特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(106) at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しより愛をこめて
09/09/27 08:07:51 mGpB43d00
>>298
半アヤカシ(はぐれ)は水切れしないようです。
臓腑十蔵もそのようなので…

まぁ、「生きたまま」三途の川に入ったので、
あの姿でも人としての『生』は残っているのでしょう。

301:名無しより愛をこめて
09/09/27 08:35:35 3+fdU/yi0
バトルフィ−バ−からサンバルカンまでの戦隊の母艦を見て思ったのですが・・・
母艦のコクピットと巨大ロボットのそれとがまったく同じに見えることから巨大ロ
ボットのコクピットから母艦の操縦を行っていることになります。
母艦のサイズからして艦には専用のコクピットがあるはずですし、児童誌にはちゃ
んとあると描かれています。
なのにバトルフィ−バ−の6話では生身の女性隊員を乗せたまま悪魔ロボットと戦
闘をおこない、サンバルカンの最終回では北極までの長旅だというのに、嵐山長官
を狭いコズモバルカンのコクピットに相乗りさせています。
広くて安全な母艦のコクピットを使用しない彼らが理不尽です。


302:マネードーパント
09/09/27 08:36:55 mGpB43d00
もしかしてオラオラですかーーーーーーーーー!!!

303:名無しより愛をこめて
09/09/27 08:43:02 pli6eu4L0
>>301
バトルフィーバーの方は、退避させる前に悪魔ロボットが襲ってきた為、
緊急避難としてバトルフィーバーロボのコクピットに搭乗させたと思われます。

サンバルカンの方は、最終決戦ということもあって、テンションを上げる為に、
嵐山長官自ら志願して、コズモバルカンに乗りました。結果はあの通りです。

304:W
09/09/27 08:44:15 jpmJNxVy0
>302
Yes! Yes! Yes!

305:名無しより愛をこめて
09/09/27 08:56:50 mGpB43d00
>>304
OH MY GOD!

マネードーパント氏に「さぁ、お前の罪を数えろ」とWに言ってましたが、
刑法からすると違法カジノによる「風俗営業の許可等」規正法と、
「違法バスの運営」の二つしか無いと考えられます…
カジノに集まった人は自分の意思だったので、
マネードーパント氏に罪状を追加することは出来きません。

数えさせる必要があったのでしょうか?

306:名無しより愛をこめて
09/09/27 08:59:46 qa0+EF6L0
>>305
いえ、命をかけさせて奪ったというのはまだ犠牲者が死亡していないものの
近い将来確実に死なせる状況を作っているので、殺人予備罪や殺人未遂ないし傷害で
コインの数だけ起訴する事ができるでしょう
また、Wの言う罪は法律上の問題ではなく、もっと倫理的な意味での罪です。

307:名無しより愛をこめて
09/09/27 09:09:26 XPuUillmP
>>305
自動車の運行を妨げた道交法違反もあります。

308:名無しより愛をこめて
09/09/27 09:14:12 GCzGApOS0
>>305
トンネル内にカジノを作った、不法建築の罪を忘れてますよ。
それに人間時の顔がワイセツ物陳列(ry

309:名無しより愛をこめて
09/09/27 09:22:50 oxYczYMu0
むしろ数え切れなくなってきたものを数えさせようとするのが理不尽ですw

310:名無しより愛をこめて
09/09/27 09:30:33 TlCGCaRb0
竜也くんの担当医師が、巨人の小笠原似だったのが理不尽…

ではなく、アゼミドロが人質に取ったのが竜也くん一人だけ
なのが理不尽です。
あんな大掛かりな地下施設がある規模の病院なら、他にも
何十人もの入院患者がいると思われ、それを全員盾に取れば、
シンケンジャーも迂闊に手が出せなかったのでは?

311:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
09/09/27 09:31:21 +KXfs9tF0
手鏡を見て罪状を完璧に把握出来る訳でもないので別に理不尽ではないです。

312:名無しより愛をこめて
09/09/27 09:34:31 IMMJ//xY0
>>310
人質が大勢だと集団で反乱を起こす危険があるからです。

313:名無しより愛をこめて
09/09/27 09:49:25 ygHhXuWGO
結局マネードーパントは人のコインを集めて何したかったんでしょうか?
GAROのホラーならコインを食べたりもしましたが。

314:名無しより愛をこめて
09/09/27 09:56:19 RK1hopJX0
このあいだ、ウルトラマンタロウの再生ベムスターが出てくる回を観ていて、
驚きました。ZATの記録フィルムの中に、ウルトラマンジャックがセブンから
ブレスレットを渡されるシーンが、ばっちり記録されているじゃないですか!
あのフィルムは、誰がどうやって撮影されたのでしょうか。また、あれほどの
情報力を持っているのならば、ZATをはじめとする歴代防衛チームは、
ウルトラマンが実は自分たちの仲間の〜隊員である、ということにも、
とっくの昔に気付いているのでは?

315:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
09/09/27 09:56:47 +KXfs9tF0
>>313
コレクションというものは集めることに意義があるのです

316:名無しより愛をこめて
09/09/27 09:56:51 pbG8cNzS0
>>313
コレクションです。
あなたもカードなどを集めた経験はありませんか?

317:301
09/09/27 09:57:46 3+fdU/yi0
レスありがとうございます。

ところで彼らは何故艦載機から母艦を操縦しているのでしょう?

318:名無しより愛をこめて
09/09/27 10:02:22 eOkSdo1L0
>>310
>>312に加え、人質の監視や連行に余計な人員を裂かなくてはいけません。
なので、残りの患者や看護師、医者は全員追い出しました。
重症患者をもむりやり追い出すことで、三途の川の水が増えることを狙っています。

319:名無しより愛をこめて
09/09/27 10:03:19 QVBGxXCb0
実は海東がナマコ嫌いで士は全く違い、ただ記憶喪失の士に自分の弱点をなすりつけたというのはまた海東の悪い冗談です。
本当はディエンドライバーを盗む際自分も大ショッカーの一員になりその偉そうな、
事実偉いからこその大首領様の態度苛立ち自分の大嫌いなナマコを気持ち悪がるだろうとあげたら
案の定大首領様もとても嫌がるものだからざまぁwwと調子に乗って
「まだ食べられないのナマコ?」と言っていたんですね、じゃないと食堂で士がその言葉を聞いてフラッシュバックする筈無いですもの。


320:名無しより愛をこめて
09/09/27 10:05:05 dPERWIKkO
>>313

最高の男、名護さんがボタンを集めるという行為の意義についてあなたに話があるそうです

321:名無しより愛をこめて
09/09/27 10:18:39 RD3E3H7p0
今週のシンケンジャーで、等身大の相手に巨大メカで攻撃したシンケンジャーも、
外道なような気がしてならないのが理不尽です。

322:名無しより愛をこめて
09/09/27 10:25:26 eOkSdo1L0
あんなに強力な恐竜折紙を、いままで使わなかったのが理不尽です。
どうやらマンプクを倒して以来、ずっと持っていたようなのですが。

323:名無しより愛をこめて
09/09/27 10:26:38 cplIrmHFO
>>321
すでにボウケンイエローがやりましたが水が増えないのが判明したのに実施しました 
問題ありません

324:名無しより愛をこめて
09/09/27 10:32:01 TlCGCaRb0
>>321
第二十幕で、三途の川に引っ込んで時間切れを狙うウタカサネを引きずりだすべく、
生きたまま三途の川に入って外道になる覚悟を、一度は決めていますからね。
この程度のプチ外道行為なら、どうということはないのです。

325:名無しより愛をこめて
09/09/27 10:42:39 mS01A+Fx0
今日のWで大家の娘が例のコウモリに変形するカメラを堂々と飛ばせて
カジノの現場を撮影していましたが、カジノの誰も全く気付かないのが
理不尽です。マネードーパントはあっさり大家にスリッパで後ろから
しばかれていたので、賭けに夢中で気付かなかったのかもしれませんが、
給仕などをしていた彼の手下達が気付かないものでしょうか?

それと、Wが倒したのはマネードーパントだけですが、手下達は
何処へ行ったのですか?

326:名無しより愛をこめて
09/09/27 10:58:53 LBzTC2+I0
>>325
録画で確認したところ、バットショットはうまい感じで天井に取り付いてから、
撮影を開始しています。装飾か照明の一部に見えたのでしょう。
とりあえず「よーし、キバっていくぜ!」とか叫びださない限り、バレないでしょう。

手下達は、フィリップとの勝負で貸し切りが決定した時点で、全員帰宅しました。
ルーレットのディーラーも、翔太郎がババ抜き勝負を持ち出したおかげで用済みになり、
帰りました。客からは搾り取るが、カジノの人件費はシビアに管理するのが
マネードーパントの金銭哲学です。

327:名無しより愛をこめて
09/09/27 11:01:43 oxYczYMu0
>>321
敵を最大戦力で蹂躙するのなんざ、外道でも何でもありません。
油断している方が悪いだけです。
外道とは、関係ない人間を巻き込むような輩を言うのです。

>>322
強力なものは、強力なだけのリスクがあります。
簡単に言うとモジカラを使いすぎるのです。
今回は罠であることが予想されていたので用意しましたが、
消耗を考えるとできれば使いたくないアイテムなのです。

328:名無しより愛をこめて
09/09/27 11:30:09 ygHhXuWGO
1対1の勝負でババ抜きを選ぶ翔太郎が理不尽です

それとババ抜きの最後の方で翔太郎がカードを引く瞬間にWドライバーを付けて
翔太郎がカードを引く瞬間にフィリップがカードを引きましたが
あれはイカサマでは無いのでしょうか?

329:名無しより愛をこめて
09/09/27 11:30:41 in7fKSOt0
>322
劇中の描写を観る限り、どうやらクサレ外道衆に対してのみ威力を
発揮するアイテムっぽいので、通常の戦闘では使い所がなかった
のでしょう。

330:名無しより愛をこめて
09/09/27 11:33:59 nctoblz90
>>328
バレなければイカサマじゃありません

331:名無しより愛をこめて
09/09/27 11:34:22 IMMJ//xY0
>>328
ババ抜きのルールに『憑依した別人がカードを引いてはいけない』という項目はありません。


332:名無しより愛をこめて
09/09/27 11:34:32 in7fKSOt0
>328
上 翔太郎が出来る(それっぽい)ゲームがババ抜きだけだったので
仕方ありませんでした。

下 「あくまで翔太郎の身体がカードをやり取りすればOK」なルール
だったので、あれでも問題はありません。

333:名無しより愛をこめて
09/09/27 11:48:37 hmbKAEoP0
相手の全財産(比喩)をいきなり賭けさせる翔太郎が理不尽です
うけてたつマネーさんも理不尽です

334:名無しより愛をこめて
09/09/27 11:51:15 pbG8cNzS0
>>333
ガイアメモリはかなり高額です。
しかも、売る人を選ぶためにコレクターとしては喉から手が出るほど欲しかったのでしょう。
そう予想した天才だからこそ全ての命を賭けさせたのです。

335:名無しより愛をこめて
09/09/27 11:57:49 dPERWIKkO
>>333

それが「GOOD!!」の精神です

336:名無しより愛をこめて
09/09/27 12:15:29 ygHhXuWGO
>>333
自分のカジノで破産するやつがいれば勝手に増えるコイン

ガイアメモリの売人も存在を知らない6本の貴重なガイアメモリ
自分自身への危害が加わらないならどちらが貴重が一目瞭然ですね。
また、マネーさんはギャンブラーですから
大勝負と聞いたら乗らずにはいられないのです。

337:333
09/09/27 13:16:55 hmbKAEoP0
えーっとですね、
コイン6山+レアメモリ5本 VS レアメモリ1本 ですよ。
翔太郎が選手交代したとき。

それとも、マネーさんは「コンプできなきゃ全部ないのと一緒」という考えのコレクターだったんでしょうか?

338:名無しより愛をこめて
09/09/27 13:24:42 /zIh9D2P0
>>337
手元にはまだライフコインの山が残っていましたよ?

そもそもマネーさんは自信家で相手から全部搾り取ろうとする人です
全然理不尽ではありません

339:名無しより愛をこめて
09/09/27 13:27:44 oxYczYMu0
>>337
ついでに相手が見るからにギャンブルの素人だったことも、
勝負を受けた理由の一つです。
ギャンブルの素人が自信満々にああいうことを言い出した時点で、
何かあると気づけなかったのが彼の敗因ですね。

340:名無しより愛をこめて
09/09/27 13:52:23 nctoblz90
>>337
分の悪い賭けは嫌いじゃなかったのでしょう

341:名無しより愛をこめて
09/09/27 14:10:27 AxkLdMK3O
竜折神がシンケンオーと合体してるのに
中で竜折神を持っている殿が理不尽です

342:名無しより愛をこめて
09/09/27 14:26:25 dPERWIKkO
>>337

劇中では明記されませんでしたが
対象の魂をコインにできるのは
「敗北を認め、魂のエネルギーが限りなくゼロに近くなった」時です


翔太郎はまだ敗北を認めていなかったのです
場合によっては花京…フィリップと中学生の魂も勝手に賭けるつもりでした

343:名無しより愛をこめて
09/09/27 14:50:02 tFP09igD0
仮面ライダーTHE NEXT
エピローグで千春(?)に殺された人が打っていたパチンコの画面に映っていたキャラクターが
ショッカーがデザインしたホッパーの強化スーツに酷似していたのが理不尽です

344:名無しより愛をこめて
09/09/27 14:58:42 mS01A+Fx0
>>343
パチンコ屋に既にショッカーの息が掛かっていたのです。

345:名無しより愛をこめて
09/09/27 15:15:09 No7Q6TJAO
背後に鏡のあるような場所でババ抜きを始める翔太郎とマネーさんが理不尽です
お陰で鏡を使った手札覗き見のイカサマかとミスリードされました

346:名無しより愛をこめて
09/09/27 17:03:48 XWQOTmGk0
シンケンジャーへのお礼も結構ですが、先に竜也くんを病院に戻して薬をあげましょうよ。
志葉家の場所は分かってるようですし、お礼には後日改めて伺えばいいんですから。

347:名無しより愛をこめて
09/09/27 18:10:04 RD3E3H7p0
源太だけ七並べに呼ばなかった殿達が理不尽です。

348:名無しより愛をこめて
09/09/27 18:16:42 IMMJ//xY0
第2話であれだけ目立つチェイスをやらかしたWの認知度が
いまだ都市伝説止まりなのが理不尽です。

349:名無しより愛をこめて
09/09/27 18:55:57 dPERWIKkO
>>347

負けん気の強い殿は幼なじみにだけは
いい歳してトランプもできない世間知らずと悟られたくありませんでした

源太が社会の荒波に揉まれ立派な寿司屋になっていたからなおさらです

350:名無しより愛をこめて
09/09/27 18:57:48 luZ8Ac8d0
>>345
もちろんイカサマするつもりでしたが、手札が全然覗けませんでした
普段からイカサマ師を食い物にするためワザと鏡張りですが、対策は万全なのです

>>348
あのチェイスにパトカーが巻き込まれたので、警察が責任逃れで隠蔽しています

351:名無しより愛をこめて
09/09/27 19:02:56 quvc6tBJ0
>>347
シンケンジャー専業の5人とは違い、
源太には仕事があるのです。


352:名無しより愛をこめて
09/09/27 19:04:25 quvc6tBJ0
>>341
仮面ライダー龍騎で、ガードベントでドラグシールドを出現させても
ドラグレッダーの脚が無くなったりしないのと似たようなものです。

要するに、殿が持っている方は分身体です。

353:名無しより愛をこめて
09/09/27 19:18:25 N2okUWhlO
やはり力自慢でメカに造詣も深い熊野を二代目キにするのも結構ですが、37話の訓練生は
どうなったのでしょう。

354:名無しより愛をこめて
09/09/27 19:36:16 PRsHzbyR0
>>353
訓練生が一人前になったのなら
大岩(初代キ)が教官として転出する必要はありません。

355:名無しより愛をこめて
09/09/27 20:17:53 1CidgYEn0
>>314
太陽に向けていた定点観測衛星のカメラにたまたま写っていました。

356:名無しより愛をこめて
09/09/27 20:58:12 6uG8CzlO0
ドグ子…クレイドール・ドーパントちゃんが変身後でもかわいくて萌えすぎです。理不尽です。

357:名無しより愛をこめて
09/09/27 21:39:16 sJuiwarH0
>>356
その程度ではまだまだ理不尽の域にはなりません。
キバーラに萌えるところまでいってから出直してください。

358:名無しより愛をこめて
09/09/27 21:50:08 CiqZfy2l0
今週の「仮面ライダーW」の冒頭で翔太郎に見えたフィリップの家族のヴィジョンにフィリップ本人まで入ってたのは何故ですか?
しかも真正面から…。

359:名無しより愛をこめて
09/09/27 21:54:35 6uG8CzlO0
>>358
詳しくは言えませんが、重要な伏線です。


というわけではなく、思い出なんて必ずしも主観カットじゃありませんよ。
写真やビデオや美化された再構築や妄想や。

360:名無しより愛をこめて
09/09/27 21:56:23 oxYczYMu0
>>357
ダーエン様に萌え転がっていた私はどうでしょうか?

361:名無しより愛をこめて
09/09/27 21:58:00 oxYczYMu0
違う、マーエン様だ……
いや、ダーエン様も格好よくて萌えだけどさ。

362:名無しより愛をこめて
09/09/27 21:59:36 vyKvaQzE0
>>358
「フィリップの家族」を見ている地球の記憶をフィリップが見ていたのです。

363:妹童貞
09/09/27 22:06:48 YiLsceeJ0
ミリオンコロッセオに潜入したナルミーが「ここは普通じゃないよ」と言うてましたが
そんな最初から判りきったコトをわざわざ言わなくても…。

364:名無しより愛をこめて
09/09/27 22:17:00 oxYczYMu0
>>363
わかりきったことでも再確認するのは、仕事の上では重要です。
わかりきってるだろうと思って言わなかったら、相手が理解してなくて……
というミスはどこでも珍しくありません。

365:烏賊折神
09/09/27 22:54:01 qLfcpuIc0
シンケンオー
ダイカイオー
ダイテンクウ
恐竜折神
などが活躍しているのに、
私の出番が無かったのが理不尽です

366:名無しより愛をこめて
09/09/27 22:55:19 Y3jayCxA0
第1話からヒロインを女子中学生の状態で出しているWが理不尽です。
ロ○コンホイホイですか?

367:名無しより愛をこめて
09/09/27 23:10:24 Y3jayCxA0
URLリンク(www.bandaigames.channel.or.jp)

理不尽です。
ウルトラマンなし、ハイテクメカなし、何故か近接戦闘武器有で
なんでウルトラ怪獣と戦わなければならないのでしょうか?

368:名無しより愛をこめて
09/09/27 23:24:52 qLfcpuIc0
>>367
東光太郎「竹槍で挑みましたがなにか?」
海野青年「ベムスターに飛び掛りましたが何か?」
静弦太郎「実際に怪獣倒してたのは私ですが何か?」

369:名無しより愛をこめて
09/09/27 23:53:00 sJuiwarH0
>>365
ディケイドで大活躍したじゃないですか。
スーパー戦隊の歴史は長く、そしてこれからも続くでしょうけど
仮面ライダーに出演して二人の男性に奪い合われるヒロインなんて空前絶後だと思います。

370:名無しより愛をこめて
09/09/28 00:12:22 aw3Rj6gW0
>>367
オオヤマ「これからは人類だけで守る!」

371:名無しより愛をこめて
09/09/28 00:45:50 +WdBAuYh0
悪者側が破壊光線で攻撃してきたとき、建物や雑魚防衛隊の兵器はビームが
当たったとたんに爆破されるのに、ヒーローやその乗ってるメカが食らうと、
電撃びりびりで苦しむだけで中々爆発しないのは何故?

372:名無しより愛をこめて
09/09/28 00:54:20 hSXJTmuN0
>>371
無論、そういうものを発射する敵と戦うことを想定して対処してあるんですよ。

373:名無しより愛をこめて
09/09/28 01:06:20 Y+LHnA/HO
>>371

そのための防護スーツです
意味もなく恥ずかしい恰好をしているわけではありません

374:名無しより愛をこめて
09/09/28 01:06:27 mUbRl6Mj0
>>358
双子の弟です。

375:名無しより愛をこめて
09/09/28 03:35:48 xP88sf1xO
>>366
コハナたんがいまだ(劇場版で)現役な平成ライダー界では、本物の女子中学生でさえお呼びじゃありません。
ましてあんな背が低いだけの偽JCなんて、熟女も同然です。

376:名無しより愛をこめて
09/09/28 10:14:37 fBoCUtSTO
仮面ライダー龍騎
ベルデのファイナルベントが、対ライダー用に特化し過ぎていて理不尽です。等身大のモンスターにならともかく、ドラグレッダー等の大型相手にも有効なのでしょうか。

377:名無しより愛をこめて
09/09/28 10:37:44 e1qkNJVwO
>>376
敵ライダーや敵モンスターに見つからないためにクリアーベントがあります
目的はあくまで「自分以外のライダーを倒すこと」ですから
ライダーさえ倒せればそれでいいのです

378:名無しより愛をこめて
09/09/28 10:43:53 geWW1aR/0
>>376
人型以外の場合は違う形で攻撃する事になります

379:名無しより愛をこめて
09/09/28 10:51:25 oe87swydO
仮面ライダータイガやファム、ベルデのファイナルベントは
やたら重い敵や、大ショッカーの基地には使えないのが理不尽です

380:名無しより愛をこめて
09/09/28 10:56:47 rmgP/xqXO
>>379
>>377

381:名無しより愛をこめて
09/09/28 11:53:29 kDP9Jfx40
>>376
ミラーライダーの敵はミラーモンスターでなくミラーライダーです。
そこから編み出されるのは当然ライダー用の戦術になります。
当たるかどうかわからない射撃や突進技より
隙の小さく相手を逃さない格闘技が出てくるのは当然の事です。

382:名無しより愛をこめて
09/09/28 12:39:31 kDP9Jfx40
今回のシンケンジャー
アゼミドロから無事人質を救出したのはいいですが
ナナシ連中がまだいる危険な場所なのに、
彩さんと竜也くんを安全な場所に連れて行かなかったのが理不尽です。
またアゼミドロに人質作戦を取られたら救出した意味がありません。

383:名無しより愛をこめて
09/09/28 12:41:55 mUbRl6Mj0
あの状況で「シンケンジャーの目の届く場所」以上に安全な場所はありません。

384:名無しより愛をこめて
09/09/28 12:47:34 oe87swydO
仮面ライダーJでアギトが敵幹部に成り下がってるのが理不尽です

385:名無しより愛をこめて
09/09/28 13:02:59 hj+Z00vj0
>>382
民間人の避難誘導は黒子隊のお仕事です

386:名無しより愛をこめて
09/09/28 13:09:25 kDP9Jfx40
>>385
いつもは黒子達が誘導しているのに、
今回は姿が無くしかも近くで見ていたから気になった。

387:名無しより愛をこめて
09/09/28 13:26:47 kDP9Jfx40
>>384
反対です、敵の幹部からライダーに出世したんです。

今回金がダイゴヨウ本体で敵の攻撃を受け流していましたが、
自分が造った仲間でしかも精密機器の塊であるダイゴヨウを盾代わりにしたのが理不尽です。

388:名無しより愛をこめて
09/09/28 13:35:49 qAH1KXJt0
>>387
ダイゴヨウの本体は盾の役目を果たしてみんなを、特にたけちゃんを守ってくれるように頑丈に作ってあります
だから盾の様に使っているのです
そうやって自分の役目を果たしている事にダイゴヨウもやり甲斐を感じてギンギンに硬くなっています

389:名無しより愛をこめて
09/09/28 13:45:52 O3tWkpat0
仮面ライダーWのルナメタル。

半分ゴムで半分金属じゃバランス感覚崩れるんじゃないかとか思ったのに、
今週の放送を見る限りそうでもないっぽかったのが理不尽です。

390:名無しより愛をこめて
09/09/28 14:01:13 UTMQwdZs0
目の前にはライフコイン。そして店は貸切。

どう考えてもギャンブルやってる場合じゃないでしょ。
さっさと変身してメモリブレイクすればよかったんじゃないでしょうか。

391:名無しより愛をこめて
09/09/28 14:15:05 tpBB5qz2O
>>389
身体ゴム様…もとい心配御無用です。

392:名無しより愛をこめて
09/09/28 14:25:12 NHVzEfD40
体を伸ばしたりするのは、
ダルシムだの、映画のマスクだの、
昔から色々なキャラがいるのに、
アンチは揃ってワンピースワンピース言ってるのが理不尽です。

たしかにワンピースという服は萌ポイントが高いかと思いますが、
たまにはキャミソールとか言ってもいいはずです

393:名無しより愛をこめて
09/09/28 15:07:35 tpBB5qz2O
>>392
ダルシムさんにはちゃんと関節がありますので、ゴム人間達と一緒にするのは少々御無体かと。

394:名無しより愛をこめて
09/09/28 15:25:23 HDIcoon40
>>389
あなたは二人で一人のWの団結力をなめています。
性能上のアンバランスはコンビネーションで補うのです。

395:名無しより愛をこめて
09/09/28 16:35:33 hSXJTmuN0
>>379
大ショッカー城を破壊する時のライダーキックバルカン砲は士のカードの効果です。
元々ライダーキックが得意なものには命中判定やダメージにボーナスがつきますが、
そうでない者も命中率・打撃力が一定値まで引き上げられます。
そうでなければアマゾンや響鬼、電王ソードフォームがあれに参加する意味がありません。

396:名無しより愛をこめて
09/09/28 16:53:55 AcUDxFTi0
電王やアマゾンは得意ではないにしろ、ここぞという所でなんどかキックを披露していましたよ

397:名無しより愛をこめて
09/09/28 17:18:24 pLlaP7XS0
>>395
アマゾンキック
コンドルジャンプから飛び蹴りを決める、スタンダードなキック技。
モモンガー獣人を倒した。

スピンキック
高速の前方宙返りから飛び蹴りを決める。
ガマ獣人の頭を弾き飛ばした

398:名無しより愛をこめて
09/09/28 17:50:09 O3tWkpat0
オールライダーVS大ショッカーでアポロガイストがガチニートだったのが理不尽です。
あと小夜がビシュムを名乗っておきながらボディラインくっきりの翼竜怪人に変身しなかったのも理不尽です。

399:名無しより愛をこめて
09/09/28 18:49:49 1eYAK6O70
>>398
それがあの物語の中でのアポロの役割なのだ。
そして小夜についてはご自身でビシュムを「名乗った」と指摘されているとおり、
あくまで名乗ったにすぎません。

400:名無しより愛をこめて
09/09/28 19:00:22 BNGi/hgX0
結婚式でドーパントになる冴子と霧彦、記念写真でドーパントになる園咲一家が理不尽です。
ドーパントは仮の姿なのに、仮の姿になって何かメリットはあるのでしょうか?

401:名無しより愛をこめて
09/09/28 19:16:50 n6X7YIwA0
>>400
ドーパントとしての姿は仮の姿であるとともに「正装」なのです

あなただって家にいるときや休日も常にスーツを着ていたりはしないでしょう?

402:名無しより愛をこめて
09/09/28 19:43:31 Y+LHnA/HO
>>400

最も美しい姿の自分の姿を残す

お化粧やおめかしと同じです
あの街ではよくあることです

403:名無しより愛をこめて
09/09/28 20:20:54 drM9GK2x0
全裸マンが「余裕そのものさ」などと言ってましたが、そういうわりに避ける姿が
非常にカッコ悪かったんですが

404:名無しより愛をこめて
09/09/28 20:35:19 1eYAK6O70
>>403
もちろん、実際には必死によけていました。
口八丁手八丁はセールスマンの基本です。

405:名無しより愛をこめて
09/09/28 21:08:10 ZhoIvXFW0
若菜姫はなぜあれほどまでに霧彦さんを嫌うようになったんですか?
初対面の時はけっこう好意的だったのに……


406:名無しより愛をこめて
09/09/28 21:26:15 LD23eL9K0
>>405
変に勝手な先入観で好意的に見ていると、イメージと違ってきた時に
余計に嫌な感じになるのは良くある事です。

407:名無しより愛をこめて
09/09/28 21:29:03 Xq8XLinr0
「ナスカメモリの能力を極めているかどうか確かめねば式は挙げられん」とか言っておきながら、
実際の戦闘はずっと生身で、肝心のメモリを使ったのが最後の攻撃を受け止めた時だけでした。
ろくにメモリも使っていないのに笑って合格判定を下した園咲パパが理不尽です。

408:名無しより愛をこめて
09/09/28 21:36:06 Xr8iI9HQ0
>>405
マジレスになるかもしれませんが、大嫌いな姉の婚約者だからでしょう。
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」という奴です。

私は競馬板の住人ですが、騎手が嫌いだからという理由で、
馬まで叩きまくる基地外が、山ほどいますよ。

409:名無しより愛をこめて
09/09/28 21:36:39 1eYAK6O70
>>407
「いくら機体が良くてもパイロットが性能を引き出せなければ」
ということです。
クレイドールの攻撃を余裕でよける体力、
さらに真正面から受け止める度胸を認め、
この男ならばナスカを使いこなせると確信、
婿入りを認めたのです。

410:名無しより愛をこめて
09/09/28 21:38:05 rVCWUMHE0
マネードーパントと戦っているときフィリップが「家族の代わりならいる」
と言っていましたが、一年間飯食わさせてもらっている翔太郎はともかく、出会ってまだ一ヶ月しか
経っていない亜樹子も家族だと言っているのが理不尽です。

411:名無しより愛をこめて
09/09/28 21:40:21 cwpOuOQi0
10年以上顔あわせていても、通行人Aと変わらない関係もあれば、であって
一月で結婚までゆく関係もあります、人間関係は時間ではありません、濃度です

412:名無しより愛をこめて
09/09/28 21:48:41 n6X7YIwA0
>>410
一度会ったら友達で、毎日会ったら兄弟だからです

413:名無しより愛をこめて
09/09/28 22:17:12 Y+LHnA/HO
>>710

「フィリップ、こっちへおいで」
「何?お父さん」
「この人が今日から新しいお母さんだよ」


あの街ではよくあることです

414:名無しより愛をこめて
09/09/28 22:20:52 cwpOuOQi0
チップ6枚とメモリ5つあるのに、メモリ1つしかもってない相手の
全部賭けて勝負だという無茶な条件をほいほい飲んだのが理不尽です

415:名無しより愛をこめて
09/09/28 22:23:17 XzTMOv870
>>414
チップはまだ大量にありました。
手持ちのチップ全てとメモリ1つです。

416:名無しより愛をこめて
09/09/28 22:27:14 BNGi/hgX0
園咲一家が記念写真撮るときに猫がご主人様に抱かれていたにもかかわらず、
フーッと怒りをあらわにしていたのはどうしてでしょうか?いつもおいしいえさをくれる
ご主人様なのに理不尽です。

417:名無しより愛をこめて
09/09/28 22:28:02 Ba9FCISEO
>>390
フィリップの我が儘です
自分の確率論が正しいかが気になってました

その気になれば奪われたメモリを力ずくで取り戻して
店を壊すくらいたやすいからの余裕です

418:名無しより愛をこめて
09/09/28 22:29:32 Ba9FCISEO
>>416
世の中写真に写るのが嫌いな人は普通にいます
猫だって同じです

419:名無しより愛をこめて
09/09/28 22:54:08 auo+ZQ5l0
仮面ライダーBLACKの51話を見ました。
BLACKがシャドームーンを倒し、創世王にも勝って、ゴルゴムは滅ぶ、という定番の筋書きでした。
理不尽な点が全くなかったのが、理不尽です。
シャドームーンが味方になったが、いきなり銃をぶっ放し、BLACKに着弾したところでいきなり終わり、
「この続きは映画館で!」という最終回でないと、ゴルゴムのしわざらしくありません。

420:名無しより愛をこめて
09/09/28 23:01:04 Y+LHnA/HO
>>419

逆です


ゴルゴムが滅びたから理不尽でなくなったのです
滅びた組織に対して「ゴルゴムの仕業か!」と
責任をかぶせるあなたが理不尽です

421:名無しより愛をこめて
09/09/28 23:13:20 VEpG32qX0
>>520
ゴルゴムが弱いからブラックに滅ぼされたので、ゴルゴムのせいなのです。

422:名無しより愛をこめて
09/09/28 23:14:09 VEpG32qX0
>>420でした。このミスもゴルゴムの仕業だ!

423:名無しより愛をこめて
09/09/28 23:21:33 IGrFsLR/0
>>400
結婚式の衣装は主役の二人も出席者も大部分は借り衣装の場合が多いので、
彼らも仮衣装になりました。

424:名無しより愛をこめて
09/09/28 23:37:02 aw3Rj6gW0
>>419
勝つには勝ったけど光太郎自身が全く救われない終わり方だったのを、
理不尽でないと言うのであれば、そうなのでしょうね

425:名無しより愛をこめて
09/09/29 00:15:00 kKUsK69T0
>>416
毎日餌をやってれば猫がなつくと信じてる416が激しく理不尽です。
猫好きサイトで同じ事を言ってみてください。
激しく叩かれますから。

426:名無しより愛をこめて
09/09/29 01:17:16 iKtYsMVX0
横浜開港博でずっと巨大なクモが暴れていたのに仮面ライダーが
誰も来てくれなかったのが理不尽です。
来場者数が目標の500万人に376万人ばかり足りなかったそうなので、
せめてライオトルーパー1万人でも来てくれたら不足が375万人になって
くれたのに。

427:名無しより愛をこめて
09/09/29 01:43:21 3fztx3fX0
>>426
何を言っているんですか
横浜開港博には仮面ライダーは巨大なバッタにFFRして来てくれたじゃないですか
URLリンク(www.asahi.com)

428:名無しより愛をこめて
09/09/29 01:54:37 dELsenlU0
いくら生体部品(脳)が死んで性能が低下しているといっても
何年も前に作られた旧式の01に勝てないギルハカイダーが理不尽です

429:名無しより愛をこめて
09/09/29 01:59:48 tl/P1vH6O
>>428
01の強さは弟と変わらないようですが。10倍の強さのブラックドラゴンで勝てなかったのに3倍になって
挑んでは負け続けるのは理不尽ですが。

430:名無しより愛をこめて
09/09/29 05:04:46 IW6U4R+gP
>>410
家族と言うことにしておくと、街から手当がでたり減税対象になったりして有利なのです。

431:名無しより愛をこめて
09/09/29 06:18:22 9hgq57AuO
>>428

以前の時代の作品が必ずしも劣っているわけではありません
01は試作型なので技術と時間とお金が惜しまずつぎ込まれています
ガンダムがジムより強いのと一緒です


良心回路という不安定な判断回路を持つ
キカイダーが力をセーブするよう造られているということもあります

432:名無しより愛をこめて
09/09/29 06:21:25 /JD2ey1tO
ゾイドみたいな巨大なクモや、ガンダムが日常的に見られるようになり
ましたがなにが怒っているんでしょうか

433:名無しより愛をこめて
09/09/29 06:26:21 /JD2ey1tO
キカイダーとかのロボットや、あるいは殆どの部分がサイボーグな奴が
普通に人間らしい言葉をしゃべるのが理不尽です
最新科学の塊であるキャラクターVOCALOID、初音ミク等も、
シャウトや囁きが不自然だと指摘されてるのに

434:名無しより愛をこめて
09/09/29 07:48:07 erd5fMS30
>>433
彼等の外見が実在するヒューマノイドタイプのロボットよりもかなり人間に近い質感を持ってることから推し量るに当然人工声帯等も実在するものより高度な技術で作られていると推測できます。

435:名無しより愛をこめて
09/09/29 07:58:21 X6jS6fOtO
>>433
VOCALOIDは「歌う」ために作られた(ただし初音ミクは私の嫁になるために生まれました)もので、
囁いたりシャウトしたりは歌う能力の応用で無理やりやってるに過ぎません。
最新科学がはじめから喋らせるのが目的で作ったら、キカイダー兄弟ぐらい喋らせる事も可能なのでしょう。きっと。
少なくとも、剣流星のレベルは越えているはずです。

436:名無しより愛をこめて
09/09/29 08:54:08 G+j7GG5T0
>>428
重要なのは何年も前に作られた旧式ということよりも、実際に画面中で
キカイダー以上の戦闘力を発揮している事実のほうです。
理不尽を指摘したいなら、何故旧式の01が最新型より強いのかと聞くべきです。
答えは既に>>431などで出ていますが。

437:名無しより愛をこめて
09/09/29 10:57:15 jM6zNMmdO
>>410
彼女は大家です。
大家と言えば親も同然ですから問題ありません。

438:名無しより愛をこめて
09/09/29 13:19:25 mKCVk4PV0
最終回の余韻がそろそろ冷めてきたディケイドより質問しますが。

1話以来いくつかの回で登場した、渡が士に見せた9つの世界のビジョンが
地球というのは理不尽に思います。
地球=世界の象徴みたいに見せられても、カブトみたく宇宙に進出したライダーもいるというのに。

439:名無しより愛をこめて
09/09/29 13:38:25 QCFkBTAL0
地球以外も映っていましたが遠すぎてわからなかっただけです。

440:名無しより愛をこめて
09/09/29 13:42:06 k/zYZe7JO
>>436
かつて、鉄人28号FXというアニメでは双方が火器装備していなかったとは言え、戦中生まれの28号と21世紀の科学力を結集したFXが互角の戦いを演じました
キカイダーと01程度の年代差なら01が高性能でも問題がありません

441:名無しより愛をこめて
09/09/29 13:46:03 jM6zNMmdO
>>438
通常「世界地図」と言った場合、地球の地図を指しますので、渡のいう「世界」もこの定義に従うと考えられます。
ですから、もし宇宙に進出したライダーが二度と地球に帰って来なかったのなら、その「世界」はライダー不在となり融合を免れていたかも知れません。

442:名無しより愛をこめて
09/09/29 14:11:41 SSG61EJm0
>>436
原作の01(イチロー)は戦闘力は高いが、人格は単純でした。
その後ジローが造った00(零)も性能は高いがロボット的な性格でした。
戦闘ロボットとしての基本設計は01の段階で完成していたのですが、
光明寺博士は人間らしい心を持たせるOSに苦労したみたいです。

今回のWでマネードーパントとババ抜き対決をしたわけですが、
使用していたカードは大きさから考えてカジノのものだったと考えられます。
相手はカードの達人で、しかも相手の所有物だとイカサマし放題です。
そんなカードで勝負を受けた翔太郎が理不尽です。

443:名無しより愛をこめて
09/09/29 15:10:06 G+j7GG5T0
>>442
では、何で勝負をすればよかったと思いますか?
元よりマネーさんは最初有利な立場で、あの時点で本来なら翔太郎に選択肢はありませんでした。
都合よくマイトランプを持ってきていたわけでもないでしょう。

444:名無しより愛をこめて
09/09/29 15:47:41 /JD2ey1tO
実物大の鉄人二十八号やガンダムなどが実際に作られる時代になった
ようですが、どちらも戦時中に開発された兵器なのに、
デモ活動を行う人達がいないのが理不尽です

445:名無しより愛をこめて
09/09/29 15:48:52 8Ph5726n0
>>444
デモなんかしたらオタク共にとんデモないことをされるからです

446:名無しより愛をこめて
09/09/29 16:17:16 KMUwl5Ro0
>>444
確かに鉄人28号は太平洋戦争中に開発された兵器ですが
ガンダム等という兵器は2009年現在までに開発された事はありません
何かのフィクションの見すぎだと思います
漫画やアニメのキャラクターの葬式をする位ならウィットのある遊びのうちでしょうが
フィクションに反対して反戦デモするなんて良い大人のする事じゃありません

447:名無しより愛をこめて
09/09/29 16:34:18 oh1jovbC0
ジャマールはイカリボンバ2を大量生産して
ビーファイターたちに立ち向かわせなかったのが理不尽です。
多数の戦闘機を実戦配備できるジャマールなら
量産化もた易いはず

火力だけならばどのジャマール怪人よりも上なのに・・・

448:名無しより愛をこめて
09/09/29 16:39:25 G+j7GG5T0
>>447
戦闘機量産で予算を使い切ってしまいました。

449:名無しより愛をこめて
09/09/29 17:09:06 hYk780W/0
>>443
> 都合よくマイトランプを持ってきていたわけでもないでしょう。

録画を確認してみましたが、シーンの流れから考えても
都合よく持ってきていたマイトランプ(サンタちゃんのプレゼントの中に入っていた)を
使っているかと思われますが

450:名無しより愛をこめて
09/09/29 17:56:53 1hud0C5u0
URLリンク(upload.a-system.net)
URLリンク(upload.a-system.net)

ピンクがいるのに、紅一点ですらないのが理不尽です


451:名無しより愛をこめて
09/09/29 18:14:02 PrGQvEUGO
>>450
昔はピンクが似合う、と言えば
老けてきたね、という暗喩でした。

452:名無しより愛をこめて
09/09/29 18:40:21 DavQasS90
どちらも当たりのマスを正確に当てられる店長とフィリップの勝負方法がルーレットなのが理不尽です。
両方が同じマスに賭けたら永遠に勝負はつかないんじゃないんですか?

453:名無しより愛をこめて
09/09/29 18:43:26 m/PH4Gdk0
>>436
国鉄の電気機関車で戦争末期生まれのEF13は、戦前(1930年代)生まれのEF10を下回る性能だったそうです。
ぶっちゃけいうとこっちの世界より少し早いオイルショックの影響を受け、ロボットたちの性能が劣化していたのです。

454:名無しより愛をこめて
09/09/29 19:17:13 f2dyxjNM0
別にレートなんか関係ない店長とフィリップのルーレット勝負で
そりゃぁ互いに正確に予想できるのかも知れませんが
どちらも奇数or偶数とか赤or黒とかにかけず特定の数字に一点賭け
だったのが理不尽です。
不足の事態に備えて保険的に幅広く賭けるべきです。

455:名無しより愛をこめて
09/09/29 19:21:50 PrGQvEUGO
>>454
そんな自信のない張り方では相手になめられます。
また、お互いのプライドも満たせません。

456:名無しより愛をこめて
09/09/29 19:56:33 f2dyxjNM0
>>452
1対1でルーレット勝負の場合同じマスに賭けたら
当たろうがはずれようが勝負がつかないので
片方が賭けたマスには賭けられません。
フィリップと店長の場合は曲がりなりにも客であるフィリップに
店長が順番をゆずり続けた結果連勝されたので
精神攻撃に切り替えたのでしょう。

457:名無しより愛をこめて
09/09/29 19:58:44 Q5G+i/QF0
シンケンジャーの映画が一部で3Dだったのに、ディケイドの映画が3Dで
なかったのはなぜですか? せっかくのオールライダーの集結を臨場感あふれる
3Dで観られなかったのは理不尽でなりません。

458:名無しより愛をこめて
09/09/29 20:02:25 mKFll14O0
地図で「風都」という街を探しても見つからないのが理不尽です。

459:名無しより愛をこめて
09/09/29 20:30:18 +tEHh8iY0
>>458
あれはライダーの世界の一つ「Wの世界」にある都市なのであるわけがありません。
ライダーがいない我々の世界にはありません。




460:名無しより愛をこめて
09/09/29 20:32:25 cLuq+vbP0
>>458
あれ? その地図バージョン古くありませんか?
さぁ、最新版地図の検索を始めよう。

461:名無しより愛をこめて
09/09/29 20:54:12 ncJoWSDb0
「宇宙からのメッセージ/銀河大戦」の主題歌を口ずさんでいると
途中から「暴れん坊将軍」のテーマにすり替わってしまうのが理不尽です。

462:名無しより愛をこめて
09/09/29 21:01:35 oa+qgvxM0
>>457
DCDにDを二つもとられたためです。
おのれ、ディケイド……。

>>458
実は天空都市です。
よって、地図に載るはずがありません。

463:名無しより愛をこめて
09/09/29 21:21:38 6HX/siCh0
カブタックにて設定ではカブタックのスーパーモードは3分しか持たない筈
なのに劇中しばしば明らかに3分以上スーパーモードを持続させているのが
理不尽です。

464:名無しより愛をこめて
09/09/29 21:23:06 oa+qgvxM0
>>461
がんばれロボコン をうろ覚えで口ずさんでいると
め〜だま〜が ラ〜ンラ〜ン
と曲が全く異なるゆうきりんりんに歌詞がなってしまう私よりはマシでしょう。

465:名無しより愛をこめて
09/09/29 21:24:39 K01jgA9OO
>>462 
天空都市>すれ違い通信で手に入りそうな名前が理不尽です

466:名無しより愛をこめて
09/09/29 21:31:14 oa+qgvxM0
>>463
劇中時間と、我々の体感時間は大きく異なります。
ウルトラマンなんかもそうです。

467:名無しより愛をこめて
09/09/29 21:31:20 dGI1L8B80
>>463
3分しか持たないというのは、システムを設計した際に想定されている運用限界です。
直前の整備の優劣、当日の気象条件、あるいは出力面での安定を考えなければ
3分を超えていてもスーパーモードを持続させる事は可能なのです。
もちろん本体に重大な支障を来たす恐れがあるので、エンジニアの視点ではやめて欲しいところですが。

468:名無しより愛をこめて
09/09/29 21:46:55 jM6zNMmdO
>>457
ディケイド、ディエンド、デンオウモモタロスの3Dで決めたじゃないですか。

469:名無しより愛をこめて
09/09/29 22:25:40 hCjzmquu0
特撮世界の太平洋戦争では、轟天号や鉄人、ミカドロイドや超人機と
キャプテンアメリカやスーパーマンが戦っていたはずなのに、
そんな記録が一切ないのが理不尽です

470:名無しより愛をこめて
09/09/29 22:34:51 iKtYsMVX0
>>444
鉄人28号は確かに戦争中に戦争目的で作られましたが、その後平和利用
されたので、当初の目的は不問にされました。
トレンチコートは塹壕外套という名前が示す通り戦場での着用を目的とした
コートで、手榴弾掛けとか銃の台尻を当てるための布など戦闘に特化した
装備がついていますが、トレンチコートを着た人がみんな軍国主義者という
わけではないのとだいたい同じです。
ガンダム?あれは絵本で遊園地の遊具になったり、発展型のヒゲつきのが
洗濯機や物干し台になっているのでOKです。

>>469
>轟天号や鉄人、ミカドロイドや超人機
全部終戦時点で完成しなかったり、完成しても実戦投入されなかった
兵器ばっかじゃないですかっ

471:名無しより愛をこめて
09/09/29 22:41:14 erd5fMS30
>>469
キャプテンアメリカが活躍したのはアース616、ゴールデンエイジスーパーマンが活躍したのはアース2での出来事ですので他の世界に記録が残っていないのは当然ですね。


472:名無しより愛をこめて
09/09/29 23:00:12 87Jbx8uM0
>>458
URLリンク(map.yahoo.co.jp)

キーワードをどうぞ
2件見つけたよ

473:名無しより愛をこめて
09/09/29 23:28:24 zv63ps2r0
ハリケーン以降、自走機能が標準装備の仮面ライダーのバイクたちですが、、
時折誰かの手足が影から見えるのが理不尽です。
心霊的なもののたたりかと思うと、恐ろしくて画面を直視できません。

474:名無しより愛をこめて
09/09/29 23:34:31 zJQm0J1D0
>>473
あれこそが「自動操縦装置」です。

スイッチを入れるとむくむくと膨らみ、
切るとしゅーとしぼんで内部に収納されるのです。


475:名無しより愛をこめて
09/09/29 23:49:12 9hgq57AuO
>>469

EDAJIMAに活躍を全て持っていかれてしまったためです

476:名無しより愛をこめて
09/09/30 00:24:52 MaTJ3MRY0
>>410
それ自体が問題ではなく、むしろもっと後半で言って欲しかったです。

477:名無しより愛をこめて
09/09/30 01:03:44 2nXWvZXX0
>>476
探偵物の書かれ方には、大きく分けて2通りがあります。
ひとつは時間軸に沿って人物が揃い、事件が起きて謎を解決する流れと
次に先に事件が描写され、推理の過程で遡って事実が判明する書き方です。
きっと亜樹子の家族ぶりはこれから遡って描写されていくのでしょう。

478:名無しより愛をこめて
09/09/30 01:05:04 32zfZr8U0
オールライダーvs大ショッカーで
スーパー1が赤心少林拳ばっか使って一回もファイブハンドを使わなかったのはどういうことでしょうか?
少なくとも中国拳法よりは子供達には魅力的に映るでしょうし
あの場でファイブハンドを使ってたら後輩ライダーに「フォームチェンジは俺が起源」って威張れたと言うのに。

479:名無しより愛をこめて
09/09/30 01:16:11 Z/5Z+mNG0
>>478
残念ながらフォームチェンジの起源はライダーマンです

480:名無しより愛をこめて
09/09/30 01:33:48 yEa63cQK0
>>478-479
腕だけ変えるのはフォームチェンジとはいいません
起源はチャージアップストロンガーです

481:名無しより愛をこめて
09/09/30 01:34:25 AZrELrFQ0
>>473
まじすか?自分は見たことありません・・・
もしかしてあなたにしか見えないのでは・・・?

482:名無しより愛をこめて
09/09/30 01:34:34 /zvKoFJUO
>>478
あのスーパー1の赤心少林拳は己の恥ずかしさも知る流派だそうで(故人のSD漫画に由来)、冷熱ハンドで爆発を起こしたRXの
スーパー1と一緒にされるのを恐れたという話です。また、SPIRITSの沖一也ばりに純情なためエレキハンドにより電磁石を作動させ
超高温火炎も出せるロボ・バイオライダーの弱点をつける自分がRXの無敵神話を壊すのが後ろめたかったのかもしれません。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4796日前に更新/326 KB
担当:undef