【映画】超・電王トリロジー 6 at SFX
[2ch|▼Menu]
1:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:01:16 w5AAPoYz0
劇場版「仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー」

第1弾『EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル』2010年5月22日〜公開中
第2弾『EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル』2010年6月5日〜公開中
第3弾『EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ』2010年6月19日〜公開中

【公式サイト】
URLリンク(www.den-o-3.com)

【劇場版オリジナル商品通販】
URLリンク(www.den-o-t.com)

過去スレ
【映画】超・電王トリロジー 5
スレリンク(sfx板)
【映画】超・電王トリロジー 4
スレリンク(sfx板)
【映画】超・電王トリロジー 3
スレリンク(sfx板)l50
【映画】超・電王トリロジー 2
スレリンク(sfx板)
【映画】超・電王トリロジー
スレリンク(sfx板)

2:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:17:00 ZwLgBfUW0
小津。


3:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:29:55 CrMfhd+U0
>>乙

他の3人と違う立ち位置を確保しようとするウラタロスに泣いた
青で泥棒のディエンドになんか感じたの?

4:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:30:15 xtr3y6ti0
>>1乙。

5:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:30:45 amKJ5Bdp0
永徳さん繋がり

6:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:31:53 Y6qL9pd90
>>1これは素晴らしい乙だ

7:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:32:03 L/TsMmTk0
新スレで最初に言うとしたらよ、>>1乙って奴だ。

ウラがデンガッシャーロッドモードを当たり前のように
持ち歩いているのがちょい気になった。

8:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:32:18 zaIPoXAm0
>>3
パンフではどこか自分に通じるところのある(?)海東大樹に興味を抱き
って書いてあったな

9:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:32:41 TSKKBa5G0
嘘つきと泥棒コンビは嫌いじゃないよ

あと>>1、この世界でのお宝だ、受け取りたまえ


10:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:35:52 JXYtKdGyO
もっと言うと、なんでもありと言うか
Uディエンドはウラのイマジン体の時の専用武器も普通に実体化してたな

11:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:38:02 zaIPoXAm0
おっと忘れてた
僕は、>>1乙のためなら命をかける!!

12:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:39:06 zrfxXtQl0
YELLOWが一番、華やかで盛り上がったかな。

13:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:39:32 w5AAPoYz0
海東大杉ワロタw

14:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:39:34 MfC2HIvC0
どさくさに紛れて
ゲキジョウバン
にウィングフォーム混ぜて欲しかった

15:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:42:14 bNPWQbj/0
YELLOWのYは永徳さんのYか!

16:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:43:07 Kk4oEU6d0
Uディエンドって!
中の人同じじゃんと思って見てた

17:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:43:36 ObA9lWXt0
アタックライドゥ>>1乙!

あと前スレ>>1000gj

18:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:43:56 wWRb9CA80
前スレの話で悪いが、自分も小太郎には違和感あるなぁ。
違和感っていうか(ファンの人には大変申し訳ないが)演技がお世辞にも上手とは言えないんだよね。
セリフ棒読みに聞こえるし、憑依状態の仕草も未だにイマイチ感が。
佐藤健と比べるのが酷なのかもしれんが。

19:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:44:03 hUWrCvqt0
そういえばエピソードイエローにアックスフォームってでたの?

20:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:45:01 wWRb9CA80
出たよ。

21:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:45:34 L/TsMmTk0
>>19
出た。フルチャージつきで。

22:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:46:41 55LmW8Nq0
あした見に行ってくるよ。
ただディケイドはよく分からん(だから当然ディエンドのことも詳しくない)。
予習必要?
必要ならあしたは予習に当てて映画は後日にする。




23:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:48:25 wWRb9CA80
明日までってことならwiki軽く読んどけば十分じゃない。


24:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:48:55 w5AAPoYz0
>>22
見てから後でディケイドの電王の世界とか見ればいいと思うよ


25:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:48:56 LZSqTUIe0
>14
悪役しかいないのにウィングはないだろう

26:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:50:06 55LmW8Nq0
>>23-24
そう?
じゃそうするよ。ありがとう。


27:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:50:26 TSKKBa5G0
>>22
ディエンドのバックボーンには触れられてないから
ディエンドはあちこちの世界を行ったり来たりしながら
お宝集めてる泥棒ライダーとだけ分かってればいい
電王(モモ)とも面識があるってくらいで

28:桜井マッハ速人
10/06/19 22:51:15 Sxlfxzu7O
>>22
予習なんてまったく必要ない

29:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:51:17 tYLNiIq10
>>18
今回、長い台詞になるとぶつ切りになるのが妙に気になった>溝口良太郎

30:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:51:58 bNPWQbj/0
>>22
電王編だけでも見るとか?

31:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:52:14 7rwfc0Yw0
>>25
スカルを悪役にしないでw
他にも悪役かどうか微妙な人達も

32:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:53:03 lDt6Cy5E0
>>7
俺も気になったw

33:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:53:56 CrMfhd+U0
>>12
ライダーいっぱい出せるディエンドの強みだな>華やか
あと海東とイマジンズと絡みが多かったので賑わって楽しかった

収容所の海東のオレンジの囚人服はキバ劇場版を思い出した

34:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:55:12 55LmW8Nq0
>>27-28
おまいらもサンクス。
より楽しむためには、て思ったんだけど必要ないみたいだね。
心置きなくあした行って来る。

>>30
確か、電王編だけは見た気がする。
ただ記憶に残ってないんだわ。ケツになんかがぶっ刺さったような・・・
それくらい。



35:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:56:27 AKSNQZXyO
ウラ憑依ディエンドって普通となんか違いあったっけ?

36:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:56:46 TSKKBa5G0
>>34
そん時にモモがディエンドとタイマンしたんだよ
モモが負けたけど

37:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:57:53 Y6qL9pd90
>>25
G4  悪役
リュウガ 悪役
オーガ 悪役だったが最後に正義に
グレイブ 最後に悪役
歌舞伎 見てません
コーカサス 見てません
アーク 悪役
スカル おやっさん

だいたい悪役であってる

38:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:59:35 55LmW8Nq0
>>36
そうだっけ?ありがとう、ケツしか覚えてないw
モモ・・・



39:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:59:41 PVRQ8j2C0
G4は…まあ悪役か

40:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:02:34 gNc8rNG10
正義の人
スカル

屈折しているが話が通じない訳ではない
G4・オーガ・歌舞鬼

悪人
コーカサス

化物
リュウガ・グレイブ・アーク

完全な悪党は半分かな。
それだけに、召還とは言えアークが力を貸してくれてる画は結構感慨深い。

41:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:04:01 lpw18eRvO
グレイブを見て、『お前の兄ちゃんじゃねーか』と思ったのは俺だけじゃない筈。多分、あれだけ志村じゃなくて海東純一がシレっと混ざってるに違いない。

42:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:04:32 tYLNiIq10
>>25
G4:やり方こそ極端で褒められたものではないが、G4自身は正義(但し日本の為に自分や超能力者の犠牲は考慮しない)
リュウガ:優衣を救うという理念で動いてる(但し真司と融合する口実説もあり)
オーガ:罠に嵌められて人類に絶望したものの、悪人ではない
グレイブ:14を手に入れようとした悪役
歌舞鬼:悪役と言えば悪役だが、子供には優しい
コーカサス:悪役(ワームによる支配を推進している)
アーク:悪役(レジェンドルガの侵攻)
スカル:本物は正義の味方(偽者は悪人)

43:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:04:44 bNPWQbj/0
>>38
ディケイドの電王編は超電王シリーズのプロローグ的な作品と考えればいいと思うよ

44:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:04:46 dgM5YDejO
イマジンあにめで「スクリーンから出たかったらこれに出ればいい」と言って
Wの予告が流れたけど、あっちに出ても結局「スクリーン」から出てなくね?
スクリーンから出る→飛び出す→3D作品だと示唆してるだけ?

てっきり、
「スクリーンから出たかったら〜」→君の手元に置いてね→「あにめ3 8月末発売!」表示
という、あにめ3の販促締めだと思ってたら、W予告という…。
つか別にW劇場版にモモタロス達が出るってわけでも無いんだよな?

45:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:04:46 PVRQ8j2C0
コーカサスは細かい設定知らんがZECTの命令で動いてるだけなら悪人とかじゃないかも

46:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:04:49 2EpjezRC0
今日の朝一で見てきた。コハナ強すぎw さすがww
オーナーネタはまさかチャーハンであんなに尺を取るとは思わなかったw
散らばった手紙、早く誰か拾ってーって思った。不自然なへばりつき方
してるしー早くーw みたいな。つーか人の使ってたマグカップ盗って帰って
自分で使うって気持ち悪くないですか。

帰りにツタヤ寄ったんだけど、なぜか子どもがクラ刑事見たいというので
借りて帰った。子どものツボはわからんなー。

47:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:06:38 TSKKBa5G0
だって海東だし

これでカタはつく

48:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:09:21 wWRb9CA80
散らばった手紙はオレも「早く拾わないと風で飛んじゃうYO!」ってなぜかハラハラしたな。

49:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:09:51 dIHxawKh0
G4:強烈無比の殺人スーツ。激しくオススメできない
リュウガ:必殺技=死亡フラグ
オーガ:鬼のように強い。が、風の噂では今後名前で損する役回り
グレイブ:中身が悪の正義の味方。
歌舞鬼:オンドゥルルラギッタ鬼。
コーカサス:元からライダーフォームな高性能ライダー。装着者の苗字が黒崎
アーク:ホリケンサイズ。
スカル:おやっさんは悪くないよ

50:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:10:05 CrMfhd+U0
マグカップはキモいよなwww
海東だし仕方ないか

51:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:10:52 KWzgrpwN0
>>46
コハナはジャッキーに育てられたベストキッドらしいからな

52:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:11:08 Kd9wtNoZO
やっべ、すげーことに気づいた
海東ってもしかして怪盗…

53:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:12:04 TSKKBa5G0
>>52

54:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:12:36 N89x0Od00
>>50
海東さんがあまりにもいい表情で夜空に乾杯してたもんだから
今の今まで間接キッスという方向にまで頭が回らなかった

55:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:12:49 tYLNiIq10
>>52
名前の由来が大怪盗だしな

56:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:16:34 RYqTwKGp0
BLは3枚セット+特典映像で
7980円で販売してほしい。



57:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:16:56 dgM5YDejO
良太郎はコーヒーに口付けてないから間接キスとかにはならない。
つかコーヒー入れる前のカップを盗んだんだから…。
ED直前のカットのコーヒーは光写真館で海東が淹れたコーヒーだろ。

58:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:17:27 TSKKBa5G0
バラ売りするだろうよ
バラとセットでそれぞれ別売りにしたらもっと売れるかもな

59:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:20:10 jX3ceTJTO
海東の優しさがにじみ出る話って感じだった。
黒崎が花屋を訪ねるシーンでグッと来た後の最後のチャーハンゴルフが子供にうけていた。

60:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:21:26 Y6qL9pd90
ディエンドコンプリートフォームを期に遺影ライダーのベルト売ってくれないかな?
オーガフォンとロストドライバーはほしい

61:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:23:33 Kk4oEU6d0
>>57光写真館でコーヒーを淹れるのは一人だけだぞ

62:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:26:15 bNPWQbj/0
>>61
だよね、中には士たちがいただろうと勝手に思ってる

63:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:32:10 dgM5YDejO
>>61
そうなのか。おじいさん?夏みかん?
じゃ訂正して、「コーヒーは光写真館で淹れられたものだろ」

64:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:33:22 Kk4oEU6d0
MOVIE大戦で専用マグがなかったから(お爺ちゃんがいつも淹れるのは4人分)自分のが欲しかったとか

65:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:34:31 G24Y00TcO
母親の花屋のシーンで橘さんの顔がずっと頭から離れなかった

66:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:34:50 IR/SU2k90
ウラの中途半端なプッシュは一体なぜ…

67:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:35:51 G3FnfRnP0
花屋の場面にもシリーズ全体にも言えることだけど、普通ならホロリで済む場面も
佐橋さんのBGMのせいで視界が霞んで前が見えねェ…あれは反則だよw

68:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:37:15 wWRb9CA80
>>64
おお!なるほど!

69:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:38:25 JXYtKdGyO
「ふっ・・・超電王に出演させて貰った記念にこいつは頂いておくよ!」

70:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:38:58 Kk4oEU6d0
>>66
結構気になったけど途中で永徳さん繋がりということで納得した

71:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:39:20 bNPWQbj/0
>>65
小夜子さんか・・・
今気付いた・・・

72:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:42:05 dgM5YDejO
>>64
しかしカップには「良太郎専用」と印字されてる罠ww
イマジン用を盗めば良かったのにな。
それこそ不運続きのモモのとかw

73:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:42:42 J+ZpUk3w0
うそつきは泥棒のはじまり、てね

74:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:44:26 tYLNiIq10
>>60
ロストドライバーは今度発売されるぞ
スカルメモリは付いてないから、スカルマグナムも買う必要があるが

75:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:46:06 2EpjezRC0
コーヒーはおじいちゃんが淹れたもんだと思ってるけど、他人の
専用カップ欲しがるって……。
いやしかし海東だからなーで納得は行くけどw

76:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:50:55 G24Y00TcO
良太郎とコハナが光写真館まで見送ったあたり
士たちは電王の世界にいたのかな

77:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:51:27 JXYtKdGyO
>>71
全く気付かんかったあああああ・・・
成る程、確かに
深沢小夜子 ー 粟田麗 になっとる てか気付いた奴が凄いわw
パンフでちょっとコメント貰うレベルのネタだと思うんだがな

78:名無しより愛をこめて
10/06/20 00:03:28 29dz3RaMO
U良太郎と比べてU海東がしっくりハマりすぎてててふいた。


79:名無しより愛をこめて
10/06/20 00:07:27 lpoEColi0
パトカーワロタ

80:名無しより愛をこめて
10/06/20 00:16:39 aEmHJajr0
>>62
士「また電王の世界か…仕方ない、で?今回の俺の役割は…」
海東「今回は君の役割はない。大人しくしていたまえ!
    君たち(ユウスケ他)も写真館からは一歩も出ないように!」
士「てめぇ!海t…
カメンライドウ!ブレェイド!!アタックライドウ!タァイム!!

写真館の中に士居たんなら、絶対しゃしゃり出てくると思うが、
出てこなかったってことは、海東に足止めされてたんじゃないかな とw

>>74
でも、スカルマグナムって最終生産終わったって秋葉ヨドバシに書いて有った

81:名無しより愛をこめて
10/06/20 00:19:18 2u7JvOGP0
>>80
他のところで説教してた可能性もある

82:名無しより愛をこめて
10/06/20 00:22:58 ZAFld4PK0
>>80
MOVIE大戦以降の旅は役割とか無く、気ままに通りすがってるだけかも

83:名無しより愛をこめて
10/06/20 00:29:51 K3imU1ZS0
海東はいつも自分勝手に行動してるし士達も気にしないと思う

ただ、良太郎と書かれたコップを見て士達がどんな反応するのかは気になるw

84:名無しより愛をこめて
10/06/20 00:30:48 J+czGn2E0
>>82
で、夏みかんは
おなべに目覚めてホストとしてインディゴで働く
まだ務所の中だな

85:名無しより愛をこめて
10/06/20 00:32:00 +eKlOuAfO
士がシンケンジャーの世界に来た頃すでに海東は一仕事終えてた
今回も一騒動終わらせたあと士が後を追って電王の世界に来たのかと

86:名無しより愛をこめて
10/06/20 00:32:22 vt8YX7lc0
あれ、結局海東が過去の自分を殺そうとした理由ってなんだったっけ?


87:名無しより愛をこめて
10/06/20 00:33:43 RuM+VGTc0
同じ二号ライダーで泥棒ならより人気がある名護さんでも話的にまったく問題なかったな。

イマジンに取り付かれ闇夜をさすらう名護さん、
しかしそれは毟りそこねたボタンを手に入れに過去に飛ぶためのアソビゴコロだった。
そこで名護さんはG電王と対立する。
「ボタンはかけがえのないものだ」
「俺が一番嫌いなのは管理されることだ、管理する側だからな」
過去の幼い黒崎レイジを誘拐し徹底的に洗脳した名護さんはケータッチを譲り受ける。
555…913…333…315…000…753 315!!
イクサCFに変身した名護さんは時間警察を掌握し世界を管理する。
そこはやがてイクサの世界と呼ばれるようになりました、めでたしめでたし

88:名無しより愛をこめて
10/06/20 00:34:56 ZAFld4PK0
>>83
士「だいたい分かった」

89:名無しより愛をこめて
10/06/20 00:35:14 +eKlOuAfO
親殺しのパラドックスが成立しないことを証明するため

興味半分で自分に銃を向けるとは…

90:名無しより愛をこめて
10/06/20 00:51:46 oMW9iLjo0
スカルメモリはガシャポンので手を打つってってもあるんだが、
既に普通には入手できないな

91:名無しより愛をこめて
10/06/20 00:55:58 kD5NK93X0
ミスをするのがわかってるからって
自分を殺してすり変わってたら
イマジンと目的が一緒だよな。

92:名無しより愛をこめて
10/06/20 01:01:02 oMW9iLjo0
スレリンク(sfx板:880番)

BLACKは所有してないです…

93:名無しより愛をこめて
10/06/20 01:03:35 CS8GveIn0
そーいやイエローのパンフには、イマジンの目的がすり替わりじゃなくて
今までどおりの「自分達の住みやすい未来にする為」って書いてあったな
どーなってはるの

コハナの子供化が時間の歪みとか書いてあるし、パンフは信じない方がいいのか…

94:名無しより愛をこめて
10/06/20 01:08:14 kD5NK93X0
>>93
ディエンドが干渉したせいだな

95:名無しより愛をこめて
10/06/20 01:08:44 oMW9iLjo0
おのれディケイド…

96:名無しより愛をこめて
10/06/20 01:20:30 IMrDzO8/0
>>93
とりあえず現在桜井さんが消えて時間が歪んだと考えればいいと思うよ
もしくは超電王はリマジ電王の世界でカイ的なものをまだ倒してないとか

97:名無しより愛をこめて
10/06/20 01:36:41 bFML1cnVO
良太郎とハナは同じ時間の歪みで小さくなったと書かれてるので
まあそういうことだったということに

98:名無しより愛をこめて
10/06/20 01:39:15 zk4k9Ckg0
レイジの感動的なシーンにて。

隣の子供「ププ お父さん何泣いてんの(笑)」
お父さん「これは塩だ」
俺(言い訳に塩ッ!?)

99:名無しより愛をこめて
10/06/20 01:41:18 Q2gic9ijO
レイプの感動的なシーンに見えた

100:名無しより愛をこめて
10/06/20 01:45:29 r//ZVXg30
一瞬とは言え、俺も・・・

G電王見た目はプラットFみたいに貧弱なフォルムなのに、
あのディエンドを圧倒する程の強さだったのに驚いたw

101:名無しより愛をこめて
10/06/20 01:50:44 lIMm+DQ90
パラドックス云々はともかく、海東自身も時間改変による記憶の書き換えが
行われたんじゃないかと思うんだが…
良太郎という特異点が介入することで免れたんだろうか?
…しばらく友人と議論していたが「いっかディエンドだし」で最終的には
落ち着いたw

102:名無しより愛をこめて
10/06/20 01:53:11 r//ZVXg30
「ディケイド」も「電王」も細かいこと気にしたらキリがないw

103:名無しより愛をこめて
10/06/20 02:16:23 I0bkhI/OP
>>42
コーカサスは強いものが生き残ればいいという信念
悪 とは別のもの

104:名無しより愛をこめて
10/06/20 02:27:57 CFAUfNAP0
俺、誕生!!の最後に出てきた小太郎が書いた家族の絵が
出てきたのには驚いた。そして嬉しかった。


あの絵に何回泣かされた事か・・・。

105:名無しより愛をこめて
10/06/20 02:29:14 +eKlOuAfO
泣くような話か
ジャリ番ばかりでなく良質な映画をもっと観たほうが

106:名無しより愛をこめて
10/06/20 02:30:24 F1RFUbxPO
レイジが改心(?)してからはG電王に変身してないので、
G電王にはあまり良い印象無いな…

ところでG電王のGって何のG?

107:名無しより愛をこめて
10/06/20 03:02:13 kubKK7waO
>>106
GメンのG

108:名無しより愛をこめて
10/06/20 03:04:35 bFML1cnVO
ガバメントだっけ?

109:名無しより愛をこめて
10/06/20 03:15:15 mU5ew8J8O
ギガンテスだろ?

110:名無しより愛をこめて
10/06/20 03:29:53 uHzdskoQ0
G電王の電仮面変形は感心したわ
いや、電王の電仮面変形はフォーム変わるごとだったり、
ゼロノスとか牙王などの新ライダーが変身するたびに感心してたけど
今回は特に

>>98
俺の隣の席の親子はそこのシーン辺りで
子供「お父さん、寝てた?」
乳「寝てないよ」
子供「寝てた?」
乳「寝てないよ。ちゃんと見てるよ」
1分ぐらいしてから
子供「お父さん寝てた?」
乳「寝てないよwちゃんと見てるよ」
って会話が

111:名無しより愛をこめて
10/06/20 03:52:53 kubKK7waO
>>98
塩じゃなくて潮じゃないの?

112:名無しより愛をこめて
10/06/20 04:26:29 n8D2iZSM0
>>106
自慰電王の略

113:名無しより愛をこめて
10/06/20 05:08:41 F1RFUbxPO
>>107
なるほどね。
グレートのGだと思ってた

114:名無しより愛をこめて
10/06/20 05:45:12 ++rgUrm8O
泣けたって言うけど、
泣くほどの内容か?

それに無理やり泣かせようとしてる感があって興ざめした。

あとレッドでも思ったけど
溝口のM良太郎は気持ち悪い。
全然合ってないと思う

115:名無しより愛をこめて
10/06/20 06:53:59 Q2gic9ijO
GovernmentのGって前に出てただろ

116:名無しより愛をこめて
10/06/20 07:10:13 8IRU7EAVO
溝口くんはM良太郎やるときはカツラかぶったほうがいいと思う。
髪量を増やしたほうがいい

117:名無しより愛をこめて
10/06/20 07:10:20 uHzdskoQ0
DVD付きパンフ買ったけど、最悪だったわ
まさかイエローでDVD付きが発売されるの知らなくて、売店で知ったのだが
売店の列の前の人が「DVDの内容は何なの?」って店の人に聞いてて
売店のおばちゃんが「制作発表やメイキング映像です」って答えてたから
メイキング入りなら買っておこうと思ったのが間違い
メイキング映像って、制作発表の時の役者のコメント時に数秒映ってる程度だった
後は劇場予告1本だけだし。こんなのなら普通のパンフで良かった。800円損した
こんなので東映も「メイキング映像入り」とか謳うなよ
ディケイド&Wとかなら短くてもコレクターズパックに収録されてない
メイキング映像入ってたのに

118:名無しより愛をこめて
10/06/20 07:23:47 lwsDLeeo0
ところで侑斗はなんで未来の時間を普通に闊歩してるの?
自分の時間はもっと過去だろ?

119:名無しより愛をこめて
10/06/20 08:14:53 NuR51SasO
今回のトリロジーみたいに最強の敵やCG重視じゃなくて
人間ドラマ重視の劇場版が増えるといいなって思った

120:名無しより愛をこめて
10/06/20 08:31:56 /Br1J8uQP
>>105
涙はこれで拭いとけ

つ懐紙

121:名無しより愛をこめて
10/06/20 08:38:43 DmNULAMl0
黄色みたけど前に海東が電王の世界にきた時
電王を無理やりデンライナーにFFRしようとしたのはこれの路線だったんじゃね?

122:名無しより愛をこめて
10/06/20 08:54:44 ++rgUrm8O
>>121
あの時点で今回の話が決まってたわけないだろ

123:名無しより愛をこめて
10/06/20 08:56:57 aEmHJajr0
>>122
後付だけど、そう思ってもイイんじゃないかなー

124:名無しより愛をこめて
10/06/20 09:01:50 xp57HoMl0
>>118
大人桜井が消えてなければ、元の時間に戻らないといけないと思うけど、
消えたから、戻れなかったり、戻らなくてもよかったりするんじゃないかと解釈してる

最終回デネブの「侑斗は、桜井と違う時間を生きていく事ができる」というのも
そういう解釈ができると思ってる

それでもいろいろ突っ込みどころはあるが自分的にはこんな感じw

125:名無しより愛をこめて
10/06/20 09:30:23 /Br1J8uQP
>>118
デンライナーと違ってオーナー不在だからな
行き先も侑斗の裁量で自由になるし

どの時代で生きるか決めかねてるんだろう
未来の嫁と娘も気になるだろうし

126:名無しより愛をこめて
10/06/20 09:55:22 CS8GveIn0
どの時間で生きるかこれから決める、とかって最終回完全版で言ってたんだっけ
電キバさら電ははぐれイマジン駆除の為に現代に残ってたと言えるけど

127:名無しより愛をこめて
10/06/20 09:56:17 jgFpXMmjO
>>121
少なくともその時の海東は「自分に価値がある自分にとってのお宝」しか興味無いし
「他人にとってのお宝」なんてことが分かるようなキャラじゃ無かったからその解釈はキツいかな

128:名無しより愛をこめて
10/06/20 09:59:26 kIJG65ZF0
>>80>>90
スカルマグナムは値段気にしなければまだ売ってる所結構あるだろ

129:名無しより愛をこめて
10/06/20 10:17:52 otNjVQ7tO
限定パンフのDVDって何が入ってる?

130:名無しより愛をこめて
10/06/20 10:33:43 5cR+bpzT0
昨日、映画は観たけどパンフを買わなかったから今日パンフを買いに行くんだ・・・
トリロジーを達成したらキャンペーンもあるようだね

131:名無しより愛をこめて
10/06/20 10:34:41 9GHjKNgM0
赤のチケットクレープ割引と引き換えてしまった事を忘れてた
もうどこでもやってないしボイスカードはあきらめよう

132:名無しより愛をこめて
10/06/20 10:36:52 lIMm+DQ90
スカルマグナム映画館で売ってたよ

DVD付きパンフには正直騙された。記者会見と予告だけ。
会見映像に少しだけメイキングとも言えない映像割り込み。11分。

133:名無しより愛をこめて
10/06/20 11:10:05 RH0iMiB40
パンフのDVDなんて前からそんなもんじゃね?

134:名無しより愛をこめて
10/06/20 11:10:07 EiZLXi8zO
ディエンドにウラタロッドはきついなあ。あれのためにアーツ買うか

>>7
G電のデンガッシャーを拝借した
隙を見てパスを釣ろうとしたんだと思われる

135:名無しより愛をこめて
10/06/20 11:11:50 edwAdTzwO
パンフレットのDVDには騙されたわ
会見は映画が商品化されたときに収録だろうし
メイキングあると思ったら会見の合間にちょいちょい挟まれた程度だったわ

136:名無しより愛をこめて
10/06/20 11:25:37 2HNGoH9j0
3本ともそれぞれ悪くは無かったけれど、東映まんが祭りや東宝チャンピオン祭りなら同時上映で上映するレベルでしたな。
上映時間的にも予算的にも。

小太郎もコハナももうかなり大きくなっているのだし、がっつり予算を取ってそろそろ元の2人を出して締めて欲しいと思う。

137:名無しより愛をこめて
10/06/20 11:27:02 U+vfRkhvO
米村だからと不安だったが黄色評判良いな
早く見ないと

138:名無しより愛をこめて
10/06/20 11:33:02 2HNGoH9j0
パンフのDVDは、まさに海東とウラタロスをフィーチャーした今回の作品にぴったりの内容でしたね。
「(会見とか予告とかの収録内容で)僕に釣られてみる?」
「(観客の小遣いという)お宝はいただいた」

139:名無しより愛をこめて
10/06/20 11:42:56 xeRbzt4KO
朝1でエピソードイエロー見てきた
内容も良かったから満足かな

しかし、ディエンド用ケータッチがレイジから渡されるとは驚いたね〜
そうなるとケータッチって普通に作れるアイテムって事になるのか・・・

140:名無しより愛をこめて
10/06/20 11:43:50 lIMm+DQ90
>>133
Movie大戦の時のはそうでもなかったんだが…

ていうか「メイキングと会見は別にしたまえ!」

141:名無しより愛をこめて
10/06/20 11:47:50 C19Ae0XGO
>>106
グダグダのG

142:名無しより愛をこめて
10/06/20 11:54:50 764I7tem0
>>10
1年前の時点で、
UG3、Kコーカサス、R王蛇が普通に武器を実体化してるんじゃないか。

143:名無しより愛をこめて
10/06/20 12:03:17 2HNGoH9j0
どうでもいいが、アークでかすぎ(4メートルぐらい)じゃなかったか?
他のライダーの倍ぐらいはあったけど・・・他のライダーが縮んだか?

144:名無しより愛をこめて
10/06/20 12:06:11 +eKlOuAfO
例年通りあの内容のDVDで800円はどう考えてもぼりすぎ


145:名無しより愛をこめて
10/06/20 12:11:13 /Br1J8uQP
アークは設定3.2mになるように合成してるって柴崎監督が

146:名無しより愛をこめて
10/06/20 12:12:46 qn+NrXma0
>>127
もう一個のお宝についてはあの時点では何の価値も感じてなかったと思うけど
自分のチョンボで目当てのお宝を傷物にしたのは美学に反するので
過去に戻る手段が手に入りそうなのでやり直そうとしたってのはありではないかと

147:名無しより愛をこめて
10/06/20 12:17:52 F1RFUbxPO
>>143
そもそもキバ劇場版のときからあの大きさ

148:名無しより愛をこめて
10/06/20 12:26:22 QiEU3ZnQ0
むしろ魔界城のときはもっとでかかったよな

149:名無しより愛をこめて
10/06/20 12:31:07 F1RFUbxPO
キバ観てないなら知らなくても仕方ないか。

まっかっか城でも
モモ「アークってのはデカいのか!?」
ウラ「デカい!デカいよぉ!!」
とか言ってた

あれ?まっかっか城ってどこに収録されてるんだっけ?

150:名無しより愛をこめて
10/06/20 12:39:57 9GHjKNgM0
URLリンク(www.dotup.org)

キバ劇場版
イエローでもこのぐらいじゃなかった?

151:名無しより愛をこめて
10/06/20 12:41:50 93Iq0m7g0
朝1で見てきた

花屋でのシーンで3歳ぐらいの女の子が泣き出して雰囲気ぶち壊したけど


152:名無しより愛をこめて
10/06/20 12:48:26 hPTK5QyE0
>>150
キバ見たことないんけどなんかシュールだな…

153:名無しより愛をこめて
10/06/20 12:49:25 IYEubPtx0
そういや、仮面ライダーGって居たよなw

154:名無しより愛をこめて
10/06/20 12:50:24 Xt/6TfUC0
>>152
しかもこれホリケンが変身するからな
余計シュールに見える

155:名無しより愛をこめて
10/06/20 12:55:43 09RuhoRQ0
>>153
続き見たいんだけどなー。
それか会場の声とかカットしてDVD化して欲しい

156:143
10/06/20 13:00:21 2HNGoH9j0
>>145
パンフの集合写真見ても、やっぱ倍には見えるのだが

>>147
いや、あの時はもっとちゃんと3.2m(肉感的に判る巨大さの恐怖感)してたと思うが。
今回は合成が適当だったのか?

157:名無しより愛をこめて
10/06/20 13:05:19 bQ2B6tIAO
また観てきた
昨日よりは子供が多かったせいか、ダイオキシン・パラシュートの笑いがすごかった

ょぅι゙ょ「最後のディエンドがかっこよかった」
父「つうか大樹がカッコよかった!」
なんて会話を帰り際に聞いて和んだ

158:名無しより愛をこめて
10/06/20 13:07:35 ++rgUrm8O
>>155
完全版を録画しなかったのか?

159:名無しより愛をこめて
10/06/20 13:30:04 XBCOqlyiO
まぁまぁ面白かったけど泣けるってほどではなかった

160:名無しより愛をこめて
10/06/20 14:01:37 M87+XeNn0
ディエンドコンプリがエロ本の自販機に見えてきた

161:名無しより愛をこめて
10/06/20 14:07:31 K3imU1ZS0
スカルは色気があるしな

162:名無しより愛をこめて
10/06/20 14:14:04 sGlprTGDO
DVD付きパンフって、場所によっては値引きとかしてたりするの?
昨日蘇我の映画館で買ったら1000円だった。

163:名無しより愛をこめて
10/06/20 14:26:08 haU14aRG0
あのお宝に隠されていたあれらのシーンは
その人の境遇によって泣ける度合いが違うんだろうなあ
家族と一緒にいる人、家族と連絡取れていない人、
離婚した人、孤独な人と様々にいるから

泣けるシーンって言うのは得てしてそういうもんだとは思うけど

164:名無しより愛をこめて
10/06/20 14:58:02 Dxva9nn1O
お母さんと死に別れた子どもを知っているので、花屋のシーンは泣かされてしまった。

165:名無しより愛をこめて
10/06/20 14:59:16 5HQqG7cA0
>>111
俺も潮と書きかけたが、話し相手は子供だからね。

166:名無しより愛をこめて
10/06/20 14:59:32 DmNULAMl0
ぶっちゃけるとあんな家宝の中に手紙を隠すのは不自然だわ
なんで捨てなかったんだよと

167:名無しより愛をこめて
10/06/20 15:04:24 Ok0TXcz60
父親の方にも思うところがあったんだろう

168:名無しより愛をこめて
10/06/20 15:06:51 XBCOqlyiO
レイジの母親はなにしたんだよといろいろと謎の多い映画だった

169:名無しより愛をこめて
10/06/20 15:12:00 qAv0B2MK0
>>166
大切に木箱に入ってたから、海東が盗まなきゃ家宝としてレイジが譲り受けていたはずなんだよな。



170:名無しより愛をこめて
10/06/20 15:12:08 2xP56uVhO
>>142
そういやそうだなw

思えばあの時といい今回といい、海東って意地悪してる様で助けにもなってる事するな
パンフで戸谷自身も語ってるが回りくどいというか、
遊び心のある手助けってのがあいつのヒーローらしさなんだろうな

171:名無しより愛をこめて
10/06/20 15:21:29 X0Ou8xnm0
最後は海東も仲間のところに帰ったんだなと思うと何かくるものがある
士と夏みかんとユウスケは元気かなぁ

172:名無しより愛をこめて
10/06/20 15:46:40 x+8sHNUU0
いつも通りふらっと写真館に来たと思ったら
なんか他人の名前入りのカップ持参で爺さんにコーヒー入れて貰って
また表に出て飲み始める海東をみて士達はなんだと思ったんだろう

173:名無しより愛をこめて
10/06/20 15:47:51 vqKshQH+0
観てきた
モモたちのコントは3作の中で1番"らしく"て大満足♪

174:名無しより愛をこめて
10/06/20 15:49:54 cV27+Pex0
アァタックゥライドゥ ゲキジョォウバァン!!

あの映画ライダー集合シーン、何というか
どいつもこいつも各主役ライダーに負けたはずなのに
絵的に勝てる気がしなかったw

175:名無しより愛をこめて
10/06/20 15:52:51 nA2PgGcs0
しかし全編「お宝」「お宝」うるさかったなw
まあ物語上仕方ないかもだが

176:名無しより愛をこめて
10/06/20 15:55:25 Xt/6TfUC0
てか家宝ぶっ壊れたのは警官の暴走のせいだよな

177:名無しより愛をこめて
10/06/20 15:58:12 RH0iMiB40
警告も威嚇も無しに当ててきたからな
まぁあれ銃だったってのもあるんだろうけど
しかし今の今まで追われてたってのに暢気にあんな場所でお宝のチェックとか暢気すぎるw

178:名無しより愛をこめて
10/06/20 15:59:06 cV27+Pex0
あの警官は、どうかと思ったw
見かけは丸腰で逃げている海東に発砲しまくったからね

179:名無しより愛をこめて
10/06/20 16:16:49 qAv0B2MK0
>>175
海東ロワイヤル お宝略奪ゲーム

180:名無しより愛をこめて
10/06/20 16:24:54 V39KteqRP
>>174
スペックは全主役のノーマル形態よりはだいたい上だしな
グレイブは海東純一ではなく志村純一っていうことなのかね

181:名無しより愛をこめて
10/06/20 16:32:45 cV27+Pex0
>>179
ためらいなく自分から盗んだ挙句、さすが僕
だもんなぁw

182:名無しより愛をこめて
10/06/20 16:38:19 lIMm+DQ90
>>181
あの後、あの宝石銃は何処に行ったんだろう?
過去の海東が所持継続すれば、現在の海東も所持…ということになって
そもそもの事件が起きなくな…(ry  ディエンドだから仕方ないのか

183:名無しより愛をこめて
10/06/20 16:41:22 34r7+Qlg0
海東は、お宝ゲット自体が目的で
入手後のお宝に執着なさそうな気がする。

184:名無しより愛をこめて
10/06/20 16:43:00 V39KteqRP
>>182
あの後川に落としちゃったんじゃなかったっけ

>>183
海東にとって盗むのはカッコつけたいからやってるようなもんだと思う
ディエンドの世界で士が指摘してたような感じ

185:名無しより愛をこめて
10/06/20 16:48:16 zByXo78VO
最後レイジが行った母親の花屋、ポスターが「フラワーなんとか2010」だったよね。
レイジはかなり未来から来た人なのだろから、過去で母親に会うのは分かるが、
なんで物語の舞台になってた2008でなく、2010で会ってるんだ?

186:名無しより愛をこめて
10/06/20 16:53:24 YLEnZMrW0
あの花屋ウチの近所だ
海猿でもロケに使われてた

187:名無しより愛をこめて
10/06/20 16:55:17 edwAdTzwO
劇場版ライダーの登場シーンで謎の笑いがおこる

188:名無しより愛をこめて
10/06/20 16:59:04 ++rgUrm8O
チャーハンを投げるのは不快だった

189:名無しより愛をこめて
10/06/20 17:24:16 11x6pRXa0
>>185
何としてでも現在進行形の舞台に持ち込みたかったんだろ。
またしてもケータッチの出てくる流れの必要性皆無だったし、
米村もディエンドさえ描ければ他どうでもいい感じだった。

190:名無しより愛をこめて
10/06/20 17:27:10 /Br1J8uQP
>>185
時間警察に就職した現代人かもしれないじゃないか

191:名無しより愛をこめて
10/06/20 17:32:26 C19Ae0XGO
レイジの家族(父親?)は、なんで母親の手紙読んだあと仕舞ってたの?
場合によっては読まずにごみ箱行きだろ

192:名無しより愛をこめて
10/06/20 17:34:04 96FCgBHJ0
「新しい戦いが・・・」って聞いた時「おお!」って一瞬身を乗り出したが
その後、ウラと同じく本気で恥ずかしいって思った。
あとチャーハンのくだりが長くて「おいおいw」って思ったが
観てたらチャーハン食べたくなっちゃって帰りに王将行ったのは内緒だ。

193:名無しより愛をこめて
10/06/20 17:34:12 ++rgUrm8O
>>190
2008年にあんな小さかったのに
2010年に大人になってんのか?

194:名無しより愛をこめて
10/06/20 17:35:03 vsx6MdlS0
>>191
お宝だから

195:名無しより愛をこめて
10/06/20 17:36:29 /Br1J8uQP
>>193
時間のゆがみの

196:名無しより愛をこめて
10/06/20 17:36:55 5MNHJGykO
今だにブルーの話題で悪いが改めてダブアクストライク探しに行ったらメーカー取り寄せすらできなかった・・
楽天・・使うか・・

197:名無しより愛をこめて
10/06/20 17:41:43 5myIGmVgO
カメンライド!
ゲキジョウバン!!
で館内がどよめいた あれって予告で流れなかったんだっけ?

198:名無しより愛をこめて
10/06/20 17:47:03 VlCITm7n0
ゲキジョウバンはいってなかったような。
ライダー総攻撃は出てたけど。
あと、ライダー呼ぶのはディケイドより
ディエンドのイメージだと今回のであらためて思った。


199:名無しより愛をこめて
10/06/20 17:48:24 JhAOoGv70
なんでコハナが箱の中身知っててやたら流暢に説明してたの?

200:名無しより愛をこめて
10/06/20 17:59:15 jr9YQBKBO
花束と車の鍵、そして辞職願を上司に送ったレージ
白いバラを胸に刺し縁日が行われている神社の境内を歩いていると
そこへ怪しげな男たちが…

201:名無しより愛をこめて
10/06/20 17:59:45 9bbFLsADO
>>168
黒崎家は貴族
母親は一般人(花屋)だがレイジは跡取り
その辺の事情か
しかし母親の名前すら知らされなかったのか
会えて嬉しかったろうな

202:名無しより愛をこめて
10/06/20 18:14:56 kY65QIj/P
>>191
レイジの父自体はかーちゃん愛してたかもしれんぞ
父の両親が家柄違いザマスって言って、反対され逆らいきれず…
家とレイジを取り別れたとかな
まあ、想像でしかないから、色々考えられる
それが楽しいともいえる

203:名無しより愛をこめて
10/06/20 18:22:40 O8Cw5kpC0
欲を言うなら、せっかくが海東2人いたんだし。
ディエンドのファイナルフォームライドも見たかった。

204:名無しより愛をこめて
10/06/20 18:26:30 fpQ36OfH0
>>182
銃が新品になったからイエローの出来事は無かった事になるかもしれんが
手紙も残るからレイジが元の自分の時間に帰還した時少し母と関係が良くなってるといいね
BTTFのジョージみたいに(あれはバラ色に変わりすぎかもしれないが)

なんだかんだ永徳ファンとしても嬉しい作品だった

205:名無しより愛をこめて
10/06/20 18:29:07 wjFJ2zhi0
時間警察は任務外に時間を移動してはいけない規則でもあるんじゃないかね
だから海東が自分の時間に帰るかを確認するという名目で2010年にきて、
そこでこっそりかーちゃんに会いに行ったとかな

206:名無しより愛をこめて
10/06/20 18:41:31 HxGrV7teO
それにしても今回の主題歌は微妙すぎる…CD買う気湧かないなぁ…
せっかくならダブアクディエンドフォームとかなら良かったのに。
牙王みたいなシングルアクションでもダブルアクション

207:名無しより愛をこめて
10/06/20 18:43:38 fpQ36OfH0
>>206
地味にTreasure Sniperアレンジ版も期待してた

208:名無しより愛をこめて
10/06/20 18:49:25 dzqCiy3r0
突然だけど、アタックライド劇場版って

G4…ギガント(地上)
リュウガ…ドラゴンライダーキック(飛び蹴り)
オーガ…オーガストラッシュ(地上)
グレイブ…グラビティスマッシュ(地上)
歌舞鬼…音撃打・業火絢爛(地上)
コーカサス…ハイパーライダーキック(飛び蹴り)
アーク…ウェイクアップ(飛び蹴り)
スカル…マキシマムドライブ(飛び蹴り)

で良かったっけ。歌舞鬼辺りが自信ない

209:名無しより愛をこめて
10/06/20 18:50:50 drtZHEkY0
>>199
珈琲屋の常連が事情しってたんだから
ニュースになってどこかに記事が残ってたんだろう
それを調べた

210:名無しより愛をこめて
10/06/20 18:53:38 drtZHEkY0
>>191
予想その1
レイジの祖父か祖母「お手伝いさん、あの人からの手紙は全部処分するんだ」
お手伝いさん「おぼっちゃまがかわいそうだから、
代々受け継ぐこの家宝に隠しておいたらいずれはおぼっちゃの手に手紙が・・・」
と隠した


211:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:07:59 cFr4XKIS0
G電王に強化フォームというかいかにも巨悪みたいな姿になってほしかった

212:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:13:27 dZ1Blq0/0
ありがちな展開としては、華族だった経歴の黒崎家父と一般人の母が
周囲の反対をおして結婚、レイジ誕生するも、黒崎家内での母は
虐げられ続けており、それを知った父は離婚と言う苦渋の選択を取る。
母は手紙を送るが、諸事情により表沙汰に出来ない父はいつかレイジに
渡す為に家宝の下に。みたいな。

大人レイジが何故2010年母に会いに行ったのかは、そもそもの物語の
起点が2010年の海東&良太郎達だったから、ちゃんと帰ったかどうか
確認した他に、大人レイジ側の時間に居る母にいきなり会いに行くより、
自分がレイジだと気付かないであろう若い頃の母に会う事でワン
クッション置きたかったんじゃないかと。

213:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:13:39 x+8sHNUU0
そういやイブが単独であの姿に変身出来たって事は
レイジは良太郎同様自分じゃオーラアーマー形成してないのか

214:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:13:42 F1RFUbxPO
>>185
レイジが時間移動できたのはイブのおかげ。

イブが倒されたので、レイジの本来の時間へデンライナーで送ってあげる

途中、2010年で海東を降ろす。
「少し時間あるからお母さんのところへ行ってくれば?」と誰かが進言。


215:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:14:06 huTQORO00
今日見に行ったけど、劇場の子供たちには
・ケータッチ「ゲキジョウバン」音声
・チャーハン対決
・パスはしまっておくキン
あたりがバカウケしてた

216:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:14:55 De3HlkRZO
イエローの公式ガイドだけみてまだ本編みてないんだけど
愛理さんが、昔良太郎が大大きかったって記憶あるってマジ?
ひじきサラダを作ってうんぬんてかいてあった。

小太郎になって皆スルーなのは電王は「記憶が時間を作ってる」わけで
その時間で良太郎が小太郎なら、皆その状態の記憶をもってるはず
つまり皆、昔から良太郎は小さかったって記憶をもってるからだと思ってた。

その括りから外れるのが特異点もしくはその時間からは外れてる人(なりイマジン)達。

愛理さんの記憶に関しては桜井関係でもあれってことがあるし
もう愛理さんも特異点なんじゃないかと思い始めてきた。


217:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:18:49 dzqCiy3r0
>>216
ちゃんと栄養つけないと、昔みたいに大きくなれないわよ
みたいな台詞が本編であったよ

218:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:19:28 fpQ36OfH0
>>185
母親を〜セリフからあのシーンは考えたんじゃ

写真は2008年とあまり少年レイジが変わってないからその前後に撮ったもので
それを飾ってるからその辺りの時期でレイジと離れたっぽい

今じゃもう少し大きくなってる筈〜写真撮れた頃から時間がたってる+
そこに成長したレイジが来てイエローの件を経た事で母親を〜と言わせる

219:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:20:21 9F62pBdd0
>>216
「元みたいに大きくなれないわよ」みたいな事言ってたな

220:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:20:24 Xt/6TfUC0
なんてかあのひじきサラダとかレッドとかの対応のせいで
愛理が不気味な生物にしか見えなくなった

221:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:27:02 34r7+Qlg0
>>216
小さくなった良太郎への認識が、『栄養不足で虚弱化』程度なんだよw

222:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:28:16 O0PzSj4H0
もうちょっとしたら元の良太郎よりデカくなっちゃうけどな

223:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:29:03 uGm01XtZO
あのケータッチは時間警察が作った物ではなく、押収品を利用と考えた。
作ったのは、大ショッカーだろうか。
俺もイブが暴走するのは予想してたので、あの人数に見合う巨大な物を期待していた。
Gだからギガンテス電王って面白そうだな

224:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:29:33 9GHjKNgM0
もう良太郎は新一=コナンぐらいに思っておく

225:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:29:41 vqKshQH+0
>>216
愛理さんの中に大きい良太郎の記憶はちゃんとあるみたいだね
「何で小さくなったのか判らないけど、まあ良いや。 ちゃんと食べてまた大きくなろうね♪」
くらいに思ってるらしい  公式ガイドやパンフに書いてあった

226:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:32:21 fpQ36OfH0
>>223
なんかギガンテスって隕石を連想する

227:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:33:27 uGm01XtZO
愛理さんは良太郎が小さくなった事で、おさらばしちゃったかと思ったよ。

228:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:36:39 vt8YX7lc0
今日ブルーの2回目観てきたんだがオーナーがテディと契約したのもあのゴルフ勝負のためだったんだよな…
復活できたからよかったもののもし消えてたらテディも浮かばれないよな

229:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:37:43 DJh4bti+O
黒崎がケータッチ持ってたこともアレだが、
そもそも何で電王の世界にケータッチがあるんだよ

米村の悪い癖が出たな

230:名無しより愛をこめて
10/06/20 19:41:48 /Br1J8uQP
そりゃネガの世界にケータッチがあったんだから
電王の世界にあっても不思議じゃない

そう、世界の数だけ貴方だけのケータッチが!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4786日前に更新/230 KB
担当:undef