大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part16 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しより愛をこめて
09/12/12 17:57:41 oOoUHpvG0
ゼロとレオのダブルキックがカッコ良すぎたなあ。
レイも頼りになる感じがあったし、メビウスもやられてはいるけど毎回狂言回しとして頑張ってるし、
全体的に不満は無いな。
モブウルトラマン達はまあ・・・しょうが無いよね。
ゾフィーの凍り方が情けなくて吹きそうになってしまったけどw

401:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:03:58 kAsxWVL80
何気にアストラが「レオ兄さん!」以外の台詞を発したのは初めて?

402:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:04:07 WAVHZ5Nh0
とりあえず適当に応募してみた。諦めてる。お前らがんばれ。
これでやっと俺は睡眠につけるwww

403:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:04:26 pQdyYJPLO
>>400
M78トラマンズは制作側も出す事に意義がある、で止まっちゃってて
活躍らしい活躍が無いのは前二作を見てる人間からすると失望極まりない

404:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:05:02 as/66D21O
>>378
「外せっ、これ!」
とかじゃないかな?

405:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:06:59 WAVHZ5Nh0
>>404
なるほど、dクス。


406:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:08:05 gvVk5v8B0
今日の新宿武蔵野館の舞台挨拶の写真うpしようかと思ったら
転送ケーブルが無い・・・・ orz
ミラノと違って、実にのんびりした挨拶だったよ

要望あればケーブル見つかったらにうpするわ

407:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:08:33 zXzXaNg40
レイがバトルナイザーを落とすシーンは
ちょっと昔風すぎというかわざとらしいというか
やりすぎ感があった

408:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:08:50 7V5QaeW4O
>>402
お前…教えてくれた>>390に礼ぐらい言っとけよ

409:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:09:06 xdLG6ZBH0
>>407
だが、それがいい

410:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:10:48 oOoUHpvG0
散々世話になったセブンとウルトラマンにやっと恩返し出来たのなレイは

411:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:12:33 IeI7dM6F0
>>410
でも結果的にセブンには恩をあだで返してた・・・。
べリュドラ戦で息子の役に立って名誉挽回できたけどね。

412:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:14:47 WAVHZ5Nh0
>>408
あぁ、すまん。つい睡魔が襲って。
>>390本当にありがとう。
でも、普通にゆっくりうってたし、答え方適当だから当たらないと思うw
折角教えてくれたのに申し訳ないけど、なんだかホイホイと答えるのもなぁと思って。


413:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:15:09 feIQYQTl0
白いから100体の中にいても目立つなガヴァドンA

414:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:15:40 54dPHYPVO
父の本名ってなんて言ってました 母も名前出てましたか

415:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:16:38 oOoUHpvG0
しかしまあ、よくあの怪獣の着ぐるみ着てあの動きが出来るな・・・
超人か中の人は
こしげなみへいが居て驚いたわ

416:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:17:38 PaqAgTOuO
海は死にますか

417:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:18:30 SMLHi8mC0
>>415
めちゃイケでレッドキングがなんなく
ドロップキックしていたのはびっくりしたわw

418:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:20:49 75xGRgxf0
めちゃイケみて行く気になったのにプレッシャー星人見つけられなくて泣いた
タロウかっこよかったなぁ、あとパワード目立ってたけど悪い意味で目立ってたな・・・

419:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:23:35 75xGRgxf0
>>417
URLリンク(minus-k.com)
なにげに高いw

ノーバさんが犠牲になってて笑ってしまったわ・・・

420:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:23:43 gvVk5v8B0
大怪獣バトルのTV版を見てなかったから、ドロップキックをかますゴモラがすごく新鮮だったw
あ〜来週もまた見に行こうかな

421:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:24:12 oOoUHpvG0
光線をよりによって女に当てちゃうんだもんなパワード


422:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:26:09 IG7H5yJV0
>>421
しかもパワードのメガスペシウムって(とりあえず設定上は)初代マンのスペシウムの数倍と言う代物w

423:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:26:29 CFPceOQQ0
ケンとマリーのステップワゴン

424:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:27:01 75xGRgxf0
>>422
それを耐えるとかすごくね?w

425:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:27:40 QsExu/ekO
公開前で雑誌とかに載ってた画像でレイが凍りついたウルトラの父を見上げてるシーンがあった気がするけど、本編ではレイが父の前に着地はするけど父の方へは振り向かなかったよね?カットされたのかな?

426:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:28:01 CZ+fdDj80
おやじ〜!

427:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:28:13 k5+u+9fp0
>>423
元ネタ、なんでホンダじゃなくて日産なのか不思議。

428:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:28:55 oOoUHpvG0
>>424
まあウルトラマンだからw

429:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:30:28 JhTwv6RL0
綺麗なベリアルと悪いベリアルの声をしっかり使い分けてたのはいいんだけど
一応綺麗なベリアルでも追放後だしあんな声のウルトラマンが悪事を企むと思えん・・・

430:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:30:38 VrY6JQbhO
父=ケン、母=マリーで合ってる?

431:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:31:01 vB4B27dOO
ウルトラマンじゃなかったら死んでいる所だったわ…
って事かw

432:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:32:08 oOoUHpvG0
>>429
レイブラッド星人の力に飲まれちゃったんだろうよ

433:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:32:09 Po88ZNQR0
マックスが弱すぎ。最強最速じゃなかったのか?
完全にザコだもんな。

434:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:33:22 VrY6JQbhO
>>375
セブンはウルトラキーかw

435:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:33:38 NO7C/99QO
はげ迫兄さんは何げにベリアルの堕落前と堕落後をキッチリ演じ分けてたな。
きれいなベリアルは喋り方がコントキャラみたいでちょっと笑いそうになってしまったw

436:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:33:38 oOoUHpvG0
ぼくのつくったさいきょううるとらまんって感じのマックスは仕方あるめえ

437:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:34:20 L2b5C6fe0
>>430
合ってる

ベリュドラのパーツ解った人居る?
怪獣軍団に居た面子以外で
俺はキングザウルス3世、ガラモン、リッガーぐらいしか見えなかったか

438:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:35:10 oOoUHpvG0
>>435
はげ迫さんはあれでも多少前より生え際が前進したんだ!

439:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:35:18 WsBc4t/u0
一応M78マンの中では新しいほうのキャラなんだからもうちょっとたてても良かったよね。
個人的にはメビウス・ヒカリのコンビのなかに混ぜてもらってベリアルと三対一にしてもらいたかった。

440:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:36:05 WsBc4t/u0
マックスのことです。すんません


441:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:36:28 SMLHi8mC0
マックスが切れたら映画が瞬時に終わってしまうから仕方が無い

442:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:37:18 l8QmlnDQ0
チャックさんがもの凄い偉そうで笑った。

443:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:38:32 JhTwv6RL0
なんでボーイはちょくちょく自己主張してんの?

444:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:39:06 ki7KDUp00
>>437
頭の左右の角の付け根がそれぞれレッドキングとメトロン星人

445:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:41:05 xRcoyJ41O
>>442 純一郎の演説を腕組みして聞くチャックw

446:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:41:17 HzvNFbCi0
>>437
ガブラとブルトンもいたな

447:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:42:52 HzvNFbCi0
>>444
怪獣軍団に居た面子以外でって言ってるだろ

448:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:45:48 5RM4/w3w0
マックスってメビウスと同じ世界観だったのか

449:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:46:38 GOFehWfo0
見に行けなかったんだが、アストラの声聞いて誰だかわかった人いる?
若い声ってのはよく聞くが

450:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:47:16 IG7H5yJV0
>>433
マックスと同型のモブトラマンと考えるんだ。
地球人には同じに見えるけど、ウルトラマン達にとっては完璧な別人とか。

451:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:48:12 VrY6JQbhO
父かゾフィー辺りの誰かも腕組みしながら聞いていた気がする
記憶違いだったらスマン

452:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:49:13 F95BsGO8O
マックスは敵が最強最速だっただけだよ

453:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:49:22 hv9Wj+O40
アクションてんこもりで見ててちょっと疲れるくらいだった
あの吹っ飛ばされてグルグルまわるような動きの場面がすっごい多いんでカメラもよく動くし

「ゴジラ FINAL WARS」見た時みたいなアクションシーン疲れ感が少しあった
アレのマンダのような動きのナースも居たしw

454:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:49:26 HzvNFbCi0
>>448
ブルトンのせいじゃないの?


455:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:50:39 gZJDhrxhQ
>>380だけど、教えてくれてありがとう!
タロウの親父だけに日本風な名前だな

456:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:50:44 7V5QaeW4O
>>439
マックス、ゼノン、海外組は出演予定はなかった。あのシーンは他の戦士達が
メインの戦いの予定だった…とパンフで監督が言ってるんだから、マックス達は
出してもらえただけでかなりの高待遇なんだよ。
その分だけ削られた人達がいたんだからさ。

457:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:51:00 QsExu/ekO
でもチャックってポチポチ付いてるから実は結構偉いんじゃない?髭もあるし。

458:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:51:26 kAsxWVL80
宇宙人はともかく、ロボット(キングジョー等)も怪獣墓場に行くもんなのか。

459:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:52:49 7Mru6Ql90
レイが「ゴボラ゛ッ!」ってオンドゥル語言ってた
ストーリーも面白いしCGも最高
言う事無しで面白い!
プレッシャーも見つかって今日はホントいい日

460:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:53:12 C8LG2wTe0
>>381
メールアドレスに注目。
シルバーよりアイアンキングの方がウルトラ世界に出ても違和感のないデザインだと思う。
ところでみんな、ジャンボーグAには気がついたかな?(w

461:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:53:23 QsExu/ekO
ギャラクシー一期最終回でマンが倒したやつを持って帰って墓場に捨てたんじゃね。

462:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:53:27 HzvNFbCi0
だが二ワンゴは見つからない

463:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:54:33 CCOrdFRN0
怪獣軍団に居た面子でもいいんじゃない?
>444の二体わかんなかったよ
右の角の根元で口みたいのが目立ってたけどあれがメトロンかな

464:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:55:14 pPuEO5W1O
>>460
自分でバラしたらあかんやろw

465:462
09/12/12 18:55:33 HzvNFbCi0
ごめん>>459宛てな

466:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:55:35 b7N5TgIMO
MISIAの主題歌は決して悪くはなかったが、どうせなら水木一郎や佐々木功や影山ヒロノブあたりを起用して、ストレートなウルトラヒーローソングにして欲しかった気も

467:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:57:29 +KhHbEpS0
汗臭いかw

468:名無しより愛をこめて
09/12/12 18:59:38 tao4uBsN0
最初に公開された映像の
ゾフィー、マン、セブンVSベリアルのシーンが
実は壁で戦ってたのはすごかった

469:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:00:35 nOpXPxgmO
ドワンゴのニワトリはいったいどこにいたの?

470:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:02:41 7V5QaeW4O
>>449
役名のない声の出演の人達。

松村幸洋 宮坂俊蔵 外村茉莉子 平尾陽子 井上雄之介 大坪孝充
中窪晋也 森田健一郎 佐々木華曜子 脇坂晴菜

クレジットがあったのはこれで全員。
この中の誰なのかはわからない。

471:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:06:40 DuIbb/A50
ケンって外人にもよくある名前だぞ
例 ケン・ノートン(プロボクサー)、ケン・ヘンズレー(ロックミュージシャン)、ケン・ラッセル(映画監督)等

472:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:06:56 hc2k3T6/0
この映画、レオがおいしいポジションだな
セブンに鍛えられ、今度はその息子を鍛える厳しい師匠役

マン、セブンがバリア貼って耐える中、凍結するゾフィーにウケタ

宮野の不良息子はいい感じでした

473:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:08:26 nhQ1EtDN0
ティガ&ダイナのときから思ってるんだけど、映画だとダイナの声が違うのはなんでだ?

474:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:09:18 HzvNFbCi0
みんなが凍りつく中でマン、セブンだけがバリア張ったときは
「さすがっ」て思ったなつーか口ずさんだ

475:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:11:07 pQdyYJPLO
そういやなんでブレスレット兄さんは凍ったウルトラジャックを直さなかったんだろ

476:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:11:08 GD2wGL4VO
>>472
セブンがロビンマスク、レオがウォーズマン、ゼロがケビンか

477:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:11:23 ekmFIVgD0
>>472
直前に二人が凌いでるから目立つよなあw

478:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:12:05 Sr+7juYDO
最後の演説が小泉の所信表明演説だった
鳩山だったら友愛(ry)

479:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:12:59 fmHAqhF60
>>473
映画のときのダイナは全部つるのが声当ててたはず
ガイアの時にエンドロール見て吹きかけたし
おまけに、声の出演合わせると、平成組だと出演回数最多w

480:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:15:15 5K8A9kJ/0
ウインダムが攻撃する時のアレにはちょっと笑った。
マッハバロンかお前はw

481:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:15:40 MIhOKs9zO
さっき見終わった。
気を抜ける場面が少しも無かったから食い入るように見てちょっと疲れたw
凄い面白くてまた見に行こうと思う。


けっこう大きめのスクリーンでやっててお客さんもたくさん入っていて半分位は小さな子だったんだけど
子供たちが上映中ほとんど騒がなかったのが印象的だった。
皆見ることに集中してたんだろうなあ。
子供って正直だよね。面白くないとすぐ他に注意が移るし。

482:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:17:08 GjxDU/Na0
ワンピの勢いが凄すぎて全然、ウルトラとライダーが話題になってないなw

483:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:18:15 as/66D21O
ケンとマリーって、いわゆる「ケンメリ」を意識したのかね。
あれも日本人っぽくもアメリカ人っぽくもある発音からだし。

アメリカ人のケンはケネスの愛称だが。

484:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:18:57 b7N5TgIMO
あのラストカットを観る限り、続編やるのはほぼ確定だな

485:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:19:22 Svj+Z/xkO
ゾフィ兄さんは学歴と筆記試験で隊長になったキャリア組なんだから実戦は苦手なんだよ

486:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:20:27 xRcoyJ41O
>>480 回転乱れ撃ちはむしろインペライザーかと

487:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:20:51 GOFehWfo0
>>470
わざわざありがとう

宮坂俊蔵くらいしか知らないが彼かも。少年声っぽいし
URLリンク(www.aoni.co.jp)

488:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:21:22 IG7H5yJV0
>>448
宇宙の中にはウルトラ兄弟が派遣された地球とはまた別に
地球と言う名称の星があって、そちらに派遣されたのがマックス説

489:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:22:02 QsExu/ekO
なんてことのないシーンだけどセブンに立ち向かうバンピーラが印象に残った。

490:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:22:58 gvVk5v8B0
>>477
ゾフィー兄さんはベリアルにやられて朦朧としていたんだよ
そういうことにしてあげよう

491:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:23:36 fmHAqhF60
>>490
今回は、カラータイマー点滅してたしなw

492:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:24:16 dU+E6hRa0
こらゼロ! 師匠にタメぐちをきくな!

493:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:26:49 nOpXPxgmO
ところでドワンゴのニワトリはどこにいたかわかるかた

494:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:28:26 HzvNFbCi0
>>493
しつこいって返答がないってことは
教えたくないか見つからなかったかの
どっちかだろ

495:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:28:27 nhQ1EtDN0
>>484
パワードダダ……

496:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:30:16 9Hkr/CwvO
ゼロがなんであの光取ろうとしてたのかわからん。
一歩道を踏み違えたらベリアルになっていた。それを止めたのは親子の絆だ。って事描きたいのかなぁ
しかしゼロの宇宙警備隊出入禁止は解けたのか

497:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:32:10 l8QmlnDQ0
近くに座ってた子がやたらAに反応してワロタ。
最初の紹介の時も「えーすだ!えーす!えーす!」って何度も言ってたし。
それからAが出るたび叫んでたな。
それと違う子供なんだが階段で子供を遊ばせるのはどうにかしてほしいんだが。
階段際の席だったのでもの凄く集中力そがれた。

498:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:34:31 JhTwv6RL0
最後のゼロとセブンが抱き合うシーン、いい場面なんだけどなんだかシュールだ

499:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:36:34 feIQYQTl0
パワード見つけた横の席の子供
動体視力がいいからスポーツやりなさい

500:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:36:49 VdFjjHGz0
胸に顔を擦り付ける振りしてゼロスラッガーで斬り付けるゼロ

501:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:37:37 WsBc4t/u0
ゼロこれからどういった位置のキャラになるのかな
TVシリーズの放映が決まったら主役になるのかしら、それとも映画で展開させてくのかしら

502:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:39:02 Q9Yyxp8IO
>>493
他人の力をアテにしないこと

503:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:40:58 Svj+Z/xkO
これからレイトショー見に行くけど、映画の内容は「マジンガーZ対暗黒大将軍」で
メビウスがマジンガーZ、ゼロがグレートマジンガーってことなの?

504:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:42:16 SMLHi8mC0
土の上で裸足で遊ぶこと

505:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:42:44 kE2HVjmz0
内容ではライダー越えは十分狙えるものだったので
あとは営業の人とファンのド根性しだいだな

506:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:43:57 xRcoyJ41O
>>503 グレートブーメランとブレストバーンみたいなのはやってたな、ゼロw

507:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:44:49 fmHAqhF60
>>503
それだと、レイの立ち位置はなんだ?
ボスか?w

508:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:45:52 g1s9RwIa0
そういえばパンフにスタンプおすところがなくなった

509:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:48:42 b7N5TgIMO
DVD発売は来年4〜5月あたりかな
追加シーンがあると嬉しいけど

510:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:48:49 aAUeFcfX0
ゼロ「や〜め〜ろ〜よぉ〜」

511:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:49:22 VdFjjHGz0
ムサシ痩せたな
頬のラインがすっきりした

512:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:49:44 kE2HVjmz0
あえて言うならレイの人の顔がアップになる度に
鼻の穴がやたら目立つことくらいかな

513:名無しより愛をこめて
09/12/12 19:52:31 k5+u+9fp0
>>497
きっとBS11見てるんだろうね。
子供たちの素直な反応ってなんだか嬉しくなるよ。

514:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:00:28 Gkv//3Ph0
映画公開日のBS11が
タロウが死んでゾフィーの頭に火がついた話なんて・・・

515:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:00:30 nOpXPxgmO
そういう502はみつけたの?

そういやいつかレイたちの犠牲になったエレキングが反逆してたねw

516:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:02:54 CJbWrtjR0
>>507
戦闘のプロ

517:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:03:19 11E4fx7H0
ケンの息子がタロウ・・・もう少しまともな名前にして欲しかった。

何故ゼロだけ互角以上にべリアルと戦えたかの説明ないのが
昭和ウルトラマン的(例:タイラント)で残念だった。
ゾフイーなんて今日のBS11と相まっまたかよ・・・・と思ったし。

518:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:04:22 fCCIdL7B0
過去にベリアルがウルトラの星に来襲したときのシーンで、
まだ、ゾフィーの胸に勲章が無いのは、芸が細かいと思った。

ウルトラの父も髭が無かった様に見えたけど、
そっちは気のせいだったかな?

519:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:06:02 VdFjjHGz0
気のせいじゃないというか今さら何を

520:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:06:13 EkS6KGyk0
>>514
狙ったかのようなゾフィーw伝説ですな。
トゥインクルトレイン使った回でもあるわけで結構細かいよね。


521:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:06:23 CJbWrtjR0
>>517
ウルトラケンだったらどうしよう

>何故ゼロだけ互角以上にべリアルと戦えたかの説明
ウルトラ兄弟も怪獣軍団も、充電切れかかってる状態で戦ってたから
ゼロだけじゃなくレオ兄弟、ダイナも元気だったじゃない

522:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:08:58 WsBc4t/u0
ゼロの修行シーンはもうちょっとあった方が最後さらに盛り上がるんだけどねぇ

523:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:11:04 L2b5C6fe0
>>501
ゼロvsベリアルは今後も何らかの形で続くんだろうな

524:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:18:41 VdFjjHGz0
ベリュドラのソフビにプレッシャー星人の顔も付いてるのかな

525:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:19:21 11E4fx7H0
>>521
充電完了していたゾフィー・やウルトラ兄弟含めて全てフルボッコだったじゃんw
インパクト重視なんだろうけど、何か理由欲しかった。


526:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:20:47 02jRVvQG0
なんだー大怪獣バトルファイルTheMovieやんないのかよ。
スタッフロール終るまでワクテカして待ってたよ!

ベリアルさん、今までのウルトラにいなかったいい悪役だな。
神を気取ったり姑息だったりとかしないイヤミのないワルでした。
ゼロも結構可愛いヤツだな。
内山版メロス並に強さがインフレしまくってたけど。

合成は相変わらず甘かったけど、ゴーストリバースに比べるとうまく誤魔化してたし、ワイヤーアクション中のヨレヨレもなくなってた。

ただ人の声が中央に寄り過ぎなのがちょっと気になった。
ミキシングに金かけてないのかね。

527:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:21:46 kAsxWVL80
>>514
その張本人のバードンを今回、ビーム一発で瞬殺するってんだからねえ…w

528:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:21:53 QyFHiH530
説明も何もそいつらの方が強い 以外の何者でも無いだろ
ベムラーがマンより弱いのと同じ

529:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:22:25 l8QmlnDQ0
個人的にギガスペシウムが見れてうれしかったわ。

530:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:23:21 WsBc4t/u0
メビウスもすっかり頼もしくなったよな。
最初のべムラーの光線弾いてるのとかかっこよかったし

531:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:23:50 VdFjjHGz0
マントがドンキとか売ってるような安っぽかったのが不満

532:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:23:59 oOoUHpvG0
>>525
つピッコロさんの重い服理論

533:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:26:09 CCOrdFRN0
ベリュドラパーツちょいまとめ

ウー、ガヴァドンA、ガブラ、ガラモン、ギマイラ、キングザウルスV世、
シーゴラス(右手?指)、ブラックエンド、ブルトン、リッガー

怪獣軍団など登場分
ベリアル、ガッツ星人、べムスター(ベリアルの下)、メトロン星人(ツノ根元)
レッドキング(ツノ根元)

ここ以外のスレでの報告含む。パンフにはこれ関係の情報皆無なのかな

534:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:28:30 kE2HVjmz0
もうゴジラみたいにゴモラさんで映画作っちゃえよ
VS用怪獣なら山のように候補いるし

535:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:31:18 L2b5C6fe0
>>533
シーボーズも指
ソフビ画像をよく見るとダンカンらしき部分も

536:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:34:45 HzvNFbCi0
>>533
ゼットンとあとダダがビーム出してたな

537:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:35:23 Ufac9fSa0
>>525
記憶が曖昧だけど、ギガバトルナイザーを手放してからボコられてなかった?

538:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:35:53 ki7KDUp00
>>533
首の部分はゼットンの首から下の部分だな
パンフの写真でも結構わかる
あとソフビ画像で右親指がツインテール、
胸にガンQ

539:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:36:03 oOoUHpvG0
岡村のプレッシャー!って鳴き声は何か昔の仮面ライダーの怪人みたいだなw
っていうかもの凄いはっきり聞こえて吹いちゃったw

540:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:37:55 WAVHZ5Nh0
>>529
パワードの?パワードはメガスペシウム光線だよ。確か。

541:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:38:16 mxCn1ZQ4O
ベリアルはギガナイザーに触れる事でレイブラッドとのシンクロ率が上がり驚異的に強くなるのだ!

542:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:40:20 Vj5qXV6kO
劇場到着。
パンフ買うべきか悩む。
内容充実してた?

543:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:40:31 l8QmlnDQ0
>>540
サーセン
メガだったっけか。もう記憶があいまいになっちゃってさ…

544:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:42:54 7V5QaeW4O
>>533
ソフビ画像だと右腕にタッコングがいる気がする

545:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:43:41 L2b5C6fe0
>>542
18日に超全集出るけど、インタビュー記事とか小ネタとかパンフも内容濃いよ

546:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:43:53 Ct+i26nC0
父のおまえ…!に思わずニヤリとしてまった。

547:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:45:39 oOoUHpvG0
多分ベリアル生きてますよの後はゲームの方に持ち越しなんじゃないかなー

548:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:48:28 b7N5TgIMO
>>542
これだけ充実した内容で600円だぞ
買わなきゃウソだろ

549:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:49:31 K6FBbjIV0
女ウルトラマンを思いっきり盾に使うベリアルさんは最高だなw
自分をあまりもったいつけない武道派なのもカコイイ

550:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:49:38 nn8IsbLM0
>>542
パンフはてれびくん特別編集。
これで大体想像つくハズ。

551:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:49:54 Vj5qXV6kO
ありがとう
ワンピースの客が引いたら買いに行くわ。
超全集も買う予定。あれはハズレないし

552:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:50:18 cXh7Tx0O0
新宿ミラノ座1で見てきた
4割くらいの入りかな
でも1000席の都内最大の劇場だから
ガラガラに見えても400人ぐらいいるわけで凄い
ここならいつ行っても座って鑑賞できるからオススメです

内容は文句無し


553:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:50:31 oOoUHpvG0
やっぱりアイツメンドくせぇな・・・・
ってシーンが大好きだよベリアルさん

554:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:50:52 VrY6JQbhO
メビウスがベムラーを倒したあと、光の国にワープするトゥインクルなんとかってやつ、正式名称とその出典を教えて下さい

555:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:54:54 xt92UDT10
見てきた。
レイとゼロという二人の主人公を立てたせいでゼロのドラマが薄くなっているのがちと不満だが、バトルシーンは大満足。
あと小泉のアテレコがけっこううまかったのは嬉しい誤算だった。

556:名無しより愛をこめて
09/12/12 20:56:07 HJoBTZg50
>>554
正式名=トゥインクルトレイン
出展=ウルトラマンタロウ
   バードンに敗れたタロウを救うためゾフィーが使用した。

557:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:00:05 gvVk5v8B0
>>514
来週の東京MXTVでは兄弟そろってタール漬けになるよ

558:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:03:36 K6FBbjIV0
欲を言えばベリアルもうちょっとタッパがあるとよかったな。横は十分ガチムチなんだけどw腹筋でパンチ耐えたりしてたし
ゼロと対峙した時、猫背のせいで小さく見えてしまった

559:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:10:04 EK8wDxLJO
毎回思うんだが、ウルトラ映画のパンフレットがてれびくん編集で内容が子供向けでつまらん。
もうちょっと充実してくれ。

560:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:16:27 +H+qTTQH0
>>559
変に小洒落てキャラ紹介とか全くないよりも余程良いと思うけどな
実写トランスフォーマーみたいに作り手のコメントばかりでTFの紹介すらないのが望みか?

561:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:17:03 E+dAPhhE0
『プレッシャーーーー!!!』
本家プレッシャー星人差し置いて岡村さん出てたーーー。

562:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:19:04 /lcxHyXiO
目がやられた

563:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:33:29 zYgDKumUO
>>560
あれはひどい

564:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:35:48 mogI9m/m0
掲示板の感想見回ってると旧ウルトラの噛ませ化とゼロ無双が気に入らない人も結構いるみたいだな
メビ兄弟が大好き人には今回の映画はちょっと合わないかも
俺はメビ兄弟も楽しんだし今回の映画も最高だった

565:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:36:06 3zGWHDfm0
公式に長谷川理恵のコメントムービー

566:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:36:21 bULOlxm20
>517 :名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 20:03:19 ID:11E4fx7H0
> ケンの息子がタロウ・・・もう少しまともな名前にして欲しかった。

おまえらだったら、父と母になんて名前つけるか聞いてみたい。

567:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:38:30 mxCn1ZQ4O
>>540
ギガだとFERでカオスロイド消滅させた究極技になっちゃうもんな



あれ?プラズマコアが側にあったなら(ry

568:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:39:59 9Wv9wReqO
宮迫良かった

569:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:42:53 SLKooPNB0
>>564
かませにすらなってなかった二期に比べたら凄まじい進歩だけれども

570:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:46:47 b7N5TgIMO
長谷川理恵さんってドラマには出た事あるんですか?

571:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:47:27 53xYY+ujO
パンフレットの宮迫のコメが秀逸

572:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:47:37 5K8A9kJ/0
>>556
トゥインクルトレイン?「トゥインクルウェイ」じゃないのか。
オレが昔買った本にはそう載ってたが、変わったのか?

ところで映画のゾフィー、シーンによってスーツが違ってなかったか?
胸のラインが真っ直ぐなのと曲線なのと二種類あったように見えたが。

573:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:47:55 +vpgPHXF0
ゼアスェ・・・

574:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:51:24 pW4LSWpd0
今日ライダーのついでに見にいってきたが、
マックスが好きだったから、マックスの扱いに泣いた
ベリアルのキャッチコピーが「最凶最悪」ならまさしく「最強最速」のマックスこそが相手にふさわしいだろうに
あんな十把一絡げのモブ扱いって(´;ω;`)ウッ…
放送当時も、平成で唯一映画は作られなかったしゲームにも出演できなかったし
ようやく映画に出演できたと思ったらこの扱い
円谷はマックスをどうしたいのだろう

しかし、8兄弟の時も思ったのだが、なんで平成の連中はメビウスのぞいてフォームチェンジしないんだ
ダイナがベリアルと戦ったときも、パンチして効かないようだったのならストロングになればいいのにそんなの一切しなかったし
フォームチェンジは平成の売りの一つなのに、いかになんでももったいなさすぎるだろ
マックスの超巨大化、無限分身、マックスギャラクシーはチートすぎるからしょうがないということでまだわからんでもないが

575:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:51:38 zYgDKumUO
ゼアスが何か

576:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:53:09 snwBgcra0
今日、ワンピ>ライダー>ウルトラとハシゴして一気に観てきたぜ
ワンピも仮面ライダーWも、もちろんウルトラ兄弟もかっこよくておもしろかった
今日は大満足だ

577:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:56:01 E+dAPhhE0
父=ゲン。母も誰か呼んでくれればな。

578:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:56:55 L2b5C6fe0
>>572
トゥインクルウェイで合ってる
あとセブンとゾフィーは一部シーンをアトラク用で代用してたよ

579:名無しより愛をこめて
09/12/12 21:58:20 ZmX9TmVw0
超8のときも思ったがフォームチェンジにやたらと拘る神経がよく分からない
多人数戦でサポート役がフォームチェンジなんかしてたらテンポが悪くなる
絡みの無いマックスに割く時間も同様

580:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:00:09 xLtXZ6f50
感動した。
アスカの外れなしの超ファインプレーとボーイの「あわわ・・大変だ。」
が見れただけで十分だった。


581:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:00:17 CJbWrtjR0
>>574
>円谷はマックスをどうしたいのだろう

ネタ要員(ゼノン込み)

582:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:01:45 HJoBTZg50
>>576
君はラッキーマンか、体力あるほうなんだな。
名古屋109はいやな予感がしたからウルトラだけ予約して
朝早くからいったんだが、案の定・・・。
スタッフ行列さばき下手すぎて入り口で割り込みしまくってた・・・。

ライダー見る体力はもうなかったぜ。
でもそばにあるラーメン屋のつけめんが美味かったから良しとする。

ライダーは来春なくなる劇場で見る事にする・・・。
スレ違いですまない。

583:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:01:45 xLtXZ6f50
マックスとゼノンが演説シーンでちゃんと絡んでるのにはよかった。

584:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:03:23 B72eLiDk0
そもそも海外組USAマックスゼノンは最初出す予定無かったのを折角だからと出しただけらしいし

585:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:04:37 CJbWrtjR0
>>579
フォームチェンジは変身シーンに次ぐ見せ場で
平成シリーズの代名詞だから


586:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:05:22 SMLHi8mC0
マックスは下手に暴れると光の国すら破壊しかねないから
何かしらの方法で本来の力が発揮できないんだろ

587:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:05:56 pW4LSWpd0
>>586
なるほど
ライダーの映画で本来の力を発揮させてもらえないRXみたいなものか

588:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:07:12 ki7KDUp00
ところでアスカが地球人にはウルトラマンダイナって言ったほうが
わかりやすいとかいってたけど
ひょっとしてアスカはあの世界の地球=自分が住んでた地球だと思ってるんだろうか?

589:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:08:53 0BVzcpzrO
仕事帰りにスーツ姿で見に行った
おっちゃん参上。
怪獣がたくさん出るのはいいねえ。
不満もないわけじゃないが、
ベムスターのどアップに免じて許そう。みぎゃぁあ!

590:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:09:27 hDb5frj70
なんか特撮ではありがちなことだけど
俺の好きなパワード、グレートがその他大勢扱いで
その上、歴代ウルトラ戦士が束になっても適わなかったベリアルが
ゼロにフルボッコされてるのが軽くショックだった

ゼロ>>>>>>>その他ウルトラ戦士ってことなのか

591:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:09:41 +yXSgPuK0
夕方に気合入れて観に行ったが、20人程度しかいなかったのでやや拍子抜け。

映画は最高で、息子ともども大満足でした。

592:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:10:32 tDFld6xo0
>>584
うむ。これで予定通り海外組やらマックスゼノンがでなかったら
「奴らもM78出身なんだからモブでもいいから出せよ」
とか言い出す輩が出るに決まってる。
かといって奴らの扱いをこれ以上良くするとなると映画全体のテンポが悪くなる。

アスカは
「見たか!俺の超ファインプレー」
「本当の戦いはここからだぜ!」
「ラジャー!」
と決め台詞一通り言わせてもらってたなw


593:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:10:41 xLtXZ6f50
ネオマキシマドライブも出てきたね。

594:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:10:47 pW4LSWpd0
>>588
もしかしたら、ダイナ最終回でブラックホールに飛び込んでからの記憶が彼の中で錯綜しているのかもな
実はすでにディケイドみたいな存在になってるんだけど、自分自身そのことに気づいてないとか

595:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:11:16 gvVk5v8B0
>>574
俺もなんでダイナ変身しないんだ、と思ったけど

ストロング>スピードが遅くなってベリアル様の速度についていけなくなる
ミラクル >技が軽すぎてきかない

なので、変身しないままだったのかなと自己解釈していた

596:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:11:47 VdFjjHGz0
>>588
思ってるんじゃなくてその通りだが
それで生まれるおかしな点は無視

597:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:12:04 ZmX9TmVw0
>>593
ネオマキシマオーバードライブは光より遅い
ネオマキシマドライブは光より速い

よって別物

598:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:12:50 xLtXZ6f50
アスカの旅は帰る為の旅じゃないしな。
これからもみんなの先を行くんだろうね。

599:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:13:03 53xYY+ujO
ウルトラはこのまま光の国中心のスペースオペラで行くんだろうか
少しでも旧作と差別化しないといけないがやっぱ古き良きウルトラマンと人間の絡みが見たいな

600:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:13:06 Sc9yqNmK0
最後ゼノンがマックスの肩に手置いてたところが微笑ましかった

601:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:13:27 l8QmlnDQ0
>>588
そうなんじゃないかな?
なぜオキが知っていたのかが気になるが…

602:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:13:49 zFjmmuGj0
>>498
その直前の赤ちゃんのおくるみを抱っこしたウルトラ一家もかなりシュールだったなw

603:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:15:06 xLtXZ6f50
でもオキは平成ウルトラマンの怪獣も知ってたし、データとして存在したんじゃない?
ギャラクシークライシスの頃には、地球や宇宙にどのウルトラマンかは分からないけど
いろいろ現れたらしいし。

604:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:16:28 snwBgcra0
>>582
行ったの横浜の109だけど3つともネットで先に席予約してたから一回も並ばなかった
ワンピもライダーもウルトラもすごい列出来てたからほんとラッキーだったぜ

605:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:18:15 L+rriet60
俺の隣の席が若い女性一人だった。カップルで来る人とかは見るけど一人で来る女性は珍しいなあ・・・

内容はもう最高だね。疲れたw
最後のセブンとゼロでウルッときたわ

606:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:18:22 ZmX9TmVw0
>>588
>>601
ギャラクシークライシスで全ての世界が混ざってる
恐らくその影響で1つの地球にウルトラ兄弟の歴史とティガダイナの歴史の両方が存在してる
記憶はともかく記録上は

607:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:19:00 snwBgcra0
>>588
オキが普通にダイナ知ってたからなぁ
まぁ映画の世界じゃ普通に地球守ってたことになるんじゃない?

てか、そうなるとダイナって警備隊にも入らず旅行してるプー太郎だな

608:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:19:12 sH6B0lHf0
横浜109でみたけど夕方のときはもうガラガラだったわ。
いつもこんな感じだからいくんだけどね。
内容は「いけゴモラ」が多すぎのように感じたくらいが気になったかな

609:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:20:37 HzvNFbCi0
>>607
光の国のウルトラマンじゃないんだからいいんじゃない?

610:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:21:54 zYgDKumUO
肩を揉めゴモラ

611:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:22:20 pW4LSWpd0
>>609
>>607のいう警備隊って、宇宙のほうじゃなくて地球の、じゃね?

612:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:24:07 WsBc4t/u0
ナレーションとともにウルトラ戦士が紹介されるOPがやたらとかっこよかったな

613:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:25:11 +vpgPHXF0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはウルトラマンを見に来たはずなのに
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        なぜかガンバライドカードを貰っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    冗談だとかうっかりだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

614:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:25:11 53xYY+ujO
>>612
今までにないOPだったな

615:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:25:41 w/jXGmth0
ワンピースとライダー埋もれてすっげー空気だな

616:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:25:44 snwBgcra0
>>608
TVのウルトラ怪獣見てないんだけど
ゴモラと足場の鳥しか呼べないの?

617:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:25:55 F/LNlGIO0
バーニングブレイブもったいぶりすぎだろ、メビウスにとっても師匠なのにレオと絡みないし
せっかくプラズマスパークあるんだからギガスペシウム撃てばいいのに八つ裂き光輪連射って……
ダイナは出すなら出すでタイプチェンジしてほしかったなあ、こういうときこそストロングだろうに
かませウルトラマンの皆さんはいいとしてジャックは氷づけバラバラにされても復活したのに……
いくらなんでもゼロ贔屓しすぎだと思った、キングいるんだから働かせればいいのに……まさかお気に入りをデビューさせるためのキングの陰謀!?

618:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:26:27 l8QmlnDQ0
>>605
スレチになるが今年のウルフェス行ったとき若い感じの女の人2人組がいた。
ふれあいのところでグレートに膝立ちさせてそこに乗って写真撮ってもらっててびっくりした。
しかも2人ともふつうにかわいいんだぜ…

619:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:26:54 pW4LSWpd0
しかし、俺の記憶だとウルトラマンってレッド族とシルバー族しかいなかったような気がするのだが、
いつの間にあんなに青いのが増えてたんだ

620:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:28:19 rfK7QCYW0
女性のウルトラファンは結構いるね。
中には俳優じゃなくウルトラマンに萌えている猛者もいるらしいが…。
ほんとにいるのか、そういう女の人。

621:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:29:14 +vpgPHXF0
ブルー族?の初出ってアグルだよな

ゼアスはレッド・・・なのか・・・?

622:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:29:19 SLKooPNB0
>>619
雑誌展開では昔からある

623:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:29:32 pW4LSWpd0
>>620
甘いな……世の中にはウルトラの母のエロ画像とかが転がってるんだぜ
女だって筋骨隆々なウルトラマンに抱かれたいと劣情をもよおしている奴はそりゃあいるだろうさ

624:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:29:36 L2b5C6fe0
>>616
エレキングはタイラントに殺され、
その穴埋めのミクラスもセブンに返上している

625:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:29:58 QyFHiH530
マンは八つ裂きくらいしか個性が無いからじゃね

626:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:30:04 ki7KDUp00
>>616
エレキングもいたけど死亡
その後セブンからミクラスを借りてたけど
レイオニクスバトルが終わった時点で返却した

627:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:30:05 kAsxWVL80
>>616
以前はエレキングも呼べたが死亡(と言っていいのか)
→今回は敵として登場

628:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:30:28 9zq6PB/dP
ダイナが余計だったな。
ウルトラはよくスペシャルな人を出すし今回もわんさかいたが、なぜかあいつだけ違和感があった。
たぶんそれまではナースに連れてこられる話だったのが、急遽ダイナ混ぜたって事なんじゃないかな。
しかしゼロとベリアルの闘いはテレビシリーズ化して欲しい。


629:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:30:51 +vpgPHXF0
>>620
俺の後ろの方で「ダイナー!」って女の人が叫んでたぞ


630:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:30:59 HJoBTZg50
>>616
エレキングも呼べるはずだが今回はなし。

>>617
建前「ベリアルなどどうでもよい」
本音(お気に入りのレオ兄弟の弟子を活躍させねば・・・)

631:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:31:04 aMz1nIFFO
>>619
児童誌での設定だけなら昔から有ったよ>ブルー族
昭和ウルトラの世界観ではメビウスのヒカリが初だけど

632:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:31:13 hDb5frj70
プレッシャー星人はいつごろ死んだ?

633:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:31:47 la7F/DkdO
>>621
ブルー族はヒカリが初じゃね
アグルは地球産ウルトラマンだし別枠のハズ

634:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:32:22 iNZqRvg60
>>619
ブルー族は設定では二期の頃からあって、その後ヒカリが初のキャラ
クター化として登場。そして今回の銀河伝説にも一般のM78星雲人の
モブキャラとして数人のブルー族が登場。

635:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:32:31 E+dAPhhE0
意外とブルー族って居るんだなと思った。

636:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:32:31 WsBc4t/u0
テレビシリーズになるとゴーストリバースクオリティなんだろうか・・・。


637:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:33:14 zFjmmuGj0
ゼロのカーチャンはブルー族の人なのかねえ

638:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:33:17 K6FBbjIV0
女性グループも何組か見かけたけど、どうやらゼロの声優のファンだったみたい
主役級いっぱいやってるもんな

639:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:33:19 7V5QaeW4O
>>620
>>188を見るといいw

640:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:34:03 zBM3H8IZ0
>>636
ゴーストリバースは映画のための技術の試し台みたいなもんだから
映画ほどとはいかなくても、かなりよくなってるんじゃないか?

641:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:34:13 my8XJ4vu0
ダイナがベリアル様と対決したのっていつ? ナース戦の直後?

642:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:34:24 gvVk5v8B0
>>624
まじで

最近の見てなかったけどエレキング死んでたんだ

643:名無しより愛をこめて
09/12/12 22:34:53 l8QmlnDQ0
次のテレビシリーズはミニチュアに戻ってるといいなぁ…
でも岡部だからなぁ…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4143日前に更新/223 KB
担当:undef