特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(109) at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しより愛をこめて
09/11/26 21:20:37 cAa7y40wO
>>226D
それそのものでなくともサルベージして戦力にするのは宇宙戦艦ヤマトのようでかっこいいと思っていた
技術陣がマジンガーZよろしくそうできる下地を作っていました。

251:名無しより愛をこめて
09/11/26 21:42:26 uMGZwryY0
>>226
>>C三枝さんがいる精神センターにコスモスっぽい人や昔、轟天号に乗っていたような人がいたのがうれしいぐらい理不尽です。
>>ついでにGフォースの副官の人を平成VSシリーズでよくみかけるのもうれしいぐらい理不尽です。

そういうのは理不尽とはいわず業界用語ではバーターとかコネとか色々な表現があります。


252:名無しより愛をこめて
09/11/26 22:40:14 L57RGKts0
URLリンク(ooebihara.sakura.ne.jp)

何故かファイズと電王のガイアメモリが存在しているのが理不尽です。
どこのディケイドですか。

253:名無しより愛をこめて
09/11/26 23:05:14 N74Om5VG0
>>252
地球の記憶を封じ込めたものがガイアメモリですから
ファイズメモリや電王メモリがあっても何ら不思議では
ありません。
もちろんその他に「獣人雪男メモリ」や「ノストラダムスの
大予言メモリ」なども存在します。

254:名無しより愛をこめて
09/11/26 23:32:16 DRrLtw2p0

>地球の記憶を封じ込めたものがガイアメモリですから
>ファイズメモリや電王メモリがあっても何ら不思議では
>ありません。

記憶の部分にある程度関連している電王はまだわかりますが
ファイズなんてもろ人工物の機械が地球の記憶とどう関係するのかわからなくて理不尽です。
響鬼メモリのほうがまだ納得いきます。

255:名無しより愛をこめて
09/11/26 23:48:57 F/QdV8o40
>>254
地球上でファイズギアが完成した以上、その製作の過程の物語や
そのベルトを装着した者の辿った運命は立派に地球の記憶となり得ます。
それとも人間もオルフェノクも地球上の存在ではないとでもおっしゃいますか?

あ、するとカブトだけは地球の記憶ではない可能性があるかもしれませんね。

256:名無しより愛をこめて
09/11/26 23:49:20 HiPSMwZI0
もろ人間の手で加工した食べ物のスイーツメモリがあるんだから、別に人工の機械のメモリがあったっておかしくはありません

257:名無しより愛をこめて
09/11/26 23:51:25 H+JqXAFe0
>>254
既にマネーだのスイーツだのクレイドールだの
人間が作ったり運用したりしてるもののメモリも登場しています。

「地球の上で起きた事」「存在しているもの」は全て地球自身が覚えていて
そのデータを用いているのでしょう。


258:名無しより愛をこめて
09/11/27 06:40:13 hcmT8Rtr0
なるほど。>>352-357をまとめると今後万が一
「エンジンメモリ」や「ギア(歯車)メモリ」などの人工物とか
「ドラゴンメモリ」や「デス(死神)メモリ」などの想像上の生き物などが
でても「理不尽です」と騒ぎ立てることはないということですね。賛成です。

259:名無しより愛をこめて
09/11/27 06:41:24 hcmT8Rtr0
間違えた。>>252-257だった。
私自身が理不尽です。orz

260:名無しより愛をこめて
09/11/27 08:05:28 BoW1Iod90
>>258
ちなみに、ドラゴンメモリはドラゴンオフフェノク、
デスメモリは死神博士からデータを取っています。

261:名無しより愛をこめて
09/11/27 08:42:53 hyWH5cZyO
スターウォーズやガンダムは松本先生の影響を受けている可能性があるという話がありますが、
何故実写版ヤマトがあまり騒がれないのでしょうか

262:名無しより愛をこめて
09/11/27 08:43:36 0yV1izdw0
昭和期の等身大の怪人やヒーローが巨大化する時、むくむく膨れ上がっている
過程で妙に動きがぎこちなくなるのは何故? 影の方向も周囲と違うことがあります。

263:名無しより愛をこめて
09/11/27 08:43:47 v7C7gMX+O
>>258
そこらへんはカードを読み取り、メモリーに入れれば解決するでしょう。日本には実体化するカードが存在するじゃないですか。遊戯王とかデュエルマスターズとか。

264:名無しより愛をこめて
09/11/27 09:20:26 v7C7gMX+O
>>261
代表的なアニメの実写版は言葉に詰まる出来が多いじゃないですか。
鉄腕アトム→ヅラを外して挨拶した
エイトマン→どう見てもお面を被っているみたいで、人間の顔には見えない
デビルマン→СΜで原作をちゃんと読まずに作ったことが露呈
ガンダム→実写版2作品がもはや黒歴史のような扱いに
北斗の拳→ハリウッド映画化されたが…
ヤマトで注目すべきは脚本でも特撮技術でもメカ造形でも、日本人キャストの演技でもなく
ガミラス人の顔色の変化(最初は肌色で、いきなり青い顔になった)をどう処理するかでしょう。

265:名無しより愛をこめて
09/11/27 09:51:38 w+ZX/QNR0
>>264
こうSF作品が実写化されて、そのほとんどが失敗に終わって、
「SF作品を実写化したらコケる」という法則がすでに鉄板となっているにも拘らず
何故SFを実写化しようとする動きが絶えないんでしょうか?
負けると解ってて立ち向かうのはダークヒーローだけで充分なんですが。

あと逆の例(実写をアニメ化)がザ・ウルトラマンとキカイダーくらいしかないのも理不尽です。

266:名無しより愛をこめて
09/11/27 09:54:05 hyWH5cZyO
トランスフォーマーがヒットしたので、まだ希望を捨ててはいけません

267:名無しより愛をこめて
09/11/27 10:02:36 0yV1izdw0
>>265
金儲けでやってる人らにとって必要なのは話題性だけで、内容などどうでもいいのです。
失敗という自覚すらありません。

268:名無しより愛をこめて
09/11/27 10:22:41 Pak7V4X10
>>265
それはディケイドって奴の仕業なんだ。

269:名無しより愛をこめて
09/11/27 10:35:46 rMUkIc0P0
>>265
日本人は元来保守的なので、名作と呼ばれる物は完成品であり
砂粒の位置ひとつすら変えてはいけないものである、と考えている方が多いようですが
クリエイターを目指そうという人は必ずしもそうではなく
あの作品について、自分ならこうする、自分ならもっとうまくやる、常にこう考えているものです
作り手と受け手の認識はかくも異なるものであり、実写化がうまくいかないのもこのあたりにあると思われます

創作者の情熱というのは、時として空回りするものではありますが
それでもなお物事を前進させるエネルギーであるから否定されるべきものではありません

270:名無しより愛をこめて
09/11/27 10:45:01 09v3UluxO
>>265がジャイアントロボを…ま゛っ

271:名無しより愛をこめて
09/11/27 10:47:18 6+JhmZqyO
>>265
>逆の例
実写からアニメに入る技術は、アステカイザーさんが高額なパテントを握っているのです。

272:名無しより愛をこめて
09/11/27 11:09:26 5OAf1aYy0
そういえばアメコミのヒーローは実写化とアニメ両方とも違和感無く行っていますね。
どうして日本のヒーローはハリウッドで映画化しても違和感があるのでしょうか?

273:名無しより愛をこめて
09/11/27 11:19:23 t5W9VS3VO
>>272
そりゃ日本のヒーローをハリウッドで作ってるんですから違和感くらいあって当たり前です。
寿司だってアメリカ人の出してる店のは違和感あります。

274:名無しより愛をこめて
09/11/27 11:25:39 hyWH5cZyO
ベリアルとディケイドにヒーロー達が立ち向かう、ウルトラマン兄弟VSオールライダー
をやらないのが理不尽

275:名無しより愛をこめて
09/11/27 11:36:04 xrG5NpFXO
園崎家の結婚式の集合写真
ミックは撮影前は流兵衛に抱かれてるのに、写真ではなぜ足下にいるんでしょうか?
テラーがスミロドンを抱っこしてるべきで理不尽です

276:名無しより愛をこめて
09/11/27 11:52:19 5OAf1aYy0
>>275
流兵衛氏のブログに「ミックを抱いていると重くて手が痺れる」と書かれていました。
撮影が長引いたので途中で下に降ろしたのでしょう。

277:名無しより愛をこめて
09/11/27 12:28:35 ptRq4oaoO
>>265
逆の例は既に挙がったGRの他にも
月光仮面、レインボーマンや仮面の忍者赤影、レッドバロンなどなど
あなたが知らないだけで結構存在しますよ

278:名無しより愛をこめて
09/11/27 15:01:25 PKshI2Oq0
>>271
さらにそれを牛耳っているのが、あのモグタンさんですね

279:名無しより愛をこめて
09/11/27 15:32:39 0yV1izdw0
>>274
あなたが作ってください。

280:名無しより愛をこめて
09/11/27 16:00:52 xrG5NpFXO
ホースフライファンガイアは再生前は女だったのに再生後が男だったのが理不尽です。

281:名無しより愛をこめて
09/11/27 16:11:44 5OAf1aYy0
>>280
再生時に女性を示すXXの染色体の片方が破損してYに変わってしまったので
XYの男性に変わってしまったのです。

282:名無しより愛をこめて
09/11/27 17:33:30 NlCf82GIO
まとめWikiがなかなか更新されないのが理不尽です

283:名無しより愛をこめて
09/11/27 18:33:01 Pak7V4X10
誰が更新しても構いません。つまりあなたが更新しても構わないんです。

284:名無しより愛をこめて
09/11/27 19:05:35 axMiKS9NO
>>272

あなたはディケイドから大切なことを学んでいるはずです


あそこはこの世界とは違う「ハリウッドの世界」なのです
つまりあの地で生まれたアメコミヒーローたちは普通に映画に映ることができますが
この世界のヒーローたちは世界に異物として拒絶され変な映画になってしまうのです
トランスフォーマーが大丈夫だったのは初代のアニメがアメリカ製のためです


つまり全てディケイドのせいだ!
おのれ!ディ(ry)

285:名無しより愛をこめて
09/11/27 19:18:45 kKsmB5ME0
白黒のくせに七色仮面なんて名乗るのは理不尽です
せいぜい二色仮面が関の山だと思います

286:名無しより愛をこめて
09/11/27 19:21:29 0XnSx9JwP
>>285
白と黒にグレースケールも入れて七色です

287:名無しより愛をこめて
09/11/27 19:46:03 UqzvKarx0
J・J・エイブラムスの「スタートレック」

カーク船長のお母さんがカーク船長を出産する時もすっぴんじゃなく眉毛を書いてるのは何故ですか?


288:名無しより愛をこめて
09/11/27 19:49:21 +TzjGDlR0
封印されて牢獄にいるはずのウルトラマンベリアルがサイト更新したりニコニコ動画みたり
また携帯電話を扱えたりするのが理不尽です。牢獄にPCや携帯電話がある必然性がありません。

289:名無しより愛をこめて
09/11/27 19:57:38 jf6aQwml0
>>287
例え夫にでも眉のない顔を見られたくないという女性はリアルに存在しますが、
それが理不尽ですか?
汗で落ちてないのが理不尽と言うのなら
きっとアートメイク(入れ墨)だったのでしょう

290:名無しより愛をこめて
09/11/27 20:02:40 cjAAl09R0
>>285
白い光をプリズムや雨粒などで分解すると七色になります

291:名無しより愛をこめて
09/11/27 20:40:18 v7C7gMX+O
>>288
空条承太郎はラジカセを持ち込んでいましたし、ビスケット・オリバは自由な生活を満喫しています。
リアルでも脱獄して、直後に刑務所に帰るという事例はあったかと。
牢獄から出るのはそんなに難しくはないのです。

292:名無しより愛をこめて
09/11/27 20:51:30 hyWH5cZyO
>>284
その理論だと、国産キャラが邦画でだめになる理由がわかりません

293:名無しより愛をこめて
09/11/27 21:09:28 JShb7nQI0
スマートブレイン社製のベルトは、付属のツールを使うときにいちいちミッションメモリーを付け外しする必要があるのが理不尽です。
特に格闘中だと取り落としそうでハラハラして仕方がありません。
「仕様です」では片付けられない欠陥だと思うのですが。

294:名無しより愛をこめて
09/11/27 21:11:55 axMiKS9NO
>>292

簡単なことです
逆は真ではないのです
「ハリウッドの世界」と「アメコミの世界」は同一に存在する同じ世界ですが
「邦画の世界」と「ジャパ二メーションの世界」は異なる場所に存在する別の世界なのです
「カイジ」をご覧下さい
もはや骨格すら違う別の生き物です
このことからも後者の世界は異なることがわかりますね

295:名無しより愛をこめて
09/11/27 21:59:48 2GNclfnq0
>>285
個人的にはカラーで見ても金色の彼が理不尽です。
「金色仮面」「黄金仮面」じゃだめなんですか?川内先生。

296:名無しより愛をこめて
09/11/27 22:09:50 axMiKS9NO
>>295

「黄金仮面」は江戸川乱歩の作品に同一名称の人物がでてくるので配慮しました
「金色仮面」は戦時中葛葉ライドウの関わった人物に同名の人物がいたので配慮しました

297:名無しより愛をこめて
09/11/27 23:53:36 hyWH5cZyO
なんで昔の人達は名前にやたらと仮面をつけるんですか

298:名無しより愛をこめて
09/11/28 00:40:49 YcTyH7Wa0
>>297
世界・文化・時代の違いがあっても
3人以上の集団ヒーロー名に「ンジャー」をつけてしまうようなものです。

299:名無しより愛をこめて
09/11/28 01:31:41 u7tsLtAy0
>>297
人は誰しも、仮面を被って生きているからです。

300:名無しより愛をこめて
09/11/28 06:29:58 VlVe1OPvO
>>297

アギトをご覧ください
人類は全て仮面ライダーだからです

301:名無しより愛をこめて
09/11/28 08:08:54 MjarT0NdP
>>300
しばらく考え込みましたが、
どう考えても人間が皆ライダーなのは龍騎なのが理不尽です

302:名無しより愛をこめて
09/11/28 08:55:49 hHDkKgE10
>>297
肉体改造や武装強化の技術が進んでいなかった頃だから、
とりあえず仮面をつけることでヒーローになっていたのです。

303:名無しより愛をこめて
09/11/28 09:17:52 OJnd33o8O
「我夢、俺はお前と戦えることに誇りを感じている」
「僕だってそうさ!行こう!僕たちに出来ることをやるんだ!ガイアーーー!」
「あ、ウルトラマンだ!がんばれー!」
「俺たちのためにウルトラマンは戦ってくれるんだ」
「僕たちもぼやぼやしてられませんよ!ウルトラマンの活躍を放映しましょう!」
「よし、坊や、家に着いたらテレビをつけるんだ。そこにウルトラマンが写ってるぞ」
「うん!」

ここまで感動的な流れなのに特にいいところもなくフルボッコされたガイアとアグルが理不尽です。
特にアグル、ボディの強靭さに定評があるはずなのにドビシにかみかみされて
あっさり叩き落とされるとかなんのためのボディバリアなのでしょうか。

304:名無しより愛をこめて
09/11/28 09:50:10 hHDkKgE10
>>303
それは理不尽の範疇ではありません。ヒーロー側がどれだけ気合を入れて臨んでも、
敵の戦力がそれ以上に圧倒的なら負けるときは負けるのです。

305:名無しより愛をこめて
09/11/28 10:59:13 wxP8DiY+O
>>303
このシーンを出張先でみた後、家に帰ってチャンネルを回してもウルトラマンが
映ってなかったのが理不尽です

306:名無しより愛をこめて
09/11/28 11:58:41 83I+qjhEO
>>297
昔はおおらかだったので少々の事なら「かめへん」で済ませて貰えたんです。

307:名無しより愛をこめて
09/11/28 14:42:35 Xr6IUS/H0
最近の戦隊がデンジタイガーやライブバッファローのような母艦を使わないのが理不尽です。

確かに飛んでいるだけの箱なんかいらんっていう意見もありますが、
最近は(距離とか空間的な意味で)遠く離れた場所にアジトを置く敵が多いことを考えると
移動型の要塞を用意しておくことは絶対有効っぽいですし、
何よりいざってときにガルマ・ザビのガウよろしく自爆特攻に使えると思います。

308:名無しより愛をこめて
09/11/28 14:53:17 83I+qjhEO
>>307
代わりに最終合体形態が要塞化してるじゃないですか

309:名無しより愛をこめて
09/11/28 14:54:26 hHDkKgE10
>>307
敵の本拠に向かったり特攻したりするのは普通終盤戦であり、通常回で敵が
それほど大規模な攻撃をしていないときに大型母艦を運用したりすると
色々うるさい人らがいるのです。>>306の通り、昔はおおらかだったのですが。

310:名無しより愛をこめて
09/11/28 14:56:47 DrKCQStQ0
>>307
最近は、あんな大物を運用できるだけの格納庫を作るには、土地の確保が難しいのですよ。
予算もさることながら、純粋に土地そのものがありませんでして。

311:名無しより愛をこめて
09/11/28 15:22:12 hHDkKgE10
翔太郎が事件の被害者や同情できる犯人に情けをかけようとするたびに
ハーフボイルド呼ばわりされるのが理不尽です。可哀想だというだけで
何もしないならともかく、人を助ける為に己の身を省みず戦ってる彼は
十分ハードボイルドだと思います。

312:名無しより愛をこめて
09/11/28 15:34:44 A26uGkDx0
>>311
ハードボイルド 【hard-boiled】
(卵の)固ゆでの意から転じて、冷酷な、非情なの意
感情をおさえた行動的な主人公の登場する探偵小説の一ジャンル。

ということで、情けをかけた時点でアウトです。

313:名無しより愛をこめて
09/11/28 15:43:10 c3yPm6/S0
ウルトラマンvs仮面ライダー
科学特捜隊が謎の組織と謎のバッタ仮面の調査をしないのが理不尽です

314:名無しより愛をこめて
09/11/28 15:51:26 CkDGYRiXO
>>313
ムラマツキャップの引退先をおいそれとは調査できなかったのです
またムラマツキャップがいる場所だから大丈夫だろうと安心していました

315:名無しより愛をこめて
09/11/28 17:02:08 j0ZGTge60
最近、TV最終回→続きは劇場でというパターンが流行ってますけど、
やっぱりこれもディケイドのせいですか?

316:名無しより愛をこめて
09/11/28 17:05:07 hHDkKgE10
>>315
もっと大昔のアニメの頃からずっとです。

317:名無しより愛をこめて
09/11/28 17:14:39 c3yPm6/S0
バトルフィーバーJ
四面怪人にバトルフィーバーが苦戦しているのに妙にのん気なBGM流れていたのが理不尽です

キカイダー01
公害ナマズがマリを連れ去った後、ハカイダーとの戦闘になったのにBGMが消えのどかな鳥の声がしていたのが理不尽です

318:名無しより愛をこめて
09/11/28 17:31:59 VlVe1OPvO
>>315

基本的にディケイドのせいです
おのれ!ディケイド!

319:名無しより愛をこめて
09/11/28 23:21:09 OJnd33o8O
すごく強力な技を持ってるのにそれを使わずピンチになるウルトラマンが多いのが理不尽です。
例えばメビウスは強豪テンペラー星人の最強光線を余裕で無効化した全方位バリアを使えば
バードンを詰んでしまえただろうしボガールの爆発も余裕で防げたでしょう。
帰りマンがウルトラスパークをブラックキングに防がれたときもディフェンダーやブレスレット反射能力、
復活機能、エネルギー回復機能、超破壊光線など打つ手はいくらでもあったのに
ブレスレットが効かない!とか言ってブレスレットを使わずぼこられました。

ほかにも、あの能力使えば余裕で勝てるだろ、余裕とはいかずとももう少し有利になれるだろ、
という場面が多すぎます。
ウルトラだけでなくライダーにも言えることですが。
真剣さが足りないのではないでしょうか?

320:名無しより愛をこめて
09/11/28 23:48:11 NfNLRO1c0
>>315
戦隊シリーズでは「ゴレンジャーVSジャッカー電撃隊」でまだ黒十字軍&クライムは滅んでおらず、
残存勢力と対決…いえ、仮面ライダーアマゾンも十面鬼が復活してゲドンと戦っていたと語られてました。

つまり、今に始まったことじゃありません。


321:名無しより愛をこめて
09/11/28 23:48:18 hu/i6ayU0
超闘士激伝にでてきたエンペラ星人は円谷公式デザインとのことだったのに、
メビウスで全く違うデザインのエンペラ星人が出てきたのが物凄く理不尽です。

322:名無しより愛をこめて
09/11/28 23:53:21 A26uGkDx0
>>321
地球人だっていろいろとデザインが違うじゃないですか。

323:名無しより愛をこめて
09/11/28 23:56:40 A26uGkDx0
>>319
むしろ真剣すぎていろいろ技を応用するだけの余裕がないのです。
遊んでるとしか思えないズバットの日本一っぷりを見ていただければ
余裕というものがいかに大切か解りますね。

324:名無しより愛をこめて
09/11/29 01:06:00 jU4e1yQXO
>>319
メビウスの例ですと、普通に
「バードンやボガールの頃は経験値が貯まっておらずレベルが低かった」
でいいと思います。

325:名無しより愛をこめて
09/11/29 01:26:55 25uo/IOd0
>>321
ツルク星人やカーリー星人など状況に応じて
形態を完全に変化させる宇宙人は珍しくありません。
暗黒宇宙皇帝ともなれば、その程度の能力は
身につけてると考えていいでしょう。


326:名無しより愛をこめて
09/11/29 07:56:33 vUzKQ0bjO
今日のシンケンジャー
殿が子供を呼んでクリスマスを祝っていたり
部屋に引きこもり折神と戯れたり
あれが志波家当主の姿なのでしょうか?
あまりに理不尽です


あげくにドウコクにボコボコにされていました
まことに理不尽です

327:名無しより愛をこめて
09/11/29 08:00:51 0yqw5rvv0
>>326
そういうのはイチャモンとしか言いません。
理不尽とイチャモンの区別くらい付くようになってください。

328:名無しより愛をこめて
09/11/29 08:04:10 WPvPwJXE0
Wのオープニング
本編未登場の○○ジョーカー(ネタバレのため自主規制)
が映画の宣伝で出たのが理不尽です

329:名無しより愛をこめて
09/11/29 08:21:32 dFGyoRNRO
仮面ライダーブレイドにてブレイドとライオンアンデッドの戦い、
ライトニングソニックの助走距離が長すぎます。
柱がたくさんある立体駐車場で戦ってましたが助走の際の通り過ぎた柱の数が多すぎでした。
逃げるライオンアンデッドを追っていたのは分かりますが立体駐車場を飛び出るくらい走ってます。
でも実際はせいぜい20mくらいしか離れてませんでした。
いったいあの立体駐車場の空間はどうなっているのでしょう。

330:名無しより愛をこめて
09/11/29 08:26:03 dFGyoRNRO
もう一つ、ライトニングソニックで助走のときはソニックブームが発生する速度
すなわち超音速で走ってるのに飛び蹴りのときはライトニングブラストと同じ速度なのが理不尽です。
なんのためにジャガーマッハを使っているのでしょう。

331:名無しより愛をこめて
09/11/29 08:27:11 hBUPxlz50
「シャワー浴びよっ」という茉子のセリフの後、肝心のシャワーシーンが出てこないのが理不尽です。
大きなお友達は、薄皮太夫のように血の涙を流しているはずです。

332:名無しより愛をこめて
09/11/29 08:32:06 deuJzugr0
>>330
加速度エネルギーを電撃の攻撃エネルギーに変換しているんです

333:名無しより愛をこめて
09/11/29 08:33:43 aVSAAgqj0
333

334:名無しより愛をこめて
09/11/29 08:39:05 54sRHauR0
>>331
見たかったら写真集を買えという出版社の意向です。
なお写真集にシャワーシーンが収録されているかは秘密だそうです。

335:名無しより愛をこめて
09/11/29 08:39:18 MhXYZACL0
>>319

現実世界でも「あの時こうしていれば」とか「何故あそこでこうしなかったのか?」等は良くある話ですね。

336:名無しより愛をこめて
09/11/29 08:39:34 zbigp65sO
>>331
なんでもかんでも人の言うことを信じていると、あなたもバイラスドーパントのようになってしまいますよ。気をつけましょう。

337:名無しより愛をこめて
09/11/29 08:51:53 I3EJtiLF0
街一つ滅ぼしかねないバイラスメモリを普通のOLが買えたのが理不尽です。

338:名無しより愛をこめて
09/11/29 08:52:37 bNJTtX8h0
どこの誰とも分からない相手に、また誰が見ているのかも分からない場所で
高価なガイアメモリがつまったアタッシュケースの中身を平然とさらす
セールスマンが理不尽です。

339:名無しより愛をこめて
09/11/29 08:57:50 deuJzugr0
>>338
そんな迂闊な奴だから尻彦さんなんかにこないだ叱られてたんです

340:名無しより愛をこめて
09/11/29 08:57:55 54sRHauR0
>>338
セールスマンのレベルがあんなもんだから霧彦さんがトップになれたのです。

341:名無しより愛をこめて
09/11/29 09:01:08 Ewqn+fB/0
クリスマスケーキのことは散々突っ込まれてるのでいいんですが、同じCMで「パンも食べろ」とばかりに西洋文化を押し付ける殿が理不尽です。
侍ならおにぎりを薦めるべきだと思うのですが。

342:名無しより愛をこめて
09/11/29 09:21:11 cn38XtKe0
>>341
幕末の伊豆代官・江川太郎左右衛門は従来の日本の糧食は
保存性などから行軍食としては不適であると考え、
ナポレオン軍の記録などを研究し、パンの国産化を推進しました。

常に戦場に身を置くシンケンジャーとしては、パン食を重視するのは必然です。



343:名無しより愛をこめて
09/11/29 09:22:30 cn38XtKe0
>>329
同じところをぐるぐる回っていました。

立体駐車場だから「同じ構造」が四方に広がっているので、
似たような背景が連続して直進しているように見えたのです。


344:名無しより愛をこめて
09/11/29 09:48:09 b7Glrtgz0
突然目の前に現れた車、しかも色は姉を轢いたのと同じ黒そして毒々しい模様
こんなDQN車に平然と乗り込んで復讐しようと考えた弟が理不尽です。
あと車の再構成を平然とやり遂げたバイラスドーパントがなぜドライバーを必要と
したのかも分からなくて理不尽です。

345:名無しより愛をこめて
09/11/29 10:03:32 vUzKQ0bjO
>>344

怨みのエネルギーという精神体から生まれたバイラスドーパントはとても不安定なのです
同じ怨みを抱く弟は怨みのエネルギーを供給するバッテリーのような役割を果たしています


そのためバイラスドーパントには弟が必要ですし
弟も復讐のために協力を拒否しなかったのです

346:名無しより愛をこめて
09/11/29 10:03:49 Qcs38+Cn0
>>344
前半 そんな車だからこそ復讐にふさわしいのです。
同じ目にあわせるのなら乗っていたのと同じ車を使うことこそが復讐になるからです。

347:名無しより愛をこめて
09/11/29 10:13:05 WEylYrm00
>>319
>帰りマンがウルトラスパークをブラックキングに防がれたときもディフェンダーやブレスレット反射能力、
復活機能、エネルギー回復機能、超破壊光線など打つ手はいくらでもあったのに
ブレスレットが効かない!とか言ってブレスレットを使わずぼこられました。

これに関しては、もう一回よく見ろとしか言いようがありません。

348:名無しより愛をこめて
09/11/29 11:03:44 25uo/IOd0
>>337
ガイアメモリはリストラされたプーや同人誌描きのニートでも買えるような
ものですよ?つまりそれほど高価ではないのです。
正業があって、しかも結婚を前にそこそこ蓄えもあったであろうOLであれば
そこそこ強力なブツを入手することも十分可能でしょう。

349:名無しより愛をこめて
09/11/29 12:48:02 bNJTtX8h0
園咲家の人間もガイアメモリを刺していなければ普通の人間なのですから
町一つ滅ぼすバイラスメモリの力は脅威になり得るはず。
そんな危ないものを自分たちの勢力圏である風都で売りさばくのは理不尽です。

350:名無しより愛をこめて
09/11/29 13:05:01 deuJzugr0
「ワクチン」メモリも所有していました

351:名無しより愛をこめて
09/11/29 13:18:34 wT0CjIPN0
ガイアメモリの特性を組織内の人間に周知させていないミュージアムが理不尽です。

352:名無しより愛をこめて
09/11/29 13:19:20 4dv2UmZj0
結局バカはなぜ高いところに登るのが好きなのか解明されてないのが理不尽です

353:名無しより愛をこめて
09/11/29 13:29:47 paRf4kOE0
>>337 >>349
強すぎるが故に使いづらい。そんな欠陥商品だからこそ安く買えたのです。
園咲家としては、ついでにワクチンで一儲けできるという二次収入も期待できますし。

354:名無しより愛をこめて
09/11/29 13:31:12 paRf4kOE0
>>352
国会で青島幸夫が決めたのだ。これでいいのだ。

355:名無しより愛をこめて
09/11/29 15:03:34 SPRmLOvNO
龍騎によると人間はみんなライダーということで地球上には約64億のライダーがいることになりますが、
このこと考えると翌年の555劇場版がたった1万人のライダーを大々的に宣伝したのが理不尽です。

356:名無しより愛をこめて
09/11/29 15:25:58 2CsJUP+eO
人間は皆ライダーでアギトになる可能性もあり、
サイボーグ手術でバイク乗りのヒーロー=ライダー
になる可能性も捨てきれないのに、シンケンジャーの世界にライダーが生
まれるのはありえないとかディケイドいじめしてた

鳴滝が理不尽です

357:名無しより愛をこめて
09/11/29 15:48:58 dFGyoRNRO
いじめとはえてして論理的ではありません。
10秒で焼きそばパン買ってこいや、とか理不尽なのが当たり前です。

358:名無しより愛をこめて
09/11/29 16:15:17 25uo/IOd0
『モスラ』
ロリシカにまんまと逃げおおせたネルソン一味がモスラ殲滅の報を聞いて
「また金儲けできますね」と喜んでいますが、あの社会的にオワタ状態だと
モスラいようがいまいが興行打てるとは思えないんですが。
どうやって儲けるつもりだったんでしょうか。

359:名無しより愛をこめて
09/11/29 16:49:12 cwcr82f/0
>>358
あの手の連中はほとぼりが冷めたころまた同じようなことを始めます。
いっぱいいますよ、ネルソンの同類は。

360:名無しより愛をこめて
09/11/29 20:23:44 je22+z250
ドーパントの出没だけでも大変なことなのに、そのうえマシンガン持ってる武器密売人までいる風都ってどんだけ治安悪いんですか?

361:名無しより愛をこめて
09/11/29 20:33:29 JHA05gwI0
>>360
裏社会でガイアメモリが浸透しすぎたため、
メモリ装填の副作用から犯罪を起こす人間達がモラルも糞もなく派手にやりだした結果です。
裏を返すとやる側の卑劣さが他に比べて凄いだけで犯罪者の規模自体は少数です。
よって治安が悪いといってもせいぜい大阪、福岡レベルです。

質問:
玩具のメタルシャフトがルナメタル形態のときのように
ムチ形態に変形できないのが理不尽です。
これはルナルナ詐欺じゃないでしょうか?

362:名無しより愛をこめて
09/11/29 20:34:32 LpVTAyaqO
>>352
そこを追求したら、ヒーロー達はバカになってしまいますし、
さらに雷鳴と共に現れた青い巨星ランバ・ラルなんてすごいバカになってしまいますよ。

363:名無しより愛をこめて
09/11/29 21:54:05 7/27obJf0
>>298
ゴウライジャーは2人ですし、シュリケンジャーなんてたったの1人ですよ。
 それなのに3人以上の集団ヒーロー名に「ンジャー」を付ける、とはどういう事ですか?
 少なくともゴウライジャーの方は「〜ンジャー」ではないですが、それこそシュリケンジャーはどうするんですか?

364:名無しより愛をこめて
09/11/29 22:01:46 3POu+l6aO
>>352
他の事に目もくれずひたすら何かに没頭して高みを目指す人を〇〇馬鹿と呼ぶ事はよくあります。
フィリップも自分を「検索馬鹿」だとは言いたくなかったのでしょう。

365:名無しより愛をこめて
09/11/29 22:50:04 kuSgrkyv0
仮面ライダーW 第12話
湯島はなぜ結婚式を予定していた教会に逃げましたか?
おかけで幸の待ち伏せに遭ったようなものじゃないですか
逃げるなら他の場所があると思うのですが

366:名無しより愛をこめて
09/11/29 22:52:32 MhXYZACL0
>>355
>>龍騎によると人間はみんなライダーということで地球上には約64億のライダーがいることになりますが、

物語を見てから質問していただけますか?

367:名無しより愛をこめて
09/11/29 23:00:40 LJ5foVfv0
>>363
何事にも例外はあります。

368:名無しより愛をこめて
09/11/29 23:19:07 vUzKQ0bjO
>>355

龍騎の場合確かに人類の誰もが仮面ライダーになれる可能性がありますが
同時に変身できるのは最大十三人であり
さらにそこからたった一人を決めねばなりません


よって一万人のライダーは大変なことなのです


>>363

シュリケンジャーが本来複数だったかもしれないという可能性を見過ごしてはいけません
彼はシュリケンジャー最後の生き残りであり
一人しか残らなかったゆえに
メンバーを区別する名前を名乗らなかっただけです

369:名無しより愛をこめて
09/11/29 23:25:15 yxn9nhFu0
「例え人間のクズでもこの街の人間だ」と、先週は必死で守った黒須を、
今週の冒頭であっさり殺されてしまったのに、落ち込みも反省もせず、
「あのドーパントは泣いている気がする」と、話を逸らす翔太郎が理不尽です。

370:名無しより愛をこめて
09/11/29 23:25:55 jU4e1yQXO
>>363
彼らは「炊飯ジャー」などのジャーから連想して命名したのです。名を考えるとき傍にあったのでしょう。
そのジャーにたまたま「ん」がくっついただけです。

371:名無しより愛をこめて
09/11/29 23:27:31 cwcr82f/0
>>369
たてまえと本音というやつです。

372:名無しより愛をこめて
09/11/29 23:37:40 YEx8VWo20
>>369
クズでも守りますがクズなので殺されても落ち込みも反省もしないのです

373:名無しより愛をこめて
09/11/29 23:48:45 8hHlHsgc0
>>368
もしかしてスーパーもっこりジャイアンツが複数形なのも、
本来複数いたスーパーもっこりジャイアンツ最後のもっこりだったという
ことなのでしょうか?

374:名無しより愛をこめて
09/11/29 23:51:34 3POu+l6aO
>>369
何しろハーフボイルドですから、半端に非情なのです。

375:名無しより愛をこめて
09/11/30 00:30:43 hhWGgwx30
>>369
先週は「例え人間のクズでもこの街の人間だ」と思ったのですが、

今週は「例えこの街の人間でも人間のクズだ」と思ったのです。



376:名無しより愛をこめて
09/11/30 01:20:57 RJ0m0X4xO
「ヨッシャ(西)ー」が決め台詞のダイカイオーニシがよりによって回避用なのはしっくりきません。

377:名無しより愛をこめて
09/11/30 02:33:42 0XdxISpt0
>>363
元祖ゴレンジャーからしてメンバー名が〜レンジャーですもん
ピンでも許されますよね

378:名無しより愛をこめて
09/11/30 06:04:13 jXdIGb+TO
>>363
ゴウライジャーやシュリケンジャーのは「忍者」を語源とするジャーであり、それがンジャー組と一致したに過ぎません。
そもそも「三人以上でもンジャーとつかないヒーローがいる」ならまだしも、
「二人以下でもンジャーがいる」では>>298の反証になりえず、どうするもこうするもないのでは。

379:名無しより愛をこめて
09/11/30 07:26:47 ZMQ81ERg0
ディケイド
最終回にオリジナルと思われる渡や剣崎、その仲間がいましたが
五代クウガがいなかったのが理不尽です。ユウスケは既に死んでいた
のだから変身後の姿でもオリジナルクウガを出せば良かったのではないでしょうか?

380:名無しより愛をこめて
09/11/30 08:11:20 Qc/A3CQ40
ゴース星人は何故あらかじめ予測したかのようににパンドンに左義手と右義足なんか準備していたのでしょうか?

381:名無しより愛をこめて
09/11/30 10:12:38 cSzOLqxd0
>>380
もちろんこんなこともあろうかとあらかじめ予測したからです。

382:名無しより愛をこめて
09/11/30 10:23:50 0BZF20770
>>379
五代雄介のみは自分達の世界を救うための他世界の破壊を良しとせず、
独力ですべてを丸く収めるための探索を行っています。
悪い見方をすれば犠牲を嫌がって非現実的な方法に逃げたわけであり、
良い見方をすれば安易な解決策に走らなかったのです。

383:名無しより愛をこめて
09/11/30 10:36:33 VgnRqqYq0
>>380
手足各一だけ用意していたのではなく、
別個建造中だったメカパンドンから
必要なパーツだけ移植しました。


384:名無しより愛をこめて
09/11/30 11:15:10 +SalvLkD0
>>379
他の連中の中身だって、アギトが翔一君とは限りませんし、龍騎が城戸とは限りませんし、
ファイズがたっくんとは限りませんし、響鬼が茂鬼さんとは限りませんし、カブトが天道とは限りませんし、
電王がモモタロスだとは限りません。

385:名無しより愛をこめて
09/11/30 11:28:54 Qc/A3CQ40
>>383
じゃあ「そのメカパンドンを最初から出撃させろよ」と言う突っ込みは>>2のスレッドルールに反しますね。
自重します。

同じ回で激闘による疲労のため体調が激悪のダンがセブンに変身しようとしてセブン上司の「変身してはいかん」とか言う忠告を思い出して力いっぱいウルトラアイを地面に投げつけるシーンがあるのですが、何でそこだけ元気なのでしょうか?





386:名無しより愛をこめて
09/11/30 13:07:37 3z35MVXy0
>>365
人が逃げるときは親類縁者とか馴染みのあるところに逃げます。
結婚詐欺師は教会にはよく行っていたので足が道を覚えていたのでしょう。

今回のWで
フィリップが犯人の病室にいましたが、
前のときのようにドーパントに襲われる危険があるのに出歩いていたのが理不尽です。

387:名無しより愛をこめて
09/11/30 15:04:55 3z35MVXy0
今回のW
幸が車に撥ねられた際にドーパントに変身した為、今回の事件が起こったわけですが、
ドーパントに変身した者は肉体も強化された超人になるはずなのに
車に撥ねられてあっさり意識不明になったのが理不尽です。

388:名無しより愛をこめて
09/11/30 15:28:31 bd447uOgO
>>387
ガイアメモリを差してドーパントに変身するまでのタイムラグに、車に轢かれました

389:名無しより愛をこめて
09/11/30 15:28:43 Qc/A3CQ40
>>387

故藤子・F・不二雄先生の作品に「ウルトラ・スーパー・デラックスマン」という短編漫画があります。
超人化したサラリーマンが主人公なのですが、この主人公の「メール欄」も超人化しており死亡してしまいます。
幸さんも意識不明も超人レベルだったのです。

390:名無しより愛をこめて
09/11/30 15:33:23 m901Ri2U0
>>379
全員がオリジナルであるとは限りません。
偶然渡と剣崎だけがオリジナルであとは別人である可能性もあります。


391:名無しより愛をこめて
09/11/30 17:00:25 xtRdf21yO
良太郎さんから>>384にお話があるそうです

392:名無しより愛をこめて
09/11/30 17:02:40 m901Ri2U0
>>384とかぶった答えを出してしまいました。申し訳ありません。


393:名無しより愛をこめて
09/11/30 18:15:59 jl7sHfhkO
イケメンや声優が出てくるだけで、腐にこびてると断言できる特オタが理不尽です

普通に女性ファンやアニメファンを狙っているとか思えないのでしょうか

394:名無しより愛をこめて
09/11/30 18:52:28 /75/oyws0
>>393
女性ファンやアニメファンは全て腐、という誤解を広めて
さまざまなオタを細かいジャンルごろに孤立させて大同団結させないようにしようという、何者かの工作です。

まあ、あなたも「腐にこびてると断言しているネット上の書き込み」を
特オタの仕業と疑いもせず断言しているので、どっこいどっこいでしょう。

395:名無しより愛をこめて
09/11/30 18:57:33 EVovBxuY0
過去にウルトラマンを相当苦しめた怪獣

例えばゼットン、ベムスター、ブラックキング
を融合して超獣を作り出そうとしなかったヤプールが理不尽です。

396:名無しより愛をこめて
09/11/30 19:05:29 hYv8U9OE0
>>395
いくら強い怪獣を合成しても悪い結果になる事もあります。
遺伝的にそぐわない怪獣同士掛け合わせればむしろ弱くなりかねない事を、
ヤプールもわかっているのです。

397:名無しより愛をこめて
09/11/30 19:33:43 +Byw6FQLO
>>383の「建造中」を読み飛ばしておいて、自重するなどとのたまう>>385が、自嘲してほしい程理不尽です。

398:名無しより愛をこめて
09/11/30 20:45:53 cQXq2ng70
結婚詐欺をしばくだけならコックローチ程度のメモリでも十分すぎるぐらいなのに、よりによって街一つ壊滅させるバイラスを買う幸さんが理不尽です。

399:名無しより愛をこめて
09/11/30 20:50:30 m901Ri2U0
>>398
幸さんはメモリの内容はおそらく知らなかったでしょう。
一番駄目なのはそんなものを一般人に売ったあのセールスマンです。


400:名無しより愛をこめて
09/11/30 20:50:57 O1O43lVP0
>>398
たかだかネズミを駆除するだけの事に、地球を破壊するほど強力な爆弾を持ち出した
青い狸の逸話を聞いたことはありませんか?
もはや正常な判断があやふやなほど腹がたっていたのです。

401:名無しより愛をこめて
09/11/30 21:19:32 yM/QThWr0
風都壊滅の危機を、結果的にとはいえあのDQNどもがはねたせいで
防がれたのが理不尽です。

402:名無しより愛をこめて
09/11/30 21:31:36 zqPj8dixO
>>401
風都を壊滅させるだけの力を持っているというだけで、実際に壊滅させようとしていたとは限りません
結婚詐偽の男が殺されるだけで終わっていた可能性も大きいと思われます
また、本当に風都が壊滅に陥るような事になれば園咲家は大損害ですので、その前に何らかの介入が行われていたかもしれません
DQNどもは逆に事態を悪化させただけかと思われます

403:名無しより愛をこめて
09/11/30 23:02:37 zCRlRSf40
ところでガイアメモリの代金ってどうやって回収してるんでしょうか。
ポケットマネーでポンと買えるほど安いもんでもなさそうだし、
かといって銀行振り込みとかクレジット払いってわけにも
いかないだろうし。

404:名無しより愛をこめて
09/11/30 23:08:07 hhWGgwx30
ひとつ・街一つ滅ぼしかねないバイラスメモリを買ったこと(違法)

ふたつ・あまつさえ、自分の復讐に弟を巻き込んで大怪我させたこと

みっつ・あまつさえ、結婚詐欺師に絵を習っていた無関係の女性らも遅い、恐怖感を与えたこと

よっつ・あまつさえ、彼女らの絵をも、めちゃめちゃに破壊したこと

いつつ・あまつさえ、同じ結婚詐欺師にだまされている被害者の女性までも襲ったこと

私が数えただけでもこれだけの罪があるのに、結婚詐欺師にだけ罪を数えさせて、
バイラスドーパントには数えさせなかったのは、Wのひいきで、不公平だと思いました。

405:名無しより愛をこめて
09/11/30 23:25:10 knmHBh530
>>404

ふたつ・怪我をさせたのはWですし、復讐心事態は弟くん本人も持ってました。よって不問。

みっつ・あのままではいつか彼女らも毒牙にかかります。その前に退散させたまでのことです。よって不問。

よっつ・そんな絵があっては彼のことをつい思い出してしまいますね。余計なことを思い出させないようにする処置です。よって不問。

いつつ・こんなヤベー男と付き合ってらんねーよ ってことをわからせるためです。よって不問。

こうしてみると罪はメモリを買ったことだけですね。
え? 被害者の女性が死んでないかって?

さーつぎのしつもんをどうぞ。

406:名無しより愛をこめて
09/11/30 23:25:43 cQXq2ng70
>>403
商品先渡しで、後日セールスマンが集金に伺います。
だから霧彦さんが先日「メモリが無駄になった」と怒っていたのは、客が意識不明になったせいで集金不可能になったからなんですよね。

407:名無しより愛をこめて
09/11/30 23:37:16 Qcgd34IWO
>>403
コックローチドーパントは同人作家ですから、ポケットマネーでぽんと買えるでしょう。
あなたが夏と冬のコミケに直参売り子をなさったことがあればわかりますが、コミケのみならず同人イベント初参加初売り子であっても最低1万〜2万は売り捌けますし、
壁配置の大手となると数百万数千万単位で売り捌きます。

408:名無しより愛をこめて
09/12/01 00:16:10 H48TwnNr0
>>395
それぞれの怪獣の死因を見てください
ゼットンはレッドナイフ
ベムスターはウルトラスパーク
ブラックキングはスライスハンド
見てわかる通りこいつら切断技に弱く、そして切断技はエースの得意技です

409:名無しより愛をこめて
09/12/01 03:29:45 /KzwQVZcO
どんなサークルでも必ず一万は売れるとかほざく
>>307が理不尽です

410:名無しより愛をこめて
09/12/01 04:04:06 F2SagxCM0
中の人が一緒にもかかわらず
キンタロスがシャドームンと一体化しなかっのが理不尽です。

411:名無しより愛をこめて
09/12/01 05:20:29 /KzwQVZcO
オールライダーのGacktですが、
手を上げた瞬間、いつの間にかマスクを手に持ってライダーマンに
変身しないのが理不尽

ライダーになるという事はそういう事(変身シーンがある)でしょう

412:名無しより愛をこめて
09/12/01 05:44:56 nckOwxPm0
>>410
>しなかっのが
日本語が理不尽です。
あと>>2の9

413:名無しより愛をこめて
09/12/01 05:56:33 D4PGTjUX0
>>410
中の人が同じかどうか知りませんが、キンタロスとシャドームンというキャラは一緒に登場した事があるのでしょうか?
具体的に何処でキンタロスがシャドームンなるキャラと一緒に出たのか教えていただけると幸いです。

414:名無しより愛をこめて
09/12/01 07:37:28 k6CCq5/P0
>>411

無印仮面ライダー初期の頃の旧1号ライダー編では数話ほどライダーに既に変身した状態で登場して怪人と戦うと言うエピソードが数話ありますので必ずしもそうだとは言い切れませんね。


415:名無しより愛をこめて
09/12/01 07:43:55 7GG4Qtn30
>>411
元祖オートバイヒーローの月光仮面さんから折り入ってお話があるそうです。

>408
レッドナイフwww

416:名無しより愛をこめて
09/12/01 08:08:34 /KzwQVZcO
パワーレンジャーの変身後のシーン、仮面ライダー初期の変身前シーン、
ウルトラマンコスモス最終回などの映像は、何故あそこまで既視感があるのですか?

417:名無しより愛をこめて
09/12/01 08:46:42 /KzwQVZcO
レッドマンが最近の怪獣を襲撃…ではなく、退治しないのは何故ですか?
防衛隊や兄弟の力を借りずに戦い抜いたアイツなら、
エンペラ星人やUキラーザウルスなんかともいい勝負が出来そうなもんですが

418:名無しより愛をこめて
09/12/01 09:13:46 YxVB4pfc0
>>417
レッドマンの得意技は弱っている所を不意打ちですよね?
最近ではレッドマン対策をしている宇宙人が増えたのと
通り魔的行為が反対に宇宙警備隊に捕まる恐れがあるので
レッドマンもおいそれと戦うことが出来なくなったのです。

419:名無しより愛をこめて
09/12/01 12:25:43 bFmibUpP0
>>407
ちょっとでも同人にかかわった人間なら分かりますが、
売れて売れて困っちゃうというのは基本的に
よっぽど人気のあるアニメ・漫画などをネタにした
大体はエロパロの人気同人作家の同人誌です。
創作ホラー系しかも絵柄がいまいち古いコックローチさんが売れ売れだとはとても思えません。
おそらくコックローチは誰が見ても嫌われるそのモチーフにより売れ残っていて安くなったと見るのが妥当だと思います。
>>407の同人に対する認識が理不尽です。

420:名無しより愛をこめて
09/12/01 12:54:01 W3uJPkKM0
ライブマンが(今とは違う事情で)戦隊10作目記念作、
ガオレンジャーが戦隊25作目記念作、
ボウケンジャーが戦隊30作目記念作と称されているのに対して、
同じ記念作品のオーレンジャーが戦隊20周年記念作と一つだけ年単位で
記念されているのが不自然すぎて理不尽です。
普通にカーレンジャーを20作目記念作にしてもよかったんじゃないですか?

421:名無しより愛をこめて
09/12/01 13:08:35 YxVB4pfc0
レッドマン
レッドマンはよく通りすがりの怪獣と戦っていますが、
戦っている舞台は地球の田んぼや農道、山の中のようです。
40メートルを超える彼らなのに等身大に見えるのはなぜなのでしょうか?
レッドマンは等身大に縮小できるとしても怪獣がそんな能力は持っていません。

あと、無抵抗の怪獣を槍や刃物等でめった刺しにしていますが
怪獣より危険な犯罪者を取り締まらない宇宙警備隊がが理不尽です。

422:名無しより愛をこめて
09/12/01 13:28:02 s8Bi41p8O
>>420
駒形あたりの欲に限りのない陰謀組織がカクレンジャーの直後だから各自のロボットも意思のあるロボットキャラも
売れるが、それまでの一号ロボットと合体する二号ロボットも基地ロボットも武器になる支援ロボットも売りたい、それには体裁をと
企んだという未確認情報がありますが、何のことやら。解明が待たれます。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4798日前に更新/314 KB
担当:undef