特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(113) at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しより愛をこめて
10/03/07 20:09:39 hAHzaJdA0
>>349
ここ暫く、これまでの各戦隊の時系列は繋がっていないとかいるとかいう
話題がありました。ゴセイの世界の中国人やエジプト人は
ああなのかもしれません。

351:名無しより愛をこめて
10/03/07 20:12:06 hAHzaJdA0
>>350追記。ゴーグルファイブのEDフィルムの、世界各国の子供達の
格好を見るに、ゴセイはゴーグルの世界とは繋がっているのかもしれません。

ゴセイジャーのマスクの意匠もゴーグルファイブに通じるものがあるし。

352:名無しより愛をこめて
10/03/07 20:13:29 ar7fX5DR0
>>349
古代をテーマにした映画のロケ中でした。


353:名無しより愛をこめて
10/03/07 20:33:17 kkwZOxgC0
>>349
日本にだって現役の侍や忍者がいるんです。何の不思議もありません。

354:名無しより愛をこめて
10/03/07 21:00:36 UHHsvczt0
>>333
わかってるよ
レスしてくれるなら最初の2行も読んでくださいね

355:名無しより愛をこめて
10/03/07 21:59:12 A3XhK5uV0
アクセルのマキシマムドライブの直撃を受けて、傷一つ付かない人形が理不尽です。

356:名無しより愛をこめて
10/03/07 22:02:10 kI215G+M0
>>355
真剣で柳を斬りつけても斬れない理屈だと考えてください

357:名無しより愛をこめて
10/03/07 22:13:45 EAB6Hsly0
データス。
寝る機械とか、どう考えても低性能なのが理不尽です。
24時間働いてくれるコンビニのATMのほうがまだマシです。

358:名無しより愛をこめて
10/03/07 22:19:12 5f8Rsve20
>>357
逆に考えてください

寝ることができるほど高性能なのです

359:名無しより愛をこめて
10/03/07 22:22:32 raxUbs7M0
>>355
メモリブレイクだけするために、アクセルグランツァーを手加減しました
というより、ただの人形ではなさそうですので来週の放送を見ましょう
そこに答えがあるかもしれません

360:名無しより愛をこめて
10/03/07 22:27:03 7TiBCXAM0
>>357
あなたのパソコンにはスリープモードとか休止モードとか
無いのですか?
ずいぶん古い機種をお使いのようで。

361:名無しより愛をこめて
10/03/07 22:32:34 jJo5AsAJ0
他種族に差別的な態度を取る
モネがわざわざ自分にコーヒーを入れてくれると思ってたハイドが理不尽です

362:名無しより愛をこめて
10/03/07 22:38:26 cs0Igdlx0
ゴセイジャーで、マスターヘッドがデータスを天知天文研究所のゴミだらけのところに置いていたことが理不尽です。
ゴミと間違えられてゴセイジャー達に捨てられたらどうするつもりだったんですか。

363:名無しより愛をこめて
10/03/07 22:50:02 hAHzaJdA0
>>361
前回一度皆と打ち解けたことでもう大丈夫だろうと思ってました。
甘かったようですが。

364:名無しより愛をこめて
10/03/07 22:56:50 LDBQKYITP
堀之内のサイン会に4、5人ほどしか並んでいないのが理不尽です。
売れっ子作家で列の最後尾と考えても書店の店員や編集者が整理に来て
いないのもおかしいです。

365:名無しより愛をこめて
10/03/07 23:00:53 ar7fX5DR0
>>357
>>362
ゴセイマシンを思い出してください。
彼もゴセイマシンのようにダイスオーの筐体をスキャンして実体化しました。
そのため筐体のスペックくらいの性能しか発揮できないのです。
もしも間違えて筐体が捨てられたら違うものをスキャンして実体化していたかもしれません。
むしろデータカードダスの筐体を個人で持っていた天地博士が理不尽です。
彼はゲームマニアなのでしょうか?

366:名無しより愛をこめて
10/03/07 23:12:50 fYu9547p0
>>316
アクセルやWすら見失うほどトリッキーに動き回る人形を正確に撮影するのは至難の業です

367:名無しより愛をこめて
10/03/08 00:06:03 tZXAc7Sx0
>>361
逆です。若干マジレス気味になりますが、
そういうことに気が回るような人ははじめから差別的な態度なんて取りません
見下しているからこそ自分に奉仕して当然だと思っているのです

368:名無しより愛をこめて
10/03/08 01:53:10 j0d+3wqxO
アバレンジャー
「ソフトクリームを食べてみたい」、「恋をしてみたい」という理由で人間になりたいと考えるトリケラが理不尽です
ソフトクリームに関しては、爆竜に物を食べるということ自体が無いかもしれないのでともかく
ティラノには妻子が、プテラには恋人がいたことから爆竜にも恋愛という概念はある=恋はできると思うのですが

369:名無しより愛をこめて
10/03/08 01:55:52 iC8vBkKo0
ドモホルンリンクルは誰が暴れた成分で出来ているんですか?

370:名無しより愛をこめて
10/03/08 02:11:57 o4ja9z6wO
>>368
私はときどき猫になって日向ぼっこしたいと思うのですが
あなたから見れば理不尽に見えますか?

371:名無しより愛をこめて
10/03/08 02:14:56 o4ja9z6wO
>>369
質問の意味が不明で特撮に関係ないと思うのですが…

372:名無しより愛をこめて
10/03/08 04:16:12 4qV+smf90
というか、僕の思い違いじゃなかったら
ドモホルンリンクルじゃなくてバファリンな気がして理不尽です。

それはおいといて、
地獄大使との最終決戦において
本郷猛に対して「ショッカーに裏切り者などいるものか!!」という言葉を放つ地獄大使が理不尽です。
だって目の前の人物こそまさに・・・

373:名無しより愛をこめて
10/03/08 04:43:09 R9fL1E8Q0
いくら見習いとは言え、
「どれみからやりなおしたら!」
と言ってる自分たちの中にこそ本当にドレミの練習からやりなおしたほうがいい人間がいるのを見なかったことにしているゴセイジャーの皆さんの心棚っぷりが理不尽です。

374:名無しより愛をこめて
10/03/08 06:27:06 sOZoidUeO
>>373
「見習い」「どれみ」とくればわかりますね。おじゃ魔女からやり直せということです。

375:名無しより愛をこめて
10/03/08 07:26:36 SfWhk5h50
天使(天の使い)に魔女(魔法使い)を経て来い、とは
なかなか深い解釈です。

376:名無しより愛をこめて
10/03/08 08:03:56 etFuhGXUO
仮面ライダーZX
バダンのアジトに運ばれたバダンニウムの入った物を見るに
バダンニウムは液体もしくは気体のようですが
そんなものを次々と爆破処理するライダー達が理不尽です
さすがに危ないのではないでしょうか?

あとバダンのアジトがわかったと1号がV3に連絡を入れた時
1号はバダンのアジトに潜入していましたが
それなのに時空破断システムを完成させられてしまったのが理不尽です

377:名無しより愛をこめて
10/03/08 08:45:56 O2KzFwkN0
>>372
地獄大使は、本郷が別にショッカーに忠誠を誓ったわけではなく、勝手に無理やり
連れてこられて改造されたという実情を理解していた数少ない人なのです。

>>373
ピンクのは既に一つの完成した芸風です。

>>376
前半 かつて2号はガマギラーの乗っていたヘリを、ヘリに搭載されていた
核爆弾の入ったトランクごと爆破したことがありましたが、何ともありませんでした。
昭和ライダーの世界ではあれがデフォルトなのです。
後半 敵アジトへの潜入が成功することと、目的のミッションが成功することは
別に同義ではありません。

378:名無しより愛をこめて
10/03/08 09:27:32 fosOUmFc0
>>376 前半
>>377の補足になりますが、
後年の剣でも原子力エンジンで走行するブルースペイダーを
虎太郎が防護服無しで修理しているシーンがありました。
V3のハリケーンにも使用されているくらいなので
あの世界の原子力は安全対策が進んでいるのでしょう。

379:名無しより愛をこめて
10/03/08 09:56:42 sOZoidUeO
>>245前半
ZXは80年代ですね。80年代の悪の組織には、強敵に遇いたいために奪取したプルトニウムを高速道路で運搬し、短時間の内に叩き潰された連中もいるのです。
クレイジー80'S、狂った時代が彼らのような変わった連中を産んだのです。トップ連中も苦労しますね。

380:名無しより愛をこめて
10/03/08 10:50:15 ieDtN6d90
ライアーゲーム公開のちょっと前にライアードーパントが出てくるのが都合が良すぎて理不尽です

381:名無しより愛をこめて
10/03/08 10:54:01 ieDtN6d90
そういえば、初代トランスフォーマーでサムがトランスフォーマーとの接触を調べられた際の話のやり取りって、
詳しい人の話だと被爆検査らしく、しかもサムがトランスフォーマーと接触していたかいないかの
判断基準って、被爆してるかしてないかで、=サムは被爆していたかららしいのですが…



リベンジで、その件にあまり触れなかったどころか、皆さん普段着でTFらと接していたのは何故ですか?

382:名無しより愛をこめて
10/03/08 11:01:59 kjrDjROV0
>>381
まあ映画「トゥルーライズ」でも、盛大に立ち上るキノコ雲をバックに平然とキスしたりしているシーンがありましたし
アメリカ人の被爆に対する危機意識なんてそもそもそんなものです。

だいたい、ガイガーカウンターがあんだけ激しく揺れ動いてるのを「ビンゴゥ!! 」と見なすならば
セクターセブンは最初から防護服で乗り込んで来るべきだったとは思いませんか?

383:名無しより愛をこめて
10/03/08 11:17:28 KksLKerRO
今回のゴセイジャーであったように音(歌)の攻撃の振動波を打ち消すために
ヒーロー側も同じ様に音(歌)で対抗することが度々ありますが

あれって場所によっては振動波が倍増して被害が拡大するんじゃないですか?

384:名無しより愛をこめて
10/03/08 11:22:30 sOZoidUeO
>>381
アメリカ人は被爆したくらいではどうってことはないのです。
「俺がハマーだ!」では、ハマーは水爆処理に失敗し、水爆が爆発。もろに巻き込まれましたが「死ぬかと思った」で済んだのですよ。

385:名無しより愛をこめて
10/03/08 11:23:00 O2KzFwkN0
>>383
今回は無事だったということです。今後、あなたの言うような事態が
起こることもあるかも知れません。
仮に被害が倍増していたとしても、どうせアラタの
「とにかくやってみる!」で済まされます。

386:名無しより愛をこめて
10/03/08 12:11:21 O2KzFwkN0
昨日のゴセイで一度倒されたアズマータが巨大化して暴れ出しましたが、
ゴセイジャーが対抗する為にゴセイマシンを呼ぶなどのやりとりをしている場面で、
巨大アズマータの叫び声や目の前で暴れる音などが急に聞こえなくなって
無音状態になったのは何故ですか?
ゴセイ以前の戦隊でもよくある現象です。

387:名無しより愛をこめて
10/03/08 12:46:49 ot7TS78L0
グリッドマンですが、カーンデジファーは武史君のコンピュータにF5攻撃されたらどうしようと思ってたのでしょうか?

388:名無しより愛をこめて
10/03/08 14:24:36 YNlafHIz0
>>387
あの世界は我々の世界とは違うコンピューターの発展をしているため、F5なんてありません。

389:名無しより愛をこめて
10/03/08 14:34:50 O2KzFwkN0
>>388
ちょっとエラーを起こしただけで一々火花が飛びますし。

390:名無しより愛をこめて
10/03/08 14:39:13 8b1miUSJ0
>>365
世の中にはアーケードゲームの筺体を所有するようなマニアもいるので、天地博士もその類なのでしょう。

391:名無しより愛をこめて
10/03/08 14:59:49 XuUPMj140
>>365 >>390
『僕らはみんな生きている』では、スーパーファミコンを改造して無線通信の
暗号を解読する装置を作ってしまう人が出てきます。天地博士もダイスオーから
何かの観測装置を作るつもりだったのではないでしょうか。


392:名無しより愛をこめて
10/03/08 15:31:08 kE/qthSsO
計三回ほどファイナルベントのぶつけ合いをしても
ヒビ一つ入らないナイトのカードデッキが理不尽です

393:名無しより愛をこめて
10/03/08 15:38:39 w9tHn+PN0
>>392
本編でもエターナルカオスに耐え、
SPでは中の人が氏んでもデッキだけは残ったじゃないですか

394:名無しより愛をこめて
10/03/08 15:40:39 w9tHn+PN0
ああ、微妙にスレを勘違いしたレスをしてしまいました。

>>392
FV以外でオーディンを倒した事からも判るとおり、
デッキの脆い部分などを完全に把握しているのです。

その為、FVを発動されても絶えることが可能です

395:名無しより愛をこめて
10/03/08 19:31:38 39Rd73QO0
侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー

護星天使は地球の全ての命を守るのが使命なのに、ゴセイジャーは
シンケンジャー・ゴーオンジャーとアヤカシ・ナナシの殺し合いを
止めなかったし、あろうことか十臓・薄皮太夫・アクマロたちに
攻撃を仕掛けてたのが理不尽です。死んだらどうするんですか?

396:名無しより愛をこめて
10/03/08 19:42:15 50KkaJUh0
>>395
アヤカシ達は三途の川に棲む生者でも死者でもない存在なので、
命ある存在とは見なされていません。

397:名無しより愛をこめて
10/03/08 19:57:46 WFEq6TGR0
特撮ではしばしば怪人や怪獣の溶解液を浴びた人間が、服だけ残して
溶けてしまう場面があります。
しかし人体を一瞬で溶かす程の溶解液であれば、服などひとたまりも
無いでしょう。
これが戦隊メンバーなどであれば特殊な服だという可能性もありますが
溶けてしまうのは往々にして一般人です。
これはあまりに理不尽です。

398:名無しより愛をこめて
10/03/08 20:05:33 yr66J2cC0
>>397
溶解液といっても人間の体を構成する有機物を溶解します
無機物である服は溶けません

399:名無しより愛をこめて
10/03/08 20:14:53 FLf1FgIY0
改心した途端にイケメンになるジョウカエン様が理不尽です。

こんなことされたら見ているお子さまにブサイク=悪という偏見を植え付けて、ひいてはそれがイジメを助長する原因になるんじゃないんですか?

400:名無しより愛をこめて
10/03/08 20:21:24 QUjj/iDu0
>>399
美醜だけで善悪を判断するような人間は、生まれたときから
そういう人間なんです。手遅れです。

401:名無しより愛をこめて
10/03/08 20:32:36 GCBiONjp0
仮面ライダーWで、照井には完成品を送っているのに、
フィリップには設計図を送ってきたシュラウドが理不尽です。
この差はなんですか?

402:名無しより愛をこめて
10/03/08 20:36:57 FLf1FgIY0
>>401
マジレスすると、照井に設計図を送っても作れないからです。

403:名無しより愛をこめて
10/03/08 20:52:15 uNqtGQWD0
>>386
皆でガヤガヤ騒いでいたのに、偶然会話が途切れて
静寂が訪れることをこう言いませんか?
「天使が通った。」
つまりそういうことです。

404:名無しより愛をこめて
10/03/08 21:15:48 YXGaMW8M0
ダイレンジャーの30話や今週のレスキューファイアーなど
せっかく奪った武器や変身アイテムをそのまま放置しておくなんて理不尽です。
隠すなり壊すなりしておけば戦力を減らせたのでは?

405:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
10/03/08 21:24:33 hdRfq6og0
>>395
天罰だからいいのです。

406:名無しより愛をこめて
10/03/08 21:27:14 26dwwJ6+0
ビービ虫
彗星のブレドランがあらゆる生物の毒や病や悪意を練り上げて作ったそうですが毒や病(病原菌)はともかく悪意はどうやって練り上げたのでしょうか?


407:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
10/03/08 21:33:19 hdRfq6og0
>>357
>>360
東芝の社史を勉強した方がいいですよね。

ヤッターマン×トウシバ
URLリンク(www.toshiba-ad.jp)

408:名無しより愛をこめて
10/03/08 22:17:51 08M/+AHi0
>>387
全く違うOSで動いているのでF5を押しても影響はありません。


409:名無しより愛をこめて
10/03/08 22:25:19 /vkIrOW30
>>406
闇鍋大会を開いて一番ひどかった具を練りこみました。

410:395
10/03/08 22:32:23 39Rd73QO0
>>396
アヤカシは一の目・二の目という二つの命を持つ、ということは書籍などで
語られてますし、シタリがオボロジメに一つの命を分け与えたと劇中でも
描写されてます。だからその命の存在を無視するのは理不尽です。

411:名無しより愛をこめて
10/03/08 23:00:17 lKmbp3ZI0
>>364
本は好きでもその作者のサインなんてどうでもいいと思ってる人なんて山ほどいます。

412:名無しより愛をこめて
10/03/08 23:13:12 nGNSEQCb0
>>410
天使界ではそこまで三途の川事情が詳しく伝わっておらず、
漠然と「もう死んだ奴ら」として認識されているのです。

413:名無しより愛をこめて
10/03/09 02:15:53 VFdbevUZ0
銀河系に凶悪な組織が出るたびに避難されるデカレンジャーその他etcが不憫です。
歴史改変ネタが出てくるたびに非難されるタイムレジャーその他etcが不憫です。

414:名無しより愛をこめて
10/03/09 02:46:18 sWYN4XQe0
リュウキドラグレッダー。

別にちょっとくすぐったい思いをしなくても、
龍騎がアドベントすれば済む話な気がします。
明らかに股裂かれ損なのが理不尽です。

415:名無しより愛をこめて
10/03/09 03:07:10 SStI0IMv0
>>413
所詮非難するだけの大衆など、無責任で理不尽なものです。
こればかりはどうしようもありません。

416:名無しより愛をこめて
10/03/09 03:09:14 v++oB36b0
もう解釈できないわ、確かに不憫だw

417:名無しより愛をこめて
10/03/09 06:57:41 IC82ZCMS0
>>413
非難されることで、忘れられかけていた彼らの物語が再び人々の心に戻るのです。

418:名無しより愛をこめて
10/03/09 08:51:27 VkKQinZT0
>>413
それだけ、タイムレンジャーやデカレンジャーが広範囲をカバーしている
グローバルな戦隊であるということで、むしろ誇らしいことでしょう。有名税です。

>>414
ディケイドが一方的にしかけてくるので仕方ありません。

419:名無しより愛をこめて
10/03/09 09:17:25 z8FH8/D40
>>401
最近、照井にアクセルドライバー、アクセルガンナーと連続でプレゼントしていましたよね?
予算が足りなくなったのでスキルのあるフィリップ君には設計図だけ送ったのです。
不景気の風はこんなところにまで忍び寄っているんですね。

420:名無しより愛をこめて
10/03/09 10:45:03 WI9q48FQO
>>414
マジレスすると龍騎の世界のライダーはモンスターと契約してないから
アドベント出来ないのでは?
(ナイトのとんがりコーンの時、コウモリ飛んで来たっけ?)

421:名無しより愛をこめて
10/03/09 11:31:45 z8FH8/D40
>>410
天使にとって悪魔や堕天使は滅ぼすべき存在です。
アヤカシは己の欲から外道に堕ちた者達です。
つまり天使にとっては悪魔同然なので滅するのが使命です。


422:名無しより愛をこめて
10/03/09 11:50:09 xy7rs9ql0
>>420
飛翔斬使った際はダークウイングでてきましたし、
アビスやらインペラーやらちゃんとモンスターを使役してましたよ。
それで、アビスのファイナルベントが何故かユナイトベントみたいなのが理不尽だというネタが(ry

423:420
10/03/09 11:56:37 WI9q48FQO
>>422
おぉ、そうでしたか、
では改めて・・・

>>414
ドラグレッダーはあくまで龍騎のために働くのであって
ディケイドがライダーキックするにはシンジに股を開いてもらうしかありませんでした。

424:名無しより愛をこめて
10/03/09 12:16:05 TqL1pmf20
FFRで、ファイズだけ

モチーフと思われる装備と同名で、しかもあまり似てないのが理不尽です。

425:名無しより愛をこめて
10/03/09 12:31:29 VkKQinZT0
>>424
平行世界ですから。

426:名無しより愛をこめて
10/03/09 16:02:10 mGNOIaUG0
龍騎のカードは使用者の意思をデッキが感じ取って
最適なカードが選ばれるシステムだそうですが

だったらカードの出し入れなんかしないで「ソード!」と言って
ボタンをポチっとすればソードが出るとかもっと簡易化しても良いと思います
手順が多くて戦闘が不利になり理不尽です


427:名無しより愛をこめて
10/03/09 16:07:20 bT/PGJpm0
>>426
それじゃあ相手に使うカードがばれてしまうではないですか
奇襲には不利な要素だと思います

428:名無しより愛をこめて
10/03/09 16:10:26 VkKQinZT0
>>427
ならばいっそ「○○ベント!」と一々音声で伝えるシステムも
省いたほうがいいと思います。

429:名無しより愛をこめて
10/03/09 16:30:11 9898HXVP0
>>426

それならいっその事最初から剣を手にして戦いに臨めば良いのです。

430:名無しより愛をこめて
10/03/09 17:09:31 mGNOIaUG0
フォームチェンジに特別なアイテムもいらず武器もパッと出てくる・・・
RXってホント便利だったんだなぁ・・・

431:名無しより愛をこめて
10/03/09 18:30:09 iWIufesDO
ダーク破壊部隊が再生された時シルバーキャットが黒銀から普通の銀に塗り替えられたのにいみはありますか。
どうせならレッドコンドルも全身を赤にすべきでは?

432:名無しより愛をこめて
10/03/09 18:39:23 3E//JOhl0
>>431
なんでも、破壊部隊を再生した桜島の秘密工場に、
その色のスプレーしかなかったとかなんとか聞いたような気が。


433:名無しより愛をこめて
10/03/09 19:17:19 JeA5xVed0
>>424
いわゆるパラレルワールドですから。
細かいところが違います。

434:名無しより愛をこめて
10/03/09 19:25:34 /golELM+0
>>424
しかも、ファイズだけ何故か最強フォームネタなのが理不尽です

435:名無しより愛をこめて
10/03/09 19:40:56 4YfC7qkb0
「誰だって 誰だって 明日の平和を 夢みてる
 みんなの夢を 砕くもの 悪のジャシンカ うちやぶれ
 夢をかなえて ダイナマン」

ではジャシンカだって明日の平和を夢みてるのではないでしょうか?
それなのに和解もせずに悪と決め付けて、うちやぶれというのは理不尽です。

436:名無しより愛をこめて
10/03/09 19:42:00 /golELM+0
>>435
全ての世界がウルトラマンコスモスその他のような世界であればよかったですよね。
つまりは該当世界が理不尽なのではないでしょうか?

437:名無しより愛をこめて
10/03/09 20:01:12 7hU9H48x0
おそらく被ってる質問かもしれませんが…


ブレドランさんが造った『ビービ虫』ですが、
プレデタさんが地球に来てから「初めて見た」と言っていました。
ですが、彼らの従える下っ端の『ビービ兵』たちは人形にビービ虫を取り憑かせた存在とのことです。

逆に言えばビービ兵を製造する過程で、
必ずといっていいほど『ビービ虫が見れる』はずなのですが、
なぜプレデタさんは「初めて見るものだ」と言い切ったのでしょうか?

438:名無しより愛をこめて
10/03/09 20:02:45 JeA5xVed0
>>435
だからってジャシンカによる被害を放っといていいとでも言うんですか?
どの道和解など無理な話だったんです。
仕方ありません。



439:名無しより愛をこめて
10/03/09 20:46:25 354OQlhl0
>>426
原則、相手も同じ条件ですので、有利不利は発生しません。
別システムの余所者に対しては確かに不利かもしれませんが、
幸いというか、似たようなカードシステムのライダーだったので結果オーライです。

ミラーモンスター戦は、まあパートナーにかんばってもらうという事で。

>>435
多数決です。
もしくは、叶ってないので叶えろ、という主旨です。

440:名無しより愛をこめて
10/03/09 21:17:19 tkoH+2zg0
>>437
ビービ兵を製造する過程を見たことがないのだと思います。

441:名無しより愛をこめて
10/03/09 21:34:06 kiC/sk350
>>435
「誰だって 誰だって 明日の平和を 夢みてる」とは歌ってますが、
夢みてるから大目に見てやれとは誰も言っていません。
あなたもどんな悪とでも和解できるなどという夢からさっさと覚めてください。


仮面ライダースーパー1。
ジンドグマ怪人コゴエンベエは、冷蔵庫の扉の中に四次元トンネルを作る
能力を持ち、その能力を使って子供達を次々と別空間にさらいますが、
この話のサブタイトル「危い! 冷蔵庫怪人の中に入るな!」

コゴエンベエが自分の胴体の冷蔵庫で子供をさらったわけではありません。
サブタイトルが嘘つきです。
後、「危ない!」じゃなく「危い!」も変です。

442:名無しより愛をこめて
10/03/09 21:47:11 iWIufesDO
A1.マジレスですがコゴエンベエが死ぬと一同は戻れ、体内が四次元になっています。その冷蔵庫も体の一部と
いっていいと思います。
A2.「ピラミット」や「デンシエンド」と同じ70年代の愛嬌を受け継いでいます。

キカイダー10話「サソリブラウン人間爆発に狂う」
ダークはそんなことは普通にやっているし、その基準で狂っていればギルが放っておくはずがありません。
「〜を目論む」とかが適当では?

443:名無しより愛をこめて
10/03/09 22:15:02 m2X6yXDZ0
>>442
「マッド・クレージー」ではなく「マニアック」の意味です。
若い人には想像もつかないでしょうが、当時の「狂う」や「きちがい」には
他人から見ればおかしく思えるほどに何かに熱中すること、している状態という
ある程度プラスの使い方もされていたのです。

444:名無しより愛をこめて
10/03/09 22:19:44 QGjeKnLS0
>>442
いつの間にやら十把一絡げで「放送に乗せることを自粛すべき用語」とされてしまったため
廃れていますが
「狂う」という言葉には「夢中になる」といったニュアンスもあります。

445:名無しより愛をこめて
10/03/09 23:03:10 2unb2iJ+0
>>443
キチガイバトは何に熱中していたのでしょうか?

446:名無しより愛をこめて
10/03/09 23:05:48 IC82ZCMS0
ドーパントにしか欲情しない井坂先生は、ガイアメモリが発明される前はどうやって性欲を処理していたのでしょうか?

447:名無しより愛をこめて
10/03/09 23:21:30 d0270QNDP
>>446
逆です。
ドーパントの存在を知ってから、普通の女に欲情しなくなったのです

448:名無しより愛をこめて
10/03/09 23:22:03 kiC/sk350
>>446
ドーパントを見て初めて精通しました。

449:名無しより愛をこめて
10/03/09 23:45:56 unz8wzhq0
>>426
ミラーワールドが優衣のインナースペースを反映したものだと
いうことを忘れてはなりません。いくら理不尽だろうと優衣の
無意識があの方法でしか能力の発動を許さないのです。つまり、
「ああいう風に作った」のではなく「ああいう風にしか能力を発動できない」
のです。

推測ですが子供のころ兄と遊んだポケモンカードあたりの
記憶がそうさせているのではないでしょうか。

450:名無しより愛をこめて
10/03/10 01:43:21 8fVLLI0r0
>>435
有尾人たちの夢見る「平和」とはジャシンカ帝国が地上征服に成功することであり、
地上の人類が抱いている夢が打ち砕かれることを意味します。
どちらか一方の夢しかかなえられないのなら、選択の余地はありませんね。


451:名無しより愛をこめて
10/03/10 08:22:22 eExuBXER0
>>426の設定は、ディケイド系ライダーにも同じ設定があったと思いますが…

だったらカードの出し入れなんかしないで「超変身!仮面ライダークウガペガサスフォーム」と言って(ry

452:名無しより愛をこめて
10/03/10 08:24:05 eExuBXER0
>>449
明らかにマジっぽい剣や大砲を使うシステムを開発させたポケモンカードの記憶が理不尽です

453:名無しより愛をこめて
10/03/10 08:45:05 O4B4Vqlo0
映画釣りキチ三平ですが、

釣りキチのキチは吉という意味だそうですが、

釣り吉ってなんですか?

454:名無しより愛をこめて
10/03/10 09:32:09 O4B4Vqlo0
URLリンク(www.honda.co.jp)

ウルトラマン達のセリフにFCぐらいの時代のRPGやAVGみたいな効果音が付いてるのがが理不尽です

あと、何故か父と母がベリアルを封印した頃の容姿な上、隊長であるゾフィーがいないのも理不尽です

455:名無しより愛をこめて
10/03/10 09:37:00 O4B4Vqlo0
連投すいません

URLリンク(www.honda.co.jp)

このメンツをも圧倒する力を秘めているのに、
スパーダを大量配備しない防衛隊が理不尽です

456:名無しより愛をこめて
10/03/10 10:03:35 O4B4Vqlo0
舞台が現代や過去のハリウッド映画の敵宇宙人ですが、

舞台が現実世界と同じという事は、まだ宇宙人に狙われるほどお互いを信頼してないはずなのに、

襲ってくる宇宙人が理不尽です

457:名無しより愛をこめて
10/03/10 11:39:22 KntcEIp30
>>454
CM出演と聞き張り切って化粧をして若作りしたのです。
本来なら出演する予定でしたが、さすがに全員出演すると宇宙警備隊の業務が滞るので
ゾフィー兄さんは代行業務をしています。

458:名無しより愛をこめて
10/03/10 14:07:24 TNC8cUw9O
>>456
全ての宇宙人がメトロン星人のような発想ではありませんから。

459:名無しより愛をこめて
10/03/10 16:44:22 oVD/AV80O
キカイダー14話のサブタイトルについて

@爬虫類なのに臍があるのがユーモラスかつじたばたしながら弱点と解説してくれるギンガメの
どこが「大魔神」でしょうか。
A破壊部隊を再生したのも作戦を指示したのもギルです。ギンガメはキカイダーを三体のところにおびき出して
「呼ぶ」とは何のことですか。

460:名無しより愛をこめて
10/03/10 17:40:54 tLcHKwQC0
>>455
スパーダは怪獣や宇宙人の嫌がる臭いを発しているのです。
怪獣が避けるだけで退治できるわけではありません。

461:名無しより愛をこめて
10/03/10 18:38:33 D7hTRQo10
メトロン星人ですが、
セブンと和解を果たすなどの数々の事を成し遂げた、どちらかというと善玉?の
宇宙人かと思いますが
(つっても悪い事しましたけど)

普通に悪役として出て来る事もあるのが理不尽です

462:名無しより愛をこめて
10/03/10 18:41:30 D7hTRQo10
仮面ライダーXと仮面ライダークウガですが、
何故大変身、超変身と叫びますか?

特に仮面ライダーXは、巨大化するライダーでもなかったですし、無理に大をつける必要派なかった
と思います

463:名無しより愛をこめて
10/03/10 18:51:06 GVFE6fC30
>>462
それまでのより頭一つパワーアップしたという意を込め
「X」にちょっと付け足して「大」にしました。


464:名無しより愛をこめて
10/03/10 18:57:43 LGP/P8Qc0
>>462
クウガは本編で五代が一条さんにフォームチェンジするときなんか言いたいと言っているシーンがありましたが。
そこで「超変身」が生まれました。

465:名無しより愛をこめて
10/03/10 19:57:21 hS64jm9c0
特撮とかでヒーローが名乗ったときに後ろで爆発が起きるのは、スーツの
起動時のバックファイヤーとか、5人のエネルギーが凝縮されて一気に拡散
された結果だとか解釈はいろいろつけられています。
では金のかかったヒーローショーで、ヒーローが名乗ったりキメポーズを
とったりエネルギーを全開させたりすると、客席にメタリックなテープが
飛んでくるのはどういう原理なんですか? メタリックテープがどう生成
されるのかわからないのが理不尽です。

466:名無しより愛をこめて
10/03/10 20:19:03 V21j3YTY0
ライアードーパントが「赤い仮面ライダーはドーパントだ」というウソをついていたのが理不尽です。
そもそも仮面ライダーというのは本人達がそう名乗っているだけで、メモリで変身しているという点で分類学上はドーパントと同じ存在なのだから
「仮面ライダーはドーパントだ」と言ったところでウソをついたことにはならないのではないでしょうか?

467:名無しより愛をこめて
10/03/10 20:44:45 UNEvFDxZ0
>>461
例の和解ネタ以外に「数々」の内訳がさっぱり不明な上、
そうでなくても普通に悪者として十分な実績があります。
悪役が悪役として登場した所で、何の理不尽もありません。
>>465
先人の多くの名解釈を「だとかいろいろ」で片付けられるのもなんだかなあ
と思いますが、いずれにせよヒーローや状況によって事情は様々です。
「だとかいろいろ」の中に、金属質の薄膜を撒き散らす現象を説明できる説も
あると思われます。

468:名無しより愛をこめて
10/03/10 20:58:11 LGP/P8Qc0
>>466
翔太郎&フィリップと照井はお互いを仮面ライダーだと認識しています。
それをライアードーパントの嘘により「ここにいるのは仮面ライダーアクセルではなく悪のドーパント」と言う風にしただけです。
簡単な事ですね。




469:名無しより愛をこめて
10/03/10 21:16:14 A4tqkw300
>>465
あれはエネルギー吸着用のテープです。
観客の前でスーパーパワーを全開にすると
観客に深刻な被害が出る事があるので、
あれをあらかじめセットし、
エネルギーの爆散に合わせて広げてパワーを制御しています。
戦隊側のみならず敵のパワーも吸い取るので敵の攻撃にも有効です。
え?ならなぜ普段の戦闘で使わないのかって?
敵も味方もパワーダウンさせる代物なので、
観客がいない普通の戦闘では使う意味がないんですよ。
電気なども吸い取るので設置できる場所も限られる為、
敵が襲いそうな場所にあらかじめ仕込んでおく手も使えません。

470:名無しより愛をこめて
10/03/10 21:35:25 4Wui1aTP0
>>461
メトロン星人がタバコに仕込んだ宇宙ケシの実によって、
旅客機墜落だけで130人が亡くなり、1つのタクシー会社だけで人身事故が30件、ライフル発砲事件などが起きました。
これを相殺して「どちらかというと善玉?」と言えるほどの善行を挙げてみてもらえますか。

471:名無しより愛をこめて
10/03/10 21:44:47 KqNn3EaC0
>>461
どのエピソードで和解したのか教えてもらえますか? 思い当りません。

472:名無しより愛をこめて
10/03/10 22:52:19 Gvq7puq+0
才能の無いジミー中田をオモチャにし、ライアードーパントに不正を頼み、
その結果シブヤ&大歌舞伎に恥をかかせたアラサー女に
「お前の罪を数えろっ」と言わない仮面ライダーは理不尽です。


473:名無しより愛をこめて
10/03/10 23:03:26 KqNn3EaC0
>>472
アラサーがドーパントだったらそうしたでしょう。
生身の素人に本気を出すことを大人気ないと思わないあなたが理不尽です。

474:名無しより愛をこめて
10/03/11 09:14:34 Euce0GZJ0
>>472
あの時は翔太郎がメインのサイクロンジョーカーでしたよね?
今までの描写を見れば判りますが、翔太郎は女性に甘いハーフボイルド探偵です。
女性に対してきついことは言えないのでしょう。
合理的である意味冷徹な判断が下せる
フィリップ君メインのファングジョーカーなら彼女を殴っていたかもしれません。

475:名無しより愛をこめて
10/03/11 09:16:19 4mRzg6dE0
>>459
「大魔神ギンガメが三怪物を呼ぶ」

ここでの「大魔神」とは言うまでもなく、映画で有名なアレのことです。
シャドウは「大魔神作戦」の第一号にギンガメを選び、キカイダーに倒された後、(着ぐるみを)回収しました。
そして映画でハニワが武人に変わったように、赤面ガメにしてしまったのです。
このときタイムトンネルから回収に来たのが、シャドウナイト・ザダム・ハカイダーの三怪物でした。

476:名無しより愛をこめて
10/03/11 09:16:57 iU2NgZiM0
ベムラーは初代ウルトラマンをして「宇宙の平和を乱す、悪魔のような怪獣」と
言わしめましたが、その割りに、他の強豪怪獣や有名悪役宇宙人に比べて
ウルトラシリーズ全般での劇中の話題に上ることが殆どないのは何故でしょう?
初マン1話を見ても実際、ウルトラマンの強さを演出する為の当て馬程度にしか
扱われていないのですが。

477:名無しより愛をこめて
10/03/11 10:48:25 Euce0GZJ0
真・仮面ライダー序章
真さんは「財団」と戦っていますが財団の名称が今現在も不明ですよね?
そうなると真さんはあちこちの財団法人を襲ってしまいます。
敵対する組織の名前を明かさないのが理不尽です。

あと、超スピンオフでも話題になっていて未完の大作ということですが
ディケイド映画版でも怪物状態のままで後のライダーらしくなった真さんが現れないのが理不尽です。
20年のも間一体何をしていたのでしょうか?
あのままではモモタロスのように味方に襲われてしまいます。

478:名無しより愛をこめて
10/03/11 11:01:45 EV1vb5UT0
超スピンオフ

仮に真仮面ライダーが人気になったとしても、てれびくん、テレビマガジンの表紙を真が独占するとはとても思えません。
他社のキャラはともかく、せめてシンケンジャーやプリキュアぐらいは出してもよかったんではないでしょうか?

鈴村氏もマジマジマジーロとか叫んでましたし

479:名無しより愛をこめて
10/03/11 11:02:01 wk0t1DGvO
>>477
あなたや私達が知らないだけで真さんはどこの財団かわかっています。

後半に関しては初見こそ怪人かと思われましたが
映画に出る頃には見ての通りすっかり打ち解けているので
問題ありません。

480:名無しより愛をこめて
10/03/11 11:35:05 Vcyebtcj0
>>467
「宇宙の平和を乱す、悪魔のような怪獣」ではありますが「手ごわい怪獣」じゃなかったんです。
よくいるでしょ、身体は弱っちいのに精神は凶悪な奴。


徳川吉宗公が正体を隠したまま天文学者のジョケン先生に司天台を使わせ、ほうき星の落下地点と時刻を計算させていましたが、先生一人にやらせてました。
この時に江戸はほうき星の混乱が発生しており、また落下地点・時刻も詳しくは不明でした。

正体バラしてありったけの学者に手伝わせなかったのが理不尽です。
そりゃ尾張藩主の手駒が混乱をあおって吉宗公を失脚させようとしてましたけど、最悪の場合自分がいる場所に墜ちてくるかもしれませんし、先生に正体バラしても特にクーデター騒ぎとかが悪化するとも思えません。

481:名無しより愛をこめて
10/03/11 11:40:11 EV1vb5UT0
>>480が、何もしらない人からみると、
歴史や時代劇、SFタイムトラベルものの理不尽な点に見えてしまうのが理不尽です。

482:名無しより愛をこめて
10/03/11 11:57:03 gROOVmIe0
ディケイド

コンプリートフォームになった途端、各ライダーの最強フォームを呼び出せる
ようになったのが理不尽です。
各ライダーの世界では基本フォームの力しかもらってないのに。
物語後半でアスムやワタルと再会したときも彼らは基本フォームで戦っていたので
士と会った後に最強の力を手にいれたというわけでもないようですし。

483:名無しより愛をこめて
10/03/11 12:02:43 EV1vb5UT0
>>482
マジレスすると、そもそも1話の時点で少なくとも3人のライダーの力を使えてましたし、
カードの力が使えるようになったのは貰ったとは限りませんが(戻ったという見方も可能ですよね?)


ネタレス:
電王クライマックスフォームさんが何か話があるようです

484:名無しより愛をこめて
10/03/11 12:05:26 EV1vb5UT0
ディケイドのファイナルカメンライドへのパワーアップコマンドですが、

このスレでは、巡った順番ではなく放送順にすることで、
士にしか起動できないようにロックしているという解釈が多かったですが…


良く考えれば、ディケイドライバーのエンブレムをクウガから時計回りに打ち込んでくだけでいいのが理不尽です。

485:名無しより愛をこめて
10/03/11 13:54:03 mw8apkiDP
>>482
ショウイチが使う暇が無かったストームフォーム・フレイムフォームや
タクミが使う気配も見せなかったアクセルフォームをあっさり通常時に使っていることから、
ディケイドは出会ったライダーがまだ目覚めていないフォームも使えると思われます

486:名無しより愛をこめて
10/03/11 17:40:22 +q20gekI0
キカイダー

アンドロイドのくせに「あたしゃアベックを見るとムカムカするんだよ!」と理不尽な怒りを表明する女ベニクラゲが理不尽です

487:名無しより愛をこめて
10/03/11 18:10:53 wk0t1DGvO
秘密戦隊から始まり激走戦隊や魔法戦隊、天装戦隊まで
様々なチームの特長を冠した戦隊がありますが

大戦隊などというあまりにも漠然とした戦隊名のゴーグルVが理不尽です。

更に(最初に)戦隊シリーズ第1弾と称されたくせに
タイトルに「戦隊」がないバトルフィーバーが理不尽です

488:名無しより愛をこめて
10/03/11 19:29:17 36zLiYSJ0
>>487
イギリスの郵便切手にはどこの国のものかという表記がありません。
それは、かの国が世界で最初に郵便切手を発行したからであり、
当初の「切手=イギリスのもの」という自負を記念してのことです。

バトルフィーバーも、元祖だからこそ「××戦隊」という冠が不要なのです。


489:名無しより愛をこめて
10/03/11 19:48:47 RnQpARmx0
>>486
女ベニクラゲにはキカイダーの不完全な良心回路と同様に、不完全な乙女回路が内蔵されており、
淑女と腐女子の狭間での苦悩が、あのような態度になって現れました。

490:名無しより愛をこめて
10/03/11 19:51:48 pd3TpWpc0
ディケイドで思ったのですがモモタロスだけ憑依しても憑依した人の服が変わらないのはなぜですか?


491:名無しより愛をこめて
10/03/11 20:07:15 +q20gekI0
>>490
教養の差だ!

492:名無しより愛をこめて
10/03/11 21:19:45 hTeO1GUJ0
>>486
バカップルは普通に不快な存在です。
>>487
「漠然さ」の基準が不明ですが、他にざっと見渡して光や地球、未来など、
それ以前にBF同様「戦隊」のつかない超電子や超新星についても一言どうぞ。


493:名無しより愛をこめて
10/03/11 21:51:08 lFV/pYyK0
>>487
メンバーの5人が、従来の戦隊以上に大きく頼もしいからです。
まあぶっちゃけ、基地にお子様たちが常駐しているので、対比でそう見えるだけですが。

494:名無しより愛をこめて
10/03/11 22:05:18 gojbqJ+50
超光戦士シャンゼリオン

宗像長官は自分の家屋敷を抵当に入れてクリスタルステーションを建設しましたが
この基地はミサイルなどで敵を迎え撃ったり、レーダーで敵を捕らえるわけでもなく
超光騎士を発進させるだけです
クリスタルステーションが建設される前に、超光騎士は普通に呼び出されており
また整備もちゃんとできていたので、基地を作る意味がなかったのではないでしょうか?

意味があるのはこれくらい
クリスタルステーションの最上部にはクリスタルパワー発生装置が備えてあり、
太陽光線などから作り出したクリスタルパワーが超光騎士に供給されている
↑これだけ作ればよかったかもしれません

宗像長官の家屋敷も写ったことがありますが、普通の一軒家なので
クリスタルステーションの建設費と釣り合わないのも理不尽です

495:名無しより愛をこめて
10/03/11 22:25:28 wNkxjA0AP
冴子が霧彦と結婚した理由が今となっては理不尽です。
トップのセールスマンだからといって戦闘能力は未知数だし、
後でDVを加えるぐらいだから人格に惹かれたわけじゃないのに
霧彦と結婚を決めたのはなぜなのでしょうか?

496:名無しより愛をこめて
10/03/11 22:32:35 anShsFNaP
>>495
戦闘能力があってナスカメモリに耐性があればそれはそれで儲け物ですし
なかったらなかったでさっさと殺しちゃって保険金ふんだくるつもりでした

なんか打ってるうちに室内なのに花粉症にかかってしまったみたいなのが理不尽です

497:名無しより愛をこめて
10/03/11 22:44:55 36zLiYSJ0
>>494
当初はSAIDOCに政府から潤沢な予算が下りており、
超光騎士の補給や整備なども政府施設で行っていました。
しかし、予算が打ち切られ、整備工場なども他の部署が使う事になって追い出されたため、
仕方なく家屋敷を抵当に入れてクリスタルステーションを作ったのです。

498:名無しより愛をこめて
10/03/11 22:45:20 h3eE6GWF0
>>494
 実は、ミサイルもレーダーもつく予定でしたが、仕分けに引っかかりできませんでした。
(サイドックは内閣の下の組織です。)
 途中まで作ったところで放置されていましたが、ダークザイドの侵略を理由に
予算増が行われるとして自腹で一応最低限の機能は動くようにしました。
 結局、あてが外れて家をとられたわけです。

499:名無しより愛をこめて
10/03/11 23:03:26 bSd0plJq0
昔ライダーなどでよく見られた描写で、襲われた一般人や、やられた怪人が
泡になって溶けていく様子なんですが人の形に溶けてそのまま消滅していくならわかるんですが
まるで床に開いた穴から吹き出る泡を逆再生しているように一点に収束していくのが理不尽です

500:名無しより愛をこめて
10/03/11 23:05:55 njMDUO/w0
イナズマンが無印からFになって、ファントム帝国壊滅の後に次の敵・
デスパー軍団が現れて雰囲気も大分変わりましたが、デスパー兵士の
ガスマスクと鉤爪はファントム兵士とそっくり同じなのは何故でしょうか?
イナズマンはファントム兵士との連戦で慣れてしまっているでしょうし、
別の武装に変えればよかったと思います。

501:名無しより愛をこめて
10/03/11 23:26:18 RYPWgb0T0
>>490
他のメンバーはそれぞれなりに服装にこだわりがありますが、
モモタロスだけはぶっちゃけどんな服でもいいんです。

502:名無しより愛をこめて
10/03/11 23:32:05 9s+GnjpT0
>>501
それだと、原典でのアウトロー・モモタローのエピソードの辻褄が合わなくなるのが理不尽です

503:名無しより愛をこめて
10/03/11 23:36:08 aTrxYpsz0
>>500
マジレスですがデスパー軍団兵士はファントム帝国兵士の離反者です

504:名無しより愛をこめて
10/03/11 23:40:06 aTrxYpsz0
途中で送信してしまいました

ガスマスクに見える頭部とあの鉤爪は改造による固定装備かと思われます
ですから着脱可能なヘルメットと軍服を脱いで
追加装備で胸にアーマーを着けているのです

505:名無しより愛をこめて
10/03/11 23:55:00 mbnh1H4S0
>>502
逆です
あの件をきっかけに妥協を覚えました

506:名無しより愛をこめて
10/03/12 00:42:25 BNQVGmPQ0
超光戦士シャンゼリオン

リクシンキ(陸震輝)重量512kg
クウレツキ(空裂輝)重量1024kg
ホウジンキ(砲陣輝)重量768kg

ですので、3体の超光騎士が合体したシャイニングバスターは2304kgになるはずです
しかし設定では総重量2276kgとなっており、28kgも軽くなっています
合体すると総重量が減り、分離すると元に戻るという、質量保存則を無視しているのが理不尽で

507:名無しより愛をこめて
10/03/12 01:23:15 KnPJ9GxrP
>>506
28kgの分はバスタートルネードの弾丸です

508:名無しより愛をこめて
10/03/12 15:05:21 QXW9soCR0
デンジマン挿入歌「戦う電子戦隊デンジマン」の一節
「最後のとどめはブーメラン 異星怪物ぶっとばせ」
ベーダー怪物は異星じゃなく、別次元から来たんですが。

509:名無しより愛をこめて
10/03/12 16:16:43 QXW9soCR0
後、「最後のとどめはブーメラン」と言ってますが、殆どの場合ベーダー怪物は
デンジブーメランを食らうと巨大化してダイデンジンとの戦いに持ち込んでおり、
最後のとどめになっていません。

510:名無しより愛をこめて
10/03/12 17:02:30 jCXJ9NNN0
>>508
別次元と言うことは地球ではない星から来たと言うことです
矛盾はしていません
>>509
最後のとどめ、つまり最終回でとどめにデンジブーメランを使いたいという願望の話でした

511:名無しより愛をこめて
10/03/12 18:04:31 v16ceSb00
>>508
異星怪物はバンリキ魔王の事でした。
ベーダー一族の方は2番の「次元怪物ぶっとばせ」でフォローされているので問題ないでしょう。
>>509
上の説明でお察しいただけると思いますが、
バンリキ魔王はデンジブーメランでとどめを刺されたので、ちゃんと帳尻は合っています。

512:名無しより愛をこめて
10/03/12 21:55:48 8wV1eGBM0
ゴセイジャーのEDで「今すぐ変身!(今すぐ変身!)」と歌ってるのに、
寝っころがって変身しようともしないアラタたちが理不尽です。

513:名無しより愛をこめて
10/03/12 22:02:06 xYS5dpSu0
>>512
変身に限らず、勉強とか部屋の掃除とかをやるやると言いながら先送りにしてダラダラ過ごすのはよくあることです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4283日前に更新/336 KB
担当:undef