仮面ライダークウガを語れ【そうか、クウガか!】 at SFX
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しより愛をこめて
10/04/18 01:45:35 kJr8QTWe0
総合テレビにディケイドで小野寺クウガのアクターをやってた伊藤さんが出てるな

51:名無しより愛をこめて
10/04/18 01:51:21 L1druWzg0
再放送か

52:名無しより愛をこめて
10/04/18 02:57:42 Ez6Mp9maP
>>48
なるほど
だから他3色と違って最初から金淵が少し現れてるのか

53:名無しより愛をこめて
10/04/18 03:36:17 td8TWtRY0
今日は一条さんの誕生日だ!オメ!!!

54:名無しより愛をこめて
10/04/18 04:54:06 Y79LAGNyO
クウガ4話まで見たんだが…作品の出来は大変素晴らしいが…字幕ないかなあ?
あの化け物が何しゃべってるのか、オンドゥルとは違う意味で全然わからない

55:名無しより愛をこめて
10/04/18 05:13:09 ChkLAS7q0
日本人に姿形は似ていて時々日本語もしゃべるが
中身は全く異質のケダモノども

まるで・・・(笑)


56:名無しより愛をこめて
10/04/18 07:18:03 BQrhoOQb0
>>54
ここおすすめ
URLリンク(www.geocities.co.jp)

57:名無しより愛をこめて
10/04/18 08:55:11 rzZZbL2G0
>>54
そりゃネタバレ含まれてるし
簡単には何言ってるか分からんように作られてるから当たり前だ

58:名無しより愛をこめて
10/04/18 10:19:33 aH9D2Xuv0
1〜2話の字幕付きはDVD特別版で見れるけど、アレは何言ってるかわからんからいいんだと思った


59:名無しより愛をこめて
10/04/18 10:26:14 Ez6Mp9maP
ボ!ボソグ!クジャデデジャス・・・ボ!ボソグ!ジャデデジャス・・・ボ!クウガー!


60:名無しより愛をこめて
10/04/18 11:43:44 0jRbSh+bO
何を言ってるか分からないから、次に何をしでかすのか分からない
だから恐怖が増して俺は面白く感じた

61:名無しより愛をこめて
10/04/18 12:05:35 kxLJh8neO
>>54
ネタバレ満載だけどそれで良いなら

62:名無しより愛をこめて
10/04/18 12:28:58 0jRbSh+bO
全話視聴完了
面白かった。すっきり終わったな

ラストの吹雪の中の殴り合いで雄介が泣いてる様に見えたが、もしかしてクウガになってからずっと泣きながら戦ってたのかな
嫌いな暴力をふるい続けて辛くても戦いぬいた雄介、格好いい

63:名無しより愛をこめて
10/04/18 15:34:44 rbhN5a5h0
グロンギ語はずっと見てると少しは聞き取れるようになるな

64:名無しより愛をこめて
10/04/18 16:12:37 rzZZbL2G0
とりあえず「バンザド」だけはすぐに分かるな

65:名無しより愛をこめて
10/04/18 17:34:37 GNVFNxfe0
>>62
視聴完走お疲れさん
五代は拳をふるう痛みをずっと仮面の下に隠してたんだと思うよ
昭和の話になるけど一号二号の仮面には涙の意匠があるんだよね

66:名無しより愛をこめて
10/04/18 17:58:43 Y79LAGNyO
とりあえず帰ったらクウガは完走しよう…

67:名無しより愛をこめて
10/04/18 18:37:30 L1druWzg0
>>65
目の下にある黒い部分?
あれってほとんどのライダーにもさりげなくあるよね

68:名無しより愛をこめて
10/04/18 21:55:29 pCYrSqrg0
仮面の下の涙を拭え

69:名無しより愛をこめて
10/04/18 22:18:39 nIKLLEXZ0
拭い去ると前が見えない...

70:名無しより愛をこめて
10/04/18 22:39:21 kxLJh8neO
五代ぐらい優し過ぎるのも悲しいよなだって憎い敵殴るのも涙流すほど悲しいんだぜ

71:名無しより愛をこめて
10/04/18 22:41:41 d898pR3q0
優しさ故にぶち切れたときのあの怖さがあるわけで……

72:名無しより愛をこめて
10/04/19 02:34:58 vV5by3/B0
一条さんのような強い正義感じゃなくて、
涙を見たくないという優しさで戦う男だからね
だからこそ、アルティメットフォーム制御という奇跡を起こせたんだけど

73:名無しより愛をこめて
10/04/19 08:24:12 mxxK/ENKP
トラック運転できたりピアノ弾けたり、
五代が2000の技を持ってるなら一条さんもまた2000の国家資格を持っているのだ

74:名無しより愛をこめて
10/04/19 18:18:18 MWzjg9hb0
一条さんが当たり前のようにピアノ弾いてた時は驚いたなw
同じ警察でも氷川さんとは大違いだw

75:名無しより愛をこめて
10/04/19 21:04:58 06SJxmk30
ピアノとか音楽の造詣とかは杉田さんあたりに振っとくと
意外性があって良かったのにな
「一条、これは革命のエチュードじゃないか?」
「革命の..?何ですかそれ杉田さん」
「ショパンだよ」
「桜井さんの?」
「ぃゃパンの種類じゃなくて。娘がピアノやっててな、さんざん聴かされてる」
♪ひとフレーズ流暢にピアノを弾く杉田刑事
みたいな感じで

76:名無しより愛をこめて
10/04/19 21:33:36 Dt7ftv4D0
グロンギってズとかゴとか階級関係なく皆人間の言葉話そうと思えば話せるんだよね?

77:名無しより愛をこめて
10/04/19 21:54:43 cPAe3d220
ゴオマとか下っ端連中の喋りを見てると一応喋れるけどあまり上手くはなさそうだ

78:名無しより愛をこめて
10/04/19 22:26:03 Dt7ftv4D0
やっぱりそうなんだ、そしてグロンギは皆人間体になれるんだよね
グムンの人間体も見たかった

79:名無しより愛をこめて
10/04/19 22:34:07 A2toGcl20
上の連中がやたら上手いのはマニアックな部分と、視聴者の前に現れるまでの時間の長さもあるだろうね。
長く居た割にアレだったゴオマは性格的なものだと思えば。

80:名無しより愛をこめて
10/04/19 23:21:53 PTAdVeu90
>>73
技や国家資格よりむしろ、命を2000くらい持ってそうだよ、一条さんは

81:名無しより愛をこめて
10/04/19 23:24:50 Yrmun7lQ0
五代「チャコォ…」

82:名無しより愛をこめて
10/04/20 00:00:35 s3UEOH+P0
「上の上ですね」

83:名無しより愛をこめて
10/04/20 00:05:27 uVGghk3A0
オダのジョーに決まってるじゃないか

84:名無しより愛をこめて
10/04/20 00:20:14 ZNm4MOOX0
平成ライダー人間キャラフルボッコ生存ランキング暫定1位・・・一条薫  時点・・・影山瞬

85:名無しより愛をこめて
10/04/20 08:24:21 8frDqlvE0
妻の伽椰子と愛息の俊夫くんですね わかります。


86:名無しより愛をこめて
10/04/20 17:15:53 uAm60cz30
グムンさんかわいすぎる
人間体も見てみたいものだ

87:名無しより愛をこめて
10/04/20 18:56:48 kZDqCfsf0
グロンギはつま先の造詣が可愛い

88:名無しより愛をこめて
10/04/20 19:27:53 l0nsufyQ0
>>76-78
×「人間の言葉」→○「現代日本語」

グロンギの連中も本来は人間だと何度言えばw


89:名無しより愛をこめて
10/04/20 20:37:09 882SP7y60
アルティクウガもっと出して欲しかったな
ブレイドキングみたいに圧倒的な強さを見せつけて欲しかった

まあダグバ以外のグロンギはパンチ一発でやられちゃうのかも?
ガドル閣下でさえ

90:名無しより愛をこめて
10/04/20 20:39:30 faIOCGsUP
変身した直後に消し炭になっちゃうんじゃないか

91:名無しより愛をこめて
10/04/20 20:54:40 kZDqCfsf0
本編の強さのままだと強すぎてドラマが作りにくいし
出しすぎたり、苦戦させても、世界を滅ぼす究極の闇という設定に重みが無くなる
キングフォームはその辺りの調整が上手かったなー

92:名無しより愛をこめて
10/04/20 21:46:59 XSiL2NQ00
最後までほとんど苦戦らしい苦戦がなかった最強フォームってブレイドと
劇場版見てないから知らんけどTV版だけならディケイドぐらいか?

93:名無しより愛をこめて
10/04/20 21:48:22 hg7YgHwo0
あ、もしかしてクウガのアルティメットの登場が結局最後だけになったのって
意外とそのあたりの事情かもな、今更気づいた

94:名無しより愛をこめて
10/04/20 22:05:28 wHgNHsSH0
意外も何も

95:名無しより愛をこめて
10/04/20 22:40:23 FNJKlbeg0
クウガTSUTAYA100円レンタルで鑑賞中。
ここでの俊樹は良い俊樹だ。ディケイドでもこれ位良い俊樹が見たかったなー。
剣から平成ライダーに入ったけど全体的に脚本の懲りようが剣以降と比べても
段違いの印象。面白い。もちろん剣初め他の平成も好きだけどね。Wも面白いし。

96:名無しより愛をこめて
10/04/20 22:53:15 cNzDGpJK0
>>89
>>91
マニアックな例えですまんがANBISってゲームでラスボス戦直前にあったように、
主人公がラスボスと同じ力を手に入れた後(クウガで言うところのアルティメットフォーム)、
大量の上級敵(クウガで言うところのゴレベル)相手に無双してその力の凄まじさを知らしめるシーンが一度ぐらいあってもよかったかな〜と思う
制作費用がほぼ尽きてたやらそもそもそんなにグロンギ残ってないやら実現するには問題あるけど

97:名無しより愛をこめて
10/04/20 23:00:11 53XYf+x90
そういう無双っぽいパワー表現はクウガには合わないと思う。
メラメラ燃えてばたばた倒れるだけだから絵面も陰惨だし。

98:名無しより愛をこめて
10/04/20 23:03:00 wHgNHsSH0
発火以外の能力も実際は有る事になってるんだし、その場合はビームでなぎ払ったり

勘弁して欲しいな

99:名無しより愛をこめて
10/04/20 23:33:49 9t964Fx50
>>96
ネイキッドジェフティ@アーマーン突入前ですねわかります。

でもそれやるとやっぱりアルティメットが最後に手段かつ最期の手段っていう、
ある種追い詰められた感がうまく演出できなかったってのと、
無双やるとどう考えても黒目になっちまうからってのがあるだろうから、
やっぱりあの最終決戦のみでよかったんだと俺は思う。

100:名無しより愛をこめて
10/04/20 23:36:52 XSiL2NQ00
もう今後のライダーは最後の方だけ最強フォーム登場とか絶対無理だろうな
販促的な意味で

101:名無しより愛をこめて
10/04/20 23:49:23 hZOqvmSw0
何故平成ライダーの中でクウガが、作品としての完成度が群を抜いて高いかを考えてみたが、
その答えがわかった。

EDがちゃんとあるからだ。クウガはOPで始まりEDで締めるから作品として成立している。
しかし他の仮面ライダーはEDが無いから作品としてはイマイチなんだろうと

そういえば、平成ライダーNo2との評判だったヒビキにもEDがあるな…

102:名無しより愛をこめて
10/04/20 23:53:07 rnqvO3SZ0
ゲゲルの不気味さも五代のやさしさも消えさっちまうな

103:名無しより愛をこめて
10/04/21 00:22:19 eoVSUlJ2P
>>101
響鬼がNo2って高寺信者か白倉アンチか?
寝言は寝てから言え

104:名無しより愛をこめて
10/04/21 01:11:50 Cbn+eCON0
ヒビキは残念ながらどうひいき目に見ても盛大なる失敗作だろ・・駄作に非ず。

105:名無しより愛をこめて
10/04/21 01:33:44 Xcu3nU2Q0
偉大なる失敗作かw

106:名無しより愛をこめて
10/04/21 05:02:02 QlzKvzxM0
「乙彼」が見たいのにどこ探してもない…
去年ビデオ屋で見かけたけど当時は見終えてなかったし「1話と2話の再編集か。ふーん」で流した自分を責めたい
アマで買えるかなあ

107:名無しより愛をこめて
10/04/21 06:59:49 eRmkPZ3v0
>>106 ボボビバスゾ リスグギギ

URLリンク(www.youtube.com)

108:名無しより愛をこめて
10/04/21 11:58:53 Gj1iPCCv0
ストリーミングは合法だ!ですね。わかります。

109:名無しより愛をこめて
10/04/21 13:10:24 ogsKMKkO0
びりびりびり〜
どか〜ん!
クモ死んだ!
サイ?
はやく言えよ〜


110:名無しより愛をこめて
10/04/21 13:39:49 boV5hhQA0
今頃きづいたが「すすめ」ってグロンギ語に訳すと「ググレ」になるな。

111:名無しより愛をこめて
10/04/21 16:05:09 t1ml8CS70
>>110
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

112:名無しより愛をこめて
10/04/21 18:48:21 nAOsBCeuP
同じPの作品でも
完全正統派ライダーと完全異質ライダー、
何の説明なしにプロレベルのライテクの主人公と二輪免許すらない素人以下の主人公、ってのは面白いなあ

113:名無しより愛をこめて
10/04/21 19:16:21 s8VMgi5H0
クウガと響鬼か・・・

114:名無しより愛をこめて
10/04/21 19:30:46 BOiuYHT70
響鬼は高寺が浪費しなければ
クウガみたいに人の温かさが感じられるいい雰囲気の作品だった
後半は良くも悪くもいつもの平成ライダー

115:名無しより愛をこめて
10/04/21 19:33:02 s8VMgi5H0
井上ってクウガでは凄い良かったのにね、まあ後半の響鬼も悪くないと思うけど
クウガに桐谷みたいなのが出ても普通に受け入れられるけれど・・・実際蝶野とか似たようなのいたし

116:名無しより愛をこめて
10/04/21 19:35:33 vCshz5OG0
桐谷と違い蝶野は出番が少なかったからなぁ


117:名無しより愛をこめて
10/04/21 19:36:25 BOiuYHT70
まぁ桐谷君は棒読みが特に鼻についたけど
みのりっちだって大概・・・おや、誰か来たようだ

118:名無しより愛をこめて
10/04/21 20:05:06 NB3IxYjJ0
井上は変化球ばっか投げようとするから結局ボール球なんだよな。
クウガはそれが上手くストライクになったと言うだけで。

119:名無しより愛をこめて
10/04/21 21:12:30 1dl3IeoR0
今日銀行で何週か前の週刊文春を読んだんだが、佐藤浩市氏のインタビュー記事が載ってた。
中二の息子を現場に連れていくことが多い、って話で、「好きな仮面ライダーの役者さんとかに会わせてあげようか」って言っても
「あれは演じてる人だから」とクールに返すようになってしまった、らしい。

でもきみはちっちゃい頃、五代雄介に会って喜んでたはずじゃんw

120:名無しより愛をこめて
10/04/21 21:43:54 EzSaItuz0
昔は昔。

121:名無しより愛をこめて
10/04/21 23:08:56 /XWj2xhY0
今は今。

122:名無しより愛をこめて
10/04/21 23:15:01 OMXhbuAa0
今は昔。

123:名無しより愛をこめて
10/04/21 23:19:36 PezW3WlK0
竹取の翁といふものありけり。

124:名無しより愛をこめて
10/04/21 23:23:48 EzSaItuz0
どうしてここで「ルールはルール」と繋げてくれなかったんだ

125:名無しより愛をこめて
10/04/22 05:34:16 vZJjqekEP
ガルメのおかげでザインはバラ姐さんに殺されずに済みました
あとメビオを行かせてあげたザインのズの大将としてのやさしさ

126:名無しより愛をこめて
10/04/22 08:47:50 obT//ZOG0
振り向くな!


127:名無しより愛をこめて
10/04/22 08:59:45 9AwW7t7f0
あれはいい台詞だ

128:名無しより愛をこめて
10/04/22 16:11:13 Mrzwa3TZO
>>125
>大将としてのやさしさ
どっちかってーと早くゲゲルを始めたいから勝手な行動を取る奴はほっとけって感じだった。


129:名無しより愛をこめて
10/04/22 16:12:35 PBKVqlQ80
アルティメットのフィギュアっていつ発売だっけ?

130:名無しより愛をこめて
10/04/22 19:27:10 qDDVjD5I0
ザインって馬鹿だよな

131:名無しより愛をこめて
10/04/22 21:16:14 YxyZn0Vm0
>>107
ありがとう。やっとみれた

…これはひどい(いい意味で)
そして劇場版のくだりがちょっと悲しかった

132:107
10/04/22 21:56:03 yO3TnW3J0
>>131 みれたか。それはよかった。

自分は下手なパラレルワールドの劇場版があるよりも
クウガだけこの「乙彼」があるほうが幸せだと思っている。

133:名無しより愛をこめて
10/04/22 22:18:14 TEpnxrW00
本編で見られなかった要素がどれだけ残ってたって、それを描いたところで
蛇足にしかならないからこそいつまでも手が出なかったんでしょ>劇場版
第一そんなもん作る金があるならCG作り直してBDにして欲しいわい

134:名無しより愛をこめて
10/04/23 00:52:51 F7SdB+xD0
最近のライダーは股間がもっこりしていない


135:名無しより愛をこめて
10/04/23 01:29:48 xYvlZx4o0
そういえばだけど、アルティメットの装着変身フィギュアって、
ファイズやブレイドがやってた頃でも秋葉やネットショップに在庫残ってたりしたんだよな。

終盤にしか出てこない主役の最終形態ってのはアニメ(特に深夜モノとか)では良く見かけるけど
フィギュア類の発売は早くても数ヵ月後だったり、下手すりゃ数年後とか普通にあるし
(流れから行って、そもそも商品化前提でデザインしたんじゃないケースが多いんだろうが)

最終形態を限定的に出すってのは玩具スポンサーがガッチリついてるような作品、
それも特撮作品ではまず無理だろうな。


深夜枠であれば、ガロみたいな例もあるけど、あれも人気が出なければバンダイが本腰入れてスポンサーしなかったろうしな…

136:名無しより愛をこめて
10/04/23 07:37:26 jlB91fb90
某勇者アニメでお約束のようにやってると思ったらリュウケンドーでもやってくれた事例とかあるけどなw

137:名無しより愛をこめて
10/04/23 08:06:34 2dlQFdwKP
バヅーバダーは複眼がそのまま眼になるとヒーローっぽくなっちゃうから閉じた第2の眼が眼の役割を果たしてるのか

138:名無しより愛をこめて
10/04/23 11:18:59 6yIRmprU0
電王手羽先Fがもっこりしてるじゃないか
さすがは王子の品格。


139:名無しより愛をこめて
10/04/23 14:02:26 NARgHoHL0
>>136
リュウケンドーはリュウケンドー以外の玩具は全くでなくて、
欲しいならユーザーが改造してね状態だった。

勇者の場合は…終盤限定のマスク破壊形態とか金色状態の状態とか、
スターガオガイガーみたいなのを言ってる?
こういうのは最強形態ってのにはちょっと微妙かと思うが。

そういうのじゃなくて普通の合体形態とかなら、無理しなくても
既存玩具合体で再現可能だから同列には語り難いぞ。

140:名無しより愛をこめて
10/04/23 18:35:38 GsWJbfMC0
アルティメットリュウガンオーとリュウジンオーのこと?

リュウケンドーのフォームチェンジってやっぱりクウガを参考にしてるのかなぁ。
最強フォームもアルティメットだしw
黒金に対して白金で方向性は真逆だけど。禍々しさと神々しさって。

141:名無しより愛をこめて
10/04/23 19:00:20 2dlQFdwKP
ライアルとダグバはソックリだけど、
ライアルが更に進化したら体色も白くなって完全にソックリになりそうな

142:名無しより愛をこめて
10/04/23 19:47:34 7YpYxH9R0
シャイニングも白金にすればよかったんや

143:名無しより愛をこめて
10/04/23 19:59:42 CnpGfikz0
デジタルグレード仮面ライダー3のダグバとアルティクウガ超格好良い

144:名無しより愛をこめて
10/04/23 21:17:27 iyl/AC620
>>143
スゲー欲しいんだけど、食玩の引きが悪いんだよなぁ。
あの価格帯なら選べるようにして欲しい。

145:名無しより愛をこめて
10/04/23 23:11:17 YNuL+QSB0
>>140
アルティメットは、途中のフォームがタカトミの大好きなゴッド○○で、
ゴッド以上の名前ってなるとアルティメットとかしかなくね?って話なんだと思ってたが…

属性付与とか変形モンスターとかクウガというより他の平成ヒーローっぽい気がするんだが…

146:名無しより愛をこめて
10/04/23 23:15:01 YNuL+QSB0
>>144
DGって食玩としても売ってたのか。しらなかった。

てか、仮に封入がランダムのコレクションフィギュア・食玩でも、
5種類前後のライナップのなら箱買いすれば揃うでしょ。

俺もカプセル版諦めて食玩版を探してこよう

147:名無しより愛をこめて
10/04/24 01:17:21 MLc18+UA0
欲しいねぇ是非欲しい

148:名無しより愛をこめて
10/04/24 01:33:25 r7ORtLJP0
デジタルグレードって300円じゃなかったっけ?
その値段帯のコレクションフィギュアならブラインドは良くある話かと思うし、ダブッてもあまり懐が痛くないとは思うが…

何より中身選べる食玩とかコレクションフィギュアって、
低価格帯だと低年齢向けの奴ばかりな気がするが…

1個500円越えの奴だとむしろ中身選べないのが普通な上、買う奴もあまり文句言わないイメージ

149:名無しより愛をこめて
10/04/24 02:05:35 tfUgQ3Hu0
>>146
あれ?食玩じゃなかったっけ?

150:名無しより愛をこめて
10/04/24 02:24:24 bzJx2uGr0
HDかSIC匠(食玩じゃないが)あたりと勘違いしていると予想

151:名無しより愛をこめて
10/04/24 11:16:34 jqNhWDYXO
いま途中まで見てるんだが、白が二号赤が四号…警察はいちいちクウガの新フォームが出るたびに別個体の未確認生命体だと思ってたの?

152:名無しより愛をこめて
10/04/24 11:45:17 D3fIBR3m0
そんなわけないだろ
グローイングとマイティを別個体扱いしたのは
角の大きさが違うし、それまで色が変わったりして無かったからだろ

153:名無しより愛をこめて
10/04/24 11:48:33 jqNhWDYXO
だいたいわかった
サンクス

154:名無しより愛をこめて
10/04/24 13:08:42 Tz7rdmkY0
グローイングクウガ良いよね

155:名無しより愛をこめて
10/04/24 13:15:33 uQznAigLP
「究極の闇をもたらす者か!?」
「白い0号です!」

156:名無しより愛をこめて
10/04/24 13:20:49 3qNU3gbL0
グローイングクウガなんて知らなかったから第1話を観た時はかなり驚いたなw

まあ龍騎(ブランク)、カブト(マスクド)、電王(プラット)にも同じ事言えるけど。

157:名無しより愛をこめて
10/04/24 14:20:59 MLc18+UA0
着膨れして見える点がイマイチ

158:名無しより愛をこめて
10/04/24 15:54:30 jqNhWDYXO
レンゲルに謝れ

159:名無しより愛をこめて
10/04/24 17:58:10 28ruGpSu0
マスクドはちげーだろトンマ


160:名無しより愛をこめて
10/04/24 18:50:47 MhX9dAJO0
>>159
最初の変身が歌とか予告で出てる姿と違うってことだろ?

161:名無しより愛をこめて
10/04/24 20:48:18 4TSV8O270
一発目ってこともあってグローイングは印象的だった
使い方の上手さなら電王のプラットも上手いけど、第一話でのインパクト忘れられない
あれ? 次回予告でなかったよこんな白い人?

162:名無しより愛をこめて
10/04/24 22:29:58 r5lqIiHb0
公式とかに出てるような情報や、本当にちょっとした情報でも「ネタバレだ!」とか騒ぐ人が本屋のホビー・特撮・児童誌コーナー、
コンビニやスーパーの食玩コーナー、玩具屋のヒーロー玩具コーナーにいったら発狂したりするんだろうか?

163:名無しより愛をこめて
10/04/24 23:05:42 36h89vLf0
本編に登場する前に流れるおもちゃのCMとか。

164:名無しより愛をこめて
10/04/25 00:18:34 esanlBIlO
確かアルティメットは登場の半年前には玩具が出回ってた気がするな

165:名無しより愛をこめて
10/04/25 00:29:20 3pPIBlFC0
8月とかねーよw

166:名無しより愛をこめて
10/04/25 00:34:37 MBfjqVSu0
基本的に放送当時に販売される予定の玩具は放送終了1ヶ月前には出てたはず>平成ライダー

ソフビとか限定品みたいのはわからんが。


過去のライダー番組商品としてのリリースなのか、
当時品と同ラインナップとしてのリリースなのか微妙だったのは、
装着変身ゼロノスゼロフォームぐらいだっけか

167:名無しより愛をこめて
10/04/25 00:50:29 X3IHwvsM0
最後のダグバとの殴り合いで五代はベルト壊れてないの?

168:名無しより愛をこめて
10/04/25 02:18:49 sCg0bY8j0
某知恵袋からの引用だけど、
体の一部になっているアマダムが壊れたら
多分五代も生きていないので、変身能力は健在かと思われる

169:名無しより愛をこめて
10/04/25 02:21:13 WdajE+5K0
桜子「やっぱりクウガは五代君でなきゃ!」
雄介「うんっかもね!」

170:名無しより愛をこめて
10/04/25 03:15:19 QmhlxMXG0
神経の侵食はどうなってんだろ

171:名無しより愛をこめて
10/04/25 04:08:47 8eqfpt4f0
変身して闘うごとに生物兵器としての変質が進むという話から、
日常生活を送る分にはもうこれ以上侵食は進まないはず。

172:名無しより愛をこめて
10/04/25 09:33:43 X3IHwvsM0
>>168
サンクス

173:名無しより愛をこめて
10/04/25 09:46:50 5ollhTtHP
究極の力の使い方に慣れてるダグバと違って、
初変身+ベルトの傷というハンデがあって勝った五代はスゴいと思う
100対80ぐらいだと思われてた勝負が、100対101になって大逆転した感じだな

174:名無しより愛をこめて
10/04/25 12:22:22 WdajE+5K0
ダグバ凄いな

175:名無しより愛をこめて
10/04/25 20:07:58 nu0MTiF00
赤眼アルティになれたのは優しさだけじゃなくて、
ベルトが破損してたのも関係してるのかなーと一時期思ってた

176:名無しより愛をこめて
10/04/26 00:00:04 0nUPuKpG0
ラストの砂浜は天国って設定じゃなかったっけ?

177:名無しより愛をこめて
10/04/26 00:01:54 D1LmY1LH0
未だにそんな事言ってる奴が居たのかよ

178:名無しより愛をこめて
10/04/26 00:23:36 Y2KQmyB7O
ガセのチェーンメールでも流れたかと思うぐらいには噂になったな

179:名無しより愛をこめて
10/04/26 02:31:14 wmfHQVt1O
先生の話は何度みてもいいのう

180:名無しより愛をこめて
10/04/26 02:43:06 dESen/L6P
先生が「黒の金の4号」と言い出した時には驚愕した
そうゆう風に報道されてるんかい

181:名無しより愛をこめて
10/04/26 08:39:25 D1qBBrmi0
サムズアップ誕生秘話は本編のグロンギとの対決とは全く関係ないけど
感度した
多分こうゆうのを響鬼でもやりたかったんだろうなと思う


182:名無しより愛をこめて
10/04/26 08:57:27 cUcBUKUJ0
白倉のせいで台無しですね^^^

183:名無しより愛をこめて
10/04/26 12:55:35 OlAEPrhq0
今やってるWってライダーみたけど、最近のライダーは武器とか使う上仲間がいるんだな…

平成ライダー1号は、一人でマイティキックで戦いぬいた孤高の戦士であるクウガなのに失礼だよな…。
クウガまで守り抜いた伝統を何故壊してしまうのか

184:名無しより愛をこめて
10/04/26 13:13:13 SjsDiS490
一条さん「……。」
ドラゴン「……。」
ペガサス「……。」
タイタン「……。」

185:名無しより愛をこめて
10/04/26 13:15:48 d5aILPtq0
そもそも武器使ったり仲間がいたりとかは昭和ライダーでもありますし

186:名無しより愛をこめて
10/04/26 13:42:47 cSxEmY470
結論:>>183はクウガファンを装ったアンチ

187:名無しより愛をこめて
10/04/26 14:16:48 wHvIp8YI0
クウガはタイタンフォームが一番カッコいい

188:名無しより愛をこめて
10/04/26 15:31:05 RU3p2qAk0
アメイジングマイティの黒いボディで赤く目が光った瞬間は感動する

189:名無しより愛をこめて
10/04/26 16:07:07 eDPhN7g00
仮面ライダッッ!!黒いボディ!!!
仮面ライダッッ!!真ァっ赤な目!!!

190:名無しより愛をこめて
10/04/26 17:43:40 YzVLGfba0
>>184
ゴウラム「……。」

191:名無しより愛をこめて
10/04/26 20:32:09 fA8vG4jEP
2話教会焼き討ちシーンの撮影はプレッシャー半端じゃなかったろうな

192:名無しより愛をこめて
10/04/26 20:33:47 VN3TMQ/D0
どうしてグロンギの中でも特に日本語が下手なゴオマが神父として生活を送れていたのは何故?



と、いうよりグロンギなのに人間を装っていたのは何でだ?もしかして他の連中も普段は人間として生活してたのか?

193:名無しより愛をこめて
10/04/26 20:54:14 JIUqCIo10
>>192
だから奴らは元々人間だと一体何度言えば・・・。

194:名無しより愛をこめて
10/04/26 21:00:02 VN3TMQ/D0
>>193
皆グロンギとしてそれぞれの集団で引きこもってたイメージがあったからさ…
集団の外で人間として生活してたゴオマが不思議だったんだ

ゲゲルをやりやすくする為になら何でもやる奴も多そうだなぁ
マンション借りて住民の信頼を得てから皆殺しにするゲゲルとかありそうだな

195:名無しより愛をこめて
10/04/26 21:11:45 cUcBUKUJ0
Wクソつまんねーな
クウガみたいに警察活躍させろよ

196:名無しより愛をこめて
10/04/26 21:15:15 JIUqCIo10
>>195
警視様が大活躍していますがw

つか、ファンを装ったクウガアンチだなwww



197:名無しより愛をこめて
10/04/26 23:46:51 jkTAz6X80
>>192
忍び込んだ雄介の前で取り繕うのにとりあえずあのカッコしてただけで、
神父としては生活してないんじゃないか?
本物殺された後は教会開いてないだろうし(通りすがりの親子の会話から推測)
一条さんが乗り込んだのはその翌未明くらいだったような……


198:名無しより愛をこめて
10/04/26 23:49:42 VN3TMQ/D0
>>197
あれ…そうだったっけ
かなり忘れてるなぁ俺、申し訳ない…

199:名無しより愛をこめて
10/04/27 00:01:14 rzIKcPKQ0
>>195
Wに限らずマジレスすると、
警察の及び知らぬ所で戦ってる(戦ってるであろう)パターン(龍騎、電王等)
専門の対怪人組織が存在するパターン(ブレイド、カブト等)
怪人側がデカイ権力を持ってるパターン(ファイズ)
微力ながらも戦ってるパターン(アギト等)

で、Wの場合はたしかに警察が出張ってこないのはおかしいような気もするけど、
主人公が私立探偵である以上、怪人戦で警察出しちゃうと色々ゴタゴタするんじゃないかな?

ミュージアム側が何らかの根回しをしているとか、そういう可能性もあるかもしれんし

200:名無しより愛をこめて
10/04/27 00:03:37 p+K2XgM10
対策班が3人しか居ない辺り大して問題視されてないんだろうな 何故か

201:名無しより愛をこめて
10/04/27 00:07:33 pYQMnWJW0
一応街の権力者だし、流通ルート追うとすぐ始末されるし、色々大変なんだろう。

202:名無しより愛をこめて
10/04/27 00:23:29 AK9AMx7F0
スレ違いすぎる

203:名無しより愛をこめて
10/04/27 00:30:53 pYQMnWJW0
警察について語っているだけさ。たぶん。

204:名無しより愛をこめて
10/04/27 00:36:48 d3tz/TfDP
クウガの警察の出動シーンのおかげでヘッドライトの昼間点灯がかっこいいと感じられるようになりました!

205:名無しより愛をこめて
10/04/27 01:27:49 QxJ/QUz40
>>199
アギトのG3ユニットは微力以上の働きをしてたと思う。
援護だけでなく自力で何回か撃破してるし。
しかも焼き肉姉ちゃん+長期出張警察官の実質二人だ。
トレーラの後部ハッチ開け係もいたような気がするけど。

最終回の「何者なんだお前は」「ただの人間だ!」は
アギトという作品の深いテーマが噴出した名シーン。

五代は究極の闇をもたらす存在になるかも知れない恐怖を克服し
赤い目のまま泣きながらやり遂げた。
G3X氷川はかつて「僕はアギトになりたいのかも知れません」
と告白し、力を求めたが、最後には「ただの人間だ」と宣言する。
どっちも最高だったなあ

206:名無しより愛をこめて
10/04/27 01:30:42 cynZh4P70
氷川さんが五代くんポジションだとしたら
一条さんポジションは北條さんかもな

207:199
10/04/27 02:05:20 Eiz+jXKt0
あ、言葉足らずでスマンが俺の例えの場合、警察のライダーやライダー運用部隊とかは抜きね…
アンノウンに狙われてる人を護衛していた人とかの事を言いたかったのよ。

208:名無しより愛をこめて
10/04/27 02:16:14 QxJ/QUz40
>>206
案外そこは河野さんだったりするかもw
アンノウンと対峙して腰が引けてなかったのは河野さんだけ
・・・てwikiに書いてあった(そこまでキチッと観てないから知らん)

>>207
了解

209:名無しより愛をこめて
10/04/27 23:28:02 aZwfMx2k0
アルティメットの予約っていつからだ?

210:名無しより愛をこめて
10/04/27 23:45:53 cynZh4P70
>>209
何の?

211:名無しより愛をこめて
10/04/27 23:46:38 PXZ3yxkR0
520 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/27(火) 22:56:06.40 ID:DvDU4VXN0
URLリンク(up3.viploader.net)

この画像について知ってる人は居ないかな?

212:名無しより愛をこめて
10/04/27 23:49:52 WeBC49K20
詳細はよくわかんないけど一条さんは変身しちゃ駄目だと思う

213:名無しより愛をこめて
10/04/27 23:50:34 x9zAobzD0
酷いな

214:名無しより愛をこめて
10/04/27 23:51:56 ZRUcAl2G0
変身していいのは五代と桜子さんだけ

215:名無しより愛をこめて
10/04/27 23:57:18 aZwfMx2k0
>>210
フィギュアーツ

216:名無しより愛をこめて
10/04/27 23:58:07 xDyOj60iP
一条さんなら神経断裂弾さえあればダグバ以外は倒せそうだし
変身なんかする必要ないだろ

217:名無しより愛をこめて
10/04/28 00:07:02 PXZ3yxkR0
>>211だけど凄い叩かれようだなこの画像…ww

個人的にはカブトムシのクウガ(?)が見られたからちょっと良かった
クウガ本編に2号ライダーが出たとしたらこんなのだったのかもなと思うと

218:名無しより愛をこめて
10/04/28 00:07:06 pXglT1130
どちらかといえばG-3システムとかのほうが似合いそうよね

219:名無しより愛をこめて
10/04/28 00:37:02 CHrIkxmN0
>>215
一ヶ月前に予約したなぁ
もう殆どのネットショップは予約〆てるんじゃない?

220:名無しより愛をこめて
10/04/28 00:38:01 Ywsig4wJ0
>>219
マジか
ソフマップとか予約できないのかな?
いつ発売だっけ?


221:名無しより愛をこめて
10/04/28 00:44:20 CHrIkxmN0
>>220
六月下旬
詳しくはこっちで聞いたらいいよ

S.H.フィギュアーツVol.101
スレリンク(toy板)l50

222:名無しより愛をこめて
10/04/28 00:45:24 Ywsig4wJ0
>>221
サンクス

223:名無しより愛をこめて
10/04/28 06:22:42 UGwEZSgNO
仮面ライダーバナナ

224:名無しより愛をこめて
10/04/28 07:06:33 qMEyghR40
>>211
pixiv絵師の4月馬鹿ネタだよ
マジレスすんなwww

225:名無しより愛をこめて
10/04/28 08:25:13 zefLwtf/0
ディエンドコンプリートフォームでライダー以外も召喚出来たらいいのに

KAMEN RIDE ICHIJO−SAN
GORO−CHAN
KEITARO−

226:名無しより愛をこめて
10/04/28 08:37:23 7rMR5d7v0
チラシの裏でやってろ

227:名無しより愛をこめて
10/04/28 09:08:29 s3dpc5Dd0
ディケイドの話はディケイドスレでどうぞ

228:名無しより愛をこめて
10/04/28 20:11:49 EdIyed6B0
DGの新しい筐体が有ったので2回やったら黒目クウガとダグバをゲト。
前のはブラック3連続とかだったのに引きが良すぎだろ…

229:名無しより愛をこめて
10/04/28 20:41:45 Y7ZkCMS00
食玩の話は食玩板で

230:名無しより愛をこめて
10/04/28 20:47:10 XKag0Rac0
食玩ぐらいならセフセフ

231:名無しより愛をこめて
10/04/28 21:11:49 4UsAnIq/0
もう全部違うスレで話せばいいんじゃないかな

232:名無しより愛をこめて
10/04/28 21:38:38 ZYw4xo+E0
よしじゃあこのスレはここまでで廃止。お疲れ〜

233:名無しより愛をこめて
10/04/28 21:39:17 YTaVob9U0
簡単に結論を出すな!

234:名無しより愛をこめて
10/04/28 22:24:42 5QjMnxiL0
ペガサス「腹が減ってきた」
ドラゴン「おい、グローイング」
グローイング「は、はい?」
ドラゴン「火だよ火!気がきかねーなあ」
グローイング「はっはい!どうぞぉ」
ドラゴン「ぷはーやっぱりタバコは最高だぜ」
マイティ「腹が減ってきた」
ペガサス「グローイング、パン買ってこいや」
ドラゴン「ダッシュでなー!」
グローイング「は、はいぃぃぃ!」
アルティメット「おいおいあんまりグローイングを虐めてやるなよ」
マイティ「あ!アルティ先輩!しゃーっす!」

235:名無しより愛をこめて
10/04/28 22:59:03 s3dpc5Dd0
ライアル「あれ?グローイング、こんな所で何してるの?」

236:名無しより愛をこめて
10/04/28 23:35:45 b8ek4LqE0
ライジング系の身体能力っておよそ強化前の二倍くらいなのかな
マイティならパンチ6t、キック20tくらいの

237:名無しより愛をこめて
10/04/29 00:16:21 bID+nBZA0
S.H.Figuartsのン・ダグバ・ゼバってどれぐらい可動するのかな???

もう今発見して興奮しっぱなしだフヘァァァァァヤッベェェェェェ!!!!
大好き!ン・ダグバ・ゼバ大好きイヒヒヒキキキキェェェェェアアアア!!!!!!!
ももこもうううううううわぁぁぁぁぁあっぁぁああああああぁぁぁぁ!!!!

まだ締め切ってなくてよかった

238:名無しより愛をこめて
10/04/29 00:21:03 YGg34Nru0
さぁ、アルティメット(赤目頭部)と赤目ライアルで五代&小野寺vsダグバのドリームファイトを実現しなさい
ついでに7月に再販のイクサも予約しておきなさい

239:名無しより愛をこめて
10/04/29 01:54:36 iaFYgugs0
名護さん何出張してるんですか
さ、キバスレに帰りますよ

240:名無しより愛をこめて
10/04/29 02:11:58 9BBVVLOb0
ライアル(笑)究極の闇(笑)スペックはアルティメットより上(笑)電話機扱い(笑)
人間一人も殺せない(笑)いいとこなし(笑)かませ(笑)変身したら即空気(笑)

241:名無しより愛をこめて
10/04/29 08:02:57 K3ElJgKh0
馬鹿が自治厨気取りかよ(プッ
10年も前の作品なんか話すこと出尽くしてるだろ間抜け
あとは時々新参がいまさら視聴して感想いうだけのループ
フィギアの話は専門板逝けフィギアヲタ

242:名無しより愛をこめて
10/04/29 08:55:43 Ael0RA6OP
なんだこの過疎糞スレ?

243:名無しより愛をこめて
10/04/29 09:21:06 d8ODfs6n0
クウガって最近のライダーとい違って玩具に興味の無い人らが楽しむライダーだと思ってたんだけど、
良い年して玩具とか買っちゃう気持ち悪いファンもいるんだな

244:名無しより愛をこめて
10/04/29 09:44:18 Ael0RA6OP
荒らしの独壇場だな

245:名無しより愛をこめて
10/04/29 11:18:04 iVTwgTTaO
ダグバちゃん買わないとかリントじゃねぇ

246:名無しより愛をこめて
10/04/29 12:24:16 wvgE/vCm0
糞スレage

247:名無しより愛をこめて
10/04/29 14:25:58 8AsKYQfW0
クウガほど完成度高い作品は無いだろjk
最近のライダーはレベル低すぎ
電王はもちろんWもキバも話が幼稚すぎる

248:名無しより愛をこめて
10/04/29 14:35:15 QGcfC5YjO
そして10年後、オダギリジョーはバナナになりましたとさ。



249:名無しより愛をこめて
10/04/29 15:08:46 aw7hhVcf0
ポレポレならそのうちバナナカレーとか出しかねない

250:名無しより愛をこめて
10/04/29 18:21:11 YVgjae9l0
今建築の本読んでてびっくりしたんだが、
ジャラジフルボッコのロケ地の食糧ビルってもうないんだな……

251:名無しより愛をこめて
10/04/29 18:41:34 kJNmr6hV0
テスト

252:名無しより愛をこめて
10/04/29 20:06:15 Q9k99LAm0
クウガの「未確認生命体4号」って呼び方がなんか好きだった
平成ライダーで「仮面ライダー」が出たのは龍騎と剣とディケイドとWだけか
555やカブトも普通に仮面ライダーで良いと思うが

253:名無しより愛をこめて
10/04/29 20:08:55 ybPBwjNt0
カブトはマスクドライダーシステムって呼ばれてるけどな

254:名無しより愛をこめて
10/04/29 20:29:17 O1i+Jx590
一応風間が兄貴から仮面ライダーって呼ばれてた

255:名無しより愛をこめて
10/04/29 20:37:51 8AsKYQfW0
これから先ずっと「仮面ライダー」ってそのまま呼ばれるのは何か嫌


256:名無しより愛をこめて
10/04/29 22:06:11 +kkv8uS+0
またゲゲルか

257:名無しより愛をこめて
10/04/29 22:22:51 0fwvd6qB0
>>247
電王は劇場版商法があこぎだけど、少なくともTVシリーズは物語としての完成度は高いと思うぞ
幼稚っていうかコメディ重視なのは確かだが

平成シリーズ大体通して見たけど
身内でも知人でもない、いわば赤の他人を助けられなくて
落ち込む描写がある主人公って五代の他に良太郎くらいだったから電王も好きなんだよなあ

258:名無しより愛をこめて
10/04/29 22:26:35 +kkv8uS+0
>身内でも知人でもない、いわば赤の他人を助けられなくて落ち込む

平成シリーズ全てにこの描写を入れておけばよかったんですね。

天道とか士にはにあわなそうだけど

259:名無しより愛をこめて
10/04/29 22:36:45 DRRR+r350
それだと単にワンパ扱いになって味がなくなると思う

260:名無しより愛をこめて
10/04/29 22:40:42 +kkv8uS+0
てか、画面に映ってないだけで
同様の事が起こったら
それなりに気にしたり落ち込んだりはしそうなメンツの方が多くないか?

261:名無しより愛をこめて
10/04/29 23:08:08 aw7hhVcf0
そういう描写はどれにでもあるけど、クウガと電王は力入れてる気はする
まあ、そもそも助けられなくてへこまない主人公なんて、ちょっと困るけど
天道だって助けられなきゃ自分に憤るだろうし

262:名無しより愛をこめて
10/04/29 23:24:09 iJHBRpIC0
個人的に子供と絡む描写は平成ライダーでクウガが1番多かったと思う

263:名無しより愛をこめて
10/04/29 23:57:23 iVTwgTTaO
もともと子供用の番組だしねぇ

264:名無しより愛をこめて
10/04/30 00:01:42 NcTr4vQ40
子供が出てくると大人ぶった糞餓鬼キャラとか、我がままで勝手に殺されかけるのが多く出てくるから嫌いだ
クウガの子供は家出息子とか良い子だったけど

265:名無しより愛をこめて
10/04/30 07:37:46 BdBn429D0
子供入れると、演技力の問題が・・・

266:名無しより愛をこめて
10/04/30 07:40:24 Bk1xtEvQ0
ボクガショバニイル

267:名無しより愛をこめて
10/04/30 11:15:46 L1cEPMbN0
>>264-265
俺は子役にはそれほど抵抗感はないけどさゆる君とガオの風太郎だけは駄目だった。
カーレンの市太郎とかギンガの勇太は割と好き。

268:名無しより愛をこめて
10/04/30 12:02:21 kXSqvN5w0
サユル連呼厨のばばあがウザイ
空気読めばばあ
てめーの娘がどんだけ重要な仕事してるかわかってねー老害
子守ぐらいてめーでなんとかしろよ使えねーばばあだなあ〜
娘の足引っ張るなばばあ
てめーがサユル連呼して足引っ張ってる時間にどれだけ犠牲が出てると
思ってんだばばあ

269:名無しより愛をこめて
10/04/30 12:52:31 BLFvsTOz0
最近は嫌な言葉を平気で使うよね、と言っていた
おやっさんの言葉を思い出すんだ!

270:名無しより愛をこめて
10/04/30 17:30:20 N2Q8mJUT0
おやっさんって、ぬけたことばかり言ってるようでいて、
ジャーザ編での>>269のようなセリフとか、
ベミウ編でのみんなの心的ダメージを慮ってプールでの事件を報ずるテレビを
とっさに消したりと、ものすごい「大人」なことをするのがとても素敵だと思う。



271:名無しより愛をこめて
10/04/30 20:16:31 JM5rBHE60
だからこそ「おやっさん」と呼ばれるんだろうね
さりげなくバヅーの時にもアドバイス送ってるし
自分の店のソースと醤油を間違えてるけどw

272:名無しより愛をこめて
10/04/30 20:38:56 ZIy419qU0
Wのおやっさんとは大違いだね

273:名無しより愛をこめて
10/04/30 21:12:38 RgEWIQGP0
>>272
おやっさんポジションのキャラは毎回いるけど、同じ様なキャラを出しても意味がないだろ。

274:名無しより愛をこめて
10/04/30 21:51:00 gk84pFJD0
一条さんがおやっさん的ポジションも務めてるからね。バイク譲渡に特訓にと

275:名無しより愛をこめて
10/04/30 22:02:44 1j54/VIj0
おやっさんのあったかさに全俺が感動した

276:名無しより愛をこめて
10/04/30 23:44:57 TjjFbVeF0
一条さんって滝ポジションでもあるよね
個人的に平成の滝和也だと思う

277:名無しより愛をこめて
10/05/01 00:28:59 ziU6sADH0
クウガって、彼を信じ、アドバイスし、激励し、助力してくれる
「おやっさん」がたくさんいるよね。
五代のまわりにいた人それぞれがおやっさん機能を持ってた。

278:名無しより愛をこめて
10/05/01 00:43:37 ziU6sADH0
で、クウガで俺が好きなシーンの一つが、
幕張でお母さんが「4号ね」と言うとこ。

異形の戦士に少しの不安を抱きながら、
その不安を打ち消すように「4号ね」。
4号と呼ばれる彼がしてきたことをちゃんと知ってそうで
五代の闘いが報われたような、ひそやかな名場面だと思う。

279:名無しより愛をこめて
10/05/01 11:32:50 aX+1PnHA0
ロボコンとクウガ

280:名無しより愛をこめて
10/05/01 11:40:47 hq47gECs0
お?

281:名無しより愛をこめて
10/05/01 13:23:11 aX+1PnHA0
ロボコンもクウガも好きだよ

282:名無しより愛をこめて
10/05/01 14:13:13 z/VtdijS0
ロボコントクウガ

「ミテテクダサイ オレノ ヘンシン」
ウィーンガシャ ウィーンガシャ
「遅いぞ五代!」


283:名無しより愛をこめて
10/05/02 02:14:29 KLrUb+Lw0
仮面ライダークウガと七人のロボコン

284:名無しより愛をこめて
10/05/02 11:06:00 Gl+atnJU0
わたしクウガだけどロボコンなんて低俗な番組と一緒にしないでほしいわ

285:名無しより愛をこめて
10/05/02 17:48:03 1+Om7/6c0
>>284
中二病かお前は

286:名無しより愛をこめて
10/05/03 14:31:18 spnef4+40
ライジングってなんでタイタンだけあんな違うんだろう

287:名無しより愛をこめて
10/05/03 17:30:40 ZcJ0Xoiy0
ライジングロボコン

288:名無しより愛をこめて
10/05/03 19:05:23 AWcMjeNG0
>>286
そんなに違う?

289:名無しより愛をこめて
10/05/03 19:08:21 5W/qDhXO0
>>284
0点

290:名無しより愛をこめて
10/05/03 19:13:56 rcIYmEs/0
>>288
金フチメインな他と比べて鎧が銀から紫に変わるからだろ。

ライジングは追加設定みたいだし、要は初期段階で差分考えずにタイタンの標準色決定してたからだと思う。

291:名無しより愛をこめて
10/05/03 22:54:49 a/7yKYyU0
先日の大魔神カノンに夏目ミカロン出てたな。
クウガの世界にはいないような悪い人間の役だった。
10年も経つと、もう立派なおねえさんですね。

292:名無しより愛をこめて
10/05/04 00:27:21 Td8s3QAw0
48話サブタイの「空我」だけど、
最初聞いたときは空をも「統べる」みたいなイメージ
だったけど、ED曲のタイトルや五代の性格から考えると
自分が空の一部になるって意味だったんだな・・・
なんか変な文になってスマン

293:名無しより愛をこめて
10/05/04 02:10:40 Y1lC+q3nO
断空我!
やぁぁぁってやるぜ!

294:名無しより愛をこめて
10/05/04 03:05:03 wbwhmwt00
>>292
空(そら)じゃなくて空(から)の方だと思ってた

295:名無しより愛をこめて
10/05/04 04:24:56 gpon3dYN0
アッー!

296:名無しより愛をこめて
10/05/04 07:40:53 p3UEn9G60
空我、憎しみに支配されない無我の境地って感じかな?
明鏡止水のハイパーモードみたいな。

297:名無しより愛をこめて
10/05/04 09:05:11 hQW2vE7z0
アゴイボ糞笑顔親指

298:名無しより愛をこめて
10/05/04 09:09:43 /5bMkzSi0
>>292
話の流れからすれば空=見てるとなんとなく笑顔になる、だから
「僕は青空になる」も「空我」も、そう言う存在の事なんだと思ってる。

299:名無しより愛をこめて
10/05/04 10:08:11 sODwlln60
我を空にするだから、我が事を離れて他人の為に尽くすとかそういう意味だよきっと
個を離れて公の為に命を賭ける

300:名無しより愛をこめて
10/05/04 10:10:58 2pZvmFY/0
雄介は青空になられたのだ
きっと平和になった世界を見守っていてくれるよ

てか、初期の構想だとあの世界もアギトの時期でまた平和が乱れたんだよな・・・

301:名無しより愛をこめて
10/05/04 11:03:25 p3UEn9G60
たった一人の英雄の活躍で恒久の平和が訪れるなんて傲慢な考えだよ。
アギトの時代の苦難とクウガの時代のそれはイコールではないしね。
時代時代の災いに、居合わせた者が立ち向かっていけば良い。
それが仮面ライダーって作品の根底にあるテーマだと思う。

302:名無しより愛をこめて
10/05/04 11:25:45 zia9GfK90
フヒッ

303:名無しより愛をこめて
10/05/04 12:48:36 9Vp8KApP0
桜子さんの「これからは私達が頑張って行かなきゃね」を忘れるな

304:名無しより愛をこめて
10/05/05 19:22:26 vxRiHZ4q0
>>301
英雄はただ一人でいい


305:名無しより愛をこめて
10/05/05 20:50:10 2JKJVt740
ひ、英雄・・・

306:名無しより愛をこめて
10/05/05 22:07:52 olW3fCrc0
英雄(拳を振るい他者を傷つける行為の犠牲者)はただ一人でいい

307:名無しより愛をこめて
10/05/05 22:34:38 qmUvQZQp0
空我…己を空しゅうする悟りの境地
クウガ的英雄…殉教者  うむ。

308:名無しより愛をこめて
10/05/05 22:51:36 DEDh6Hsa0
久しぶりに見る「戦慄」「愛憎」はやっぱり印象的だ
ジャラジ殴り続けるシーンと葬式で叫ぶ学生は今もトラウマ

309:名無しより愛をこめて
10/05/05 23:09:51 +fVpO0w50


310:名無しより愛をこめて
10/05/06 05:48:33 IQdzqftb0
ジャラジも強敵とかそういうんじゃ全然なくて
卑劣で陰湿なだけの小物っていうのがね。
TVに延々と映し出される犠牲者の顔写真が悲しい。

311:名無しより愛をこめて
10/05/06 09:28:38 Tn5Vucrr0
小物だけど人間から見ると力押しの奴より脅威なんだよ

ほら、あそこからこっち見てる・・・
見えないのか!? あそこから見てるだろ!!!
こんな怖さ

312:名無しより愛をこめて
10/05/06 13:43:02 n1QnQj8e0
頭に針入れられたら絶対に助からないのも怖いよな

313:名無しより愛をこめて
10/05/06 18:43:56 /nPjQQXJ0
そういえばジャラジがゴウラムでどっかに運ばれているとき、クウガに針さそうとしたけど結局タイタンで防がれてたな・・・しかもタイタンにグーパンチくらってるし・・・

314:名無しより愛をこめて
10/05/06 19:37:56 wNHTPpgz0
あの無言で超変身して殴る五代がこわかった…
怒りが伝わってきたよね

315:名無しより愛をこめて
10/05/06 19:44:24 mW1/ZMOm0
富永さんも演技じゃなく本当に殴ってたそうだからな

316:名無しより愛をこめて
10/05/06 20:05:38 c1W0r3zR0
,

317:名無しより愛をこめて
10/05/06 20:28:30 0SkyiX2e0
「英雄ってのはさ、英雄になろうとした時点で失格なんじゃないの?」

場違いかな?

318:名無しより愛をこめて
10/05/06 20:37:29 wNHTPpgz0
>>317
そこで言う「英雄」とここでいう「英雄」は別物だと思う
なんていうか…「桃太郎」の桃太郎と「泣いた赤鬼」の青鬼みたいな…
相手を倒し世界を救うアメリカ的英雄と自分の身を犠牲にして世界を護る日本的(仏教的?)英雄みたいな?

319:名無しより愛をこめて
10/05/06 20:38:51 0SkyiX2e0
>>318
ですよねー。 東條がもしクウガだったらマズよなw

320:名無しより愛をこめて
10/05/06 20:44:54 0SkyiX2e0
つか昨日ガチャポンやりにいったら、
「シャー!ダグバきたー!」と思ったんだが次には「またダグバかよ」
ってなったw

321:名無しより愛をこめて
10/05/06 21:22:04 mGCaIGim0
48話の雄介とダグバの殴り合いって本当に変身が解けて殴り合ってたの?
それともイメージ映像?

322:名無しより愛をこめて
10/05/06 21:59:38 IQdzqftb0
実際に生身での殺し合い。
ベルト(霊石)に損傷を受けると変身を維持できなくなる。
石からは全身に神経網が延びているから、多分ヒビでも入れば地獄の苦しみ。

323:名無しより愛をこめて
10/05/06 22:11:12 L1gXzsh90
それまで倒してきたグロンギは怪人体、五代自身も怪人体
最期に、素手で人間の姿形の若者を殴り殺さにゃならんかったてのは
五代じゃなくても気も狂わんばかりの悪夢だろう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4701日前に更新/141 KB
担当:undef