶けて小さくなったんでしょ

568:名無しより愛をこめて
10/07/20 08:28:21 UXpeS0LZ0
>>556
日本で撮影しているのに「宇宙刑事ギャバン」「ちゅうかなぱいぱい」
「冒険ファミリー ここは惑星0番地」などのほうがよほど理不尽です。

569:名無しより愛をこめて
10/07/20 10:38:41 0faz4z/b0
最近やけに戦隊ヒーローのメカが全員合体をしたがるのはなぜですか?


570:名無しより愛をこめて
10/07/20 12:46:37 BtK6Y1KO0
>>569
『創聖のアクエリオン』のキャッチコピー「あなたと合体したい…」に惹かれました。

571:名無しより愛をこめて
10/07/20 14:00:41 3ClT+Qqo0
ライブマン以降しばらくは全員合体でしたので
むしろ数年前まで全員合体じゃない場合があったほうが異常と言えます。

572:名無しより愛をこめて
10/07/20 17:59:15 taGwzZSj0
>>569
リーダーなのにも関わらず2回も合体に余された
シンケンレッドおよび獅子折神…がいますがw

573:名無しより愛をこめて
10/07/20 18:16:49 n5UGBteR0
>>550
東京ディズニーランドは1983年に開業し、東京ディズニーシーは2001年でした。
2019年になって東京ディズニースカイが出来ていなければ、その時改めてご質問下さい。

>>569
VSで前の戦隊と交流し、色んな合体パターンの話を聞いて
「全部合体なんてすげえ!俺たちもできないかなあ」と憧れるのがきっかけです。

574:名無しより愛をこめて
10/07/20 18:40:26 W2azAxLK0
ウルトラマンティガ「赤と青の戦い」にて。
スタンデル星には、光が無いと活動できない一族と、強い光を浴びたら死んでしまう一族が住んでいて、
それぞれ昼と夜を支配していたのですが、両方の時間を支配すべく戦争を始めたとの事です。

…しかし、自分達が活動できない時間や死んじゃう可能性がある時間を支配して、どうするつもりだったんでしょうか?

575:名無しより愛をこめて
10/07/20 18:58:08 BtK6Y1KO0
>>574
えっと・・・素直にこう考えられませんか?

光が無いと活動できない一族が勝利→1日中昼にする
強い光を浴びたら死んでしまう一族が勝利→1日中夜にする

どうやってそうするかは分かりませんが
てっとりばやいのはスタンデル星の自転を止めることですかね

576:名無しより愛をこめて
10/07/20 19:00:40 nq05GoiR0
>>569
みんなさびしがりやなんです。

577:名無しより愛をこめて
10/07/20 19:27:49 v2Rx7mhvP
>>575
自転を止められるなら、太陽の当たる側と当たらない側で仲良く分け合って暮らせるのではないでしょうか?

578:名無しより愛をこめて
10/07/20 19:35:25 OwHr5H090
>>577
自転を止めたら地表が変わってしまいます

579:名無しより愛をこめて
10/07/20 20:40:59 +xCug10+0
>>550
スレチですが小説版ゴーショーグンはグッドサンダーチーム及びドクーガ三幹部らが
ゴーショーグンチームを名乗っているので
戦国魔神がでなくてもタイトルにゴーショーグンと付いていてもなんら問題ありません。
また番外編では豪将軍なるものもでてきていますしね。

580:名無しより愛をこめて
10/07/20 21:33:00 U9OVreJxO
ウルトラセブン最終回前後編であれ程セブンに口酸っぱく忠告しに来たのに
レオで負傷の上変身出来ないトラブルに遭ったダンに顔も出さないセブン上司が理不尽です

581:名無しより愛をこめて
10/07/20 21:46:40 BtK6Y1KO0
>>580
ウルトラセブン最終回前後編で部下の行動をきちんと管理できず、セブンが命を落としかけたので、
管理能力を問われて罷免されました

582:名無しより愛をこめて
10/07/20 21:46:51 j6a5mOAJ0
>>580
あの時帰っていたら誰がMACの隊長をするのですか?

583:名無しより愛をこめて
10/07/20 22:22:39 /jP7UK6a0
>>564
身長45メートルのウルトラの父の体重が5万トン。
同じ身長のゾフィーが4万5千トン。つまり5千トンの差があります。
タロウの身長が53メートルで体重が5万5000トン。
レオがタロウより1メートル低く52メートルであり、体重が4万8千トン。つまり1メートルの差で7千トン違うわけです。

>角の中のエネルギーは一体何に使ってるんでしょうか?

角の重量を支えるために使われています。

584:名無しより愛をこめて
10/07/20 22:34:52 Z3G+R48u0
照井のことが好きなくせに、照井を他の女とキスさせようとするあきちゃんが理不尽です。

585:名無しより愛をこめて
10/07/21 02:25:28 UmHZZIy50
>>584
恋とは理不尽なものです

586:名無しより愛をこめて
10/07/21 03:19:13 VxHZjP7R0
「怪獣総進撃」にて、キングギドラは序盤戦で首筋に噛み付いた体重3万トンのアンギラスを宙吊り状態にして
余裕で飛翔することができたのに、後半戦では体重2万トンのゴジラに足を引っ張られて飛び立つことができず、
地べたに引きずり降ろされてしまったのが理不尽です。

587:名無しより愛をこめて
10/07/21 03:30:07 uRt806Ou0
>>586
体重というより引っ張る力が、単純にゴジラ>アンギラスだったんでしょ

588:名無しより愛をこめて
10/07/21 03:44:35 UskjOYbv0
>>586
序盤戦と後半戦、というだけで分かりませんか? ゴジラの時は既にバテてたんです。
あとアンギラスの時は、噛み付かれたのが思いのほか痛かったので火事場の馬鹿力が出ました。

589:名無しより愛をこめて
10/07/21 07:11:27 1kARZLXh0
超電王黄色で海東がナオミに変装していましたが、成人男子が自分より小さい女性に変装するのは物理的に無理じゃないですか?

590:名無しより愛をこめて
10/07/21 08:16:05 uRt806Ou0
>>589
カメンライド ナオミ のカードを使いました

591:名無しより愛をこめて
10/07/21 09:11:35 lyTVS1NK0
すみません、ゲキレンジャーをみてるんですが
メレちゃんのスーツの、おっぱいのまんなかにある
ピンク色の突起って、やっぱり乳首なんですか?

592:名無しより愛をこめて
10/07/21 09:38:57 uRt806Ou0
>>591
画像で確認したところ、そんなものはありませんでした
その画像をうpしてくださるようお願いします

593:名無しより愛をこめて
10/07/21 10:24:46 OtbVHTGP0
ねえパパってケガレシアが出ているビデオ持ってるのに全然僕に見せてくれないんだよ?なんでかな?

594:名無しより愛をこめて
10/07/21 11:15:38 f0CWq7ku0
>>591
獣人態の胸部分のことなら、あれはあくまでカメレオンの顔の目です。
なぜなら本人のおっぱいはもっとだらし(以下自粛)

カワイソス@(´・ω・)@

595:名無しより愛をこめて
10/07/21 12:21:51 OivwKSpE0
>>593
ママに聞いてごらん

596:名無しより愛をこめて
10/07/21 12:29:38 OtbVHTGP0
>>595
そしたらママが荷物まとめてどっかいっちゃった
パパも傷だらけだし

597:名無しより愛をこめて
10/07/21 12:34:43 O6XE/QXyO
くだらん
夏休みに入った途端にスレタイも理解できない小学生のお出ましか
だいたい旦那がAV見たくらいで家を出てく嫁ってどんなんだよ
ホントに子供レベルの発想だな

598:名無しより愛をこめて
10/07/21 12:40:29 hYEoX3Lt0
今何かすごいブーメランを見た気がしました。

599:名無しより愛をこめて
10/07/21 12:51:01 k+rB1xAD0
このスレは家族のエピソードを創作して報告スレでは無いし。
仮に>>593の言ってる事が事実だったとしても、それは、現実の理不尽な点であって特撮の理不尽な点じゃありません。

600:名無しより愛をこめて
10/07/21 13:04:30 d0hUo+Vh0
>>580
パンドン戦後、光の国に帰ったセブンは
恒点観測員から宇宙警備隊に配置換えになりました。
(だからこそウルトラ兄弟の一員でもあるのです)

つまり、レオの時点ではセブン上司はセブンを監督する
責任も権限もないのです。


601:名無しより愛をこめて
10/07/21 13:12:25 d0hUo+Vh0
>>569
戦隊における合体ロボの歴史では、ごく初期にはゴーグルVのように
レッド、ブルー、イエローに専用メカが与えられるが、ブラックとピンクはハブられるという
「人が余る時代」がありました。
その後、敵の強大化に対応して二号ロボが登場しましたが今度はフラッシュマンやマスクマンのように
ロボは複数あってもパイロットが足りない「機体が余る時代」がありました。

さらにテトラボーイやタイムシャドウのような「半自立型ロボ」や
パワーアニマルなどの「不思議生物」などのパイロット不要路線などという試行錯誤を経て、
現在の「人も機体も余らない合理的な形」にたどり着いたのです。

極めて理にかなった結果であり、全合体を理不尽呼ばわりする方が言いがかりではないでしょうか。


602:名無しより愛をこめて
10/07/21 16:38:47 p/D2bJNu0
ゴーオンジャー47話から50話でゴローダーGTの存在が忘れ去られたのが理不尽です
ゴーオンVSゲキやシンケンVSゴーオンでもゴローダーが出ていません
46話のあとゴローダーに何があったのでしょうか?

603:名無しより愛をこめて
10/07/21 17:23:46 Ds5MaZpJ0
仮面ライダーギルスの両手両足のパーツは寄生生物だそうですが、これはどういうことでしょうか?
アギトとは光の神の力で進化した人間の姿であり、アギトの両手両足は寄生生物ではないのに、
それに不完全に進化すると寄生生物が出てくるとは一体どういう原理なんでしょうか?

604:名無しより愛をこめて
10/07/21 17:46:20 UskjOYbv0
>>603
その寄生生物はアギトにもついているのですが、アギトだと抵抗力が強くて成長できないのです。
ギルスは不完全な進化ゆえに抵抗力が弱く、あんなに育ってしまいました。
アナザーアギトの場合、木野さんが自前の(寄生生物がいた)腕を失い、弟のを移植しましたが、
そのせいで完全なアギト?になれなかったとも、そのせいでギルス化せずに済んだ、とも考えられます。

605:名無しより愛をこめて
10/07/21 19:03:16 vlNlExnn0
>>602
「ご苦労だー」とお暇を出されました。

606:名無しより愛をこめて
10/07/21 20:30:44 DuyrGqEV0
>>602
実は必殺技であるゴローダストライクを撃つ際に
エンジンオーの手に傷が入っていることに気が付いたので調べた所
ゴローダの変型機構に問題があることが判明しました。
もちろん改良する予定だったのですがその後の正義カイサンでメンバーが消えていったので
ゴローダの改良は遅れてしまったのです。
その変型を忠実に再現した玩具にまでその欠陥が出たことは皮肉な結末でした。

607:名無しより愛をこめて
10/07/21 20:58:31 1jVn0gfn0
シャリバンED 強さは愛だ
「強いやつほど笑顔はやさしい だって強さは愛だもの」
シャリバンの劇中で一番強かったのは、ギャバン・シャリバン両宇宙刑事の協力と
イガクリスタルの助けもあってやっと勝てた魔王サイコだと思いますが、
魔王サイコの笑顔はやさしそうでないし、極悪非道で愛も持ってなさそうなので
この歌詞は理不尽です。

608:名無しより愛をこめて
10/07/21 21:32:23 KovNZ48a0
>>607
マドーのみなさんにとって、魔王サイコの笑顔は慈父の微笑みであり、
大きな愛にあふれているのです。

609:名無しより愛をこめて
10/07/21 22:21:58 hYEoX3Lt0
いくら量産型だからといって、あんな被弾しやすいところに弱点がある
ユートムの設計が理不尽です。

610:名無しより愛をこめて
10/07/21 22:31:37 MUvOVIPw0
>>609
地底に埋まってたのは古代人のゲーセンで、ユートムは射撃ゲームの的でした。

611:名無しより愛をこめて
10/07/21 22:46:24 3lLBhRJr0
>>607
サイコの笑顔はやさしくないかもしれませんが、分身の海坊主の笑顔には、こちらも思わず微笑んでしまいます。

612:名無しより愛をこめて
10/07/21 23:42:19 1MJAdMw20
>>603
>一体どういう原理なんでしょうか?
フツーに共生関係です。
例えば、ヒトの腸内細菌とライオンの腸内細菌の種類や数が違うようなものです。
要するにその生物にあわせた共生関係ができてる、ツーことです。

613:名無しより愛をこめて
10/07/21 23:44:47 0g7uXsSz0
>>607
シャリバンが単独でサイコに勝てないのはサイコが強いというよりは
サイコとサイコラーがお互いにザオリクかけまくってとどめを刺せないからです
強さは愛ですが「しぶとさ」とか「往生際の悪さ」は愛ではないのです

614:名無しより愛をこめて
10/07/22 02:14:20 FospMcIG0
昔の特撮作品では強力な怪人を生み出した後、その怪人の強さを証明するために
数倍の能力を持った状態で再生された他の怪人数体と戦わせますが、
それだけ強化した怪人達を用意したなら新怪人のかませにしないで
全てを直接ヒーローに差し向けたほうがよくないですか?

615:名無しより愛をこめて
10/07/22 02:54:58 rX2PGVSp0
>>602

大手おもちゃメーカー「バンダイ」(東京都)が製造した特撮ヒーロー番組のキャラクターのおもちゃで、子供が指を挟む事故が14件発生していることが25日、わかった。

 経済産業省によると、おもちゃは「炎神戦隊ゴーオンジャー」のキャラクター商品「装甲車輪 ゴローダーGT」。約18万個が製造された。
円形の車輪からロボットの足が出る構造だが、昨年9月の発売以降、足の関節部の穴に子供が指を挟む事故が14件発生。うち1件は、つめの一部がはがれるほどのけがだった。

 同社は、ホームページに「足のすき間やひざの穴などに指を差し込んだりしないように」というお知らせを掲載して注意を呼びかけている。
(読売新聞より引用)


子供たちがゴローダーGTの関節部分に指を挟んで怪我をする事件が14件発生していると報告があったそうです。
バンダイのサイトでもこのことに注意を呼び掛けています。

「装甲車輪 ゴローダーGT」
をお買い上げのお客様へ
(使用上の注意のお願い)

平素は格別のご愛用賜り厚く御礼申し上げます。
 さて、株式会社バンダイが平成20年9月20日より発売しております「装甲車輪 ゴローダーGT」につきまして、ロボットの足の関節部分に指が挟まれるという事例がございました。
 弊社では、取扱説明書等でご使用上の注意を記載しておりますが、より多くのお客様へお知らせしたく、このたび「重要なお知らせ」にて改めてご案内いたします。
 お客様におかれましては、いま一度商品付属の取扱説明書、およびこちらをご一読いただき、お子様にご説明くださいますようお願い申しあげます。  


616:名無しより愛をこめて
10/07/22 06:53:37 EpDN0n3/0
>>614
強力に作られた怪人はその能力の高さ故プライドが高く再生怪人の
協力など求めないのです。


617:名無しより愛をこめて
10/07/22 14:13:43 lXJsDtfO0
バイオマンのジュンとひかるが誰もいない砂浜で泳いでいたのが理不尽です。

618:名無しより愛をこめて
10/07/22 15:39:29 CdzcwDOo0
>>617
誰もいない時に楽しみたかったんでしょう。

619:名無しより愛をこめて
10/07/22 15:44:31 Og8nc5A+0
>>617
逆です。
我々はテレビごしに見ているので分かりませんが二人の体臭がすごくて、他の人が逃げ去ったのです。

620:名無しより愛をこめて
10/07/22 15:50:49 6CeUO5gf0
>>614
復活させた上に能力を上げた怪人は、体に無理がかかりすぎて数時間の寿命しかないのです。
新開人の能力テスト程度にしか使いようがないのですね。

621:名無しより愛をこめて
10/07/22 16:13:57 O1JQLIy70
先週のテレビの話で恐縮ですが、アパレルショップ店長(私の知っている「ホワイティ」という人に瓜二つ)が、
「ギラつきマックス? ウルトラマンマックスなら知ってるけど」
と言うと、客の一人である女の子(に見えたが自信がない…男の娘?)にもろ年寄り扱いを受けていました。
「マックス」はたかだか5年前の作品ですし、店長も40歳は越えていそうだけど50代には達していなさそうに
見えました。一体彼女(彼?)のウルトラマン観・特撮ファン観はどうなっているのでしょうか?



622:名無しより愛をこめて
10/07/22 18:57:23 rfhFdUWO0
何を見ていようが見ていまいが、大抵の40台は
どう頑張ってもオッサン扱いは避けられないでしょう。
まして相手がうら若き小学生なら年寄り扱いもむべなるかな・・・

623:名無しより愛をこめて
10/07/22 19:49:19 WEmDSsxO0
>>615
それはメーカーのせいであって本人であるゴローダー自身にまったく罪はないと思いますが。


624:名無しより愛をこめて
10/07/22 20:04:38 ORyKlHVw0
>>623
それは当然ですゴローダー本人ではなく作ったゴーオンジャー・ゴーオンウイングスと炎神たちのせいです。

ま、設計段階であまりにもパワーがありすぎて、
制御できないとわかっているにもかかわらず、
ハンマーバンキの強さに実戦投入したぐらいですから…
しかもフルパワーを出すのではなく、出力を抑える『トーコンソウル』で動かす目算の甘さもあったので、
他の諸問題は投げっぱなしなのです。

625:名無しより愛をこめて
10/07/22 20:12:49 2VjNAsy40
前回の仮面ライダーWのラストで雪男が出てきて終わったので、
「おっ、これはW初の3話完結エピソードで、次回はWと雪男の戦いが
 始まるのかな?」 とヴァンパイアのサスカッチなどの雪男が大好きな
自分は期待しながら待っていたのですが、今回のWの冒頭の「これまでの
仮面ライダーWは…」のあらすじで雪男は全く出てこなかったし、前回の
ラストとは全然違う話が始まったのが理不尽です。雪男の登場を楽しみに
していた僕の落胆はどこにぶつければいいのでしょうか!?
雪男はあの後いったいどうなったのでしょうか!?

626:名無しより愛をこめて
10/07/22 20:26:19 WEmDSsxO0
>>625
あれはおそらくドーパントではなく本当にUMAである雪男がいたのか、雪男の着ぐるみを着ていた人です。
なのでWとは戦いませんでした。

627:名無しより愛をこめて
10/07/22 20:44:36 Wbvhh5ys0
シンケンジャー特別幕。

周りに若い男が4人もいるのに、好きな男の子役を茉子に振ることはが理不尽です。
ひょっとしてことははレズなんですか?

628:名無しより愛をこめて
10/07/22 20:49:03 Og8nc5A+0
>>627
実際に十三幕で「茉子ちゃんやったら、うちがお嫁さんにしたいくらいやわー」と言っております。
ひょっとしても何もございません。

629:628
10/07/22 20:52:55 Og8nc5A+0
追記
茉子が十三幕では嫁、特別幕では男役になってはおりますが、
いわゆる「リバ可」というやつで、よくある嗜好です。何も問題ありません。

630:名無しより愛をこめて
10/07/22 22:23:08 8I9bhV1B0
たかが土人の弓矢とか投石でぼりぼりダメージを受けるストームトルーパーの装甲って
実は何の役にも立っていないんでは。

631:名無しより愛をこめて
10/07/22 22:57:55 dl2ZMbCn0
>>630
石や弓矢でも当たれば人は死にますし、
彼らのように近代戦を想定した戦い方なら防弾には気を使いますが
投石等の原始的な攻撃にはほぼ無力です。
これは現代の防弾チョッキがナイフには役立たないことでも証明されています。


632:名無しより愛をこめて
10/07/22 23:36:06 MTVy22SM0
毎週日曜になると怪人の襲撃があるのに普通に出歩いてる人たちがいるのが理不尽です。

633:名無しより愛をこめて
10/07/22 23:39:20 KrAmss6D0
>>625
雪男に関する描写は、彼が住む雪山の集落などの描写の問題で、
TV放映やビデオ発売ができないので描写されませんでした。
そのうちドラマCDとして出るのを待ちましょう。

634:名無しより愛をこめて
10/07/22 23:41:12 Wbvhh5ys0
>>632
交通事故だって毎日のように起こっていますが、それで出歩くのをやめる人がいないのと同じことです。

635:名無しより愛をこめて
10/07/23 03:49:25 FEW/UELqO
いつも思うんですが平成ライダー達は勘違いで戦闘になりますよね?
普通に話し合いが出来ないのでしょうか?理不尽です☆

636:名無しより愛をこめて
10/07/23 03:56:54 riAwxrgK0
>>635
話し合いが出来ない、難しいというよりはむしろ逆に
「腕にモノを言わせるのが簡単すぎる」のが原因ですね。

我々一般人の間の葛藤や誤解がすぐさま戦闘行為に発展しないのは
殴られると痛いからであり、殴って怪我をさせると傷害罪に問われるからであり、云々と
実にさまざまな「戦うことのデメリット」がブレーキとして存在するためですが
双方ともにほとんど不死身な状態に変身して殴り合える彼ら平成ライダー陣には
そうしたデメリットがそもそも存在しないか、したとしてもごくわずかなのです。

であればむしろ、我々凡人同士のせせこましい口論の代わりに
即激突短時間決着を図る彼らの行動は、非常に合理的なものだと言っても過言ではないでしょう。

637:名無しより愛をこめて
10/07/23 04:09:57 uPFRc+HS0
>>635

つ ライダー裁判

638:名無しより愛をこめて
10/07/23 05:37:04 FtlY6w3i0
地球でろくな戦果を上げてないゾフィー兄さんにこそ期間を設けて地球の守備に就かせるべきではないでしょうか?
宇宙警備隊の隊長職は初代マンに代理をして貰うなりして

639:名無しより愛をこめて
10/07/23 06:30:55 Z0DDr9I30
最強・最速のマックスがウルトラ銀河伝説で全然、活躍できなかったのが理不尽です。

640:名無しより愛をこめて
10/07/23 06:33:18 HfR/DastO
(設定的に)地球でM87光線を使うと被害が凄まじい事になると本人が言ってききません


ちなみに兄弟達も「死んでばかりで簡単に地球を制圧される」と言って却下しています

641:名無しより愛をこめて
10/07/23 07:27:07 iYWrAEA70
>>638
 一回えらくなってしまったら、現場作業に復帰するのは困難そのものです。
 会社の50歳過ぎの重役が、この炎天下に営業回りするようなものです。
偉い人は実績を示す必要はないのです。偉いこと自体が権威になるのです。
 ただ別の例として、最近の不況のせいで工員の残業代が出せないので
管理職(昔の工員)が工場の現場復帰した例を聞いたことがあります。
仕事がないんで頼むと納期は早いし、元熟練工なので妙に出来が良い部品があがってきたり
同じ値段の割りにかなりお徳感がありました。
 隊長は現場経験がないのでこんなお徳感は無理ですね

642:名無しより愛をこめて
10/07/23 07:57:10 HfR/DastO
>>639
自分の周りがごちゃごちゃし過ぎて
己の実力が出しきれないのはサッカーなどではよくある事です

超電王トリロジーエピソードイエロー
電王の世界でディエンド用ケータッチが作られているのが理不尽です
あとレッドとブルーですが
何故契約が完了していないイマジンを倒せたのでしょうか?
理不尽です

643:名無しより愛をこめて
10/07/23 07:57:16 gQpx2NkI0
>>639
上泉信綱、柳生宗厳、宮本武蔵と言った著名な剣豪が合戦では大功をたてられなかったように、所詮個の武など集団では役に立たんのです。


644:名無しより愛をこめて
10/07/23 08:11:21 VSlNBhln0
>>638
メビウスで描かれたようにゾフィーはウルトラマンが地球の防衛にあたっていた時期に
地球だけではなく太陽系全ての防衛を担っていました。その功績と言えば同時期に
わずか4種族の異星人の進入しか許していません。
その後の惑星間戦争による地球侵略が激増したため、地球の水際防衛にあたろうと
したのですが、たまたま地球を訪れた恒点観測員がその任を担う事になったため、
一時帰還したのです。



645:名無しより愛をこめて
10/07/23 09:28:08 gQpx2NkI0
刃野刑事の騙されエピソードとか全く曲に合ってないシーンで鳴海のおやっさんの歌がBGMで流されるのは何でなんすか?


646:名無しより愛をこめて
10/07/23 09:35:25 IzwzyJM8O
>>645
曲のタイトルを訳してみましょう
『完璧な者など誰もいない』
…つまり、BGMの選曲者も完璧ではないということです

647:名無しより愛をこめて
10/07/23 11:55:44 0iyjNF+k0
>>645
何を言ってるのですか?
刃野刑事ほど「ノーバディーズパーフェクト」の言葉が似合う人はいませんよ?

648:名無しより愛をこめて
10/07/23 12:39:12 ubKWlZCH0
ウルトラマンレオのダン隊長は足が不自由なはずなのに
なんでジープを運転できるのでしょうか。理不尽です

649:名無しより愛をこめて
10/07/23 13:17:21 x+MDJleQ0
チェンジマン20話でギルークが「俺に続け!」と言いますが、
ブーバやシーマ、ヒドラー兵は我先にと指揮官より先に飛び出していったのが理不尽です。

650:名無しより愛をこめて
10/07/23 13:29:32 P2s+goxu0
>>648
身障者用にペダル操作なしで運転できる車両も存在します。
ダン隊長程度の障害なら選択肢はいくらでもありますよとマジレス。


651:名無しより愛をこめて
10/07/23 13:32:35 5e6vekSc0
>>648
足の不自由な人のための自動車があって、左手でアクセルとブレーキの操作を行います
というか、障害者は車を運転できないと思っているんですか
謝れ、謝れ、足の不自由な人に謝れ!

>>649
人望のない指揮官ですね・・・

652:名無しより愛をこめて
10/07/23 16:15:22 HfR/DastO
>>649
帰ってからみんなお仕置きしました

653:名無しより愛をこめて
10/07/23 20:04:44 68AWW53b0
>>642
>電王の世界でディエンド用ケータッチが作られているのが理不尽です

あれは黒崎の私物なので電王世界で作られたとは限りません。
そうでなければ、一介の刑事の権限で
時間警察の備品を民間人に譲渡できるはずがありません。





654:名無しより愛をこめて
10/07/23 20:18:25 55hKSaFF0
なんでファンガイアはハンターには吸命牙(後ろから首に刺してエナジー吸い取る奴)を使わないんですか?
キバやイクサには何かしらの対策があるかもしれませんが、普通の人間であるゆりさんや恵さんに対して使わないのは違和感あります。



655:名無しより愛をこめて
10/07/23 20:33:54 w6JfV84s0
シャリバン22話で伊賀電は女子テニスプレイヤーがシャワー中に堂々と
シャワー室に足を踏み入れて、厚かましくもサインを求めていました。
あまりにも非常識で理不尽です。

656:名無しより愛をこめて
10/07/23 20:45:07 FaDWlLKP0
>>655
伊賀電は「イケメン」という特権階級です。
我々の想像もつかない各種の権限を有しているのです。

657:名無しより愛をこめて
10/07/23 21:26:13 7Es05LRw0
>>654
青空の会特製の牙避けスプレー「牙コナーイ」をスプレーしています。
ファンガイアも男も寄せ付けません。

658:名無しより愛をこめて
10/07/23 21:35:09 ZQm/QQmc0
NEW電王に憑依したイマジンは専用フォームにならず強制的に武器に変形する設定が理不尽です
鬼ヶ島の戦艦ではオデブがNEW電王に憑依したら武器にならずベガフォームになったのに…

>>623
>>624
どう考えても一番悪いのは説明書を読まずにクレーム出したキチガイな親共のせいだと思いますが…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4341日前に更新/275 KB
担当:undef