仮面ライダークウガを語れ【そうか、クウガか!】 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しより愛をこめて
10/05/29 21:39:57 auXRFsuM0
>>649
>レインボー航空
JAS(日本エアシステム)だと思うよ。
期待にレインボーカラーのペインティングがしてあった。
JALに吸収されちゃってもうないけど。今は昔って話だな。

651:名無しより愛をこめて
10/05/29 21:51:42 auXRFsuM0
×期待
○機体

スマソ

652:名無しより愛をこめて
10/05/29 22:08:04 oI6GH+y90
あぁ、ごめん昭和ライダーのどこのオマージュなんだろうって事でいったんだ
俺の説明がわるかった   ちなみにサンフラワー号はV3の映画に出てきてた


653:名無しより愛をこめて
10/05/29 22:40:04 pGgXMP9W0
スレリンク(news4vip板:388番)n-
クウガの創作系スレ
とりあえずアギトやら龍騎やら好きな人は楽しめると思う

654:名無しより愛をこめて
10/05/29 23:10:17 AFNkVbBl0
>>649

モチーフをクワガタにしたのは、今時の子どもにはカブトムシよりもクワガタのほうが人気があるからでしょ。

クウガの中で明らかなストロンガーのオマージュはガドルだよね。
電撃体になってキックが回転するとか。

655:名無しより愛をこめて
10/05/30 00:37:33 HurrQRFN0
クウガの頃ってなんか昆虫ブームだったよね確か。なんかアマゾンあたりのすんごいカブトとかクワガタとか

656:名無しより愛をこめて
10/05/30 00:43:41 A0/wn+3z0
もしカブトムシモチーフだったら
仮面ライダーカブトになっていたんだろうか

657:名無しより愛をこめて
10/05/30 00:48:32 HurrQRFN0
仮面ライダーガドル閣下、だと思う

658:名無しより愛をこめて
10/05/30 02:20:02 3wnTblIP0
超変身!仮面ライダ〜閣下〜

659:名無しより愛をこめて
10/05/30 06:07:13 /ldaOB4vO
いよいよだな

660:名無しより愛をこめて
10/05/30 11:49:18 uktlA6mc0
>>655
オオクワガタがブームになっていた記憶がある

661:名無しより愛をこめて
10/05/30 12:14:32 YIJMThUz0
平成ライダーで虫モチーフってクウガ、剣、カブトか
どれもカブト虫とクワガタが優遇されてるな

662:名無しより愛をこめて
10/05/30 13:04:39 cQOwF+C7O
カリスも優遇されてたが、カマキリモチーフってのがそもそも怪人ばっかでライダーは初か
一応カリスは怪人でもあるが

蜘蛛は…

663:名無しより愛をこめて
10/05/30 14:01:47 kPIhFemK0
クモの怪人はかなり多いな
龍騎ではライダーも倒したし

664:名無しより愛をこめて
10/05/30 14:04:46 sWTBZw2W0
ムツキは史上最も馬鹿で愚かなライダーだが嶋さんと虎ねえさんを
取り込むことで・・・最弱化したかw

クウガも実は雄介ひとりで戦っているように見えてそうではないことがわかる
古代文の解明によりアマダムやゴーラムの使い方を知り、最新のテクノロジー
で造った「馬」を得て、現代のリントの戦士と共闘することでグロンギを
追い詰め、雄介を死なせたくないという皆の思いがクウガの限界を超えた
ライジングを生み出しグロンギに勝つことができたわけだし

665:名無しより愛をこめて
10/05/30 16:40:18 6zx/FiHx0
古代はグロンギが暴れてもなかなか居場所の伝達とかできなかったのかね
現代と違って通信機もテレビもなかった訳だし。
馬に乗った人が伝令に向かうしかない気がする。

666:名無しより愛をこめて
10/05/30 16:46:30 Pq3zUfZU0
のろしがある

667:名無しより愛をこめて
10/05/30 17:21:09 kl2wC5Pr0
普段から緑のクウガになっていて
悲鳴が聞こえたら青になって駆けつける

668:名無しより愛をこめて
10/05/30 17:33:54 hu7q6Sez0
のちのサトラレである

669:名無しより愛をこめて
10/05/30 17:44:11 hed3h2r50
毎回、遠くから緑のクウガで狙撃して効かなかったら駆けつける方式でよかった気はする

670:名無しより愛をこめて
10/05/30 18:05:54 8xstL+x+0
一分しか変身形態を維持できないフォームでどうやってw

671:名無しより愛をこめて
10/05/30 19:35:09 Vd86Rw5P0
ジャーザ若年体
URLリンク(araisumire.cocolog-nifty.com)

672:名無しより愛をこめて
10/05/30 20:21:48 /ldaOB4vO
>>671
良く見つけたねw


673:名無しより愛をこめて
10/05/30 21:27:11 Vd86Rw5P0
見つけたというか、今日更新した本人のblogなので。
URLリンク(araisumire.cocolog-nifty.com)

674:名無しより愛をこめて
10/05/31 07:44:27 fQxXXTde0
ジャラジが指パッチンしながら潜入してきたときのBGMってなんて曲?

675:名無しより愛をこめて
10/05/31 14:03:12 k+IKgrSG0
クウガのDVDフルコンプしてる人います?

676:名無しより愛をこめて
10/05/31 15:36:56 /5KCgOpPO
>>557
説明書をしっかり読んだ…ってタイプじゃないし
多分主観映像にある程度のアシストが入るか
アクセルの思考に合わせてスーツが動く辺り
脳や神経へ直接繋がってる様にも見えるので
逆に直接データを与える事も出来るんで無いかな

其処らへんは、クウガやアギト等が感覚的に解るとか
体が覚えてるとか
能力を模索していくタイプとは違う装置系の強みじゃないかな
巧もアクセルの時は
10秒で少し殴って必殺技一発で肩で息をする
>打ち上げコンボが出来る様になる>多段クリスマ
と戦闘事に使いこなしていっていた

677:名無しより愛をこめて
10/05/31 17:15:35 Ka9fZ3wT0
>>675
フルコンプって、
全12巻+特別編+新春特番の14巻でいいのかな。
それなら俺コンプ。

678:名無しより愛をこめて
10/05/31 17:19:01 Ka9fZ3wT0
>>674
34話「戦慄」で別荘に入ってきた時の曲なら
「捜査 M3a」だな。

679:名無しより愛をこめて
10/05/31 18:55:41 fQxXXTde0
>>678
すまんそれじゃないっぽい
35話の箱根分駐所で一条さんたちが追いかけてるシーンだった

680:名無しより愛をこめて
10/05/31 20:29:44 Ka9fZ3wT0
>>679
35話、17分頃かな? それなら「焦眉 M7」だ。
この回はサントラ未収録のBGMが多いので
違ったならばサントラにない曲かもしれん。

参考までに、35話「愛憎」
00分頃「捜査M53A」(青クウガ苦戦)
06分頃「閑寂」(広之の説得)
09分頃「捜査M3a」(釣りーアミーゴス)
12分頃「意思」(悔しがる五代)
15分頃「戦慄M10」(神出鬼没)←もしかしたらこっちか?
17分頃「焦眉 M7」 (翻弄される警察)
21分頃「意思」(黒い戦士の幻影)

以下はサントラ未収録曲
05分頃(ゲゲルの終了は近い)
07分頃(だから殺させない)
11分頃(ジャンとおやっさん共感)
14分頃(遺跡調査)
16分頃(広之の呼びかけ)
18分頃(怒りにまかせて)

681:名無しより愛をこめて
10/05/31 20:41:58 fQxXXTde0
>>680
おおこれだ
ありがとう
ずっと気になってた

682:名無しより愛をこめて
10/05/31 21:12:21 P5rT79ri0
サントラってやっぱりもうヤフオクくらいしかないかなぁ……
一回見つけたけど買えなかったんだ

683:名無しより愛をこめて
10/05/31 21:31:37 rPMm81pL0
レンタルでがまんするしかないね

エンジンかけて車庫出るときに「英雄」かけるとテンション上がるお


684:名無しより愛をこめて
10/05/31 21:51:14 AEzXrcwt0
サントラyoutubeに何本か挙がってるよね

685:名無しより愛をこめて
10/05/31 22:31:06 HwJZqUnO0
ブッコフ系列とか意外に転がってたりするけどね。
ケース割れてるのとかは交換すればいいからディスク次第。

686:名無しより愛をこめて
10/05/31 22:43:31 ce0XHKqd0
クウガのサントラはかなり好き。
特にエンディングとかで使われる静かな曲がお気に入り。
「未来」(最終話「雄介」の青空だけの予告でかかる曲)とか
「世界」(第12話「恩師」のザイン戦終了後にかかる曲)とか
なんかしみじみ聴いていると心が洗われる気持ちになる。

687:名無しより愛をこめて
10/05/31 22:49:33 ce0XHKqd0
ひとつ残念なのは、霧島拓くんのエピソードでかかってた
きれいなピアノの曲が入ってないこと。
(ベートーヴェンの「悲愴」をアレンジしたような曲)

688:名無しより愛をこめて
10/06/01 10:40:17 xh4WNxWY0
たっくん

689:名無しより愛をこめて
10/06/01 10:49:40 jbgflqGf0
ピピピ ミス

690:名無しより愛をこめて
10/06/01 14:31:23 E9OlosHm0
>>683
近所のTSUTAYA置いてないから厳しいなぁ……

>>685
じゃあまだ行ったことない店にあったりするのかな
探してみる

691:名無しより愛をこめて
10/06/01 22:15:32 jlxVmdNf0
youtubeで見たのでははジャンクション集が秀逸だった。

692:名無しより愛をこめて
10/06/02 00:04:29 MAQI0qR20
ドバト山ルピ汚が「続投するのか」って記者の問いかけにサムズアップしてた。

古代ローマで、満足できる・納得できる行動をした者にだけ与えられる仕草の筈だぞ。
平和を愛するリントの端くれの俺も黒目がちになった

693:名無しより愛をこめて
10/06/02 00:38:02 5I42CIWb0
ザジャブジャレソ、ルーピー!

694:名無しより愛をこめて
10/06/02 08:04:25 LvHBHcIy0
ある意味グロンギなんかよりよほど恐ろしい三流総理大臣
このあほぼんルーピーが、だらだら愚政を続けることで殺す人間の数は
トータルではダグバが焼き殺した3万人どころでは済まないだろう
政治不信や格差社会などの社会不安が引き起こす自殺や他殺、詐欺、強盗
天災、人災
自分が人殺しだという自覚は・・・ないだろうな、こんなあほぼんには

695:名無しより愛をこめて
10/06/02 11:01:42 RIYRLt1J0
ダグバは3万人殺した

現代は毎年3万人自殺させられてる

696:名無しより愛をこめて
10/06/02 11:04:48 wfQ4G9780
リントも変わったな・・・

697:名無しより愛をこめて
10/06/02 11:38:01 njnmyWw30
ダグバは相手を発火させる恐ろしい奴だったが、
ルーピーは自分が勝手に発火しながら焦点の合わない目ですり寄ってくる怖さがあった

698:名無しより愛をこめて
10/06/02 15:40:18 p+XmH0Ju0
スレチも程々に

699:名無しより愛をこめて
10/06/02 19:39:08 BEACZSHP0
究極の闇をもたらすオザワ

700:名無しより愛をこめて
10/06/02 19:50:09 SBbk4sI40
鳩山由紀夫=クウガ
小沢一郎=ディケイド

701:名無しより愛をこめて
10/06/02 19:52:41 SBbk4sI40
クウガ、死にかけてパワーアップとかサイヤ人みたいw

クウガ=カカロット
ジャラジ=ラディッツ
ゴオマ=ナッパ
ダグバ=ベジータ
ガミオ=ブロリー

702:名無しより愛をこめて
10/06/02 19:53:39 SBbk4sI40
ライジング=界王拳
アルティメット=超サイヤ人

703:名無しより愛をこめて
10/06/02 19:54:21 5LGanQZE0
頭おかしい奴が沸いてきたな

704:名無しより愛をこめて
10/06/02 20:05:50 L4+w5+SJ0
触っちゃだーめ

705:名無しより愛をこめて
10/06/02 20:07:12 SBbk4sI40
劉備=クウガ
孫子=ディケイド
曹操=龍騎

706:名無しより愛をこめて
10/06/02 20:09:00 SBbk4sI40
桃白白=龍騎
アラレちゃん=ディケイド
クリリン=クウガ

707:名無しより愛をこめて
10/06/02 20:10:53 SBbk4sI40
クウガ=五代雄介

ファイズが乾巧じゃないと駄目なように、クウガも五代くんじゃないと!

708:名無しより愛をこめて
10/06/02 20:47:29 SBbk4sI40
ジャラジ=レンゲル

709:名無しより愛をこめて
10/06/02 20:51:04 SBbk4sI40
ペガサスクウガ好き

710:名無しより愛をこめて
10/06/02 21:35:25 ySkc0kNX0
ディケイドが途中からおかしくならなければ小野寺クウガもあれはあれで受け入れられたけどな

711:名無しより愛をこめて
10/06/02 22:04:43 p+XmH0Ju0
ディケイドの話はディケイドスレで
っていきなりどうしたい

712:名無しより愛をこめて
10/06/02 22:17:53 Yrj6pKnv0
クウガメモリゲットォ!
今後アルティメットメモリとか出ないかなあ

713:名無しより愛をこめて
10/06/02 22:27:27 4u1EgLNz0
「青空になる」聞いててふと思ったが、
この曲って五代だけじゃなくてコダイさんにも合ってる
曲だよな・・・コダイさんもしばらく平和が
訪れると決まって穏やかな心境で長い眠りについたのかもな・・

714:名無しより愛をこめて
10/06/02 23:05:42 w3nOlBLq0
むしろ小野寺ユウスケは
オリジナルの完成度を考えても
新しいクウガとして絶妙の配役&設定だったと思う。
だからこそ後半の迷走が残念だった。

715:名無しより愛をこめて
10/06/02 23:46:27 VQRlM+DO0
>>712
特定ライダーのフォーム違いメモリが存在するのはディケイドだけだよ。
イマジンメモリなんてのも出されてるのにさらにクウガアルティメットメモリなんて出されたら
他作品のファンが無く。
昭和なんて1人しかいないんだぞ…

現行作品にてそもそもガイアメモリシリーズが所属しているWだって、仮面ライダーメモリはWしか確定してなかったはずだし。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4701日前に更新/141 KB
担当:undef