仮面ライダーW&ディ ..
[2ch|▼Menu]
221:名無しより愛をこめて
09/10/21 18:24:24 5WtGlrp70
最強や神とかいう二つ名自体は、初登場時点じゃ間違ってはいない
ただ主人公の最強フォームが登場するなど後だし的に強化されるから、立つ瀬がないだけ

まあ、「神」の方はまだハイパー化できる素養あるだけマシだけど

222:名無しより愛をこめて
09/10/21 18:27:30 vZrhwXCdO
半田は普通に出てくれそうだな。


223:名無しより愛をこめて
09/10/21 19:09:52 trQHX+di0
士はジェネラルシャドウ

224:名無しより愛をこめて
09/10/21 21:50:09 Q6Zvb1Cc0
早くネタバレしてくれ

225:名無しより愛をこめて
09/10/21 22:03:53 YIqWVcDVO
>>221
登場時に最強と言われた奴が後に主役の基盤フォームより下になった例は

226:名無しより愛をこめて
09/10/21 22:47:39 4zRw+Kcp0
蜂女、タックルだけじゃなくてファム、ゆりイクサとかもだして女闘モノメインで

227:名無しより愛をこめて
09/10/21 22:48:54 wTa412lFO
モモタロスって士と認め合ったのになんで最終回でディケイドと戦ってるんだ?

電王の世界だけはオリジナルの世界とか言ってなかったか?
まさか、超電王もパラレル世界なの?

228:名無しより愛をこめて
09/10/21 22:51:45 dqWy1uDkO
超電王はオリジナルに近いリマジの世界だ

229:名無しより愛をこめて
09/10/21 22:54:03 /TwxcDZO0
健とヒロとオダギリは95%でなさそう

230:名無しより愛をこめて
09/10/21 23:00:35 wTa412lFO
>>228
なるほど。
超電王のモモタロスと電王のモモタロスは別々に居るって事ね。把握した

超電王はさらば電王の続編としては、また幸太郎が居たりで変な部分が多かったモンな

231:名無しより愛をこめて
09/10/21 23:03:55 LVnHGt2J0
オダギリは村井がいるから出ないだろうけど

水嶋や佐藤は可能性はないともいえないだろ
つか戦隊観察者のブログの情報がマジならゲストが相当すごいんだろ?
ウルトラマンのつるの、小泉、宮迫、五十嵐、歴代ウルトラマンより。

これを超えるためにはライダー側も佐藤、カシュー、半田、細川、水嶋、瀬戸、GACKTマンぐらい集めなきゃだめだろ。
まぁこれだけ出すなら吉川だっけか?をださねーか


232:名無しより愛をこめて
09/10/21 23:40:34 ZAx7NuF6O
吉川はビギンズナイトの方に出るんじゃないのか?

233:名無しより愛をこめて
09/10/21 23:42:05 ebwn5oTxO
オダギリのポジション、スタンスとかそういうのを考えず、
単純に物語の登場人物としてオリキャスで五代が一番出しやすそうなんだけどな。
ユウスケにサムズアップ的なイベントは誰もが想像出来るだろうし

234:名無しより愛をこめて
09/10/21 23:48:30 VR4Sa+9uO
>>233
全然、想像出来ない

235:名無しより愛をこめて
09/10/21 23:55:36 v8LS0rxr0
>>233
夏の映画でそういうシーンがあると公開前は想像しまくってたわw
変身解かなくてもライジングマイティがビートチェイサー乗って来ればどう見ても五代だし、黒目RUから目覚めさせてユウスケにサムズアップ教えたりするのかな〜って。

236:名無しより愛をこめて
09/10/21 23:56:15 vcsOWNJU0
映画への出演とは関係ないが、今度出る平成ライダー10周年記念ムックのライダー俳優インタビュー

菊池隆則/松田悟志/萩野 崇/泉 政行/村上幸平/松田賢二

主役一人もいねぇ…


237:名無しより愛をこめて
09/10/22 00:12:47 IQywUn++O
>>236
でも地味に購買意欲を刺激するメンバーだなw

238:名無しより愛をこめて
09/10/22 00:14:42 J90/atC00
おーい、カニ味噌氏かトリ氏どちらかいたら豪華なゲストとサプライズが何か教えてくれ。

239:名無しより愛をこめて
09/10/22 01:23:26 P05B4hIz0
でもウルトラのゲストだって集客力ありそうなのはつるのくらいのもんじゃないの?
ライダーの吉川及川広瀬と大して違いはないと思うが

240:名無しより愛をこめて
09/10/22 01:25:30 IQywUn++O
いやつるの過大評価し過ぎだろ

241:名無しより愛をこめて
09/10/22 02:54:11 oTCt0CKC0
戦隊観測者は「豪華なゲスト陣」について、噂があるって書いてるだけじゃないか。
東映的には吉川だけで「どうだ凄いだろ」と思ってると思うよ。

242:名無しより愛をこめて
09/10/22 03:10:24 YO+pOtQS0
どこに期待すりゃいいんだ
不安要素しかねぇぞ

243:名無しより愛をこめて
09/10/22 04:19:47 2aWxrHkmO
ゲストなんていてもいなくてもどうでもいいくらいに
話が面白いから大丈夫だよ(棒読み)

244:名無しより愛をこめて
09/10/22 06:58:20 z9zyIY0w0
DVDになるときディケイドとW分けてくれないかなー

245:名無しより愛をこめて
09/10/22 07:15:22 zVJyj+AsO
>>244
剣崎さん!
その意見多いけどどうなるんでしょうね。

246:名無しより愛をこめて
09/10/22 07:16:09 0LjA2iiRO
>>238
本当は何も知らないから出てこないんだよ

247:名無しより愛をこめて
09/10/22 08:02:14 kdiximt7O
>>244
2枚に分割されて、しかもそれぞれにDC版が出るよ
とかだったらちょっと嫌だな

短い映画だからといってソフトが易くなる会社じゃないし

248:名無しより愛をこめて
09/10/22 09:10:04 j2mkxpEXO
ウルトラのつるのは殆ど当時と変わらない風貌で当時の役で出てるから、
本人のタレント価値以上に、ファンにとっては豪華に見える

お前らだって、てつをが風貌以外、殆ど当時のまま出たときは豪華だと思ったろ?
実際のてつをのタレント価値は、今はぶっちゃけつるの以下だし

249:名無しより愛をこめて
09/10/22 09:35:09 kdiximt7O
吉川は今までのGacktマンやアーク、牙王、コーカサスみたいに
一般的に話題にはなる「あの人が仮面ライダーに!」ていうタイプのゲストだけど

俺たちが求めている「豪華なゲスト」ってのはようは過去作の出演者だからな

250:名無しより愛をこめて
09/10/22 10:17:06 HiUROIp90
>>249
逆にキバとかカブトの時に他作品のオリキャスなんて出てもあまり盛り上がらないな
ディケイドだからこそオリキャスに出て欲しい

251:名無しより愛をこめて
09/10/22 10:34:49 kS6NxubFO
>>249
吉川はあくまでビギンズナイト側のゲストだからな

252:名無しより愛をこめて
09/10/22 10:53:37 ox9V9dIMO
今度の映画ってダブルとディケイド、別々の作品として上映するけど、
ディケイドの映画終盤で両者が合流(というか共演)っていう
仕掛けなんでしょ?

253:名無しより愛をこめて
09/10/22 10:53:55 r8WDA3BO0
クライマックスヒーローズのストーリーモードやってると、「何でこの話で本編をやらなかったのだろうか」とモヤモヤした気になる。

254:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:07:37 ZlbxzmiIQ
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

255:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:11:53 KGqZ4w5W0
凶暴化ディケイドと戦うのに黒目か

256:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:31:26 Y4ypVMF50
これも一瞬で終わるシーンなんだろうな。

DVDでノーカット版を出すと。

257:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:47:01 kdiximt7O
>>254
ブレイドがキングじゃないな。
タックルはメット外せるのか

ライオは頑張るなぁw

258:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:47:16 ZlbxzmiIQ
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

259:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:50:00 Y4ypVMF50
ザンジオーとか誰得

260:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:52:04 abVemg3HO
キバーラ敵じゃなくなってる

261:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:52:42 t7tYhtiA0
夏の映画どころかTV最終回とのつながりが感じられない

262:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:53:03 l2mGY3Sx0
ちょっとキャラと構図が違うだけで、やってることは夏の映画と対して変わらんな。ぶっちゃけ

263:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:54:49 YPs3eX2k0
なんかもう
深く考えちゃいけないんだなって改めて思った

264:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:55:27 Y4ypVMF50
ライダー大戦 → ライダートーナメント
大ショッカー → スーパーショッカー

だよなあ。

265:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:56:32 uYoMv7B10
「ショッカー大ふっかつ」ってことは一応夏の映画の後の話ではあるんだな

266:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:57:07 OqRFUHbVO
ここまで平成ライダー最強フォーム軍団の話題なし
やはりガセだったか…?

267:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:57:07 kdiximt7O
相変わらず微妙な怪人セレクトだなw
でもゴオマさん登場オメ

268:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:58:31 ox9V9dIMO
戦隊観察者が書いてた「テレビシリーズや夏の映画は一体何だったのかと言いたくなる話」って
こういう意味だったんか…

269:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:00:46 l2mGY3Sx0
>>266
ディケイド、ディエンド、クウガ、キバーラの4人がピンチの時にオーロラ突き破ってアギト〜キバが横並びで出てくるんでしょ

270:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:03:07 Y4ypVMF50
どうせなら新規のショッカー怪人とか出せばいいのに。

本当、まるでまとめる気は無いんだな。

271:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:03:57 YPs3eX2k0
本編の続編かと思ったら
夏の映画の続編だったでござる(´・ω・`)

272:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:05:55 OqRFUHbVO
大佐はほんとに鳴滝さん?なんか面影がない…

273:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:10:29 Y4ypVMF50
なんだろうな、夏の時は確かにwktkがあったんだが、
しかし今回は…うーん…。

274:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:10:59 bAXc/LH8O
蜂女もタックルもデザイン変わらんな…

それにしてもおじいちゃん、また死神博士になるのかよw


ラストでまた
「いやぁ、スーパー死神博士はもうこりごり」
ってオチだったりしてw

275:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:12:51 3T0oVGAKO
ディケイドもここまでgdgdになるとはな…
夏の映画のwktk感は異常だったのに

276:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:13:15 jS+I/k9mO
平成ライダーのラスボス達を出せばいいのになんで蜂女とか出すんだよ

277:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:14:38 1BUcrckE0
ヒルカメレオンいるのにブラック将軍いないんかい

278:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:17:28 kdiximt7O
昭和ライダーが出る気配無いのに昭和怪人にこだわるのな

平成怪人大集合でいいのに

279:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:19:38 ox9V9dIMO
宇宙一、大迷惑な存在の幹部はもう復活しないの?

280:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:23:22 bAXc/LH8O
>>279
中の人のレギュラー仕事が始まっちゃったので勘弁してくだちぃ…

281:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:27:47 QxIDuJUiO
タックルかわいい〜








じゃなくて最終回のディケvs平成ライダーズはどうなってんだよ

ショッカーとか夏に戦ったから十分だろ

282:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:35:30 ErqJmsHZO
こんな事ばかりやってたら、そのうち昭和・平成双方のファンから見捨てられるぞ。

何だかんだ言っても見には行くけどな。
実物見ないと評価出来ないし。

283:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:40:45 ErqJmsHZO
夏の映画の映像の使い回しをしなければいけなくなった結果が、今回の映画なんだろう。
今回、予算を夏以上に削られたって事らしいから。

284:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:41:13 r8WDA3BO0
このガッカリ感は異常。
Wのビギンズナイトが無ければ見にいかんよ。

285:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:41:23 4d5Ws0hoO
>>275

昭和ライダーは入れるべきじゃなかった。
いや、てつをは好きだよ!?

286:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:43:29 QZwZcGu00
夏の映画のお祭り仕様はあの一回だからできるんだって白倉自身が言ってたのにな

287:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:45:00 oco/KcOb0
ユウスケが変身することを仲間でいることを素直に喜んでる俺がいる

288:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:49:45 2aWxrHkmO
海東が仲間でいることをどうしても認められない俺もいる

289:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:54:29 Gv2aEzR80
最終回っぽい話にしろよ…明らかにやる気が無いじゃないか…

290:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:57:01 8IGoYw6I0
夏映画の鳴滝と冬映画の鳴滝の立場の食い違いは何なのか…
剣崎と渡と周りの6人は夏映画のトーナメントと同じまとめ方されんのか

他にも何かもう色々と納得できないってか今更だけど昭和要素はもういい

291:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:59:30 oC/aY1LT0
ヒルカメレオン!ヒルカメレオンじゃないか!ブラック将軍はどこだ?

292:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:59:51 l0mcS1sQO
夏みかんがキバーラに変身して戦うのだけが楽しみだ、本当にそれだけがな

293:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:00:52 fWZpRuMA0
つーか、昭和なら昭和でショッカー・ゲルショッカー怪人ばかり集めてばかりじゃなく、
せめてタックルにあわせて奇っ怪人とかも復活させろよw
つーか、スーパー死神博士のネーミングがバレ通りなのに笑ったw

にしても、ゾル大佐=ゾル滝さんって事で良いのか?
写真の人は見た目がダンディーでかっこよくて、なかなかはまり役っぽい人なんだけど。

294:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:01:32 OqRFUHbVO
そもそも映画のスタートが
ディエンドのズギューン
で始まるかどうかも怪しくなってきたな

295:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:05:02 r8WDA3BO0
>>292
アクティブフォースの注入は寿命を縮めるんだが、キバーラはそういう変身ではないのか。
まあ白倉の事だ、設定はとっくの昔に忘れているんだろうな。

296:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:05:43 KGqZ4w5W0
記憶喪失になって士に弟がいることになってるよ

297:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:05:59 kdiximt7O
夏の劇場版のリイマジ世界が冬の劇場版
という設定でもおかしくはないかな

298:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:14:01 Y4ypVMF50
いやそのりくつはさすがにおかしい

299:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:15:28 eiceQ1ab0
ゴオマワロタ

300:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:18:30 aXzGPdmgP
平成ライダーと戦ってもう一人のディケイドがうんたらかんたらで最後はスーパーショッカーか…

まとめきれるのか?w

301:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:24:11 3T0oVGAKO
パラレル世界のディケイドがスーパーショッカーのボスなのかな?

コンプリートのクウガアルティとのファイナルアタックライドは流石に出ると思うが…

302:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:24:23 l0mcS1sQO
>>300
もう一人の士のくだりは没になったんじゃないか?
TV最終回後に流れた映像はTV撮影の時に撮ってたものらしいし
バレ画像に「士も正しい心を取り戻し」ってあるから

303:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:25:32 hoEfoPZ40
あんなにみんなから守られてヒロインしてた夏みかんを本当にライダーにするとは・・・許せん・・・

304:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:27:01 VAXz1Sl3O
もうゴオマにしか期待できない
あれって究極体?

305:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:28:28 r8WDA3BO0
これ、夏映画の続きであって、本編の続きではないよなあ。本編の続きなら、なんで世界の融合が起こったのか、止める方法はとかの説明が無いといかんのに。何でスーパーショッカーとかなの?
あとネオ生命体出てくるんだっけ?

306:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:29:07 tIatk3W+0
タックルが夏みかんじゃないんだな

307:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:29:39 kdiximt7O
実はラスボスはゴオマ

308:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:30:34 AtMIFm+b0
>>303
背がおおきいのでへんしんしたらかっこいかなとおもって

309:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:31:39 3T0oVGAKO
>>305
本編と夏映画が同時にパラレル世界として存在していて
その2つが一気に冬映画に繋がるんだよ。だから士が2人居るんだと無理矢理脳内補完した。
別に夏映画の士が悪役だったとは思わんが

310:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:32:17 M8UmlyaDO
>>302
ユウスケさんの「世界はもらう」発言も没になり
終わってみればクウガはいつもどおりのクウキなわけですね

311:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:32:24 WNssZk4n0
ビシュムたんは出ないの?

312:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:33:20 ZpTjkn890
パーフェクトガクトマンはどうなるよ?

313:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:34:26 r8WDA3BO0
>>309
いや悪役だろ。ガクトライダーマンの左腕切断は士本人の命令だよ。
つうか、あの映画、よくよく考えると、士は全然正義の味方でもなんでもないわけなんだが・・・

314:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:35:54 r8WDA3BO0
あ、右腕か

315:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:36:05 M8UmlyaDO
>>313
みんなから嫌われたからあわてて取り入った男の話だよな

316:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:36:17 VAXz1Sl3O
最終的には大ショッカーをオールライダーと共に倒したんだから、悪ではないだろ

317:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:36:54 3T0oVGAKO
>>313
でも、最後は良い奴に戻ったじゃないか


318:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:37:41 uYoMv7B10
>>302
ここまで変わるんならあの最終回の映像、DVDに収録されない幻の映像になったりして

319:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:39:16 QZwZcGu00
ガクトマンの腕もいで
ショッカー戦闘員爆弾推奨
血しぶき舞い散る大量殺人

しかし、テーマは「家族愛」

冬の映画も楽しみだ

320:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:41:59 tIatk3W+0
ライオトルーパーの
しゅうだんこうげきも
ディケイドにはつうじないぞ

321:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:42:10 r8WDA3BO0
世界の融合が→これは仮面ライダーという特異な存在のためだから、仮面ライダーを抹殺すれば世界は融合しない
→大ショッカー結成。世界を救うために世界が悪に征服されるのはしょうがない→ガクトマン腕切断
→実は世界融合は仮面ライダー関係ない→夏みかんに嫌われる→じゃあ大ショッカー潰すか

いい奴なのか?

322:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:44:53 aXzGPdmgP
>>321
いい奴っつーか…馬鹿だな

323:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:45:06 WNssZk4n0
アポロ死亡=TVの大ショッカーあぼんという可能性も
一概に夏映画の続きとはいえん

324:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:45:23 tIatk3W+0
>→実は世界融合は仮面ライダー関係ない

ていうかディケイドのせいだったんだけどな

325:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:45:28 VAXz1Sl3O
>じゃあ大ショッカー潰すか
このあたりの適当な端折り方に悪意を感じる
そう思いたら思っとけって感じ

326:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:47:09 3T0oVGAKO
>>321
独善的だなぁ

327:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:47:11 uo344HOm0
もしかして、この「ラストバトル」(だっけ、サブタイトル?)は飽くまでも「大ショッカーの世界編」の最終回であって、
「仮面ライダーディケイド」の最終回ではないのでは?
白倉は「「仮面ライダーディケイド」の最終回だ」とは言っていないだろう?
要するに・・・、まだまだ続けるんじゃね、ディケイド?wwwww

328:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:47:55 KGqZ4w5W0
触らないほうがいい奴みたいだ

329:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:52:48 abVemg3HO
もうディケイドは続けない方がいいよ

330:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:54:59 QZwZcGu00
>>327
なんかよくそういう話出るけど
ライダー集めてのお祭り企画の効果ももう消えオリキャスも出る気配なし
それどころかディケイドのオリキャスすら今後は拘束するのも難しい
過去ライダーのスーツはぼろぼろ予算は少ない
続けることで何のうまみがあるのかと思うんだよね

331:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:58:52 +oWhl6sUO
今年の火天の城と来年の聖徳太子の予算を低予算映画で回収するために作られたようなもんだからなw

332:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:59:26 uo344HOm0
>>330
超電王ともども、そろそろ潮時だろうねぇ
つかWが売れていないわけではなかろうから、Wでいいじゃん、とも思う

333:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:00:54 r8WDA3BO0
>>330
ストロンガーのデルザー編(当時は仮面ライダーシリーズ最終作の位置づけ)みたいに、一度ここですっぱりと「ディケイドまでの平成ライダー」って言うことで、決着をつけるべきだと思うんだよね。
まあ東映もお金儲けないといけないから、色んな事情が出てくるだろうけど。

334:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:09:23 Y4ypVMF50
でも本当、これだったらテレビはテレビできっちり完結させて、
映画で「新たなる敵スーパーショッカー出現!」ってやった方が、
ずっと良かったと思うんだよなあ。

335:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:11:20 PSmi2ECpO
Wだけだとインパクトが弱いと上が感じるんだうなぁ

このままじゃライダー映画は最低限でも抱き合わせは必要って感じて慢性化するしかないのかね。

336:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:11:36 Pvw0m+vs0
そもそも士が大ショッカーのボスになるくだりがテキトー過ぎなような
どうせなら世紀王にされる時みたいにディケイドライバーの適合者として拉致られて改造されるとかならいいのに

337:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:11:55 w9Qg5OnNO
ガクトマンは歌は歌うけど映画には出ないのかな

PVでは変身してくれよ

338:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:15:01 g26NsP2E0
>>335
それに映画にするまでのスパンが早すぎるってのもあるだろうしね
今回のWの割り当て時間ってどんなもんなんだろう

339:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:21:05 3T0oVGAKO
>>332
超電王はディケイドのリマジ版電王でしかないから
ディケイド終わったら終了じゃないのか

340:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:22:08 cTgmDhtU0
これならテレビでいいじゃねえか!
うわあー

341:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:23:02 abVemg3HO
>>339
白倉Pが超電王のインタビューで言ってたが超電王シリーズは前作と繋がるとは限らないんだと

342:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:25:38 r8WDA3BO0
>>340
同じ内容でも、テレビは金がとれないが、映画は金がとれるだろ。

343:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:33:41 uo344HOm0
これ、何処にどうWが絡んで来る必然性があるんだろうか・・・
そんな事を考え始めたら負けなのか

344:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:41:13 Y4ypVMF50
また通りすがるだけなんじゃね?

345:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:42:11 l0mcS1sQO
>>343
「シリーズだからといって、1と2が続き物の話になるとは限らない。
 2は2でまた新たな形の話に挑戦していきたい。」って感じだったかな

ただ、超電王は正直次作で終了でもいいと思う
そしてディケイドはそれ以上に…どうしてもやるならもっとこう、ねえ

346:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:45:40 tIatk3W+0
>>342
劇場確保とか宣伝にも金がかかるんだぞ
まあテレビの枠確保にもかかるけどな

347:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:48:18 AGeaFvrJ0
Gacktが主題歌歌うニュース来てるけど誰もナタリーは見てないのか

348:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:48:31 bAXc/LH8O
>>343
つーか、ディケイド最終章とWのビギンズナイトという全然違うドラマをどうまとめるんだか…?


349:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:49:24 g26NsP2E0
正直TVSPでも良かったんだけどな……
出費以上の収入を見込んでの劇場化だろうが

350:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:55:03 5Glig1400
ラスボスはTAKI一族(滝和也と滝竜介)

351:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:59:12 3T0oVGAKO
>>341
つまり超電王は一作一作の単品作品になるって事か?

要するに現行ライダーと絡ませたいだけの作品?キバしかりディケイドしかり

352:名無しより愛をこめて
09/10/22 15:00:15 /687yKWs0
主題歌GACKT
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

353:名無しより愛をこめて
09/10/22 15:04:59 uo344HOm0
>>352
吉川とのデュオだったりはしないのか

354:名無しより愛をこめて
09/10/22 15:09:28 5Glig1400
荒井萌
門矢小夜 / 大神官ビシュム / タックル

結構美味しい仕事だ

355:名無しより愛をこめて
09/10/22 15:13:54 uo344HOm0
タックルは広瀬アリスっていう14歳のモデル上がりの娘じゃなかったっけ?

356:名無しより愛をこめて
09/10/22 15:14:14 l0mcS1sQO
>>351
超1は新シリーズ始動にあたりディケイドと交わらせてみた的な感じだったけか
次にまた新ライダーと絡む作品が出来るかはまだ不明だろう

電キバはまた別で、最終回後のファンサービス+新ライダー宣伝程度の元Vシネ

357:名無しより愛をこめて
09/10/22 15:18:04 g26NsP2E0
>>355
事務所のプロフに出るって書いてるな、そうかも

358:名無しより愛をこめて
09/10/22 15:32:33 +cd+8+qaO
つか電王はいつまででしゃばるんだよ…

359:名無しより愛をこめて
09/10/22 15:36:37 bAXc/LH8O
>>358
ん?電王がどうした?

360:名無しより愛をこめて
09/10/22 15:46:47 3T0oVGAKO
>>356
要するに超電王は超電王シリーズで
テレビ版電王ともディケイドとも繋がりの無い作品になっていくって事ね

361:名無しより愛をこめて
09/10/22 15:47:14 abVemg3HO
>>358
電王っていう奴が電王続編作ってるわけじゃないぞ

362:名無しより愛をこめて
09/10/22 16:00:09 3T0oVGAKO
テレビ版ディケイド→冬映画

で夏映画はパラレル設定で良いんじゃない?
どう考えても繋がらないし

363:名無しより愛をこめて
09/10/22 16:04:25 s/4mCJjX0
あれ……?
最終……回……?

364:名無しより愛をこめて
09/10/22 16:10:47 /TM3N0+xO
【映画/音楽】GACKTの新曲「Stay the Decade Alive」、12月12日全国公開予定の仮面ライダー劇場版のテーマソングに決定
スレリンク(mnewsplus板)

365:名無しより愛をこめて
09/10/22 16:11:01 l0mcS1sQO
>>360
多分。ただまあ何らかの理由で後々変な方向に行くのは大いに有り得るが
超シリーズ自体がもうそんな感じではあるし、ディケイドも

>>362
大ショッカーが復活してスーパーショッカー大逆襲ってのが気になる

366:名無しより愛をこめて
09/10/22 16:13:10 OqRFUHbVO
ディケイドは生き続ける、か
続編制作確定だなw

367:名無しより愛をこめて
09/10/22 16:16:14 s/4mCJjX0
せめてちゃんtの最終回を迎えさせてやってくれとだな(ry

渡他オリキャス関連は嘘バレだったんだろうか

368:名無しより愛をこめて
09/10/22 16:18:57 ipXXWeP10
Stay the Decade Alive…か…はぁ…

369:名無しより愛をこめて
09/10/22 16:19:20 5Glig1400
>>366
夏→電王
冬→ディケイド

370:名無しより愛をこめて
09/10/22 16:21:06 OqRFUHbVO
>>367
夏と同じで、企画倒れということかな
TV最終回収録後からいろいろ路線変更してそうだからなぁ

371:名無しより愛をこめて
09/10/22 16:26:49 s/4mCJjX0
>>370
なんだかなー……

ライダー大戦を起こしたのは実は大ショッカーだった!みたいにして、強引にまとめてりゃよかったのにと
ばれの内容を見ると思ってしまう

372:名無しより愛をこめて
09/10/22 16:33:49 /uoQq28f0
>>371
えっ。そうじゃないの?

373:名無しより愛をこめて
09/10/22 16:35:02 3T0oVGAKO
>>365
スーパーアポロガイスト倒して大ショッカーを潰したのに
スーパーショッカーが誕生したって事じゃないの?

夏映画と繋げるとユウスケはライジングアルティメットにならないから不自然
冬映画から夏映画に繋げるとスーパー死神博士が死神博士になっちゃうから不自然

だから、夏映画はパラレル設定が一番じゃね

374:名無しより愛をこめて
09/10/22 16:35:31 s/4mCJjX0
>>372
いや、テレビの方でそうやってまとめて冬に行ってもらいたかったな―と

375:名無しより愛をこめて
09/10/22 16:36:25 Ooo9t3fZ0
超電王&Wって冗談抜きにやりそうな気がしてきた

376:名無しより愛をこめて
09/10/22 16:39:09 l0mcS1sQO
>>373
死神博士に関しては、夏がパラレルだとすると
「何でいきなりスーパー?」ってならないか

377:名無しより愛をこめて
09/10/22 16:43:00 IQywUn++O
スーパーショッカーだからスーパーなんだろ

378:名無しより愛をこめて
09/10/22 16:43:19 3T0oVGAKO
>>376
そりゃ、スーパーショッカーの死神博士だからだよ
死神博士が2人居たらゴチャゴチャするじゃないか
大人の事情ですよ

379:名無しより愛をこめて
09/10/22 16:53:55 uo344HOm0
スーパーでイカとビールを買ったら、思いがけず変身しちゃったのかな>おじいちゃん

380:名無しより愛をこめて
09/10/22 16:56:16 OxZLakyj0
デパート死神博士…

381:名無しより愛をこめて
09/10/22 17:02:55 3I8O4s9R0
>>367
出るよTV映像の流用で

まぁたぶん最初の5分ぐらいはTV最終エピソードのまとめで
そのシーンで出てくるでしょ

新規の撮影はしてないみたいだし



それよりもタックルって…?
妹が変身するのか?
別にキバーラでいいじゃん

382:名無しより愛をこめて
09/10/22 17:06:11 s/4mCJjX0
>>381
5分……だと……

383:名無しより愛をこめて
09/10/22 17:08:59 OqRFUHbVO
TVで「世界融合の原因は大ショッカーにあらず」と明言してるので、
冬映画がTVの続きならスーパー滅ぼしても問題の解決にはならないよね
やっぱ終わらせるつもりはないか…

384:名無しより愛をこめて
09/10/22 17:10:35 3I8O4s9R0
>>382
5分はさすがに長いね

2〜3分くらいかな


385:名無しより愛をこめて
09/10/22 17:25:47 0012Xs0M0
Gacktまたまた主題歌担当か
よかった

でもなんか今回すごく地雷臭がするんだよなぁ 
タックルだとか蜂女だのスーパーショッカーだの

386:名無しより愛をこめて
09/10/22 17:26:21 YO+pOtQS0
バレを見てもだから何?としか思えない
夏映画の超劣化版だなこれ…

387:名無しより愛をこめて
09/10/22 17:31:01 PU1nkLU/0
・ディケイド悪人ヅラになる
・タックル登場
・キバーラは夏海が変身して味方になる
・大ショッカー改めスーパーショッカー(ゾル大佐、スーパー死神博士ザンジオー、蜂女、ヒルカメレオン、ジャガーマン、毒トカゲ男、ズ・ゴマ・グ)

主題歌:GACKT『Stay the Decade Alive』(2010年1月1日発売)

吉川はビギンズナイトで何か歌うんカナ?

388:名無しより愛をこめて
09/10/22 17:37:51 0LjA2iiRO
>>387
いや、2つまとめての主題歌が、ガックンなんでしょ

389:名無しより愛をこめて
09/10/22 17:41:18 kdiximt7O
テレビシリーズはちゃんと終わらせて、この劇場版は1号・2号編みたいな感じにすれば良かったのに

390:名無しより愛をこめて
09/10/22 17:54:21 g34GevQH0
結局映画は1本なの?2本立てなの?

391:名無しより愛をこめて
09/10/22 17:55:30 wI+xaiSPO
>>276
>>307
>>350
ラスボス(笑)

392:名無しより愛をこめて
09/10/22 17:57:55 Gi8GZp/R0
今度こそ強化スーツ着たライダーマンまだー?

393:名無しより愛をこめて
09/10/22 18:02:15 Ooo9t3fZ0
夏の映画からお祭り要素をマイナスしただけか?

394:名無しより愛をこめて
09/10/22 18:10:04 mdBhcttcO
剣崎の立場が気になるな…出ないかも知れん

395:名無しより愛をこめて
09/10/22 18:24:19 6YLh5M/80
>>389
俺も一番も見たいのそれだ
藤岡弘、=本郷猛の復活

396:名無しより愛をこめて
09/10/22 18:34:34 o3aJgKBh0
要するに「ディケイド」という作品そのものが「東映まんがまつり」なんだよ。
“東映的ミラクルパラダイス”に理屈を求めては駄目なんだ。

分かるね。

397:名無しより愛をこめて
09/10/22 18:36:22 TlTRrn+G0
>>388
はああ?

398:名無しより愛をこめて
09/10/22 18:40:27 k0mk0+TF0
タックルのパンチラを・・・

399:名無しより愛をこめて
09/10/22 18:46:46 z9zyIY0w0
>>390
なんか雑誌バレだと2本立てのような気もしてきたな。
ラストで合流だとかそんな話があったが、完全な2本立てとして見たい。
そういえばWには「ビギンズナイト」っていうサブタイトルがあるけどディケイドには
ないのかな?まさか「ラストバトル」?

400:名無しより愛をこめて
09/10/22 18:55:33 PHq7ta+z0
しかしスーパーショッカーの怪人の面々がこれまた懐かしさと微妙な面子だなw
敵が「ショッカー」の名が付くんだし昭和代表として一号と二号だけでもいいから出てくれないかな。

401:名無しより愛をこめて
09/10/22 18:58:41 wbUHaxmN0
超ショッカーだけに、超電王の面々が登場するよ

しかしゴオマか
まさか究極体をまた見られる日が来るとは思わなかった

402:名無しより愛をこめて
09/10/22 18:59:15 nIoH9HHt0
ぶっちゃけWの方が期待できそうな感じ

403:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:06:08 Sewln97aO
三式更新

404:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:06:24 MREwXo/a0
三式更新

>TVシリーズに登場したアスムやワタル、ショウイチ、シンジ、カズマ、ソウジといった面々も姿を見せるが、
>どのようなシーンで登場するかも期待されたし。

復活すんのか

405:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:06:47 eiceQ1ab0
タックルはどういう立場なんだろうね
Sショッカーと闘う立場なのかそれとも裏があるのか

406:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:07:09 IQywUn++O
三式見る限り少し期待感が戻ってきた

407:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:08:35 eiceQ1ab0
とか思ってたら早速裏のありそうな情報が出てきやがった

408:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:10:43 0LjA2iiRO
リイマジ集合?
これなら少しは見れるかな?

409:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:14:17 ax2Mz/r80
俺も三式見たらなんかワクワクしてきた
タックルかわいいなぁ

410:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:15:35 rXEAk9M8O
タ、タクミは…?

411:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:16:34 IQywUn++O
>平成ライダーばかりか昭和ライダーをも相手に激闘を繰り広げる。

こんなあらすじなのに昭和の情報が0ってとこからして
冒頭ナレーションをバックにTV最終回映像流して消化ってとこかな?

412:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:21:22 M8UmlyaDO
まさかのvsアマゾン再録

413:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:23:02 zeiGpdCT0
映画やTVでのアマゾン押しは完全に白倉Pの趣味だったんだな
番組の私物化はよくないってカブトあたりの時言ってたのにこんなことってひどい

414:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:25:08 l2mGY3Sx0
相変わらず色々詰め込んでるが、ディケイド側の時間的にはオールライダーより短いんだよな


415:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:26:42 aXzGPdmgP
あれもこれも相手にして本当に時間内に収まるのかよ

416:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:30:13 OEgfJKPz0
仮面ライダーW&仮面ライダーディケイド MOVIE大戦2010
ディケイド〜完結編〜
脚本:米村正二 監督:田崎竜太

「気をつけろ、奴は悪魔だ」

自らの宿命=すべての破壊者であることを受け入れた門矢士は、
ライダーたちとの戦いを決意、平成ライダーばかりか昭和ライダーをも相手に激闘を繰り広げる。
鬼のような姿となったディケイドは、力のままにライダーたちを倒していくが・・・。

『仮面ライダーディケイド〜完結編〜』は、テレビシリーズの最終回の”その後”が舞台。
ライダー大戦が始まり、士やユウスケは姿を消した・・・。
心に穴の開いたような日々を過ごす夏海の前に海東大樹が登場、
背景ロールを指差し、士たちが平行世界のどこかにいることを示唆する・

士は、岬ユリコ(演:広瀬アリス)を相棒に各ライダーの世界を巡っていた。
「士のソバにいるだけで幸せ」とはしゃぐユリコは電波人間タックルとして士をフォローしているが、
彼女にはある秘密があり・・・。

●仮面ライダーキバーラ

キバーラの力を得て、光夏海が変身したライダー。

「鳴滝さんが言っていたでしょ。士君を止められるのは夏海だけだって。ついにその時が来たのよ」
というキバーラのささやきに、夏海は仮面ライダーキバーラへと変身、
ディケイドの暴走を止めるべく戦いに赴く。
だが、その決断は驚くべき悲劇を引き起こし・・・。

417:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:30:58 z9zyIY0w0
ディレクターズカット版に期待だな。


418:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:31:45 OEgfJKPz0
スーパーショッカー出現

スーパー死神博士となった栄次郎は、新たにスーパーショッカーを結成。

鳴滝はまさかのゾル大佐となってディケイドに挑む。
ザンジオー、ジャガーマン、毒トカゲ男、ヒルカメレオンといった懐かしのショッカー怪人も登場。

新たな姿となったハチ女を演じるのは及川奈央!

スーパー死神博士は、最強最悪の怪人=ネオ生命体ドラスを生み出そうと暗躍する。

「みんなの笑顔を守るためなら究極の闇にもなる!」と誓ったユウスケは
アルティメットクウガの姿でディケイドに戦いを挑む。
更に、ファイナルフォームライドでアルティメットゴウラムへと変形!
戦いの結末やいかに?

次々とライダーたちを消し去っていくディケイド=門矢士。
TVシリーズに登場したアスムやワタル、ショウイチ、シンジ、カズマ、ソウジといった面々も姿を見せるが、
どのようなシーンで登場するかも期待されたし。

本作オリジナルのカードも登場。
平成のオールライダーがファイナルフォームライドで挑む!

419:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:34:26 oco/KcOb0
>>375
ぶっちゃけ今回のディケイドの映画よりおもしろくなりそうだからこまる
きちんとまとめられそうだし


420:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:34:29 oC/aY1LT0
ドラスを生み出そうなんて良い趣味してるじゃないか爺ちゃん

421:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:37:04 PU1nkLU/0
>>416
>鬼のような姿となったディケイド

ディケイ鬼さん「鍛えてません」

422:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:38:06 IQywUn++O
てか露出どころか体のラインもわかりにくいハチ及川誰得

423:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:38:33 Fbc6qe8WO
最終回のオリジナル軍団なら、ガチでディケイド倒そうとしてるのになんで最強フォームじゃないのって話になるし
出演情報もあるなら画像のブレイドや龍騎はリマジ組なのかな

じゃあ最終回のオリジナル9人ライダーはどこいったのよ?

424:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:43:11 /oNYy7r80
>>418
ドラスってオールライダーの雑魚敵の中にいたような
今更最強扱いっすか

425:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:43:26 MXNX8U+f0
ユウスケ・・一人の笑顔を守れないんじゃ皆の笑顔を守ることなんて・・
ディケイドを敵に回した上でFFRするってことは
ディエンドか別のディケイドがユウスケ側につくということだが・・

426:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:49:22 BbkGW0ApO
>>418
あすむ死ね

427:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:55:30 mDw+GR2x0
しかし平行世界だしまくる設定というのもな・・・
夏映画の世界で倒された大ショッカーが冬映画の世界に流れ着いて復活したということか?
平行世界設定は好きじゃないが辻褄は合う

428:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:56:08 hIcS/mcc0
及川奈央もこれで
ウルトラ・戦隊・ライダーの三大タイトル制覇か

429:名無しより愛をこめて
09/10/22 19:57:59 T+owE2Zt0
>>260
キバーラが敵じゃないのはライダーやウルトラマンにアンチしかいない証拠
トミカヒーロー見ようぜ

430:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:00:05 s/4mCJjX0
タクミは?ねぇ、タクミは?

431:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:00:46 DxIiQYfq0
いまさらドラスとか出してもさ
そりゃ生物系のライダーや怪人吸収しまくれば手がつけられなくなるけど
ライダーファンですらよく知らないだろアレ

ていうか赤ドラス出すなら夏の映画で赤シャドームーン出してよ
それならクウガやRXに勝ったディケイドが負けても納得するわ

432:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:03:25 abVemg3HO
>>430
良太郎もいないな

433:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:03:28 DxIiQYfq0
>>428
ゆうてもセブンはビデオシリーズだし別に怪獣にも変身するわけでもないからな
「マジヤベェ」で三大特撮制覇した徳山みたいなもんだろう

434:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:04:53 3gg9HJ/40
タックルの正体が分からんな。
破壊者な士の味方ってことは悪者っぽいが、
ショッカーとも戦うっぽいし。

てかタックルの名前使っておきながらストロンガーとの絡みは無いのか

435:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:05:41 s/4mCJjX0
>>432
そういえば

けど、良太郎はかわいそうだけどモモタロスがいればいいよね?ってことになりそうな気がする・……


ところで、キバーラが持ってる剣はザンバットソード的な何かと考えていいんだろうか

436:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:06:15 iwGWqZK+0
>士は、岬ユリコ(演:広瀬アリス)を相棒に各ライダーの世界を巡っていた。
W半年で終わらせてこれで二期目やれよ

437:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:08:29 ipXXWeP10
ってか昭和ライダーも出るんかい…もう夏映画って何だったんだ

438:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:13:25 VAXz1Sl3O
>>431
ドラス舐めんなよ、怪人の中では相当人気高いぞ
ZOに出番はあるのだろうか

439:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:20:28 hf7Zt3z20
というかドラスをこんな映画に出さなくていいよ
どうせ碌な扱いじゃねえしw

440:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:20:50 8Aaa6W9J0
超電王&ディケイドは昨日、今日と二日連続デイリーランキング1位だった模様
人気は根強いね やめられないのも仕方がないか

441:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:21:04 OoO2CTKv0
蜂女のスーツ、「100円ショップに売ってるものだけで作りました」
みたいに見えるな。

442:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:22:34 YO+pOtQS0
歴代主役も出さなくていいよ
どうせ碌な扱いじゃないだろうし

443:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:22:57 LMbdi3HFO
一分だけでいい、ライアルで無双して噛ませじゃないユウスケと
綺麗に完結するディケイドが見たい

なんかもうディケイドの半分が白倉と米村の私物化してないか?

444:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:24:54 qKwi/LjVO
夏海がキバーラ・・・

死亡フラグ立ったな

445:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:25:29 HnHtUtPk0
>>441
ならもうウド鈴木にアマゾンやらせようぜ

446:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:26:06 cTgmDhtU0
これなら超電王のがまし


447:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:26:07 s/4mCJjX0
>>444
おとやん的なアレですね

キバーラの変身もやっぱり魔皇力がいるんだろうか

448:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:27:23 yK37w9A70
ディケイドって過去のライダーや怪人がたくさん出るのを楽しむもんでしょ
ストーリーなんてどうでもいいから電王並にどんどん続編作って色々な共演を実現させてほしいな
ライダーの共演は数え切れないくらい見たいのが多いが
怪人だと歴代蜘蛛怪人大集合とかw

449:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:28:38 cTgmDhtU0
話をちゃんと終わらせてからだろうそういうのは

450:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:28:59 kuKKAhxT0
そこにG3、シザース、デルタ、ギャレン、裁鬼、ドレイク、ビショップの夢のチームが!

451:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:34:38 ZpTjkn890
>>447
そういや、ワームみたいな擬態能力があり、オーガやダークキバに平然と
変身するネガ世界のダークライダー達はいったいなんなのかという
点に付いて、関連書籍等で説明される日は来るのかねえ?

452:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:35:52 wbUHaxmN0
>>450
立ちはだかるのはスーパーショッカーの誇る怪人軍団、
発狂ギルス、ボルキャンサー、ローズオルフェノク
13、河童、ゼクトルーパー&ネオゼクトルーパー、芦名星
だ!立ち向かえ、仮面ライダー!!

453:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:46:13 VAXz1Sl3O
>>452
>13
サーティーンって何者だよ

454:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:48:30 biU8KyymO
崖の上に勢揃いしたライダーがまた見たいな
ディケイドのピンチに
待てぃっー!ずらっと並ぶライダー

455:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:48:39 aXzGPdmgP
ゴルゴ

456:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:49:46 OEgfJKPz0
URLリンク(www.cow-spot.net)

457:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:50:36 uo344HOm0
なんか若干、面白そうな気がしてきたぞ?wwwww
騙されてるのか?

458:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:51:20 KslSz5bv0
「ライダー大戦」と「各ライダーの世界を巡る」ってのは、尺的に考えても
夏映画のトーナメントみたいにダイジェストでサラッと流して終わりだろうね。
そして、スーパーショッカー出現からが本番みたいな展開だろう。
「その頃Wは!?」って感じでWの話に移って「ビギンズナイト」の話をやり
最後はW&オールライダーが終結し、Sショッカーの怪人軍団を蹴散らしてドラスと対決!
って感じの流れに成るんじゃないかな。

それで、端折られた部分を見たかったらDC版を買ってね!って言う、いつものお約束的展開w

>>449
まあ、そうだよなw

459:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:53:36 agPX8UtA0
フォーティーンに後一歩届かなかった奴か

460:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:55:01 vMEH1uw+0
>>446
腐女子向けならガンダム00とかあるし

461:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:55:50 p5lQLdu50
(●ウ●)<みんなの笑顔を守るためなら究極の闇にもなる!

おまっ…お前っ……!!


なんかむかつく

462:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:56:16 uo344HOm0
吉川晃司、いい感じのおやっさんだねぇ
いつのまにこんなに渋い中年オヤジになってたんだww

463:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:58:12 p5lQLdu50
悪ディケイド目の色そのままとか無いわ
よく見ないとわかんねえよ

テラーと栄次郎のツーショはテンション上がる

464:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:58:54 1FaQACj40
>>454
あれは一回だけだからこそのインパクトだったと思うんだ
何回もやったらライダーのバーゲンセールになってしまう

実際夏映画はライダー登場→戦闘のシーンだけでお腹いっぱいだった
音楽もかっこよかったし
その時にディケイドはストーリーとか抜きにこう楽しむものなんだとも知った

465:名無しより愛をこめて
09/10/22 20:59:24 ZpTjkn890
>>449
白さん「だって、終わらせない方が続きが気になる客呼べるでしょ。それ以外にも
色々興味を引くネタ置いとかないと。
え? 作品としてメチャクチャ? いちいち細かい事気にする一部の人が満足するように
作ってたら肩こっちゃいますからね。出来上がった物を見てそのまま満足して
くれる人がお客です」

466:名無しより愛をこめて
09/10/22 21:01:34 vMEH1uw+0
やはり白倉なくして平成ライダーの成功はありえなかったな

467:名無しより愛をこめて
09/10/22 21:01:57 agPX8UtA0
栄次郎、死神博士懲りたんじゃなかったのかw

つーかお前が諸悪の根源かよ!

468:名無しより愛をこめて
09/10/22 21:04:31 agPX8UtA0
死神博士のガイアメモリ有ったらどうしよ

469:名無しより愛をこめて
09/10/22 21:06:01 DcehpzRZ0
及川の蜂女全然エロくなくて絶望した・・・
あんなのだったら誰でもよかったな

470:名無しより愛をこめて
09/10/22 21:06:45 OEgfJKPz0
イカァ!

デビィィル!

471:名無しより愛をこめて
09/10/22 21:07:59 s/4mCJjX0
>>451
そんなのもあったねぇ
おとやんが大ショッカーの幹部として後半出てくると思ってたのに

472:名無しより愛をこめて
09/10/22 21:11:15 biU8KyymO
>>464
確かに夏の映画と被るんだが
崖の上で、仮面ライダーアギト!龍騎!555!響鬼!以下略
で、ディケイド!ここは任せろ
みたいな昭和のノリでね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4701日前に更新/202 KB
担当:undef