特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(104) at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しより愛をこめて
09/08/26 21:03:56 mcAiDge60
500

501:名無しより愛をこめて
09/08/26 21:45:11 fbb8QnJDO
>>492
>>494で言い尽くされているので、蛇足でしょうが>>10

502:名無しより愛をこめて
09/08/26 22:15:58 MevKIi8f0
ライダー大戦の世界に来たギャレンの人がやけに無口だったのは何故ですか?

503:名無しより愛をこめて
09/08/26 22:37:43 /hiJ/H890
ファイブマンといえば、
3台しかないメカに「ファイブマシン」という名前を付けているところから言ってファイブマンの5人はLDのようですが
LDが20代で教師って明らかに経歴詐欺じゃないんでしょうか?


504:名無しより愛をこめて
09/08/26 22:56:20 ryCcGBrB0
宇宙戦争で大阪ではトライポッドを何体か倒したと言ってましたがシールドを張った相手にどうやって戦ったか甚だ疑問です

505:名無しより愛をこめて
09/08/26 22:57:54 YCfd2MnK0
>>502
無口な人が変身していました。

506:名無しより愛をこめて
09/08/26 23:00:14 5qY4H98q0
>>504
一体目は道頓堀の水の汚さに自滅しました。
二体目は食い倒れました。
三体目はバナナにすべってこけました。

507:名無しより愛をこめて
09/08/26 23:30:00 UQARicoQ0
>>497
過剰な攻撃を加えるとエネルギーを溜めたリンゴが爆発する恐れがあるため
剣や斧等のダメージをを与えすぎる武器を使えなかったのです。
トリケラダガーを投げても射程が短すぎますし距離の長いプテラアローを使用したのです。

508:名無しより愛をこめて
09/08/26 23:44:06 vb09kuks0
>>498でファイブマンの教える教科にツッコミが入りましたが
どっちかというと
小学校の先生なのに担当教科に分かれていることのほうが理不尽な気がします


509:名無しより愛をこめて
09/08/27 00:14:40 uzaVQ6AM0
>>503
ファイブハンドは別にスーパー1の手が五つになるわけではありませんよね?

ファイブマンのマシンだからファイブマシンと呼ぶことのどこが理不尽なのかお答えください。

510:名無しより愛をこめて
09/08/27 00:41:16 3i/Qs52+0
超人戦隊バラタックは
なぜ戦隊シリーズに入れてもらえないのですか。


511:名無しより愛をこめて
09/08/27 00:46:39 vZcwrJp30
>>510
アニメだから。

512:名無しより愛をこめて
09/08/27 00:50:34 zBfvHz0+0


513:名無しより愛をこめて
09/08/27 00:59:20 9wxbOgSQ0
>>511
アニメの人物が共演した戦隊もあったのに・・・・
そんな理由では到底納得できませんっ(⌒〜⌒)

514:名無しより愛をこめて
09/08/27 01:02:03 Aj78nLjR0
>>510
無個性戦隊が入れてもらえないのと同じかと。

515:名無しより愛をこめて
09/08/27 01:09:51 KDFleDep0
特撮ヒーローが襲来した怪人を殆どの場合その場で処刑しているのが理不尽です。
人質にして元の組織に撤退するように勧告するとか改造してこちらの戦力にするとか
いくらでも使い道はあるんじゃないでしょうか?


516:名無しより愛をこめて
09/08/27 01:16:10 1oKyLwQo0
>>515
そんな余裕はありません、正義のヒーローは結構ぎりぎりでやっと勝っているんです
敵よりもよっぽど圧倒的な力でもない限り、そんなことは困難です

517:名無しより愛をこめて
09/08/27 01:20:07 Mcx22/y90
>>515
多くの悪の組織は作戦に失敗した怪人を使い捨てと思っているので人質には使えません
倒した敵を味方にして出身組織と戦う戦力にできると思っているあなたは将棋のやりすぎです
とった駒がすぐに戦力になるなんてのは将棋の世界だけの話です

518:名無しより愛をこめて
09/08/27 01:29:02 3i/Qs52+0
>>511,514
ごめんなさい。
せっかく頂いた回答にケチをつけるようで悪いのですが
「『紛らわしいから入れるな!」とジェットマンの面々が怒ったからです」とか
そういう回答が出てほしいなと思って書いてしまいました……。
(´・ω・`)ショボーン

>>515
デカレンジャーでは即処刑ではなくジャッジメントを経ていますね。
つまり、他の戦隊では宇宙最高裁判所に相当する組織が存在しないので
適切な判決を下せないので、処刑するしか対応のしようがないのです。

519:名無しより愛をこめて
09/08/27 02:18:26 Aj78nLjR0
>>518
そうでしたか。わかりました。
コセイドンが除去されてるのと同じです。

520:名無しより愛をこめて
09/08/27 04:04:37 GOqAaDLx0
>>518
いやあ、すいません、何しろ戦隊シリーズにどうにか潜り込もうって人は毎年毎年多くって…
特にね、今年はそういう隙間狙いは絶対許さない方針らしいですんで、ここは一つ、諦めては…貰えませんかねぇ。
そうそう、カブタックさんとロボタックさんが何やら折り入って話があるそうですよ?ちょっと行かれてみては。

521:名無しより愛をこめて
09/08/27 09:01:32 KkFiY7qP0
>>515
アマゾンのモグラ獣人という例がありますが、
ゲドンは裏切り者の抹殺ということで
アマゾンに対する攻撃の手がますます激しくなりました。
ライダークラスの高性能の改造人間なら追っ手を倒す事は出来ますが
並の性能の者ではそれすら出来ません。
おまけに証拠隠滅のために爆薬が仕掛けられています。
仲間にすることは自殺行為になりかねませんね。

522:名無しより愛をこめて
09/08/27 09:10:49 LQQyuGAY0
>>515
エイドクガーやクサリガマテントウみたいに何かの罠だったらどうするんですか?

>>518
アニメの時点で空気を読んでいないことを自覚してください。
面白いネタ質問なら全面禁止とはいいませんが、正直>>510
ひねりも何もなくて面白くも何ともないです。

523:名無しより愛をこめて
09/08/27 11:44:08 uhpWgUkH0
DCDのアギト編で、アギトの股間のモノが左に寄っていたことにショックを受けた人が多数出ましたが、
アレが左に寄っているだけなのになぜああも視聴者に動揺が走ったのか理解出来ないのが理不尽です


524:名無しより愛をこめて
09/08/27 13:09:02 KkFiY7qP0
>>523
簡単な事です。変身しているのにも関わらず、
まるで中に人が入っていたようなことが起こったので
信じられなくて驚いたのです。

525:名無しより愛をこめて
09/08/27 13:45:46 40xgx9BA0
生物かつ♂である以上、股間のモノがあるのは不自然なことではありませんし、
それが左に寄ってたりすることだったあるでしょう。

526:名無しより愛をこめて
09/08/27 13:52:09 AYLKXEjw0
>>523
政的な意味で「仮面ライダーが左に寄ってる」と連想してしまったからです。
しかもテレ朝系列の中で更に左寄りだなんて、もう大変な左派じゃないですか。

527:名無しより愛をこめて
09/08/27 16:26:15 l3CA4eZM0
♂の股間にあるモノは大抵左に寄っているのです。

528:名無しより愛をこめて
09/08/27 16:32:36 2yj0E/X50
>>523
左右は関係なく、股間のモノが寄っている方向が分かった、というのが問題なのです
男にとって股間のモノは、どんなにがんばっても決して鍛えようのない弱点であり
行住坐臥戦いである正義の味方にとって、その部分は当然、厳重にガードされているべきなのです
モノが寄っている方向が分かるという事は、股間の部分の装甲が薄いという事であり
弱点を自ら晒しているに等しい、正義の味方としてはあまりに重大な凡ミスに視聴者が動揺したのです

529:名無しより愛をこめて
09/08/27 18:57:08 MwVpaaBK0
カズマがちゃっかり社長席にいたのが理不尽です

530:名無しより愛をこめて
09/08/27 20:15:20 uzaVQ6AM0
>>529
前社長を消したのだから何の理不じ……フゴフゴ

531:名無しより愛をこめて
09/08/27 20:21:37 LVDzvyaY0
「他にどんな世界があるんですかね?」
「だいたいわかった」
と、背景ロールの下調べをしない写真館の面々が理不尽です。
結局記念撮影をしていないのも理不尽です。

532:名無しより愛をこめて
09/08/27 21:25:25 zBfvHz0+0
>>526
www

533:名無しより愛をこめて
09/08/27 22:17:51 9pEO/+zfO
「レッド」ハカイダーが変身すると「赤」ムカデではなく「朱」ムカデなのが理不尽です

534:名無しより愛をこめて
09/08/27 22:21:11 Mcx22/y90
>>533
元々は赤き心(清らかな心)の持ち主だったレッドハカイダーだったのですが、朱(悪い仲間)に交わってしまったので
朱ムカデになったのです

535:名無しより愛をこめて
09/08/27 22:35:10 9wxbOgSQ0
「大切断」という技があるのなら、当然「中切断」「小切断」という技もあってしかるべきなのに、
それらを披露しないアマゾンライダーは変わり者です。

536:名無しより愛をこめて
09/08/27 22:43:18 RSCfA1cC0
>>535
「小魔神」も「中ショッカー」もありません。
「小鉄人1.7」とか「小戦隊ゴーグルゼロコンマファイブ」なんてのも存在しません。

律儀に大中小と揃えてるのは、ゴッドのアトラスさんくらいです。


537:名無しより愛をこめて
09/08/27 22:51:15 F0EUSYuMO
>>535
腕を上下に振るだけで済むのに
わざわざ敵を倒すのに小とか中切断を使う意味はないと思います

538:名無しより愛をこめて
09/08/27 22:58:14 zBfvHz0+0
>>535
北海道の大雪山から名前をもじって付けました
大きい人間になりたくて

539:名無しより愛をこめて
09/08/27 23:03:44 uzaVQ6AM0
>>535
その理屈で行くと、Xライダーも小変身、中変身を披露せねばならないことになるんですが、
顔だけライダー とか 上半身だけライダー とか
そんなの本当に見たいですか?

540:名無しより愛をこめて
09/08/27 23:07:06 KocqmDVH0
沢村大は、沢村小、沢村中を経て成人しました。

541:名無しより愛をこめて
09/08/27 23:20:47 9pEO/+zfO
仮面ライダーX
アトラスの技は鎖の付いた地球儀のような鉄球を振り回す小地球、でかい鉄球を投げる中地球と来て
逆立ちして地震を起こす大地球と飛躍しすぎて理不尽です


体重数百万tの巨大な怪獣ならともかくアトラス、公害ナマズ、地震原人など
たかだか数百kgの怪人や怪ロボットが地震を起こせるのが理不尽です
というか、そのパワーで相手を殴った方が効率が良さそうです

542:名無しより愛をこめて
09/08/27 23:26:20 KocqmDVH0
>>541
実は自身の身体で地をゆすっているのではなく、無意識に念力が発動
しています。そのサイコパワーを攻撃に使えばいいと思うでしょうが、
どの怪人も自分に念力があるとは気付いていません。

543:名無しより愛をこめて
09/08/27 23:30:01 RSCfA1cC0
>>541
力尽くではなく、
地球を固有振動数に合わせて共振させたり、
地球のツボをついて揺らしたりしているのです。

兵士の行進で、共振により橋が落ちるという事件がありますが、
その兵隊がみんなでキックしたって橋は壊せません。

544:名無しより愛をこめて
09/08/27 23:31:00 uzaVQ6AM0
>>541
体重20万tのスカイドンにもてこずるというのに、
体重数百万tの怪獣なんて理不尽にも程があります。

545:名無しより愛をこめて
09/08/27 23:43:21 KocqmDVH0
>>544
ウルトラマンガイアのレザイトは、本編ではぎりぎりで阻止されましたが、
体重を最大400万tに増加させてメルトダウンを起こせるそうです。

546:名無しより愛をこめて
09/08/28 00:13:11 53SxOA+d0
>>545
ガイアさんの方がアトラスさんよりも地震を起こしていそうで、人類には迷惑ですね。

547:名無しより愛をこめて
09/08/28 02:41:32 JYls3GeK0
そういえばユウスケって士達と一緒に旅を続けてて、
「・・・あれ?これどうやって帰んの?」って思わないんでしょうか?

548:名無しより愛をこめて
09/08/28 02:46:48 z8WCOngl0
>>547
さて、ユウスケさんに聞いてみましょう
「八代さんのいない世界に未練なんかあるかッ!!」
だそうです

549:名無しより愛をこめて
09/08/28 08:51:38 CG/ZaRtn0
>>531
先に見ておいたところで結局予想外のことが起こるので無駄だと思ってやめました。

550:名無しより愛をこめて
09/08/28 09:49:26 CG/ZaRtn0
超スピンオフで夏みかんは士に話を切り出すとき、何故一々テーブルを激しく
叩くのですか? そんなことをしなくても会話は出来ると思います。

551:名無しより愛をこめて
09/08/28 09:52:31 w5TNWZRC0
東海大地震を引き起こして日本のライフラインを破壊する作戦を悪の組織が思いつかないのが理不尽です。
また正義のヒーロー側も東海大地震が起こらないよう駿河湾の断層を守ってくれてもいいのにそうしないのが理不尽です。

552:名無しより愛をこめて
09/08/28 10:04:31 MBxOgGpPO
>>531
「だいたい渡った」でした。
士は旅の終焉を強く感じていたのです。

553:名無しより愛をこめて
09/08/28 10:05:25 dvLIZDqI0
そんなことをしたら悪の秘密基地まで倒壊するかも知れないじゃないですか

554:名無しより愛をこめて
09/08/28 10:20:39 Plx2be0qO
>>551
地上に帝国や要塞・基地を備えている悪の組織と正義の味方があなたを探してます

555:名無しより愛をこめて
09/08/28 10:28:42 uUMMlZ5o0
>>551
あなたの知らないところで実行されかかり
知らないところで阻止されています。

「起こる起こる」と何十年も言われているのに
まだ起きていないのはヒーローたちの活躍のたまものです。


556:名無しより愛をこめて
09/08/28 12:38:42 wlJq7hU4O
>>551
>>10

早く夏休み終わらないかな

557:名無しより愛をこめて
09/08/28 13:40:16 HBaEGT5A0
「ブレイドの世界」という名称が理不尽です
あの世界ではブレイドはギャレンやレンゲルと同格でただの一社員です
伝説のライダーであるカリスの世界と呼ぶべきです

558:名無しより愛をこめて
09/08/28 14:19:59 MBxOgGpPO
>>557
階級差別が酷い上に社長の一存による昇格・降格が激し過ぎて、お互いに見下したり見下されたり…、
上の者への敬意に欠けた非常に「無礼度の高い世界」でした。

559:名無しより愛をこめて
09/08/28 17:21:07 v47/pIooO
そういえばブレイドで思い出しましたが、今週の週刊仮面ライダーで謎とされていたことについて質問します
レンゲルの初期装備のカード(クラブの9:スキッドアンデッドなど)は、伊坂が集めたことになっています
しかし伊坂はジョーカーではないので、アンデッドを封印できないはずです
伊坂はどうやってレンゲルの初期装備のカードを集めましたか?

560:名無しより愛をこめて
09/08/28 17:46:44 dvLIZDqI0
>>556
関西の一部の学校では、インフルエンザによる休校があった影響でもう既に終わっているそうです。
ちなみに甲子園の世界の影響で、その既に夏休みが終わっている平日の朝にディケイドが放送されていました。

561:名無しより愛をこめて
09/08/28 18:08:02 LswSoSv6O
>>556
北海道もとっくに終わってます

562:名無しより愛をこめて
09/08/28 18:46:11 JYls3GeK0
ハリケンジャーで死んだ空気イエローのおばあちゃんが女子高生になって生き返るという話がありました。
見た目女子高生で中身(自分の)おばあちゃんとかマニアックすぎて理不尽だし、
普通におばあちゃんの体で生き返ったほうがイエローも嬉しかっただろうし視聴者も和んだんじゃないでしょうか。

563:名無しより愛をこめて
09/08/28 18:50:21 vI/D4iTc0
>>562
当のおばあちゃん自身が、女子高生になって生き返りたかったんです。
故人のささやかな願いですから、マニアックすぎだとか空気イエローの希望だとかは、
我慢してあげるのが敬老精神です。

564:名無しより愛をこめて
09/08/28 19:27:30 VjeI3RUZ0
>>557
原作ではブレイドが主人公なんですからブレイドの世界で何も問題ないと思います。
僕はむしろカリスの世界の方が「ハァ?」と思いますが

565:名無しより愛をこめて
09/08/28 19:28:14 VjeI3RUZ0
この前から気になってるけどBOBさんって誰よ?

566:名無しより愛をこめて
09/08/28 19:53:33 w5TNWZRC0
シンケンジャーで外道衆が一般人を襲う時、斬られた一般人が走って逃げるのが理不尽です。
斬られたのに無傷のままなのはどういうことなのでしょう?

567:名無しより愛をこめて
09/08/28 19:58:44 ce3hgijY0
無傷ではありません
逃げられれるくらいの体力を残しておいて徐々に追い詰めていくのです
そう、猫がネズミをいたぶるように
まさに外道ですね

568:名無しより愛をこめて
09/08/28 20:06:34 VjeI3RUZ0
すみません、>>565の書き込みは間違いです。



569:名無しより愛をこめて
09/08/28 20:11:39 tp1rl++B0
>>559
長年の厳しい修行と研究を通して何とか封印……した人から奪い取りました。

マジレスすると、天王路がねじりこんにゃくを制御しきる前だったのでしょうね。

570:名無しより愛をこめて
09/08/28 20:44:43 AicOkKaB0
>>569
いえ、多分マジレスだと全てのアンデッドが解放されたわけではないので
その解放されていないカードがクラブスートには多かったという話だと思います

571:名無しより愛をこめて
09/08/28 20:49:33 lbCM0LJG0
まだ初夜もやってないのに俺の嫁を殺すディケイドが理不尽です(アポロガイスト)

572:名無しより愛をこめて
09/08/28 22:13:54 ecxSYWCy0
>>559
解放直後、ヒューマンアンデッドを取り込む前のジョーカーの仕業です。
なにせ凶暴で身勝手なのでハート以外のカードはイラネと捨てるので
ドブがつまって社会問題になったほどです。

>>571
ソーンファンガイアをよく見るとわかるが、マンティスファンガイアに近い種族です。
そんなのと子づくりしたら後で間違い無く喰われます。命拾いしたと思いなさい。

573:名無しより愛をこめて
09/08/28 23:17:49 Jfb/oYFU0
グリフォーザーさんは喋れなかったのに、ラミィさんとの結婚生活をどう過ごされていたんでしょうか。
ただ単に支持待ちに徹していたのならどうにかなりそうですが最初の台詞を聞くと所謂かかあ天下というわけでもなさそうです。


574:名無しより愛をこめて
09/08/28 23:31:02 JI6G0Yhg0
ホースオルフェノクが剣で心臓を刺した後
服に穴が開いていないのが理不尽です。

575:名無しより愛をこめて
09/08/28 23:34:53 6h4phz230
>>573
それこそ夫婦の機微、阿吽の呼吸という奴です。
コミック阿吽に書かれているような行為をするって意味じゃないですよ。為念。

ところで鉄甲機ミカヅキの最初の話が「序夜」なのが理不尽です。
最初なら当然「初夜」とすべきです。

576:名無しより愛をこめて
09/08/29 00:02:38 JYls3GeK0
魔弾戦記リュウケンドー。

鈴、かおりさん、海さん、市律コンビ、小町さんと
女性人のルックスのレベルがかなり高かったにもかかわらず、
レディーゴールドが顔出し幹部じゃないとか生殺しで理不尽です。

577:名無しより愛をこめて
09/08/29 00:35:29 ejnqeJPb0
>>576
秘すれば花という情緒感覚が失われつつあるのは嘆かわしいことです。

578:名無しより愛をこめて
09/08/29 00:43:48 ejnqeJPb0
士は夏みかんに笑いのツボを突かれると何故言うことを聞くのでしょうか?
永久に効果が持続するわけでもないようだし、辛抱してやりすごせばいいのでは?

579:名無しより愛をこめて
09/08/29 00:49:32 Cv77WOat0
>>578
言うことを聞かなかったら連続で押されかねません
長時間にわたって激しく笑いすぎると命にも関わりかねないのは皆さんならなんとなく分かるはずです


580:名無しより愛をこめて
09/08/29 00:56:47 ph9NFMsQ0
>>573
手話で意思疎通をしてました。

581:名無しより愛をこめて
09/08/29 01:01:27 aUk2RrVDO
トカゲロン「俺一人にも敵わぬお前が十一対一でどうやって勝てる」

ヤモゲラスを数に入れていることが理不尽です

582:名無しより愛をこめて
09/08/29 01:02:03 6QM3I99o0
アポロガイストは世界を融合させてから支配するつもりだそうですが…。
わざわざ支配する対象を少なくしてどうするんですか、理不尽です。

583:名無しより愛をこめて
09/08/29 01:09:22 HtouhIbc0
>>582
多くを支配するのは大変なので1つにしてそれを支配する事で
楽に全世界を征服したという名誉を得ようと思っています

584:名無しより愛をこめて
09/08/29 01:42:02 IkkxpoywO
>>582
融合させればその世界のライダーは消えるのだから敵は少ない方が有利です

585:名無しより愛をこめて
09/08/29 01:50:36 W3Oqd7s10
>>582
アポロガイストはお嫁さんをもらったので、プライベートでやりたいことも多く、
いろんな世界を行き来する時間がわずらわしく感じていたのです。
あなたも新婚さんになった時、彼の気持ちが理解できましょう。

586:名無しより愛をこめて
09/08/29 08:02:15 Bua4HVX00
>>582
世界間の移動の後、大ショッカー経理部に交通費の申請をするのが大変なのだ。

587:名無しより愛をこめて
09/08/29 08:47:32 wFSXuZLE0
ディケイド・アマゾン編で大ショッカーのアジトに大勢の戦闘員がいましたが、
十面鬼とアポロガイストがライダー達と戦うとき、なぜ援護に来なかったのですか?
戦力として当てにならないからと思われるかも知れませんが、それを言ったら
一番最初の無印仮面ライダーのときからずっと役立たずですし。
劇場版ではオールライダー相手に果敢に戦ってるのに。

588:名無しより愛をこめて
09/08/29 08:49:01 WJ/oheWXO
>>581
確かにはじめからしてボクサーに負けたので雑魚化して復活すると
ボクサー>ヤモゲラス>再生ヤモゲラス≒戦闘員ですが、再生蜘蛛男も糸を使ったのであの泡も作戦に活かすことになっていたのでしょう。
指揮官があんななので未使用でしたが。でないとわざわざ修復する必要はありません。

589:名無しより愛をこめて
09/08/29 08:51:37 W3Oqd7s10
>>587
その時彼らは映画館でポップコーンを食べながら、イカデビルが3回泣いた映画を見ていました

590:名無しより愛をこめて
09/08/29 09:09:39 htXoHPg00
>>587
縦割り行政の弊害です。

591:名無しより愛をこめて
09/08/29 10:23:26 9U4MAOCE0
怪人が世界を守るヒーローとして市民から応援されているアマゾン世界なのに、怪人になるのを嫌がるマサヒコの心理が理不尽です。

592:名無しより愛をこめて
09/08/29 11:25:50 D0hpr4y70
>>591
「あこがれる」のと「なる」との間には、すさまじい隔たりがあるもの…
ましてや、大ショッカーのとてつもなく深い闇を見たマサヒコ君は、
それを振り切ってまで「怪人」になる勇気が出てきませんでした。

もっとオブラートに包んで言うと、
野球選手にあこがれても、野球選手になれる人は本当に一握りです。
それにたどり着くには「心・技・体」を徹底的に鍛えないとならない!
ということです。

593:名無しより愛をこめて
09/08/29 11:49:45 Cv77WOat0
>>591
あなたは仮面ライダーがかっこいいと思っても、実際に改造されたり、常に死ぬほどの激痛を味わったり、親しい人たちから避けられたり、助けた人からバイキンみたいな扱いをされたりしたいと思いますか?
憧れるだけならタダですけど、実際になれといわれたら話は別です

594:名無しより愛をこめて
09/08/29 12:21:41 Gk2Nw2WZ0
第一話で流ノ介が上演中に舞台を飛び出してそのまま失踪したのにスキャンダルに
ならないのが理不尽です。高名な歌舞伎役者が上演中に失踪し、シンケンジャーという
世間で正体不明の組織に属しているのにそのネタを追いかけるパパラッチがいないのは
どうしてなのでしょうか。

595:名無しより愛をこめて
09/08/29 12:32:56 Cv77WOat0
>>594
いますけど、黒子の皆さんに人知れず消されt・・・おや、お客さんが来たようですのでここで失礼

596:名無しより愛をこめて
09/08/29 12:46:55 bI+xMdJ9O
>>591
例えば、猿回しショーのスターは猿であり大切にされてもいますが、
「猿回しをしてみないか」と誘われて興味を持つ人は結構いるかも知れないですけど
「猿になって回されてみないか」と言われて喜ぶ人はなかなかいないでしょう。
つまりはそういう事です。

597:名無しより愛をこめて
09/08/29 13:00:48 qpujKg890
>>594
一話で流ノ介が飛び出した舞台はどう見ても能舞台ですよね。
観客の数もちょっと少なすぎます。
普通は歌舞伎といえば歌舞伎座のような大きな劇場でやるはずなので
あれは正式な公演ではなく、予行練習を兼ねた内輪の上演、
観客も全て池波家の関係者だと思われます。

598:名無しより愛をこめて
09/08/29 13:15:22 /tkwASr+0
>>591
仮面ライダーアギトを見ればわかりますが
いつでも人間に戻れるのならやりたいと思いますが
怪人になったまま孤独に戦い続けたい人間はいませんよね?
そういうことです。

599:名無しより愛をこめて
09/08/29 14:27:26 clw7hHteO
仮面ライダーBLACK RXでクライシスは怪魔界の民の移住のために地球環境をいじくってましたが
ただでさえ地球からの汚染で苦しんでるクライシス人がそんな星に住めるとは思えません

クライシス皇帝の考えることが全く理不尽です

600:名無しより愛をこめて
09/08/29 14:51:19 uz0Glm1A0
>>599
『清き水に魚は住まない』といいますよね
クライシス人は怪魔界汚染されすぎた環境に慣れてしまって、
いきなり地球の清潔な環境へ行ったら、クライシス人は住めないのです
ですからある程度地球を汚染してクライシス人が住めるようにしたのです

601:名無しより愛をこめて
09/08/29 14:58:07 KuVTxjyz0
ロンリ〜〜♪ ロンリハァ〜〜ト♪
風がさーさーやいてーいるだっろお〜〜ぅ♪

602:名無しより愛をこめて
09/08/29 15:08:37 7yh0ZhF4O
ウルトラギャラクシー大怪獣バトルのケイトがNEOになってから急に良い人になってたのが理不尽です。
騙されて人質にされたオキや、まだ生きてたのに切り捨てられたファイヤーゴルザの立場は・・・

603:名無しより愛をこめて
09/08/29 16:09:23 SDqbjbs2O
>>602
死ぬ前に、急にいい人になる奴はゴロゴロいます。
(急にいい人になる事で死亡フラグが立つのかもしれませんが)
あのエンペラさんさえ、いい感じに光になって逝きました。
まして、死んだ後ならなおさらです。

604:キュアパッション
09/08/29 16:34:55 bI+xMdJ9O
>>602
何か問題でも?

605:名無しより愛をこめて
09/08/29 20:14:50 656IDpe90
仮面ライダークウガ。

口も無いのにメ・ギノガ・デのキス攻撃で臨死したのが理不尽です。

606:名無しより愛をこめて
09/08/29 20:52:24 uz0Glm1A0
>>605
クラッシャーは口ではないんですか?

607:名無しより愛をこめて
09/08/29 21:12:03 656IDpe90
歴代仮面ライダーがあの部分を口として利用することが殆ど無く、
いわんやクウガにおいておやだったのに、
今更あの部分を口とか言われても説得力が全く無くて理不尽です。

608:名無しより愛をこめて
09/08/29 21:17:46 Cv77WOat0
>>607
あの部分はれっきとした口ですよ、ちゃんと物を食べることも出来ます

ただ、誰も変身したまま食事はしなかったので、結局口であることは忘れられてしまったようですが

609:名無しより愛をこめて
09/08/29 21:24:52 pu9OP2yD0
>>607
まぁ、口は別に物を食べるためだけの機関ではありませんからね。
アマゾンのように噛みつきに使用したり、他のライダーのように呼吸使ったりされているあの部分は、間違いなく口と言えるでしょう。

610:名無しより愛をこめて
09/08/29 21:56:03 7Gww99CC0
アーマードマウス:口の部分を覆う装甲状の皮膚。微妙。

611:名無しより愛をこめて
09/08/29 21:58:22 /RQc1BLB0
士がFKRでクウガアルティメットフォームを中々呼び出さないのが理不尽です


612:名無しより愛をこめて
09/08/29 22:17:08 bI+xMdJ9O
>>611
ファイナルアタックライドが生身での殴り合いだったら嫌じゃないですか。

613:名無しより愛をこめて
09/08/29 22:43:03 OH2pMrPK0
>>602
仏様になって煩悩が抜ける事に何の不思議がありましょうや。南無。

614:名無しより愛をこめて
09/08/29 23:04:55 OH2pMrPK0
>>605
紫クチビルのオカマさんに突然ディープキスされたら、
十分臨死できる精神的ダメージが受けられると思います。

615:名無しより愛をこめて
09/08/29 23:45:59 4p3fWVCp0
>>488

その理論でいくと、G3シリーズの玩具を仮面ライダーG3といったような商品名で売られているのは何か事情があるのでしょうか?

616:名無しより愛をこめて
09/08/29 23:50:26 4p3fWVCp0
超スピンオフのスーツアクター当てクイズですが、

鈴村健一「富永研司、仮面ライダーのスーツアクターとしてその名を知らないものはいない」

って、富永さんクウガしかやってないじゃないですか!
そんな富永さんのスーツアクター当てクイズがあるのに、
毎年のようにレギュラーキャラのサブライダーを演じて、響鬼では主役もやった伊藤さんの奴がないのは理不尽です。

617:名無しより愛をこめて
09/08/30 01:12:41 BK+NNmN30
超スピンオフ

士:「俺はライダーの重さにおいても1番になる男だ」

この人だれですか?

618:名無しより愛をこめて
09/08/30 01:14:29 vlHUT3zY0
>>617
通りすがりの仮面ライダーです。覚えておいてください。

619:名無しより愛をこめて
09/08/30 01:24:10 cfPaxPLt0
超スピンオフにて、鳴滝さん(の役者さん)は子供の頃初めて買ってもらった自転車がV3自転車で、
V3とライダーマンについては深い思い入れがあるそうです。
特にV3自転車を買ってもらった際の思い出話をしているシーンは心が温まりました。

しかし、それを考えるといくつかの疑問がわきます。
まず、武器を使うライダーは邪道だと言っていた事です。これはライダーマンを否定する事になります。
そして、今まで1号ばかり贔屓していた事も辻褄が合わなくなります。

620:名無しより愛をこめて
09/08/30 01:26:51 nSicLwE/0
昨日の夕刊に水城三尉が酒に酔って交番のガラス戸にキックして逮捕されましたが
そんなに警察に恨みが逢ったのでしょうか?
あの事故で死んだはずなのに生きていたのが理不尽です。

621:名無しより愛をこめて
09/08/30 01:30:15 xlj1Bf+h0
あんなに長くて重たい聖獣剣を
わざわざ逆手に持って使うギンガグリーンが理不尽です


622:名無しより愛をこめて
09/08/30 01:33:59 nSicLwE/0
>>619
鳴滝さんのエピソードから察するにV3をリアルタイムで視聴していたと考えられます。
鳴滝少年はV3がピンチの時に颯爽と現れるダブルライダーの活躍に胸を躍らせていたのでしょう。
その時代のライダーマンの印象は「弱くて人質役の似合う前座」と考えていたはずです。
よって「仮面ライダー4号」の称号を得るまでは「仮面ライダー」と認識していなかったので
武器を使っても問題にはなりません。
その後の「仮面ライダーX」が武器を使ったときのほうが衝撃は強かったので
鳴滝少年はライダー離れをしたのでしょう。

623:名無しより愛をこめて
09/08/30 02:57:44 5+OHSRqMO
>>619
鳴滝さんは子供の頃に確かにV3を見てたと思いますが、今はかなりの本郷原理主義者のようです。
多分、一旦特撮を卒業して最近カムバックしたクチなんじゃないでしょうか。
同じような人はしばしば見受けられますので。

624:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 05:22:27 iLGxqn4MO
ブレイド滑舌ネタが頻出しそうな夏の朝です

625:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 05:35:48 O9YABWgq0
>>615
「G3一箱追加」と注文しようとしたときに、グレーのガンダムが送られてきたり、「え?うちはコトブキヤじゃないのでMAN-10のガレキは置いてないですよ」と返事されたりすると困るからです。

626:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 05:37:53 FZeNT6aR0
最近の芸能界の覚せい剤ブームでふと思ったんですけど
特撮ヒーローに覚せい剤所有者が一人もいない、というのは理不尽に思います。
あんなルーチンワークもいいとこな仕事させられてたら気が滅入って手を出すヒーローが
一人くらいいてもおかしくないんじゃないでしょうか?

627:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:37:44 Nhns5jQj0
例えば十臓辺りなら
麻薬やってるんじゃないでしょうか。
アドレナリンという名の脳内麻薬を。以後>>10

628:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:28:32 M6TH/PkH0
オチが劇場版まで持ち越しになるのが理不尽です

629:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:30:20 XvJFdpZD0
総掛かりで攻撃しておきながらディケイド一人倒せない歴代ライダーが
理不尽です。

630:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:32:15 lFumYStS0
>>620
朝日の記事によると「厚底のブーツが当たってガラスが割れた」との
ことなので、恐らくG4のシステムが組み込まれたブーツが、水城の
死後もその体を動かしてしまったものと思われます。

631:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:35:27 bJQRYjhhO
>>629
さっさと始末しない理由も12月の劇場版に持ち越し、って事のようです。
個人的には腹に据えかねてますが。

632:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:38:51 96Fveke10
ディケイドが話の区切りすらつけずに映画に続くのが理不尽です

633:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:55:16 lFumYStS0
>>628
>>632
あのオチの割りにこのスレがその話題で溢れてないのが理不尽です。
それはともかく、次の仮面ライダーがWになってしまったので、
そのせいでディケイドの方がダブって(留年して)しまったのです。

634:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:56:00 UoHKPdL30
ディケイドで世界の融合が進んでいると言っていたのに、
シンケンジャーの世界はいつも通りだったのが理不尽です。

635:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:59:44 vlHUT3zY0
>>628
だから毎週言ってたじゃないですか。(決着を)じゃーねーってスルーするディケイドを目撃せよって

636:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:01:02 Ank+gWhU0
>>633
露骨な釣りは相手にしないという事です。


637:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:01:27 asLBwTzW0
「ディケイドの仲間」になると融合に巻き込まれるようなので、
シンケンジャーたちは「士たち」のことは、異世界から来た迷惑な奴らとしか認識していませんでした。

つまり、どちらからも「仲間」では無いので、融合崩壊を免れました。

638:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:04:11 aC6ujUfc0
>>634
シンケンジャーの世界のライダーはちゃんと倒されたので、融合しませんでした。
もちろんライダーでないシンケンジャーがディケイドの仲間になっても問題ありません。

639:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:08:13 5+OHSRqMO
>>628
第1話から何度も「夏未完」と宣言されてたじゃないですか。

640:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:43:13 Y/ev1XC10
アポロガイスト強すぎ。
それとも、平成ライダーたちが束になっても、Xライダーにははるかに及ばない、ということですか?

641:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:00:03 XTWiOckkO
ディケイドがキングフォームにフルボッコされたのに最後の乱戦では健闘してるのが謎

642:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:10:18 ppFdSlt+O
ライダー大戦
夏みかんの夢ではデンライナーやドラグレッダーやキャッスルドラン、劇場版ライダーといった超豪華ラインナップが入り乱れていたのに、
現実化したら9人の主役ライダー+ディエンドと誰がどこを狙って撃っているのかわからない光線だけと言う具合にスケールダウンしまったのは何故ですか?

643:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:34:52 TzDbU3Gy0
至急冷蔵庫に入れろと言われていたはずの源太寿司が、その辺の隅っこに放置されていたのが理不尽です
黒子連中は何をやってるんですか

644:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:56:17 +YRImkG9O
渡君は「ディケイドがライダー倒さなかったせいで世界が破壊された。」などと言ってディケイド倒そうとしていましたが、
わざわざ着いていっては「おのれディケイド」しか言わずに去っていく鳴滝さんには何もしません。
これは理不尽ではないですか?
鳴滝さんにも何か罰を与えるべきです。

645:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:33:57 vlHUT3zY0
「ライダーを破壊しろ」とか曖昧なこと言って具体的にどうしろとも言わなかったくせに
「お前のやり方は間違いだった」とか言って襲ってくる渡さんが理不尽です。

646:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:49:03 bJQRYjhhO
>>640
マジレスだが、あのアポロガイストはファンガイアの能力を得たことにより
Xと戦っていた頃よりパワーアップした、スーパーアポロガイストなのだ。

647:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:55:01 TzDbU3Gy0
>>644
鳴滝さんが仲間だとは一言も言っていません。
あの人は通りすがりの不審者なのでどうこうするようなものではないのでしょう。

648:名無しより愛をこめて
09/08/30 12:05:31 nSicLwE/0
>>643
冷蔵庫に入れると凍死する危険があったので
ラップに包んで氷で冷やそうとしましたが
氷が無かったので買いに行っていました。

それよりも殿達の食事を作る台所なのに
野良猫にあっさり入られる戸締りの甘さが理不尽です。
前のシタリじゃありませんが毒殺されます。

649:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:33:34 nSicLwE/0
>>641
序盤はブレイドの世界は消失したのに一真がブレイドに変身したことに驚き、動揺してしまいました。
しかもコンプリートフォームでしか使えないキングフォームにいきなりなっていたことも原因ですね。
終盤は一度戦ったことのあるライダーたちだったので動きのクセを見切っていました。

終盤のディケイドVSオリジナル世界平成ライダーで電王がいますが
電王の世界はオリジナル世界だったはずです。
どのようにして説得したのかが謎です。

650:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:42:24 Ank+gWhU0
>>649
あの電王こそ、士が通らなかった
「ディケイド電王世界」から呼び出されたライダーです。
線道リョウタロウという人が変身しています。


651:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:17:34 iLGxqn4MO
そういえば井筒監督がつくった特撮作品が無いのは何故ですか
井筒さんはベテランなので作っててもいいと思うのですが

652:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:19:51 uw9h5UW10
>>651
>>10
夏休みももう終わりですね。

653:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:21:57 uw9h5UW10
>>648
あれは必殺間者猫先生です。
フリーランスのエージェントとしてシンケンジャーをサポートしているそうです。

654:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:32:29 iLGxqn4MO
ディケイドが理不尽です

655:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:34:07 AHUSVauyO
>>654
作品そのものがそう言われるまでライダーを作り続ける東映が理不尽です

656:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:43:19 Y/ev1XC10
>>654
ディケイドが理不尽なのではなく、ディケイドの真の最終回を見るために、人類は何回映画館に行かねばならないのか?
とてもお金がかかるということが、この不景気下で迷惑なのです。

657:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:01:24 iLGxqn4MO
劇場版仮面ライダーディケイド&電王〜通りすがりの刑事〜

なるたきあにめ

劇場版仮面ライダーディケイド〜さらばディケイド

劇場版超仮面ライダーディケイド&ダブル

の制作発表はまだですか


658:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:13:00 czVZZxM/0
今日のディケイドやオールライダーに登場したのがディケイド盤じゃなくてオリジナルが変身したライダーだとして、
なぜ五代だけ駆け付けないのですか?

659:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:16:53 weuZuj/C0
ただでさえ薄い己の存在意義を守るため、ユウスケが闇討ちしました

660:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:21:50 iLGxqn4MO
超スピンオフでクウガの話題が出るたびにまるで自分の事を言われてるかのように発言するユウスケが理不尽です

あのクウガはゴーゴーファイブ等の戦隊ヒーローと同様に、一年にもおよぶ戦いの末、世界の人々の笑顔を守りぬいた五代雄介さんのはずです

661:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:25:51 /yAEHalx0
>>658
駆けつけましたが映ってないだけです。
他のサブライダーを率いて、画面のフレームの外からガンガン援護射撃をしていました。

662:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:40:05 cCZFN3oa0
アポロガイストとの最後の戦いで士が「アスム!」と言いながらワタルを見て、
「ワタル!」と言いながらアスムを見てるんですけど

663:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:41:26 yM+9kIQk0
>>658
変身能力を維持したまま最終回を迎えた人たちや
その時点では変身能力を失くしていたもののツールさえあれば変身可能な人たちと違い
五代は変身能力そのものを失っていたからです

もしマジレスになってしまったらそれはディケイドのせいです

664:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:45:12 YeG4wPO+O
なんで剣崎だけキングフォームなの?流れ的には渡はエンペラーでも良かったはず。てか最後の9ライダーは最終フォームで良かったのでは?

665:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:21:18 bJQRYjhhO
>>664
剣崎からみんなへ「俺、キングフォームで行くからみんなも最終フォームで来てよ」と呼びかけましたが、
みんなオンドゥル語のヒアリングが苦手で、聞き取れませんでした。

また電王の場合、
TV版だけでもクライマックス、ライナーのどちらを出すべきか難しい上、
後から映画で翼付きFが出たのでどれを採用すべきか協議が難航し、
しびれを切らせたモモタロスがさっさと出てしまいました。
電王は人気あるだけに影響力が強く、剣崎以外は空気読んでそっちに揃えたのです。

666:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:22:46 RF7dcXZs0
>>658
他の人たちが抜けた分、世界の崩壊を一人で防いでました

667:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:39:23 Ank+gWhU0
>>664
アンデッドとの融合が進みすぎて、あの姿にしかなれなくなっちゃったのです。
だから通常フォームを経ずにいきなりキングフォームなのです。


668:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:57:47 A4QW2gcc0
光太郎が霞のジョーはこの俺が守ると言って士を助けたのはなぜですか?
相棒なら間違うはず無いし、本当はどんな理由だったのでしょうか?

669:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:59:40 vlHUT3zY0
霞のジョーとはあの格好をしている人の総称です

670:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:03:03 vsQfvdkDO
ファイブマンについて。

・第46話では学達の両親の生存が確認されましたが、20年前にはぐれてから全く老けていないのは何故ですか?
・また、はぐれた後もよその星で研究活動を続けていたようですが、地球に帰還する事は考えてなかったんでしょうか?
学は7歳、文矢とレミにいたっては赤ちゃんだったわけですし、そういう事を考えるのが自然だと思うのですが。

・更に、地球を離れてシドン星に渡り8年との事でしたが、戸籍上はどうしていたんでしょうか?
学は7歳になっていたわけですが、つまり小学1年生か2年生ですよね?
義務教育はどうしたんですか?まさかシドン星に学校があったんですか?

671:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:16:06 KvfP2YE00
アポロガイストは世界にとって迷惑な存在にそんなになりたかったのでしょうか?ドMなんですか?

672:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:18:27 SFJgb6DQO
>>640

想像してみてください
あなたはエリートと期待されながらも
仕事が上手くいかず組織から「迷惑」と罵られながら
ズルズルと歳を取ってしまったダメな独身中年です

鬱々とした日々を送る貴方の前に華やかな舞台と
若い花嫁が用意されています

どうして負けられるでしょう?

>>645

渡としては無理強いして反発されるより
人して問題のある士が自然と争いを起こしライダーを倒してくれることを期待していました
それがあの始末です

渡ががっかりするのも無理はありません

>>664

逆です
夏みかんが見ていた夢が
現実になってしまったという
演出を生かすために気を使って全員基本フォームで集合していました

一人空気を読めていない奴がいましたが
それを指摘すると本当にライダー大戦になってしまうため
誰も何も言いませんでした

673:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:23:18 iLGxqn4MO
平成主役ライダーでヒビキが足早いのはまあ鬼の力となっとくするとしても一番重いのもヒビキって意味わかりません
普通スーツ装着変身ライダーの方が重いはずです

674:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:25:14 Ank+gWhU0
>>671
2ちゃんの荒らしみたいなものです。
他人に迷惑がられている時だけ
「自分は無意味な存在じゃない」と実感できるんです。

675:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:31:27 iLGxqn4MO
今日は選挙なのに士や殿やシンケンゴールドが選挙に行くシーンがないのが理不尽です
私もちゃんと行きましたよ

676:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:32:11 Ank+gWhU0
>>670
ある程度風貌が「完成」してしまうと20年くらい全然老けない人がいます。
去年のスーパーヒーロータイムにも、そういう人がいましたね。

また、教育についてですが、病院内学級と同じような扱いになっています。
幸い夫婦とも優秀な科学者で、充分な教育があると認められたのです。

ちょうど学や健が生まれた頃には
地球守備隊がドクター東郷を医療支援のためリンド星に派遣したという事例もあります。
地球の優れた科学や医療技術で他の星をサポートしようという機運が高まった時代で、
離島や僻地の教育や医療同様、長期滞在の場合は家族ぐるみというパターンもあったのです。


677:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:33:28 Ank+gWhU0
>>675
いつ外道衆が襲ってくるか分からないのに
当日ギリギリまで何の手も打たないとお思いですか?
ちゃんと襲撃がない日を見計らって事前に済ませています。


678:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:35:29 qOx9KHMv0
>>675
番組中で「今日は8月30日」と言っていましたか?29日とか31日とか別の日のことかもしれませんよ。
「今日」と作中の日がほぼ近いのは電王くらいです。

だって世間にはSHTが日曜放映じゃないところだってあるんだし。

679:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:38:19 FZeNT6aR0
たかが子供番組の最終回にブチ切れる人たちを見て
「特撮板も破壊される、おのれディケイド!」というレスがちょくちょく見当たりますが、
関係ない人間を暴れさせるのはどっちかというとヤプールの策略では?
濡れ衣着せられるディケイドが理不尽です。

680:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:41:56 /hUgyJPn0
BLACK、RX、アマゾンの出番がないのが理不尽です

681:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:52:18 3KdDtgQH0
>>673
すべては鍛え上げた自身の筋肉によるものです。
響鬼は「鬼の力を借りて戦う」ではなく「鍛えた結果鬼になって戦う」ですから。

682:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:57:24 81SU6Bj50
大決戦!超ウルトラ8兄弟

空自が出てきて攻撃していたのに
陸自が出てこなかったのは理不尽です

最後のほうでダイゴ・アスカ・ガムが海自の制服を着ていたのも理不尽です

683:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:03:27 1zKn66KWO
貴様は一体何物だ?



いい加減名前を覚えないスーパーアポロガイストさんが理不尽なのですが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/311 KB
担当:undef