大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part16 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しより愛をこめて
09/12/13 01:36:51 YJATE5Vg0
>>798
いやそうじゃなくって、セブンがレオの師匠ってことで
こいつのせいで俺らレオにフルボッコだったんだぜとか、
そういうことじゃあないのか

801:名無しより愛をこめて
09/12/13 01:37:38 qNy/Y1HX0
>>755
でも、ウルトラの母の格闘シーンが見られるのは貴重

802:名無しより愛をこめて
09/12/13 01:38:16 dhTEzgmG0
>>797
子供の頃はマンと新マンの区別つくまで時間かかったなぁ、そういえば

803:名無しより愛をこめて
09/12/13 01:43:28 TCZdsenXO
ベリアル様がマグマに落ちるシーンが「ポチャ…」って感じで少し笑ってもうたw

ゼロかっこ良かったなー、自分にもゼロスラッガー生えてれば良いのにと思うくらい。

804:名無しより愛をこめて
09/12/13 01:44:01 ZPJNTaKx0
ダダのやられる前にやる演技が印象的過ぎた

805:名無しより愛をこめて
09/12/13 01:45:42 MFhHoY0/0
ベリアルがゼロに負けたのは多分に相性の問題もあるよなぁ
まずギガバトルナイザーがゼロスラッガーで飛ばされたのが痛かった

806:名無しより愛をこめて
09/12/13 01:46:31 bGji9jXqO
「プレッ…シャーー!!」


ざわめく劇場内

皆観てるなぁ

807:名無しより愛をこめて
09/12/13 02:21:36 GLiM6xad0
>>791
どう考えてもそんな展開だった

808:名無しより愛をこめて
09/12/13 02:25:23 kI1yHRJ60
レイト見終わった一言、凄げぇ
着ぐるみ特撮の頂点を見た気がした、ヘタなハリウッドのアクション超えてるじゃん
ウルトラ兄弟以下光の国総動員を蹴散らしたベリアルを圧倒するゼロ強すぎw
宮野声で荒っぽい口調のウルトラマンってのもツボに入ってぜひ単品で作品作ってほしい
ミライの生身アクションもそうとう気合い入ってて見入った

過去も現在もベリアルにブッ飛ばされる隊長・・・

809:名無しより愛をこめて
09/12/13 02:27:08 20V6/RVFO
セブンを死においつめたゴモラ

810:名無しより愛をこめて
09/12/13 02:36:22 d33uLVIK0
アクションはライダーより全然良かった
凄い目が疲れたけど

811:名無しより愛をこめて
09/12/13 02:39:33 YUD8o3Lk0
当たり前のようにキングジョーブラックいたけどあいつはただ迷い込んでただけなんじゃあ……
シーボーズとばっちりwwwwwww

812:名無しより愛をこめて
09/12/13 02:53:25 E4WYwjqy0
ラストで大勢の戦士の前で演説するキングの姿が小泉とかぶって見えた。
というかもうまんま小泉だよね…?


813:名無しより愛をこめて
09/12/13 02:56:50 kI1yHRJ60
小泉思ったより良かったかなと思う
声小さいのが気になったが喋り方はキングの壮大さを出せてた

814:名無しより愛をこめて
09/12/13 02:58:16 ETe0mYY30
>>807
プラズマズパークぶっ壊してどーする

815:名無しより愛をこめて
09/12/13 03:00:04 nNxOmDiL0
>>814
火の玉エネルギーを集中させて凍結から守ったとかじゃないの?

816:名無しより愛をこめて
09/12/13 03:12:28 d1lPuypv0
何か忘れてる気がすると思ったらカード貰うの完全に忘れてた。
ワンピでめっちゃ混んでて上映まで間に合うかどうかばかり頭行ってたわ。
まぁ別にいいんだけど何だかちょっと損した気分。

817:名無しより愛をこめて
09/12/13 03:27:53 61iNKG+k0
>>808
映画は今から何百年か後の話だから正確には
過去も未来もベリアルにブッ飛ばされる隊長・・・

818:名無しより愛をこめて
09/12/13 03:37:37 0xXRm7mt0
タロウ『兄さん達、今エネルギーを分け与えます!むぅぅ〜ん、ジュワッッ!』
・・・・・???(^〜^;)


819:名無しより愛をこめて
09/12/13 03:48:26 6emLXxBq0
とりあえず、ウルトラの母の声だけは気に入らなかったな・・・・

820:名無しより愛をこめて
09/12/13 04:00:51 tK5kcd+FO
とてもいい出来だった。
傑作!!
ウルトラは、子供の頃に観てた程度で大人になってからはほとんど観てなかった。
ただしメビウスを除いて。
メビウス&ウルトラ兄弟の時のようなファンに対する愛と、この作品への本気度を感じた。
・ウルトラ一族誕生秘話の完全映像化
・若き日のゾフィー(勲章なし)
・若き日の父(小さい角、髭なし)
・父、母の本名
・あらゆる世代のウルトラの集合企画
・最も人気が高くウルトラの原点ともいえる“マン”と“セブン”のメイン扱い。(本人出演) 
・タロウと父、母の家族愛
・セブンの息子“ゼロ”
・ゼロの師がレオ
・ハリウッドばりの本格アクションと編集
・敵役の圧倒的強さ
・子供やマニアだけに媚びず、“起承転結”が分かりやすく映画らしい映画になってる。
・エンドロールも小細工なしで主題歌だけ。
MISIAの歌でテーマを語る
画を入れるとバカはそれしか見ない。
本当の映画のあり方をやっとウルトラで見せてくれた。
作ったスタッフの名と、音楽の余韻。
ウルトラシリーズでも最高の“映画”だった。
テレビの劇場版とか二番煎じはいらん。
ゴジラみたいに古い特撮に固執してウルトラも消える運命かと思ってたが、メビウスとこの本作品で希望が見えた。
いや、完全復活!!

821:名無しより愛をこめて
09/12/13 04:16:14 /DsRF9i50
>>820
俺もエンドロールは何もない方が好きだけど「バカはそれしか見ない」は言い過ぎ
子供は画があるほうが好むし
興奮してるのは分るが言葉は選ぼうな

822:名無しより愛をこめて
09/12/13 04:34:21 BRCzRNVdO
DVD出す場合、今度は通常版の方にもオーディオコメンタリー位は付けて欲しいな

823:名無しより愛をこめて
09/12/13 04:52:04 f4gjsCJP0
DVD出す場合、母の声は池田さんに代えて欲しいな

824:名無しより愛をこめて
09/12/13 04:57:30 Jbx6GQSt0
来週のシネマハスラーでこの作品の評論やるようだ。
宇多丸の批評楽しみやね。

参考までにライダーの時の↓
URLリンク(www.tbsradio.jp)

825:名無しより愛をこめて
09/12/13 05:04:39 ZZtzQ4nn0
マックスってスゲぇ強いんじゃなかったっけ?活躍してる?
ネクサスとか出てんの?

826:名無しより愛をこめて
09/12/13 05:38:37 tK5kcd+FO
>>821
少し表現が行き過ぎて不快に思われたことは陳謝。
ただ、子供は金を払わないし仕事もしていない。
映画館という不特定多数のひとが集まる場所でマナーがわからん“大人”が最近多すぎる。
盗撮とかの犯罪は別問題だが。(“仕事”でそういうことやってる罪な大人)
子供に魅せる娯楽の楽しみ方と、公共の場所でのマナーの違いをもっと大人は子供に教えるべき。
エンドロールに画があると子供はそれを観て最後に何かあるのではと期待する。
それに関しては構わないんだが、ただこれが当たり前だと思ってるひと達は、
物語が終わっても話の意味(テーマ:主題)が分からないという大人があまりにも多すぎる。
特にこの国の人は。
作られたフィクションなわけだから、実話じゃない。だからこそ、物語には意味があって作られている。
その意味や意図が明確でないとスポンサーも大金は出さない。
子供の視聴がメインの作品だからこそ、大人のマナーの悪さが次の世代の子供を駄目にする。
いろいろ書いたが結局言いたいのはこの映画はとにかく最初から最後まで、
“映画”としてとても素晴らしい。
子供に対しても大人に対してもファンに対しても愛が溢れていた。
物語はベリアルの眼が不気味に光り、暗転し終わる。
あとは“映画製作に関わったひとや企業の名”と、
主題(テーマ)を伝える歌。
スタッフロールをちゃんと見せるのは観客への責任。
堂々と名前を見せて正解。
映画ははじまりと終わりにこそ観客への本当の愛がある。
ちなみに同日公開のアレはいろんな意味で残念。

827:名無しより愛をこめて
09/12/13 05:50:52 f4gjsCJP0
お前がもっと大人になれ

828:名無しより愛をこめて
09/12/13 06:09:30 U4oBlf/vO
>>826
おまえが熱い男というのはわかった。

熱心な人だと何回ぐらいリピートするんだろ?

829:名無しより愛をこめて
09/12/13 06:47:19 TjYpMLfJ0
ゾフィーが踏みつけにされる映画を観た後、夕方にBS11を観てるとバードンにも踏まれてた。
これもスタッフの愛かw


>>826
>ウルトラは、子供の頃に観てた程度で大人になってからはほとんど観てなかった。
>ただしメビウスを除いて。

長々と語る前に、近年の作品ぐらいちゃんと観ろ。
ティガ以降の作品群は観て損は無いぞ。
ちなみに、大人向けって意味では「ULTRAMAN」が最高傑作だと思う。
ただし、”ウルトラマンをずっと観て育ち、40代になった大人”に対してだが。
俺は「ULTRAMAN」を何度観ても泣く。早くブルーレイが欲しい。

830:名無しより愛をこめて
09/12/13 07:40:06 uNhWjPmy0
ゾフィー兄さんを踏むと1up出来るんだよ

831:名無しより愛をこめて
09/12/13 07:51:51 NKfoUhM30
ゼロ絡みの話の流れがドラゴンボールぽかった、普遍的なものなんだな

832:名無しより愛をこめて
09/12/13 08:29:15 NsVBNkes0
自分の住んでる県では上映無いみたいだから
2時間かけて他県にまで行ったけど
行列すげぇと思ったらワンピースだった

833:名無しより愛をこめて
09/12/13 08:36:42 i+KDGYAO0
>>826
バカは自分の言いたい事を簡潔にまとめられないという典型例だな

834:名無しより愛をこめて
09/12/13 08:36:58 z78hN12T0
>>689
亀だけど今回のがよかったならやっぱり前2作の
メビウス&ウルトラ兄弟と超ウルトラ8兄弟がお勧めよ
どちらも親子で観て楽しめると思う

835:名無しより愛をこめて
09/12/13 08:37:15 AG2tNPOI0
>>828
俺の知人に超8を12回以上いった猛者がいるが…w

836:名無しより愛をこめて
09/12/13 08:39:52 mzdZ0CmZ0
ベリアル「なんだ、キサマは!?」
ゼロ  「ゼロ…ウルトラマンゼロ! セブンの息子だッ!!!」

プロモ映像などで何度も見ているシーンのはずなのに、映画の流れにのって
この名乗りを観たら、すんごく感動しました。

837:名無しより愛をこめて
09/12/13 08:42:55 0ouY8LBu0
相変わらず兄弟が雑魚で安心した

838:名無しより愛をこめて
09/12/13 08:43:02 YJATE5Vg0
しかしゼロ、最初自分がセブンの息子だって事知らなかったみたいだが、
そんな要素を入れる必要はあったのだろうか

839:名無しより愛をこめて
09/12/13 08:50:27 AG2tNPOI0
>>838
ないといえば無いが、宣伝時のインパクトはあったし
どういうキャラなのか説明しやすいわかりやすさはあった
レオの弟子ってことでさらにセブンとのつながりできて「なるほど」と思うし
名乗るときの一連の流れがかっこいいのは親子だからってのもあるんじゃね
もしかしたら次番組の布石のための設定かもしれんしな

840:名無しより愛をこめて
09/12/13 08:50:47 JuFLDqtZ0
そもそも自分の父親がセブンだって知らないっていう描写無かったよなあ
なんで知らないのかも分からなかったし
続編でその辺やるのかな

841:名無しより愛をこめて
09/12/13 08:55:27 YJATE5Vg0
>>839
しかしなあ
あれだと、セブン、ゼロが生まれてからずっと育児放棄してましたみたいで印象悪くなると思うんだ

842:名無しより愛をこめて
09/12/13 08:55:40 LiZ6l2HDO
セブンが父親なら母親は誰

つまんねぇ映画

843:名無しより愛をこめて
09/12/13 08:56:50 7LRD9tE9O
刹那「俺がウルトラマンだ」

844:名無しより愛をこめて
09/12/13 08:57:22 Hm3dQPib0
>>842
アンチは来るな

845:名無しより愛をこめて
09/12/13 08:58:00 +HL+0hpS0
ワンピは人気だな。
ジャンプもTV版も見なくなって何年たったかな?
まだ続いてたんだ。

あ、大怪獣バトルは賛否両論だね。
あれだけの光の国のメンツ揃えて大丈夫かなと思ってた。
今日、見に行きます。

846:名無しより愛をこめて
09/12/13 09:01:33 AG2tNPOI0
>>841
それは確かにあるなw
まぁ今はセブンは宇宙警備隊の一員だし惑星を守りにあちこちでかけてるから
ゼロとしては単身赴任中の親父とのふれあいがなくて
どうにかして自分を認めさせたくてあんな暴挙にでた、と脳内補完したが…w
なんで秘密にしていたのかは明かしてほしいよな

847:名無しより愛をこめて
09/12/13 09:16:38 34WMjdwZO
ちょ、ダイゴが映画に出たがってるw byラジオ

皆様はどう思ってるか知りませんが

848:名無しより愛をこめて
09/12/13 09:23:23 tTT/poFKO
ウインダムのあの攻撃見ると、原西のグルグルドッカーンを思い出してしまう。

849:名無しより愛をこめて
09/12/13 09:24:20 EufwM05IO
>>847
kwsk

850:名無しより愛をこめて
09/12/13 09:27:07 RKs/q9AJ0
長野だよな
うぃっしゅじゃないよな

851:名無しより愛をこめて
09/12/13 09:32:44 pfyWx5NbO
ていうかセブン派閥が強い奴ばっかりだ

852:名無しより愛をこめて
09/12/13 09:38:50 k30LxwafP
しかしベリアルは本当にウルトラの敵史上最強の敵かもしれない
兄弟総がかりでも勝てないなんて

平成歴代の最後の敵や映画版の敵よりも強く感じた。

853:名無しより愛をこめて
09/12/13 09:39:51 aRhn5eZU0
>>840
>そもそも自分の父親がセブンだって知らないっていう描写無かったよなあ
「セブンが俺の親父だっていうのか?」ていう台詞あったじゃん。

854:名無しより愛をこめて
09/12/13 09:39:51 9WXSE2jwO
しかしレオはセブンを師にもち、キングにひいきにされ、仲の良い弟がいて、強いお弟子さんもいて
なんだかんだで幸せじゃないか。
故郷滅ぼされたりチーム全滅したりパワハラな師匠ついたり不幸続きの人生だったのに、良かったのう…

855:名無しより愛をこめて
09/12/13 09:45:36 aRhn5eZU0
>>854
そういや修行の舞台になったK76星、M78→L77から更に一つ繰り上がった名前なんだな。
将来ゼロが弟子を鍛える立場になったらJ75星でやるんだろうな。

856:名無しより愛をこめて
09/12/13 09:47:33 p6Y2ZDS20
>>854
しかしレオはセブンを師にもち幸せじゃないか。
パワハラな師匠ついた不幸続きの人生だったのに、良かったのう…


857:名無しより愛をこめて
09/12/13 09:49:31 vSFFwx2u0
最後の必殺技でみんなでトドメ!のとこでウルトラマンだけ八つ裂き光輪連射でずごく地味でした
もうすこしなんとかしてあげてくださお

858:名無しより愛をこめて
09/12/13 09:54:18 NC5LVDWw0
今日観に行ってる人もさぞかしワンピース責めに苦労してるんだろうな〜
席確保するのに時間取られてマント付きマンセブンフィギュア買う暇無かった…
早くDVDで色々確認しながら見たいな スペースオペラ路線気に入ったわ

859:名無しより愛をこめて
09/12/13 09:58:20 vqRYlNzAO
>>847
マジでkwsk

イルマ隊長役の高樹さんが病気治って復帰されたようだし
いっそ来年はティガ&ダイナ世界にウルトラ兄弟が迷い混む作品とかやってほしいな



860:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:01:29 5BRK3EM9O
>>823など
長谷川理恵はダメ

声優の○○さんがいい

くだらねーレス

861:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:02:09 hYs+LKD00
>>852
確実にエンペラ様より強く見えたからな。

862:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:06:20 ASn7ITSx0
黒幕のレイブラッドはまだまだベリアルを利用するつもりか

863:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:07:19 uIZ4iy1d0
>>841
セブンって今でこそ人格者っぽい扱いだけど、結構問題行動多いからな
最初の地球滞在だって本来の任務を放棄して私情でやった事だし
昔から言われてる事だが、割と若い女性に隙を見せやすい所あるし
もしかするとゼロは正妻の子じゃなくて不倫で生まれた子なのかもしれん

864:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:10:10 FQii2gob0
八つ裂き光輪なのはいいんだが撃ってる動作が凄い機械的だったのがカッコ悪い

865:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:13:18 5iPo8tseP
>>863
正妻は既に他界してんじゃないかな・・・
一応、児童雑誌のセブンの姉とかの設定を使うなら母親代わりしてくれたかもしれんが

平成セブンのノリでいくとノンマルトのザバンギ戦が
セブンが帰った=捨てられたと感じたアンヌがヤンデレしていたときの精神で
「あなたを殺して私も死ぬ!」だったし、映画の中で触れるにも尺が足りないだろうし

866:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:14:58 9WXSE2jwO
>>860
要は今までの声のほうが良かったってレスだろ?叩くほどのことかよ。

…つうかなんで長谷川理恵だったんだろ?話題作りにしても微妙じゃね?

867:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:15:27 /t1k1FBA0
民主党が世をたばかってる時代に、
賛否あるとはいえ、小泉ラストに持ってきたってのは、
やっぱ意図的なものなのかな?

868:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:16:07 YJATE5Vg0
>>857
初代にはゼットンに雪辱をはたしたマリンスペシウム光線だってあったのにな……
あるいはウルトラマンファイティングエヴォリューションリバースで使っていたような
エフェクトでの通常スペシウムでもいいだろうに

869:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:18:29 p6Y2ZDS20
セブンってつまり愛人7人て意味だろ?

870:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:21:36 ASn7ITSx0
>>869
いや、妹が7人いるからだよ

871:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:24:50 E5JeH9sf0
× ゾフィーが弱い
○ ゾフィーと戦った敵が強すぎる

872:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:25:13 34WMjdwZO
>>859
ラジオでちょっと映画の話になって(確か岡田の映画)
イノッチ「長野くん、今年は映画出ないの?」
長野くん「オレは直接M78星雲と関係ないから。でもつるのくん出るんだよねぇ。ウルトラの父が読んでくれれば行くよ(笑)」

うろ覚えスマン
某CDでは「シュワッチ!」って言って空飛んでた

>>675
某漫画ではアミアと結婚して21産んだしな

873:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:28:17 0ouY8LBu0
八兄弟とかだと変に5兄弟が強すぎて不自然だったからな
これであるべき姿に戻った

874:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:30:48 YJATE5Vg0
しかし、俺の記憶だと、初代とかが放送されてた当時って、
新作が出るたびに、一番強いのはゾフィー兄さんで二番目には
新作の主人公、という風になっていた記憶があるのだが、
最近の映画だと初代とセブンが微妙に別格扱いみたいになってるように見えるな

875:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:33:44 Rs2CPdVAO
なんで長野はジャニだけどウルトラの話とかに普通に触れてくれて嬉しい、呼べよ父!


でも長野出演でティガ出ると大抵ティガ主役になるんだよなー
そういうとこ良くも悪くも、って感じだな

876:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:34:18 5BRK3EM9O
>>866
は?
声なんて 気にしてるのはヲタだけだろ
レス多過ぎ くだらね


877:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:35:45 VDs2OVwO0
>>862
利用も何もレイブラットは既に死んでるじゃないか
今回もベリアルが単独でやったことだし

878:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:36:07 /ZsgHO2z0
ウルトラの映画初見だけど、
さすがに母の声は違うと思った。

879:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:37:21 YJATE5Vg0
>>877
世の中にはヤプールというやつがいてだな

880:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:37:22 Rs2CPdVAO
>>876
ここは特ヲタ専用板の特板なんだから特ヲタ的なレスが多くて当然でしょw

881:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:37:41 QwPsCsMv0
>>857
連射と言うのもショボイ撃ち方だったよな
Uキラーザウルス戦ぐらい派手に乱れ撃ちとかして欲しかった

>>866
『ウルトラマン物語』世代の俺としては、メビウス以降ウルトラの父が西岡徳馬なのが納得行かなかったんだが
これで遂にタロウだけになってしまった…次の映画ではタロウも石丸さんじゃなくなっちゃうのかな

882:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:37:43 5BRK3EM9O
>>878
で? ってレス

883:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:40:10 YJATE5Vg0
>>881
今回キングに小泉元首相が使われたから、
タロウにはポッポ、とかか

884:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:40:28 5BRK3EM9O
>>880
あっそw
気持ち悪いw


885:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:41:29 E5JeH9sf0
ミラノ初日舞台挨拶の様子

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

886:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:42:22 Rs2CPdVAO
>>877
死んでも残留思念とか残す奴はウルトラじゃザラだからな

887:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:42:32 QwPsCsMv0
>>883
タロウが光の国に反逆起こしそうだからやめてマジで

888:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:43:08 5BRK3EM9O
声が どーの こーの
ヲタってレベル低いんだな

889:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:44:03 vqRYlNzAO
>>872
おお!ありがとう
またダイゴに再会出来る日も遠くなさそうだね

890:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:47:00 n/qaFlIDO
ゾフィー「安心しろ。ウルトラマンベリアルが私を倒した」

891:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:47:33 +GmoObeM0
>>872
基本的にダイゴの参戦ならいつでも歓迎。FINAL ODYSSEY は微妙だったけどw
でも今の初代・セブン的な役回りは、本人よりむしろ事務所が許さないんだろうなぁ。

ダイナが当たり前に参戦してたし、
変身こそしなかったけどムサシもいたわけだし、
超8で垣根が壊れちゃった感じで、これからは何でもありか?

まぁダイナだけなら、当時は物議を醸したあのラストのおかげで
どこに出てきてもおかしくないし、ステップワゴンCMにも普通に出てるけど
……って、順番的にはあっちが映画の伏線だったのかw

892:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:48:09 VDs2OVwO0
>>886
つかその残留思念だけじゃ大したことができないから
後継者選ぶためにレイオニクスバトルやってその結果
残留思念もレイ達に消されたんじゃないのか?

893:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:48:32 9WXSE2jwO
>>876
過剰に反応しすぎじゃね?長谷川理恵の関係者か?
俺も声優とか詳しく知らないけどさ、普通に映画観てて違和感感じたくらいだし、レスが多いってことは
それだけ多くの人が不満に思ったってことじゃない?

894:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:49:11 QwPsCsMv0
ダイゴ再登場はいいが、超8兄弟みたいなのになるぐらいなら無理にティガにしないで欲しいなあ
ティガにはツバサがなって、それを見守る役でいいだろ

895:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:51:12 5BRK3EM9O
>>893
過剰か?w
声が合ってなかったらなかったで
それがどーした

896:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:53:31 k30LxwafP
>>892
今回のレイブラッド星人は今までのレイブラッド星人とは
別人のような気がする
ベリアルと完全に融合したみたいだし

星人というから同属はいないとおかしいんだよ
エンペラ星人みたいに自称ならともかく

897:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:56:15 MWDvtF550
>>894

それをいったらセブンもカザモリとかジンが....


898:名無しより愛をこめて
09/12/13 10:59:36 5BRK3EM9O
>>893
関係者とかw
日曜日だからといって
バカになり過ぎなくても
いいんだぞ


899:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:00:37 8Tb/b5OOO
ベリアル強すぎウルトラ軍団弱すぎと文句を言う人達はベリアルをレイモン、ウルトラ軍団を地球人兵士(うち何名か色違いのエリート兵)に置き換えると納得できる筈

900:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:03:40 hq5AAeGc0
>声が合ってなかったら
 合ってないのじゃなくて、どうしようもなく下手だった。
演技が下手で文句が出るのはあたりまえ。

901:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:03:55 VDs2OVwO0
ギガバトルナイザーが強力すぎるんだろ
ザラブ星人でもあれだけ強くなるんだから

902:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:04:10 p6WEbFbBO
長谷川さんは真面目に頑張って取り組んだのだろうけど、お世辞にも良いとは言えないなぁ
小泉さん宮迫さん蝶野さんが予想以上の出来だっただけに余計にね…

903:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:07:35 y+zEIgQZ0
>>902
真面目に頑張って取り組んだならああはならんだろう。
顔は出ないし、適当でいいやってのがあの結果じゃねーの?

904:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:07:53 Rs2CPdVAO
>>899
モブが範馬勇次郎に挑むようなそういうレベルだよな

905:豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
09/12/13 11:07:54 IssSsMHgO
>837
マンとセブンはちょっとだけ扱い良かったけどねw
ウーマンベスが羽交い締めになるとことユリアンと母が凍るとこがエロくて良かったよ 0o。(^o^)y-゜゜

906:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:09:16 0ouY8LBu0
ヒッポリトとかタイラントすら余裕で勝てるのに
映画の敵がそれより弱かったら困る

907:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:09:29 K3XB85FjO
事務所が長野の出演条件に「必ず主役」を提示してる以上、助演での出演はかなり難しい

908:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:09:30 5BRK3EM9O
>>902みたいなレスはOK
>>900みたいなレスはダメだね


909:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:12:19 Rs2CPdVAO
今日のNGIDはID:5BRK3EM9O
何様だよ
>>907
ダイナ本編では・・・って思ったがアレはまた助演とは違うか

910:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:15:19 0Bg7/Ynu0
批判を許さない工作員のような人が昨日からいますね

911:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:16:40 72cDNJKuO
映画は悪くなかったと思うんだけど、ゼロが異常なまでに強すぎたことについてはどうなんだろうって思うんだが。

912:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:16:45 y+zEIgQZ0
>>909
NGにはせずに、読んで笑うのがオススメ

913:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:17:59 hq5AAeGc0
何がOKなんか知らんけど
話題の洋画をTVで初放送するさいに
タレントを吹き替えに使って放送後に苦情殺到なんてのはよくあった。

そもそも長谷川理恵採用の宣伝効果ってあんまり期待できないような・・・

914:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:22:41 yKa3H/tJO
ゼロが強いのはまあ
……
才能かね?
べリアルと同じくウルトラスパークを求めたという時点で既に異端児だし
その上で修行積んでた訳だしさ
ギプス着けた状態でレオを押し込んでた辺り既に尋常じゃない

915:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:23:03 eZjKIIo60
> 長谷川理恵採用の宣伝効果

全くないw
何処かのTVで取り上げたのかな
小泉・宮迫・MISIAは見たけど

916:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:24:32 QwPsCsMv0
>>911
それでもベリュドラ相手には手も足も出なかったし
主人公はあくまでレイだったから、そんなに気にならなかったかな

917:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:26:36 Rs2CPdVAO
>>911
セブンの息子でレオの弟子
これだけで相当な強さの裏付けになる
むしろ弱かったらおかしい

918:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:28:58 eADELImk0
>>891
この映画の世界(つうか大怪獣バトルの世界)は
メビウス最終回の数年後、レイブラッド星人に操られた
ブルトンによって全てのウルトラ世界がごっちゃになった世界だから
ティガを出すのは十分可能
ただ問題は、映画はこの事件から50年以上たってるので
アスカみたいにウルトラマンと一体化してない限り
この世界にダイゴがいたとしても凄いジイさんになってる
可能性が高い事だが

919:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:31:41 9WXSE2jwO
そういや映画観た感じベリアル本人よりもギガバトルナイザーが強力だったって印象受けたな。
勿論それを扱えるベリアルがいたからこそってのはあるだろうけど。
実際ゼロと闘ったときに手から離された直後から途端にボコられたし、
そもそもレイブラッド星人自体特殊能力は凄いが腕っ節はたいしたこと無さそうだし。

920:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:32:58 CC5sae7qO
煽りの釣りかと思ったら、本物のキチガイが来てるみたいだね。

ドラマや映画でも活躍する宮迫は別格として、蝶野・小泉みたいな
タレント専業じゃない人にも余裕で負けて、一人で足引っ張ってる
長谷川が叩かれるのは当たり前だな。

話題作り・宣伝効果としても大したこと無いどころか
「ハセガワリエ?誰それ?あー、石田純一と不倫してた奴か・・・」
って完全なネガティブプロモーション。

特オタ云々関係なしに、作品創りとしてもビジネスとしても今回最大の失敗点だろ。

921:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:33:38 0ouY8LBu0
そんな設定は無いだろ

922:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:35:52 +TJ3jE1jO
>>919
ほとんどウルトラキー並みの武器になってたしな

923:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:38:13 dhTEzgmG0
>>922
全宇宙を支配できるってザラブ星人が言ってたくらいだからな

924:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:38:37 5BRK3EM9O
>>920
キチガイとかw
中身の無い
ヲタ臭いだけのレスだな

925:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:39:42 5BRK3EM9O
>>910
お前 頭悪いな

926:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:41:40 5BRK3EM9O
>>913
文句だけのレスなんて
普通にくだらないだろ


927:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:42:45 k30LxwafP
べリュドラももしレイモンがギガバトルナイザーから
融合している怪獣や宇宙人たちに呼びかけなければ
あのメンバーで勝てたかどうか

928:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:43:09 y+zEIgQZ0
>>924>>925>>926
三連投www
必死すぎて笑えるwww

929:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:43:29 +TJ3jE1jO
>>923
冗談抜きで闇のウルトラキーって感じっぽいな

930:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:45:48 5BRK3EM9O
必死とかw
>>928>>903レスも
頭悪そうなレスだよなw


931:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:50:06 KVWDb4PyO
ウルトラ映画としては良いんだけどタイトルが大怪獣バトルなのに怪獣同士のバトルが少なめだな

932:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:50:29 RKs/q9AJ0
URLリンク(hissi.org)

933:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:50:31 5BRK3EM9O
>>913
『そもそも長谷川理恵採用の宣伝効果ってあんまり期待できないような・・・』

この発想が頭悪いってゆーか(笑)
ヲタ過ぎ発想ってゆーか(笑)

934:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:52:22 5BRK3EM9O
>>932
って言うか
このスレって荒らし予告されてたよな

935:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:52:53 CC5sae7qO
ゴモラはレイと一心同体、アストラはレオのオマケと考えると、
ゼロ、マン、セブン、レオ、ダイナ、メビウス、レイで
ウルトラ版七人の侍みたいだな。

人間体もあるし、よく見せ場を割り振ったと思うよ。

ミライがルーク、ハヤタとダンがオビワン風の衣装なのは誰の趣味だろう?

936:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:53:02 y+zEIgQZ0
>>932
ID:5BRK3EM9Oはライダースレからの荒し要員だったのね・・・つまらん

937:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:55:27 5BRK3EM9O
>>936
ライダーとか(笑)
ヲタってホントにバカなんだな

938:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:56:19 +TJ3jE1jO
>>935
最初のベリアル戦とかどこのデススターかと思ったわw

939:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:56:48 IeFdeOnp0
感想:パワードやっちまったなw

冗談はともかく、初代、ゼロ、レオ、アストラ、メビウス、ダイナ。
最終決戦がこんな変則メンバーだとはw 普通にセブンが戦線離脱したのは結構意外。
レオ兄弟辺りにパワーもらってゼロと共闘すると思ってたから。
最後はウルトラ戦士全員でベリュドラを光線レイプだと思ってたんだけどね。

つーか、今回もレオとセブンの絡みなかったな。今回は声も真夏さんなのに。少し残念。
反面、レイと他キャラの絡みは絶妙だった。
ハヤタとダンがレイと語らうシーンはウルギャラ見続けてきた人に対するご褒美だったなぁ…
レイ暴走はベリアルに引きずられてってことなんだろうか? 前回で克服したと思ってたが、流石にウルトラ族の力に引き込まれてしまったか。



940:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:57:09 dhTEzgmG0
>>938
長い溝が延々と掘ってあるとこなw

941:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:59:13 5BRK3EM9O
>>939
ヲタ発想だと意外性が無くなりがち

942:名無しより愛をこめて
09/12/13 11:59:56 AYEBs5PH0
小泉は耳ふさぎたくなるくらい最悪だった
長谷川って女は帰れってレベル
黒部は大根だな

943:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:01:27 hq5AAeGc0
>>933の内容が理解できない誰か解説してくれ・・・
長谷川の起用って宣伝・話題作り以外に何があるのだろうか

>>927
 あそこでレイがいなくても勝てたらレイを仲間にした意味が希薄に

944:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:02:44 dhTEzgmG0
>>939
あれはベスがかわいそうすぎるw味方に撃たれるなんてゾフィー兄さんより酷いw

暴走はベリアルがレイを殴る時、拳に流れてた黒いオーラが効いたように見えた
あれがレイブラッドの遺伝子を活性化させてるんじゃないかと

945:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:06:26 +TJ3jE1jO
>>944
しかもちょっと長いのがまたねw

後はあれだけ戦い続けた事で力の制御が緩んだのかも

946:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:07:07 6EGGbeQl0
さっき見てきた
以下気になった点

・なんでパワードとかマックスとかグレートが一般マンに紛れてるのか
・ザラガスVSゴモラというサービスバトルはなかなかおもしろかった
・何気に父と母の名前が公開されてて驚いた
・ラストバトルのマンの扱いが酷すぎる(全力光線に混じって一人で八つ裂き光輪ポイポイ)

947:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:10:17 rbKKPapp0
>>935
雑誌で岡部がハヤタとダンはマスターとして登場してもらったって言ってたしw

948:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:12:44 5BRK3EM9O
>>943
宣伝効果用で起用されてないんだよ
小泉の時オファー云々の
件でピンと来ないのか?


949:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:14:15 QwPsCsMv0
>>946
>・なんでパワードとかマックスとかグレートが一般マンに紛れてるのか
光の国出身だけど設定上他のシリーズと矛盾(ウルトラマンや怪獣の存在をそれまで人類が知らなかったりとか)があるのでモブ扱いでお茶を濁した

>・何気に父と母の名前が公開されてて驚いた
息子がタロウの理由も納得出来たな

>・ラストバトルのマンの扱いが酷すぎる(全力光線に混じって一人で八つ裂き光輪ポイポイ)
せめてUキラーザウルス戦みたく連射とかさせてくれれば、まだ見栄えもしたのになあ

950:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:14:21 9WXSE2jwO
>>935
一応ミライの服はタロウの兄弟客演回でハヤタ達が来てたのと同じ(光の国の正装?)なんだけどな

951:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:17:49 VDs2OVwO0
>>918
50年以上どころか数百年たってるからメビウス以前の地球人の登場人物は
みんな死んでるだろ

952:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:18:10 +GmoObeM0
>>939
本上映前の鑑賞マナーCMで、
お行儀の悪いベリアルが最後に光線責めにされてたな。
あのCMはDVD映像特典につけるべきw

953:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:19:48 0W3xy1tiO
宣伝にもならない、演技力もない長谷川ってどうなのよ?

954:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:19:51 6EGGbeQl0
あと恒例になりつつあるごちゃごちゃ合体怪獣との戦いはちょっといただけない
復活した怪獣の中にタイラントいたのにそれすら素材ってのはかわいそうだぜ
それこそUキラーとかキングオブモンス的な合体怪獣ならいいんだけどなぁ

955:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:20:52 3m2gHUgN0
正直言って面白くなかった
がっかりした・・・

956:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:22:49 +TJ3jE1jO
>>951
それなのにトライガーショットが現役で使えた事にちょっと来るものがあった
投げ捨てたけどw

957:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:22:50 QwPsCsMv0
>>951
ゼロの存在を考えると1万年以上は経ってると思ってた…

>>954
俺は好きだぜベリュドラ
去年のギガキモイラが酷かっただけに今年は素直に盛り上がった
勝利の鍵がレイだったのも好印象
後、Uキラーザウルスは合体怪獣じゃないだろ

958:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:25:13 5IpNZDEX0
>>951
そんなに時間経ってるんだ。
TVの大怪獣バトルで地球では50年間怪獣が出てないって言うから
それと勘違いしてたよ。
じゃあ、ダイゴ出すのは難しいか

959:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:26:03 5BRK3EM9O
ウルトラ映画の声のオファーに
OKを出してくれた
タレントは擁護したい
とくに女性には
フラれまくったらしいから


960:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:27:12 hq5AAeGc0
>>948
 どうやら芸能オタにしかピンとこないネタのようなので
どうでもいいです
回答ありがとうございました

961:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:28:04 VDs2OVwO0
>>957
まあ地球で怪獣が絶滅してから数百年経ったってだけで
メビウスから何年経ってるかはわからないけどな

962:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:29:11 5BRK3EM9O
>>960
うん お疲れ様 バカヲタ


963:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:32:30 QwPsCsMv0
>>959
まあな
『ウルトラマン物語』世代としては寂しいものがあるが…
正直父もまた石田さんにやってもらいたい気持ちを捨て切れないし

964:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:37:50 53s2CDDJO
みんな、わかってないな〜
長谷川起用は批判を一点集中させるためなんだぞ。小泉の名誉を汚さないための捨て石。

965:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:38:27 hq5AAeGc0
ところで今回の映画は子供ウケも良いかと思ったが
ウチの子供(5才)は序盤にウルトラマン達がやられるのが不満だったらしい
「前の映画のほうが面白かった」そうだ。

966:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:39:40 y+zEIgQZ0
>>964
それは理由として納得するが、作品自体の質下げてどうするという話だな。

967:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:43:08 5BRK3EM9O
ダメ元でオファー出しまくりは
小泉 宮迫 蝶野 長谷川ともほぼ同時


968:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:43:13 QwPsCsMv0
>>965
前の、って…超8兄弟?

969:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:44:46 5BRK3EM9O
>>966
納得(笑)
ホントにバカなんだなw


970:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:44:54 3avgtpgd0
>>967
でっていう

971:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:47:39 IxNZpobJ0
ウルトラの母の声は4、5人に断られて
最後にOKしてくれたのが長谷川さんらしいね

972:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:53:21 pUnZAFHw0
テンプレでスレ立て者指定していないが、
公開翌日で速度も速いし俺でよければ立ててくるよ?

973:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:55:23 0W3xy1tiO
>>972
お願いします

974:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:58:04 QwPsCsMv0
>>971
池田さんも断ったの?

975:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:58:07 hq5AAeGc0
>前の、って…超8兄弟?
 そうそう
五歳児の感想は父親とは逆
ちなみに長女(11才)は父親と似た感想

976:名無しより愛をこめて
09/12/13 12:59:57 5BRK3EM9O
>>974
タレントにオファー出しまくった話だろ
バカじゃね?

977:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:00:29 QwPsCsMv0
>>975
意外
あれってウルトラマンや怪獣よりオタ向けのネタが多くて個人的に微妙だったんだが
ジャックの名前とか思い出は億千万とか

978:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:05:46 pRQsIT2Z0
マン兄さんは最後もうアレ(八つ裂き連射)が精一杯だったんだよ

979:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:08:25 qAZZTqOMO
>>978
なんかもう動けないぐらい消耗してた感じだったな。
ただ、すぐ横にプラズマスパークがあるんだから活用して欲しかった。

980:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:08:49 34WMjdwZO
皆が光線撃ってるなか、一人だけ星形のカッターを投げるヒーロー

981:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:10:21 hq5AAeGc0
>>977
 同じく微妙な印象
「メビウス&六兄弟」のせいで期待も大き過ぎたのだけれど
見終わった後、もう一度見たいと思わなかった

しかし、巨大感を出すため?に
ウルトラマンの動きをスローに見せるのがけっこう好きなので
今回みたいなスピード感は少し違和感あったり

982:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:10:54 +TJ3jE1jO
>>980
確かに目立ってたけどw

983:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:11:33 3abUtk/t0
sageもできない携帯が下らんレスを延々と続けてるな


ブレスレット量産されすぎだろ・・・

984:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:12:03 nDrLdYHQ0
撃つ前のタメは力強くてカッコよかったんだが・・・
ピュンピュン投げるだけでガッカリしたw

985:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:12:03 pUnZAFHw0
次スレ

大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part17
スレリンク(sfx板)

いろいろなんか混じってるが、きっと大人検定なのでスルーでよろしく

986:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:13:24 5BRK3EM9O
>>983
で?(笑)


987:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:14:51 5BRK3EM9O
>>985
あげとく

988:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:15:22 nDrLdYHQ0
相手にした場合は通報できないから
次スレはスルーに徹しような

989:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:17:16 qAZZTqOMO
さっきからレス乞食がいると思ったら、やっぱりこの前のコピペ馬鹿だったんだなw
自分で荒らし予告の話題を出したのもレス乞食だからだろう

喜んで新スレ荒らしてるけど、スルーして削除依頼が吉

990:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:18:28 ev2kRJ1UO
今観た
ゼロが予想以上にDQNでワロタwwwwwwあとなんでマン兄さんは八つ裂き光輪だったのwwwwww
アスカさん馴染みすぎwww
最後のあれは泣いた

991:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:20:20 5BRK3EM9O
>>989
怒ってやんの(笑)

992:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:21:37 5BRK3EM9O
>>989
レス乞食とか(笑)
バ〜カwww

993:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:23:40 p6Y2ZDS20
>>926
まさにお前だろwww

994:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:26:19 ev2kRJ1UO
そういやプレッシャーってどこにいたの?
見つからなかったんだが

995:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:26:45 5BRK3EM9O
>>993
おまえもなwww

996:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:27:55 5BRK3EM9O
特ヲタなんて
幼稚だから
スルーなんて
できねーよ(笑)

997:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:28:30 p6Y2ZDS20
>>995
中身の無い
ヲタ臭いだけのレスだな


998:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:28:33 9WXSE2jwO
早速次スレが荒らされてるんだが…

999:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:31:38 MTrHwWtb0
削除以来でおk

1000:名無しより愛をこめて
09/12/13 13:31:38 3avgtpgd0
1000なら携帯厨あぼーん

1001:1001
Over 1000 Thread

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      URLリンク(anchorage.2ch.net)



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4140日前に更新/223 KB
担当:undef