特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(104) at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しより愛をこめて
09/08/30 22:56:08 S29G3E6GO
>>697
またこのネタですか…釣られないぞ(汗)

701:名無しより愛をこめて
09/08/30 22:58:32 KvfP2YE00
>>698
余命が30時間っていきなり知らされてヤケにならない人のほうが珍しいと思います

702:名無しより愛をこめて
09/08/30 23:05:16 uw9h5UW10
>>694
「出たいと言った」人もいるでしょうが、最終回を見て
「出なくて良かった」「出るんじゃなかった」と思った人もいるような気がします。

703:名無しより愛をこめて
09/08/30 23:30:27 iLGxqn4MO
土がディエンドに対して、お前仲間という存在を馬鹿にしていなかったか?と突っ込まないのが理不尽です

704:名無しより愛をこめて
09/08/30 23:40:43 Y/ev1XC10
ディケイドの最終回「この続きは映画館で見てねっ!」というオチには、非難ごうごうなのに対して、
マッハバロンの最終回「続きは君たちで想像してねっ!」には、スルーする視聴者が理不尽です。

705:名無しより愛をこめて
09/08/30 23:42:31 QW5PnCn10
>>704
別に納得してはいませんが、あなたのように何時までもそんな古い話に
粘着していないだけです。

706:名無しより愛をこめて
09/08/30 23:52:02 5+OHSRqMO
>>704
もし当時に特撮板があったら、多分同じように非難ごうごうだったと思いますが。
35年程経過してまだディケイドの最終回が非難ごうごうだったらあらためて理不尽がって下さい。

707:名無しより愛をこめて
09/08/31 00:28:20 bJKR2wl90
今度の映画で久々の女ライダー、しかもエロスを前面に押し出してるっぽいライダーが
登場するというのに、日ごろ性欲をもてあましている特オタが無反応なのが理不尽です。

708:名無しより愛をこめて
09/08/31 00:35:32 38FNaoSeO
>>707
それもディケイドの仕業です

709:名無しより愛をこめて
09/08/31 00:54:20 qegUYeWpO
>>707
まだ誰が変身するかも分からないじゃないですか。
キバーラ自身や夏みかん、他の女性ゲストならまだしも
もし爺さんや鳴滝だったら相当な虚しさに襲われる事になります。

710:名無しより愛をこめて
09/08/31 01:29:25 mIkjkiRW0
>>707
もはや白○がらみの作品に何かを期待しろという方が理不尽です。

711:名無しより愛をこめて
09/08/31 01:31:14 mIkjkiRW0
>>704
打ち切りで仕方なくそうなったのと、
予定通り計画的にそうしたのは、どっちが悪辣かということです。

712:名無しより愛をこめて
09/08/31 01:32:50 mIkjkiRW0
>>703
シンケンジャーの世界は融合していませんでした。
土が出ないのは当然ですね。

713:名無しより愛をこめて
09/08/31 01:41:04 f+yc52XN0
源太が寿司と入れ替わった時、まな板の上には寿司が2個ありましたが、
志葉家に持ち込まれたのは1個だけでした。
ことはも人々が何と入れ替わってるのか分からないと言っていた位なのに、
どうやってどっちに魂が入ってる寿司を見分けたというのでしょうか。

714:名無しより愛をこめて
09/08/31 01:56:50 ZNSVVlC+0
>>707
去年もゆりと恵の変身したイクサが可愛いので萌えたら実は蜂須賀さんでした。慎重にもなります。

>>713
イカちゃんと海老蔵が見分けました。

715:名無しより愛をこめて
09/08/31 02:05:35 jrNS8YWc0
スシにされて「俺が一番ヤバいじゃん!」と言っていた源太は当然、
「生モノなので腐りやすい」という点についてヤバいと言っているものと思ってましたが、
実際は黒子に指摘されるまでそこに気付かず、ただ壊れやすさだけを心配していた模様でした。

…ゴールド寿司が今まで食中毒を出さずに営業できているのが理不尽です。

716:名無しより愛をこめて
09/08/31 03:56:51 ePcSqjXt0
>>715
イカちゃんには冷却機能があります
源太が鮮度管理に無関心でも彼がこっそりやっててくれたのでしょう

717:名無しより愛をこめて
09/08/31 09:13:31 yLWEP1n00
>>707


718:名無しより愛をこめて
09/08/31 10:29:50 6tDd93XQ0
今回のシンケンジャーで殿が招き猫になりましたが
緑がその姿を写メにして黄に渡そうとしていましたよね?
その光景を殿命の流さんが止めなかったのが理不尽です。

719:名無しより愛をこめて
09/08/31 11:07:59 AWbBCa750
ショッカーのエンブレムはどうしても翼を広げた鷲のマークが目に付きますが、
その下の地球の後ろの左右から生えている、虫の肢のようなものは
何の意味があるのでしょうか?

720:名無しより愛をこめて
09/08/31 11:13:06 dMEPTxO30
なぜディケイドはケータッチを並び順でも
自身が周った世界の順番でもなく放映順に押しますか?

721:名無しより愛をこめて
09/08/31 11:21:58 6tDd93XQ0
>>719
あの爪?地球を掴んでいますよね。
地球を掴む→地球を手に入れる→世界征服じゃないですか。

722:名無しより愛をこめて
09/08/31 11:25:47 K2eU2RsG0
>>718
あの殿は招き猫が中に入っているわけで、いわば殿の姿かたちをした招き猫に過ぎません
流ノ助の忠誠の対象はあくまで殿の「人格」であり、姿かたちは関係なかったのですね

もし、あの写真が殿の写真が入った招き猫のほうだったら、おそらく必死になっていたでしょう
>>720
放映順は暗証番号のようなもので、あの順番に押さないとコンプリートフォームには変身できません
普通の人たちは放映順なんて知りようがありませんが、もやしは無意識のうちに知っていました(この謎は劇場版で明かされるでしょう)
また、ディエンドがそうであったことから、もやし以外の人物がディケイドに変身することが出来るものと考えられます
このシステムは、そうなった上で本来の変身者であるもやし以外がコンプリートフォームになってしまわないためのプロテクトだったわけですね

723:名無しより愛をこめて
09/08/31 12:39:46 jC61PCi8O
>>715
マジレスですが、あれは自分の今の体が食べ物なので
間違って誰かに食われてしまいそうだから一番ヤバイと
言ったのではありませんか?
少なくとも私はあの発言をそう取りました。

724:名無しより愛をこめて
09/08/31 13:00:34 qegUYeWpO
>>715
美味い寿司は口に入れるとふわっと抵抗なくほぐれるといいます。
それで源太は自分の身体がちょっとした拍子に崩れ去りはしないかとそれが何より心配でならなかったのです。
実際にはそれ以上の強度があったようで、命拾いしましたが。

725:名無しより愛をこめて
09/08/31 13:34:22 6tDd93XQ0
>>724
源太の寿司の腕前が「普通」だったから命拾いしたのかもしれませんね。
あのシーンで野良猫がネタのマグロを美味しそうに平らげていましたが
シャリの部分にワサビが乗っていたことからネタの部分にもワサビが付いていると想像できます。
動物は刺激物の臭いに敏感なのでワサビの利いた寿司は見向きもしません。
寿司に手をつけたあの猫が理不尽です。


726:名無しより愛をこめて
09/08/31 14:17:06 ei2Rq+OZ0
>>725
姐さんの作った物の残飯をあさって一度死に、それからは
多少のことには慣れました。

ディケイド最終回で夏みかんがアポロガイストによって磔にされていましたが、
あんな簡単に解ける程度の磔にしていたのが理不尽です。士の投げたカードの
切れ味が特殊なのかもしれませんが、それ以前に、あんな簡単に取り返せ
ないように、士が直ぐに手を出せない場所にガチガチに固めておくべきです。

727:名無しより愛をこめて
09/08/31 15:05:18 K2eU2RsG0
>>726
女の子の生涯に一度の晴れ舞台ですよ?
そんなムードもへったくれもない状態じゃ夏みかんも嫌がるかもしれない、というアポロガイストのありがた迷惑な優しさです

728:名無しより愛をこめて
09/08/31 19:04:55 Vj+dww8IO
三十歳独身男の私にとっては
せっかく若い花嫁ができたのに
いきなり前線に出して死なせてしまったり
いきなりライフエナジーを吸おうとするアポロガイストが理不尽です


もちろん私に嫁ができないことも理不尽でしたが
一連の放送で全てディケイドのせいだとわかったのでここでは割愛します


おのれ…ディケイド!

729:名無しより愛をこめて
09/08/31 19:37:17 p96NkkoF0
>>728
あなたの事情はどうあれ
アポロガイストさん的には、自分のことを中年とは思っていませんでした
まだまだ自分は余裕と思っている時には、人間もったいないことを平気でやってしまうものです

>>718
流さんのように人様に見せられない姿をしていたわけでもない
ただ顔にヒゲを書かれただけの殿の写真が
たかだか家臣内で回覧されたところで一体何が困るというのでしょう
殿に実害がないと流さん的に判断したので
一緒に騒ぐ方向になりました

730:アポロガイスト
09/08/31 20:31:42 qegUYeWpO
>>728
若い嫁をもらっては死なせ、もらっては死なせる色男は30代喪男にとって非常に迷惑な存在なのだ!
だから、これでいいのだ!

731:名無しより愛をこめて
09/08/31 20:38:03 JqlGpWcW0
>>714
>去年もゆりと恵の変身したイクサが可愛いので萌えたら実は蜂須賀さんでした。慎重にもなります。

特オタなら、逆に萌えまくる気がするのですが。何を隠そう私も(ry

732:名無しより愛をこめて
09/08/31 21:47:50 E2M51Yyz0
ディケイドで、ラストに各世界から仮面ライダーを呼んでいたのに、
自分と同じ世界の仮面ライダーである、橘さん、始、睦月を呼ばなかった剣崎が理不尽です。

733:名無しより愛をこめて
09/08/31 21:55:02 Q2VQNRpSO
>>732
橘さんの身体はボドボドで始は剣崎もろともディケイドをムッコロそうとするし睦月は彼女とデートしていたので剣崎一人で来ました

734:名無しより愛をこめて
09/08/31 22:13:16 c954kJdA0
ディケイドが仮面ノリダーの世界に行かなかったのが理不尽です。

735:名無しより愛をこめて
09/08/31 22:14:28 ei2Rq+OZ0
>>734
ディケイド程度で破壊できるわけがないからです。

736:名無しより愛をこめて
09/08/31 22:21:11 TaHRKFrm0
>>734
おやっさんもファンファン大佐もいないノリダー世界など行く価値もありません。

737:名無しより愛をこめて
09/08/31 22:25:23 TaHRKFrm0
二人の若い男が合体して一つになるなどという、同人書きにエサ投げるような設定を採用する次の仮面ライダーが理不尽です。

738:名無しより愛をこめて
09/08/31 22:36:03 WD/Plfq50
あんな短時間で夏みかんの体格に合うドレスを用意できたアポロガイストが理不尽です
ってかおっさんが一人でドレスを買いに行ってる姿を想像すると笑えます
ついさっき前の嫁を殺されたばかりで、ずっと前から夏みかんを狙ってたわけでもなさそうですし

739:名無しより愛をこめて
09/08/31 22:41:55 5QiJppYI0
>>738
アマゾン世界はショッカーが支配しているので、戦闘員を使って買いに行かせれば大丈夫です。
前の嫁の分もありますので相当数のドレスを用意したのでしょう。

740:名無しより愛をこめて
09/08/31 22:51:34 ei2Rq+OZ0
>>737
2クール過ぎたら片方が月へ帰り、結局一人で変身になるので大丈夫です。

741:名無しより愛をこめて
09/08/31 23:15:14 FYlT2oZuO
>>737
どんな設定だってそういう奴はわきます。世の中には髭の配管工ですらイケメンにしてそういう展開の同人を作る奴だっているんですから

742:名無しより愛をこめて
09/08/31 23:19:02 eTGKvBpKO
タブト=ダークカブト以上に玩具がダブりそうな次のライダーが理不尽です

あとあのライダーの設定を見てると変身で体格が少し変わる程度のヒーローがかなりリアルに思えてきて理不尽です

743:名無しより愛をこめて
09/09/01 00:22:48 fbHIULdq0
夏みかんがアポロガイストに拉致られた時に着ていた服と、磔にされた時の服は違っていました。
アポロによって「着替えさせられた」ことは一目瞭然。
しかもアポロの目的が「花嫁にすること」ときては、着せ替えの最中にえっちな行為があったと考えるのは
非常に論理的だと思うのであります。
ところが士は「夏みかんに何をした!?」とアポロに尋ねたりはしませんでした。
ホレた女の貞操を心配しないディケイドが理不尽です。

744:名無しより愛をこめて
09/09/01 00:40:48 87JnFr5SO
>>743
ファンガイア(吸血鬼)的には血を吸う対象は純血の女の方がいいはずなのでそんな事しません。士は別に処女厨でもないので後でモノになればなにも問題ありません

745:名無しより愛をこめて
09/09/01 01:10:12 HRSrsHMq0
>>743
なぜ聞かなかったかと言うと、

聞 い た ら 言 い そ う だ っ た からです。

746:名無しより愛をこめて
09/09/01 01:12:52 nNVHS60u0
シグナルマン初登場回で彼は宇宙の不良どもを叩きのめしてましたが、敗走する不良どもを追いかけてませんでした。
理不尽です。追いかける手段などちょっと呼べばすぐ飛んでくるでしょうに。

747:名無しより愛をこめて
09/09/01 01:25:12 zirxwZuL0
グランナスカ一隻とスピルバン達だけで倒せるワーラーに滅ぼされてしまう
クリン星人が理不尽です。

748:名無しより愛をこめて
09/09/01 01:51:21 cjdtDrqVO
ディケイドの続きは3ヶ月後に劇場じゃなくてもテレビスペシャルでもよかったのではないでしょうか

749:名無しより愛をこめて
09/09/01 02:15:03 uGePooax0
>>748
かつて放送された平成ライダーのTVスペシャルがよかったのならよかったんでしょうけど

750:名無しより愛をこめて
09/09/01 07:07:51 84onwQyc0
ウルトラ兄弟は、地球上では急激にエネルギーを消耗するので
長時間活動できない、ということですが
ウルトラセブンだけ活動時間の制限が他の兄弟と比べてやたら緩いのが理不尽です

751:名無しより愛をこめて
09/09/01 07:26:28 ftO+t4fv0
>>750
活動時間制限が緩いというのは長所であって、それを理不尽と感じるのはあなたが世の中を斜めに見すぎているのではないでしょうか?


752:名無しより愛をこめて
09/09/01 07:40:39 NwXfBBUP0
レオはウルトラの星出身じゃないのにあまりにもウルトラ戦士に酷似しているのはなぜでしょうか?
カラータイマーまでついてるし…

753:名無しより愛をこめて
09/09/01 07:46:54 87JnFr5SO
>>752
本格的にコスプレして本気でその職業やキャラになったと思う危ない人っているでしょう?
つまりそういうことです

754:名無しより愛をこめて
09/09/01 08:01:12 ftO+t4fv0
剣崎
「ディケイドの存在がライダーの世界を滅ぼす。この世界から出て行け」
紅渡
「あなたのやるべき事は各ライダーの世界をすくう事ではなく滅ぼす事だったのです」

なんでこの二人が共闘してディケイドに戦いを挑んだのでしょうか?
「答えは12月の劇場版で」以外の回答でお願いします。

755:名無しより愛をこめて
09/09/01 08:15:46 L9rPo3wAO
ディケイドにて
渡「すべてのライダーの破壊で世界の破滅を防げる」
剣崎「破滅を引き起こしてるのはディケイド」
鳴滝「ディケイドはすべてのライダーの世界を破壊する」

ライダーを倒さないと世界そのものが破滅すると言うのに
他のライダーにディケイドを倒すように話を持ちかける剣崎と鳴滝が理不尽です

756:名無しより愛をこめて
09/09/01 08:49:07 ioubo3qz0
>>751
>>750は上のほうを引き摺り下ろしてでも平等という体裁にしないと
安心できない可哀想な人なのです。

後、セブンは後のシリーズでゲストとして他の兄弟と共闘するときは、
何故か同じタイミングでエネルギーが切れて一緒に苦しみます。
それもそれで理不尽ですが。

757:名無しより愛をこめて
09/09/01 08:49:58 wWjvbJsO0
>>754-755
答えは12月の劇場版で

758:名無しより愛をこめて
09/09/01 10:54:46 iO5p4GyyO
超ウルトラ8兄弟
ウルトラマンたちが30分くらいカラータイマー青のまま余裕で戦ってます。
いつからガイア方式になったのでしょうか?
あと、ウルトラマンが地球上で急激に消耗するのは大気のせいで充分な光エネルギーを得られないからなのに
崩壊したアーヴとかエンペラ星人に闇に包まれた宇宙とか冥王星とか明らかに光エネルギーがなさそうなところで長時間平気で戦えるのはなぜでしょう。
3分設定って負けそうになったときの言い訳としか思えません。理不尽です。

759:名無しより愛をこめて
09/09/01 10:55:47 C8M54LlT0
>>752
収斂進化が産んだ奇跡です。

760:名無しより愛をこめて
09/09/01 10:57:33 mvKJIWL30
>>738
彼のもう一つの役職である警察として、このドレスは事件の証拠云々といってパチりました

761:名無しより愛をこめて
09/09/01 10:58:23 iO5p4GyyO
あと、ゾフィー隊長に率いられた兄弟たちがにせアストラとレオをリンチしたときも地球上で長時間戦ってました。
ダイナ曰わく、カラータイマー点滅は気合いでなんとでもなるらしいですが騙されたときに限って気合いをいれる兄弟が理不尽です。

762:名無しより愛をこめて
09/09/01 11:08:19 VjJvPm0O0
>>758&>>761
カラータイマーの持つ時間というのは、人間が息を止めて水に潜ってられる時間と同じ様な物です。
人間体で地球にずっといてそこから変身して戦う時というのは息継ぎしながら泳いでいる流れの中で
いきなり水中に潜るような物で十分に肺に酸素が行き渡っていません
その状態では3分程度しか戦えないという事です

光の国で十分なエネルギーを蓄えて来たばかりだったり、別次元からエネルギーを引っ張ってきたりした場合
たっぷりと酸素濃度を高めた空気を吸い込んだ後みたいなものですから
3分よりずいぶん長く戦えるのも当然です

まして、偽アストラとレオを相手した時は4人も居たので休み休み戦っていますから
インターバルで流しながらなら長く持つような物で普通より長く戦えます。

763:名無しより愛をこめて
09/09/01 11:13:51 oyexaFRe0
>>758
超ウルトラ8兄弟では変身をせずに長時間地球で暮らしていましたよね?
その間に蓄えた太陽エネルギーがあったので長時間変身できたのです。

勘違いしている方も多いようですが、「ウルトラマンが地球上では3分〜」というのは
1週間分の太陽光の蓄積エネルギーで変身して戦える時間です。
晴れの日が多ければ5分間でも大丈夫ですし、雨の日が続けは1分も戦えなくなります。
ちなみに宇宙空間では太陽以外の恒星の光も取り入れることが出来ますので長時間の変身も可能です。

764:名無しより愛をこめて
09/09/01 12:08:29 W4J+T9kEO
>>750
長いと言っても負担がない訳じゃありません、カラータイマーがないため彼は限界に気付けず、
溜まった負担で危うく取り返しの付かない事になりかけたじゃないですか。
人間でも痛みがないからと放っておいて、重病に発展する事はよくあります。

>>756
上述の後遺症です、一度ガタが来た身体はなかなか元通りには戻りません。
彼の卓越したスタミナは大幅に損なわれ、他のウルトラマン達と変わらない程に低下しました。

765:名無しより愛をこめて
09/09/01 13:15:17 To7vXJxY0
>>747
地球に向けて行われたワーラーの戦略を思い出して下さい。
知らず知らずのうちに人間を洗脳したり水を腐らせたりされるので
いくら軍備があっても人を疑わない善人だらけのクリン星人では侵略されます。

766:名無しより愛をこめて
09/09/01 13:30:44 oyexaFRe0
>>747
史実にもインカ帝国はピサロ率いる少数の軍隊に滅ぼされました。
いくら科学力が進んでいても戦い慣れていない善人ばかりのクリン星人など
悪人ばかりのワーラー帝国の敵ではありません。

767:名無しより愛をこめて
09/09/01 14:12:40 lUuH/XBg0
2人で1人の合体ヒーローという仮面ライダーWですが、
平成版ウルトラマンAやバロム1とよく言われているのに
アイゼンボーグとは呼ばれていないのが理不尽です。
何故アイゼンボーグは端折られているのでしょうか。

768:名無しより愛をこめて
09/09/01 14:17:40 OFiYwyOc0
>>767
Wがドリル戦闘機に変身しないからです。

769:名無しより愛をこめて
09/09/01 15:06:10 yEZZck/g0
仮面ライダー龍騎で浅倉が幽霊船の中で少女と二人ぼっちになるという話がありましたが、
天下の犯罪者浅倉がこのとき少女を性的に捕食しなかったのが理不尽です。
少女の方は受け入れ態勢ができてたみたいですし、合法的に性的に捕食できてた可能性もあったんですけど。

770:名無しより愛をこめて
09/09/01 15:08:08 ioubo3qz0
>>769
浅倉が色事に興味があると思えますか?

771:名無しより愛をこめて
09/09/01 15:08:20 yEZZck/g0
あと、最終回のリセットされた世界でただのイライラしてるニートになってたのも理不尽です。

772:名無しより愛をこめて
09/09/01 16:01:27 ITCwWCW8O
>>771
浅倉が就職に興味があると思いますか?

773:名無しより愛をこめて
09/09/01 16:02:58 dtVEdz0x0
最近新型インフルエンザが流行ってますが、
新型インフルエンザの拡大を阻止するシーンが無いのが理不尽です

774:名無しより愛をこめて
09/09/01 16:04:17 dtVEdz0x0
なんでヒーロー達はお正月とかで、あけましておめでとうございますとかカメラに対して言って、
みんなも挨拶しようね!とか言ったりするのに、
選挙の日は、みんなも選挙に行こうね!とかやらないんですか?

775:名無しより愛をこめて
09/09/01 16:05:34 ioubo3qz0
>>773
昔の特撮は安易に時事ネタをどんどん投入してましたが、今はうかつなことをすると
何処からクレームがつくかわからないからです。

776:名無しより愛をこめて
09/09/01 16:06:36 KT0AofIl0
>>774
マジレスしますが、ターゲット層である小さなお友達には選挙権がありません。

777:名無しより愛をこめて
09/09/01 17:26:00 cjdtDrqVO
龍騎の浅倉はシャンゼリオンの時も次郎さん体型だったのが理不尽です

778:名無しより愛をこめて
09/09/01 17:47:01 VjJvPm0O0
>>767
アイゼンボーグに限っては、主従関係(兄ゼンが主で妹アイが従)なのが明確であることと
何よりも基本形態がカイザーインした状態なので、バロムワンやAと異なります
2人がカイザーインした状態からカイザーアウトしてライダーになり戦うようであれば
まさに平成のアイゼンボーグと呼ばれた事でしょう

平成のアイゼンボーグになるには、二次元分と兄妹分が不足しているのです

779:名無しより愛をこめて
09/09/01 18:46:43 STV2yeE20
>>777
浅倉がシャンゼリオンだったなんて理不尽にも程があります。
しかも、ジローさん体系だなんて、キカイダーと似てるとはとても思えないのが
また理不尽です。
あまりにも理不尽なので>>2の9を熟読して欲しいくらいです。


780:名無しより愛をこめて
09/09/01 18:48:06 cjdtDrqVO
士がライダーに詳しいのは井上さんがライダー好きだから、ユウスケが怪人がイマジンとファンガイアだと見抜いたのは村井さんがライダーファンだからってのはわかりますが海藤がライダーに詳しい理由がわかりません

781:名無しより愛をこめて
09/09/01 18:55:18 87JnFr5SO
>>780
お宝を盗むのに事前の情報収集は基本です

782:名無しより愛をこめて
09/09/01 19:02:36 gi35ymU30
>>754
ディケイドがライダーを破壊すれば世界の融合による破滅は完全に防げるわけですが、
次の世界に移動すれば取り敢えず先送り出来ます。つまり剣崎はディケイドに猶予を与えに
来たのですが、それに従わなかったために渡達はディケイドを倒すことに踏み切ったのです

783:名無しより愛をこめて
09/09/01 19:24:18 tbHoCpxiO
結婚式を行なったとたん新婦が死亡したのに、すぐに新しい嫁さん候補を見つけるアポロガイスト氏が理不尽です。
せめてしばらくは喪に服すべきではないでしょうか?

784:名無しより愛をこめて
09/09/01 19:32:36 fK5/hvYT0
>>773
その代わりに「フレッシュプリキュア」で、外から帰ったら手洗い・うがいを
する場面が一度ならず二度までも出ています。

785:名無しより愛をこめて
09/09/01 19:46:24 cjdtDrqVO
アポロガイストが花に触れようとするも、花のエネルギーを吸収してしまい、悲しい表情をするアポロガイストを見て、




ディケイドにパーフェクター?を破壊され力を失うアポロガイスト。
なんとかディケイドの前から逃げ出すも、アポロガイストの残りのエネルギーが少なくまともに歩けない
ふと交差点を見ると、仲のよさそうな親子が横断歩道を歩いていた
しかし…前方からトラックが暴走してきているのに気付いたアポロガイストは「危ない!」と叫び、全力で親子を助ける

薄れゆく意識の中、アポロガイストは思った
親子を助けられたのはディケイドにパーフェクターを破壊されたからだと
「そうか…ようやく俺は他人に普通に接する事ができるようになったのだな…しかし、大ショッカーの幹部たる私が人を助けるとは…ディケイド、私の心もお前に破壊されてしまったようだな…どうやら今の私は大ショッカーにとってとても迷惑な存在…なのだ…」

という展開になりそうづならなかったのが理不尽です

786:名無しより愛をこめて
09/09/01 19:55:35 cegVEHFo0
>なりそうづならなかった
日本語が理不尽です。あと>>10
あ〜うざい。

787:名無しより愛をこめて
09/09/01 20:01:25 NwXfBBUP0
>>785
そんなのは勝手に妄想していてください。
あと、前に出たように>>10を読んでください。

788:名無しより愛をこめて
09/09/01 20:04:18 f/2qgM/m0
>>785
最後にまちがって『づ』にしたのでダメですw

789:名無しより愛をこめて
09/09/01 20:17:23 pLPi3aY10
>>785
あえて、悪くはない展開と言っておきましょう。
上手く質問に絡められるよう精進して下さい。

790:名無しより愛をこめて
09/09/01 20:49:20 iO5p4GyyO
身長40メートルのウルトラマンと身長60メートルのウルトラマングレートがほとんど身長差がないように見えるのが理不尽です。
身長差が1.5倍もあれば大人と幼児なみに差があると思います。
あと、ウルトラマンの身長が20階建てのマンションより頭一つ以上大きいのは建築的に考えて理不尽です。

791:名無しより愛をこめて
09/09/01 21:12:26 To7vXJxY0
>>790
ウルトラ族では2人以上が並ぶときは、身長の低い者にあわせて少し身体を縮めるというマナーがあるのです。

ところで、むしさんたちもこのよにありづかやはちのすよりおっきいどうぶつがいるなんてりふじんだなぁとかおもっているのかなぁ。

792:名無しより愛をこめて
09/09/01 21:21:20 iO5p4GyyO
>>791

勘違いさせてしまったかもしれませんが身長40メートルのウルトラマンが少なくとも50メートルはあるはずの20階建てのマンションよりでかいのが理不尽という意味でした。
建築物よりでかいから理不尽という意味ではないです。

793:名無しより愛をこめて
09/09/01 21:24:45 DeC5h+c30
>>791の後半がひらがなばかりで無駄に読みづらい上に意味不明なのが理不尽です

おそらく>>790の3行目の意味が理解できてないだけなんでしょうけど

794:名無しより愛をこめて
09/09/01 21:29:02 fTkCTa96O
皮肉ってツッコんだつもりが
単に理解力不足を露呈して赤恥かいたパターンかw

795:名無しより愛をこめて
09/09/01 21:43:09 ClUvm20y0
>>790
1/8計画に合わせて造られた、未来型マンションです。
まだ計画自体が極秘なので、窓の配置などで多少の偽装はしてあります。

796:名無しより愛をこめて
09/09/01 23:13:22 pLPi3aY10
ミラーマンのOPの2番で「ミラーリングが宙を切る」と歌っていますが、
結局本編でミラーリングなる技を見たことがありません。フカシですか?
あるとしたらどんな技なのでしょうか?

797:名無しより愛をこめて
09/09/01 23:24:49 STV2yeE20
>>790
ウルトラマンは腰を落とした体勢で戦っていますよね?
身長もあのポーズで測ってしまったので、実際よりも小さな値になってしまったのです。


モグラがでかくなっただけのモングラーを地底怪獣と認めない
柳田理科雄氏が理不尽です。

798:名無しより愛をこめて
09/09/01 23:29:51 B4Op5Px0O
>>796

この場合の「ミラーリング」とは「ミラーのリング」ではなく
相手と同じ動作をすることで親近感を得る行為
心理学でいうところの「ミラーリング」を指しています

つまり、この歌は「戦いを避けるために敵に対してミラーリングをしてみたが
意思を受け止めてもらえず宙を切る結果になった」という意味であり
戦いの空しさとミラーマンのやるせない想いが込められているのです

799:名無しより愛をこめて
09/09/02 00:51:44 Q4FdGLR9O
レスキューポリスシリーズで、エクシードラフトは犯人の銃撃でよく怯んでいました。
前々作のウィンスペクターや前回作のソルブレインは拳銃弾やライフル弾でもビクともしなかったのですが…

装甲の薄いエクシードラフトのドラフトスーツが理不尽です!

800:名無しより愛をこめて
09/09/02 01:02:20 /kEN3OV00
>>799
ドラフトスーツも拳銃弾なんか通じはしないのですが
効かないからと言って撃たれて気分のいい人はいません
その一瞬の驚きや微かなビビりに敏感に反応してしまうのがドラフトスーツなのです

801:名無しより愛をこめて
09/09/02 01:28:50 TsBv21rJ0
>>783
そうでしょうそうでしょう、それぞ常識ある大人の男性の取るべき道。
あっさり節操なく次の嫁探しにまい進するアポロガイスト氏に対しては、
亡くなった新婦のご遺族の方々もきっとこう思っていることでしょう。

「なんて迷惑な元新郎なんだ」とね。

802:名無しより愛をこめて
09/09/02 01:42:49 5/A+Q78b0
>>799-800
がトライジャケット・バトルジャケットの事をドラフトスーツと書いているのが理不尽です。

803:名無しより愛をこめて
09/09/02 01:55:40 mzuOJtCPO
情報流出事件の原因の一つとして有名なUSBメモリを毎回格好よく使うよていのダブルですが、大丈夫なのでしょうか

804:名無しより愛をこめて
09/09/02 02:05:06 oLWzataQ0
>>803
元々仮面ライダーは悪の組織から流出した存在だったのでOKです。

805:名無しより愛をこめて
09/09/02 02:12:15 2A9k03/k0
仮面ライダーアギト、津上翔一は平成ライダー主人公の中でもとびきり明るくフレンドリーな性格ですが。

ディケイド劇場版で共に共闘してるっぽいディケイドに対して同作品最終回(笑)で思いっきり殴りかかっているっぽいのが理不尽です。


806:名無しより愛をこめて
09/09/02 03:18:07 mzuOJtCPO
ユウスケですが一般の雑誌だとあたかもクウガが一番好きなライダーでクウガになれて嬉しいみたいな事を言っていますが、ややマニアックな雑誌のインタビューだと一番好きなライダーは龍騎だと堂々と言っているのが理不尽です
しかも、龍騎の世界に来たというのにタイムベントですぐ次の世界に行く事になったのが不憫です

807:名無しより愛をこめて
09/09/02 04:29:14 gZpwV/FCO
>>805
そもそも劇場版のあのアギトは…おっといけない、ここから先は週末まで語れませんね。
ではまたの機会に。

808:名無しより愛をこめて
09/09/02 06:52:56 5xX2EG7Z0
アスムが変身した響鬼
本家響鬼は「変身」っていう掛声はないのに
ディケイド最終回で変身シーンに「変身」っていう掛声になっている

もう設定そのものが崩壊


809:名無しより愛をこめて
09/09/02 07:06:08 FifauAFA0
だから別世界で別人だと
ディケイドが始まってから何度言えばわかってもらえるんでしょうか

810:名無しより愛をこめて
09/09/02 07:37:13 UQlYWNim0
>>805
あれが本人と決まったわけじゃありません。
クウガだって五代じゃなくてユウスケじゃないですか。
本人なのはブレイドとキバだけの可能性もあります。

811:名無しより愛をこめて
09/09/02 07:42:55 jkwzoCiH0
>>797
デカくなっただけなので、怪しくないからです

812:名無しより愛をこめて
09/09/02 07:57:34 ct0YmZ1oO
>>808
ワタルに合わせてあげたんだよ

氏ねよクズ

813:名無しより愛をこめて
09/09/02 08:44:12 eBIF/UN80
>>805
「アギトやめらんないのかな…」などと愚痴って鬱になっている姿が本性です。

そもそも、表面的にだけなら幾らでも明るくフレンドリーを装えます。草加とか。

814:名無しより愛をこめて
09/09/02 09:08:55 TrdFXLHk0
>>799
前作のソルジャンヌは軽量型で身体の負担が少ないライト版スーツを使用していましたよね?
トライジャケットはコストが低くある程度の性能が発揮できるライト版スーツを元に量産したものです。
そのため装着者の制限が低くなり、複数の人間が着用できるようになりました。
いくら性能が良くてもコストが高く制限のあるG3-Xよりも
G3マイルドを量産したほうが役に立ちますからね。



815:名無しより愛をこめて
09/09/02 09:20:33 yksW8Il/0
一番顔がいかついくせに一番やられや・・・よわ・・・とにかくやられてばかりの裁鬼さんが理不尽です

816:名無しより愛をこめて
09/09/02 10:01:14 1Dg8LHFD0
テレビ版のラスボスはアポロガイスト。
「オールライダー〜」劇場版ラスボスはキングダーク。
作中でもXの世界が(一瞬ではあるけれど)登場。

Xが昭和ライダーの中で、優遇され過ぎな気がするのが理不尽です。

817:名無しより愛をこめて
09/09/02 10:30:05 L68SvKKE0
サコミズが総監であることをミサキさんが知っていても、トリヤマ補佐官が知らなかったのが理不尽です。
トリヤマ補佐官はGUYSの重職なのに、なぜ総監がサコミズと知らされなかったのでしょうか?

818:名無しより愛をこめて
09/09/02 10:36:32 c5WK/qzpO
>>817
本人が言ってたじゃないですか
ウルトラマンと一緒に戦いたかったからって
そりゃ隠しますよ

819:名無しより愛をこめて
09/09/02 11:18:05 m6sM9/R60
>>816
一度殺されてから改造で復活したのが神敬介だけなので、
その事に敬意を払ってのことです

820:名無しより愛をこめて
09/09/02 11:58:29 fI1uKfHtO
空中戦や宇宙戦でウルトラマンたちが怪獣を気軽に地球に叩き落とすのが理不尽です。
直径10mの隕石でも大災害が起こるというのに全長数十mで体重数千から数万トンの怪獣を高空から落としたら大変なことになります。
しかも大抵の場合、怪獣はたいしてダメージを受けてません。もうちょっと考えて欲しいものです。

821:名無しより愛をこめて
09/09/02 12:03:27 dsORShSG0
>>799
ウインスペクター:1999年
ソルブレイン:2000年

エクシードラフト:1992年
旧式なので性能で劣るのは仕方ありません

822:名無しより愛をこめて
09/09/02 12:27:29 LTW04lwHO
そんな設定あったっけ?

823:名無しより愛をこめて
09/09/02 12:28:58 eBIF/UN80
>>820
毎回のように宇宙から変な隕石やUFOが落下しても、落下だけでは大した
事態は起こっていません。ウルトラの世界は微妙に物理法則が違うのです。

824:名無しより愛をこめて
09/09/02 12:41:17 TrdFXLHk0
>>822
マジレスだが当初の設定はそう(1992年)だったけど、
終盤(47〜最終回)で正木本部長が登場して…

825:名無しより愛をこめて
09/09/02 12:59:50 1qXWNbz50
>>824
1992年、エクシードラフト発足
1999年 ウインスペクター発足
2000年 ソルブレイン発足
200x年 エクシードラフト終盤、光と闇の最終戦争

こう考えれば、エクシードラフトは1992年スタートという事実と、
正木本部長がかつてWSPやSRSを組織したという事は矛盾しません。
実は10年活動してたんです、SRED。

じゃあ、なんでみんな風貌が変わらないのかというと、
あいつらみんなカフェダムールのマスターと同類でした。


826:名無しより愛をこめて
09/09/02 13:00:45 1qXWNbz50
>>816
別にXは優遇されていません。
優遇されているのはGODです。

きっとディケイドの裏で東西大国が糸を引いているんです!

827:名無しより愛をこめて
09/09/02 13:07:17 /U6ZhaoZ0
>>824
ディケイドのせいで、ウインスペクターとソルブレインがいた世界とエクシードラフトの世界が融合した結果です。
おのれディケイド。

828:名無しより愛をこめて
09/09/02 14:12:09 q8/YBFha0
>>806
「友達として好き」「家族として好き」「恋人として好き」
言葉は同じですが、ベクトルはみんな違いますよね
つまりそういうことです

829:名無しより愛をこめて
09/09/02 15:00:00 pIrKhFJKO
こないだのディケイドでアスムが変身解除したとき
服が燃えずに残っていたのが理…あ、やっぱ良いです
どうせ天鬼じゃねーし

830:名無しより愛をこめて
09/09/02 15:03:22 1EXWj8Pk0
ディケイドのRXの世界でRXが決めポーズをするシーンで
明らかにキレが無かったのですがどうしたんでしょうか?

831:名無しより愛をこめて
09/09/02 15:08:00 eBIF/UN80
>>830
五十億人殺しの過去がトラウマになっていて動きが鈍ってしまうのです。

832:名無しより愛をこめて
09/09/02 15:44:06 82rlXlL2O
>>830
スーツアクターの年齢と20年のブランクのせいです

833:名無しより愛をこめて
09/09/02 18:01:51 0ebVp5kP0
>>830
佐原航空で和気藹々と暮らし、霞のジョーが共に戦ってくれたオリジナルのRXと違って、
たったひとりの戦いの時期が長く、疲れ果てて沈んでいたのです。
ジョーっぽい士や、ブラック世界の自分が来てくれて気分的には上向きになりましたが、
それまでのあいだ体に溜め込んだ疲労は、そう簡単には消えませんでした。

834:名無しより愛をこめて
09/09/02 20:00:31 UQlYWNim0
ディケイドに響鬼の映画の鬼達が歌舞鬼以外出なかったのはなぜですか?


835:名無しより愛をこめて
09/09/02 20:05:44 I0PWKuGZ0
>>834
世界の融合危機の所為で、すでに消滅しました。

836:名無しより愛をこめて
09/09/02 20:09:19 HhA+Kfm9O
>>820

空気抵抗で速度が軽減されたためです

837:名無しより愛をこめて
09/09/02 20:10:26 fI1uKfHtO
二万度の熱線や100万℃近いスパイラル熱線、さらに体内から熱線のエネルギーを全方位に放つ全身発光を繰り出す平成ゴジラが
体温が1600度に上がっただけで溶けるのが理不尽です。マントルのなかもノーダメージで200万℃のコロナビームにも耐えてたのに。
仮に体内は耐えられなかったとしても皮膚や口、牙は溶け残るはずです。

838:名無しより愛をこめて
09/09/02 20:20:47 PXJF6Hk8O
>>837
一時的な高温には耐えられますが常に体温が上がっている状態だと全身が低温火傷を起こして死んでしまいます。
皮膚や歯も同様に長時間耐えることには向いていなかったようです。

839:名無しより愛をこめて
09/09/02 20:47:52 g7skhzef0
自分で短いスカートをはいておきながら、下から攻撃してきたキンクロンを「エッチ!」と罵るダイアナが理不尽です。

これじゃあやってることは痴漢冤罪を仕掛けるバカ女子高生と変わらないんじゃないですか?

840:名無しより愛をこめて
09/09/02 21:12:46 gZpwV/FCO
>>839
残念ながらダイアナのスカートとその中は対スピルバン専用の勝負服です。
対キンクロン戦用の勝負服には鉄壁の鉄パンツが別途用意されておりますのでご安心下さい。

841:名無しより愛をこめて
09/09/02 21:31:17 AFzdLIMvO
快傑ズバット
ウルフガイが悲惨な目に遭わないことが理不尽です。
ウルフガイといったら30cmの巨大ゴキブリをプレゼントされたり、目を潰されたり、股間の紳士を3枚おろしにされたり、腕を斬り落とされたり、体を切り刻まれて傷口に塩をなすりこまれたりといった悲惨な目に遭わせないといけないのではありませんか?


842:名無しより愛をこめて
09/09/02 21:38:33 0Pmeb7MU0
>>825
ブルースワットはどこに入りますか

843:名無しより愛をこめて
09/09/02 21:46:44 b/S/NRDj0
>>841
ズバットに目をつけられてボコボコにされるというのも、そうとう悲惨な目のような気がしますが……


洞窟を歩いていると、ズバットが飛び出してきます。
何度も何度も飛び出してきます、理不尽にも程があります。
なのにほぼ確実に勝ててしまうのがまた理不尽です。

844:名無しより愛をこめて
09/09/02 22:45:08 eBhSQfu90
>>843
おそらくそのズバットは洞窟に長い間暮らしていたために
視覚が退化してしまったものだと思われます。
如何にズバットといえども視覚なしで立ち回るのは
デアデビルのようにそれ用の立ち回り方を身につけない限り困難です。

845:名無しより愛をこめて
09/09/02 23:05:58 traPpScg0
私はスーパーロボツトマッハバロンをリアルタイムで見ていた者です。
ロボット帝国の総統、ララーシュタインとの決着がつかないまま、番組は打ち切られました。
いまだに侵略ロボットが攻めてきて、じゅうりんされる夢をみてうなされます。

♪君はどうする? 君はどうするか? 君は?

と歌われても、私はどうすればいいのでしょうか?


846:名無しより愛をこめて
09/09/02 23:11:47 /kEN3OV00
>>845
あなたの手で、マッハバロンIIを作り、侵略ロボット軍団に対抗しましょう
今のあなたは、マッハバロンの活躍を見守るだけの子供じゃないんですから

847:デンジマン
09/09/02 23:14:27 gZpwV/FCO
>>845
任せるんだ、俺たちに!

848:名無しより愛をこめて
09/09/02 23:17:29 rTBNoFJK0
仮面ライダーWは左3形態、右3形態によるフォームチェンジの組み合わせで、
最初?から9つもの数のフォームを持ち、
サイクロンジョーカー、ヒートメタル、ルナトリガーの3形態がバランスがいいそうですが…
ルナトリガーの黄色と青のカラーリングがとてもバランスのいい配色には見えません。
ヒートトリガーの方がバランスが良くないでしょうか?

849:名無しより愛をこめて
09/09/02 23:32:41 ShVHfPDS0
ザンバットソードを使い、強化形態であるライジングを使用、大ショッカーとも手を組み、
状況を把握できてないヒビキの世界のライダーを2人撃破、
さらに自分の思い通りにならなかったディケイドを始末しようとする…

なんでライダー対戦の際、キバの連中はやる気マンマンなんですか?

もう世界の破壊者はキバでよくないですか?

850:名無しより愛をこめて
09/09/02 23:38:09 /U6ZhaoZ0
>>848
普通に考えたら「性能の」バランスがいいってことなんだと思いますが、
何故「配色の」バランスのことだと思ったのでしょうか。

851:名無しより愛をこめて
09/09/02 23:48:42 /kEN3OV00
>>850
右半身赤・左半身青という配色のヒーローには、キカイダー01という先例があり
ハカイダー軍団とシャドーという二つの悪の組織を打ち破った実績があるので
赤と青の組み合わせは、縁起が良く、戦隊ヒーローが利用していると噂される色の力的にも恵まれているという>>848氏の独自研究の成果でしょう

852:名無しより愛をこめて
09/09/02 23:52:25 ZbftZ76n0
>>849
そりゃあそうでしょう。なんてったってオリジナルキバのメインライターが立派な破壊者(ry


念のため言っときますが、私はキバ大好きです。

853:名無しより愛をこめて
09/09/03 00:18:20 qeXqZpeI0
世界の破壊者はどう見てもルネッサンス米村なのに
きちんと世界設定を読み込んでるトシキングが破壊者よばわりされるのが理不尽です

というリアル世界の理不尽はどこで書き込めばいいのでしょう?

854:名無しより愛をこめて
09/09/03 00:27:19 Th5FAEEV0
>>853
もちろん『リアル世界の理不尽な点を強引に解釈するスレ』です。
とはいえ、トシキングが響鬼の世界を破壊したのは事実なのでそこはあきらめてください。
まあ、本当の破壊者は……

おや、こんな時間に誰だろう?

855:名無しより愛をこめて
09/09/03 00:28:19 HZkRLtVm0
脚本家の批判になると、ディケイド役の井上さんとアギト役の賀集利樹さんが何故か批判されるのが理不尽です。

856:名無しより愛をこめて
09/09/03 00:41:06 VYUVRMhK0
>>848
ルナトリガーは黄色・青に加え、赤い眼で3色がそろっています。
これはサンバルカンなどの3人戦隊が多用する色構成です。
また、赤と銀のヒートメタルはウルトラヒーローですし
緑と黒に赤い眼のサイクロンジョーカーは一号ライダー、
つまり、日本の3大ヒーローの色をあくまで等価値に扱うという
絶妙なバランス感覚なのです。

857:名無しより愛をこめて
09/09/03 02:19:40 xxHV8y8OO
というよりも、放送前の作品について質問するのは止めませんか
放送後に分かることもありますし
「雑誌のネタバレで得た情報に関する質問は、放送後に質問してください」と、テンプレートに入れておいたほうがいいと思います

858:名無しより愛をこめて
09/09/03 02:28:01 HI+p0nW8O
ディケイドライバーの電子音声は、なんでいつもあんなにハイテンションなんですか?

859:名無しより愛をこめて
09/09/03 02:33:23 bNB06L3g0
その謎は12月の映画でわかるかもしれないので1月までお待ちください

860:名無しより愛をこめて
09/09/03 07:39:31 aEmE0V+i0
V3でドクトルGfeat.前作の大幹部が協力して毒ガス作戦を行う話より2つ質問です。

@幹部が5人も同じ場所で同じ作戦を実行したら「船頭多くして船山に登る」状態になる(実際地獄大使が座礁させました)ことに
 デストロンの首領が気付かなかったのが理不尽です。

AドクトルGは用意周到にも自陣営が毒にかかった時用の解毒剤を用意していましたが、
 基本馬鹿な部下は見捨てる組織であるデストロン下の、結構部下には容赦しないタイプのドクトルGが
 ミイラになったミイラ取り用の解毒剤を用意していたというのは理不尽に感じます。
 しかもどうやらV3が奪って一般人を助けられるくらいの量があったようです。

861:名無しより愛をこめて
09/09/03 08:04:04 aO324xKvO
回答者に
「謎が解けるかも知れない」と絶対ではない12月のディケイドの映画を
アテにしている人が多いのが理不尽です
もし何も説明などがなかったらどうするつもりなのでしょうか?

862:名無しより愛をこめて
09/09/03 08:20:29 1fdCPvwd0
>>861

それは通常のテレビシリーズでも同様なのですが、ストーリーが完結してないうちから「○○の正体はどうなったの?」「××の謎が明らかにされてない」等の頭の悪いレスが多い為です。

>>もし何も説明などがなかったらどうするつもりなのでしょうか?

その時に理不尽な点として取り上げればよいだけなのでは…?



863:名無しより愛をこめて
09/09/03 08:39:00 BTk4kkv7O
>>861
マジレスですが、アテにしているわけではなくて
明らかにされるかもしれないから時期尚早だというだけのことです
明らかにされなければその時こそ全力で強引な解釈をすればいいのです

「劇場版を待て」という回答自体が既にネタになりかけてる感もありますがw

864:名無しより愛をこめて
09/09/03 08:42:39 HX6BX/qG0
>>861
解答は別に義務ではありません。責任など取る必要もありません。
頭の悪い質問者が悪いのです。

865:名無しより愛をこめて
09/09/03 09:29:36 7ic9JX3t0
>>848
かつて赤青の半身の配色をしたヒーローがいましたが
善と悪の心の狭間でもがき苦しみました。
そのためヒーローで赤青の配色をするときは銀色で中和させるなどの工夫をしているのです。
それを避けるために同じ暖色系の黄色を使ったのでしょう。

866:名無しより愛をこめて
09/09/03 09:57:48 OnTHxaiWO
>>861
そもそも回答者の回答がどーたら言うのは、例えば「設定と実際のストーリーが食い違っている」とか言う所謂特撮番組の理不尽な点には該当しないと思うのですが。

867:名無しより愛をこめて
09/09/03 09:57:57 kNYXV0kVO
>>861
その手の回答がついた質問をもう一度読み直してみましょう。
ほとんどが先のネタバレや>>2で言及される「自分の趣味に合わない=理不尽」に該当するモノではないでしょうか。
それしか回答が返って来ないという場合は、回答者が映画をアテにしているのではなく、質問がアイテにされていないだけかも知れません。

868:名無しより愛をこめて
09/09/03 10:07:37 cSoFYFl+0
昭和アマゾンの十面鬼の姿が理不尽です。

食事も朝昼晩、ジューシャが身障者の介護のようにスプーンを口に運んでいるものと思われます。
下世話な話、一人でキャバクラに行けるわけでもなし、あの形になったウマ味が全く想像できないのです。

869:名無しより愛をこめて
09/09/03 10:20:44 xxHV8y8OO
>>868
マジレスすると昭和の十面鬼は平成同様分離できます
当時の雑誌に分離した姿が掲載されています
ただアマゾンは放送が短かったせいなのか分離するシーンも描かれず倒されてしまいましたが



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/311 KB
担当:undef