特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(111) at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しより愛をこめて
10/02/03 19:26:22 Xl7l5ps10
>>739
婿養子がどのような扱いを受けるのか、シンケンジャーの後にやっている番組を見ればよーく分かったはずです
>>847
理由は簡単、良心回路自体に欠陥があったからです
完全な良心回路を装備している01はほとんど悩んだり迷ったりすることがありません
すなわち、回路がひとたび「悪」であると判断してしまえば、そこから融通の利かない非人道的な行動に及ぶ危険性があるわけです
特に分かりやすい例が新機動戦記ガンダムWの登場人物である張五飛でしょう

良心回路が完全ではないことが逆にストッパーになっているために上記の欠陥は克服されるというもので、光明寺博士にとっては苦肉の策だったわけです

851:名無しより愛をこめて
10/02/03 20:37:23 dDuIVxpH0
あんな外見なのにデンジエンドもブラストエンドも
レーザーアームも使わない、と言うか銃以外使わないヒートトリガーが理不尽です


852:名無しより愛をこめて
10/02/03 20:38:14 GdtzYDfd0
ディケイド最終回の後の予告で流れた
「これがキバーラの真の姿よ!」
とかいうセリフのある映画がいつまでたっても上映されないのが理不尽です。

853:名無しより愛をこめて
10/02/03 20:59:04 ZQDDMPS70
結局劇場版ディケイドでスーパー1がファイブハンドを切り替えることがありませんでしたし、小林拳を使っている様子もありませんでした
理不尽です

854:名無しより愛をこめて
10/02/03 21:20:50 PWeNyKrZ0
>>852
そのセリフは一般映画における
「おすぎです。この映画はうんたらかんたら」
の部分に相当するので、冬ディケイド本編に出ないのがむしろ正しいのです。

855:名無しより愛をこめて
10/02/03 21:37:08 2y7N/Uck0
>>851
フィリップが「赤と青のヒーロー」で検索した結果、
いずれも銃使いの敵に苦戦したということが解ったので
用心のため常に銃を装備することにしました。

856:名無しより愛をこめて
10/02/03 21:37:35 5AYIfX1z0
>>853
スポ根枠は暑苦しいのでカットされました

857:名無しより愛をこめて
10/02/03 21:40:41 SKcnbNpv0
>>853
赤心少林拳なら知ってますが、「小」林拳とは何でしょうか?
小林靖子先生の編み出した拳法ですか?

858:名無しより愛をこめて
10/02/03 21:58:13 SKcnbNpv0
ウルトラ銀河伝説に出てきたザラガスのザラガスフラッシュが、ゴモラどころか
ZAPの面々さえも失明させられないのが理不尽です。弱体化も甚だしいです。
今のゴモラにあれで太刀打ちできると思ったのでしょうか?

859:名無しより愛をこめて
10/02/03 22:52:04 qotgXPGQ0
>>858
ノーマルカードからモンスロードされたザラガスでした。
ウルトラレアだったらあんな不甲斐ないことにはならなかった
はずなのですが。

860:名無しより愛をこめて
10/02/03 23:59:40 OCZMk+Gi0
なぜ日本の特撮ヒーローは、映画版スーパーマンやら
プレデターのシュワルツネッガーのような、筋肉ムキムキの大男ではないのでしょうか。
日本のヒーローとて、所詮能力のメインは物理的な力であり
いかに強化服や人体改造によってパワーアップしたとしても
元の肉体が強力なほうが有利には違いないはずです。

なのに、なぜ日本のヒーローはマッチョ大男ではなく優男がほとんどなのですか?

861:名無しより愛をこめて
10/02/04 00:06:24 XG7ELn2E0
>>860
日本の風土に合わないのです。
かつて、ネロス帝国にそういう人がいましたが、いつのまにか消えていました。

862:名無しより愛をこめて
10/02/04 00:07:22 ozioflHI0
>>779
マジレスですが、ウルトラマンの活動時間制限は(三分であるかどうかはともかく)
「ウルトラマンの活動源である太陽エネルギーを、地球上では十分に吸収できないので
体内に貯蔵してあるエネルギーを急速に使い切ってしまう」からです。
いったん宇宙空間に出れば、十分な太陽エネルギーを吸収できるので
(おそらく)無制限に活動できます。

863:名無しより愛をこめて
10/02/04 00:07:26 6/qiS6980
中西学等巨漢プロレスラーを見ていれば分かる通り、マッチョな体では俊敏性に欠けます。
ヒーローは走攻守全てを求められますのでマッチョでは逆に不利になるのです。

いわば筋肉バカにヒーローは務まらないということでしょう

864:名無しより愛をこめて
10/02/04 00:08:11 aREY3exk0
>>860
正体を隠すのに、マッチョ大男だと目立つからです。戦闘能力さえ
十分保持していれば見た目の筋肉のつき方は余り関係ありません。

865:名無しより愛をこめて
10/02/04 00:14:35 ds4tQ3YzP
>>860
ここに宇宙最強クラスの男の言葉を引用させていただきます
「こんなに膨れ上がった筋肉じゃパワーは大きく上がってもスピードが殺されちまうんだ」

大抵のヒーローは一見細身にこそ見えますが、脱ぐと意外と筋肉質です
スピードを殺さない程度に適度に筋肉がついている状態こそベストなのですね

866:名無しより愛をこめて
10/02/04 00:18:01 ROar4PGy0
>>862
779ですが、この真意は
774氏の3分で宇宙にいけないという発言は逆に言えば、
宇宙空間から地上に3分で達することも(大気圏突入からカウントダウンすれば)
不可能ではないか という意味です。

867:名無しより愛をこめて
10/02/04 00:29:37 RBLWmihA0
>>866
 >>771に始まったこの論争だが、とどのつまりは
「柳田理科雄は頭が悪い!」(岡田斗司夫)
ってことですな。
 
 大体アノ人大学中退のはずだけど、学士号持ってたっけ?
 

868:名無しより愛をこめて
10/02/04 01:13:41 mSBstfbx0
>>860
あなたはリュウレンジャーこと天火星・亮の半裸をチェックする事をお勧めします。

スーツの力や不思議パワーで戦うヒーローは筋肉よりも
戦闘センスや特殊能力が重要ですが、格闘技で戦うヒーローなら
日本にも素晴らしい筋肉質が存在するのです。
(「大男」の方ならサイバーコップのマーズ北条明とか)

え? 同じダイレンジャーの大五のひょろひょろボディ?
えーと、だからそっちは頭脳とか気力とかで戦うのですよ。



869:名無しより愛をこめて
10/02/04 01:19:33 NMHJxYIH0
その頭が悪い柳田理科雄ですら研究本を出版できているのに、
このスレッドが未だに書籍化されないのが理不尽です。

870:名無しより愛をこめて
10/02/04 01:29:53 KrD/tKy60
>>869
このスレに出るのはあくまでも「解釈」であり、より優れた異説が出る可能性もあることを、
賢明なる諸氏は充分に理解しています。
頭が悪い人ですら、と言うより、頭が悪いからこそ自説を疑わずに堂々と書籍化できるのです。

871:名無しより愛をこめて
10/02/04 02:42:25 2hknhbhD0
>>867
前半は同意ですが、後半が若干いただけないのが理不尽です。
ヒトを学歴や肩書きで判断するのは正しい行いではありません。学士だろうが中退だろうが、理科雄センセイが莫迦と呼ばれる事実にかわりはないのではないか、と思います。


872:名無しより愛をこめて
10/02/04 07:08:40 o494wi7r0
仮面ライダー第78話「恐怖ウニドグマ+ゆうれい怪人」

首領が出現しないと断言していたライダーの出現によりショッカーの作戦は失敗。
首領に問い質す地獄大使
首領
「黙れ地獄大使、全ての失敗はお前なのだ。よいか、スクリーンを見るのだ。お前はそれが何者か知っているか?」
地獄大使の見たスクリーンにはガニコウモルの姿が。
地獄大使
「俺の知らない改造人間が?首領、一体これは?」
首領
「お前が知る必要はない!」

えーっと、じゃあなんで見せたんすか、首領?




873:名無しより愛をこめて
10/02/04 07:22:08 AF9zcZUU0
>>872
遠回しなリストラ勧告です。
仮面ライダー放送当時から21世紀の現代に至るまで
似たようなやり方で部下を切り捨てる理不尽な経営者は
特撮世界に限らず実在するようです。

874:名無しより愛をこめて
10/02/04 07:33:16 0pwPRvVy0
>>851
トリガーは銃が主体のフォームなのですから当たり前ではないですか?

875:名無しより愛をこめて
10/02/04 07:53:20 KrD/tKy60
>>851
そもそもキカイダー&01からして、太平洋戦争時に作られたメタルダーの
必殺技を踏襲していません。つまり、そんな決まりごとなど存在しないのです。

876:名無しより愛をこめて
10/02/04 10:09:04 53528CJ70
URLリンク(ooebihara.sakura.ne.jp)

何故かアバレッドに立ち向かうファングジョーカーが理不尽です。

877:名無しより愛をこめて
10/02/04 10:20:37 KrD/tKy60
>>876
スレ違い&板違いです。
「おもちゃレビューサイトの理不尽な点を強引に解釈するスレ」へどうぞ。
該当するスレが無くても知ったこっちゃありませんが。

878:名無しより愛をこめて
10/02/04 10:52:52 nT2UOA9t0
日本ではインタープリターの資格はあまり重宝されてないので、
月給はあまり望めなさそうな上、娘までいるのに
それでも地球を守ってくれたアバレッドに対する賞賛が少ないのが理不尽です。

アバレッドをボウケンVSスーパー戦隊に出すとか出来なかったのでしょうか?

879:名無しより愛をこめて
10/02/04 11:00:17 gDYk0C910
マジレスするとちょっとWで面出ししたからってアバレッドアバレッドうるさい

880:名無しより愛をこめて
10/02/04 11:11:16 nT2UOA9t0
仮面ライダーディケイド、龍騎の世界編。

アビスがディケイドの事をライダーだとわかったのは、
鳴滝に教え込まれたからだとしても、

直前の戦闘で、「仮面ライダー龍騎!」「仮面ライダーナイト!」とか見事に名前を当てていたディケイドが
アビスに対しては何も言わず、それでいてみたことも無いライダーだとも驚かなかったのが理不尽です。

また、現実世界での戦闘において、シンジと鎌田はお互いにデッキをかざしVバックル召喚しましたが、
周辺には鏡は無かったはずですが…

881:名無しより愛をこめて
10/02/04 11:32:28 Ob1P2/CS0
>>880
後半
デッキの紋章はメッキ処理されていますよね?
メッキに写りこんだ部分から召喚しました。

882:名無しより愛をこめて
10/02/04 12:50:58 ozioflHI0
>>878
収入が少ないからこそ、暇だから地球を守る仕事を引き受けたのだと思います。
年収何億なのにそれを放ってヒーローの仕事を引き受けたアバレブルーこそ理不尽でしょう。

883:名無しより愛をこめて
10/02/04 13:02:40 Ob1P2/CS0
>>882
幸人は整体師ですよね?
自分自身が整体をする相手はごく限られた人数で、
三条式整体術をチェーン化して経営しているので
オーナー自身は優雅な生活をしています。
正義の味方をすることにより三条式整体術の宣伝と企業イメージを上げているのでしょう。

884:名無しより愛をこめて
10/02/04 13:05:30 aCtaSUo/0
大沢逸美は母親の介護で苦労していたそうですが
さらに息子までドーパントになってしまい苦労するなんて不条理です。
いや理不尽です。

885:名無しより愛をこめて
10/02/04 13:08:17 ozioflHI0
>>883
なるほど、収入の大部分はオーナーとして自動的に入ってきて
自分が直接施術するのは、あの大リーグスターみたいなとっておきの相手だけなので
普段は暇なのですね。
その発想はありませんでしたw


886:名無しより愛をこめて
10/02/04 13:10:56 ozioflHI0
あ、それでついでに思い出しました。
シンケンゴールドがカレーで店を出す話になったとき
「俺は寿司屋だ!」と言って結局断りましたが
あんな美味いカレーが作れたなら、
レシピの権利だけ売って権利料を取ればよかったのではないでしょうか?
カレーチェーンが全国・全世界に展開すれば
自分は寿司に専念していても、レシピの権利だけで相当の収入になったと思います。

887:名無しより愛をこめて
10/02/04 13:38:48 0pwPRvVy0
>>886
そんなことは源ちゃんのプライドが許しません。
彼はあくまで寿司だけで成功したいのです。
カレーなどもう見向きもしません。

888:名無しより愛をこめて
10/02/04 17:25:22 C7SCIfBL0
>>886
やり手のおっさんがチェーン化したワイドショーでも紹介されるほどのカレー屋と
仮に職人の腕前がどれだけ上がろうとも屋台一つしかない寿司屋を
一人の人間が持っていた場合、その人間は他人からなんと呼ばれますか?

「カレー屋」以外の何物でもないと思います。

つまり、カレー屋が相当の利益を見込めると思ったからこそ断ったのですね。
あのおっさんがもしも
「個人的にあんたのカレーが大変気に入ったので自分で作りたい。レシピを教えてくれ」
と言っていたなら彼は快く教えていたかもしれません。

889:名無しより愛をこめて
10/02/04 20:49:51 pp8V91v70
ジェットマン第37話 「誕生!帝王トランザ」より

トランザは竜と剣術で、凱とナンパで、雷太と大食い勝負をしていますが
香やアコ、それに小田切長官とは何の勝負もしていないのが理不尽です。


890:名無しより愛をこめて
10/02/04 21:26:19 rsnvHpFf0
>>889
帝王たるもの、女相手に一々ムキにはなりません。

大怪獣バトルNEO。
5話 ボスがレイモンと化したレイに向かってアイスラッガーを投げて
当てた後、元の姿に戻ったレイの胸にはアイスラッガーを当てられた傷跡が
残りましたが、アイスラッガーは縁の方を向けて回転しながらレイに
当たったのに、傷跡はアイスラッガーの平たい面の方の形になっているのは何故ですか?

6話 ぺダン星人ダイルは高圧電流を帯びた剣でレイに打ちかかる前に、
舌で剣の刃をなめ回していましたが、ダイル自身が感電しないのは何故?

891:名無しより愛をこめて
10/02/04 22:09:40 6/qiS6980
悪者たち(たまにヒーロー)は完全に倒されると爆発して消えてしまいますが
ヒーローや悪者になるためには体内にニトログリセリンでも積まなければならないのでしょうか?
悪者もそんな理不尽なことを背負って悪いことをしてるんでしょうか

892:名無しより愛をこめて
10/02/04 22:26:42 tbUh999m0
特捜戦隊デカレンジャーのドギー・クルーガーの変身した姿、デカマスター。
彼のマスクに関してはエンディングでもツッこまれていましたが、それに対し、
「聞かないでくれ・・・」と、とても恥ずかしそうでした。
マスクの下でドギーの鼻がどうなっているかも疑問ですが、普通あの様なスーツは
装着者に合わせたカスタムメイドであるはずなのに、ドギーの頭部形状を無視した
宇宙警察の技術者の人はとても理不尽だと思います。

893:名無しより愛をこめて
10/02/04 22:29:20 xlz0PHUD0
アームズドーパントは月給6000円以上だせば仮面ライダーアームズになったかもしれないのに、
何故誰もそうしなかったのですか?

894:名無しより愛をこめて
10/02/04 22:44:17 rsnvHpFf0
>>891
それだけのエネルギーを内蔵しているから、常人を遥かに超えた力を
出せるのです。諸刃の剣です。

>>892
開発スタッフ側はドギーをからかうために冗談で作ったつもりだったのですが、
いぶし銀のドギーは意地で正式採用してしまいました。

>>893
あなたが払ってくれるんですか?

895:名無しより愛をこめて
10/02/04 23:02:26 ozioflHI0
>>891
昔の悪の秘密組織は、機密がばれないように怪人に自爆装置を仕込むのが常でした。
悪の組織と言うのは意外と伝統を重視するので、それを頑なに守り続けているのです。

>>892
逆に考えましょう。
ドギーは変身時に、マスクがあの形状でなければならない理由があるのです。
そして、その理由をどうしても聞かれたくないことからして
それはアヌビス星人にとってとても聞かれたくないこと、つまり生殖に関することなのでしょう。

そして考えた仮説ですが、ドギーの鼻というのは人間のチソチソに当たるのです。
そして、変身時にはそのチソチソが萎えてしまうのですよ。

896:名無しより愛をこめて
10/02/04 23:06:05 rsnvHpFf0
>>895
いきり立つべき戦闘時に萎えるのですか? 不思議です。

897:名無しより愛をこめて
10/02/04 23:11:11 7q4RGMN90
>>896
私的な話で恐縮ですが、某得意先様と飲んだ時、その方は
「俺は酔うとギンギンになるんだよ」とおっしゃっていたのですが、
私はアルコールが入ると全然役に立たなくなるほうで(以下自粛)

要するに「人それぞれ」なのです。

898:名無しより愛をこめて
10/02/04 23:51:21 wqxOe22H0
>>896
いきり立ったまま戦闘に臨んでは、そこを攻撃された時に大ダメージとなってしまいます
幸い男性(オス)には、それを比較的短時間で、かつ1人の手で元に戻す方法がありますので、
変身プロセスの中で実行していると思われます

899:名無しより愛をこめて
10/02/04 23:52:13 xlz0PHUD0
思えば、ディケイドと同様、
ゴーオンジャーも様々な作品世界を回ってもおかしくない存在ですが
(最終回以降も闘いは続いてますし…)
他の特撮作品に出てきてないのは何故ですか?

タイムレンジャーはゴレンジャーのパラレル世界に少しだけ姿を見せましたが…

900:名無しより愛をこめて
10/02/05 00:02:44 kgLaxWHr0
>>899
ガイアークの残存勢力が思いのほか強力で、他の戦隊の戦いに
ちょっかいなど出している暇がないのです。

901:名無しより愛をこめて
10/02/05 00:15:12 5HZ/+22T0
>>890
上:実はあのときについた傷ではありません。
  もともとずっと懐に入れっぱなしだったので、跡がついていたのです。
下:電流を切るスイッチぐらいついてないと、危なくて持ち歩けないと思います。

902:名無しより愛をこめて
10/02/05 00:29:54 xx3hUOFm0
>>899
ゴーオンジャーの各世界は融合しかけていないので、他の世界に行く理由がないのです。
「"You go"と言われてないからねw」なんつって。

903:名無しより愛をこめて
10/02/05 00:34:04 OWmbOY8c0
>>899
その前提がそもそもおかしいからです。

904:名無しより愛をこめて
10/02/05 00:36:42 eMrHGGNw0
上空をタイムレンジャーが飛んでったのに微動だにしないアオレンジャーが理不尽です。

905:名無しより愛をこめて
10/02/05 00:43:01 eMrHGGNw0
世界の融合は、人々が仮面ライダーの話を忘れかけていたから、とのことですが、
だとすると疑問が残ります。

@ネガの世界が新しく生まれたor再生されたのは何故ですか?
 大怪獣バトルならぬ大怪人バトルが流行ってればあんな世界がいくらでも生まれてもおかしくないですが。

A何故夏美の世界も融合に巻き込まれましたか?仮面ライダーキバーラの存在はライダー大戦の末に産まれた
 存在であって、ライダーの世界の融合や崩壊にはあまり関係がないはずです。

Bなんでシンケンジャーの世界とかは無事だったんですか?オールライダーのもやしの考察どおり、
 ライダーが世界の融合を引き寄せているのですか?

C仮面ライダーBLACKやRXの世界のように、長年ライダーが戦ってた世界が未だに現役だったのは何故ですか?

906:名無しより愛をこめて
10/02/05 00:45:23 MXqi6gJP0
>>904
 アノ人がその程度でうろたえるはずがないでしょう。

>>871
 たぶんはじめは東大在籍の肩書きで声がかかったと思うぞ
 馬鹿だからまんまと話に乗ったんだな

907:名無しより愛をこめて
10/02/05 08:42:25 NAZ2RTIN0
>>901
上 確か、5話のラストまでは懐にずっとアイスラッガーを持ち歩いてたのは
ボスじゃなかったですか?
下 スイッチを切っても、さっきまで帯電していた状態から即座に
電気が完全に除去されるものでしょうか?

908:名無しより愛をこめて
10/02/05 09:15:13 M2m6jy/d0
>>905
ネガの世界→ショッカーライダーや平成に入ってから生まれたダークライダーの怨念が作り出した世界です。

夏美の世界が巻き込まれた理由→ネガの世界は夏美の世界の裏側にありましたよね?
ネガの世界と同時に巻き込まれてしまったのです。

シンケンジャーの世界→ライダーという存在が無い世界ですのでライダーという異分子がいなければ元に戻ります。

BLACK、RXの世界→原作を読めばわかりますがライダーは都市伝説として語られています。
つまり、ライダーがいてもその世界の人間が正確に認知していない世界なので崩壊を免れていたのです。


909:名無しより愛をこめて
10/02/05 16:17:45 jrUu5uIZ0
>>890
実は、ペダン星人は電気を食べる宇宙人なのです。
自分のエネルギー源にもなり相手へのダメージを増やすこともできる、
電気剣はそんな一石二鳥の剣だったのです。

910:名無しより愛をこめて
10/02/05 22:34:09 301R/3iW0
ウルトラマンガイアは空を飛べるんだからゆっくり着地することも出来るはずなのに
毎回毎回登場のたびに砂埃巻き上げながら地響き起こして着地するのは周りの人間に迷惑だし
地球自体にも悪いと思います。理不尽です

911:名無しより愛をこめて
10/02/05 22:54:38 yyBhf7Uo0
>>910
周りの人間にしてみれば、怪獣や破滅招来体が送り込んできた何かが暴れてる時点で迷惑であり、
それが一刻も早く片付いてくれるのが先決です。半端に気を使ってゆっくり着地するより、急いで欲しいです。

一方、振動の規模としては地震よりずっと小規模ですので、地球全体への影響など知れています。
むしろ地表が耕されて、植物や地中生物の環境にはよろしいのではないでしょうか。

912:名無しより愛をこめて
10/02/05 23:15:49 byZtXo6U0
>>910
他のウルトラマンがほとんどやらないのに
地球の力で生まれたウルトラマンであるガイアがやる事が
地球に有害なはずはありません。

ああやって適度に刺激する事で地球の血行がよくなり
コリがほぐれるのです。


913:名無しより愛をこめて
10/02/05 23:18:34 04ntjYIp0
>>910
運動音痴の我夢が人間態に選ばれなければ又違ったかもしれません。

914:名無しより愛をこめて
10/02/05 23:45:26 zZWQpeQU0
>>910
土壌は適度にかき混ぜることによって酸素が供給され、
微生物などが生息しやすくなるのです。
さすが地球の使者であるガイアですね。

915:名無しより愛をこめて
10/02/05 23:54:08 hLmP2Z0I0
ディケイド第一話と最終話で渡さんは「創造は破壊からしか生まれませんからね…」と
おっしゃっておられますが、これは故橋本真也氏の「破壊なくして創造なし!」を流用したのでしょうか?

これはヒーローが他のヒーローの言葉をパクるとはなんたる理不尽!となるのか
他のヒーローに使ってもらえるほどいい言葉だったのかと褒めるべきなのかわかりませんが

916:名無しより愛をこめて
10/02/06 00:03:12 yyBhf7Uo0
>>915
「インド哲学 破壊 創造」あたりでぐぐってみて下さい。
特撮もプロレスもそれぞれ素晴らしい文化ですが、たまには他のジャンルにも接してみましょう。

917:名無しより愛をこめて
10/02/06 00:19:44 b26mTeiA0
>>915
故橋本真也氏も「ヤプールなくして超獣なし!」を流用しているから、言った者勝ちでしょう。



918:名無しより愛をこめて
10/02/06 01:14:04 7q1XkNme0
地球防衛軍に登場したモゲラは本来土木用ということなのですが、あれ
作業機械としてみたら無茶苦茶効率悪くないですか?
目から岩盤爆砕用のビームが放出できるとはいえ、実際に掘削に使えるのは
頭部と手先の径の小さいドリルだけですし、あの腕の形状では重機的な
用途に使えるとも思えません。

あれはどんな工事を想定しての機械なんでしょうか。

919:名無しより愛をこめて
10/02/06 02:06:17 bG16COG+0
崖の上のポニョですが、
火曜サスペンス劇場のようにラストシーンが崖っぷちではありませんでした。

どの変が崖の上なのでしょうか?

920:名無しより愛をこめて
10/02/06 02:32:08 KoinRtPL0
>>918
銀河ハイウェイ建設用、もっとはっきり言うなら該当惑星の反対住民への退去勧告&強制排除用で
早く言えばロボット怪獣です

921:名無しより愛をこめて
10/02/06 06:36:48 ACkLFjqU0
>>920
すると、あれを作ったのはヴォゴン人なのですか。

922:名無しより愛をこめて
10/02/06 06:43:29 7SL6nm350
>>921
いいえ、暴走皇帝エグゾス様です。

923:名無しより愛をこめて
10/02/06 07:20:32 KHK2a2yW0
>>918
 基本的に、削岩などの大雑把なところは爆弾等で爆破し、頭部、腕部で細かく掘るのです。
 そういう大雑把な掘削法で間違えて自分の星を爆破してしまったので
後には詳細掘削用のモゲラだけ残りました。

>>919
 板違いのような気もしますが
 あえて言うなら、興行成績とかです。

924:名無しより愛をこめて
10/02/06 08:18:20 sJbzshiR0
>>921を見て、実写化されてたと思いだして

「銀河ヒッチハイク・ガイド」
怪獣や悪の宇宙人や悪の組織など様々な脅威を切り抜けてきた地球が
あっさり破壊されたのが理不尽です

925:名無しより愛をこめて
10/02/06 08:30:09 ryJH/9Ht0
強大な悪が最後まで滅びない現実世界が理不尽です。

926:名無しより愛をこめて
10/02/06 09:02:21 0xk4bx1t0
>>924
主人公のアーサーたちはイギリス人ですよね。
日本にはウルトラ戦士やライダー、アメリカにはスーパーマンにバットマン、
タイにハヌマーン等強力な特撮ヒーローがいる国は多いのに、
イギリスの特撮ヒーローは機関車トーマスくらいなので対抗できなかったのです。


927:名無しより愛をこめて
10/02/06 09:08:57 gdrBKSE+0
イギリスのヒーローというと自転車修理マン…

928:名無しより愛をこめて
10/02/06 09:13:01 cYj3+jrb0
>>927
殺人ジョークは相手の言葉に翻訳しなければなりませんので

929:名無しより愛をこめて
10/02/06 11:24:42 QzQrXhq70
>>925
あなた一人で現実の理不尽と戦っててください。死ぬまで。

大怪獣バトルNEOに出てきたザラブ星人。ニセウルトラマンがバレバレなのは
もうそういう芸風と思って諦めるとして、例の涙が掛かると切れてしまう
金輪をハルナの拘束に又使ったのは何故でしょうか? 原典で一度失敗
してるんだから、ブニョの宇宙ロープとか、普通に頑丈な縄とかでも
使っとけばよかったと思います。頭脳派の彼らしくありません。
怪獣のタイラントが新たにべムスターの腹やイカルスの耳を活用してたのに。

930:名無しより愛をこめて
10/02/06 11:30:05 O9Dt6drc0
>>925
その答えは、悪が最終的に打倒される特撮ヒーロー作品全般によって
既に幾度となく明らかにされています。

強大な悪が現れるとき、いち早くそれを察した鋭い洞察力のある誰かが
自ら、あるいは勇気ある若者(たち)をヒーローとすべく
凄まじい努力を重ね悪と対抗し、これを打倒する礎を築く。悪の打倒はその結果といえます。
つまり、


気づいているならなにをクダ巻いているんですか?

早く最終回の大団円のための、捨て身の努力を開始してください。

931:名無しより愛をこめて
10/02/06 12:13:58 kJhDWqtq0
>>926
URLリンク(mashimax.blog86.fc2.com)
コレで対抗できないのは、やはり理不尽です。

932:名無しより愛をこめて
10/02/06 12:40:17 A/Yun8Np0
ウルトラマンが怪獣に馬乗りになってチョップ等で攻撃しますが、
馬乗りになってから光線を撃てば確実に倒せるはずなのにそれをしないのが理不尽です。

933:名無しより愛をこめて
10/02/06 12:45:39 QzQrXhq70
>>932
全力で怪獣を押さえ込んでいるときに、光線発射に集中できるわけ
ないじゃないですか。最近の、必殺光線を撃つ前の溜めが長い連中なら尚更です。
それに、至近距離で撃って怪獣が爆発したら自分も巻き添えを食らいます。

934:名無しより愛をこめて
10/02/06 15:03:28 ACkLFjqU0
>>924
>>926の言うように、かつての悪の組織は日本やアメリカを狙ったからことごとく失敗したのですね。
ブラックユーモアの国、イギリスから侵略すれば、地球はあっさり侵略できるのでしょう。

935:名無しより愛をこめて
10/02/06 18:49:57 ACkLFjqU0
ところで、「プレデター」も特撮に入れていいでしょうか?

プレデター1の最後で、(おそらく)致命傷を負ったプレデターが自爆しましたが
プレデター2では、「その爆発で半径数キロが消滅した」と言っているのに
1の最後、主人公はどう見ても、爆発前に現場から数キロも離れていないのに
生き延びたのはなぜでしょうか。

936:名無しより愛をこめて
10/02/06 19:04:55 qPV+OgG20
怪奇大作戦の吸血地獄にて恋人が吸血鬼となったニーナと共に飛び降り自殺し、
倒れたニーナの青い顔が元のような肌色へと戻る……というシーンがあるのですが、
その戻る際に顔の位置が後ろへと微妙に移動しているのですがどういうことなのでしょうか。
死体が動くはずもありませんし、理不尽です

937:名無しより愛をこめて
10/02/06 19:32:29 QzQrXhq70
>>935
忍法微塵隠れで地中に潜って難を逃れました。

938:名無しより愛をこめて
10/02/06 19:45:34 ryJH/9Ht0
ダークの処刑場とかいう得体の知れない場所にミツコ達を置き去りにしたまま一人だけバイクに乗って帰るジローが理不尽です。

939:名無しより愛をこめて
10/02/06 19:55:34 QzQrXhq70
>>938
処刑場一帯のダーク関係者をいつも先に全部ぶっ殺しておくので大丈夫です。

940:名無しより愛をこめて
10/02/06 20:06:30 R+Zrm9P60
>>935
1で主人公を殺せなかったからこそ2ではより強力な爆薬を使用しました

941:名無しより愛をこめて
10/02/06 20:14:06 ACkLFjqU0
>>938
所詮は人でなしですからw


942:名無しより愛をこめて
10/02/06 21:36:21 kDLYvgnU0
>>936
吸血鬼モードになる際にはパワーを出すために筋肉量が増えるのです。
それが死によって解除されたため、急激に収縮しました。
その影響で、若干動いて見えたのです。

943:名無しより愛をこめて
10/02/06 22:08:05 49Ye130x0
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟で4兄弟が変身しようとする時に
マン、セブン、ジャックを気にせず一人必死にフンフン言いながらポーズをとるエース兄さんが理不尽です。
兄さん達が待っているんですからポーズとってないで変身するべきです。

944:名無しより愛をこめて
10/02/06 22:17:54 /DkqWsyp0
>>935
1の主人公のがほぼ地球最強クラスの人・・・
いいえ、実は彼は人間ではなく、その皮膚の下にはメタリックの・・・

945:名無しより愛をこめて
10/02/06 22:18:19 H2sBnYi90
>>943
南夕子が分離した結果として
あのポーズなしでは変身が難しい身体になりました。

それでも体調が万全だったなら「ポーズをとった方が望ましい」程度なのですが
ファイナルクロスシールドの後遺症もあり
予備動作なしでリングを重ねてもAに変身できるかどうか怪しい状態でした。

946:名無しより愛をこめて
10/02/06 22:50:14 G0651pzQ0
百体怪獣べリュドラを構成している怪獣に、ミズノエノリュウが混ざっていますが、
彼は東京の地脈を安定させるためにガイアや地球人らと折り合いをつけたのでは
なかったのですか? 何故べリュドラの中に入る必要があるのですか?

947:名無しより愛をこめて
10/02/06 23:33:28 oeqoKtDP0
響鬼さんをはじめとする鬼たちの活動記録を見てみたのですが、
オロチを鎮めるシーンを我々に見せていただけないのはとても理不尽です。

もしかして戦いの履歴を残した記録帳がオロチの部分だけ破けてしまっていたのでしょうか。
それはそれで理不尽ですが…

948:名無しより愛をこめて
10/02/06 23:51:09 4UcIe/YY0
>>946
合体後の体調を安定させるために無理やりねじ込まれました。べリアルの非道さが伺えます。

949:名無しより愛をこめて
10/02/07 01:34:54 E8iPXwvE0
>>947
オロチ戦は熾烈を極め、全てが終わった後、あのヒビキさんですら
力を使い果たし、変身が解除されてしまいました。
つまり、記録映像にはすっぽんぽんで仁王立ちになっているヒビキさんが
くっきりと映っているのです。
さすがにこれはあんまりだということで、記録は門が不出になりました。

950:名無しより愛をこめて
10/02/07 06:53:10 /BuPC8Sv0
>>928
いちおうあの作品にはバベル魚なる完全翻訳ギミックがあるのでその解釈が理不尽です

951:名無しより愛をこめて
10/02/07 08:36:46 CjRmTUec0
海を渡れる乗り物持ってるのに
船で逃げたあくつを追おうとしないWが理不尽です。

あとこれは回答のいらない個人的な感情ですが、
6年たっても全然変わってないのがうれしすぎて理不尽です。

952:名無しより愛をこめて
10/02/07 08:40:14 k+2VWmgG0
ドーパンとの正体に気付いていたと言いつつ、目を離して容疑者を殺されてしまう
照井が理不尽です。

953:名無しより愛をこめて
10/02/07 08:41:01 2sO9SFIH0
>>951
リボルギャリーを呼んでいる間に逃げられてしまいます、
たとえ間に合ったとしても、そのタイミングではすでに爆破されてしまっています…

ディフェンスには非常に定評がありますが、
こういう緊急時には流石に間に合うスピードはありません。

954:名無しより愛をこめて
10/02/07 08:43:40 W9ESSvx90
ガイアメモリの使用前にメモリの名称を読み上げるボイスが聞こえるときと聞こえないときがあるのが理不尽です。



955:名無しより愛をこめて
10/02/07 09:02:15 j945B8fR0
>>954
スイッチ一つでボイスのオンオフが切り替えられます。
じゃあ何で殆どの人がボイス付けっぱなしなのかというと、かっこいいからです。

956:名無しより愛をこめて
10/02/07 09:11:32 a7HX3kBU0
>>950
バベル魚が先に死ぬので使用者には影響ありません。

957:名無しより愛をこめて
10/02/07 09:12:53 1Dv406Ac0
>>954
内臓のボタン電池が切れかかっていて
うまく鳴りませんでした

958:名無しより愛をこめて
10/02/07 09:13:20 a7HX3kBU0
>>954-955
長押しすると読み上げoffらしいです。
つい長押ししてしまうのはよくある事ですね。

959:名無しより愛をこめて
10/02/07 09:16:04 IZcbUjgE0
マスカレイドメモリが大ダメージを受けても排出されず
そのまま使用者が爆発して死んでしまう糞仕様なのが理不尽です。

960:名無しより愛をこめて
10/02/07 09:19:04 W9ESSvx90
>>959
平社員に無料支給する備品なんてそんなもんです。

961:名無しより愛をこめて
10/02/07 09:40:36 a7HX3kBU0
>>960
次スレ立てをよろしくお願いします。
次スレが立つまで質問・レスはお控えくださいませ>all


962:名無しより愛をこめて
10/02/07 09:43:17 tTwC7hQU0
>>951と同じ質問をしようとしたら先を越されましたので、
類似の質問をもう一つ。

走って逃げようとした阿久津を追跡しようとした時、
ドーパントに投げ飛ばされたWとぶつかり、
壁にぶつかってしまった照井は、阿久津の姿が
視界にないとわかるや、もう追跡を諦めてしまいました。
ほんの数秒のロスなのに、これはさすがに諦めがよすぎて理不尽です。


963:名無しより愛をこめて
10/02/07 09:49:56 CB2wY3Kp0
流さんがまだ踊っているのに、途中で帰っていく他のメンバーが理不尽です。

964:名無しより愛をこめて
10/02/07 10:19:59 h0CqmeyU0
ドウコクが前回の強さが嘘のようにヘタレていました
理不尽です

965:名無しより愛をこめて
10/02/07 10:39:06 XwhtPG3h0
>>964
シンケンジャー達が想像以上の活躍をしたので、弱く見えるだけです。
実際は前回同様の強さを持っています。

966:名無しより愛をこめて
10/02/07 11:11:38 j945B8fR0
>>962
本人にその件について問い詰めたところ、「オレにダメ出しをするな!」だそうです。

>>963
こればっかりは流さんだから仕方ないと答えざるをえません。

>>964
切り札のディスクも一度目は効かず、その後で散々シンケンジャーを痛めつけ、
全員の決死の総攻撃でどうにか一の目を撃破し、二の目もサムライハオーの状態から
シンケンオー状態になってさらにボロボロになってようやく倒せました。
あれでヘタレてたといえるのなら、戦隊世界の敵にはヘタレしかいません。

967:名無しより愛をこめて
10/02/07 12:04:10 JqqvXjRe0
>>964
本来なら封印の文字1度で倒せたはずなのに、
それを3度も食らわせてやっと倒せたくらいです。
十臓や太夫を見ればわかりますが2の目になれるのはアヤカシのみです。
2の目の時には封印の文字のダメージが直接効いていたのでしょう。

ドウコクの攻撃を食らいサムライハオー→テンクウシンケンオー→シンケンオーになりましたが
順番どおりに下がっていったのが理不尽です。
特に牛折神は背面に位置しているのでダメージを食らいにくいはずです。

968:名無しより愛をこめて
10/02/07 12:13:12 JqqvXjRe0
次スレです。
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(112)
スレリンク(sfx板)l50

今回のW
冴子はミック様の実力を知っているのに、若菜がミック様を会社に連れて来た事を怒っているのが理不尽です。

969:名無しより愛をこめて
10/02/07 13:04:28 j945B8fR0
今回の活躍を見ての通り、ミック様にはちゃんと他に仕事があるのです。
その仕事をほったらかさせて連れ回すのは褒められた行為ではありません。

970:名無しより愛をこめて
10/02/07 13:27:08 1o0w5NEA0
影の持ちものの影が理不尽です
URLリンク(cgi.2chan.net)




971:名無しより愛をこめて
10/02/07 13:29:18 E8iPXwvE0
>>967
防御のために展開していたモヂカラを急激に消耗してしまい、
合体を維持すると動けなくなってしまうおそれがありました。
そのためモヂカラを多く使う折神を自動的にパージしていったのです。


972:名無しより愛をこめて
10/02/07 14:06:34 9TIHaJFK0
>>970
烈火大斬刀はシンケンマルをモジカラで変化させたものです。
さらに最終回のあれは、それに加えて「双」のモジカラまで加わっています。
いわばモジカラの結晶のようなもの。実体はあれども影は落ちないのです。

973:名無しより愛をこめて
10/02/07 14:11:38 IZcbUjgE0
優秀な火、木、水のモヂカラを持つ男子を差し置いて
姫の見合いを段取ろうとする丹波爺が理不尽です。
外道衆は滅んでいないのですから優秀なモヂカラを持つ子孫を残すべきでは?
そういう意味では殿も真子と言葉をハワイと京都に帰らせたりせず
妊娠させてからジゴロ生か(ry・・ではなく、カルチャースクールへ行くべきだと
思います。

974:名無しより愛をこめて
10/02/07 14:13:57 XwhtPG3h0
>>973
彼ら個人の気持ちも考えてあげてください。

975:名無しより愛をこめて
10/02/07 14:25:52 K49h9iAg0
>>970で戦っている廃墟は何度も見たことがあるような気がします。
理不尽です。

976:名無しより愛をこめて
10/02/07 14:41:19 dALQjgrI0
>>973
後半については侍の家の(次期)当主同士の結婚は無理なのでしょう。
殿とことは姉ならまだありえるのかもしれませんが、身体が弱いのでこれも無理でしょう。

977:名無しより愛をこめて
10/02/07 14:59:36 AdMwgPxZ0
>>929
不景気だからです
あの金輪は安いんです
宇宙ロープがいくらすると思っているんですか

なお、普通のロープなんて原始的なもんは
ザラブさんの星にはありません
貴君のお宅に石斧や縄文式土器がありますか?

978:名無しより愛をこめて
10/02/07 16:09:17 bEx2ig8L0
>>975
既に何度も指摘されていますが、怪獣怪人による破壊活動が頻発するため
建築技術が高度に効率化されていて、同じような建物がすぐに再建できるようになっています。

だから「同じように見えるビルが爆破される場面」が何度も記録されてしまうのですが、
そういう量産型の建物が破壊されたまま放置されると「量産型の廃墟」になるのです。


979:名無しより愛をこめて
10/02/07 16:23:36 TNkVxKie0
来週から地球防衛を任されるゴセイジャーのレッドが童顔なのが理不尽です。
戦隊ヒーローの中心たる赤があんな子供っぽい出で立ちでは敵に嘗めてかかられるのも時間の問題です

980:名無しより愛をこめて
10/02/07 16:27:15 6C8sfDxx0
>>979
実際に末っ子だったマジレッドをディスっているのですか?

981:名無しより愛をこめて
10/02/07 16:43:02 huR9FjTl0
まだ怪我の癒えていない姫を、徒歩で帰らせる丹波が理不尽です。
まず用意すべきはお見合い写真ではなく、駕籠ではないですか?

982:名無しより愛をこめて
10/02/07 16:43:36 y687kYt8P
なぜジャスミンによく似た人は、アメリカ帰りなのに英語の発音が上手くないのですか?

983:名無しより愛をこめて
10/02/07 16:50:27 MbK2soOE0
>>979
心配はご無用です。
敵組織が全員着ぐるみであることから推測されるように、
敵にとってはゴセイジャーに変身後の顔こそが
「ゴセイレッド本人の顔」と認識されますからね。

そう、だからこそゴセイジャーのマスクは
揃いもそろってあれほどコワモテなゴツイ顔に造形されているのです。


>>982
自分がアメリカに渡った当初、「ネイティブの発音はむしろ聞き取りにくい」ということを骨身に染みて感じていました。
たとえば日本人とタイ人のように、両方が非ネイティブなもの同士の英会話の方が実際には通じやすい。
これは、海外旅行に行った人によく指摘される事実です。

そのため、わざわざ「なんちゃって英語」の発音を多様していたのですよ。


984:名無しより愛をこめて
10/02/07 18:21:32 WCKl/qgE0
>>973
うっかり火と水、火と木のモヂカラを持ち合わせた子供とか生まれてしまったら、体内で相殺したり
燃え尽くされたりして、凡人以下になってしまう恐れがあります。
丈瑠だったら炎となって無敵だったかも知れませんが、さすがに養子と事をなすとかどこのエロゲだよ、
って事になっちゃいますんで…。

985:名無しより愛をこめて
10/02/07 18:36:59 AQsRvBl60
尼僧になるわけでもないのに本家を去って行く先代当主・母上が理不尽です。


986:名無しより愛をこめて
10/02/07 18:43:00 9TIHaJFK0
>>985
さすがに年頃の男と一つ屋根の下はまずいでしょう。
ましてやそれが、血のつながってない自分の息子じゃあ……。

987:名無しより愛をこめて
10/02/07 18:57:13 SF2uLbCp0
>>986
横からすいません
まぁでもことはと茉子も一緒に過ごしてたわけですし
黒子ちゃんもじいも見ておりますからあまり踏み外したことは…

988:名無しより愛をこめて
10/02/07 19:14:24 WNPMC2nu0
>>987
姫自ら志願して家を出たのです。ことはと茉子が旅立つことを聞いていたので、
殿と二人っきりになった時、理性を保てる自信がありませんでした。

989:名無しより愛をこめて
10/02/07 19:41:02 ruXXGZwS0
>>981
もちろん、近くには自動車を呼んでいるのでしょう。
歩けるまで回復するのを待って帰ったので問題ありません。

990:名無しより愛をこめて
10/02/07 20:18:31 W9ESSvx90
逃走する阿久津を追いかけるときに無駄に宙返りしてた照井さんが理不尽です。普通に走った方が早いんじゃないんですか?

991:名無しより愛をこめて
10/02/07 20:46:00 qBHfiSCh0
>>990
人間バイクに変形しようとして、まだ変身していないことに気付きました。慌てん坊ですね。

992:名無しより愛をこめて
10/02/07 20:55:11 1Lv7KvMz0
いきなり取引現場に駆けつけ、マスカレイドを射殺してから自己紹介を始める
九条綾刑事が理不尽です。
普通、課長である照井に配属の挨拶をしてから、取引現場に出動するか
判断を仰ぐべきではないでしょうか。照井の面目丸つぶれです。

993:名無しより愛をこめて
10/02/07 20:57:54 SF2uLbCp0
>>992
あなたもご覧になった通り彼女はメモリでドーパントになるような人です。
そんな一般常識が通じるような人ならドーパントなんてならないでしょうし
そもそも照井を上司として敬う人間なぞと思ってないでしょう

994:名無しより愛をこめて
10/02/07 21:16:53 LqFwbEb40
「スーパー戦隊バトル ダイスオー」のポスターが理不尽です。
背後にゴーオンレッド・シンケンレッド・ゴセイレッドが描かれているのは
まだわかりますが、タイトル文字の上でアカレンジャー・ハリケンブルー・
デカグリーン・バルパンサー・チェンジフェニックスがこれで5人戦隊の
ようにポーズをとっています。アカレンジャーは戦隊の元祖のレッドとして
選ばれたのはわかりますが、他の4人はどんな基準で選ばれたのですか?

995:名無しより愛をこめて
10/02/07 21:45:24 UUFRlhI70
>>994
確かダイスオーはプレイヤーが自分の好みの組み合わせで戦隊メンバーを
組み上げることが出来たはずです。その一例でしょう。

強いて人選の意味というなら、先ずアカレンジャーがリーダーに自ら立候補し、
デカグリーンは逆立ちした際のインスピレーション能力を買って、
バルパンサーは優れた運動能力、それとカレーが好物であることへの親近感、
ハリケンブルーとチェンジフェニックスは単に個人的な好みで選びました。

996:名無しより愛をこめて
10/02/07 22:04:16 bEx2ig8L0
>>985
徳川家康だって将軍職を譲った後は江戸城から離れて隠居しました。
武家の名門であればこそ、引退した先代は別居するのは自然な事です。


997:名無しより愛をこめて
10/02/07 22:09:21 ckXZkYtH0
とりあえず埋めますね

998:名無しより愛をこめて
10/02/07 22:10:03 ckXZkYtH0
998

999:名無しより愛をこめて
10/02/07 22:10:49 ckXZkYtH0
999

1000:名無しより愛をこめて
10/02/07 22:10:59 fqmXausW0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      URLリンク(anchorage.2ch.net)



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4749日前に更新/321 KB
担当:undef