特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(104) at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しより愛をこめて
09/09/02 01:02:20 /kEN3OV00
>>799
ドラフトスーツも拳銃弾なんか通じはしないのですが
効かないからと言って撃たれて気分のいい人はいません
その一瞬の驚きや微かなビビりに敏感に反応してしまうのがドラフトスーツなのです

801:名無しより愛をこめて
09/09/02 01:28:50 TsBv21rJ0
>>783
そうでしょうそうでしょう、それぞ常識ある大人の男性の取るべき道。
あっさり節操なく次の嫁探しにまい進するアポロガイスト氏に対しては、
亡くなった新婦のご遺族の方々もきっとこう思っていることでしょう。

「なんて迷惑な元新郎なんだ」とね。

802:名無しより愛をこめて
09/09/02 01:42:49 5/A+Q78b0
>>799-800
がトライジャケット・バトルジャケットの事をドラフトスーツと書いているのが理不尽です。

803:名無しより愛をこめて
09/09/02 01:55:40 mzuOJtCPO
情報流出事件の原因の一つとして有名なUSBメモリを毎回格好よく使うよていのダブルですが、大丈夫なのでしょうか

804:名無しより愛をこめて
09/09/02 02:05:06 oLWzataQ0
>>803
元々仮面ライダーは悪の組織から流出した存在だったのでOKです。

805:名無しより愛をこめて
09/09/02 02:12:15 2A9k03/k0
仮面ライダーアギト、津上翔一は平成ライダー主人公の中でもとびきり明るくフレンドリーな性格ですが。

ディケイド劇場版で共に共闘してるっぽいディケイドに対して同作品最終回(笑)で思いっきり殴りかかっているっぽいのが理不尽です。


806:名無しより愛をこめて
09/09/02 03:18:07 mzuOJtCPO
ユウスケですが一般の雑誌だとあたかもクウガが一番好きなライダーでクウガになれて嬉しいみたいな事を言っていますが、ややマニアックな雑誌のインタビューだと一番好きなライダーは龍騎だと堂々と言っているのが理不尽です
しかも、龍騎の世界に来たというのにタイムベントですぐ次の世界に行く事になったのが不憫です

807:名無しより愛をこめて
09/09/02 04:29:14 gZpwV/FCO
>>805
そもそも劇場版のあのアギトは…おっといけない、ここから先は週末まで語れませんね。
ではまたの機会に。

808:名無しより愛をこめて
09/09/02 06:52:56 5xX2EG7Z0
アスムが変身した響鬼
本家響鬼は「変身」っていう掛声はないのに
ディケイド最終回で変身シーンに「変身」っていう掛声になっている

もう設定そのものが崩壊


809:名無しより愛をこめて
09/09/02 07:06:08 FifauAFA0
だから別世界で別人だと
ディケイドが始まってから何度言えばわかってもらえるんでしょうか

810:名無しより愛をこめて
09/09/02 07:37:13 UQlYWNim0
>>805
あれが本人と決まったわけじゃありません。
クウガだって五代じゃなくてユウスケじゃないですか。
本人なのはブレイドとキバだけの可能性もあります。

811:名無しより愛をこめて
09/09/02 07:42:55 jkwzoCiH0
>>797
デカくなっただけなので、怪しくないからです

812:名無しより愛をこめて
09/09/02 07:57:34 ct0YmZ1oO
>>808
ワタルに合わせてあげたんだよ

氏ねよクズ

813:名無しより愛をこめて
09/09/02 08:44:12 eBIF/UN80
>>805
「アギトやめらんないのかな…」などと愚痴って鬱になっている姿が本性です。

そもそも、表面的にだけなら幾らでも明るくフレンドリーを装えます。草加とか。

814:名無しより愛をこめて
09/09/02 09:08:55 TrdFXLHk0
>>799
前作のソルジャンヌは軽量型で身体の負担が少ないライト版スーツを使用していましたよね?
トライジャケットはコストが低くある程度の性能が発揮できるライト版スーツを元に量産したものです。
そのため装着者の制限が低くなり、複数の人間が着用できるようになりました。
いくら性能が良くてもコストが高く制限のあるG3-Xよりも
G3マイルドを量産したほうが役に立ちますからね。



815:名無しより愛をこめて
09/09/02 09:20:33 yksW8Il/0
一番顔がいかついくせに一番やられや・・・よわ・・・とにかくやられてばかりの裁鬼さんが理不尽です

816:名無しより愛をこめて
09/09/02 10:01:14 1Dg8LHFD0
テレビ版のラスボスはアポロガイスト。
「オールライダー〜」劇場版ラスボスはキングダーク。
作中でもXの世界が(一瞬ではあるけれど)登場。

Xが昭和ライダーの中で、優遇され過ぎな気がするのが理不尽です。

817:名無しより愛をこめて
09/09/02 10:30:05 L68SvKKE0
サコミズが総監であることをミサキさんが知っていても、トリヤマ補佐官が知らなかったのが理不尽です。
トリヤマ補佐官はGUYSの重職なのに、なぜ総監がサコミズと知らされなかったのでしょうか?

818:名無しより愛をこめて
09/09/02 10:36:32 c5WK/qzpO
>>817
本人が言ってたじゃないですか
ウルトラマンと一緒に戦いたかったからって
そりゃ隠しますよ

819:名無しより愛をこめて
09/09/02 11:18:05 m6sM9/R60
>>816
一度殺されてから改造で復活したのが神敬介だけなので、
その事に敬意を払ってのことです

820:名無しより愛をこめて
09/09/02 11:58:29 fI1uKfHtO
空中戦や宇宙戦でウルトラマンたちが怪獣を気軽に地球に叩き落とすのが理不尽です。
直径10mの隕石でも大災害が起こるというのに全長数十mで体重数千から数万トンの怪獣を高空から落としたら大変なことになります。
しかも大抵の場合、怪獣はたいしてダメージを受けてません。もうちょっと考えて欲しいものです。

821:名無しより愛をこめて
09/09/02 12:03:27 dsORShSG0
>>799
ウインスペクター:1999年
ソルブレイン:2000年

エクシードラフト:1992年
旧式なので性能で劣るのは仕方ありません

822:名無しより愛をこめて
09/09/02 12:27:29 LTW04lwHO
そんな設定あったっけ?

823:名無しより愛をこめて
09/09/02 12:28:58 eBIF/UN80
>>820
毎回のように宇宙から変な隕石やUFOが落下しても、落下だけでは大した
事態は起こっていません。ウルトラの世界は微妙に物理法則が違うのです。

824:名無しより愛をこめて
09/09/02 12:41:17 TrdFXLHk0
>>822
マジレスだが当初の設定はそう(1992年)だったけど、
終盤(47〜最終回)で正木本部長が登場して…

825:名無しより愛をこめて
09/09/02 12:59:50 1qXWNbz50
>>824
1992年、エクシードラフト発足
1999年 ウインスペクター発足
2000年 ソルブレイン発足
200x年 エクシードラフト終盤、光と闇の最終戦争

こう考えれば、エクシードラフトは1992年スタートという事実と、
正木本部長がかつてWSPやSRSを組織したという事は矛盾しません。
実は10年活動してたんです、SRED。

じゃあ、なんでみんな風貌が変わらないのかというと、
あいつらみんなカフェダムールのマスターと同類でした。


826:名無しより愛をこめて
09/09/02 13:00:45 1qXWNbz50
>>816
別にXは優遇されていません。
優遇されているのはGODです。

きっとディケイドの裏で東西大国が糸を引いているんです!

827:名無しより愛をこめて
09/09/02 13:07:17 /U6ZhaoZ0
>>824
ディケイドのせいで、ウインスペクターとソルブレインがいた世界とエクシードラフトの世界が融合した結果です。
おのれディケイド。

828:名無しより愛をこめて
09/09/02 14:12:09 q8/YBFha0
>>806
「友達として好き」「家族として好き」「恋人として好き」
言葉は同じですが、ベクトルはみんな違いますよね
つまりそういうことです

829:名無しより愛をこめて
09/09/02 15:00:00 pIrKhFJKO
こないだのディケイドでアスムが変身解除したとき
服が燃えずに残っていたのが理…あ、やっぱ良いです
どうせ天鬼じゃねーし

830:名無しより愛をこめて
09/09/02 15:03:22 1EXWj8Pk0
ディケイドのRXの世界でRXが決めポーズをするシーンで
明らかにキレが無かったのですがどうしたんでしょうか?

831:名無しより愛をこめて
09/09/02 15:08:00 eBIF/UN80
>>830
五十億人殺しの過去がトラウマになっていて動きが鈍ってしまうのです。

832:名無しより愛をこめて
09/09/02 15:44:06 82rlXlL2O
>>830
スーツアクターの年齢と20年のブランクのせいです

833:名無しより愛をこめて
09/09/02 18:01:51 0ebVp5kP0
>>830
佐原航空で和気藹々と暮らし、霞のジョーが共に戦ってくれたオリジナルのRXと違って、
たったひとりの戦いの時期が長く、疲れ果てて沈んでいたのです。
ジョーっぽい士や、ブラック世界の自分が来てくれて気分的には上向きになりましたが、
それまでのあいだ体に溜め込んだ疲労は、そう簡単には消えませんでした。

834:名無しより愛をこめて
09/09/02 20:00:31 UQlYWNim0
ディケイドに響鬼の映画の鬼達が歌舞鬼以外出なかったのはなぜですか?


835:名無しより愛をこめて
09/09/02 20:05:44 I0PWKuGZ0
>>834
世界の融合危機の所為で、すでに消滅しました。

836:名無しより愛をこめて
09/09/02 20:09:19 HhA+Kfm9O
>>820

空気抵抗で速度が軽減されたためです

837:名無しより愛をこめて
09/09/02 20:10:26 fI1uKfHtO
二万度の熱線や100万℃近いスパイラル熱線、さらに体内から熱線のエネルギーを全方位に放つ全身発光を繰り出す平成ゴジラが
体温が1600度に上がっただけで溶けるのが理不尽です。マントルのなかもノーダメージで200万℃のコロナビームにも耐えてたのに。
仮に体内は耐えられなかったとしても皮膚や口、牙は溶け残るはずです。

838:名無しより愛をこめて
09/09/02 20:20:47 PXJF6Hk8O
>>837
一時的な高温には耐えられますが常に体温が上がっている状態だと全身が低温火傷を起こして死んでしまいます。
皮膚や歯も同様に長時間耐えることには向いていなかったようです。

839:名無しより愛をこめて
09/09/02 20:47:52 g7skhzef0
自分で短いスカートをはいておきながら、下から攻撃してきたキンクロンを「エッチ!」と罵るダイアナが理不尽です。

これじゃあやってることは痴漢冤罪を仕掛けるバカ女子高生と変わらないんじゃないですか?

840:名無しより愛をこめて
09/09/02 21:12:46 gZpwV/FCO
>>839
残念ながらダイアナのスカートとその中は対スピルバン専用の勝負服です。
対キンクロン戦用の勝負服には鉄壁の鉄パンツが別途用意されておりますのでご安心下さい。

841:名無しより愛をこめて
09/09/02 21:31:17 AFzdLIMvO
快傑ズバット
ウルフガイが悲惨な目に遭わないことが理不尽です。
ウルフガイといったら30cmの巨大ゴキブリをプレゼントされたり、目を潰されたり、股間の紳士を3枚おろしにされたり、腕を斬り落とされたり、体を切り刻まれて傷口に塩をなすりこまれたりといった悲惨な目に遭わせないといけないのではありませんか?


842:名無しより愛をこめて
09/09/02 21:38:33 0Pmeb7MU0
>>825
ブルースワットはどこに入りますか

843:名無しより愛をこめて
09/09/02 21:46:44 b/S/NRDj0
>>841
ズバットに目をつけられてボコボコにされるというのも、そうとう悲惨な目のような気がしますが……


洞窟を歩いていると、ズバットが飛び出してきます。
何度も何度も飛び出してきます、理不尽にも程があります。
なのにほぼ確実に勝ててしまうのがまた理不尽です。

844:名無しより愛をこめて
09/09/02 22:45:08 eBhSQfu90
>>843
おそらくそのズバットは洞窟に長い間暮らしていたために
視覚が退化してしまったものだと思われます。
如何にズバットといえども視覚なしで立ち回るのは
デアデビルのようにそれ用の立ち回り方を身につけない限り困難です。

845:名無しより愛をこめて
09/09/02 23:05:58 traPpScg0
私はスーパーロボツトマッハバロンをリアルタイムで見ていた者です。
ロボット帝国の総統、ララーシュタインとの決着がつかないまま、番組は打ち切られました。
いまだに侵略ロボットが攻めてきて、じゅうりんされる夢をみてうなされます。

♪君はどうする? 君はどうするか? 君は?

と歌われても、私はどうすればいいのでしょうか?


846:名無しより愛をこめて
09/09/02 23:11:47 /kEN3OV00
>>845
あなたの手で、マッハバロンIIを作り、侵略ロボット軍団に対抗しましょう
今のあなたは、マッハバロンの活躍を見守るだけの子供じゃないんですから

847:デンジマン
09/09/02 23:14:27 gZpwV/FCO
>>845
任せるんだ、俺たちに!

848:名無しより愛をこめて
09/09/02 23:17:29 rTBNoFJK0
仮面ライダーWは左3形態、右3形態によるフォームチェンジの組み合わせで、
最初?から9つもの数のフォームを持ち、
サイクロンジョーカー、ヒートメタル、ルナトリガーの3形態がバランスがいいそうですが…
ルナトリガーの黄色と青のカラーリングがとてもバランスのいい配色には見えません。
ヒートトリガーの方がバランスが良くないでしょうか?

849:名無しより愛をこめて
09/09/02 23:32:41 ShVHfPDS0
ザンバットソードを使い、強化形態であるライジングを使用、大ショッカーとも手を組み、
状況を把握できてないヒビキの世界のライダーを2人撃破、
さらに自分の思い通りにならなかったディケイドを始末しようとする…

なんでライダー対戦の際、キバの連中はやる気マンマンなんですか?

もう世界の破壊者はキバでよくないですか?

850:名無しより愛をこめて
09/09/02 23:38:09 /U6ZhaoZ0
>>848
普通に考えたら「性能の」バランスがいいってことなんだと思いますが、
何故「配色の」バランスのことだと思ったのでしょうか。

851:名無しより愛をこめて
09/09/02 23:48:42 /kEN3OV00
>>850
右半身赤・左半身青という配色のヒーローには、キカイダー01という先例があり
ハカイダー軍団とシャドーという二つの悪の組織を打ち破った実績があるので
赤と青の組み合わせは、縁起が良く、戦隊ヒーローが利用していると噂される色の力的にも恵まれているという>>848氏の独自研究の成果でしょう

852:名無しより愛をこめて
09/09/02 23:52:25 ZbftZ76n0
>>849
そりゃあそうでしょう。なんてったってオリジナルキバのメインライターが立派な破壊者(ry


念のため言っときますが、私はキバ大好きです。

853:名無しより愛をこめて
09/09/03 00:18:20 qeXqZpeI0
世界の破壊者はどう見てもルネッサンス米村なのに
きちんと世界設定を読み込んでるトシキングが破壊者よばわりされるのが理不尽です

というリアル世界の理不尽はどこで書き込めばいいのでしょう?

854:名無しより愛をこめて
09/09/03 00:27:19 Th5FAEEV0
>>853
もちろん『リアル世界の理不尽な点を強引に解釈するスレ』です。
とはいえ、トシキングが響鬼の世界を破壊したのは事実なのでそこはあきらめてください。
まあ、本当の破壊者は……

おや、こんな時間に誰だろう?

855:名無しより愛をこめて
09/09/03 00:28:19 HZkRLtVm0
脚本家の批判になると、ディケイド役の井上さんとアギト役の賀集利樹さんが何故か批判されるのが理不尽です。

856:名無しより愛をこめて
09/09/03 00:41:06 VYUVRMhK0
>>848
ルナトリガーは黄色・青に加え、赤い眼で3色がそろっています。
これはサンバルカンなどの3人戦隊が多用する色構成です。
また、赤と銀のヒートメタルはウルトラヒーローですし
緑と黒に赤い眼のサイクロンジョーカーは一号ライダー、
つまり、日本の3大ヒーローの色をあくまで等価値に扱うという
絶妙なバランス感覚なのです。

857:名無しより愛をこめて
09/09/03 02:19:40 xxHV8y8OO
というよりも、放送前の作品について質問するのは止めませんか
放送後に分かることもありますし
「雑誌のネタバレで得た情報に関する質問は、放送後に質問してください」と、テンプレートに入れておいたほうがいいと思います

858:名無しより愛をこめて
09/09/03 02:28:01 HI+p0nW8O
ディケイドライバーの電子音声は、なんでいつもあんなにハイテンションなんですか?

859:名無しより愛をこめて
09/09/03 02:33:23 bNB06L3g0
その謎は12月の映画でわかるかもしれないので1月までお待ちください

860:名無しより愛をこめて
09/09/03 07:39:31 aEmE0V+i0
V3でドクトルGfeat.前作の大幹部が協力して毒ガス作戦を行う話より2つ質問です。

@幹部が5人も同じ場所で同じ作戦を実行したら「船頭多くして船山に登る」状態になる(実際地獄大使が座礁させました)ことに
 デストロンの首領が気付かなかったのが理不尽です。

AドクトルGは用意周到にも自陣営が毒にかかった時用の解毒剤を用意していましたが、
 基本馬鹿な部下は見捨てる組織であるデストロン下の、結構部下には容赦しないタイプのドクトルGが
 ミイラになったミイラ取り用の解毒剤を用意していたというのは理不尽に感じます。
 しかもどうやらV3が奪って一般人を助けられるくらいの量があったようです。

861:名無しより愛をこめて
09/09/03 08:04:04 aO324xKvO
回答者に
「謎が解けるかも知れない」と絶対ではない12月のディケイドの映画を
アテにしている人が多いのが理不尽です
もし何も説明などがなかったらどうするつもりなのでしょうか?

862:名無しより愛をこめて
09/09/03 08:20:29 1fdCPvwd0
>>861

それは通常のテレビシリーズでも同様なのですが、ストーリーが完結してないうちから「○○の正体はどうなったの?」「××の謎が明らかにされてない」等の頭の悪いレスが多い為です。

>>もし何も説明などがなかったらどうするつもりなのでしょうか?

その時に理不尽な点として取り上げればよいだけなのでは…?



863:名無しより愛をこめて
09/09/03 08:39:00 BTk4kkv7O
>>861
マジレスですが、アテにしているわけではなくて
明らかにされるかもしれないから時期尚早だというだけのことです
明らかにされなければその時こそ全力で強引な解釈をすればいいのです

「劇場版を待て」という回答自体が既にネタになりかけてる感もありますがw

864:名無しより愛をこめて
09/09/03 08:42:39 HX6BX/qG0
>>861
解答は別に義務ではありません。責任など取る必要もありません。
頭の悪い質問者が悪いのです。

865:名無しより愛をこめて
09/09/03 09:29:36 7ic9JX3t0
>>848
かつて赤青の半身の配色をしたヒーローがいましたが
善と悪の心の狭間でもがき苦しみました。
そのためヒーローで赤青の配色をするときは銀色で中和させるなどの工夫をしているのです。
それを避けるために同じ暖色系の黄色を使ったのでしょう。

866:名無しより愛をこめて
09/09/03 09:57:48 OnTHxaiWO
>>861
そもそも回答者の回答がどーたら言うのは、例えば「設定と実際のストーリーが食い違っている」とか言う所謂特撮番組の理不尽な点には該当しないと思うのですが。

867:名無しより愛をこめて
09/09/03 09:57:57 kNYXV0kVO
>>861
その手の回答がついた質問をもう一度読み直してみましょう。
ほとんどが先のネタバレや>>2で言及される「自分の趣味に合わない=理不尽」に該当するモノではないでしょうか。
それしか回答が返って来ないという場合は、回答者が映画をアテにしているのではなく、質問がアイテにされていないだけかも知れません。

868:名無しより愛をこめて
09/09/03 10:07:37 cSoFYFl+0
昭和アマゾンの十面鬼の姿が理不尽です。

食事も朝昼晩、ジューシャが身障者の介護のようにスプーンを口に運んでいるものと思われます。
下世話な話、一人でキャバクラに行けるわけでもなし、あの形になったウマ味が全く想像できないのです。

869:名無しより愛をこめて
09/09/03 10:20:44 xxHV8y8OO
>>868
マジレスすると昭和の十面鬼は平成同様分離できます
当時の雑誌に分離した姿が掲載されています
ただアマゾンは放送が短かったせいなのか分離するシーンも描かれず倒されてしまいましたが


870:名無しより愛をこめて
09/09/03 10:36:20 cSoFYFl+0
新1号の変身シーンで「ライダー変身!」と叫んだ直後のタイフーンは左回りなのに、
「とぉ!」って言ってジャンプした直後のタイフーンは右回りなのが理不尽です

871:名無しより愛をこめて
09/09/03 10:48:19 OnTHxaiWO
>>870
ジャンプ前
変身に必要な風力を吸気している。
ジャンプ後
変身に使った余剰風力を排気している。

のですね。

872:名無しより愛をこめて
09/09/03 10:50:05 yR2l2dbA0
>>870
過去ログ倉庫で既出です


Q1.2-18
新1号の変身シーンで「ライダー変身!」と叫んだ直後のタイフーンは左回りなのに、
「とぉ!」って言ってジャンプした直後のタイフーンは右回りなのは何故ですか?
20
うん、そうだね。君は良いところに気がついたね。
電子レンジで延長ボタンを押すと、 ターンテーブルが逆に回転するものがあるでしょ。
あれはね、同じ回転ばかりだと食品の熱さにムラができるので、 ああすることで、食品全体に均等に熱が伝わるようにしてるんだよ。 仮面ライダーもそれと同じでね。 ベルトの風圧エネルギーを身体全体に均等に行き渡らせるために、 途中から逆回転するんだよ。

873:名無しより愛をこめて
09/09/03 10:51:43 yR2l2dbA0
てゆうか、質問文が全く同じなので(最期はちょこっと変えていますが)
確信犯ですね

874:名無しより愛をこめて
09/09/03 11:43:35 XMvvWfPT0
コンプリートフォームがダサい理由も
ディケイドを熟知してる筈の音也や十面鬼が「貴様、何者だ?」と聞いた理由も、
ユウスケの扱いが酷い理由も、アマゾンの棒読みの理由も、
9つだった筈の世界がいつの間にか増えているのも、
世界が次々に消滅してもシンケンジャーの世界が消えないのも、
カメンライドでblackではなく南光太郎が出現した理由も、光太郎が士をジョーと見間違えた理由も、
アギトが左向きだった理由も、全部「劇場版を待て」ということなのでしょうか?

待てません。理不尽です!!

875:名無しより愛をこめて
09/09/03 11:57:02 ek+Cmhij0
>>870
タイフーンの回転が逆回転に見えるのは、回転が速くなりすぎてあなたが右回りに0.1回転してると思ってる時間で
左回りに0.9回転している為に目の錯覚で右回り0.1回転に見えるのです
高速回転するプロペラやタイヤで実際にみられる光景です

風車は風を受け止める為のプロペラなので>>872のような理由で逆回転させる筈はありません
風は一方向に進んでいます

>>874
>9つだった筈の世界がいつの間にか増えているのも、
9つだった筈というのは単なる理解力のない視聴者の誤解です
誤解をしておいて話が違うというのは質問者の方が理不尽です
第1話の時点で少なくとも夏海の居た世界と9つの世界が示唆されていて10の世界が確認されています
9つとは、新たに生まれ仮面ライダーが誕生し、士が回る義務のあった世界の数で
世界の総数の話じゃありません

876:ロ鳥 シ竜
09/09/03 12:04:19 uIOg/g9iO
>>874
劇場版を待つまでも無く、原因は明らかだ。
全てディケイドのせいなのだよ。
おのれディケイド!
世界の破壊者め!!

877:名無しより愛をこめて
09/09/03 12:10:47 c3nc1w8y0
なぜウルトラマンは人を変えてまで自分達の星でもない地球を死ぬ思いまでして守ってくれるのでしょうか?
すごい申し訳ないのですが。

878:名無しより愛をこめて
09/09/03 12:17:04 1fdCPvwd0
>>877
使命感からでしょう。
日本人だってテロや病気で命を落とす可能性が高い中東やアフリカ諸国に海外ボランティアで行ってる人が大勢いるじゃないですか。


879:名無しより愛をこめて
09/09/03 12:19:05 aO324xKvO
>>877
ルーキーの研修・訓練用だからです

880:名無しより愛をこめて
09/09/03 12:39:09 HX6BX/qG0
昭和期のヒーローや怪獣・怪人が空を飛んでいるとき、全身が妙に硬そうな
質感に変わって、固定ポーズのまま微動だにしなくなるのは何故?
体型さえ変わっているときもあります。

881:名無しより愛をこめて
09/09/03 13:49:47 AfWNC94F0
>>874
そのうちいくつかは過去に回答が出ています。
当時答えてくれた回答者の皆さんに謝って下さい。

882:名無しより愛をこめて
09/09/03 13:54:21 hZZkdnNR0
>>874
>ディケイドを熟知してる筈の音也や十面鬼が「貴様、何者だ?」と聞いた理由
これは「貴様、何様のつもりだ」という意味でした。

883:名無しより愛をこめて
09/09/03 13:57:36 ek+Cmhij0
>>880
飛行時の空気抵抗を最小限にし揚力を大きく得て飛行を安定させる為の微妙な変形です
質感の変化と微動だにしないように見えるのはカメラの性能が悪い為に
空気の流れを調整する為に表面が微妙に変化しているのをとらえ切れていないせいです
最近はカメラの性能がアップしたのでそういう事が無くなりました

884:名無しより愛をこめて
09/09/03 13:59:39 7ic9JX3t0
>>880
航空機を見ればわかりますが、
音速飛行するためには空気抵抗がかかるため機体を金属にしないといけません。
飛行中に姿勢をむやみに変えたりすると衝撃波で身体が裂けてしまいます。
あの体勢になることによって高速飛行を実現させているのです。
最近の作品でも飛行シーンではCGのように妙にのぺっとした質感になっているのもそのためですね。
理不尽ではありません。


885:名無しより愛をこめて
09/09/03 16:35:15 HX6BX/qG0
アクマイザー3の三人はそれぞれの抱えている弱点でよくピンチに陥りますが、
毎度毎度ピンチになってるのに何故対策を立てないのですか?
ザビタンの頭が悪魔の紋章を見ると割れたり、イビルが鏡を見ると動けなくなるのは
見た時点でそうなってしまうので仕方ないかも知れませんが、ガブラが体を刺されて
水が漏れると弱るのは、外装とか着て補強すればいいのではないでしょうか?
多少重い装甲でも力持ちのガブラなら平気でしょう。

886:名無しより愛をこめて
09/09/03 17:45:26 kNYXV0kVO
>>885
そんなのつけてたら、ガブラッチョになる時困るじゃないですか

887:名無しより愛をこめて
09/09/03 17:52:57 XMvvWfPT0
このスレの1〜104までの全ての理不尽なことも、
世界がいまだ平和にならないのも、サブプライムローン問題も、
芸能界麻薬汚染も、インフルエンザ流行も、
俺の就職活動がうまくいかないことも、今日犬の糞を踏んだりしたのも、

みんな「ディケイド劇場版」で解明してくれますか?

888:名無しより愛をこめて
09/09/03 17:55:55 1fdCPvwd0
>>887

本人は「俺すげー面白いネタ思いついた」とか言って気に入ってるんだろうけど、客観的に見たらそんなに面白くないからね。


889:名無しより愛をこめて
09/09/03 18:02:32 hP3lftME0
>>887
ヒーローは悪の組織と戦い、僕らの平和と自由を守ってくれますが
恋人がいないとか、就職できないとか、ご飯が美味しくないとか、
そんな事までは面倒みてくれないし、面倒みる必要もありません。

それと同じ事です。


890:名無しより愛をこめて
09/09/03 19:57:20 6J7bocl/0
貴重なパンチラを減少させるヘレンレディの存在が理不尽です。

891:名無しより愛をこめて
09/09/03 20:00:12 Q3eJaT5q0
>>890
ベン博士がものすごい形相で貴方の家へ向かっていきました

892:名無しより愛をこめて
09/09/03 20:01:23 1fdCPvwd0
>>890
かと言ってそこかしこで見せまくってたら、もはや貴重とは言えなくなりますからね。

893:名無しより愛をこめて
09/09/03 20:33:23 VYUVRMhK0
>>860
1=当時すでにキバ、ツバサ、ヨロイ族が日本支部の指揮権を得ようと首領に働きかけていました。
首領としてはまだ機械怪人軍団を捨てがたかったので、ドクトルGに他の幹部との協同戦線が可能かを
使い捨ての再生幹部でテストしてみたのです。

2=かといって毒ガス作戦をやるのに解毒剤を全く用意してなかったら、なにかと困るじゃないですか。

894:名無しより愛をこめて
09/09/03 21:58:08 XG/TF83A0
車に撥ね飛ばされ気が付いたら、おめでとう、君は選ばれたのだといわれて改造手術台の
上にいるはずが、普通の病院のベッドの上で、リハビリに4ヶ月かかったのが理不尽です。
悪の組織がスカウトに来て、超人になれるイベントのはずです。

895:名無しより愛をこめて
09/09/03 22:12:16 Th5FAEEV0
>>894
一年ぐらい眠り続ければ、
恋人に捨てられてオルフェノクになれたはずなのに
さっさと目覚めてしまったのがいけないのです。

896:名無しより愛をこめて
09/09/03 22:13:34 9+JB5jaH0
>>894
君が気を失っている間に仮面ライダーが怪人を倒して普通の病院に移してくれたのです。

897:名無しより愛をこめて
09/09/03 22:28:05 AfWNC94F0
>>894
事故で記憶が曖昧になり、忘れているでしょうが、
あなたが車に撥ね飛ばされたのはおそらく、見通しの悪い曲がり角だった筈です。
この激突によって、あなたとその車(運転手ではありません)との間で恋愛フラグが立ち、
そっちのルートでイベントが進行中です。解決するまで他のイベントは発生しません。
解体される寸前のその車を助け出し、夕暮れの海岸で車とチューするシーンまで頑張って下さい。

898:名無しより愛をこめて
09/09/03 22:51:06 hJRTCY+p0
>>894
あなたは覚えていないでしょうが、改造されたのです
もっともその後、作戦遂行中にあなたはライダーにやられて病院送りになってしまいました
怪人としての機能はそのときに壊れてしまったので
スペックはもう普通の人間と変わりませんが、命があってよかったですね

899:名無しより愛をこめて
09/09/03 22:54:51 OnB5ugc40
渡の髪形が1月と変わっていたのが理不尽です
世界の消滅を食い止めるのに必死なのに美容室に行く余裕があるのですか?

900:名無しより愛をこめて
09/09/03 23:41:36 Th5FAEEV0
>>899
ディケイドと自分の仲間がなんとかしてくれると思ってました。
さらに、イクサがやってくれる などと申して美容院にまで行きました。

901:名無しより愛をこめて
09/09/03 23:54:42 Ozw1mO4+0
>>899
ディケイド討伐メンバーである
555の友人がささっと散髪してくれました

902:名無しより愛をこめて
09/09/04 00:02:24 bqnVO/jxO
>>894

事故の衝撃で忘れているようですが貴方はすでにライダーです


「英雄になりたい」が口癖で仲間に不意打ちすることが趣味のとんでもない奴でした
貴方が事故に遭った原因は車に轢かれそうな人を助けようとしたからではないですか?


てっきり死んだと思っていましたが生きていたんですね
私にはわかっています

903:名無しより愛をこめて
09/09/04 00:56:39 6+2AKa/l0
>>894
あ、そのイベント前に「知能指数600」フラグと「スポーツ万能」フラグをたてていないと一般人エンドだから。

904:名無しより愛をこめて
09/09/04 01:09:11 GFIxlETsO
>>899
ザンバットソードで散髪したそうです。

905:名無しより愛をこめて
09/09/04 03:56:39 C6ZEV9hW0
キングジョーはひっくり返されたら自力で起きられないのが弱点とよく言われ、実際に「U警備隊西へ(後編)」の
冒頭ではひっくり返された後分離して逃げるしかなかったのですが・・・
あれ?前編ではセブン登場時にいきなりキックをかまされ、仰向けにひっくり返ってセブンにマウントポジションを
とられたものの、セブンを払いのけてそのまま自力で起き上がっているんですけど?

906:名無しより愛をこめて
09/09/04 04:18:21 OjRXqibK0
>>905
セブンを払いのけた勢いです。

907:名無しより愛をこめて
09/09/04 08:41:22 fPVmFBIX0
>>899
あんなずさんなやり口をしている奴が必死でやってるわけがありません。

908:名無しより愛をこめて
09/09/04 12:18:26 x+OgZf840
>>697
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)釣れますよ(゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |―|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜


909:名無しより愛をこめて
09/09/04 16:17:22 O31M1+Ea0
>>905
あの時はちょうど地面のくぼみに背中がハマりました。

910:名無しより愛をこめて
09/09/04 17:08:42 mRexwzyJO
>>905
その弱点は雑誌からの引用ではありませんか?
だとしたら後付けでしょう

911:名無しより愛をこめて
09/09/04 18:17:02 chGsuqcA0
ジョーカーがどんなアンデットにも変身出来るのはわかる
しかしなぜハートのベルトなんでしょうか?

912:名無しより愛をこめて
09/09/04 19:48:52 4SncVv7g0
>>911
本当は別の形をしていたのですが、
長期間スピリットを使っていたのでその影響でハート型になってしまいました。

913:名無しより愛をこめて
09/09/04 19:57:51 UnFfK52T0
>>911
スペードやダイヤ担当のプリキュアも名乗りの時はハートって言ってるのと同じ原理です。

914:名無しより愛をこめて
09/09/04 21:27:06 AGLJlejI0
キンクロンになぶり殺しにされるヘレンという、ワーラー帝国がやってもいない悪行を思い出しながら
「俺の怒りは爆発寸前!」などとぬかすスピルバンが理不尽です。

915:名無しより愛をこめて
09/09/04 21:50:57 NC/peN1L0
>>914
想像したその光景に、なぜか普段と違う感情が芽生えてしまいました。
幼少期からの睡眠学習では下世話な事はほとんど教えてもらえなかったためその感情を理解できず、
とりあえず下腹部のあたりで爆発寸前のそれを「怒り」と表現したのです。

916:名無しより愛をこめて
09/09/04 21:56:30 GFIxlETsO
>>914
番組中に描かれてもいないヒーローの愚行を思い浮かべながら「理不尽です!」などとぬかす輩は結構見掛けます。
多分、坊やには多いタイプなんだと思います。

917:名無しより愛をこめて
09/09/04 22:20:13 4mztNBgD0
ウルトラマン80は第10話で、マイナスエネルギーを大量に吸収した宇宙生物
ジャッキーを食べた動物園の象が怪獣化してしまったズルズラーを、
体内からジャッキーを追い出して元の象に戻しました。それはいいんですが、
元に戻った象が80の掌に乗せられて運ばれていたとき、正気に戻ったら
何時の間にか得体の知れない銀色の巨人の手で持たれて高所にいるという
状況だったのに、象は何故パニックを起こして暴れたりせずに異様に大人しく
していたのですか?

918:名無しより愛をこめて
09/09/04 22:29:14 O31M1+Ea0
>>917
ゾウは意外に物分かりの良い動物で、例え暴走時ですら人がそこに倒れていると、
踏みたくない(グチョッとなるのが気持ち悪い)のでよけるそうです。
まして、暴れたら落下必死な状況ではなおさらです。

919:名無しより愛をこめて
09/09/04 23:00:01 kxAMEXrn0
特撮本編でも設定の理不尽でもありませんが、
ディケイドでのバンダイ様が理不尽です。

いつものバンダイ様なら、FFRライジングクウガゴウラム、リュウガドラグブラッカー、オーガストランザー、グレイヴグレーブ、カブキケシズミカラス、
ネガ電王ネガタロス、電王リュウタロス、ダークゼクターカブトや、
キングブレイドブレード、アームドヒビキアカネノタカ、ハイパーゼクターカブト等のリペリデコFFR玩具や、
ディケイドカメンライドverの9大平成ライダーのリデコ人形が大量にラインナップされてもおかしくないと思います。

ですが、どれも出ていません(ガシャポンの仮面ライダーではカメンライドVerとのコンパチギミックがあるフィギュアが出ていますが…)
しかも、FFR玩具は過去のフィギュアの流用パーツがあるかと思いきや、実は全然無いという手の入りようです。

バンダイ様は一体どうしてしまったのでしょうか?


920:名無しより愛をこめて
09/09/04 23:01:23 kxAMEXrn0
仮面ライダーWは801向けといわれていますが、
実際に腐女子の方にWのコンセプトを言った所、
カップリングとかメーカー側に決められると逆に萎えることも多々ある。
といわれました。

萌えオタの方にも似たような意見を言われた経験があります。

だというのに、腐向けのライダーとか言われ続けるWが理不尽です

921:名無しより愛をこめて
09/09/04 23:21:53 4mztNBgD0
>>920
理不尽なのはWではなく言ってるほうです。間違えないように。

922:名無しより愛をこめて
09/09/04 23:24:28 NVnqC0cX0
>>914
逆です、怒りを爆発寸前にするためにありもしない残酷な光景を想像しているのです。
あなたにだってあるんじゃないですか?
爆発寸前になるまで、実際に見たこともないクラスメートやアイドルの裸を想像したことが。

923:名無しより愛をこめて
09/09/04 23:31:55 OgrSVnLk0
オルフェノクといいアンデッドといい、どうしてコガネムシの怪人を「スカラベ○○」と称するのでしょうか?
スカラベとは、いわゆるフンコロガシのことです。
コガネムシの英訳である「ゴールドバグ」と言うべきだと思います。

924:名無しより愛をこめて
09/09/04 23:32:55 NC/peN1L0
>>919
>>10 で済ませてもいいですが。
ああいう玩具は、生産コストを考えればそれほど旨味のある商品ではありません。
もっとコストの効率のいい商品があれば、そっちに力を傾けたくもなるでしょう。
例えば「金を刷ってるようなもの」と言われる、トレーディングカードゲーム(流行ることが大前提ですが)のような。
というわけで…

「ガンバライドのせいで他の生産ラインは破壊されてしまった。それもこれもお前のせいだ。おのれディ(ry」


>>920
現段階であなたがその腐女子の人に説明できたのは、
いま公式サイトに載ってる2人が合体してどうのこうの、という事までだと思われます。
ですが、この先登場するライダーバトル要員の新キャラによって、
カップリングの選択肢も大きく広がっていくでしょう。その辺、奴らにぬかりはありません。

925:名無しより愛をこめて
09/09/04 23:39:00 kxAMEXrn0
アームドディスクの場合、アカネノタカはハガネノタカでしたね。
一応訂正…

926:名無しより愛をこめて
09/09/05 01:09:17 lcMSNMKJ0
ノタカって何ですか?

927:名無しより愛をこめて
09/09/05 02:55:40 bkGV9HUu0
ユウスケ「俺のターン!」
もやし「ドロー!モンスターカード!」
夏みかん「士君!聞きたいことがあります」
もやし「身体が白くて壁に張り付いてるのがヤモリ、身体が黒くて水の中にいるのがイモリだ」
夏みかん「違います!これ知ってますか?」
海東「仮面ライダーディケイド…平成10周年記念作品だね」
夏みかん「異世界のライダーが喧嘩したり協力したり…最終回が気になります」
海東「…最終回?」
夏未完「31話まで見たんですけど、ライダー大戦が始まったって事はまだ続くんですよね」
海東「それ(31話)が最終回だっ(泣)!」
鳴滝「仮面ライダーディケイドは、TVだけで終わらなかった未完の大作なのだ」
鈴村「せこい商売ですねー結構ヒットしたとはいえ…僕は最終回のせいで嫌いになりかけました」
もやし「これは…苦情、だな…」

928:名無しより愛をこめて
09/09/05 03:06:58 bkGV9HUu0
超スピンオフのWの回ですが、
左右非対称のキャラのベストモデルとして鳴滝さんが挙げたのが
「あしゅら男爵」でした。

別の制作会社のアニメネタを言い出す鳴滝さんが理不尽です。
何故ヒートジョー…ではなく、キカイダー等の名前が出てこないのでしょうか?

929:名無しより愛をこめて
09/09/05 03:17:48 88sXKUQHO
>>928
あしゅら男爵なんてどうでもいいですが、キカイダーと同じ赤と青はヒートトリガーです

930:名無しより愛をこめて
09/09/05 03:25:30 msfEOU0r0
>>929
ヒートトリガーの配色は右が赤で左が青なので、キカイダーじゃなくてキカイダー01カラーです。

931:名無しより愛をこめて
09/09/05 03:40:45 ZWacIe940
>>928
鳴滝さんは少年ジャンプに載っていたあしゅら男爵のシャワーシーンが少年時代のトラウマなのです。察してあげて下さい。


932:名無しより愛をこめて
09/09/05 04:15:42 bkGV9HUu0
ボウケンジャーやゴーゴーファイブ、デカレンジャーなどのメカニックな巨大ロボは初期の合体シーンにてリアルっぽい合体方式を魅せますが、
そのうちいつもの機能性無視のトンデモ合体を連発するようになるのが理不尽です。

合体の際にアームを出したりとか、合体時でも分離形態の装備が使えたりとか、
そういう心意気はどこにいってしまうのでしょうか?

933:名無しより愛をこめて
09/09/05 06:00:53 16ywwDRJ0
スーパー戦隊やメタルヒーローは巨大マシン、巨大ロボを持っているため
敵が巨大化しても十分対抗できますが、仮面ライダー、ことに20世紀ライダーはJを除いて巨大化に対抗する策をこれと言って持っていません。

キングダーク、岩石大首領、ネオショッカー首領が部下の怪人皆殺しにされる前に
自分で出向いてライダーをプチッとやらなかったのが理不尽です。

934:名無しより愛をこめて
09/09/05 06:45:34 L5+jx22J0
シルバー仮面がジャイアントになった回で
旗を刺して回っている宇宙人が出てくるのですが
シルバー仮面との戦闘開始時に旗を武器みたく持ってたのに
結局武器にしなかったのが理不尽です

935:名無しより愛をこめて
09/09/05 06:49:24 MVazmUQ20
ウルトラファイトで、光線でも火炎でもなく、ただの角材でなぐったのが
一番ウルトラマンにダメージあたえていたのが理不尽です。


936:名無しより愛をこめて
09/09/05 07:32:50 d87On75L0
>>933
そもそも自分が楽をするために組織を作ったのに、その自分が働いたら本末転倒です。

937:名無しより愛をこめて
09/09/05 07:58:53 Hcrxg7EAO
>>927が私の改変文を持ち出してまで何が言いたいのかわかりません。

938:名無しより愛をこめて
09/09/05 08:40:23 wEjpAFyB0
>>933
彼らは番組開始当初は秘密裏に世界を征服しようとしていました。
目立つ巨大な姿で出てきたら一発で秘密がばれるじゃないですか。
それに、常人よりも遥かに素早くジャンプ力もあるライダーが
素直に踏まれてくれると思いますか?

従来の類似質問もそうですが、敵がぼけっと一箇所に立ってて待っててくれると
思ってるゆとり世代が理不尽です。

>>934
旗の布部分が邪魔になって結局武器として使いづらいので使いませんでした。

939:名無しより愛をこめて
09/09/05 08:50:04 wEjpAFyB0
仮面ライダーアマゾンで2点。

1 「アマゾン・ダダダ!」の三番で「世界で一人 君だけが
倒すぞ 悪の十面鬼」と歌っていますが、実際には獣人ヘビトンボと共闘して
倒しています。一人で倒していません。

2 十面鬼の下半身の周囲についているそれぞれの顔が、UPになるとちゃんと
皆表情を出して動いているのに、全身像で映ると急に無表情というか、全然
動かなくなるのは何故? それどころか、皆いきなり瞳がなくなって白目になっています。

940:名無しより愛をこめて
09/09/05 08:58:12 HX3f2exu0
>>932
クリスマス時期になれば強敵が現われ思い出したかのように何故か戦闘力的には劣る一号ロボで出撃し合体シーンも必殺技シーンもじっくりと見せて



負けるという展開が多く見られます。
それで我慢してください。

941:名無しより愛をこめて
09/09/05 09:20:43 7rne67zx0
>>932
>合体の際にアームを出したりとか、合体時でも分離形態の装備が使えたりとか、
>そういう心意気はどこにいってしまうのでしょうか?

合体時に暴発して自分が被弾するのを防ぐ為、合体後は制御ソフトがロボ専用になってしまい、
手動&目視の山勘で動かさねばならず大変危険なのです。
初期の頃はソフトのバージョンも低い為、誤魔化して分離状態の物を起動できます

942:名無しより愛をこめて
09/09/05 10:10:20 3+pZJpLu0
>>939
1・「世界で一人 君だけが 倒すぞ 悪の十面鬼」という歌詞ですが、「倒したぞ」とは歌っていません。
  現実には獣人ヘビトンボと共闘して倒したといても、歌詞は理想(イメージ)なので、問題ありません。


2・ 十面鬼も変身します。一文字隼人の鼻の穴の大きさが、ライダーになると気にならなくなるのと同じ。

943:名無しより愛をこめて
09/09/05 11:55:21 sdcw8czc0
>>933
そんなことをしたら「こんなこともあろうかと」待機していた
巨大ヒーローや巨大ロボットがやってくるに決まってるじゃないですか。
空気を読まずにいきなり巨大化したフォッグマザーのように、瞬殺されてしまいます。

944:名無しより愛をこめて
09/09/05 11:58:31 sdcw8czc0
>>932
そもそも小技や心意気では倒せない相手だから、大量合体によるトンデモパワーが必要になるのです。
戦争は数だぜ、兄貴。

945:名無しより愛をこめて
09/09/05 12:01:42 sdcw8czc0
>>935
ダウト!
そもそもウルトラファイトの角材振り回している回では誰も光線や火炎など出しません、なぜか。


946:名無しより愛をこめて
09/09/05 12:28:28 1NlpjQt80
>>812
>氏ねよクズ
お前がな(笑)


947:名無しより愛をこめて
09/09/05 13:01:58 SPlFU5XFO
煽るためだけにわざわざ3日も前のレスに返信する>>946が理不尽です

948:名無しより愛をこめて
09/09/05 13:15:17 lcMSNMKJ0
それほど悔しくて恥ずかしかったのです
生暖かく見守ってあげてください

949:名無しより愛をこめて
09/09/05 15:32:11 XeJjBYnW0
すべてを破壊しすべてを繋がなければならないのに少なくともXの世界を華麗にスルーしている写真館御一行が理不尽です。
破壊対象であるリマジライダーのユウスケクウガと共闘している僕と仲間達も理不尽です。

950:名無しより愛をこめて
09/09/05 15:58:32 szADm9ZQ0
>>935
防弾チョッキは案外刃物には弱いのです。
ウルトラマンや怪獣の皮膚も、
光線や爪、牙、パンチには強くても角材には弱いのですよ。


ところで、そろそろ新スレの時期なので
>>960の方は忘れないよう宜しくお願いします。
明日になると新番組ネタのラッシュがあるでしょうから。

それとテンプレの

>>9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は回答が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、

は、最初にこのテキストを付け加えた時の誤字がそのまま継承されてしまったもので
日本語として変になっています。

>>9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、

のように「回答→元来」と修正していただければ幸いです。



951:名無しより愛をこめて
09/09/05 16:05:20 g5NR4r3i0
ついに、ディケイドライバーに挿入しても何も効果音が発せられないガンバライドカードが出てきました…

特撮の理不尽では無いのは百も承知ですが、何故か凄い悲しい気分になるのは何故でしょうか?

952:名無しより愛をこめて
09/09/05 16:13:25 g5NR4r3i0
平成ライダー10周年記念作品で、
昭和ライダーやライダー以外の世界にまで行ったのに、
平成ライダーのルーツといわれるシャンゼリオンの世界にいかなかったのは理不尽です。

ガンダムの15周年だか20周年だかの記念作品であるGガンダムには、
プレガンダムと呼ばれるザンボット3が出てたのに

953:名無しより愛をこめて
09/09/05 16:17:50 1PIAP9sN0
>>934
他の星や国のならともかく、我がサザン星の旗ですよ。粗末に扱えるわけがないでしょうが。
まぁ、日の丸切り貼りした政党が選挙で勝ってしまう国の人に言ってもわかりませんかねぇ。

954:名無しより愛をこめて
09/09/05 16:50:09 wEjpAFyB0
>>951
何かのアクシデントで変身不可能になったヒーローと同じ感覚です。

>>952
魔化魍の封印を棍棒で破る別の仕事で暁が留守にしているので、
行っても醍醐味が味わえないからです。

955:名無しより愛をこめて
09/09/05 16:59:32 SU1IWCjC0
明日から仮面ライダーWの放送開始ですが、
今までのライダーは変身ごっこをする際、一人でも出来るレベルのものでしたが、
2人で変身する都合上、今回はそう簡単に行きそうにはありません。

どうしたらいいんでしょうか?

956:名無しより愛をこめて
09/09/05 17:01:51 wEjpAFyB0
>>955
ウルトラマンエースやバロム1のときもその都度子供達は何とかしてきました。
現物を見たことはありませんが、何か奥義があると思われます。

957:名無しより愛をこめて
09/09/05 17:05:44 WjgKtij50
>>955
お友達やお兄さんやお父さんと一緒に遊んでください


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/311 KB
担当:undef