【映画】超・電王トリロジー 6 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しより愛をこめて
10/06/21 02:12:29 +OKs6GBM0
>>349
むしろそれが正解なんじゃないの?

351:名無しより愛をこめて
10/06/21 02:42:04 zcYS2iIhO
>>272
さらばの時点で似たような状態だったけどね

352:名無しより愛をこめて
10/06/21 02:52:20 enLR+qB20
海東が素手で戦うシーン意外によかったなあ
スーツアクターもいいが、生身で戦いがあると燃え方が違うよ
あとEDのタケルの声にびびった
コハナちゃんも大きくなったし、長めの本格的な戦いのシーン入れてもいいんじゃね

ディエンドに付いたウラタロス見ていて思ったが
今回はイエローじゃなくてやっぱりブルーだよな
REDはグリーンだろうし、なんでこの配色にしたんだろうわからん

それにしてもだバルト9冷房キツいぞ
まわりが寒い寒い言ってたしオレも風邪ひいた

353:名無しより愛をこめて
10/06/21 04:38:36 ZO6KnoYeO
信号機見たら思い出せよ

が言いたかっただけ
深い意味はない

354:名無しより愛をこめて
10/06/21 06:25:29 w0FxqB9R0
近所に上映してる映画館が無いから見に行けなくてすごく気になってるんだけど
イブはどういう経緯で暴走したの?。3作中、イブが一番悪者っぽかったって
感想板に書かれてたんだけど。

355:名無しより愛をこめて
10/06/21 06:39:14 Y9y2Uzgq0
感情を切り捨て、アカシックレコードの遵守のみに重きを置いた
人工イマジンであるイブは、海東の行動により母親の愛に気付き
動揺・海東への復讐心やアカシックレコードの遵守する意思を
弱めたレイジを見限り、感情に動かされ冷静な行動を取れない
人間が不要であると判断して暴走。

356:名無しより愛をこめて
10/06/21 06:56:07 PzetF+Li0
まあよくある管理ロボ暴走物だな
ただキャラ付けのせいかイブは秩序守ってると言うより犯罪者は死ねって感じだから悪役のイメージが強いね

357:名無しより愛をこめて
10/06/21 07:07:12 pEhtxiaSO
イブは、対バイオロン法を悪役が実践したらこうなるって感じ

>第一条
>機動刑事ジバンは、いかなる場合でも令状なしに犯人を逮捕することができる
>第二条
>機動刑事ジバンは、相手がバイオロンと認めた場合、自らの判断で犯人を処罰することができる
>(補足)場合によっては抹殺することも許される
>第三条
>機動刑事ジバンは、人間の生命を最優先とし、これを顧みないあらゆる命令を排除することができる
>第五条
>人間の信じる心を利用し、悪のために操るバイオロンと認めた場合、自らの判断で処罰する事ができる
>第六条
>子どもの夢を奪い、その心を傷つけた罪は特に重い
>第九条
>機動刑事ジバンは、あらゆる生命体の平和を破壊する者を、自らの判断で抹殺することができる

358:名無しより愛をこめて
10/06/21 07:53:10 hHEmRXeh0
シグナルマンさんの法令遵守精神も大したもんだぞ
ヒーローだって逮捕しちゃうんだから

359:名無しより愛をこめて
10/06/21 07:53:23 g4iL5PT1O
>>357
>第六条
>子どもの夢を奪い、その心を傷つけた罪は特に重い
今回のディエンドはこれ違反だな

360:名無しより愛をこめて
10/06/21 08:15:47 utpnfqhoO
侵略者や捕食者、殺人狂みたいな正統派悪役じゃなくて歪んだ正義感タイプだね。イブ
人間の感情を軽蔑する割に自分自身も怒りの感情に流されてるという

361:名無しより愛をこめて
10/06/21 08:30:36 TBQIvmiaO
海東って2年前からディエンドだったんだな
フォーティーン様を裏切り、大ショッカーからディエンドライバーを奪ったのは
その前ってことになるのか…
海東の年齢設定は分からんが、フォーティーン様に仕えてた時は何歳だったんだ?

362:名無しより愛をこめて
10/06/21 08:54:43 w0FxqB9R0
なんかこうして見るとイブって最初期の名護さんそのものだな。

363:名無しより愛をこめて
10/06/21 08:56:03 ABpyo6Zb0
>>361
2年前つっても、ディケイド第1話のほんの2ヶ月前だぞ

364:名無しより愛をこめて
10/06/21 09:22:43 YDY3wsR+0
ココ1年は年中ライダーの映画やってるって気がする

365:名無しより愛をこめて
10/06/21 09:25:14 pEhtxiaSO
地味な疑問だが、海東は盗んだお宝どこにしまってるんだろう
ライダー関連のお宝はカード化して保存って感じで良さそうだけど
今は光写真館にこっそり隠してたりして

366:名無しより愛をこめて
10/06/21 09:31:54 YDY3wsR+0
お宝の世界とか…
実はあの銃もライダー変身のグッズだったとか

367:名無しより愛をこめて
10/06/21 10:54:37 r+moc/OP0
>>352

赤青黄色♪
どのハナ見てもきれいだな♪

ということで、コハナさんを愛でる意味で
正しい配色です

368:名無しより愛をこめて
10/06/21 11:25:22 Y1FKj6Q+O
赤白黄色じゃなかったっけ?
あ、真ん中でジーク降臨してたなw

369:名無しより愛をこめて
10/06/21 11:30:47 YDY3wsR+0
結局、ジークは居るだけだった

370:名無しより愛をこめて
10/06/21 11:33:24 CjwncS8K0
テレビシリーズの頃は、黙ってるとかわいいのにハナの演技が入ると
カケラもかわいくないコハナだったんだが。
この3部作では、なんかかわいくなっちゃったよな

371:名無しより愛をこめて
10/06/21 11:43:03 7VtjCzUcO
黒崎レイジがBLACKの変身前に似てる気がして途中から集中できなくなったわ

372:名無しより愛をこめて
10/06/21 12:15:42 RLN5imnS0
社長木場に似てないか?

373:名無しより愛をこめて
10/06/21 12:19:45 BEEa84Y6O
炒飯ゴルフで食べ物で遊ぶなとかのクレームが来ませんように

374:名無しより愛をこめて
10/06/21 12:21:34 v+aRma9PO
オーナー落ちは批判もあるが、あれは無いといけなかったんだよ
ほら、あの並々と盛られた炒飯、黄色!って感じだろ(笑)

375:名無しより愛をこめて
10/06/21 12:29:35 JWlbgCax0
あ…あ…なぜだ?
なぜディケイドが絡むと脚本がこうも大雑把な感じになるのだ?
なぜイヴは倒されなければならなかったのだ?
やり方こそアレだが、彼は犯罪者を逮捕するために職務を全うしただけじゃないか!
なぜディエンドは過去の自分と共闘できたのだ?
過去の自分に介入できないって自分の口からはっきり言ったのにこれはいいのか?

レッドとブルーは一応、設定は守ってたのに…これもディケイドのせいなのか?
おのれディケイドー!

376:名無しより愛をこめて
10/06/21 12:32:43 ABpyo6Zb0
・・・?

377:名無しより愛をこめて
10/06/21 12:33:30 662CA18jO
過去の自分とテニス対決は良いのか?(青)

378:名無しより愛をこめて
10/06/21 12:33:56 kiXdKkN/0
イヴは逮捕どころか殺害されそうになったので正当防衛で倒した
過去に介入というか危害を加えることが出来ないんじゃないか?
過去の自分と会えないなら青も否定になっちゃうぞ



379:名無しより愛をこめて
10/06/21 12:35:16 IIYQtARH0
鳴滝さん乙であります

一応最初に過去海東は未来海東に「撃たれたこと」は知覚してたし
そんな事言い出したらBLUEは話の根底から破壊されるわけだが

380:名無しより愛をこめて
10/06/21 12:36:33 +OGoyrVr0
てか並みのイマジンよりよっぽどイマジンらしい性格だよなイヴ

381:名無しより愛をこめて
10/06/21 12:39:22 t8i3ONrg0
>>375
確かに海東は犯罪者だからまだ良いけど
アイツ人間はみんな管理されるべきとか何とか言ってたから、ほっといたら
ターミネーターの未来みたいな感じになっちゃうだろ

382:名無しより愛をこめて
10/06/21 13:04:43 jxdZnK6E0
本編の良太郎も過去の自分から姉さんが妊娠してること聞いてたよな

383:名無しより愛をこめて
10/06/21 13:06:24 ttpOJc6zP
>>362
イヴササーイズ イヴササイズ
私はただしい

撃ちなさい 撃ちなさい
人間なんか滅ぼしなさい

守りなさい 守りなさい
時間の運行守りなさい

イヴササーイズ イヴササイズ

384:名無しより愛をこめて
10/06/21 14:11:24 a95tsyAaO
あっさり殺られたササヌマンイマジンがマジ不憫

385:名無しより愛をこめて
10/06/21 14:12:59 f4SXCc2BO
>>383
違和感ないなww

386:名無しより愛をこめて
10/06/21 14:41:50 qLqaJq69O
>>383
問題はどうやって踊るかだなww
やっぱりG電王?

387:名無しより愛をこめて
10/06/21 15:38:02 HiCIlLZh0
カード貰ったからちらっと見たらナチュラルにネタバレされた

388:名無しより愛をこめて
10/06/21 15:45:30 YRDiO4B+0
確かに裏面全力でネタバレ仕掛けてくるよな

389:名無しより愛をこめて
10/06/21 15:55:26 xeOCidxA0
ホントだw
見ないでよかった。

390:名無しより愛をこめて
10/06/21 16:31:00 tn0w3Jzv0
GEKIJOUBANがあるとはいえ通常召還がライオだけなのは寂しいな
GEKIJOUBANにあるべき牙王が出られないのは分かってるけど
だったらせめて通常召還で幽鬼かゴルドラシルバラでも出せばいいのに・・
てかGEKIJOUBANカードで召還した訳だから
ディエンドケータッチって実は要らなかったんじゃ・・・?

391:名無しより愛をこめて
10/06/21 16:36:41 YRDiO4B+0
コンプリ専用カードとか

392:名無しより愛をこめて
10/06/21 16:46:38 ABpyo6Zb0
その世界のライダーは召喚しない縛りがあるのかも知れん
テレビでも他の世界のライダーしか召喚してなかった・・・よな?

393:名無しより愛をこめて
10/06/21 16:48:25 KJZFUZo3O
>>390
それってディケイドコンプリにてれびくんのカード使えとか言ってるようなもんだ

394:名無しより愛をこめて
10/06/21 16:59:58 YDY3wsR+0
電王系のライダーが増えただけだったけど
結局、電王系のライダーって正体とか出何処どこなんだろ…

395:名無しより愛をこめて
10/06/21 17:33:10 t8i3ONrg0
>>394
ターミナル?
時の列車とセットで作られる気がするな
時の列車の防衛役みたいな?

396:名無しより愛をこめて
10/06/21 17:33:24 UmB+zDrk0
今日観てきた
時間警察だから、さぞやハイテクと思ったんだが、
牢はなんであんなローテクなんだ?
せめて鍵は電子ロックにしろよ

397:名無しより愛をこめて
10/06/21 18:02:18 iWzfcPk70
牢だけにローテクなんです なんつって

398:名無しより愛をこめて
10/06/21 18:16:06 bO6keHqY0
イヴってドーベルマン型なのか
警察犬=シェパードの先入観だったせいか犬だと気付かずに、なんか鷲みたいな顔だなあと思っていた

399:名無しより愛をこめて
10/06/21 18:25:58 1h9bZ4lu0
全国
1 . 告白
2 . 仮面ライダー 
3 . アイアンマン2
4 . セックス・アンド・ザ・シティ2
5 . ザ・ウォーカー
6 . アウトレイジ
7 . アリス・イン・ワンダーランド
8 . FLOWERS−フラワーズ−
9 . 瞬 またたき
10 . 孤高のメス

イエローも堂々の2位。安定感スゲェな

400:名無しより愛をこめて
10/06/21 18:32:41 vB/m3z26O
>>394
電王もゼロノスも元々は時空連邦によって採用された製品だよ
前者は地球系のジェネシス社で後者はゼロノス+地球系の桜井インダストリアル社
どちらも民間と連邦軍のライダーがいるけど
一般的に電王はエリートで、高級ってイメージがあるな
今のゼロノスを象徴するヒーロー的なイメージが一般人には浸透している、皮肉な話だがな
桜井インダストリアルはデネビット(クローンゼロノス)がマスコット的な認知を得てはいるが、非人道的な実験が露呈したり会長の桜井侑斗17世がDQN発言を繰り返してるから

401:名無しより愛をこめて
10/06/21 18:47:57 23DhPBVeP
>>343
撮影大変だったらしいぞ炒飯シーン


402:名無しより愛をこめて
10/06/21 18:51:16 23DhPBVeP
>>396
時間警察報道官「いきなり大量に逮捕してくるとは思わなかった」

403:名無しより愛をこめて
10/06/21 18:57:09 bO6keHqY0
※大量のチャーハンはスタッフさんが美味しく(ry

404:名無しより愛をこめて
10/06/21 19:01:39 TBQIvmiaO
ディエンドライバーからワイヤーが出て来たのはまだいいとして、
ナオミちゃんに変装する海東はやりすぎだろ
原典にすら海東が変装なんてシーンないのに

405:名無しより愛をこめて
10/06/21 19:02:08 Dftu0F0M0
パーフェクトウエポンは全方位防御かと思ったら
ソードフォーム&Uディエンドと戦った時は
攻撃来る方向にだけ展開してたっぽいのはなんで?

406:名無しより愛をこめて
10/06/21 19:18:31 gkRVCJ9r0
>>404
海東といいながら、ルパン、二十面相、キッドなどの怪盗要素ないからねえ
いまさら変装出来るってことにされても……。


407:名無しより愛をこめて
10/06/21 19:29:35 zcYS2iIhO
>>405
必殺技を受けるんだから一ヶ所にパワーを集中した方が良いと判断したんでは?

408:名無しより愛をこめて
10/06/21 19:36:02 2y1MkJPm0
ラストのほうで海東が撃たれたと見せかけて、過去の海東が撃たれたところで過去海東は死んだんだっけ?

409:名無しより愛をこめて
10/06/21 19:38:28 bO6keHqY0
>>408
とりあえずもう一回見ておいで

410:名無しより愛をこめて
10/06/21 19:39:54 JuEIgdl+0
>>404
変装あったじゃん、大ショッカーw
>>406
他のライダー世界なら力技で押し切るか、誰かを前面に押し出して
自分はちゃっかりインビジw…なんてことでよかったんだろうが
レイジを倒しちゃうのはそもそもの目的から逸脱しちゃうだろうし
あと、イブの存在もインビジ的に厄介だし…ってことなんじゃ?

ま、あの変装が無理矢理過ぎるだろ、というのなら同意w

411:319
10/06/21 19:55:35 YkK4QLEa0
海東の体格でどうやったら肩出しボディコン衣装のナオミちゃんに
変装できるんだよ!無理あり過ぎ!…と思ったが、きっと所持している
お宝の中に、完全に別人になれるアイテムが有ったに違いないなと
脳内補完して納得したw

412:名無しより愛をこめて
10/06/21 19:57:04 zcYS2iIhO
ジーンメモリを使えば簡単

413:名無しより愛をこめて
10/06/21 19:57:22 23DhPBVeP
探偵物だから是非変装シーンをって提案して
電波塔の道化師になった左翔太郎の事も・・・

414:名無しより愛をこめて
10/06/21 19:58:06 YkK4QLEa0
名前に変な数字入った…orz ここの319とは別人ですスミマセン。

415:名無しより愛をこめて
10/06/21 19:59:56 iI8zLFDv0
今日、イエロー見てきた。
お話は、コンパクトにまとまっていてよかった。
レイジのお母さんのお尻のラインがとてもきれいだった。

チャーハンゴルフをオチの方にもってきていたけど、個人的には
母さんとの花束手渡しを後に持って来て、エンドの方が話が締っ
て感動的だったのになぁと残念。

Wでも、イマジンアニメあるのかなぁ。

416:名無しより愛をこめて
10/06/21 20:00:30 t8i3ONrg0
なんだっけ? 龍騎のカメレオンが持ってた化けられるカード
アタックライドであのカード持ってたとか?w


ところで海東は、最初に過去の自分を殺そうとしたけども
もしあれ実行できてたらその後どうするつもりだったのかな?
あそこであの時間の自分を殺して、そこから自分が入れ替わって盗みを決行?
でも、あそこで自分殺したら、当然撃った自分も消えるよなぁ

417:名無しより愛をこめて
10/06/21 20:16:38 YRDiO4B+0
>>416
それはそれで良しとするんじゃないか
海東的には自分の命よりお宝優先だったみたいだし

良太郎の気を引く為に結果分かっててやってたら恐ろしいけどさ

418:名無しより愛をこめて
10/06/21 20:22:49 v+aRma9PO
お宝を盗んだ頃の海東ならちょっと気には病んでもあそこまでやったかな
ディケイドの話の中で自身が変われたからこそ今回の話も出てきたって気がする
あの手紙が命を賭けても守られなければならないお宝だと感じる感性が芽生えたからこそ

419:名無しより愛をこめて
10/06/21 20:24:53 j8c+ENuA0
>>416
最初は腹を撃って血が出たけどすぐに治っちゃったじゃん
殺すつもりはなくてただ試しに傷つけるだけなつもりだったんじゃね?

420:名無しより愛をこめて
10/06/21 20:28:19 JuEIgdl+0
>>418
だからこそレイジに「仲間もいなんだ」なんてことが言えたんだろうな
てか、過去の海東がまさしく2年前の海東だったのも笑えた
ちゃっかりお宝GET&「あとは任せたよ」→インビジw

421:名無しより愛をこめて
10/06/21 20:34:05 J5meHYSdO
命を掛けてでも守りたかったレイジのお宝

422:名無しより愛をこめて
10/06/21 20:44:53 iI8zLFDv0
ディエンドのキャラだから、仕方ないけど「お宝、お宝」っていいすぎ。
あんたらのスポンサー、バンダイさんでしょうに

423:名無しより愛をこめて
10/06/21 20:58:06 WbTcplyI0
>>416
「タイムパラドックスのことは知ってたけど試してみたかった」って言ってたし、
過去の自分を殺せないのは分かってたんだろう。
(試してみたいからってだけでためらいなく過去の自分を撃つ海東ってやっぱり
ある種のド変態だよな、とも思うけど。過去の自分自身だから、ヘタすると記憶改変で
今の自分にも撃たれて苦しんだ記憶が残るかもしれないのに……)

424:名無しより愛をこめて
10/06/21 21:11:26 23DhPBVeP
海東「ドッペルゲンガー怖い・・・」

こんな海東になってた可能性も

425:名無しより愛をこめて
10/06/21 21:51:19 98ah/kAFO
海東「ニーサンスマイルより恐ろしい物なんてこの世にあるのかい?」

426:名無しより愛をこめて
10/06/21 21:53:25 w04X4G+xO
時間警察はなんでイヴに自我なんか持たせてたんだろう?

427:名無しより愛をこめて
10/06/21 21:53:26 UsRNkPGt0
>>392
そもそもケータッチの時点でエンブレムはアギト劇場版〜MOVIE大戦のライダーまで
(ただし、電王、ディケイド関連ライダー(つまりRUクウガ、キバーラ)は除く)状態だった訳で…
その理論からいくと、WVSディエンドとかやる場合も電王系ライダーが出てこなかったらどうするんだよw

428:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:04:20 pEhtxiaSO
>>426
人口って言っても人工知能じゃなくて人工生命なんじゃないか
それにしても時の運行>>>人類な思考は、
自然保護の為に人類滅びろみたいなもんだよなぁ
第一号だし、レイジと一組で学習させる予定だったとか?

429:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:07:27 47812ix60
雑談はディケイドスレ池ってP的にはディエンド話はどこですればいいんだ?

430:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:22:09 23DhPBVeP
>>426
自我が無きゃ、イマジンにならないからかねえ?
「イマジンと組まなきゃ電王じゃないやい」って開発スタッフが・・・

>>427
コンプディエンドは超電王のライダーだと言い張れば

>>429
ディエンドスレなんじゃね? わかんねえけど

431:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:25:12 23DhPBVeP
まあ、とりあえずダブルアクションの心意気も理解できず
一人で暴走したイブは電王失格



432:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:33:58 UsRNkPGt0
ディケイドとディエンドはクウガ〜キバまでのライダー達のデータを元に作られた、
って設定だから、


スカルが混じってたり電王系がいないのは、
ディエンドのコンプリとしてはちょっとおかしいんだよな…
電王世界でのケータッチで使える力があいつらで、
ディエンドの真のコンプリの組み合わせは別にある、みたいな話ならわからんでもないが…

クウガもいないじゃんって話になるが、クウガはRUを無理矢理クウガのライダーと言い張って出す事は可能と言えば可能。
黒目にすれば敵になるし、劇場用ライダーだし、あれは確実に五代雄介では無いし。

433:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:37:32 yfSWDTV50
海東が、その名の通りの怪盗だったなら、
Wでも準レギュラーになれただろうに。
探偵VS怪盗ってのは定番だし。
コナンに出てくる怪盗キッドだって、
もともと別作品のキャラクターだったしね。
予告をするような怪盗ではなく、単に泥棒、
下手したらコソ泥だもんなあ……。


僕はお宝のためなら猪木を抱ける!

         |||||||
       (_||||||| )
      ( `・ω・)
     ~~(==O┬O
 ε= ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

434:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:37:38 +OGoyrVr0
でもスカルのカード持ってたんだよな士

435:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:37:58 6cWLUmVE0
コンプリートカードとやらが他にもいっぱいあると考えればなんとかなるかな
まぁ、最悪ほわわ〜ん「カードが変わった!?」でもいいし

436:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:38:47 qLqaJq69O
イブ「時の運行と俺のためにお前ら生きてる奴は全員死ねぇぇーー!!!!」

437:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:40:07 +OKs6GBM0
>>432
電王の劇場版限定ライダーを誰とするかだわね…
ウィングフォーム、ガオウ、スカルフォーム、幽汽、ゴルドラ・シルバラ
「超」基準だとゴルドラかもしれないけど、それでいいかどうかは…

結局、GEKIJYOUBANでG電王を倒した時点で
G電王がケータッチに追加された可能性が濃厚というか

438:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:41:55 MXmhSstY0
ディケイドとディエンドは進化していくんだろう
昭和ライダーだろうが現役ライダーだろうが戦隊だろうがカードが生まれるし

439:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:46:41 Dftu0F0M0
>>437
電王枠を埋める用にイエローで超クライマックス出しとけば良かったのに

440:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:52:42 +OKs6GBM0
>>439
自分も失念してて申し訳なかったんだけど
それはそれで劇場版限定ライダーの一人である
NEW電王さんの立場が薄れちゃうしー

441:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:55:28 xtVknhqO0
しまった、見るのを忘れていた………
仕方ないのでDVDが出るのを待ちます。

442:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:57:46 Dftu0F0M0
>>440
田悟作&アレクサンドロビッチはどのみちイエローにはいないから関係なくね?

443:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:59:43 +OGoyrVr0
まじでジークは何しに出てきたんだ

444:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:04:48 BwO2Kkre0
本人も言ってたじゃないか。
空気を癒しに来たのさ

445:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:04:53 Fyj4/b+q0
>>399
TBSラジオの森本毅郎の番組で映画のランキングのコーナーがあるが
アシスタントの婆さんが毎週噛みまくってたな

446:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:08:28 yeJk4DiQ0
1.2.3全部見てきた。
感想。。。
2と3はまぁ、テーマが「家族の絆」ってとこで合格点ってとこかな?
1は消化不良だな。

447:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:16:26 K/5mFIRZ0
もしもディエンドコンプリートフォームで電王勢召喚したらどれ出るんだろね
牙王、ネガ電王、幽鬼、鬼二人
全部消化したらやばいことになるな

448:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:17:37 HLKq+3550
無難に牙王。
だがスーツがない。

449:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:19:38 UsRNkPGt0
牙王がスーツ問題で出せないといわれるが、
特撮の歴史は改造=>復元みたいな事を何度も繰り返してるから、
やろうと思えば幽汽改造でガオウいけるんじゃないか?

G3Xのケルベロスだって戦隊シリーズの武器に改造されたはずだし、
電王でいうとデネビックバスターはDアームズの改造でしょ?

その場合今度は幽汽が(ry

450:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:21:58 HLKq+3550
幽汽の方がカッコいいので残してほしい

つーかいつのまにか東映グッズ公式でマグカップうってる
これより青の縁結びキーホルダー売ってくれ

451:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:22:50 MXmhSstY0
そもそも素のディエンドで劇場版のライダーでも召喚できるんだよな

452:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:26:46 +OGoyrVr0
普段からライオなんかは多用してたもんな

453:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:27:18 iI8zLFDv0
ディエンドコンプリートフォーム 雑誌で見たときは「うわぁ・・・」って感じだったけど、
電王やディケイドみたく動けばかっこいいだろうと思っていたんだが、やっぱりあれ
かっこ悪いなw


454:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:33:28 UsRNkPGt0
初変身時なんてレイとカブキ召喚だし

455:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:38:51 k2/9k5ikP
ディエンドはコンプリになる前からライオとカブキとコーカサス持ってるわ
十年祭じゃ歴代銃ライダーをバックダンサーにしてるわ
主人公をFFRするわ何故か電王映画の主役になるわで最強だなw

456:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:42:01 Gm/OcS3H0
ところで、ディエンドコンプリートフォームのアタックライドでの
一斉攻撃の時に「ファイナルベント」と「エクシードチャージ」の音声が
聞こえたのって俺だけだろうか?

スカルマキシマムドライブ!は聞こえたんだが上の二つも聞こえたような……。

457:456
10/06/21 23:43:25 Gm/OcS3H0
すまん、sage忘れたorz

458:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:46:12 HLKq+3550
あのナオミ変装はなんだったんだろう
海東さんマジパネェってくらいしか言葉が出ない

459:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:47:15 TBQIvmiaO
海東のライダー知識の披露を何気に楽しみにしてたのに、今回は無かったな
良太郎を見ても、全く知らないみたいな感じだったし
良太郎と初対面の時に「君は仮面ライダー電王…」
もしくは「野上良太郎」くらいは言って欲しかった

460:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:48:38 S4db3Bkz0
ナオミに変装出来るんだから、
コハナにも変装出来るかな?

461:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:54:40 zxc4h9450
>>459
良太郎が本当は大人だってことも知らなさそうだったからな

462:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:56:01 HLKq+3550
ライダーに興味あっても変身する人には興味無い、とか?

463:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:58:36 k2/9k5ikP
ディケイドの響鬼の世界で出てきたモモタロスってディエンドの召喚だっけ?

464:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:58:50 MXmhSstY0
海東の知識ぶりを考えると知ってて当然のはずなんだがな

465:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:59:33 HLKq+3550
>>463
召喚。鬼つながりでどうこう。

466:名無しより愛をこめて
10/06/22 00:03:03 k2/9k5ikP
>>465
ありがとう

って事は、やろうと思えばディケイドでやったWてつをみたいに
Wモモタロスとかもあり得たんだなw

467:名無しより愛をこめて
10/06/22 00:04:37 EvvT0t9S0
もやしのだいだいわかったみたいに
海東って「嫌いじゃない」って口癖あった?

468:名無しより愛をこめて
10/06/22 00:08:10 RmH1ipyD0
特に口癖ってことではなかったとおもう
あと今回「どうかな?」も多かった記憶がある

469:名無しより愛をこめて
10/06/22 00:10:13 HO5p50fgO
>>464
オールライダーの時も中身はモモだったし海東の中では電王=モモタロスなのかもしれん
ディケイドで初めて電王見た人は間違いなくそう思うよな…

470:名無しより愛をこめて
10/06/22 00:13:18 gD+W5Yej0
でも海東がイマジンに言った望みは良太郎に会うことだったんだよな
デンライナー目当てに言ったから電王の本当の変身者=モモとは思ってなさげなんだが

渡や剣崎に会った時も何も言わなかった海東だからなぁ…

471:名無しより愛をこめて
10/06/22 00:38:11 VYm45IK2O
評判良い青では全く泣けなかったが黄で目から汗が…
とりあえず、溝口良太郎空気だなあってのと人工イマジンこええええええってのが感想
ワーナーのポストカードまだ残ってて良かった


472:名無しより愛をこめて
10/06/22 00:47:08 ncI5LtUz0
ライダーリンチリスト

・リマジ影月
・ディケイド
・てれびバエくん
・ドラス
・G電王 ← NEW!

473:名無しより愛をこめて
10/06/22 01:01:57 Nr7Z1miI0
>>472
・筑波洋
・ナイトサバイブ(城戸真司)
・仮面ライダードレイク
も入れておかないと。

474:名無しより愛をこめて
10/06/22 01:06:13 Nr7Z1miI0
>>459
良く考えたら、知ってたからスパイダーとあんな契約結んだんじゃないか?
電王の世界では余程の事が無い限り、特異点の良太郎にモモ達が表意して変身するからこそ、
「野上良太郎と会う」なんて条件での契約にして、そのままわざとフルチャージさせる流れにしたんだろうし。
知らなかったら「モモ・ウラ・キン・リュウと会う」にでもしとけばいいんだから。

475:名無しより愛をこめて
10/06/22 01:17:50 9yy3QOYm0
>>474
電王がスパイダーイマジンに負けたらどうするつもりだったんだ、海東

476:名無しより愛をこめて
10/06/22 01:19:14 Nr7Z1miI0
>>475
別に良いんじゃね?
自分でスパイダー殺して、パスだけもらえば良いんだしw

477:名無しより愛をこめて
10/06/22 01:21:11 FEAZDUpzO
ディケイドの時からして電王にはイマジン以外に人間の変身者が必要だと思っている
→良太郎の名前は知らずとも、電王の変身者に会いたいと望んだ とか

478:名無しより愛をこめて
10/06/22 01:31:28 Hc5CHMfCP
宣伝用有名人ゲストをねじ込んでないトリロジーが成功したんだから
Wの次のライダーからはソフィアとか杉本みたいな宣伝用タレントは排除して欲しいな
おやっさんの吉川みたいにこの人に演じて欲しいってキャスティングされるならいいけど

479:名無しより愛をこめて
10/06/22 01:37:12 zKjwrOq50
>>478
観てみらん事には必要不必要なキャストかどうか分からんだろう
どっちもドラマ経験者だから想定外にやらかすような事はあるまいよ

480:名無しより愛をこめて
10/06/22 01:58:19 Nv/KI7aJ0
俳優なら良いけど、お笑いタレントは嫌だ。

481:名無しより愛をこめて
10/06/22 02:36:44 Iul8t9qF0
今回の売上どうだったんだ?
青はもう出たかな?さすがに落ちた?

482:名無しより愛をこめて
10/06/22 03:12:27 BDm5KIJ10
今回とか海東は回りくどい形で人助けもする奴って解釈だけど
海東はベタな善人キャラではなく自分の盗みが一番の目的であって欲しい
とはいえ人の物を盗るのだから罪悪感もあるので
埋め合わせもしてやってるつもりなんだと考えると納得できる気がする

関係ないけど
超電王シリーズに次があるなら、スポットの当たるキャラはナオミか?
レギュラー陣でいまだ話の中心になったことないのは彼女ぐらいでない

483:名無しより愛をこめて
10/06/22 03:19:06 FEAZDUpzO
ナオミはオーナーと同じであの位置だからこそいいのだよ

484:名無しより愛をこめて
10/06/22 03:30:44 u0GwvCfTO
>>480
そうか?
キバのホリケンはいい仕事してたぜ?

485:名無しより愛をこめて
10/06/22 03:39:13 MPM4rUqB0
>>482
海東的には「お宝」が大事なんでしょう
それが自分にとってだけのものであっても、逆にどこかの誰かにとってだけのものであっても

まあ今ほど他人のお宝も重視するようになったのは
ディケイド本編での経験(光写真館や明日夢等との交流)からくるものなんだろうけど

486:名無しより愛をこめて
10/06/22 03:47:05 Fws2/cdS0
G電王が登場する度流れるG電王のテーマ曲で吹きそうになってしまった
良い曲なんだけど5回位流すからw

レッドブルー上映後に流れてたイエローのテーマ曲?は良かった
ディエンドとG電王の曲は何時ものジャズっぽい電王の音楽と感じが違ってた気がする

487:名無しより愛をこめて
10/06/22 05:38:01 z70Mv2jAO
>>237
勝手に期待・誤解しただけだけど、イエローはまさか!?って何度か思った
良太郎がマグ盗まれたこと気づいたのも最初、何かフラグを見せて次回作予告でなんて考えたけど、流石に無理だよな…

488:名無しより愛をこめて
10/06/22 06:27:41 oQie6cFz0
レイジの母親って、箱の中身が母親からの手紙だとわかる(=コハナが母親のことを調べてくる)まで
話の中に全く出てこないよな?
レイジが人工イマジンだけを信用する一方で人間や普通のイマジンを全く信用しないのが
過去に母親に捨てられたと思い込んでいたから、ってことが真相発覚するまでに
少しでも語られていた(例えば懐中時計が切り離しきれなかった母親との思い出の品だった、とか)ら
あの真相発覚のシーンがすっきりするとおもうんだが。
おかげで本当のお宝云々のシーンがどうも取ってつけた感が否めない。

489:名無しより愛をこめて
10/06/22 06:38:33 Yox8BGmq0
序盤でレイジが口にしてなかったっけ?

490:名無しより愛をこめて
10/06/22 06:40:17 f4t1SwmZ0
1回しか見てないんで正確な言葉は覚えてないが、レイジが登場してすぐぐらいに
「俺がどんなに自分を捨てた母を憎んでも〜」とかそんなことを言っていたと思う

491:名無しより愛をこめて
10/06/22 06:44:16 u0GwvCfTO
>>489
2010海東が2008海東を撃ったあたりのレイジ登場で
「俺が、俺を捨てた母親を殺せないように!(自分を消滅させるようなことは出来ない)」とか言ってたぞ。


492:名無しより愛をこめて
10/06/22 06:48:12 RFu7YTAYO
昨日YELLOW見てきたんだけど、イマジンアニメで
キンちゃんが「ワシ」言ってたのが、すごい違和感…

493:名無しより愛をこめて
10/06/22 06:51:57 Dm/Ed6TzO
フィギュアーツ、ディエンドコンプリートフォームより
G電王の方が出てくれたら良かったのに……

494:名無しより愛をこめて
10/06/22 07:25:21 z92CNdeSO
脳内補完は米村脚本の魅力

495:491
10/06/22 07:32:36 u0GwvCfTO
レス番まちがい…orz
×>>489
>>488

496:名無しより愛をこめて
10/06/22 07:59:41 l+fSwAHL0
昨日見たけど三本見た感想は
RED、BLUEは30分で良いんじゃないの?って感じだったな
YELLOWは見所が多かったから良いけど、他は30分の話を無理矢理薄めてたように思えてしまった
話の内容が悪いわけじゃないんだけどね…

497:名無しより愛をこめて
10/06/22 08:24:16 gv9luS8RO
30分はさすがに短い
TVの一時間スペシャルとかでいいんじゃね?とは思ったが

498:名無しより愛をこめて
10/06/22 08:32:13 /gfLKubN0
大ボスがでるわけでもなく強めの雑魚イマジンがあいてだからな。
余分を削ればだいたい普段の二話1エピソードで収まる感じの内容だわな。

499:名無しより愛をこめて
10/06/22 08:33:13 4azHwbVV0
確かにREDの間延び感は否めないな
内容的に情感大事にゆったりした作りになるのは仕方ないにしても…
でもYELLOWもチャーハンゴルフシーンは長く感じた

U海東のフィットっぷりはわろた

500:名無しより愛をこめて
10/06/22 08:35:26 /gfLKubN0
海東にウラでどう考えてもこっちの方がBLUEだよな。

501:名無しより愛をこめて
10/06/22 08:44:27 UT1tP9+K0
>>446
赤と比較して他の褒めるなよ
信者が火病るから

502:名無しより愛をこめて
10/06/22 08:54:36 Nr7Z1miI0
>>497
本来はTV版の1エピソードだって、
基本30分番組×2話分だから30分以上の尺があるしな。

503:名無しより愛をこめて
10/06/22 08:59:29 u0GwvCfTO
>>502
実際は、OPとかCM抜くと1話25分くらいだけどな

504:名無しより愛をこめて
10/06/22 09:19:33 tJc8e6XeO
インビジブルを攻撃に使ったのは何気に初めてか?
ディケイドは映画で攻撃に使ってたけど

505:名無しより愛をこめて
10/06/22 09:21:06 47BK2D0e0
ディエンドのインビジボゥ!=逃走だったからねぇ
多分初めてじゃなかろうか

506:名無しより愛をこめて
10/06/22 09:22:22 r1Ksrn5V0
サツに追われてる最中にお宝拝見とかw
まさに獲物じゃなくて、お宝を前に舌なめずりは三流状態

507:名無しより愛をこめて
10/06/22 09:29:42 qlQgaqobO
賛否あるがスカル召喚されてちびっ子めっさ反応してたから出してよかったよ

508:名無しより愛をこめて
10/06/22 09:32:31 r1Ksrn5V0
ゲキヂョバーン

509:名無しより愛をこめて
10/06/22 11:15:41 jBhv3mdfi
なんか電王スレとは思えない

510:名無しより愛をこめて
10/06/22 11:18:28 zKjwrOq50
これも全てディエンドって奴の仕業なんだ

511:名無しより愛をこめて
10/06/22 11:28:05 iIqJWbeD0
U海東は意外とハマッてたなw
今まで溝口良太郎や幸太郎や士やいろいろ憑依したけど、
佐藤良太郎に次いでぴったりときて違和感無いと思った。

一緒に観に行ったカメタロスファンの娘は、
U海東のカッコよさにすっかりハートを盗まれたようだww

512:名無しより愛をこめて
10/06/22 11:38:31 FEAZDUpzO
REDで憑いた良太郎より海東のがウラっぽさが出てたとはな

513:名無しより愛をこめて
10/06/22 12:02:16 k2ovdEsd0
佐藤良太郎、溝口良太郎、侑斗、幸太郎、次狼、士、海東、夏みかん
こんなに憑いてるのかウラタロス

514:名無しより愛をこめて
10/06/22 12:06:33 /a9dJt2fO
レイジの母ちゃんの花屋の住所、むかしの地元で嫁と興奮
わざわざ映してたけど住所に意味はないよね?


515:名無しより愛をこめて
10/06/22 12:10:28 u0GwvCfTO
1映画に1ウラ憑依(除BLUE)

516:名無しより愛をこめて
10/06/22 12:12:27 70HG8d7j0
4タロスの中では唯一頭脳派だし使い勝手いいからなあw>亀
そういやリュウタロスはBLUEでこれでもかとばかりに幼稚園児化してたが、今回はモモタロスに冷静なツッコミしてたなw

517:名無しより愛をこめて
10/06/22 12:22:47 u0GwvCfTO
>>514
たぶん、番地とかは嘘っぱちじゃないかな?
良太郎の財布に付いてた住所も実際存在しない番地だったし。

518:名無しより愛をこめて
10/06/22 12:33:27 sZlJiXlt0
U侑斗を押したい自分はマニアか・・・

519:名無しより愛をこめて
10/06/22 12:35:41 D5pcMrdoO
>>513
次はフィリップか?


520:名無しより愛をこめて
10/06/22 12:39:22 EcQhnRYsO
たしか黒崎家が三鷹で
かーちゃんとこが綾瀬だったかな
三鷹ってすげー山だらけだと思うのだがあんな豪邸ありえるのか

521:名無しより愛をこめて
10/06/22 12:40:22 rnUCfxUsO
これからディエンド観るわ
カード貰ったけどガンバライドやらないから不要だ…

522:名無しより愛をこめて
10/06/22 12:41:53 BHfUJzvk0
>>521
裏のコメントとかも面白いぞ

523:名無しより愛をこめて
10/06/22 12:45:54 fe0+ZHoZO
>>520
三鷹そこまで田舎じゃないよ
豪邸があるかは微妙だけど別にあってもおかしくない

524:名無しより愛をこめて
10/06/22 12:50:58 Sa/c3iWfO
君はっ、三鷹っ、あっいーが〜♪

525:名無しより愛をこめて
10/06/22 13:11:40 /a9dJt2fO
やっぱり住所に意味はないか〜

>>522
あれ微妙にネタバレだよなwwwケータッチ、レイジから託されるとか…

526:名無しより愛をこめて
10/06/22 13:15:52 gPN5QqPz0
ひじきサラダはおねーちゃんの料理で初めて食えそうだと思った。

527:名無しより愛をこめて
10/06/22 13:37:48 mJdZgABF0
黄色面白かったー!
一番期待してたが見事にやってくれたわ。
過去海東から銃奪うシーン最高すぎる。

528:名無しより愛をこめて
10/06/22 13:39:07 6FIbqReC0
つか、人の身体貫通したら、絶対弾道変わるよなぁw

529:名無しより愛をこめて
10/06/22 13:40:29 47BK2D0e0
あれ避けてたんじゃないの?

530:名無しより愛をこめて
10/06/22 13:41:47 X+qnD9UGO
レイジと海東は何度か既に会ってるんだよね?
戦闘シーンで海東あっさり負けてたけど以前はどうやって回避してきたんだ

531:名無しより愛をこめて
10/06/22 13:46:12 70HG8d7j0
ジャケットの左肩掠めてなかったか

ディケイド放送当時はもやしの脚の長さとイケメンぶりばかりに目が行っていたが、
改めて見ると海東かっこいいなあ

532:名無しより愛をこめて
10/06/22 14:10:42 e4bN0hO80
全体的にどうも間延びしてる印象は拭えなかったな
内容自体は悪くないんだけど
TVの2話分を引き伸ばしたような感じだった
DC版不要どころか詰めて三本立てにしてほしいくらい

533:尾崎あっき
10/06/22 14:16:54 QgmOCP8GO
後半が間延びしてたように感じた

534:名無しより愛をこめて
10/06/22 14:32:00 0se0cujYO
青年の心と命を救ったり、少年のマグカップを盗んだり、海東は今回も絶好調だった。

535:名無しより愛をこめて
10/06/22 14:36:16 rnUCfxUsO
見終わった
電王本編は観たことないけどあのノリもたまにはいいな
コンプリートフォームはどうなんだか…(;^_^A
感想に困る見た目だよ

536:名無しより愛をこめて
10/06/22 14:56:28 gD+W5Yej0
個人的に間延び感を感じたのはレッドだけかな
イエローもチャーハン部分をもう少し縮めてよかった気がするけど

537:名無しより愛をこめて
10/06/22 14:58:56 ydaNJ1Rq0
次はチャーハンだけで1本いけるな

538:名無しより愛をこめて
10/06/22 14:59:09 z92CNdeSO
花束作る時、いくつ位の人にあげるか聞かれるんだが

539:名無しより愛をこめて
10/06/22 15:00:44 Ww/EWoj90
G電王の「G」って何だって話が上の方であったけど
そもそも「電」って何だろう デンライナーとは直接関係なさそうだし

540:名無しより愛をこめて
10/06/22 15:29:20 +AIoJNug0
>>539
拘置所(?)の下がまるっきりキングライナーだったから
電車も移動に使うんじゃないの

541:名無しより愛をこめて
10/06/22 15:36:31 JEhBVL2S0
今までずっと疑問だったんだけど、ターミナルってキングライナーの内部って事でいいの?

542:名無しより愛をこめて
10/06/22 15:37:28 0oKVc6uH0
>>538
君の行きつけの花屋さんは無粋なこと聞くねぇ
どんなイメージで作るかを聞かれることがあっても
年齢に触れてくる花屋のほうが珍しいんじゃないか?

543:名無しより愛をこめて
10/06/22 15:50:37 e4bN0hO80
海東は何で当然のように写真館に帰ってるんだよw

544:名無しより愛をこめて
10/06/22 15:54:06 ydaNJ1Rq0
花屋「こちらでお召し上がりですか?」

545:名無しより愛をこめて
10/06/22 16:03:51 Ww/EWoj90
>>541
ターミナルが変形してキングライナーになってたような

546:名無しより愛をこめて
10/06/22 16:20:24 L5+UkpWf0
キングライナーはターミナルの一部で時の列車が停まるホームじゃないか?
ターミナルにキングライナーが横並びに並んでるし

547:名無しより愛をこめて
10/06/22 17:25:28 r1Ksrn5V0
レイジは何で都合良くディエンド用のアレ持ってたんだ…

548:名無しより愛をこめて
10/06/22 17:26:15 lX8aXPKbO
シネマランキング1位おめでとう

549:名無しより愛をこめて
10/06/22 17:28:35 fS6tYGyUP
>>547
かつて海東が手に入れようとしたところに紙飛行機に紛れて押収したんじゃないか

550:名無しより愛をこめて
10/06/22 17:39:16 3PCcV+G10
>>511
設定上、U溝太朗では役者不足だからねえ
子どもに迫られても女性はなびかないだろうし
まあ、ショタ趣味の人なら別だが

551:名無しより愛をこめて
10/06/22 17:54:09 6OJiJG640
こんだけ憑依してるのみるとイマジンの中で一番憑いたのってウラなのかな

552:名無しより愛をこめて
10/06/22 17:56:10 PMP39hwwO
赤<青<黄と溝太郎の出番が多くなってるような…
もしかしてトリロジーって何気に溝太郎の試運転兼ねてて
来年あたり良太郎を完全に主役に戻して超電王作るつもりなんだろうか?

553:名無しより愛をこめて
10/06/22 17:59:43 70HG8d7j0
>>552
「超・電王」自体が電王のスピンオフというか派生作品扱いらしいので、
良太郎主役だったら「電王」でインザネ?

554:名無しより愛をこめて
10/06/22 17:59:46 gD+W5Yej0
>>551
G3とかも入れるとウラが最多で9人
その後にK、R、M、D、W、その他と続く

555:名無しより愛をこめて
10/06/22 18:05:53 sDCeSjFY0
>>543
冬映画のラストでちゃんと写真館の旅の仲間に入ってる

脚本違うからどうなのかと思ったら
予想外に面白かったなイエロー
監督の力も大きいんだろうけど

556:名無しより愛をこめて
10/06/22 18:06:22 k2ovdEsd0
地元の映画館でレッドのパンフ買ったら鬼が島のポスターが付いてきた
ブルーやイエローも公開終了後に買ったらそれぞれなんかついてたのかな

557:名無しより愛をこめて
10/06/22 18:09:41 Dc6T3uhhO
>>550
一番エロかったのはU次狼だな。

558:名無しより愛をこめて
10/06/22 18:17:16 qFEuRHH40
>>557
知的なエロと野生的なエロが化学反応を起こした結果だな

559:名無しより愛をこめて
10/06/22 18:17:54 u0GwvCfTO
>>557
一番妖しいのもU次狼だなw


560:名無しより愛をこめて
10/06/22 18:44:06 CiEM1Ts8O
ディエンド編って泣けました?

561:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:12:21 bf1knPpw0
>>338
武装した船舶?で武力を持ってお宝略奪・・・結構海賊やってるような
ハイジャックだし細かい所違うが

562:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:14:32 ojyqP/Ay0
>>560
親子連れのお父さんが泣いてたよ

563:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:17:39 e4yAJ6/40
礼二のママンて立花さんの彼女か?w

564:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:45:19 LthEgDfaO
それじゃおやっさんの方になっちまうぞw

565:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:48:09 EcQhnRYsO
ところで花屋シーンで最初ちらっと黄色い花が写ったから
黄色い花でエピソードイエローとは粋な計らいだな、と思ってたら
そんなこと無かったぜ!

566:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:56:20 e4yAJ6/40
人工イマジンがオプティマスプライム→スクアーロになったのは笑ったww

567:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:00:13 e4yAJ6/40
仮面ライダー剣(2004年、テレビ朝日系) - 深沢小夜子 役
仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ(2010年、東映) - 水島さゆり 役

あーやっぱりw
美人さんは年取らないですな

568:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:10:10 W0XGy1bSP
>>555
そんな保険かけずにもっと素直に誉めてやろうよw

米村は外れの時は悲惨な脚本書くけどアニメだと
何度も神脚本書いてるから、当たり外れが大きい人なんだよきっと

今回のは十年祭以来の当たり脚本だと思う

569:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:17:00 ORHKSdPk0
モモタロスの描写なら靖子にゃん、てのは
シラタロスの太鼓判だけど
繊細な芝居抜きのおバカ方面である分には、
今の米村脚本でも問題ない気がする。

十年祭も面白かったし。

570:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:20:19 NiyZVKCEO
多分米村は白倉Pお得意の「ライブ感」とは相性が悪いんだと思う
今回は単発だから上手く行ったんだろう

571:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:23:46 f4t1SwmZ0
米村、ディケイドは設定をほとんど教えてもらってないまま書いてたそうだしな
今回は細かく聞いて確認して書いたって言ってるからその差かも知れない

572:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:27:05 tJc8e6XeO
最初は何でディエンド?と思ったけど、
今回の超電王の構成を見たら、ディエンドで丁度良かった
これがディケイドならテレビドラマの延長みたいな感じでは作れなかったと思うし

573:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:34:58 bP+8AOu80
ディケイドでも響鬼編とかブラックの米村は面白かったよ。特に響鬼は9つの世界でも屈指
まぁ、逆に剣とか映画はアレだったけど…

カブトでも面白い回と駄目な回が混在しまくってたし、井上以上にムラが激しい気がする

574:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:36:23 LthEgDfaO
ディケイドであまりにもブレまくってたディエンド=海東の扱いに対する米村なりの罪滅ぼしなのかな、と思えるぐらい、
今回の脚本で海東は魅力的なキャラに仕上がったように思う。
もちろん海東のキャラがぶれてたのは米村のせいじゃないと思うけど。

575:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:40:08 bP+8AOu80
DCDも興味があることなら悪行善行に関わらず、なんでもするキャラだと思ってたし、
自分はあまりぶれてるとは思わなかったんだよなぁ
まぁ、唯一仲間を欲しがるまでに至るきっかけがもう少し欲しかったけど

576:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:44:41 U3E2iPcZO
>>569
いやイエローのモモはなんか変な感じだった
最初、海東の名前を間違えるシーンでモモが「ダイオキシン」なんて海東の名前より難しい事を言い間違えないで言ってるし

577:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:47:35 gxULmj2j0
そういやゲキジョウバン!ってテレビクゥン!とぶつかったらボロ負けね?

578:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:51:09 k2ovdEsd0
イエローのモモの精神年齢は下手したらリュウタ並かそれ以下になっているような
ウラ>キン≧モモ>>>リュウだと思っていたが
やたらリュウタどついてるシーンが多かったせいか

579:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:51:35 /XX1LqR40
でも今回の映画、海東の「お宝、お宝」がうざかった
DCDのディエンド編がなかった事にされたな

それと米村は柴崎監督との相性もいいだろ
田崎や巨匠が監督だったら酷くなったような気がする

580:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:54:25 RQM+Nnik0
写真館の前での会話で海東の過去について仄めかしてたのは
ディエンドの世界での事じゃないか

581:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:59:18 FEAZDUpzO
>>578
モモがリュウタ殴りまくって、リュウタが怒って叩き返すパターン多かったよな

最初の橋のとこでモモに〆られたリュウタが何故か笑ってたのは気になったがw

582:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:59:31 tJc8e6XeO
ディエンドコンプリートフォームで各劇場版ライダーを呼び出した時に
1人1人顔がアップになって声やら気合いやらを発してたが、
グレイブの時にニーサンの声が入るんじゃないかとドキドキしてたのは俺だけじゃあるまい

583:名無しより愛をこめて
10/06/22 21:09:17 wYH3qoJZ0
個人的にダイナミックチョップを後に言わないのが一番違和感があったかな

584:名無しより愛をこめて
10/06/22 21:11:32 nzDF6DnB0
前の席の一団が「先に言ったから弾かれたんだな」とか言ってたわ

585:名無しより愛をこめて
10/06/22 21:12:09 EcQhnRYsO
>>583
あれで誰もツッコミいるなかったし

しかしUディエンドの武器がウラタザオじゃなくてよかったな

586:名無しより愛をこめて
10/06/22 21:18:35 Yox8BGmq0
さら電でも先に言ってるけどね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4786日前に更新/230 KB
担当:undef