特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(109) at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しより愛をこめて
09/11/23 12:05:19 vueM7oAh0
>>87
今の若い人には想像も付かないでしょうが、昔のプログラマというのは、
0.2KBでグラフィックエディタ、0.4KBでエミュレータ、0.5KBで3D迷路、1.5KBで野球拳、などのように
ほんのわずかなプログラムサイズで様々なツール、ゲームを当たり前のように実装していました。
カーンデジファー様がFD1枚に収まることなど何の不思議もありません。

101:名無しより愛をこめて
09/11/23 12:32:50 Lg0HfIZ+0
>>94
あの黒須がそんな求めに応じるような人物に見えますか?
付き合いの長い青木は当てにならないことを十分すぎるほど
理解していたのです。

102:名無しより愛をこめて
09/11/23 12:41:24 Lg0HfIZ+0
海底軍艦轟天号の装甲板に高圧電流を通電できる機能は本来
どのような用途で装備されたのでしょうか。
長い蛇みたいな奴に捕縛されたとき以外に役に立たない
ような気がするのですが。

103:名無しより愛をこめて
09/11/23 12:50:06 olz9Z7GD0
メリケンの海水浴場に潜行して近づき、電流を流して不埒な毛唐どもを根絶やしに
するために使うのです。

104:名無しより愛をこめて
09/11/23 12:55:39 AmfUiOglO
>>102
漁法に「ガッチン漁法」とか「ビリ」がありますよね。この場合はズバリ「ビリ」でしょう。
どちらも禁止されている漁法ですが、戦艦が航行する海域なら、他人に見られることもありません。

105:名無しより愛をこめて
09/11/23 13:06:40 UPLCEEk50
>>102
もちろん、長い蛇みたいなやつに捕縛された時のためです。

106:名無しより愛をこめて
09/11/23 13:41:22 7kVN8dcF0
>>102
元ネタの「海底二万里(原作版)」にその答えが書いてありました。
座礁したノーチラス号をどこぞの蛮族が包囲し、中に侵入しようとした際にこれで撃退したのです。

おそらく米軍が乗っ取ろうとした場合の対策でしょう。

107:名無しより愛をこめて
09/11/23 13:42:38 GDH378tnO
>>102

もちろん対ノンマルト残党を想定した殲滅兵器です


先住民族?
だからなんだというのですか?
現在地球でより繁栄しているのは我々なのです

108:名無しより愛をこめて
09/11/23 13:51:13 TXk1lGv00
>>68
>一昨日もなんだか目の調子がおかしくなったような感覚に囚われた

おそらく↓の影響ではないかと思います。
スレリンク(sfx板)
>91 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2009/11/20(金) 07:24:25 ID:bcOqjjo60
園咲琉兵衛「時間だ。図星を聞こう」

ズボシメシ「バルス!」
園咲琉兵衛「あ〜あ〜目がぁ〜目がぁ〜!!あ〜あ〜目がぁ〜あ〜あ〜!!」

109:名無しより愛をこめて
09/11/23 15:10:36 S/O6MEdYO
シルバーマンの再放送がないのが理不尽です

110:名無しより愛をこめて
09/11/23 15:13:15 ehbtXpao0
霧彦がトップセールスマンでナスカメモリの適合者というだけで実戦に出されるのが理不尽です。
Wはビギンズナイトから一年の間に戦闘経験を積んだから強いわけであって、戦闘訓練しない
うちに実戦に出したらボロ負けするのは当然と思います。それなのに園咲の面々に役立たず
扱いされるのは不憫です。

111:名無しより愛をこめて
09/11/23 15:45:19 AmfUiOglO
>>110
トップセールスマンで、戦闘においても最強の、企業戦士山崎という前例がありましたので、いきなり実戦投入しようと当然活躍できるものと思っていました。

112:名無しより愛をこめて
09/11/23 16:16:33 749TL8MB0
>>23
300万光年離れた星を善意で守ってくれているウルトラマンの行為を全否定する事になるからです。

>>42
狭い視野で懐疑的になりすぎて、見るからに悪者っぽいアヤカシは逆に悪くないと考えました。
マスコミを嘲笑しつつネットの無根拠な情報はあっさり信じるねらーみたいなもんです。

>>76
マジレスしとくと2話完結なので、次回で更に何らかの展開はあると思われます。

113:名無しより愛をこめて
09/11/23 17:46:27 r/fvUQUR0
快傑ズバット

ゴルファー→クラブ
占い師→筮竹
コック→包丁
ハスラー→キュー
手品師→シルクハットから武器を出す
のように、毎回の用心棒が特技と凶器がほぼ一致している中で、
テニス→なんだかよくわからない、あまりラケットぽくない得物
な陣太郎が理不尽です。理不尽も日曜祭日に休み休みやれと言いたいです。

114:名無しより愛をこめて
09/11/23 17:57:45 oLJxuU560
今週のW
ウイルスなら熱に弱いハズという理由でメタルブランディングをしていましたが、それならそもそもルナトリガー
で遠距離から攻撃していればよかったはずなのに理不尽です

115:名無しより愛をこめて
09/11/23 18:11:08 5U7zCj1LO
>>113
テニスではなくテニヌプレイヤーでした
良く解らんのも無理はありません

>>114
ルナトリガーはピンポイント攻撃に特化していますが
面制圧能力は弱くウイルスを飛散させてしまう可能性があります
無論、「カゼ」のサイクロンはもってのほか
やはり汚物は消毒だァーは火を用いて滅菌するのが一番なのです

116:名無しより愛をこめて
09/11/23 18:11:54 KvmEArmq0
>>114
ウイルスの集合体ならば、脳や心臓といった急所が無い事が予想され、光弾で一点を打ち抜いても無意味です。
全体をきっちり加熱するためにメタルブランディングを使用する事は、実に理にかなっています。

117:名無しより愛をこめて
09/11/23 18:25:44 d3S4YOMkO
テラードーパントが、人をゴミにする戦隊ヒーローチックなドーパントを使って、
人がゴミのようだ

と言わないのが理不尽

園崎家が空中に浮かんで、フィリップがバルスと言わないのが理不尽

118:名無しより愛をこめて
09/11/23 18:29:11 KvmEArmq0
>>113
トップテニスプレイヤーから殺し屋の用心棒に身を落とした陣太郎でしたが、
「テニスラケットを殺しの道具には使わない!」という
テニスに対する礼儀だけは失っていなかったのです。

119:名無しより愛をこめて
09/11/23 18:46:28 2D/YIbh30
>>97
つまり霧彦さんには尻に火がついているということですね。

後がありませんからねぇ…ミック以下の扱いですから。

120:名無しより愛をこめて
09/11/23 18:53:44 TBp1ZdgO0
ビギンズナイトなんて厨二なネーミングを何回もいっていたのが理不尽です
普通の会話ならあの日とか、おやじさんが死んだ日とかですし、ハードボイルド的に
表現するにしてもセンスが厨二すぎです

121:名無しより愛をこめて
09/11/23 18:54:26 GDH378tnO
>>117

あなたはあの映画から何を学んだのですか?
王家の血を引いているだけではダメなのです
石と秘密の呪文がなければそれら力は発揮されないのです

122:名無しより愛をこめて
09/11/23 19:06:07 /fyA6Nvp0
>>119
>ミック以下の扱い
園咲家ナンバー2のミック様を軽んじている>>119が理不尽です。
若菜姫以下が妥当です。


123:名無しより愛をこめて
09/11/23 19:10:07 TjdZEP4Z0
>>120
まだなんでそう呼ぶのかわかっていないのに厨二病とか勝手に決め付けるあなたの方が理不尽です。


124:名無しより愛をこめて
09/11/23 19:14:18 AmfUiOglO
なんだかよくわからない、あまりラケットぽくない得物とのたまう>>113が理不尽です。
あれはラクロスのロケットでしょうが。プリキュアでも主人公がやってましたよ。

125:名無しより愛をこめて
09/11/23 19:34:28 TjdZEP4Z0
戦隊の追加戦士がEDに出てくることが少ないのはなぜですか?
俺の知っている限り、ガオシルバーとゴーオンウィングスぐらいしか思いあたらないのですが。


126:名無しより愛をこめて
09/11/23 20:01:39 UPLCEEk50
EDの映像が変わることが少ないから、必然的に最初から居ない追加戦士が出ることも少なくなる、それだけのことです。

127:名無しより愛をこめて
09/11/23 20:07:20 d3S4YOMkO
EDなのに雄々しく立ってるヒーローが理不尽です

128:名無しより愛をこめて
09/11/23 20:23:22 tdOKa34t0
>>117
上段。
あなたはなにを言ってるのですか?
ゴミにしたらゴミの”よう”ではなく、ゴミ”そのもの”ではないですか。
理不尽な発言も大概にしてください。

129:名無しより愛をこめて
09/11/23 21:03:30 GDH378tnO
>>122

あなたはミック様の魅力をまだ理解していません
若菜以下園崎家の…いや、今までの特撮全ての敵女性幹部を見てもあれほど愛らしい存在がいたでしょうか?

しなやかで美しくさらに一糸まとわぬ全裸
まさにキュートさとセクシーさを兼ね備えた究極の存在なのです
園崎家No.2の地位はむしろ当然です


ぬこだから当たり前?
一見人間に見えても女性幹部の皆さんの多くは人間以外の種族です
人間でないことは言い訳にはなりません

130:名無しより愛をこめて
09/11/23 21:21:17 z0rhbIsW0
「ぐるぐるメダマン」

妖怪たちが突如東京都下に出現した1976年。
 ミーラ、あまのじゃく、海坊主、小豆洗い等、古来伝承のお化け・妖怪
 達が次々と現れたが、なぜ騒動の中心で一番目立ち
 飛行能力・人間への完璧な変身能力を持った「ぐるぐるメダマン」
 はどんな古文書や伝承にも出てこず1976年以外の現世における
 記録が皆無なのか、理不尽でなりません。

131:名無しより愛をこめて
09/11/23 21:38:21 AmfUiOglO
>>130
江戸時代に常陸国にUFOが飛来し、お代官様が調査の為に機内に乗り込み、それを幕府に報告を上げ、結果左遷されたことがありますが、
幕府の公式記録には記載されてはいません。
そういうことです。

132:名無しより愛をこめて
09/11/23 21:40:46 TQLtqZcn0
>>130
メダマンという個体名を名乗っているけど目目連の一種です。

133:名無しより愛をこめて
09/11/23 22:21:45 14ZoR/Fv0
仮面ライダーW。
霧彦さんは2回も全裸姿を披露しているのに、女性キャラにはそういう
サービスカットがまったく無いのが理不尽ですね。
(個人的には若菜姫だけでいいですが)

134:名無しより愛をこめて
09/11/23 22:27:59 OJHxS8Vy0
強い相手と肌が泡立つような戦いを求める十臓が何故今週スーパー化してシンケンマルとモウギュウバズーカで完全武装したレッドにタイマン勝負を挑まなかったのですか?
本体が弱くなったとは言えトータル的にはむしろかなり強くなってるはずですが?

135:名無しより愛をこめて
09/11/23 22:31:18 ffROrh2S0
>>133
霧彦さんの裸で、全ての女性と一部の男性にサービスしているため
過半数は満たしてると考えて終了です。

136:名無しより愛をこめて
09/11/23 22:33:11 oWf+7NGB0
ディケイドのシンケンジャー後編にて、
鳴滝さんが、チノマナコディエンド変身態を見て
ライダーなど全く不要だったこの世界にライダーが生まれたとか行ってましたが、


等身大戦がある世界ならライダーは不要でもないと思うのですが…
最近では巨大戦や宇宙戦に対応できる奴も増えてきたので、戦いがある世界ならそれなりに有用な存在だと思います。
ライダーは。

137:名無しより愛をこめて
09/11/23 22:33:20 AmfUiOglO
>>133
Wの人間の女性陣では
「萌え足りんわーっ!!」
ということです
>>134
「燃え足りんわーっ!!」ということです


138:名無しより愛をこめて
09/11/23 22:35:38 oWf+7NGB0
ウルトラマンマックスで、怪獣への憧れが怪獣を呼んだという話がありましたが、
であれば何故この世界に怪獣は出現しないのでしょうか?

大怪獣バトル関連で怪獣人気は高いはずですし、ライダーの怪人ソフビが売れてないのが嘘みたいに怪獣人形は売れます

139:名無しより愛をこめて
09/11/23 22:36:54 OE4MDr1z0
40話なのに全滅しないCREW GUYSが理不尽です。

140:名無しより愛をこめて
09/11/23 22:38:30 oWf+7NGB0
40話で全滅しないで思い出しましたが、40話で絶滅しないと不満が出るという事は、ウルトラマンは1年間放送しちゃ駄目なのでしょうか?

141:名無しより愛をこめて
09/11/23 22:39:04 ffROrh2S0
>>136
スーパー戦隊の世界はVSやスベシャルのせいで
ディケイドが何もしなくても元々全シリーズが繋がっています。
巨大戦が出来ない戦隊はいませんし、宇宙に至っては
外宇宙すらフラッシュマンが見張っているほどの有様で
むしろ飽和状態の各戦隊を存続させていくために
どう仕事を割り振ればいいのか、新政権も頭を悩ませている有様なのです。
そこにライダーなど増えたら迷惑じゃないですか?

142:名無しより愛をこめて
09/11/23 22:44:24 MTyacDoe0
>>133
よりによって歴代ライダーの中でもろくな女性が一番少ないと思われるWを指名するあなたが理不尽です

143:名無しより愛をこめて
09/11/23 23:27:59 KvmEArmq0
>>134
正確には「強い者と骨の髄まで斬り合う事」です。
よって、モウギュウバズーカ持ってる時点で失格なのです。

おまけにバズーカでナナシを一撃必殺に出来ないとか、もうね……

144:名無しより愛をこめて
09/11/24 01:08:31 sJnkgdC70
>>141
 ゴレンジャーやジャッカー電撃隊は巨大戦を経験していません。
 それについて説明がないのは理不尽です。

145:フィリップ
09/11/24 01:24:14 U0MwBYHNO
まとめにYAMATOやら日本沈没やらがあったので質問させていただく。
終戦のローレライにて原作ではヒロインの兄であり、
重要キャラなはずの俺が映画ではわずか1シーン
それもよくわからない煙になって消える存在なのが理不尽だ

146:名無しより愛をこめて
09/11/24 01:35:32 ReG37D4v0
>>145
メディアの違いを理解せよ、ってどっかの生徒会長が言ってました。

147:名無しより愛をこめて
09/11/24 02:06:08 uRYsHusUO
>>145
フィリップを装ったフリッツ兄さんご苦労様です

148:名無しより愛をこめて
09/11/24 04:53:30 GgLn5knRO
フィリップは検索しないと知識が得られないらしいのですが、
あれだけ派生単語を調べていたら途中で検索に引っ掛かるであろう知識までないのが理不尽です。

149:名無しより愛をこめて
09/11/24 07:08:55 vTJwjtZw0
>>148
彼は「知りたいこと」以外には微塵も興味がわかないという点と、
「知ってしまったら」それ以降興味を完全になくす…

という困った性格です。

脳に膨大すぎる知識を溜め込める能力ではありますが、
性格もあいまって、無駄知識を記憶する能力にはリミッターがかかっています。
そうでもしないと、脳が壊れる可能性があるからです。

150:名無しより愛をこめて
09/11/24 07:42:30 VjjLzuR/0
>>133
既に女子中学生のサービスカットがあちこちに出回っていますので番組内ではないでしょう。


151:名無しより愛をこめて
09/11/24 08:49:17 54HG8Vbp0
ウデスパーが腕を鞭に換装してイナズマンを殴っているシーンで、風を切る音と
鞭で叩くときの音がしていましたが、次に腕を斧に換装して攻撃しても
同じ音がしているのは何故ですか?

152:名無しより愛をこめて
09/11/24 09:02:58 k4FC3lxeO
>>151
鞭と斧ですよ。鞭で打たれてオーノー!と絶叫しても、風を切る音と殴られる音しかしませんよね。
問題ありません。

153:名無しより愛をこめて
09/11/24 09:08:21 sv/sU5Mf0
普段はコクピットからいきなりジャンプして外に出るのに、何で今週の殿はアヤカシを倒した後裏から出ようとしたのでしょうか?
て言うかサムライハオーは出口が何個ついてるのですか?

154:名無しより愛をこめて
09/11/24 09:13:28 54HG8Vbp0
>>153
多重合体でボディが巨大になった分体積も増え、外へ出るのに時間が掛かるので、
出口を増やすことで対応しました。

155:名無しより愛をこめて
09/11/24 09:14:31 /OSMROhU0
>>133
>>129で説明されていますが、常に全裸で頑張っておられるミック様がいるじゃないですか。

>>153
獅子折神の出口、海老折神の出口、牛折神の出口、少なくとも3つ以上はありますね。

156:名無しより愛をこめて
09/11/24 09:42:05 1VEeoQg50
>>144
ジャッカーはともかくゴレンジャーは対巨大要塞戦を幾度か経験しています

彼らの航空戦力であるバリドリーンやスカイエースが巨大怪獣に対抗できるかどうかは判りませんが

157:名無しより愛をこめて
09/11/24 09:50:58 /OSMROhU0
「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」のマナーCMで
ベリアルさんが光の国の映画館で携帯電話を使うなどのマナー違反をして
ブチ切れた光の国の市民に光線技を撃たれるということから
光の国では喧嘩で光線技を使うのが一般的なようです。
喧嘩で光線技を使う光の国の住人の凶暴さが理不尽です。

158:名無しより愛をこめて
09/11/24 10:38:13 54HG8Vbp0
>>157
直ぐ命が補充されるので問題ありません。

159:名無しより愛をこめて
09/11/24 10:52:23 08zyaD2r0
>>157
あの国の住民は得意技に個人差が激しいので、一概に飛び道具が卑怯とは言い切れません。
例えば、ジャックが光線を撃ったら明らかに手加減です。

160:名無しより愛をこめて
09/11/24 12:26:49 nXrbHNBn0
戦隊の大型メカには、例外なく歌が作られています。
バリタンクやジャックタンクでさえ、メインメカの歌の二番ではあるものの歌われています。
にもかかわらず、バリキキューンだけは歌がまったくありません。
理不尽だと思います。

161:名無しより愛をこめて
09/11/24 12:36:50 54HG8Vbp0
>>160
バリキキューンは隠密・偵察用のメカなので、景気いい歌と一緒に出てきて
目立つと困るのです。

162:名無しより愛をこめて
09/11/24 12:37:43 k4FC3lxeO
>>156
ガッチャマンや0テスターのように、味方巨大ロボの出ないロボットアニメがあるので、心配ないでしょう。
いざとなったら月を核の威力で吹っ飛ばして敵を撃破し、まあ大丈夫だろと済ませればいいのです。

163:名無しより愛をこめて
09/11/24 12:58:42 8vM8lA+J0
>>160
一応後期EDで"見よ!五色の気球バリキキューン!"とささきいさおが叫んでますのでそれで勘弁してください。

>>162が、0テスターのゼロロボットのことを忘れているのが理不尽です。

164:名無しより愛をこめて
09/11/24 13:10:54 Bxrp4y0NO
サムライハオーはダイカイシンケンオーの後ろにぴったり
モウギュウダイオーがくっついていますが、
モウギュウダイオーは何をやっているのですか?
また、玩具の合体機構や電動ギミックの都合上、十年くらい前の変形ロボみたいな
プロポのモウギュウダイオーも理不尽です

165:名無しより愛をこめて
09/11/24 13:17:21 HdxXVrd10
ゴレンジャーのバリ「ブルー」ンは、このネーミングと「アオ」レンジャーが操縦士であるのにもかかわらず、
機体カラーが赤と白を基調にしているんですが、なぜこんな色にしますか?

166:名無しより愛をこめて
09/11/24 13:30:30 Bxrp4y0NO
特撮映画を見に行くと、頭がカメラの怪人が劇場であやしい動きをして、
その後サイレンがなって怪人が捕まる?映像が流れますが


何故頭がカメラの怪人が劇場に侵入したのを許しだのでしょうか?
また、劇場だというのにサイレンの音で客に迷惑かけませんか?


167:名無しより愛をこめて
09/11/24 13:37:00 k4FC3lxeO
>>166
怪人が映画を観てはいけないというのが理不尽です。
ショッカーの下っぱ戦闘員も劇場で映画を観て、号泣してたじゃないですか。

168:名無しより愛をこめて
09/11/24 14:12:39 In190YzDO
>>164
Zガンダムで百式がゲルググからエネルギーをチャージしてメガバズーカランチャーを撃っているような物と考えていただければ。

169:名無しより愛をこめて
09/11/24 14:21:00 54HG8Vbp0
>>165
少しは自重しろ宮内というささやかな抵抗のメッセージです。

170:名無しより愛をこめて
09/11/24 15:15:12 54HG8Vbp0
東映スパイダーマンは名乗りをあげる際に、自分は色んな分野のナンバーワンとか
世界一とかよく名乗りますが、早川健の腕自慢とどちらを信用すればいいのでしょう?

171:名無しより愛をこめて
09/11/24 15:52:13 bq9VaZuiO
>>170
順位には大して拘ってない男、スパイダーマン!

172:名無しより愛をこめて
09/11/24 17:31:27 y09Dt0PkO
>>164後半
それらを排したキラーオーはお世辞にもかっこいいといえませんでしたが?

戦隊画報2に「ホワイトスワンとブルースワローの連携は意外にも一度だけ」とありますが、前作でイエローとピンクは
見せなかったし、恋愛からも引いたスワローが一度でもやったことが寧ろ驚きです。

173:名無しより愛をこめて
09/11/24 19:04:32 sv/sU5Mf0
>>172
驚いてください。


174:名無しより愛をこめて
09/11/24 19:21:19 k4FC3lxeO
ジャスティライザー
ライザーパワーを手に入れてクロガネとなった瞬間、ばっちりと決めポーズを決める魔神ダルガが理不尽です。

175:名無しより愛をこめて
09/11/24 20:21:08 RRiZscEMO
>>170

漫画からの引用で恐縮ですが次のような言葉があります
「相手が勝ち誇った時、そいつはすでに敗北している」


真の実力者は決して己をNo.1などとは考えないのです
なぜならそのように驕った時点で自身の成長は止まってしまうためです
よってスパイダーマンはまだまだ日本じゃあ二番目なのです

176:名無しより愛をこめて
09/11/24 20:28:15 BbsHLCyS0
ティガの映画に出てきた闇の戦士達は3千年以上前に生きていた奴らのはずですが、
なんで「マイフレンド」なんて言葉を知っているんですか?



177:名無しより愛をこめて
09/11/24 20:32:33 9byitIS4O
>>176
あれはれっきとした古代語です。
確かに英語に聞こえますが、意味は「ひねり潰すぞこの野郎」となります

178:名無しより愛をこめて
09/11/24 20:36:34 k4FC3lxeO
>>176
パワーレンジャー劇場版の悪の帝王アイヴァン・ウーズなんて、6千年前に卵に閉じ込められて封印され、地底深くに埋められたのに、ペストの大流行などの歴史的事件をすべて知っていました。
てなわけで何の問題もありません。

179:名無しより愛をこめて
09/11/24 20:57:16 F1w+DeUvP
昔の特撮はどうして敵を倒して安心しきった子供たちを最後の最後にナレーションなどでビビらせますか。
子供を怖がらせるなんて、それこそ悪の組織じゃないですか。理不尽です。

180:名無しより愛をこめて
09/11/24 21:10:57 cQSwIljw0
>>179
バレてしまった以上、生かしては置けません

181:名無しより愛をこめて
09/11/24 21:42:22 Mgq32pUh0
>>179
ヒーローに頼り切った安逸な人生を送るようではいけません。
平和とは常に常に用心して守り続けなければならないものなのです。
ということで、むしろ教育的指導と言うべきですので無問題です。

182:名無しより愛をこめて
09/11/24 21:47:51 p7gelZM20
>>176
>>178
だとすると封印されていた間のことをまったくしらなかった
ジョウカエン様はどうなのですか?

183:名無しより愛をこめて
09/11/24 22:02:24 nXrbHNBn0
>>182
封印されても外のことがわかる封印と、
封印されると外のことがわからなくなる封印とがあるのです。
意外ですが、前者の方が大物を封じるのに向いています。

184:名無しより愛をこめて
09/11/24 22:19:41 RRiZscEMO
>>182

封印されている間に寝ていたか、起きて電波などを受信していたかの違いです


基本的に古代から復活した奴で
「この美しい地球を汚しおって許さんぞ!人間ども!」
という反応をする場合はテレビを見ていたタイプです

185:名無しより愛をこめて
09/11/24 22:38:35 Bxrp4y0NO
二期目と三期目のぱわーれんじゃーのスーツが質感が変なのが理不尽です

本当にレインボー造形企画さんが作ったのでしょうか

186:名無しより愛をこめて
09/11/24 22:56:14 k4FC3lxeO
>>185
EDでトリニーがわりと流暢な日本語で
「ごめん、間違えちゃった」
と言ったのは、そのことだったのです。

187:名無しより愛をこめて
09/11/24 23:00:04 y09Dt0PkO
>>179
「悪の組織の陰謀が終わった訳ではない」というものですか。子供は番組に勇気付けられて怖がりませんから
次回も見てもらうようするべきです。

188:名無しより愛をこめて
09/11/25 00:24:38 FixyUHSz0
怪音波などの武器を使う敵がいますが、
ヒーローはともかく乗っているロボも頭を抑えて苦しむのは何故?

189:名無しより愛をこめて
09/11/25 00:29:27 o0T/shb7O
仮面ライダーカブトのマキシマムハイパーサイクロンについて、
目の前の敵を吹き飛ばしたのはいいですが地平線辺りで大爆発が起きてます。
あのエリアは隕石で崩壊しワームの巣窟とはいえ明らかに無人エリアを遥かに超える範囲を吹き飛ばしてます。
しかも二回も。
1回目はエリアZ内じゃなかったし2回目はエリアZ中心当たりから地平線のかなたまで消し飛ばしてます。
方角次第では神奈川とか茨城とか千葉とかが壊滅してそうなのですが暢気にしてる
天道たちやZECT隊員たちが理不尽です。

190:名無しより愛をこめて
09/11/25 03:15:46 /5DHeUtX0
赤影四九話にて花の怪獣ばびらんの領域に入った青影は、奇妙なキノコが
生えている光景を「おとぎ話で見た」と表現していましたが、おとぎ話で
「見る」事は出来ない筈であり、理不尽です。

191:名無しより愛をこめて
09/11/25 04:54:31 2aYGSV3UO
>>190
どこが理不尽か分かりませんが、おとぎ話が書いてある絵本、または書いてある本の挿し絵で見ました

192:名無しより愛をこめて
09/11/25 07:07:24 j+nSRSfyO
>>188

想像してみてください
あなたは車を運転しています
そこへ怪音波が飛んできました
あなたは苦しくてまともに運転できません


この時、車もまた苦しんでいるかのように
蛇行運転等のおかしな動きをするのではないでしょうか?
つまりはそういうことです

193:名無しより愛をこめて
09/11/25 07:30:53 J3fxHT3y0
ディケイドライバーの中の人ことマーク大喜多氏は
ディケイドライバーが大ショッカーの世界で開発されたこと、
彼自身がライダートーナメントの実況に携わっていたことを考えると
どうやら大ショッカーのメンバーのようですが、
士は大ショッカー潰してから「敵の一味が声やってるベルトなんか要らんわ!!」とか思わなかったのでしょうか?

194:名無しより愛をこめて
09/11/25 08:17:32 h6VB1e8yO
思わなかったんでしょうね。

195:名無しより愛をこめて
09/11/25 08:43:36 hOCHdPq30
>>193
氏は別に大ショッカーのメンバーではありません。
大ショッカーの科学陣が膨大なソースから
人力ボーカロイド方式で合成したのがあの音声です。


196:名無しより愛をこめて
09/11/25 10:20:41 bsI6f9+40
>>189
ジョウントによる転送でターゲット以外への被害を無くしているのです。

197:名無しより愛をこめて
09/11/25 11:30:54 +Wq6j/a80
>>188
高度なAIを搭載したロボなのです。良し悪しですね。

>>190
青影が幼少期に見た旅芸人一座の演目です。

ここは惑星0番地のOPの二番
「パパ ママ 僕とお姉ちゃん 宇宙の迷子 11人」
二番については4人しかいません。他の7人は何処へ?

198:名無しより愛をこめて
09/11/25 12:14:15 VCXu0caW0
>>197
くじを引いて当たりが出た者から順に、残った者の食料になりました。

199:名無しより愛をこめて
09/11/25 12:42:25 4jMKVkguO
マザーメルザードの雨が全世界に降りそそいだ時、甲平はインセクトアーマーをまとっていたので爆弾化を免れましたが、同じようにインセクトアーマーをまとっていたムカデリンガーは爆弾化しました。
なぜマザーはビークラッシャーのアーマーを防水性にしなかったのでしょうか。

200:名無しより愛をこめて
09/11/25 12:47:06 j+nSRSfyO
>>193

初代ライダー自身が敵の技術である改造手術を正義のために役立ています
何の問題もありません


>>197

仮面ライダー龍騎のキャッチコピーを思い出して下さい


「戦わなければ生き残れない!」


つまりはそういうことです

201:名無しより愛をこめて
09/11/25 13:31:25 6ZRccH8pO
>>199
マジレスですが、もう一度見直してください。我が子だろうと、目的(この場合は見せ付け)のためには
殺すのがマザーメルザードです。

MATはサターンZの威力に「よく名付けたものだ」と感嘆しましたが、何に由来すると思ったのでしょう。魔王なら「人間は
何と恐ろしい物を作ったのだろう」と恐れるべき(実際ナックル星人に悪用されかかった)だし、山を吹っ飛ばして農地を開けますが
サトゥルヌスなら丁寧に農耕技術を教えたので神話の生噛りでは?

202:名無しより愛をこめて
09/11/25 14:24:26 hOCHdPq30
>>201
注目すべきはサターンじゃなくてZの方です。
神にも悪魔にもなれる力を持ったシロモノだと思いました。


203:名無しより愛をこめて
09/11/25 15:39:52 StaFjjwR0
特警ウインスペクター最終話

黒田鬼吉博士が開発した謎の電波発信機によって暴徒となった人々を報道しているテレビ
その画面に映し出される、現場をバイクで走る南光太郎・・・ってw
いや、倉田てつをが出演していたわけじゃないんですよ
ただフルフェイスでシールドが黒いヘルメットをしていて、いつもの服装にいつものバイク
どう見ても南光太郎です
単純にバンク映像を使いまわしているだけでしょうけれどw
クライシス帝国を倒した後に旅立った南光太郎は、いったいここで何をしているんですか?

それからもう一つ
黒田鬼吉博士は、迫ってきた正木本部長に対し、謎の電波発信機を使い苦しめますが、
そばにいた人質の香川優子は全然苦しんでいません
いちおう電波発信機を正木本部長に対して向けて、黒田鬼吉博士と香川優子はその後ろにいるんですが
電波ってあちこちに散乱しませんか?
それに正木本部長は電波発信機対策にイヤホンをしているんですが、
黒田鬼吉博士と香川優子はイヤホンをしていませんw
いくら指向性があるとはいえ、イヤホンをしていない人に効かず、イヤホンをしている人に効く
電波発信機が理不尽です

204:名無しより愛をこめて
09/11/25 15:41:26 K+Noqbtr0
スペシャル版アギト
ビートルロードは毒針を対象の首に刺すのに被害者は手や足から灰になっていくのが理不尽です

205:名無しより愛をこめて
09/11/25 16:20:40 X//nOw7r0
>>204
毒を効果的に循環させるためには心臓に近いところの方が有利ですし、
神経を狂わせて体組織を崩壊させる毒なら脊髄に近いところが有利です。
手足などの末端のほうが再生機能が低いためその部分から灰になったのでしょう。


206:名無しより愛をこめて
09/11/25 16:28:04 aeZRgd+r0
>>203
前者
そのままです。突然一般市民が暴徒と化してるのを見て
「ゴルゴムかクライシス帝国の仕業か!」と走り出したところが偶然撮影されました。
恐らく自らの存在を知ってゴルゴムやクライシスの残党が活性化しないように
人知れず密かに、ウインスペクターの手が回らない地域を守り続けていたのでしょう。

後者
そりゃ、正木本部長は風m…おっと、これもデストロン残党に知れるといけないので秘密でした。
とにかく正木本部長は実は改造人間でして、あの電波は改造人間の回路を狂わせる波長だったため
他の周囲の人間には影響を与えなかったのです。
人質まで狂わせる必要はないのですから、自分に影響しないよう対象を限定したうえで
出力をあげて効果を確実に出来るなら、そのほうがいいに決まってますからね。
当然、電波遮断装置も改造人間でなければつける必要はないのは明白ですね。

207:名無しより愛をこめて
09/11/25 19:08:54 Hp8eyOaUO
バトルフィーバーJ
神誠が追っていたテロリスト闇の将軍の正体は胸にスピーカーが付いたセミの怪人でした
セミ+スピーカーということは音を武器にした能力を持つと思われるのに、やっていた事は銃の密造だし
バトルフィーバーとの戦闘でも胸のスピーカーが使われることが無かったのが理不尽です

208:名無しより愛をこめて
09/11/25 20:03:11 j+nSRSfyO
>>201

もちろん土星を意味する「サターン」です
土星を守護する伝説の破壊の戦士こと
美少女戦士セーラーサターンにちなんでいます
「(恥ずかしげもなく)よく名付けたものだ」という意味ですね


本来なら美少女の絵が描かれた
痛車ならぬ痛ミサイルになる予定でしたが
残念なことに実現はしませんでした

209:名無しより愛をこめて
09/11/25 20:50:33 2htynLlYO
アカレッドが宮内自重しろと叫ばないノガ理不尽です

210:名無しより愛をこめて
09/11/25 20:57:39 tm96kSxS0
>>209
宮内なんて人は存在しないので当たり前です。

211:名無しより愛をこめて
09/11/25 21:00:56 aZrGGSZ90
フラッシュマン5話でジン達が新幹線に乗っていますが、
地球に来て間もない上に地球の知り合いもいない、地球の文化もよく知らない彼らが乗っているのが理不尽です。
どうやって改札を突破したのでしょうか。

212:名無しより愛をこめて
09/11/25 21:03:00 upAhJusJO
>>211
マジレスですが、新幹線のキセルもよくありますよ

213:名無しより愛をこめて
09/11/25 21:54:45 FixyUHSz0
エンジンオーG6及びG9の必殺技が
まんまガオキングのアニマルハートのパクリで理不尽

214:名無しより愛をこめて
09/11/25 22:05:48 DD7+xw4O0
>>213
技術が後世に継承されるのは理の当然です。

215:名無しより愛をこめて
09/11/25 22:08:57 hOCHdPq30
>>207
エースキラーがウルトラマンAを殺すため
ジャンキラーがジャンボーグを殺すための存在であるように
セミキラー怪人はセミを殺すのが本来の目的です。

あの姿とスピーカーは、ニセの鳴き声と姿で本物のセミの鳴き声を妨害・攪乱し、
交尾を阻み、種をすべて絶滅させるという恐ろしい作戦のためのものです。

あまつさえ、それだけでは我慢できずセミを撃ち殺すために銃を密造しました。


216:名無しより愛をこめて
09/11/25 22:13:30 DD7+xw4O0
サイバーコップ13話を見ていたら、
デストラップの、人工衛星をハッキングして東京に落とそうという計画のため、
バロン影山が衛星コントロールプログラムを書き換えていました。

その人工衛星コントロールプログラムが、BASICだったのが理不尽です。

217:名無しより愛をこめて
09/11/25 22:18:40 Jer78og40
>>216
「まさか人工衛星のコントロールにBASICは使わないだろう」という心理トラップのつもりでした。

218:名無しより愛をこめて
09/11/25 23:29:18 j+nSRSfyO
>>216

上のレスにもありましたが
グリッドマンのカーンデジファー様もフロッピー一枚に収まっていました
ベーシックでも現実のカオスな状況に対応可能な
画期的なカオス理論を解明する公式が発見された世界なのでしょう

219:名無しより愛をこめて
09/11/25 23:44:50 hOCHdPq30
>>216
BASICを甘く見てはいけません。
板違いですが、ビデオ戦士レザリオンもBASICで動いてますけど
電力送信によってエネルギーは無限、瞬間移動可能という
スーパーロボットです。


220:名無しより愛をこめて
09/11/25 23:56:27 9yleKZOk0
>>219がBASICで悪魔や神との会話翻訳、契約、召喚、使役が可能なのを忘れているのが理不尽です

221:名無しより愛をこめて
09/11/26 00:00:50 N74Om5VG0
>>216
半分マジレスですが、BASICは浮動小数点演算やハードウェア割込みを
標準でサポートしており、さらにDATA文で直接機械語コードを埋め込める
など実は機械制御などに関してはけっこう強力な言語です。
衛星の制御プログラムの一部に使われていてもそれほど不思議ではありません。

222:名無しより愛をこめて
09/11/26 01:10:09 HiPSMwZI0
>>213
戦隊が巨大ロボを使うのはバトルフィーバーのパクリです。
殆どの戦隊が5人組が基本なのはゴレンジャーのパクリです。3人組だったらサンバルカンのパクリです。

223:名無しより愛をこめて
09/11/26 08:51:10 gbQr7KNP0
>>222
同じシリーズの前作の売れた要素を継承するのは商売の上での立派な戦略であって、
パクリとはいいません。他社やアマチュアがパクったらパクリですが。

224:名無しより愛をこめて
09/11/26 09:43:30 31YjcdvhO
ドレイクゼクターがトンボウガンに酷似しているのには何か関係があるのでしょうか。

225:名無しより愛をこめて
09/11/26 09:47:38 hKoMmJp40
>>224
機能を追求していったらたまたま似た形になっただけです。
細部は違えど、西洋でも東洋でも弓は似た形をしているのと同じようなものです。

226:名無しより愛をこめて
09/11/26 09:55:33 cdONtQEoO
ゴジラVSメカゴジラ  

@メカキングギドラを引き上げて徹底的に解析しメカゴジラを製造するまで約二年で出来てしまう国連が理不尽です。

Aガルーダ開発員の青木がメカゴジラの四人目のシートに座れる事が理不尽です。

B前作に少し出てきていたメーサー戦闘機が出てこなかったことが理不尽です。
C三枝さんがいる精神センターにコスモスっぽい人や昔、轟天号に乗っていたような人がいたのがうれしいぐらい理不尽です。
ついでにGフォースの副官の人を平成VSシリーズでよくみかけるのもうれしいぐらい理不尽です。

D少し改良を加えるだけでスーパーメカゴジラに合体できるのが理不尽です。

E格納庫やたらカバーが多く付けてるメカゴジラが理不尽です。

227:名無しより愛をこめて
09/11/26 14:06:54 DRrLtw2p0
仮面ライダークウガは放送終了後もたまに東映チャンネルで再放送されてますけど、
一瞬登場した淫行で逮捕された芸人にモザイクがかからないのはどういうことでしょうか?

228:名無しより愛をこめて
09/11/26 15:17:02 4IwHCJ55O
>>227
行淫矢の如しで、ミニにタコのお笑い芸人だとか、女子高生に手を出して逮捕された漫画家とかのように、人々の記憶から薄れつつあり、既に不問のようになっています。

229:名無しより愛をこめて
09/11/26 15:36:47 2VoWGWfxO
オールライダーに太陽の力で蘇ったとの事で別人枠でてつをさんが出てましたが

なら再改造で強化された新二号や、現場に残ってた黒スプレーで帰ってきた
桜島一号もでてきていいのでは

230:名無しより愛をこめて
09/11/26 16:08:46 Kvbts+kU0
>>229
オールライダートーナメントの出場選手は1971年→1号、1972年→2号…という具合に
各年度ごとに予選を行った勝者が代表になっています。
(アマゾンは1975年、ストロンガーは1976年、イクサは1986年、ブラックは1987年、RXは1988年の代表です)
その他のライダーは代表を譲ったり敗北したため出られなかったのでしょう。

231:名無しより愛をこめて
09/11/26 16:39:13 lHe2cHrn0
仮面ライダーディケイド
龍騎の世界の時代は2002年になっている。という事は他の世界の時代も
オリジナルと同じ時代?でもクウガの世界ではトライチェイサー2000では
なかったし八代が最近出た機種の携帯もっていた。また電王の世界は2009年
現在を舞台にしていた。どういう事?

232:名無しより愛をこめて
09/11/26 16:47:14 Kvbts+kU0
>>231
マジレスになりますが、ユウスケのバイクはトライチェイサー2000です。
(ディケイドクウガの世界とディケイドキバで確認)
ディケイドライダー世界とオリジナルのライダー世界とは
パラレルワールドになっているのであちこちで違いがあります。
(電王はオリジナルのまま2009年の話です)

ディケイドでこの類の質問は同じ回答になってしまうので悪い質問の例ですね。

233:名無しより愛をこめて
09/11/26 17:06:18 Kvbts+kU0
現在の自分が過去の自分に会うと意見の食い違いから喧嘩になりますし、
過去の自分も現在の自分を「おかしいことを言うヤツ」としか見えないので理解しあうことは困難です。
それなのにRXさんは過去や未来の自分とよく出会いますが
てつをのあの性格でお互い意気投合できるのが理不尽です。
普通に考えたら「ゴルゴム(クライシス)の偽者め!許さん!」になりそうなのですが…


234:名無しより愛をこめて
09/11/26 17:13:03 F3epDRa20
>>233
双子の兄弟のように育った信彦さんを失い(しかも、2度3度と)、
心にぽっかりと穴が空いている状態の光太郎さんですからね。
より双子に近い存在と出会えば、心を許したくもなるというものです。

235:名無しより愛をこめて
09/11/26 18:06:08 khuEEjFT0
霧彦のどこが自慢の婿なのか理解に苦しみます。
妻をはじめ家族全員に蔑まれている現状を考えると、
ナスカメモリを受け取るときの自信は何が根拠だったのでしょうか?

236:名無しより愛をこめて
09/11/26 18:13:20 3dTXVroA0
>>235
マジレスすると最初に自慢の婿と自分で言っただけで、周囲がそう言っているわけではありません

237:名無しより愛をこめて
09/11/26 18:31:46 uMGZwryY0
>>226
>>@メカキングギドラを引き上げて徹底的に解析しメカゴジラを製造するまで約二年で出来てしまう国連が理不尽です。

実はメカキングギドラ自体が未来人が過去に運用されたメカゴジラの残骸を元に設計建造した物で、その残骸と未来人がお土産に残していってくれたメカキングギドラの設計図を元にメカゴジラを開発したので2年くらいで余裕でできました。
じゃあ最初にメカゴジラを設計したのは一体誰なんだよ?っていうキテレツ大百科的なオチを狙ったのですが、尺の都合で省略されました。


238:名無しより愛をこめて
09/11/26 18:32:06 0AmLIz/B0
スペクトルマンのネヴィラの星の歌詞に
ゴリに作られ 攻めてきた
怪獣だけど今死んでいく  譲二もそっと目を瞑る
なんてあるんですが、自分で殺しておいてそっと目を瞑るって・・・理不尽です

239:名無しより愛をこめて
09/11/26 18:40:19 uMGZwryY0
>>238

基本的にゴリの考える怪獣って材料がゴミとかゴキブリとかなんかきちゃないのが多いじゃないですか。
そういうのが死体になったらやっぱオエって思ってそっと目を瞑っちゃいますよね。


240:名無しより愛をこめて
09/11/26 18:41:25 ABFHLZcfO
>>238
蒲生譲二としての意志には関係なく、
ネビュラからの指令が下ればスペクトルマンとして殺さざるを得ない立場だという事を、わかってあげて下さい。

241:名無しより愛をこめて
09/11/26 18:45:39 0YaP81tdP
>>238
譲二は怪獣を殺したくて殺しているわけではありません。
本編を見れば分かるでしょうが、止むを得なくなるまではきちんと説得し、何事も無くその場を収めようと努力しています。
それでも駄目な場合、苦悩の末しょうがなく倒しているのです。

そもそも、殺したくて殺してるヒーローなんてカイザと王蛇とディケイドぐらいでしょうよ。

242:名無しより愛をこめて
09/11/26 19:01:06 bl94i8cc0
>gbQr7KNP0

UGM(ウルトラマン80)と、ケンちゃんチャコちゃんのラーメン屋って
時代がズレてるんだけど。

243:名無しより愛をこめて
09/11/26 19:01:27 znVLRnza0
スマートブレイン社製、大ショッカー製、ミュージアム製の変身装置はドライバーという名称ですが、
装着者が仮面ライダーと呼ばれているのが理不尽です。
仮面ドライバーと呼ぶべきです。

244:名無しより愛をこめて
09/11/26 19:14:12 apyYLS6H0
>>243
バイクに乗っているのですから仮面ライダーで間違いありません。

245:名無しより愛をこめて
09/11/26 19:25:36 cdONtQEoO
>>244
ディエンドを忘れているのが理不尽です

246:名無しより愛をこめて
09/11/26 19:58:37 2jQhz12l0
>>243
じゃあ、ベーターカプセルで変身するのはベーターマンで、ウルトラアイで変身するのがウルトラマンですか?
馬鹿も休み休み言ってください。
そんな事言ったら鏡で変身するのがミラーマンになって……あ、いいのか。

247:名無しより愛をこめて
09/11/26 20:06:57 akT2lL5cO
>>237

「ターミネーター」シリーズでも同様の現象が生じています
一見矛盾に見えますが時の流れの中では誤差範囲内なのでしょう

>>238

「都合の悪いことに目をつむる」という表現を聞いたことはありませんか?
それです

>>241

正義の白猿ハヌマーンさんのこともたまには思い出してあげて下さい
仏様を大切にしない奴は死ぬべきなんだ!

>>243

あれが「〜ドライヴ」という名称であれば
おっしゃる通り行う対象は変身者となり「仮面ドライバー」となりますが
「〜ドライバー」という名称なので
「ドライヴを行う」のは機械の方です
何の問題もありません

248:名無しより愛をこめて
09/11/26 20:34:29 5Vtbcl0f0
レスキューフォース
ゼロファイヤーのコンテナがマイトカイザーのコンテナと酷似しているのは何故ですか?

249:名無しより愛をこめて
09/11/26 21:10:58 doEXpopK0
>>248
>>225

250:名無しより愛をこめて
09/11/26 21:20:37 cAa7y40wO
>>226D
それそのものでなくともサルベージして戦力にするのは宇宙戦艦ヤマトのようでかっこいいと思っていた
技術陣がマジンガーZよろしくそうできる下地を作っていました。

251:名無しより愛をこめて
09/11/26 21:42:26 uMGZwryY0
>>226
>>C三枝さんがいる精神センターにコスモスっぽい人や昔、轟天号に乗っていたような人がいたのがうれしいぐらい理不尽です。
>>ついでにGフォースの副官の人を平成VSシリーズでよくみかけるのもうれしいぐらい理不尽です。

そういうのは理不尽とはいわず業界用語ではバーターとかコネとか色々な表現があります。


252:名無しより愛をこめて
09/11/26 22:40:14 L57RGKts0
URLリンク(ooebihara.sakura.ne.jp)

何故かファイズと電王のガイアメモリが存在しているのが理不尽です。
どこのディケイドですか。

253:名無しより愛をこめて
09/11/26 23:05:14 N74Om5VG0
>>252
地球の記憶を封じ込めたものがガイアメモリですから
ファイズメモリや電王メモリがあっても何ら不思議では
ありません。
もちろんその他に「獣人雪男メモリ」や「ノストラダムスの
大予言メモリ」なども存在します。

254:名無しより愛をこめて
09/11/26 23:32:16 DRrLtw2p0

>地球の記憶を封じ込めたものがガイアメモリですから
>ファイズメモリや電王メモリがあっても何ら不思議では
>ありません。

記憶の部分にある程度関連している電王はまだわかりますが
ファイズなんてもろ人工物の機械が地球の記憶とどう関係するのかわからなくて理不尽です。
響鬼メモリのほうがまだ納得いきます。

255:名無しより愛をこめて
09/11/26 23:48:57 F/QdV8o40
>>254
地球上でファイズギアが完成した以上、その製作の過程の物語や
そのベルトを装着した者の辿った運命は立派に地球の記憶となり得ます。
それとも人間もオルフェノクも地球上の存在ではないとでもおっしゃいますか?

あ、するとカブトだけは地球の記憶ではない可能性があるかもしれませんね。

256:名無しより愛をこめて
09/11/26 23:49:20 HiPSMwZI0
もろ人間の手で加工した食べ物のスイーツメモリがあるんだから、別に人工の機械のメモリがあったっておかしくはありません

257:名無しより愛をこめて
09/11/26 23:51:25 H+JqXAFe0
>>254
既にマネーだのスイーツだのクレイドールだの
人間が作ったり運用したりしてるもののメモリも登場しています。

「地球の上で起きた事」「存在しているもの」は全て地球自身が覚えていて
そのデータを用いているのでしょう。


258:名無しより愛をこめて
09/11/27 06:40:13 hcmT8Rtr0
なるほど。>>352-357をまとめると今後万が一
「エンジンメモリ」や「ギア(歯車)メモリ」などの人工物とか
「ドラゴンメモリ」や「デス(死神)メモリ」などの想像上の生き物などが
でても「理不尽です」と騒ぎ立てることはないということですね。賛成です。

259:名無しより愛をこめて
09/11/27 06:41:24 hcmT8Rtr0
間違えた。>>252-257だった。
私自身が理不尽です。orz

260:名無しより愛をこめて
09/11/27 08:05:28 BoW1Iod90
>>258
ちなみに、ドラゴンメモリはドラゴンオフフェノク、
デスメモリは死神博士からデータを取っています。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4791日前に更新/314 KB
担当:undef