仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part3 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しより愛をこめて
09/10/18 15:42:50 WHFqr/hO0
ディケイドとZXは10号繋がり
ZX昭和ライダー共演
ディケイド平成ライダー共演というコンセプトも共通

まあ、ZX以外も昭和は共演してたし、ディケイドは最早平成どころの騒ぎじゃないからな

101:名無しより愛をこめて
09/10/18 17:48:51 QDHFrfqa0
>>98
毎年何の関連性もない三流連ドラに「仮面ライダー」の看板付けて誤魔化してるだけの詐欺商法じゃんw

102:名無しより愛をこめて
09/10/18 18:12:44 5D7DyKQ+0
公式が仮面ライダーだといえば仮面ライダー

103:名無しより愛をこめて
09/10/18 18:29:46 04Yqg1oY0
>>101
じゃあ、何処までが仮面ライダーなんだ?

104:名無しより愛をこめて
09/10/18 18:47:32 51rzxtvY0
>>101
そんなものにはごまかされない俺様カッコイイですか

105:名無しより愛をこめて
09/10/18 18:51:48 NgDkWLSf0
>>102
加山雄三が仮面ライダーだって言えば少年隊も仮面ライダー

106:名無しより愛をこめて
09/10/18 18:52:00 uU+u22rM0
冬休みは当分先のはずだが

107:名無しより愛をこめて
09/10/18 18:53:44 8v/xpeKI0
いっそ過去の東映ヒーロー全部仮面ライダー○○に改題しちゃえば。

商品化に恵まれないキャラたちにもう一度光を。
仮面ライダーギャバン とか
仮面ライダージライヤ とか
仮面ライダー馬風破 とか
仮面ライダーバイクロッサー とか
仮面ライダースカイライダー とか。

108:名無しより愛をこめて
09/10/18 18:59:24 +hBnDCGZ0
ジャンパーソン様は?

109:名無しより愛をこめて
09/10/18 19:03:16 ONB4YtPg0
東映が伝統に立ち返り総力を挙げて贈る大型新シリーズ 仁義なき仮面ライダー

110:名無しより愛をこめて
09/10/18 19:05:44 vOJvNH/B0
>>109
それ絶対主演が高野八誠だよね

111:名無しより愛をこめて
09/10/18 19:24:01 5D7DyKQ+0
>>107
平成になって色んなライダーが出たが、一応顔に対して
相対的にでかい目っていうのは共通してるからそれらじゃ流石に無理かもな

112:名無しより愛をこめて
09/10/18 19:35:18 uDPQudERO
>>102
響鬼さんの悪口はそこまでだ

113:名無しより愛をこめて
09/10/18 20:16:16 r1aOWFdVO
>>98
一応地上波でNEOじゃない方は始まった。
全国ネットとはほど遠いが。

114:名無しより愛をこめて
09/10/18 21:15:03 NvTxsSwr0
大首領にぶっ殺されるディケイドマダァ〜?

115:名無しより愛をこめて
09/10/18 23:09:21 3OyWd3Q20
冬映画のこの構成だと、
アバンタイトル(TVライダー大戦の続き)で、
5人くらい瞬殺される平成ライダーの姿が見える。

116:名無しより愛をこめて
09/10/18 23:15:25 NgDkWLSf0
もし雑誌に情報が載ってたら、今週末位にバレが来るのかね。

しかし、12月公開だから、雑誌で情報出せるのが、
各雑誌ともに今月末〜来月発売分と来月末〜12月上旬発売分の2回。
事前情報とか夏の時より少なくなるのか、
それともどの雑誌もその2回で大量に情報を公開してくれるのか。

117:名無しより愛をこめて
09/10/18 23:32:30 5zpRxYy30
>>115
そもそもDCD単体でアマゾン、RX、BLACK、V3、スーパー1を倒してんだから
別に違和感もない

118:名無しより愛をこめて
09/10/19 00:25:37 qU1346qBO
>>116
多分来月号は見開きでスカル、タックル、蜂女、鳴滝ゾル大佐の紹介が入ると予想

オールライダーもそうだったけど
この劇場版、登場キャラバレするだけでかなりのネタバレになる気がする

119:名無しより愛をこめて
09/10/19 00:43:46 PiA59LyS0
>この劇場版、登場キャラバレするだけでかなりのネタバレになる気がする
あー。そういえばそうか。
そうなると、登場キャラの情報は今後も日刊紙とかで唐突に発表される可能性が高いか。
後は、記者会見待ちになるのかな…
今週中にそれらのルートからのバレが無ければ、児童誌バレもあまり期待出来ないのかも。

120:名無しより愛をこめて
09/10/19 05:56:46 dsSu3LEaO
記者会見はいつ頃なのかね?


関係無いけど、昨日のWで全く関係無いDVDのプレゼントの
告知させられてたのはなんか変な感じだった。

121:名無しより愛をこめて
09/10/19 08:07:32 DRKNWNPkO
劇場版ディケイドはオリキャスじゃなくてリイマジライダー全員集合してもらいたい。

122:名無しより愛をこめて
09/10/19 08:14:31 CeEyI/MhO
>>120
> 関係無いけど、昨日のWで全く関係無いDVDのプレゼントの
> 告知させられてたのはなんか変な感じだった。

電ディケDVDが売れてないんじゃね

123:名無しより愛をこめて
09/10/19 08:24:46 pvZPIHHf0
撮影は終わったみたいだね

124:名無しより愛をこめて
09/10/19 08:28:41 G7LpkU3eO
>>120
つうか今までもあったし

125:名無しより愛をこめて
09/10/19 08:53:10 GohuUKjv0
>>122
まだ発売されてないんだけど

126:名無しより愛をこめて
09/10/19 08:57:48 YFGPnGcCO
今回の映画(ディケイド側)には、何というかお祭り感が全く無い気がする
物語の完結編だからってこともあるんだろうが、映画にするなら、もっと目玉が欲しい
それが蜂女やらタックルとか言うなら、それはちょっと力不足だと思う

夏の映画は内容的には批判もあったが、お祭り感は抜群だった
だから、見て満足できた人も多かったが、
今回、これだけお祭り感が薄いと、よほど内容が良くないと非難轟々だと思う

正直、ディケイドのスタッフに脚本的な期待は出来ないし

127:名無しより愛をこめて
09/10/19 09:22:48 DXxGDifYO
イカもガラも昔のまんまだったし鳴滝さんも及川も昭和版まんまに変身すんのかな

128:名無しより愛をこめて
09/10/19 09:27:14 cYy4J5dlO
>>122
まだ発売すらされてねーよ>>電ディケDVD

129:名無しより愛をこめて
09/10/19 09:47:57 CIH/4ZRr0
>>128
えっ?

130:名無しより愛をこめて
09/10/19 09:50:35 9djUvWu/0
発売は明後日の21日

131:名無しより愛をこめて
09/10/19 11:06:09 O8wG/KyDP
目玉はキバーライダーに違いない

132:名無しより愛をこめて
09/10/19 12:53:37 dsSu3LEaO
>>124
まぁ知ってるけど、別にあの二人使わなくても映像と
ナレーションがあればいいんじゃねーのかよと思っただけ

133:名無しより愛をこめて
09/10/19 13:10:20 aqfq1L6KO
今まではそのDVDの出演者が出てきたりしてたし

楽しいWの後にモモタロスが出てこなかっただけ有難いと思えば

134:名無しより愛をこめて
09/10/19 13:11:03 R5+UJmVGO
夏みかん=キバーラ

みかん「私がディケィドを倒す!」

135:名無しより愛をこめて
09/10/19 13:26:26 XVjGiRfZO
>>134
もはや黒みかんが出てくるかどうかも不明な状態だな
つかヒロインの座もタックルに獲られちゃうんじゃないの?
中の人ってセブンティーンのモデルなんでしょ?
脚本書き変わってるでしょおそらく

136:名無しより愛をこめて
09/10/19 13:33:43 cyRhnFUtO
>>126
あれで満足できた人いたんだ、恐ろしい

137:名無しより愛をこめて
09/10/19 13:57:54 RAmNvw9qO
>>136
満足したも不満だったも個人の感想だろ
>>126以外全員お前と同様に不満と思ってるとでも?

138:名無しより愛をこめて
09/10/19 14:31:31 Pt0hO4o10
前売り特典来たけど、あれも後期の特典あるんだろうか

139:名無しより愛をこめて
09/10/19 15:00:33 YeoIS8NC0
ライダー映画も一度コケればいい

危機感が無いんだよな
適当に安く作ってもある程度は動員できるから

今回の映画が大惨敗なら
東映もちゃんとファンの期待に応えるような心改めるんじゃないの

140:名無しより愛をこめて
09/10/19 15:08:15 D5WlFpyg0
東映がアニメと特撮の儲けの上であぐらかく大名商売になっちゃったのって、
やっぱりドラゴンボール以来なんだろうか・・・
良くない社風だよなぁ・・・、って誰も社内で思わないのかなぁ

141:名無しより愛をこめて
09/10/19 15:28:21 689vXNBBO
ドラゴンボールは映画はそんな儲かってない。そもそもTVは東映アニメーションだし。10年くらい前にやったリメイクはコケたし。
大作映画に金かけてコケて、娯楽映画儲けて穴埋め…は1970年代からの伝統。
仁義やトラック野郎がライダーに代わっただけ。

142:名無しより愛をこめて
09/10/19 15:37:27 KiHK/+h7O
>>139
映画がコケたらテレビのライダーシリーズも多分終わる。
ライダーではもう稼げないと判断されるだろうから。

平成ライダーが終わったら、多分特撮自体が大きく廃れると自分は思う。
10年レベルでは復活出来ない位の冬の時代が来るはず。

143:名無しより愛をこめて
09/10/19 15:42:14 s6aD1kMV0
戦隊シリーズは何なんだ、おまけ?

144:名無しより愛をこめて
09/10/19 15:51:10 ZFQvuzip0
東映の都合だけでやってるわけでも無いだろうに

145:名無しより愛をこめて
09/10/19 16:15:41 dsSu3LEaO
>>141
あぁGTはじまったころにやった、最強への道ってやつね。
アレはダメだったな。で、アレを最後に映画はやらなくなったと。

146:名無しより愛をこめて
09/10/19 16:18:58 wzo5pQkqO
どうせ結末は
消滅した世界も元通り→まだまだ旅は終わらない→完
なんだろうな

147:名無しより愛をこめて
09/10/19 16:43:55 LzU/UdOr0
>>146
そしてまた電王みたくダラダラと引っ張って行くんだな

148:名無しより愛をこめて
09/10/19 18:05:23 R5+UJmVGO
夏の映画は酷すぎだな
吉川信者な俺は12月の映画を期待している

ただ無理矢理Wと絡めるから中途半端になりそう

149:名無しより愛をこめて
09/10/19 18:23:36 l1+oxLQJO
そもそも既にカブトやキバでこけてるわけだが

150:名無しより愛をこめて
09/10/19 18:27:11 689vXNBBO
そんなカブトもキバも、他の東映の映画よりは動員あるんだよw

151:142
09/10/19 18:27:52 KiHK/+h7O
すまない、

×平成ライダーが終わったら、
○今平成ライダーが終わったら、

だ。


今の不景気ではいつ、金のかかる特撮番組が切られてもおかしくはないはず。
テレ朝は赤字なんだし、子供番組は稼げないと判断したらニチアサキッズよりも、
枠を潰して情報バラエティー番組をやった方が良い、なんて判断されてもおかしくはない。

152:名無しより愛をこめて
09/10/19 18:39:41 XVjGiRfZO
>>151
そっちの都合で玩具屋が数百億円規模の市場を手放すか、という話さ
玩具売り上げが冷え込めば落日は近くなるけどね

153:名無しより愛をこめて
09/10/19 18:47:27 D5WlFpyg0
>>151
テレビ局にそんな権限ないでしょ
その判断をするのは東映+バンダイを初めとするスポンサー陣でしょ

154:名無しより愛をこめて
09/10/19 18:50:15 zmhLsh3y0
極端な東映アンチはご遠慮ください

155:名無しより愛をこめて
09/10/19 18:51:55 wzo5pQkqO
ツカサ役の人、今度はゼブラーマン2かよ

156:名無しより愛をこめて
09/10/19 19:05:35 h2RtsBrO0
>>155
おお!ブログに書いてるな。井上がんばれ!

157:名無しより愛をこめて
09/10/19 20:05:16 ZRpL/6Pd0
「戦隊観察者のBLOG」っつう個人ブログに、冬のライダー映画はゲストが豪華だから
ワーナーのウルトラを興行で上回るだろうとか書かれてるの見たが、これはマジかガセか?
ゲストが豪華ってWかDCDかな?

158:名無しより愛をこめて
09/10/19 20:09:21 D5WlFpyg0
ゲストの豪華さとは無関係に、上映館数の違いだけでライダー>ウルトラになるような気はするがするが・・・>興収

159:名無しより愛をこめて
09/10/19 20:10:48 G+ddYmi6O
仮面ライダーKOJI

160:名無しより愛をこめて
09/10/19 20:13:49 PiA59LyS0
>>157
戦隊観察者は一応、業界関係者だよ。
少なくとも、過去のバレから東映だけじゃなく東宝の情報もいち早く得られたし、
撮影の裏方や芸能プロ、造形関係?辺りとも関わりがある事がブログ内容から示唆されている。

ただ、観察者が今回も確実な筋から情報を仕入れられたかは分からないからなぁ…
しかし、思わせぶりな事を言っているから少しは期待して良いのかもしれない。

161:名無しより愛をこめて
09/10/19 20:23:40 G+ddYmi6O
Mなんちゃらせいうんからでなくウルトラスレから来たキモオタさんは迷惑以外何物でもないわけですね

162:名無しより愛をこめて
09/10/19 20:43:33 JHHVvfnT0
「豪華」っても
一般サプライズ的な意味じゃなくて
ファンサービス的な意味での「豪華」なんじゃねーの
まあオダギリや水嶋を呼んだら一般サプライズにもなるけど
まず無理だし

特にオダギリなんて高寺Pがいなきゃ絶対に出ないだろ

163:名無しより愛をこめて
09/10/19 20:44:54 KiHK/+h7O
>>154
2を見ていると、極端な東映アンチだらけに見えるのが正直な所。
ライダーという作品しか見てない人間ばかりじゃないか。
東映という会社がどうなったって良いんじゃないの?
今の東映はライダーを金儲けの道具にしか見てないから、
他の製作会社が作った方がマシ、なんて考えてる奴だっているんじゃないの?

164:名無しより愛をこめて
09/10/19 20:56:40 7edWpeoz0
蜂女とかタックルとかこんな最後の最後に急に出て来られてもなぁ

165:名無しより愛をこめて
09/10/19 21:11:02 BA/DM7Gd0
そんなにオダギリや水嶋にでてほしい?
月9とか新しい仕事に出ているほうがうれしくない?
子離れできない母親みたい

166:名無しより愛をこめて
09/10/19 21:12:30 dsSu3LEaO
>>162
そりゃ当然。

終了後も東映の関係者として交流してたのは高寺だけそうだし

167:名無しより愛をこめて
09/10/19 21:45:08 ZRpL/6Pd0
>>160
ん?そうなのか。仮面ライダーWの検索で引っかかって覗いたんだけど
知ってる人多いブログだったのかな
思わせぶりなだけの知ったかぶった特オタブログと思ったんだが
東宝の記事なんかあったかな? まあよそのブログのネタバレ画像をぱくった記事が
なかったのは評価できるがw

168:名無しより愛をこめて
09/10/19 21:50:06 P1srecX+O
>>165
そりゃ出られるなら出てほしいだろ〜!

169:名無しより愛をこめて
09/10/19 21:53:58 DywrsGXV0
どうでもいいけど今回のタイトルロゴ
Masked RiderじゃなくKamen Riderなのな

170:名無しより愛をこめて
09/10/19 21:57:28 PiA59LyS0
>>167
戦隊観察者はこの特撮!板に初期の頃から書き込んでいた、
一昔前までは有名なコテハンのバレ師だったんだよ。
1,2年ほど前になるが、バレスレというか、この板や2chの今の雰囲気に嫌気が差し、
そのブログを立ち上げると同時に2chからは立ち去ったんだ。

東宝関連は記事にはない昔の話だよ。観察者はゴジラ関係のバレなんかも落としてたよ。
結局、その正体は謎のままだけど、その情報範囲の広さと、
10年近く前からこの板でバレ師をやってた事、
ブログ記事を総合すると結構な年配で、かつ結構な立場の人間みたいだが。

171:名無しより愛をこめて
09/10/19 22:01:15 UH7K0sF/0
>>165
それとこれとは話が違うだろw馬鹿か?

172:名無しより愛をこめて
09/10/19 22:01:38 adhZTbEp0
結構なトシして・・・

173:名無しより愛をこめて
09/10/19 22:15:20 hVN6582U0
いい年してネットに自分の仕事でえた情報を垂れ流すって

174:名無しより愛をこめて
09/10/19 22:27:49 YmjjApyBO
そのおかげでみんな盛り上がれてたじゃないか。何を今更。
観察者さんのバレ投下でwktkの一年が始まっていたあの頃が懐かしい。

175:名無しより愛をこめて
09/10/19 22:29:47 XtAVhZac0
おい!ソーセージ!どこ行ったんだよ!
まだ入院してんのかよ?
そろそろネタバレたのむぜ!

176:名無しより愛をこめて
09/10/19 22:33:06 M0x074LLP
>>173
おっと飯田さんの悪口はそこまでだ

ところでソーセージどうしたんだろうな
てつをTシャツ買ったとはしゃいだり入院したりしたあと
全然来なくなったな

177:名無しより愛をこめて
09/10/19 22:34:52 Xi34ccLpO
まあ中の人の人格とかはどうでもええがな、俺は。情報の精度さえ高ければ…
キバ放映中に散々悪態ついてたソーセージですら、今じゃ重宝してるネタバレさんだし(最近見ないけど)

>>165
オダギリはともかくとしても他の役者は声の出演してほしいぞ!

>>173
バレスレでそんな四角四面なことを言う
君のような良識派が嫌になって彼は去ったんじゃないの?

178:名無しより愛をこめて
09/10/19 22:35:51 od5jfRpz0
>>176
ディケイド最終回バレ(キバーラにかまれてアルティメット)っていうバレを落としてから来てないな

やっぱてつをTシャツの番号言ったのがまずかったか?

179:名無しより愛をこめて
09/10/19 22:35:58 xWHnDYUf0
そろそろバレ来ないとこのスレも限界に達してしまうな。

180:名無しより愛をこめて
09/10/19 22:45:17 Xi34ccLpO
>>179
俺も禁断症状が…

指先が震えて汗がとまらん
息も荒くなってきたみたいだ

181:名無しより愛をこめて
09/10/19 22:50:05 ZpOOsLJQO
ウルトラみたいにオリキャスを声優だけでも良いから起用して欲しいわ

182:名無しより愛をこめて
09/10/19 23:04:21 rItlTQkKO
もう既出バレのネタを淡々と消化していくだけで時間無くなりそうだしこれ以上何もないんじゃね

タックル、キバーラ、蜂女、ゾル大佐就任、スーパーショッカー結成
ライダー大戦の続き、ダークディケイド、黒ユウスケ、黒夏みかん達の顛末
ラスボスになりそうな生命体とWとの共演決着

これだけ詰め込んで実質40分じゃ

183:名無しより愛をこめて
09/10/19 23:27:37 UH7K0sF/0
>>181
同意

184:名無しより愛をこめて
09/10/19 23:43:04 ZRpL/6Pd0
>>182
その上映時間40分ってのは確定なの?

185:名無しより愛をこめて
09/10/19 23:45:44 Q5azAA5T0
W
フィリップ気絶しまくるらしいです
ソースは菅田のブログ

初変身、ますます謎に…

186:名無しより愛をこめて
09/10/20 03:55:08 g8yWgW7JO
ディケイドが翔太郎らと心を通わせてWの力を得たとしたら、ノーマルはともかくコンプリートフォームでのケータッチのパネルと胸の遺影はどうなるんだろう………?

もう新たに組み込めるスペースがないんだが……?

187:名無しより愛をこめて
09/10/20 04:23:12 DPzTRLdyO
今となっては懐かしい気もする
アレが発動するんじゃないのかな

こまけぇ(ry

188:名無しより愛をこめて
09/10/20 05:11:01 Kqm0LR/S0
>>186
さぁ、最終回の遺影を数えろ

189:名無しより愛をこめて
09/10/20 08:17:30 bGpp8mwZ0
コンプリから再変身して超コンプリになるんじゃないのか?
遺影が2段になるとか

190:名無しより愛をこめて
09/10/20 09:18:36 Hfjngc2AO
>>186
だからノーマルでしかタッグ組まないんだろ

191:名無しより愛をこめて
09/10/20 10:50:46 g8yWgW7JO
>>190
そういや劇場版は例年だと最強フォームお披露目が多いが、Wの最強フォームって出てくるかな?
Wの開始時期考えるとちと早いような気もするが…

192:名無しより愛をこめて
09/10/20 11:09:41 urFs6P4FO
ビギンズナイトなのになんで出るんだ

193:名無しより愛をこめて
09/10/20 12:26:08 9Bfb1WStO
キバみたいに最強フォームの方が本来の姿だったり、最強メモリが一時的に入手できてたりってことも考えられるから有り得なくはないんじゃないか

まあ時期的に微妙だし多分無いと思うけど

194:名無しより愛をこめて
09/10/20 13:07:05 Hfjngc2AO
>>192
ビギンズナイトに当たる部分は回想だけで話自体は現代設定らしいから有り得無くはない
まあ99%出ないけど

195:名無しより愛をこめて
09/10/20 19:15:22 GsXa+Ekl0
フィリップ気絶から回復せず
→復活したおやっさんとスカルメモリ
→今夜はオレとお前でライダーWだ!

一夜限りならありそう。

196:名無しより愛をこめて
09/10/20 21:07:37 2pQh4UDoO
白倉なら「適当に脳内補完して下さい」だろうけど
塚田ならフィリップに関する謎を既に考えている可能性はあるのか

でもまぁビギンズナイトではまだ明かされないんだろうな

197:名無しより愛をこめて
09/10/20 21:59:04 1UNr+oDiO
ネタバレ無いの


198:名無しより愛をこめて
09/10/20 22:30:52 J/TsA8veO
Wのほうは内容ちゃんとしてる。
フィリップの知識からガイアメモリが作られたということが解るし、それを全て破壊することで贖罪しようとしていることも描かれる。
さらに父親が死んだということを亜樹子が知るという重要な内容でもある。

翔太郎も最後に別の世界のソウキチに探偵として認められるというシーンがある。

W的には観ておかないといけない内容。

199:名無しより愛をこめて
09/10/20 22:52:57 BgCXUFAy0
>>198
それってネタバレ?

200:名無しより愛をこめて
09/10/20 23:46:06 2pQh4UDoO
>>198
> さらに父親が死んだということを亜樹子が知るという重要な内容でもある。
シリアスシーンの亜樹子が想像出来ないけど、どんな感じになるのやら

201:名無しより愛をこめて
09/10/20 23:48:36 bPJ5TsMo0
Wのほうはちゃんとしてるって何かある意味不穏な響きだな
ディケイド…

202:名無しより愛をこめて
09/10/20 23:53:42 JisIAHAx0
実は弾は急所を外れていて自力で脱出して生きていてアタル兄さんのごとく影から見守ってましたとかいうオチじゃなかろうな。

203:名無しより愛をこめて
09/10/21 01:14:03 B0EL/mll0
>>198は話半分に聞いておいた方がいいかもよ
吉川=ソウキチじゃなかったっけ?
壮吉の安否はこの映画では語られないんじゃ・・・

204:名無しより愛をこめて
09/10/21 01:59:11 ZAx7NuF6O
仮面ライダースカルがおやっさんなのか?
にしちゃ悪人過ぎるデザインな気が

205:名無しより愛をこめて
09/10/21 05:19:48 sNAs/Z/a0
本物のおやっさんが生きてるかはともかく吉川ソウキチはヒビキの世界のザンキ(顔とか性格は似るが別人)と同じような扱い
ってことなら>>198も無理な話ではない

206:名無しより愛をこめて
09/10/21 09:23:06 ejwRVxrL0
URLリンク(lotte-fits.jp)
次の仮面ライダーもう決定!?
最新情報の動画です♪

207:名無しより愛をこめて
09/10/21 09:46:58 QlouPuR+O
>>203
まああらすじ紹介じゃ鳴海荘吉役の吉川晃司ってなってんだけどな

208:名無しより愛をこめて
09/10/21 10:31:19 QGZPN9ckO
>>207
今んところソウキチについて言及してるのは味噌さんだけだからね
機密度が高いマジネタなのか没ネタなのかはまだ判別できない

209:名無しより愛をこめて
09/10/21 10:33:34 tb7ATi+sO
>>203死んだはずの荘吉が現れて・・・って話じゃなかったか?

210:名無しより愛をこめて
09/10/21 10:53:14 kQXcBV4v0
まあ、平成ライダーシリーズは事前の謡い文句と実際の作品内容が
乖離してる事が多かったから、事前情報が耳に入っても
「信用ならんな、どうせ〇〇だろ」
って感じになってる人が多いと思う。制作サイドはウソを付く物と
決めてかかる人が多い状況を作り出しちゃってるんだよね。

211:名無しより愛をこめて
09/10/21 14:42:25 ebwn5oTxO
>制作サイドのウソ
剣崎ですね。わかります

212:名無しより愛をこめて
09/10/21 14:47:05 ZAx7NuF6O
剣崎一真:文武両道の天才

213:名無しより愛をこめて
09/10/21 15:17:36 lRdgI0U1O
テレビシリーズだと「天才」と「最強」の二単語はにわかに信じられない

214:名無しより愛をこめて
09/10/21 15:20:25 F4I9wyb3O
>>213
おっと、レンゲルの悪口はそこまでだw

215:名無しより愛をこめて
09/10/21 15:22:49 wvqE0TvxP
「最強」のレンゲルとか「戦いの神」ガタックとかもうね…

216:名無しより愛をこめて
09/10/21 15:46:45 XFOZ/WS6O
>>182
ラスボス(笑)

217:名無しより愛をこめて
09/10/21 16:37:06 mWSQqT+V0
ディケイド二期よろしくね☆

終わり

218:名無しより愛をこめて
09/10/21 16:42:38 Hym+BkAr0
冗談抜きでまた十年後・・・とかありそうだ

219:名無しより愛をこめて
09/10/21 18:14:03 s22tchf60
須賀、半田、細川は出るって噂あるけど全くソースないし
そろそろ何か情報欲しい

220:名無しより愛をこめて
09/10/21 18:22:00 2GjdEZY+0
限界が近い・・・雑誌バレはもうそろそろか?

221:名無しより愛をこめて
09/10/21 18:24:24 5WtGlrp70
最強や神とかいう二つ名自体は、初登場時点じゃ間違ってはいない
ただ主人公の最強フォームが登場するなど後だし的に強化されるから、立つ瀬がないだけ

まあ、「神」の方はまだハイパー化できる素養あるだけマシだけど

222:名無しより愛をこめて
09/10/21 18:27:30 vZrhwXCdO
半田は普通に出てくれそうだな。


223:名無しより愛をこめて
09/10/21 19:09:52 trQHX+di0
士はジェネラルシャドウ

224:名無しより愛をこめて
09/10/21 21:50:09 Q6Zvb1Cc0
早くネタバレしてくれ

225:名無しより愛をこめて
09/10/21 22:03:53 YIqWVcDVO
>>221
登場時に最強と言われた奴が後に主役の基盤フォームより下になった例は

226:名無しより愛をこめて
09/10/21 22:47:39 4zRw+Kcp0
蜂女、タックルだけじゃなくてファム、ゆりイクサとかもだして女闘モノメインで

227:名無しより愛をこめて
09/10/21 22:48:54 wTa412lFO
モモタロスって士と認め合ったのになんで最終回でディケイドと戦ってるんだ?

電王の世界だけはオリジナルの世界とか言ってなかったか?
まさか、超電王もパラレル世界なの?

228:名無しより愛をこめて
09/10/21 22:51:45 dqWy1uDkO
超電王はオリジナルに近いリマジの世界だ

229:名無しより愛をこめて
09/10/21 22:54:03 /TwxcDZO0
健とヒロとオダギリは95%でなさそう

230:名無しより愛をこめて
09/10/21 23:00:35 wTa412lFO
>>228
なるほど。
超電王のモモタロスと電王のモモタロスは別々に居るって事ね。把握した

超電王はさらば電王の続編としては、また幸太郎が居たりで変な部分が多かったモンな

231:名無しより愛をこめて
09/10/21 23:03:55 LVnHGt2J0
オダギリは村井がいるから出ないだろうけど

水嶋や佐藤は可能性はないともいえないだろ
つか戦隊観察者のブログの情報がマジならゲストが相当すごいんだろ?
ウルトラマンのつるの、小泉、宮迫、五十嵐、歴代ウルトラマンより。

これを超えるためにはライダー側も佐藤、カシュー、半田、細川、水嶋、瀬戸、GACKTマンぐらい集めなきゃだめだろ。
まぁこれだけ出すなら吉川だっけか?をださねーか


232:名無しより愛をこめて
09/10/21 23:40:34 ZAx7NuF6O
吉川はビギンズナイトの方に出るんじゃないのか?

233:名無しより愛をこめて
09/10/21 23:42:05 ebwn5oTxO
オダギリのポジション、スタンスとかそういうのを考えず、
単純に物語の登場人物としてオリキャスで五代が一番出しやすそうなんだけどな。
ユウスケにサムズアップ的なイベントは誰もが想像出来るだろうし

234:名無しより愛をこめて
09/10/21 23:48:30 VR4Sa+9uO
>>233
全然、想像出来ない

235:名無しより愛をこめて
09/10/21 23:55:36 v8LS0rxr0
>>233
夏の映画でそういうシーンがあると公開前は想像しまくってたわw
変身解かなくてもライジングマイティがビートチェイサー乗って来ればどう見ても五代だし、黒目RUから目覚めさせてユウスケにサムズアップ教えたりするのかな〜って。

236:名無しより愛をこめて
09/10/21 23:56:15 vcsOWNJU0
映画への出演とは関係ないが、今度出る平成ライダー10周年記念ムックのライダー俳優インタビュー

菊池隆則/松田悟志/萩野 崇/泉 政行/村上幸平/松田賢二

主役一人もいねぇ…


237:名無しより愛をこめて
09/10/22 00:12:47 IQywUn++O
>>236
でも地味に購買意欲を刺激するメンバーだなw

238:名無しより愛をこめて
09/10/22 00:14:42 J90/atC00
おーい、カニ味噌氏かトリ氏どちらかいたら豪華なゲストとサプライズが何か教えてくれ。

239:名無しより愛をこめて
09/10/22 01:23:26 P05B4hIz0
でもウルトラのゲストだって集客力ありそうなのはつるのくらいのもんじゃないの?
ライダーの吉川及川広瀬と大して違いはないと思うが

240:名無しより愛をこめて
09/10/22 01:25:30 IQywUn++O
いやつるの過大評価し過ぎだろ

241:名無しより愛をこめて
09/10/22 02:54:11 oTCt0CKC0
戦隊観測者は「豪華なゲスト陣」について、噂があるって書いてるだけじゃないか。
東映的には吉川だけで「どうだ凄いだろ」と思ってると思うよ。

242:名無しより愛をこめて
09/10/22 03:10:24 YO+pOtQS0
どこに期待すりゃいいんだ
不安要素しかねぇぞ

243:名無しより愛をこめて
09/10/22 04:19:47 2aWxrHkmO
ゲストなんていてもいなくてもどうでもいいくらいに
話が面白いから大丈夫だよ(棒読み)

244:名無しより愛をこめて
09/10/22 06:58:20 z9zyIY0w0
DVDになるときディケイドとW分けてくれないかなー

245:名無しより愛をこめて
09/10/22 07:15:22 zVJyj+AsO
>>244
剣崎さん!
その意見多いけどどうなるんでしょうね。

246:名無しより愛をこめて
09/10/22 07:16:09 0LjA2iiRO
>>238
本当は何も知らないから出てこないんだよ

247:名無しより愛をこめて
09/10/22 08:02:14 kdiximt7O
>>244
2枚に分割されて、しかもそれぞれにDC版が出るよ
とかだったらちょっと嫌だな

短い映画だからといってソフトが易くなる会社じゃないし

248:名無しより愛をこめて
09/10/22 09:10:04 j2mkxpEXO
ウルトラのつるのは殆ど当時と変わらない風貌で当時の役で出てるから、
本人のタレント価値以上に、ファンにとっては豪華に見える

お前らだって、てつをが風貌以外、殆ど当時のまま出たときは豪華だと思ったろ?
実際のてつをのタレント価値は、今はぶっちゃけつるの以下だし

249:名無しより愛をこめて
09/10/22 09:35:09 kdiximt7O
吉川は今までのGacktマンやアーク、牙王、コーカサスみたいに
一般的に話題にはなる「あの人が仮面ライダーに!」ていうタイプのゲストだけど

俺たちが求めている「豪華なゲスト」ってのはようは過去作の出演者だからな

250:名無しより愛をこめて
09/10/22 10:17:06 HiUROIp90
>>249
逆にキバとかカブトの時に他作品のオリキャスなんて出てもあまり盛り上がらないな
ディケイドだからこそオリキャスに出て欲しい

251:名無しより愛をこめて
09/10/22 10:34:49 kS6NxubFO
>>249
吉川はあくまでビギンズナイト側のゲストだからな

252:名無しより愛をこめて
09/10/22 10:53:37 ox9V9dIMO
今度の映画ってダブルとディケイド、別々の作品として上映するけど、
ディケイドの映画終盤で両者が合流(というか共演)っていう
仕掛けなんでしょ?

253:名無しより愛をこめて
09/10/22 10:53:55 r8WDA3BO0
クライマックスヒーローズのストーリーモードやってると、「何でこの話で本編をやらなかったのだろうか」とモヤモヤした気になる。

254:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:07:37 ZlbxzmiIQ
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

255:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:11:53 KGqZ4w5W0
凶暴化ディケイドと戦うのに黒目か

256:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:31:26 Y4ypVMF50
これも一瞬で終わるシーンなんだろうな。

DVDでノーカット版を出すと。

257:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:47:01 kdiximt7O
>>254
ブレイドがキングじゃないな。
タックルはメット外せるのか

ライオは頑張るなぁw

258:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:47:16 ZlbxzmiIQ
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

259:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:50:00 Y4ypVMF50
ザンジオーとか誰得

260:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:52:04 abVemg3HO
キバーラ敵じゃなくなってる

261:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:52:42 t7tYhtiA0
夏の映画どころかTV最終回とのつながりが感じられない

262:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:53:03 l2mGY3Sx0
ちょっとキャラと構図が違うだけで、やってることは夏の映画と対して変わらんな。ぶっちゃけ

263:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:54:49 YPs3eX2k0
なんかもう
深く考えちゃいけないんだなって改めて思った

264:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:55:27 Y4ypVMF50
ライダー大戦 → ライダートーナメント
大ショッカー → スーパーショッカー

だよなあ。

265:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:56:32 uYoMv7B10
「ショッカー大ふっかつ」ってことは一応夏の映画の後の話ではあるんだな

266:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:57:07 OqRFUHbVO
ここまで平成ライダー最強フォーム軍団の話題なし
やはりガセだったか…?

267:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:57:07 kdiximt7O
相変わらず微妙な怪人セレクトだなw
でもゴオマさん登場オメ

268:名無しより愛をこめて
09/10/22 11:58:31 ox9V9dIMO
戦隊観察者が書いてた「テレビシリーズや夏の映画は一体何だったのかと言いたくなる話」って
こういう意味だったんか…

269:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:00:46 l2mGY3Sx0
>>266
ディケイド、ディエンド、クウガ、キバーラの4人がピンチの時にオーロラ突き破ってアギト〜キバが横並びで出てくるんでしょ

270:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:03:07 Y4ypVMF50
どうせなら新規のショッカー怪人とか出せばいいのに。

本当、まるでまとめる気は無いんだな。

271:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:03:57 YPs3eX2k0
本編の続編かと思ったら
夏の映画の続編だったでござる(´・ω・`)

272:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:05:55 OqRFUHbVO
大佐はほんとに鳴滝さん?なんか面影がない…

273:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:10:29 Y4ypVMF50
なんだろうな、夏の時は確かにwktkがあったんだが、
しかし今回は…うーん…。

274:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:10:59 bAXc/LH8O
蜂女もタックルもデザイン変わらんな…

それにしてもおじいちゃん、また死神博士になるのかよw


ラストでまた
「いやぁ、スーパー死神博士はもうこりごり」
ってオチだったりしてw

275:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:12:51 3T0oVGAKO
ディケイドもここまでgdgdになるとはな…
夏の映画のwktk感は異常だったのに

276:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:13:15 jS+I/k9mO
平成ライダーのラスボス達を出せばいいのになんで蜂女とか出すんだよ

277:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:14:38 1BUcrckE0
ヒルカメレオンいるのにブラック将軍いないんかい

278:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:17:28 kdiximt7O
昭和ライダーが出る気配無いのに昭和怪人にこだわるのな

平成怪人大集合でいいのに

279:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:19:38 ox9V9dIMO
宇宙一、大迷惑な存在の幹部はもう復活しないの?

280:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:23:22 bAXc/LH8O
>>279
中の人のレギュラー仕事が始まっちゃったので勘弁してくだちぃ…

281:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:27:47 QxIDuJUiO
タックルかわいい〜








じゃなくて最終回のディケvs平成ライダーズはどうなってんだよ

ショッカーとか夏に戦ったから十分だろ

282:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:35:30 ErqJmsHZO
こんな事ばかりやってたら、そのうち昭和・平成双方のファンから見捨てられるぞ。

何だかんだ言っても見には行くけどな。
実物見ないと評価出来ないし。

283:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:40:45 ErqJmsHZO
夏の映画の映像の使い回しをしなければいけなくなった結果が、今回の映画なんだろう。
今回、予算を夏以上に削られたって事らしいから。

284:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:41:13 r8WDA3BO0
このガッカリ感は異常。
Wのビギンズナイトが無ければ見にいかんよ。

285:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:41:23 4d5Ws0hoO
>>275

昭和ライダーは入れるべきじゃなかった。
いや、てつをは好きだよ!?

286:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:43:29 QZwZcGu00
夏の映画のお祭り仕様はあの一回だからできるんだって白倉自身が言ってたのにな

287:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:45:00 oco/KcOb0
ユウスケが変身することを仲間でいることを素直に喜んでる俺がいる

288:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:49:45 2aWxrHkmO
海東が仲間でいることをどうしても認められない俺もいる

289:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:54:29 Gv2aEzR80
最終回っぽい話にしろよ…明らかにやる気が無いじゃないか…

290:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:57:01 8IGoYw6I0
夏映画の鳴滝と冬映画の鳴滝の立場の食い違いは何なのか…
剣崎と渡と周りの6人は夏映画のトーナメントと同じまとめ方されんのか

他にも何かもう色々と納得できないってか今更だけど昭和要素はもういい

291:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:59:30 oC/aY1LT0
ヒルカメレオン!ヒルカメレオンじゃないか!ブラック将軍はどこだ?

292:名無しより愛をこめて
09/10/22 12:59:51 l0mcS1sQO
夏みかんがキバーラに変身して戦うのだけが楽しみだ、本当にそれだけがな

293:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:00:52 fWZpRuMA0
つーか、昭和なら昭和でショッカー・ゲルショッカー怪人ばかり集めてばかりじゃなく、
せめてタックルにあわせて奇っ怪人とかも復活させろよw
つーか、スーパー死神博士のネーミングがバレ通りなのに笑ったw

にしても、ゾル大佐=ゾル滝さんって事で良いのか?
写真の人は見た目がダンディーでかっこよくて、なかなかはまり役っぽい人なんだけど。

294:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:01:32 OqRFUHbVO
そもそも映画のスタートが
ディエンドのズギューン
で始まるかどうかも怪しくなってきたな

295:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:05:02 r8WDA3BO0
>>292
アクティブフォースの注入は寿命を縮めるんだが、キバーラはそういう変身ではないのか。
まあ白倉の事だ、設定はとっくの昔に忘れているんだろうな。

296:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:05:43 KGqZ4w5W0
記憶喪失になって士に弟がいることになってるよ

297:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:05:59 kdiximt7O
夏の劇場版のリイマジ世界が冬の劇場版
という設定でもおかしくはないかな

298:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:14:01 Y4ypVMF50
いやそのりくつはさすがにおかしい

299:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:15:28 eiceQ1ab0
ゴオマワロタ

300:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:18:30 aXzGPdmgP
平成ライダーと戦ってもう一人のディケイドがうんたらかんたらで最後はスーパーショッカーか…

まとめきれるのか?w

301:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:24:11 3T0oVGAKO
パラレル世界のディケイドがスーパーショッカーのボスなのかな?

コンプリートのクウガアルティとのファイナルアタックライドは流石に出ると思うが…

302:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:24:23 l0mcS1sQO
>>300
もう一人の士のくだりは没になったんじゃないか?
TV最終回後に流れた映像はTV撮影の時に撮ってたものらしいし
バレ画像に「士も正しい心を取り戻し」ってあるから

303:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:25:32 hoEfoPZ40
あんなにみんなから守られてヒロインしてた夏みかんを本当にライダーにするとは・・・許せん・・・

304:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:27:01 VAXz1Sl3O
もうゴオマにしか期待できない
あれって究極体?

305:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:28:28 r8WDA3BO0
これ、夏映画の続きであって、本編の続きではないよなあ。本編の続きなら、なんで世界の融合が起こったのか、止める方法はとかの説明が無いといかんのに。何でスーパーショッカーとかなの?
あとネオ生命体出てくるんだっけ?

306:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:29:07 tIatk3W+0
タックルが夏みかんじゃないんだな

307:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:29:39 kdiximt7O
実はラスボスはゴオマ

308:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:30:34 AtMIFm+b0
>>303
背がおおきいのでへんしんしたらかっこいかなとおもって

309:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:31:39 3T0oVGAKO
>>305
本編と夏映画が同時にパラレル世界として存在していて
その2つが一気に冬映画に繋がるんだよ。だから士が2人居るんだと無理矢理脳内補完した。
別に夏映画の士が悪役だったとは思わんが

310:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:32:17 M8UmlyaDO
>>302
ユウスケさんの「世界はもらう」発言も没になり
終わってみればクウガはいつもどおりのクウキなわけですね

311:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:32:24 WNssZk4n0
ビシュムたんは出ないの?

312:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:33:20 ZpTjkn890
パーフェクトガクトマンはどうなるよ?

313:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:34:26 r8WDA3BO0
>>309
いや悪役だろ。ガクトライダーマンの左腕切断は士本人の命令だよ。
つうか、あの映画、よくよく考えると、士は全然正義の味方でもなんでもないわけなんだが・・・

314:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:35:54 r8WDA3BO0
あ、右腕か

315:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:36:05 M8UmlyaDO
>>313
みんなから嫌われたからあわてて取り入った男の話だよな

316:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:36:17 VAXz1Sl3O
最終的には大ショッカーをオールライダーと共に倒したんだから、悪ではないだろ

317:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:36:54 3T0oVGAKO
>>313
でも、最後は良い奴に戻ったじゃないか


318:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:37:41 uYoMv7B10
>>302
ここまで変わるんならあの最終回の映像、DVDに収録されない幻の映像になったりして

319:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:39:16 QZwZcGu00
ガクトマンの腕もいで
ショッカー戦闘員爆弾推奨
血しぶき舞い散る大量殺人

しかし、テーマは「家族愛」

冬の映画も楽しみだ

320:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:41:59 tIatk3W+0
ライオトルーパーの
しゅうだんこうげきも
ディケイドにはつうじないぞ

321:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:42:10 r8WDA3BO0
世界の融合が→これは仮面ライダーという特異な存在のためだから、仮面ライダーを抹殺すれば世界は融合しない
→大ショッカー結成。世界を救うために世界が悪に征服されるのはしょうがない→ガクトマン腕切断
→実は世界融合は仮面ライダー関係ない→夏みかんに嫌われる→じゃあ大ショッカー潰すか

いい奴なのか?

322:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:44:53 aXzGPdmgP
>>321
いい奴っつーか…馬鹿だな

323:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:45:06 WNssZk4n0
アポロ死亡=TVの大ショッカーあぼんという可能性も
一概に夏映画の続きとはいえん

324:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:45:23 tIatk3W+0
>→実は世界融合は仮面ライダー関係ない

ていうかディケイドのせいだったんだけどな

325:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:45:28 VAXz1Sl3O
>じゃあ大ショッカー潰すか
このあたりの適当な端折り方に悪意を感じる
そう思いたら思っとけって感じ

326:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:47:09 3T0oVGAKO
>>321
独善的だなぁ

327:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:47:11 uo344HOm0
もしかして、この「ラストバトル」(だっけ、サブタイトル?)は飽くまでも「大ショッカーの世界編」の最終回であって、
「仮面ライダーディケイド」の最終回ではないのでは?
白倉は「「仮面ライダーディケイド」の最終回だ」とは言っていないだろう?
要するに・・・、まだまだ続けるんじゃね、ディケイド?wwwww

328:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:47:55 KGqZ4w5W0
触らないほうがいい奴みたいだ

329:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:52:48 abVemg3HO
もうディケイドは続けない方がいいよ

330:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:54:59 QZwZcGu00
>>327
なんかよくそういう話出るけど
ライダー集めてのお祭り企画の効果ももう消えオリキャスも出る気配なし
それどころかディケイドのオリキャスすら今後は拘束するのも難しい
過去ライダーのスーツはぼろぼろ予算は少ない
続けることで何のうまみがあるのかと思うんだよね

331:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:58:52 +oWhl6sUO
今年の火天の城と来年の聖徳太子の予算を低予算映画で回収するために作られたようなもんだからなw

332:名無しより愛をこめて
09/10/22 13:59:26 uo344HOm0
>>330
超電王ともども、そろそろ潮時だろうねぇ
つかWが売れていないわけではなかろうから、Wでいいじゃん、とも思う

333:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:00:54 r8WDA3BO0
>>330
ストロンガーのデルザー編(当時は仮面ライダーシリーズ最終作の位置づけ)みたいに、一度ここですっぱりと「ディケイドまでの平成ライダー」って言うことで、決着をつけるべきだと思うんだよね。
まあ東映もお金儲けないといけないから、色んな事情が出てくるだろうけど。

334:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:09:23 Y4ypVMF50
でも本当、これだったらテレビはテレビできっちり完結させて、
映画で「新たなる敵スーパーショッカー出現!」ってやった方が、
ずっと良かったと思うんだよなあ。

335:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:11:20 PSmi2ECpO
Wだけだとインパクトが弱いと上が感じるんだうなぁ

このままじゃライダー映画は最低限でも抱き合わせは必要って感じて慢性化するしかないのかね。

336:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:11:36 Pvw0m+vs0
そもそも士が大ショッカーのボスになるくだりがテキトー過ぎなような
どうせなら世紀王にされる時みたいにディケイドライバーの適合者として拉致られて改造されるとかならいいのに

337:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:11:55 w9Qg5OnNO
ガクトマンは歌は歌うけど映画には出ないのかな

PVでは変身してくれよ

338:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:15:01 g26NsP2E0
>>335
それに映画にするまでのスパンが早すぎるってのもあるだろうしね
今回のWの割り当て時間ってどんなもんなんだろう

339:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:21:05 3T0oVGAKO
>>332
超電王はディケイドのリマジ版電王でしかないから
ディケイド終わったら終了じゃないのか

340:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:22:08 cTgmDhtU0
これならテレビでいいじゃねえか!
うわあー

341:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:23:02 abVemg3HO
>>339
白倉Pが超電王のインタビューで言ってたが超電王シリーズは前作と繋がるとは限らないんだと

342:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:25:38 r8WDA3BO0
>>340
同じ内容でも、テレビは金がとれないが、映画は金がとれるだろ。

343:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:33:41 uo344HOm0
これ、何処にどうWが絡んで来る必然性があるんだろうか・・・
そんな事を考え始めたら負けなのか

344:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:41:13 Y4ypVMF50
また通りすがるだけなんじゃね?

345:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:42:11 l0mcS1sQO
>>343
「シリーズだからといって、1と2が続き物の話になるとは限らない。
 2は2でまた新たな形の話に挑戦していきたい。」って感じだったかな

ただ、超電王は正直次作で終了でもいいと思う
そしてディケイドはそれ以上に…どうしてもやるならもっとこう、ねえ

346:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:45:40 tIatk3W+0
>>342
劇場確保とか宣伝にも金がかかるんだぞ
まあテレビの枠確保にもかかるけどな

347:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:48:18 AGeaFvrJ0
Gacktが主題歌歌うニュース来てるけど誰もナタリーは見てないのか

348:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:48:31 bAXc/LH8O
>>343
つーか、ディケイド最終章とWのビギンズナイトという全然違うドラマをどうまとめるんだか…?


349:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:49:24 g26NsP2E0
正直TVSPでも良かったんだけどな……
出費以上の収入を見込んでの劇場化だろうが

350:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:55:03 5Glig1400
ラスボスはTAKI一族(滝和也と滝竜介)

351:名無しより愛をこめて
09/10/22 14:59:12 3T0oVGAKO
>>341
つまり超電王は一作一作の単品作品になるって事か?

要するに現行ライダーと絡ませたいだけの作品?キバしかりディケイドしかり


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4692日前に更新/202 KB
担当:undef