仮面ライダークウガを語れ【そうか、クウガか!】 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しより愛をこめて
10/05/23 02:23:53 kjOR2iVr0
糞スレで500ゲット

501:名無しより愛をこめて
10/05/23 07:40:24 uAlFXIZsO
糞スレにも、程がある
まれに見る糞スレだ。

502:名無しより愛をこめて
10/05/23 08:33:19 VlHODrXS0
なんで荒らされ放題なんだ?

503:名無しより愛をこめて
10/05/23 08:58:08 c/SNqigr0
↓以下、聖なる泉枯(ry(キリッ は不要

504:名無しより愛をこめて
10/05/23 09:53:12 5JDVQ2dj0
>>502
意味なんてないよ。だから荒らさせない。

505:名無しより愛をこめて
10/05/23 10:01:26 uz7NpK0V0
ひそかにダグバを重ねて見ていたウェザーが終了してしまた
またダグバに会いにいくか

506:名無しより愛をこめて
10/05/23 10:31:48 UDC1OsV40
聖なる財布枯れ果てしとき、凄まじきカード請求額、雷の如く出で・・・

SHFは闇に葬られんorz


507:名無しより愛をこめて
10/05/23 16:50:46 8yJ7f/I80
クウガの変身ってアークル依存であって、
有機系(といっていいのか?)肉体変化だけど変身体は皆同じ姿になるのかね?

例えばな話、
同じシステムのはずなのに変身者やイマジン次第で姿形が固定される電王とは違って
アギトとギルスや鬼連中みたいに
違う姿、能力をもったりはしないのかな。


アギトとギルスは全く同一の存在でもないし、
鬼も武器やアイテムが違う都合それで姿や力が変わってるのかもしれんが

508:名無しより愛をこめて
10/05/23 17:45:06 VuUa6ZtV0
>>507
なんか言ってること変じゃね?

509:名無しより愛をこめて
10/05/23 18:18:06 UDC1OsV40
クウガはマイティを基本として、それ以下のグローイングから限界超えの
アルティメット(DCDではさらにライアルも)まであることからアークル
(アマダム)依存ってことはないと思う
使用者の精神、肉体との呼応、共鳴により変化するものと考えられるので
そういう意味でも使用者の資質しだいとも言える

510:名無しより愛をこめて
10/05/23 20:07:30 5JDVQ2dj0
アギトは雪菜も可奈も翔一と同じ姿のアギトだったじゃん

511:名無しより愛をこめて
10/05/23 20:18:08 YaC0nqAo0
ていうか姿がアマダム依存じゃないと、
マイティのクウガをみてグロンギが驚かないだろうと思う

512:名無しより愛をこめて
10/05/23 21:55:00 rQooctV10
ギルスは元々が不完全なアギトだったしな。

ベースのクウガはあるけど状況次第で更に変化出来るって所か。
物質変換だから絶対の制約はないだろうし。

513:名無しより愛をこめて
10/05/23 22:03:31 fnrdlUOJ0
グロンギ側の固体値の差がどのような条件で発生してるのかがとても気になる

514:名無しより愛をこめて
10/05/23 23:36:11 B9FNpcPe0
クウガの姿かたちはあくまで固定なんじゃないかと思う
誰がつけてもなるのはあのクウガの姿

グロンギの個体差はそれこそイマジンじゃないけど、
「その人物が強く印象に残している生物」とかなんじゃないだろうか

515:名無しより愛をこめて
10/05/24 08:48:23 RuMNQgEw0
霊石がどういうものかという具体的な描写が無かったからあれだけど
その人間が持ってる遺伝情報の中での強い部分が強化表面化するとか・・だと昆虫とか説明できんな
多分霊石を使える状態にするには何か動物の欠片(遺伝情報)を埋め込む必要があるんじゃないかな

霊石は見てのとおり触れた生物に同化する性質があるから取り込むのは簡単
で、元々ある生体を強化する効果に遺伝子効果が合わさって怪人体になるんじゃないかと
副作用として取り込んだ物の野生や本能的部分も発現しちゃうので意思が弱いと黒目になる

516:名無しより愛をこめて
10/05/24 11:06:29 BVm8/B+R0
>>510
アギトの設定に詳しければ言いたいことわかると思うが、”本来の”姿がどうだったか、は
設定や描写あったっけ?

517:名無しより愛をこめて
10/05/24 20:41:42 mT186fuO0
OPの神話絵に赤アギトが描かれてた(クウガにしか見えんが)

518:名無しより愛をこめて
10/05/24 20:55:09 ICQcyDfi0
アギトとは進化の可能性
だから「本来の」とかはないのだ

519:名無しより愛をこめて
10/05/24 21:15:10 JYhB+Cvp0
五代さんがアギトの力にも目覚めたらどうなるのっと

520:名無しより愛をこめて
10/05/24 21:29:09 T00wJXRE0
光(アギト)と闇(クウガ)の両方が備わり最強に見える

521:名無しより愛をこめて
10/05/24 21:39:07 nS6U141w0
シャイニングアルティメットクウガになるな

522:名無しより愛をこめて
10/05/24 21:50:32 PZxAMCva0
仮面ライダーアウト

523:516
10/05/24 21:50:39 pGThiMCH0
ちがうちがう

よい子フィルターの設定だよ

524:名無しより愛をこめて
10/05/24 23:57:12 mT186fuO0
>>519
とりあえず椿さんとかメじゃない天才外科医が物凄い勢いですっ飛んで来ると思う

525:名無しより愛をこめて
10/05/25 01:46:23 qgXt1LpcO
>>518
本来のアギトはアナザーに近い見た目の話しじゃね

526:名無しより愛をこめて
10/05/25 04:37:19 Ljg1dz+E0
バラのタトゥーの女の目的って結局何だったんだろ。他のグロンギみたくゲゲルに勤しむ訳でもなく、
最期も一条さんに殆ど無抵抗で射殺されてるし。死体発見されてないから実は生きてたりしてな。

527:名無しより愛をこめて
10/05/25 08:19:53 EckZBExY0
ラはゲゲルの進行役だから参加しない ドルドとかも

528:名無しより愛をこめて
10/05/25 09:06:04 H+GIFgXk0
あの人って怪人体あったのかなぁ あったなら
バラ姐さんVS社長とか見てみたい

529:名無しより愛をこめて
10/05/25 09:09:00 8UuoRu0I0
バラ姐さんも社長もスーツ新造しないと無理だな

530:名無しより愛をこめて
10/05/25 11:42:30 ipCwfOGh0
>>524
>メじゃない天才外科医

ズかゴの天才外科医か?

531:名無しより愛をこめて
10/05/25 11:46:44 cp1sz9pT0
ラだよ

532:名無しより愛をこめて
10/05/25 12:36:27 xYbjOdim0
>>530-531
その返答はネタだよな?

533:名無しより愛をこめて
10/05/25 14:58:34 GGX28cha0
ネタ以外の何に・・・

534:名無しより愛をこめて
10/05/25 15:21:01 zmmbi1w30
ライアーゲームでいうところの事務局の女(吉瀬美智子演)かなバルバ
ゲームを静観しつつもリントに何かを期待していた?のかもな


535:名無しより愛をこめて
10/05/25 18:47:54 6rYFjN/60
今頃バファリン飲んで家事にいそしんでる

536:名無しより愛をこめて
10/05/25 23:06:28 +EPsL0kZ0
ミニスカポリスの頃からファンですが何かw

537:名無しより愛をこめて
10/05/25 23:19:43 g/XUevlL0
>>534
一瞬なぜここで殺し屋超獣?って思ってしまった
そういやバラ姐さんってOPでラ・バルバ・デって表記されたことあったっけ
ずっとバラのタトゥの女だったよな

538:名無しより愛をこめて
10/05/25 23:26:58 q6VwuDgA0
>>537
「ラ・バルバ・デ」表記は最終回のエンディングが初出。
名称のバルバはそれ以前にもグロンギ達の会話で出てきていたし、
その役割から「ラ」ではないかと推測、
植物種であることから「デ」だろう、とのことから
「ラ・バルバ・デ」と推測はされていたが
公式に「ラ・バルバ・デ」と表記されたのは最終回が唯一。
(ちなみに「飾玉三郎」も)

539:名無しより愛をこめて
10/05/26 00:17:40 9sDqc+Vu0
玉三郎さんは東京のリントなのに植物由来の名前じゃないんだね。
一条さんと同じく数字担当?
関西人の奈々ちゃんも、菜々ちゃんではなく数字族なのかな。

540:名無しより愛をこめて
10/05/26 01:26:11 P+axOFFQ0
薔薇姉さんにとってゲゲルとは何だったのか
あの人には何かほかの連中とは違う目的があるような気がしてならない
何か明確に出た記憶もないから妄想乙、と言われたらそれまでなんだけど

541:名無しより愛をこめて
10/05/26 04:26:46 Y+gCoO+xO
ラは、いわいる幹部なのか?
その真下が、ゴなのかね?
バルバもドルドもあっさりやられたが、
ガドルだけが、別格見たいに感じた。
ラとゴは、ため口だしw
まあ〜グロンギ全体が、生意気だから
タメ口は、あてにならんが…

542:名無しより愛をこめて
10/05/26 05:02:15 jODuWCGd0
ズ・メ・ゴは挑戦者の階級みたいなもんでンがチャンピオン
ラはゲゲル進行役
あともう一つ何かあった気がするけど忘れた

543:名無しより愛をこめて
10/05/26 06:44:10 XgLUFV000
武器製作・ベルト復元などの技術専門職「ヌ」

544:名無しより愛をこめて
10/05/26 08:32:55 H/6kCyu10
老いぼれとはいえ、なんでザジオ殺す必要があったんだろうな
他の役に立たない「べ」や選抜に入れなかった「ズ」の連中は
ともかく、察するにザジオはズメゴ選抜チームお抱えの匠だと思う
んだけど、あっさり殺しちまったよな

クウガ戦以後のベルトのメンテや武器の手入れや小物の製作が必要
ないということは、つまり、一族の今後についてはもとより、ダグバ
自身生きていくつもりもなかったのかもな

偶然蘇ったけどリントの現在の繁栄を目の当たりにして、早い段階でリント
には勝てないと悟ったのかも

545:名無しより愛をこめて
10/05/26 08:40:08 s2nckDay0
>>539
クウガの登場人物って
・植物族
・数字族
・海族
に完全に分類されるんだっけ?
これに入らない人いない?
(ざっと考えたところそういえばみんなどれかに入るなあ)

546:名無しより愛をこめて
10/05/26 08:52:26 LKh5NeOv0
>>542
ズの下にべがいる。
あとは武器職人のヌ。

547:名無しより愛をこめて
10/05/26 11:49:51 Y+gCoO+xO
ヌって、雑巾で石とかベルト磨いてた
インチキ露店商見たいなオヤジか!
ありゃ駄目だw

548:名無しより愛をこめて
10/05/26 12:05:28 KUi5oNWS0
>>544
ダグバに「これから」を憂うことはないと思う
とにかく「楽しければいい」を地でいくようなやつじゃないかな
たとえ死が立ちふさがっても、その死を相手に「遊ぼう」とするというか

549:名無しより愛をこめて
10/05/26 12:59:51 9sDqc+Vu0
ヌ・エノキ・ダ

550:名無しより愛をこめて
10/05/26 16:07:59 1UV3tpSdP
>>548
後のことなんて考えないぜ!
とりあえず楽しいことをやれればいいぜ!
人に迷惑がかかるとか知らないぜ!

あれ・・・2chにも似たような板があった気が・・・

551:名無しより愛をこめて
10/05/26 16:52:00 utIedGCM0
パラレルワールドでダグバとガミオを同時に相手にするクウガっているのかな
いたら無理ゲーっぽいがww

552:名無しより愛をこめて
10/05/26 17:15:57 Kn0yPFq10
何もかもムッコロスのが究極の闇だから殺しただけだろ

553:名無しより愛をこめて
10/05/26 17:19:21 5S8EssOo0
ガミオはガドルよりも弱い気がする
下手すりゃ強化ゴウマと同等ぐらいにも見える

554:名無しより愛をこめて
10/05/26 17:29:46 WFsmdOi90
まあゴウラムにやられちゃうくらいだしな

555:名無しより愛をこめて
10/05/26 18:28:19 fpxP1mZu0
クウガとディケイドじゃ戦力の描写の仕方が違うから比べられない
それにありゃただのゴウラムとは違うしな

>>552
一条さんがバラ姐さんに究極の闇の目的を問い詰めるシーンをわざわざ入れるくらいだし
ただ単に殺戮のみが目的じゃないと思うんだけど

556:名無しより愛をこめて
10/05/26 22:08:20 P+axOFFQ0
復活したてでまだ本気が出せなかった説を押したい

557:名無しより愛をこめて
10/05/26 22:22:13 0iMpicUb0
クウガはフォームを使いこなしていくのが丁寧で良かった
555の巧なんかなんでそんなしょっぱなから使いこなせてるのって感じだったし
いや555も好きだけど

558:名無しより愛をこめて
10/05/26 22:44:57 Y1ODDUjZ0
>>555
問い詰めるシーンをわざわざ入れるくらいに実際は単純な事なんだと思った。
幾ら人間側が考えて理屈を求めても理解し得ない位置に居るのが連中、みたいな。

559:名無しより愛をこめて
10/05/26 23:08:12 1UV3tpSdP
所詮、殺人鬼の考えなんて常人にはわからない
そういうことだよ

560:名無しより愛をこめて
10/05/26 23:26:33 eWdah7sf0
ガミオ、なんかあんまりやる気なさそうだったしな

561:名無しより愛をこめて
10/05/26 23:32:58 1UV3tpSdP
普通に儀式成功で目覚めたらやる気出したかもしれないな
グロンギ達はルールには一応忠実なわけだし

562:名無しより愛をこめて
10/05/26 23:36:51 YuD5WcUh0
目的を失った出来損ないか・・・いや、蘇り損ない?

563:名無しより愛をこめて
10/05/26 23:39:34 77w2qJRz0
ダグバ「ガミオ、久しぶりにゲゲルしようぜ」
ガミオ「俺はもっと寝たかった!!」
ダグバ「orz」

まぁ、あのダグバと対等にやりとりするならあれくらいの度量が無いと

564:sage
10/05/26 23:41:11 dJkjnjSh0
うーん、特撮で全部観たのは
情けないがクウガしかないけど
レスの様子からディケイドも観ておいたほうが良さそうだな

565:名無しより愛をこめて
10/05/26 23:42:21 1UV3tpSdP
>>564
ガミさんは1、2話しか出てないから
そこだけ見れば良いと思うよ


566:名無しより愛をこめて
10/05/26 23:49:44 1UV3tpSdP
あぁ、ごめん間違えた
2、3話だった

567:名無しより愛をこめて
10/05/26 23:57:19 Kn0yPFq10
クウガのついでに見るつもりなら見なくて構わん
本編とは関係ないし何もかも不透明な話だから

568:名無しより愛をこめて
10/05/27 00:05:01 1UV3tpSdP
まるでダメなオオカミ種怪人
略して・・・

569:名無しより愛をこめて
10/05/27 00:07:31 +oSkIkXU0
ダグバとガミオがガチで殺りあったら
間違いなく周囲の被害の方が大きい

ガドル「ちょっと、マジでやめてくださいよ!!」

570:名無しより愛をこめて
10/05/27 00:22:20 w5P81ir5P
ガミオ「貴様・・・よくも俺のプッチョオォォォォォオ!!!!」黒霧ムンムン
ダグバ「そんなに怒らないでよ」
ガミオ「ゆるさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!」ムンムン
ザコンギ「グワァ〜」
ダグバ「もう、こんなに作っちゃって・・・燃やすほうのことも考えてよ・・・」スッ
ザコンギ「ギャァァァァァァァア!!!!」ジュウジュウ・・・

ドルド「このままじゃリント絶滅するんじゃね?」
バルバ「んじゃお前が止めてこいよ」
ドルド「俺まだ死にたくねぇよ」

人間「\(^o^)/」

571:名無しより愛をこめて
10/05/27 00:23:45 alSrYxLl0
何がやりたいのか

572:名無しより愛をこめて
10/05/27 00:25:03 w5P81ir5P
いや、>>569を書いてみようかと思って
書いたんだが安価を付け忘れてたって言う

573:名無しより愛をこめて
10/05/27 00:30:03 +oSkIkXU0
ガドル「下痢ザギバスゲゲルをクリアして、ねんがんのガミオにちょうせんできるぞ」
モクモク
ガミオは4にんのリントをガドルでんげきたいにへんかんした
ガドルでんげきたい4体がガドルのまえにたちふさがった
ガドル「これってチートじゃね?」

574:名無しより愛をこめて
10/05/27 00:30:49 UI17Qjsv0
人間「(0w0)」

575:名無しより愛をこめて
10/05/27 00:32:16 +/uCsIxM0
きをつけろそいつはにんげんじゃない

576:名無しより愛をこめて
10/05/27 00:32:18 CoiSHC6Q0
小ネタ書くのは構わないけど性格とか口調を把握してなさすぎ
グロンギに敬語で話すような
礼儀正しいor腰の低い奴はいない

577:名無しより愛をこめて
10/05/27 00:36:23 zxFm0VJuP
こういう頑固親父のラーメン屋思考の奴が多いからクウガ信者は痛いって思われるのかね

578:名無しより愛をこめて
10/05/27 00:37:39 CoiSHC6Q0
ごめん
書き込んでから感じ悪いと自分でも思った
今更だけど気にしないでくれ…orz

579:名無しより愛をこめて
10/05/27 00:58:21 w5P81ir5P
>>578
リント生きてればそんなこともある
気にするな
俺もダグバはもっとはっちゃけてないとダメだなと思ったし

580:名無しより愛をこめて
10/05/27 07:41:40 jaTCsrhw0
ズからゴまでけっこう♂♀入り乱れて活動してたけど、職場恋愛とかどうなの
って思ってみたら、なんとなくそれらしい描写もなくはないんだよな

一番それらしいかなと思うのはベミウがハイレグで一仕事終えてプールから
上がってきたときにドルドがすごいロマンチックなこと言ってベミウの仕事
ぶりを褒めちぎってたシーンがあるけど、あれ口説きに掛かってるよなw
ゲゲルに成功したら一緒になろう、なんて話になってたりしてw

581:名無しより愛をこめて
10/05/27 09:17:45 +oSkIkXU0
ザザルのゲゲル中に
「リントも知恵を付けている。べミウはその知恵に負けた」
とか言ってたから
特別に思い入れはあったのかもね

582:名無しより愛をこめて
10/05/27 10:06:15 Tv68fbNu0
「俺、今度のゲゲルが成功したら、結婚するんだ」

583:名無しより愛をこめて
10/05/27 12:05:32 5SelzTRu0
結局バダーの兄貴とバヅーの兄弟という設定での発言ってなかったよね
当時は情報だけ先に知ってたからクウガに固執するのは仇討ちだと思ってたけど、
あの兄弟結構ドライっぽいからないか

584:名無しより愛をこめて
10/05/27 12:52:07 tYAyfuzK0
バダーとバヅーの間柄に関する台詞ってせいぜい
五代の言った「6号に似てました」くらいだよなぁ


585:名無しより愛をこめて
10/05/27 12:56:53 fDA/ilQ40
名乗りが2人ともほとんど一緒だぞ

586:名無しより愛をこめて
10/05/27 13:25:22 w5P81ir5P
脅威のジャンパーか・・・

587:名無しより愛をこめて
10/05/27 15:32:42 Tv68fbNu0
バヅーとバダーはお互い嫌ってるって設定なかったっけ?

588:名無しより愛をこめて
10/05/27 15:49:34 fDA/ilQ40
そういえば間違えられたら即座に否定してたな

589:名無しより愛をこめて
10/05/27 16:41:05 JiursUMg0
間違えたら
ゴ・バク−・ダが来ますよ

590:名無しより愛をこめて
10/05/27 17:39:30 fRhQH6qE0
>>588
いや、バヅーと間違えたわけじゃない。
「おまえが38号(=ベミウ)か?」といわれて「ヂバグ」といった場面のことだろ?

591:名無しより愛をこめて
10/05/27 19:04:00 O19Exa+SO
ザザル「バルバは?」
ガドル「バダーも殺された!
だから整理を初めてるんだ」
って会話あったけど、
バダーってそんなにネックになる程
強かったのか?バイクなきゃ
バヅーと変わらないのでは?

592:名無しより愛をこめて
10/05/27 19:36:48 DK77ttqe0
中距離からのブラストペガサスをバイクで避けるだけでも充分・・・

593:名無しより愛をこめて
10/05/27 19:40:07 0fVcI+j30
グロンギって平成ライダーの歴代怪人の中でも1番タチの悪い人達だけど
それぞれが濃くて良かったな

ミラーモンスターや魔化魍は捕食する為に人間を襲ってるから巨大な害虫でむしろ愛嬌があるくらいだけど
グロンギは本当怖くて恐ろしかったわ

594:名無しより愛をこめて
10/05/27 20:31:01 A/lrfkP80
「タチの悪い人達」って、まるでそこらの酔っ払いみたいなw

595:名無しより愛をこめて
10/05/27 20:38:06 X3PWxSB30
タチの悪さなら人間に擬態するワームかな

グロンギはタチ悪いってレベルじゃないw

596:名無しより愛をこめて
10/05/27 21:05:03 i8WsU9Nf0
俺も最近たちが悪い

597:名無しより愛をこめて
10/05/27 21:20:15 pcpymnGQ0
バ・イアグ・ラ

598:名無しより愛をこめて
10/05/27 21:38:01 sNQ9EztA0
>>593
ミラーモンスターや魔化魍
=山から人里に下りてきたクマに対する恐怖感

グロンギ
=刃物を所持した通り魔に夜道でばったり出会ってしまった恐怖感
って感じだな。

599:名無しより愛をこめて
10/05/27 21:56:09 nVvrGacs0
>>591
連中は別に身体能力で競ってるわけじゃないからな。
同じようにガドルがライディングゲゲルに挑んでも足元にも及ばないだろうし。

600:名無しより愛をこめて
10/05/27 22:05:39 CyTu2Rtw0
ライディングデュエルみたいな言い方すんなw

601:名無しより愛をこめて
10/05/28 00:34:17 Luqo2HbS0
>>592
ディケイドでペガサスがワームにも対抗出来てたことを考えるとバダーさんマジチート
まあ、所詮はお祭りでの描写だからあんまり当てにはなんないけどさ

バダーはたぶんライジングドラゴンと行かずとも、
ドラゴン以上の速さと跳躍力とキック力くらいはあると思う

602:名無しより愛をこめて
10/05/28 00:43:21 zSYTUaNi0
ワームのクロックアップってよくわからないからなぁ
ファイズアクセルみたいな加速装置なのか、ゼクトライダーみたいに周りがスローなのかがはっきり分からない

周りスローだとペガサスのボウガンは絶対避けれる

603:名無しより愛をこめて
10/05/28 00:48:39 ENgI6yQd0
ワームにはライダーの必殺技に突っ込む習性があるから問題無い

当時のてれびくんだとガメゴがライジングカラミティタイタンに貫かれている写真が載ってて
実際の放送で驚いた
結局、倒す組み合わせはライジングペガサス→ブウロしか合ってなかった

604:名無しより愛をこめて
10/05/28 01:08:47 3iFs6Zb90
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)

605:名無しより愛をこめて
10/05/28 01:26:22 +/UYztij0
>>604
何をいまさら…

606:名無しより愛をこめて
10/05/28 04:10:37 74aviSBM0
バダーさんはバズーの上位互換かつバイク怪人だったから
正直ゴウラムか青金で倒すべきだったと思うんだよなあ

でもそうすると今度は赤金で倒す相手がいなくなるんだよなあ
威力はすごく印象に残ってるけど赤金は実は2体しか倒してないという事実
実質本当に必要だったのはガメゴだけだったしガドル閣下には負けちゃったしな
ガメゴは強かったね…攻防射程の総合力ではジャーザやバベルより上だろこいつ

607:名無しより愛をこめて
10/05/28 04:19:58 l+b+O3dy0
>>606
2体しか倒してないとか言ったらアルティメットなんて倒すどころか同志討ちじゃねーかw

608:名無しより愛をこめて
10/05/28 07:30:55 SScaksy10
同志・・・?

609:名無しより愛をこめて
10/05/28 07:40:53 l+b+O3dy0
同士討ちの誤字ってことだよ言わせんな恥ずかしい

610:名無しより愛をこめて
10/05/28 08:29:11 Abtg7bRs0
バッタ怪人は重要なので(仮面ライダーシリーズにとって)
二回出しました(笑) てか

どうでもいいけど、クウガはリアリティにこだわるなら、もっと怪人の元に
なる生物の特徴を忠実にトレースしてもよかったんではないかって気がするよ
バッタは羽あって飛ぶしカブトもクワガタも飛ぶ
鮫は陸では生きられないし、サイは お・と・な・し・い 動物だw

611:名無しより愛をこめて
10/05/28 08:34:10 XH0hPkxG0
お前は何を言っているんだ

612:名無しより愛をこめて
10/05/28 08:47:49 pNdrQENm0
サメじゃなくてサメ型のグロンギ、サイじゃなくてサイ型のグロンギ

613:名無しより愛をこめて
10/05/28 10:47:19 +2oafid10
>>609
誤字以前に同士討ちじゃなくて相討ち

614:名無しより愛をこめて
10/05/28 11:06:47 2D/cMcZUP
>>610
バヅーってバッタというよりイナゴじゃね?
とか思ったんだがやっぱりバッタなのか・・・

615:名無しより愛をこめて
10/05/28 11:08:26 6YFPhC+L0
ダグバのモチーフって何なの?

616:名無しより愛をこめて
10/05/28 11:10:27 pNdrQENm0
クワガタじゃなかったっけ

617:名無しより愛をこめて
10/05/28 11:17:52 2D/cMcZUP
ダグバ→クワガタ
ダグバを似せて作ったクウガ→クワガタ
だっけ?

618:名無しより愛をこめて
10/05/28 11:18:37 6YFPhC+L0
確かにクワガタに似てるね
でもクウガと対になるものなんだからカブト虫がモチーフでもよかったじゃん

と思ったけどクウガとダグバって同じような存在なんだっけ?
もしそうだったらやっぱりクワガタでいいな

619:名無しより愛をこめて
10/05/28 16:56:24 ENgI6yQd0
上位の人は名前も日本語と英語の合体だったりする

ダグバ=スタッグ+クワガタ
ガドル=カブト+ビートル
ジャーザ=シャーク+シュモクザメ

バベル?知らんがな

620:sage
10/05/28 17:40:05 Ouaq1zxV0
バーベル?

621:名無しより愛をこめて
10/05/28 17:56:35 Abtg7bRs0
メビオの怪人態は女グロンギで唯一美しかったな
ベミウは人間態が一番人気だったけど怪人態がなんだかな〜
ガリマはきれいな人だとは思うけど、人間態怪人態ともにダイエット
しなよ、と言いたい
ザザルは90’s引きずってるようなカッコがださくて中の人の素はかわいい
人なのに台無し
ジャーザおばちゃんはずるがしこいだけのメガネかと思いきや、怪人態が
ことのほか強くてさすがゴって気がした
バルバの怪人態がないのは結局予算の都合?

622:名無しより愛をこめて
10/05/28 18:17:10 qwwatv490


ザザルの中の人はかわいすぎる・・・

623:名無しより愛をこめて
10/05/28 18:23:55 yJvFVX6l0
>>606
いや、バダーが青金・ゴウラムで倒せるってのはお前さんがそう思ってるだけじゃん
赤金以外で倒せるならそうしてるだろ


624:名無しより愛をこめて
10/05/28 19:01:16 vAnLQvKD0
>>623
ごもっともだが背後からのブラストペガサス避けといて
真正面からの速度が上がったわけでもないキックを食らったってのがどうにも
偽ライダーをライダーキックで成敗するのは燃える場面だけどさ

劇中の強さじゃなくて、こういう展開だったらなっていう話ね
そんなこと言ったらきりがないのはわかっているんだが

625:名無しより愛をこめて
10/05/28 19:16:22 f1+qdKIf0
見た目的には対になってるが同等の存在
同質の力を所持ってのは世紀王を意識したのか
まぁ、よくある設定だから偶然だろうけど

626:名無しより愛をこめて
10/05/28 19:56:14 zQGWDiNp0
そういえばアルティ赤眼クウガとダグバって見た目がBLACKとシャドームーンっぽいね

627:名無しより愛をこめて
10/05/28 19:57:03 2D/cMcZUP
色が黒と白だしな

628:名無しより愛をこめて
10/05/28 20:09:56 RgGrEN150
黒いボディ
真っ赤な目
煌めく稲妻
愛の戦士

629:名無しより愛をこめて
10/05/28 20:12:16 2D/cMcZUP
俺は暗黒の戦士!
仮面ライダークウガ!アルティメット!

630:名無しより愛をこめて
10/05/28 20:13:49 r5xPl0kh0
ところでもうクウガメモリ入手したって人はいない?
折角の立木ボイスだから是非とも入手したいんだけどどうよ?

631:名無しより愛をこめて
10/05/28 20:15:22 f1+qdKIf0
そうなるとアルティとダグバ、勝った方が太陽を闇に葬り(日食にし)
新たな世界を創世(てつをと信彦の誕生)するのが
究極の闇(兄弟同然で育った親友同士で殺しあう)の正体になるんかな
ちなみに勝った方が後の創世王(アルティ)、負けたほうが邪気眼(ダグバ)だったりしてw


・・・・・ごめん、ちょっと言ってみたかっただけだ

632:名無しより愛をこめて
10/05/28 20:17:22 2D/cMcZUP
前ライダーシリーズ→クウガ→ブラック
ってこと?また斬新な考え方だな

633:名無しより愛をこめて
10/05/28 20:30:14 88ceEnsl0
>>630
一回目に立木ボイスで\クウガ/
次に押すたびに各種変身音

634:名無しより愛をこめて
10/05/28 20:32:25 r5xPl0kh0
>>633
4音か…まぁまぁだね
響鬼メモリとかと比べるとさすがに見劣りするけどあっちが豪華すぎるか…

635:名無しより愛をこめて
10/05/28 20:41:14 SMKxdsuo0
じつを言うと、一条さんとバルバの禁断の恋を期待していた

636:名無しより愛をこめて
10/05/28 20:49:20 RgGrEN150
変身音なるなら欲しいな

637:名無しより愛をこめて
10/05/28 21:07:47 Abtg7bRs0
バラ姉は一条刑事のことをリントを狩るリントの戦士つってたから
より自分たちに近い存在だという認識なんだろう
だから何度会っても殺さなかったんだと思う


638:名無しより愛をこめて
10/05/28 21:32:37 sQ0XKWmX0
>>626
おまーじゅなんだろうね
他にもたくさんあるよね

639:名無しより愛をこめて
10/05/29 00:12:16 8qzV+ZlY0
タイタンの変身音が一番好きだ

640:名無しより愛をこめて
10/05/29 00:12:55 9uZrhedT0
クウガって昭和ライダーへのオマージュや小ネタ(特に1号への)が結構あるよね


641:名無しより愛をこめて
10/05/29 00:18:12 eNAgyrsu0
>>621
出すつもりはあったらしいけどね(初期にはデザインもあったとか)
でも結局「どれもこれもバルバに相応しくない」ってことでお蔵入りらしい

>>633
あ、もう出てるのかクウガメモリ
明日買いに行こう

642:名無しより愛をこめて
10/05/29 01:08:11 3Rwzdqu/0
今更だが>>610
人間の骨格を軸に表皮を弄ってるのが霊石だからあくまでどいつもこいつも人間の形してる。
いや実際は筋組織とかも変わるみたいだけど、アギトのマンティスロードみたいに人間の形を超えないというか。
アンノウンは逆に人の形を取った獣だから完全に獣面だし、翌年で真逆だったから面白かったな。

643:名無しより愛をこめて
10/05/29 15:51:27 dW8HnHdIO
ペガサスフォームが、格好良い!


644:名無しより愛をこめて
10/05/29 15:58:51 8AHrDqIv0
「戦慄」→ ジャラジこえー

「愛憎」→ クウガこえー

645:名無しより愛をこめて
10/05/29 16:13:59 85Q2rTQO0
ビランが人間は餌だって言ってたけど人間喰うわけじゃないよな
食事シーンて見た記憶がないな
ズとメに似た人たちがお正月、一斉にお雑煮カレー注文してたのは憶えてるけど



646:名無しより愛をこめて
10/05/29 16:56:40 lRd4iKQh0
酒飲んでたのは覚えてる

647:名無しより愛をこめて
10/05/29 17:21:39 Ys/F0w/a0
>>621
おばちゃん言うなやw

648:名無しより愛をこめて
10/05/29 17:57:19 eNAgyrsu0
>>645
餌じゃなくて獲物じゃね?

649:名無しより愛をこめて
10/05/29 20:06:03 oI6GH+y90
サンフラワー号はわかるけど
レインボー航空って何が元ネタなんだろ
レインボー造形じゃないよなw

>>640
個人的にはストロンガーって感じがした
デザインとかライジングフォームとか
モチーフをクワガタにしたのも強そうだからってより
『今までのライダーにカブトムシはいるのにクワガタがいないのはおかしい!』
って考えてたからなんだと思う


650:名無しより愛をこめて
10/05/29 21:39:57 auXRFsuM0
>>649
>レインボー航空
JAS(日本エアシステム)だと思うよ。
期待にレインボーカラーのペインティングがしてあった。
JALに吸収されちゃってもうないけど。今は昔って話だな。

651:名無しより愛をこめて
10/05/29 21:51:42 auXRFsuM0
×期待
○機体

スマソ

652:名無しより愛をこめて
10/05/29 22:08:04 oI6GH+y90
あぁ、ごめん昭和ライダーのどこのオマージュなんだろうって事でいったんだ
俺の説明がわるかった   ちなみにサンフラワー号はV3の映画に出てきてた


653:名無しより愛をこめて
10/05/29 22:40:04 pGgXMP9W0
スレリンク(news4vip板:388番)n-
クウガの創作系スレ
とりあえずアギトやら龍騎やら好きな人は楽しめると思う

654:名無しより愛をこめて
10/05/29 23:10:17 AFNkVbBl0
>>649

モチーフをクワガタにしたのは、今時の子どもにはカブトムシよりもクワガタのほうが人気があるからでしょ。

クウガの中で明らかなストロンガーのオマージュはガドルだよね。
電撃体になってキックが回転するとか。

655:名無しより愛をこめて
10/05/30 00:37:33 HurrQRFN0
クウガの頃ってなんか昆虫ブームだったよね確か。なんかアマゾンあたりのすんごいカブトとかクワガタとか

656:名無しより愛をこめて
10/05/30 00:43:41 A0/wn+3z0
もしカブトムシモチーフだったら
仮面ライダーカブトになっていたんだろうか

657:名無しより愛をこめて
10/05/30 00:48:32 HurrQRFN0
仮面ライダーガドル閣下、だと思う

658:名無しより愛をこめて
10/05/30 02:20:02 3wnTblIP0
超変身!仮面ライダ〜閣下〜

659:名無しより愛をこめて
10/05/30 06:07:13 /ldaOB4vO
いよいよだな

660:名無しより愛をこめて
10/05/30 11:49:18 uktlA6mc0
>>655
オオクワガタがブームになっていた記憶がある

661:名無しより愛をこめて
10/05/30 12:14:32 YIJMThUz0
平成ライダーで虫モチーフってクウガ、剣、カブトか
どれもカブト虫とクワガタが優遇されてるな

662:名無しより愛をこめて
10/05/30 13:04:39 cQOwF+C7O
カリスも優遇されてたが、カマキリモチーフってのがそもそも怪人ばっかでライダーは初か
一応カリスは怪人でもあるが

蜘蛛は…

663:名無しより愛をこめて
10/05/30 14:01:47 kPIhFemK0
クモの怪人はかなり多いな
龍騎ではライダーも倒したし

664:名無しより愛をこめて
10/05/30 14:04:46 sWTBZw2W0
ムツキは史上最も馬鹿で愚かなライダーだが嶋さんと虎ねえさんを
取り込むことで・・・最弱化したかw

クウガも実は雄介ひとりで戦っているように見えてそうではないことがわかる
古代文の解明によりアマダムやゴーラムの使い方を知り、最新のテクノロジー
で造った「馬」を得て、現代のリントの戦士と共闘することでグロンギを
追い詰め、雄介を死なせたくないという皆の思いがクウガの限界を超えた
ライジングを生み出しグロンギに勝つことができたわけだし

665:名無しより愛をこめて
10/05/30 16:40:18 6zx/FiHx0
古代はグロンギが暴れてもなかなか居場所の伝達とかできなかったのかね
現代と違って通信機もテレビもなかった訳だし。
馬に乗った人が伝令に向かうしかない気がする。

666:名無しより愛をこめて
10/05/30 16:46:30 Pq3zUfZU0
のろしがある

667:名無しより愛をこめて
10/05/30 17:21:09 kl2wC5Pr0
普段から緑のクウガになっていて
悲鳴が聞こえたら青になって駆けつける

668:名無しより愛をこめて
10/05/30 17:33:54 hu7q6Sez0
のちのサトラレである

669:名無しより愛をこめて
10/05/30 17:44:11 hed3h2r50
毎回、遠くから緑のクウガで狙撃して効かなかったら駆けつける方式でよかった気はする

670:名無しより愛をこめて
10/05/30 18:05:54 8xstL+x+0
一分しか変身形態を維持できないフォームでどうやってw

671:名無しより愛をこめて
10/05/30 19:35:09 Vd86Rw5P0
ジャーザ若年体
URLリンク(araisumire.cocolog-nifty.com)

672:名無しより愛をこめて
10/05/30 20:21:48 /ldaOB4vO
>>671
良く見つけたねw


673:名無しより愛をこめて
10/05/30 21:27:11 Vd86Rw5P0
見つけたというか、今日更新した本人のblogなので。
URLリンク(araisumire.cocolog-nifty.com)

674:名無しより愛をこめて
10/05/31 07:44:27 fQxXXTde0
ジャラジが指パッチンしながら潜入してきたときのBGMってなんて曲?

675:名無しより愛をこめて
10/05/31 14:03:12 k+IKgrSG0
クウガのDVDフルコンプしてる人います?

676:名無しより愛をこめて
10/05/31 15:36:56 /5KCgOpPO
>>557
説明書をしっかり読んだ…ってタイプじゃないし
多分主観映像にある程度のアシストが入るか
アクセルの思考に合わせてスーツが動く辺り
脳や神経へ直接繋がってる様にも見えるので
逆に直接データを与える事も出来るんで無いかな

其処らへんは、クウガやアギト等が感覚的に解るとか
体が覚えてるとか
能力を模索していくタイプとは違う装置系の強みじゃないかな
巧もアクセルの時は
10秒で少し殴って必殺技一発で肩で息をする
>打ち上げコンボが出来る様になる>多段クリスマ
と戦闘事に使いこなしていっていた

677:名無しより愛をこめて
10/05/31 17:15:35 Ka9fZ3wT0
>>675
フルコンプって、
全12巻+特別編+新春特番の14巻でいいのかな。
それなら俺コンプ。

678:名無しより愛をこめて
10/05/31 17:19:01 Ka9fZ3wT0
>>674
34話「戦慄」で別荘に入ってきた時の曲なら
「捜査 M3a」だな。

679:名無しより愛をこめて
10/05/31 18:55:41 fQxXXTde0
>>678
すまんそれじゃないっぽい
35話の箱根分駐所で一条さんたちが追いかけてるシーンだった

680:名無しより愛をこめて
10/05/31 20:29:44 Ka9fZ3wT0
>>679
35話、17分頃かな? それなら「焦眉 M7」だ。
この回はサントラ未収録のBGMが多いので
違ったならばサントラにない曲かもしれん。

参考までに、35話「愛憎」
00分頃「捜査M53A」(青クウガ苦戦)
06分頃「閑寂」(広之の説得)
09分頃「捜査M3a」(釣りーアミーゴス)
12分頃「意思」(悔しがる五代)
15分頃「戦慄M10」(神出鬼没)←もしかしたらこっちか?
17分頃「焦眉 M7」 (翻弄される警察)
21分頃「意思」(黒い戦士の幻影)

以下はサントラ未収録曲
05分頃(ゲゲルの終了は近い)
07分頃(だから殺させない)
11分頃(ジャンとおやっさん共感)
14分頃(遺跡調査)
16分頃(広之の呼びかけ)
18分頃(怒りにまかせて)

681:名無しより愛をこめて
10/05/31 20:41:58 fQxXXTde0
>>680
おおこれだ
ありがとう
ずっと気になってた

682:名無しより愛をこめて
10/05/31 21:12:21 P5rT79ri0
サントラってやっぱりもうヤフオクくらいしかないかなぁ……
一回見つけたけど買えなかったんだ

683:名無しより愛をこめて
10/05/31 21:31:37 rPMm81pL0
レンタルでがまんするしかないね

エンジンかけて車庫出るときに「英雄」かけるとテンション上がるお


684:名無しより愛をこめて
10/05/31 21:51:14 AEzXrcwt0
サントラyoutubeに何本か挙がってるよね

685:名無しより愛をこめて
10/05/31 22:31:06 HwJZqUnO0
ブッコフ系列とか意外に転がってたりするけどね。
ケース割れてるのとかは交換すればいいからディスク次第。

686:名無しより愛をこめて
10/05/31 22:43:31 ce0XHKqd0
クウガのサントラはかなり好き。
特にエンディングとかで使われる静かな曲がお気に入り。
「未来」(最終話「雄介」の青空だけの予告でかかる曲)とか
「世界」(第12話「恩師」のザイン戦終了後にかかる曲)とか
なんかしみじみ聴いていると心が洗われる気持ちになる。

687:名無しより愛をこめて
10/05/31 22:49:33 ce0XHKqd0
ひとつ残念なのは、霧島拓くんのエピソードでかかってた
きれいなピアノの曲が入ってないこと。
(ベートーヴェンの「悲愴」をアレンジしたような曲)

688:名無しより愛をこめて
10/06/01 10:40:17 xh4WNxWY0
たっくん

689:名無しより愛をこめて
10/06/01 10:49:40 jbgflqGf0
ピピピ ミス

690:名無しより愛をこめて
10/06/01 14:31:23 E9OlosHm0
>>683
近所のTSUTAYA置いてないから厳しいなぁ……

>>685
じゃあまだ行ったことない店にあったりするのかな
探してみる

691:名無しより愛をこめて
10/06/01 22:15:32 jlxVmdNf0
youtubeで見たのでははジャンクション集が秀逸だった。

692:名無しより愛をこめて
10/06/02 00:04:29 MAQI0qR20
ドバト山ルピ汚が「続投するのか」って記者の問いかけにサムズアップしてた。

古代ローマで、満足できる・納得できる行動をした者にだけ与えられる仕草の筈だぞ。
平和を愛するリントの端くれの俺も黒目がちになった

693:名無しより愛をこめて
10/06/02 00:38:02 5I42CIWb0
ザジャブジャレソ、ルーピー!

694:名無しより愛をこめて
10/06/02 08:04:25 LvHBHcIy0
ある意味グロンギなんかよりよほど恐ろしい三流総理大臣
このあほぼんルーピーが、だらだら愚政を続けることで殺す人間の数は
トータルではダグバが焼き殺した3万人どころでは済まないだろう
政治不信や格差社会などの社会不安が引き起こす自殺や他殺、詐欺、強盗
天災、人災
自分が人殺しだという自覚は・・・ないだろうな、こんなあほぼんには

695:名無しより愛をこめて
10/06/02 11:01:42 RIYRLt1J0
ダグバは3万人殺した

現代は毎年3万人自殺させられてる

696:名無しより愛をこめて
10/06/02 11:04:48 wfQ4G9780
リントも変わったな・・・

697:名無しより愛をこめて
10/06/02 11:38:01 njnmyWw30
ダグバは相手を発火させる恐ろしい奴だったが、
ルーピーは自分が勝手に発火しながら焦点の合わない目ですり寄ってくる怖さがあった

698:名無しより愛をこめて
10/06/02 15:40:18 p+XmH0Ju0
スレチも程々に

699:名無しより愛をこめて
10/06/02 19:39:08 BEACZSHP0
究極の闇をもたらすオザワ

700:名無しより愛をこめて
10/06/02 19:50:09 SBbk4sI40
鳩山由紀夫=クウガ
小沢一郎=ディケイド

701:名無しより愛をこめて
10/06/02 19:52:41 SBbk4sI40
クウガ、死にかけてパワーアップとかサイヤ人みたいw

クウガ=カカロット
ジャラジ=ラディッツ
ゴオマ=ナッパ
ダグバ=ベジータ
ガミオ=ブロリー

702:名無しより愛をこめて
10/06/02 19:53:39 SBbk4sI40
ライジング=界王拳
アルティメット=超サイヤ人

703:名無しより愛をこめて
10/06/02 19:54:21 5LGanQZE0
頭おかしい奴が沸いてきたな

704:名無しより愛をこめて
10/06/02 20:05:50 L4+w5+SJ0
触っちゃだーめ

705:名無しより愛をこめて
10/06/02 20:07:12 SBbk4sI40
劉備=クウガ
孫子=ディケイド
曹操=龍騎

706:名無しより愛をこめて
10/06/02 20:09:00 SBbk4sI40
桃白白=龍騎
アラレちゃん=ディケイド
クリリン=クウガ

707:名無しより愛をこめて
10/06/02 20:10:53 SBbk4sI40
クウガ=五代雄介

ファイズが乾巧じゃないと駄目なように、クウガも五代くんじゃないと!

708:名無しより愛をこめて
10/06/02 20:47:29 SBbk4sI40
ジャラジ=レンゲル

709:名無しより愛をこめて
10/06/02 20:51:04 SBbk4sI40
ペガサスクウガ好き

710:名無しより愛をこめて
10/06/02 21:35:25 ySkc0kNX0
ディケイドが途中からおかしくならなければ小野寺クウガもあれはあれで受け入れられたけどな

711:名無しより愛をこめて
10/06/02 22:04:43 p+XmH0Ju0
ディケイドの話はディケイドスレで
っていきなりどうしたい

712:名無しより愛をこめて
10/06/02 22:17:53 Yrj6pKnv0
クウガメモリゲットォ!
今後アルティメットメモリとか出ないかなあ

713:名無しより愛をこめて
10/06/02 22:27:27 4u1EgLNz0
「青空になる」聞いててふと思ったが、
この曲って五代だけじゃなくてコダイさんにも合ってる
曲だよな・・・コダイさんもしばらく平和が
訪れると決まって穏やかな心境で長い眠りについたのかもな・・

714:名無しより愛をこめて
10/06/02 23:05:42 w3nOlBLq0
むしろ小野寺ユウスケは
オリジナルの完成度を考えても
新しいクウガとして絶妙の配役&設定だったと思う。
だからこそ後半の迷走が残念だった。

715:名無しより愛をこめて
10/06/02 23:46:27 VQRlM+DO0
>>712
特定ライダーのフォーム違いメモリが存在するのはディケイドだけだよ。
イマジンメモリなんてのも出されてるのにさらにクウガアルティメットメモリなんて出されたら
他作品のファンが無く。
昭和なんて1人しかいないんだぞ…

現行作品にてそもそもガイアメモリシリーズが所属しているWだって、仮面ライダーメモリはWしか確定してなかったはずだし。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4701日前に更新/141 KB
担当:undef