特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(104) at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しより愛をこめて
09/08/22 22:49:44 rP9ZQM0j0
まぁ、一言で言うとね、平成のライダーたちはみんな臆病者なんだよ。
ライダーはその時代を映すメタファーだからね。
平成の若者たちは皆武器を使わなければまともに喧嘩できないでしょ。
昭和の世代は、一般人もライダーも、自分に自信があったからね。
あれこそファントム帝国のカガミバンバラです。




301:名無しより愛をこめて
09/08/22 22:53:06 lqvEmr4GO
>>299
アギトもフォームライドで武器がついてきた筈ですが

302:名無しより愛をこめて
09/08/22 22:58:43 c6eDLBdZ0
Xとアマゾンとスーパー1とライダーマンを臆病者呼ばわりする>>300が理不尽です

303:名無しより愛をこめて
09/08/22 23:01:08 C6fREy080
よくショッカー戦闘員が持っているあの棒って、実戦でどれくらい効果があるんだか不安になって夜も眠れません。

304:名無しより愛をこめて
09/08/22 23:10:01 HSQUyZxT0
>>302
ID:c6eDLBdZ0は鳴滝なので仕方ありません。

305:名無しより愛をこめて
09/08/22 23:11:56 HSQUyZxT0
>>303
あの棒を使って仮面ライダーを倒せた事が、何回あったかはご存じですよね。

306:名無しより愛をこめて
09/08/22 23:12:10 he3jOlCo0
>>303
「ひのきのぼう」と同じぐらい。具体的には攻撃力2、価格は3Gです。

307:名無しより愛をこめて
09/08/22 23:38:57 BGxp+Ut10
>>303
ショッカー戦闘員と同程度、あるいはそれ以下の相手に対してなら十分な威力です
怪人クラスを相手にするには不足ですが、そんな相手はライダー以外ほとんどいないので、
日常的な秘密結社活動を行う分には十分役に立ちます

308:名無しより愛をこめて
09/08/22 23:47:09 C6fREy080
水道の蛇口をブッ壊してしまったり、パワーをコントロールできなかった本郷猛ですが、
途中緑川教授を助ける為何度か緑川教授に接触していますが大丈夫だったんでしょうか

309:名無しより愛をこめて
09/08/22 23:52:53 7+sXcfkV0
ミラ−マン34話『S・G・M対ミラ−マンの決斗』。
ミラ−マンが朝日ニュ−タウンを襲撃した際に避難した住人(実は全員変身したインベ−ダ−)達は
その後どうなったのでしょう?
35話以降の行方がわからないのが理不尽です。

310:名無しより愛をこめて
09/08/22 23:57:38 nJlhvsJY0
>>309
ゲーセンで全員倒されました

311:名無しより愛をこめて
09/08/23 00:13:39 ldM0B1lZ0
>>308
緑川教授ははじめから本郷と共に脱走する計画だったので
衣服の各所にショックアブソーバとエアクッション発生装置を装着してました。
ほら、ライダーと一緒にジャンプして脳天から天井つきやぶっても無傷だったでしょ。

312:名無しより愛をこめて
09/08/23 00:21:08 +hJ5mzQ60
>>299
キバ本編で、武器をドランが射出しているのはご存知ですよね?
ディケイドの変身するキバの場合、カードを出すライドブッカーは基本的にそのドランの役目に徹する仕様になっています。
なので例外的にフォームライドすると武器も一緒についてくるようになっているのです。
また他に、フォームライド後もライドブッカーをそのまま使おうとした場合、セイバーとマグナムはソードモードとガンモードで代用できますが
ハンマーは該当する形態が見当たらない為、というのもあります。

313:名無しより愛をこめて
09/08/23 00:26:37 DyVX9Jx70
ロッドやアックス、ストームハルバードや烈火もライドブッカーでは代用できない気がするのが理不尽です

314:名無しより愛をこめて
09/08/23 00:28:21 8+aREqx00
>>299
マジレスですがカブト世界でクウガペガサスになったときもペガサスボウガンありましたよ?


315:名無しより愛をこめて
09/08/23 00:31:55 8+aREqx00
>>313
電王はデンガッシャー組み合わせ、アギトは武器生成機能
響鬼は装備品、龍騎はカードがあれば武装が使えるので大丈夫です。

316:名無しより愛をこめて
09/08/23 01:09:23 DyVX9Jx70
かめんらいだーだぶるは、せっかくさいゆうひたいしょうなのに
あか と あおっていうくみあわせの からーじゃ ないのがりふじんです

317:名無しより愛をこめて
09/08/23 01:16:07 kC6g2gGo0
>>314
ライドブッカーガンモードをクウガペガサスの力でペガサスボウガンに変えました
何か問題があるでしょうか?

318:名無しより愛をこめて
09/08/23 01:38:08 3AMN5Jhw0
>>316
いつになるか わからないけど ひーととりがー ふぉーむ の とうじょう を まとうね 

319:名無しより愛をこめて
09/08/23 01:50:59 CM1g8oE5O
>>316
こてーかんねん に とらわれては いけません
さゆう ひたいしょう なら ぜったい あか と あお なんて どこの だれが きめたのですか

320:名無しより愛をこめて
09/08/23 02:25:02 aAIkykzk0
さいゆうひたいしょう ってなんなのかきになって よるもねむれません。りふじんです。

321:名無しより愛をこめて
09/08/23 02:39:21 DyVX9Jx70
URLリンク(www.sej-r.jp)

セブンイレブンが大変な事になっています。理不尽です

322:名無しより愛をこめて
09/08/23 02:40:43 4rBPcxRy0
ベルトに付ける変身アイテムがUSBメモリなのが理不尽です。
腹部を攻撃されたときに簡単にへし折られると思うんですが。

323:名無しより愛をこめて
09/08/23 02:43:23 DyVX9Jx70
2人で一人のライダーに変身というのはなりきり界に波紋を呼びそうで理不尽です。

せめて2人じゃないと変身できないプリキュア形式ならともかく

324:名無しより愛をこめて
09/08/23 03:21:12 7pfK6roY0
ゴレンジャ−ではゴレンジャ−予備軍が養成されており、大岩大太の栄転後は熊野大五郎がキレンジャ−に
任命されました。
サンバルカンでは大鷲のNASA行きに備えて飛羽をはじめとした新バルイ−グル候補を選抜してましたし、
チェンジマンの電撃戦士団は元チェンジマン候補でした。
このように初期の政府をバックにした戦隊は、予備人員を養成しておくものなのに、最も多くの殉職者(一
名が死亡。もう一名は重傷を負って帰郷。)を出したバトルフィ−バ−隊にこれにあたるものが存在しない
のが理不尽です。
神誠も汀マリアもなりゆきから志願もしくは勧誘を了承したのであって、あくまで予定外の人間です。

325:名無しより愛をこめて
09/08/23 04:30:53 m8+yJa8c0
>>324
バトルフィーバー隊の補充メンバーは、まだ各国で踊りを学んでいる最中でした。
マイムマイムを練習しているバトルイスラエルや
サンバ修行中のミスアルヘンティーナなどがいましたが、
帰国命令を出す前に適当な人員が近場にいたので間に合わせたのです。


326:名無しより愛をこめて
09/08/23 04:51:06 v9+n4FnvO
>>295 に限らず、よく「昭和の仮面ライダーは武器に頼らず体一つで戦い抜いた」とか言われますが、
ゲバコンドルに劣勢の一号がサイクロン轢き殺しアタックをかました時点で
大嘘になっているのが理不尽です。

>>324
舞踊をモチーフの一つとする戦隊ですから、何事もタイミングやノリやライブ感覚重視です。
とんとん拍子で使えそうなのが見つかったから採用したまでで、
いよいよとなれば秘密の養成機関から、予備員を引っ張り出してきました。

327:名無しより愛をこめて
09/08/23 04:59:45 kC6g2gGo0
>>326
仮面ライダーという位ですから、バイクは身体の一部です
また一般的にバイクは武器というカテゴリーに含まれません

328:名無しより愛をこめて
09/08/23 06:15:06 Hd/ZD57mO
ブレイドが饒舌なのが理不尽ですといった質問が殺到しそうなそんな夏の朝です

329:名無しより愛をこめて
09/08/23 06:59:21 +VpIQ+TP0
>>323
ウルトラマンA時代に世間がどうだったのかは知りませんが別にどうにもならないんじゃないんでしょうか。

330:名無しより愛をこめて
09/08/23 07:37:36 aAIkykzk0
>>328
関西には関係ないので問題ありません

331:名無しより愛をこめて
09/08/23 08:35:17 +VpIQ+TP0
ディケイドでのキバの世界はワタルが王です。
あの女王という人は何なのでしょうか。
ワタルの婚約者ならアポロガイストと結婚するのはおかしいし、
ワタルの母は人間の女性だったので母でもないし、
存在が理不尽です。

332:名無しより愛をこめて
09/08/23 08:38:50 /7UFODWNO
女王ではなくアポロガイストがライフエナジーを吸ってましたが
パーフェクターは士に壊されています

333:名無しより愛をこめて
09/08/23 08:39:24 0A5Lsas10
>>331
ワタルは「本家ファンガイア」で、女王は「元祖ファンガイア」です。
他にも「本舗」「家元」「真」「ルーツ」などがいます。

334:名無しより愛をこめて
09/08/23 08:39:58 Sn9uMtx40
今日のディケイドのアポロガイストは大ショッカーの敵は未来永劫ライダーだけと
他の特撮ヒーローに対して暴言に等しいことを吐いてました
シンケンジャーを初めとした他のヒーローが聞いたらぶち切れると思いますし大ショッカーもそれらに足元をすくわれ滅びると思います
理不尽です

335:名無しより愛をこめて
09/08/23 08:40:24 L1+j731x0
ワタルが大人になったら
アポロガイストと離婚してワタルと再婚する気満々です。

336:名無しより愛をこめて
09/08/23 08:41:19 FmBB/eo80
>>332
マジレスですが、あのアポロガイスト、すでにファンガイア化してますよ。

337:名無しより愛をこめて
09/08/23 08:41:34 L1+j731x0
リロってなかった。335は>>331です

338:名無しより愛をこめて
09/08/23 08:41:36 VP1izItNO
せっかくのゲストの嫁さんが即死したのと
ディケイドの回し蹴り一撃でファンガイアが死んだのと
ガルルバッシャードッガはあの時まとめて消し去ったはずなのに
ザンバットソードにザンバットが付いてたのが理不尽です

もう一つ言うなら今回ワタルはファンガイアと手を組んだのを
士達に非難されてましたが
あの世界ではもともとワタルはファンガイアの王で
手を組むという表現は正しくないと思われます
しかも非難される理由もありません理不尽です

339:名無しより愛をこめて
09/08/23 08:42:29 0A5Lsas10
>>332
キバ本編でもありましたが、ファンガイア能力の移植によるものです。
手術直後はアポロガイストも、嶋さんのように「あ”ー--っ!」と叫びましたが、すぐ慣れました。

340:名無しより愛をこめて
09/08/23 08:46:56 Bzaq7Pzi0
いくら何でもアスム君が戦死した仲間のお墓を建てるのが早すぎます。
しかも墓地でもなんでもない雑木林の真ん中に何故か十字架でしかも建てる間隔が狭すぎです。


341:名無しより愛をこめて
09/08/23 08:48:00 FmBB/eo80
>>338
アンデッドを蹴り殺せるディケイドにファンガイアが殺せてもおかしくありません。
ザンバットは、あの世界では三大モンスターの集合体ではありません。シュードランの変化です。
士のワタルへの非難は、ただのボケです。昔すぎてどんな世界だったかうっかり忘れてました。
それを渡がスルーしたのは、さすが王様、無駄に波風立てる事をしないだけの度量があります。

嫁さん?ああ、それは本当に理不尽なので解釈しませんw

342:名無しより愛をこめて
09/08/23 08:49:02 m47f8mbo0
>>334
その台詞も釣りです。アポロガイストの言うことを
いちいち真に受けているようでは、あなたもまだまだですね。

343:名無しより愛をこめて
09/08/23 08:55:15 QexVDDoVP
ディケイドで世界の融合が始まっていましたが、
シンケンジャーの世界にそれらしき兆候が全く見られないのが理不尽です

344:名無しより愛をこめて
09/08/23 08:57:20 BbSDzxdT0
爆発してない時点で生きてること確定の十臓が理不尽です

345:名無しより愛をこめて
09/08/23 08:58:32 Qnub2H6H0
>>343
三途の川の氾濫がますます侵攻してるのが、影響ではないかと…

346:名無しより愛をこめて
09/08/23 09:01:58 kC6g2gGo0
>>340
間隔が狭いのは、本当の所は互いを愛し合うトドロキとアキラを同じ墓に居れたかった気持ちの表れで
それでも墓標を別にしたのは、籍を入れた訳でもない事情を考慮して2人の親族に遠慮したためです

347:名無しより愛をこめて
09/08/23 09:02:17 4+eKSJci0
>>340
あれは「ファンガイアはどうやら吸血鬼みたいなものらしい」という事前情報を得た
猛士関東支部が徹夜で作った支援武器・十字架型ブレードです。
結局対ファンガイア戦で使う暇がなかったので、有効利用しました。

348:名無しより愛をこめて
09/08/23 09:02:54 m47f8mbo0
>>340
あれは、他のライダー同様に一時的に手を組んだ魔化魍の墓です。

349:名無しより愛をこめて
09/08/23 09:06:12 qg32vQi3O
ファンガイアを一撃で蹴り殺したディケイドが後にワラワラ出てきたファンガイアを一撃で倒せないのはおかしい!

350:名無しより愛をこめて
09/08/23 09:12:32 FmBB/eo80
>>349
序盤に登場したのは協力しているように見せかけるための雑魚ファンガイア、
終盤に登場したのは本気バトルのための精鋭ファンガイアです。

351:名無しより愛をこめて
09/08/23 09:15:24 y63svMGkO
>>349
あれはキックのフォーム、スピード、タイミング、重心移動等全てにおいてパーフェクトな一生に一度放てるかどうかの一撃だったのです。

352:名無しより愛をこめて
09/08/23 09:17:43 G4CcCiBjO
「陳情!仮面ライダータックル!!」のオチがよく解りません
だから何?ってな感じです
それから列挙された女性ライダーから朱鬼がハブられていたのも理不尽です

353:名無しより愛をこめて
09/08/23 09:32:15 9dYbTCAg0
何故冒頭のブレイドvsキバのシーンで
ディアーアンデッドとリザードアンデッドがファンガイアと闘っていたのにもかかわらず、
カズマブレイドがライトニングスラッシュを放ってたのが理不尽です

354:名無しより愛をこめて
09/08/23 09:50:53 aAIkykzk0
>>352
猛士の恥部なので記録から抹消されていました

355:名無しより愛をこめて
09/08/23 09:55:22 BbSDzxdT0
下手をすればこれからも殿の身を危険にさらす可能性があるというのに、まこに料理を続けさせようとする爺が理不尽です。

356:名無しより愛をこめて
09/08/23 09:55:47 yn6pUejP0
>>322
仮にも仮面ライダーの装備品が一般のUSBと強度が同じと思うあなたが理不尽です。

>>334
ライダー以外のヒーローは余裕で相手できるという自信があるからでしょう。
実力が伴ってるかは知りませんが、言うだけならタダです。

アマゾン編前編で初めてアマゾンの世界に来た士達は、市民が大ショッカーに
支配されていることを知らずに街へ出たために人々から追われましたが、
その時点で状況が判ったのに、二回目に何の用意もしていない状態で
街へ出て行って又追われたのは何故ですか? 学習能力ないんですか?
隠れたり変装して偵察するとか。

357:名無しより愛をこめて
09/08/23 10:10:04 foFU1CCz0
>>355
これからの上達に期待しました。

358:名無しより愛をこめて
09/08/23 10:16:27 Jrn+vPjU0
>>353
私にはアンデッドがパワーを送ってるように見えましたが……


359:名無しより愛をこめて
09/08/23 10:27:56 FmBB/eo80
昨日のレスキューファイアーで、男衆が錘を落としたとたんに
パワーアップする場面がありましたが、つけてたのがたかが
二日間ぐらいじゃパワーアップするほどの効果はないはずですが?

360:名無しより愛をこめて
09/08/23 10:54:28 +VpIQ+TP0
テレ朝公式より
>そんな戦いを見ていたガイはスーパーアポロチェンジに変身

そんな人が出てきた覚えがありません。理不尽です。

361:名無しより愛をこめて
09/08/23 11:04:03 mT2huTSJO
ライダー大戦の頭にスーパーがつかないのが理不尽です
あとイクサの中の人の名前を呼ばなかったワタルがすごく理不尽です

362:名無しより愛をこめて
09/08/23 11:24:10 G0KzyrhGO
>>361
(前半スルー)
あの世界のイクサ装着者は、井草ケイスケといいます。

363:名無しより愛をこめて
09/08/23 11:24:28 weufl4YP0
仮面ライダー龍騎にて
お金など無いはずなのに浅倉威はどうやってカップ焼きそばを手に入れたんですか?
彼なら恐喝なり強盗なりできそうですがいくら彼でもそこまでして食料を手に入れるような人には見えません・・・

364:名無しより愛をこめて
09/08/23 11:34:38 VP1izItNO
>>363
見かけで人を判断してはいけません

365:名無しより愛をこめて
09/08/23 12:12:05 6FSHnuAyO
>>363
恐喝や強盗はしなくても火事場泥棒をしました
カップ麺の運搬車のサイドミラーからミラモンが現れて事故が発生。事故が起きた運搬車の近くにいた浅倉はミラモンを倒すついでにカップ麺を貰っていきました

366:名無しより愛をこめて
09/08/23 12:23:53 5DAqhZOG0
>>363
餓死という馬鹿な死に方をされては困る、お兄ちゃんが援助してました

367:名無しより愛をこめて
09/08/23 13:06:42 K1JjeFfh0
宇宙刑事ギャバン挿入歌「スーパーヒーローぼくらのギャバン」の歌詞
「たった一人で今日も戦う スーパーヒーローぼくらのギャバン」
ミミーやマリーンやコム長官のバックアップは無視ですか?

368:名無しより愛をこめて
09/08/23 13:26:11 q8YJIegw0
>>367
皆がどれだけサポートしてくれても結局、最後に殴りあうのは自分一人なんだぜ、という思いを歌にしています。
ちなみにこの時、一緒に戦っている電子星獣ドルのことは素で忘れてました。

369:名無しより愛をこめて
09/08/23 13:38:07 6SxY/rIC0
>>361
だってその名前だと主役が金の心を持つ男になっちゃうじゃないですか

370:名無しより愛をこめて
09/08/23 14:37:35 m8+yJa8c0
>>331
職業としての女王です。
厳密に言えば「女王様」です。
王制じゃない現代日本でも、然るべきお店に行けばいる人です。



371:名無しより愛をこめて
09/08/23 15:05:09 t567nqKw0
目の前で女王を殺されたばかりのワタルが笑顔でディケイドに駆け寄っていくのが
理不尽です

372:名無しより愛をこめて
09/08/23 15:07:22 aAIkykzk0
>>360
あらすじ以外のページにもじっくり目を通してください、例えばA.R.WORLDとか。
RXの世界以来、どの世界でも紹介されていますよ?

373:名無しより愛をこめて
09/08/23 15:15:47 4rBPcxRy0
新仮面ライダー、仮面ライダーWの舞台は
風が豊富に吹く風(ふう)都(と)だそうですが、
風がしょっちゅう吹く街とか明らかにパンチラ天国です。
青少年に有害で理不尽です。

374:名無しより愛をこめて
09/08/23 15:20:34 9WvWKSfcO
>>372
たしかにアポロガイストやガイ、は、紹介されていますね。

375:360
09/08/23 15:40:13 +VpIQ+TP0
>>372
すみません、スーパーアポロチェンジさんについて書かれた記事が見つからないのですが。

376:名無しより愛をこめて
09/08/23 15:47:47 QexVDDoVP
世界の融合を目の当たりにしているにもかかわらず、
ライダーが一人も残っていない自分の世界の心配をしないユウスケが理不尽です

377:名無しより愛をこめて
09/08/23 15:50:59 K1JjeFfh0
>>373
先輩のライダー1、2号やスカイがもし助勢に来るとき、風の力を
手軽に使えて十分に戦えるようにするためです。女性の皆さんにも
多少は協力して頂かなければいけません。ええ、正義のために。

378:名無しより愛をこめて
09/08/23 15:59:03 G4CcCiBjO
>>331
普通に考えればファンガイアの王族です
ワタルの父の姉か妹当たりでしょう

379:名無しより愛をこめて
09/08/23 16:30:15 3AMN5Jhw0
>そんな戦いを見ていたガイはスーパーアポロチェンジに変身

×:スーパーアポロチェンジ
○:スーパーアポロガイスト

単なる誤字です
アポロチェンジとアポロガイストがごっちゃになってしまったのでしょう

380:名無しより愛をこめて
09/08/23 16:49:36 5DAqhZOG0
>>376
アマダムが教えてくれました。あの後、焼肉好きな女警官が、アギトの世界でみた
G3-Xを自分の世界でも開発すると

だから心配していません

381:名無しより愛をこめて
09/08/23 16:57:23 BpRitzRS0
>>360
「華麗に変身」のように、スーパーアポロチェンジは変身を修飾している言葉なのです

382:名無しより愛をこめて
09/08/23 17:27:24 m8+yJa8c0
>>376
ライダーが残っていないからこそ、
「各ライダーの世界」の融合から免れているのです。
シンケンジャーの世界が無事なのもそのためです。

383:名無しより愛をこめて
09/08/23 17:28:59 m8+yJa8c0
>>373
そういう街では当然スパッツや見せパンがファッションの標準になります。
そして青少年はスパッツにどきどきするようになっていきます。


384:名無しより愛をこめて
09/08/23 17:30:41 6FSHnuAyO
>>383
ちょっとその街行ってきます

385:名無しより愛をこめて
09/08/23 17:52:58 K1JjeFfh0
>>384
待て! お前だけにいいかっこはさせないぜ!

386:名無しより愛をこめて
09/08/23 19:27:17 DUIiOsKB0
昔、電波少年という番組でTプロデューサーがショッカーの戦闘員とよくターゲットの芸人などを拉致していたりしましたが、
なんでショッカーが日本テレビに協力していたのでしょうか?


387:名無しより愛をこめて
09/08/23 19:49:11 EFWTDgog0
>>386
仮面ライダーやウルトラ、戦隊などの有力な特撮シリーズのキー局に
なれない日本テレビの方が、今度敵と戦うときはうちの局で放送させて
くれ、とショッカーと懇意にしていたのです。



388:名無しより愛をこめて
09/08/23 19:54:56 8y+c/slg0
>>287
平成ライダーたちが鉄球トレーニングをしたら、鉄球が当たると同時にベルトが飛んで、変身解除です。
やらない、のではなく、できない、のです。

389:名無しより愛をこめて
09/08/23 20:23:24 MhmpFecHO
大ショッカーのCMで「観客満足度200%(ショッカー調べ)」と出ていましたが、自分らがやられる映画に満足してるショッカー連中が理不尽です。
そもそも200ってどっから出した数字ですか。
映画見てない人が満足してるのも理不尽です。

390:名無しより愛をこめて
09/08/23 20:37:15 ZUArqDr/0
理不尽というのとはちょっと違うかもしれませんが
「特撮の起源は韓国です」とかその手のスレがないのが不思議です。
ニダーさんが「特撮の起源は韓国です」とか主張してなかったらもっと不思議です。

391:名無しより愛をこめて
09/08/23 20:41:20 Kq5dX85Q0
等身大変身ヒーローの場合、敵にフルボッコにされたときに変身解除で更なるピンチに陥る事が間々あります。
なんというか、安全装置の不備が理不尽です。

392:名無しより愛をこめて
09/08/23 20:46:08 Jrn+vPjU0
>>389
劇場窓口で出てくるショッカーの皆さんに感想を聞いたと事口をそろえて
「イィッ! イィッ!」
と言ってました。

独自の街頭調査で、まだ見ていない人に期待度を聞いたところ、やはり
「イィッ! イィッ!」
と言ってました。

このようなことから、ショッカー調べで満足度200%と言う数字が導き出されました。


393:名無しより愛をこめて
09/08/23 20:47:55 Qnub2H6H0
>>391
「変身解除」こそがセーフティなのです、
あまりに大きいダメージをそのまま体に通す前に、
ダメージをスーツごとパージして外に逃がすのです。
現実でも壊れた部分を落とすことによって、ダメージを軽減する方法は有効です。
ましてや腕ごと持っていかれるよりは安全です。

394:名無しより愛をこめて
09/08/23 20:48:28 K1JjeFfh0
>>387
西遊記シリーズ、マシンマンやバイクロッサーなど、日本テレビにも
何度か機会は与えられていたはずですが、何故彼らはその機会を
生かせなかったのでしょうか?

>>391
多大なダメージを受けたら変身解除で更にピンチになるから、お前ら
負けないように必死こいて本気で戦えという意図です。
誰も応えられていませんが。

395:名無しより愛をこめて
09/08/23 20:59:09 kC6g2gGo0
>>390
それは、特撮世界の話ではなく、半島世界の話なので
特撮の理不尽な点ではなく、半島の理不尽な点です。
ハングル板の該当スレで質問してみてください

396:名無しより愛をこめて
09/08/23 21:00:09 m8+yJa8c0
>>390
ない方が平和な物事が実在しないのを訝る貴方が理不尽です。

「大地震が起きて東京が崩壊しないのが不思議です」
「隣の家に凶悪犯が入って一家皆殺し強盗殺人をやらかさないのが不思議です」
「戦争がおきて1000万人くらい死なないのが不思議です」

こういう事を言う人間を、貴方はどう感じますか?


397:名無しより愛をこめて
09/08/23 21:12:47 VP1izItNO
ライジングイクサとレンゲルが死んだ時は何も思わなかったのに
アキラとトドロキが死んだ時には目から汗が出ました
理不尽です

398:名無しより愛をこめて
09/08/23 21:19:15 MhmpFecHO
>>397
イクサが死んでからアキラが死ぬまでに、尿を顔にかけたりしませんでしたか?
きっとそれが汗に見えたんだと思います。

399:名無しより愛をこめて
09/08/23 22:59:01 WiQd/Z/20
椿さん関連の理不尽な点に関する質問が無いのが理不尽です。
いつもなら無理矢理でもオンドゥルネタに結びつける風景が見れるのに

400:名無しより愛をこめて
09/08/23 23:01:58 Wxb+nSP80
>>373
昔、田村正和のお父さんに、映像的に裾が乱れるのを狙って
着流しで激しい殺陣を演じてもらった監督がいましたが、
注文通りの激しい動きをしたにも関わらず着物の裾が全く乱れていなかったといいます。
つまり、風がしょっちゅう吹いてる町で長年暮らしている住人なら
裾の裁き方も堂に入ったもののはずで、残念ながらあなたの心配は杞憂に終わるかと思われます。


401:名無しより愛をこめて
09/08/23 23:23:39 Bzaq7Pzi0
>>399
あれぽっちのセリフで…

402:名無しより愛をこめて
09/08/23 23:30:47 8+aREqx00
今回のシンケンジャー
茉子が「甘さを捨てるため」にせっかく買った料理本を捨てたシーンがありますが
あのままだとまた殺人料理を殿に出す恐れがあります。
あそこまで覚悟を決めるのであれば「戦が終わるまで台所に立たない」と言ったほうがはるかに効果的です。
茉子の中途半端な覚悟が理不尽です。

あと、茉子の料理が下手なのは全て自己流だということがわかりましたが、
本を買うより源太に基本を教わろうとしないのが理不尽です。

403:名無しより愛をこめて
09/08/23 23:31:21 wkicWtdI0
下品なことを書いた>>398
ビルセイバー ダークストームを放ちたくなった自分が理不尽です。

404:名無しより愛をこめて
09/08/23 23:32:26 6SxY/rIC0
>>402
どうせなら一流の人に教わりたいと思っています
源太はプロとはいえ腕前は普通ですから

405:名無しより愛をこめて
09/08/23 23:43:36 jJbsDNLx0
ライダー大戦の世界
「キバとファンガイアが手を組むなんて』
ディケイド版キバの世界では既に共存してます。
怪人だからってアンデッドと一緒にするのは理不尽です。

406:名無しより愛をこめて
09/08/23 23:45:00 WiQd/Z/20
最近このスレがエンドレスエイトしている気がします。
もう少ししたら私も夏季休暇の状態に戻れるのでしょうか?

407:名無しより愛をこめて
09/08/24 00:03:52 mT2huTSJO
今まで散々ディケイドのせいにしてきたくせに世界が崩壊する土壇場になってディケイド頼りになった鳴滝さんが理不尽です

408:名無しより愛をこめて
09/08/24 00:06:49 qe/Xe5/80
>>406
すべてはディケイドのせい(ry
ディケイドのせいでこの(ry
おのれディ(ry

409:名無しより愛をこめて
09/08/24 00:14:38 dkFmOY/30
>>406
特撮板なんだから、タイムベントとかもっといろいろあるのに、
わざわざそんな例をあげるハルヒオタが理不尽と思ってしまう私の心の狭さが理不尽です。

410:名無しより愛をこめて
09/08/24 00:18:55 2X0vS76C0
ディケイドDVD2巻で龍騎編と剣編を見返したんですけど、

@龍騎編ラストの「最高のチーム」の写真。
 シンジが撮った写真なのに士が撮った写真のように
 幻影が写っているのはどういうことでしょうか?

A剣編でアンデッドをのした士が12階級昇格しましたけど、
 こんなに簡単に昇格できる環境でBOARD社員は真面目に働けるんでしょうか?
 昇格を狙ってアンデッドのしにいく社員がもっと多くてもいいような気がします。

411:名無しより愛をこめて
09/08/24 00:39:42 dkFmOY/30
>>410
A
一般人助けるだけであっさり降格する会社ですよ?
アンデッドのしに行って仕事放棄して、
結局のすことができなければ階級が落ちるだけです。

というか、ライダーでもない一般人がアンデッドをのすことができると
(彼らが考えると)思ってるあなたが理不尽です。
たとえ、オリジナル版で東京アンデッドが熱した鯛焼き用鉄板で苦しみあえぐような種族だとしても。

412:名無しより愛をこめて
09/08/24 00:40:54 k90liv19O
>>410
Aに関しては逆をいえばわずかなミスでも12段階、あるいはそれ以上降格する可能性があります。
超ハイリスク、ハイリターンだからです

413:名無しより愛をこめて
09/08/24 00:45:51 ndVXbyG1O
>>322
既に>>356さんの説明で大体分かったと思いますので私は補足説明に留めます。仮面ライダーWのUSBメモリとは
Uunto Shimposhita Bojo Memory
(うーんと進歩した棒状メモリ)
の意味です。
うーんと(とても、非常に)進歩しているのが重要なところで、
単に記憶容量やアクセスの早さだけでなく
耐弾性・耐衝撃性も大幅に進歩しているのです。

414:名無しより愛をこめて
09/08/24 02:08:54 i7Gmzpts0
サイレンダーのワッパガンって大きすぎるような気がします。理不尽です。
あれでは掴まえても外されるはずです。

415:名無しより愛をこめて
09/08/24 02:35:02 0xOKxYib0
>>410
士の昇進は、名目はアンデッドを倒した事になっていますが
本当はBOARDの経費が掛かっていない独自のライダーシステムを持ち込んだ
=画期的な経費節減の可能性を見込んでの事です

ライダーシステムを持ち込む位の事をしない限り社員が普通に倒しても特進はあり得ません

416:名無しより愛をこめて
09/08/24 02:50:42 iIXJ4Nzr0
けんだてかずま が いるのに けんざきかずま というきゃらが でてくるのがりふじんです
わかりにくいです

417:名無しより愛をこめて
09/08/24 02:51:55 AyrkSDud0
>>416
ひらがなばかりの質問文よりはわかりやすいので問題ありません。

418:名無しより愛をこめて
09/08/24 02:54:00 4fkzYuQX0
>>407
今まで散々ゴルゴムのせいにしてきたくせに、ディケイドが終了する土壇場になって鳴滝さんのマネをする住人の方が理不尽です

419:名無しより愛をこめて
09/08/24 03:02:38 0xOKxYib0
>>407
ディケイドのせいだからこそ、ディケイドに責任を取らせようとしています
下手に出てるように見える態度は、ディケイドをのせてその気にさせる演技です
その演技力によって、地獄兄弟やカイザ、リュウガ、王蛇等をそそのかして利用していました

若造のライダーをそそのかす口車を除けば、ちょっと次元を超えるオーロラを作れるだけのおっさんですから
>>407は士同様に鳴滝の舌先三寸に丸めこまれているので理不尽と感じるのです
鳴滝の本音は、ディケイド=士をそそのかして尻拭いをさせることにほかなりません

420:名無しより愛をこめて
09/08/24 03:08:09 Z9iyXX110
>>414
ボーゾックがあのサイズに巨大化したのは
地球で芋ヨーカンを食べてからのイレギュラーな事態なのはご存じですね。

つまりサイレンダーのワッパガンは本来巨大ボーゾックとか
サイレンダー自身よりも巨大な違反者を捕らえるためのものなのです。


421:名無しより愛をこめて
09/08/24 07:05:38 68+9Mo4l0
>>334
事を構える気がないという、ただそれだけのことなので怒る道理がありません
勝手にせいと思うかここにも正義の味方はいるぞとばかりに参戦するかはヒーローそれぞれでしょうが

422:名無しより愛をこめて
09/08/24 08:36:35 DSIV9nZUO
イクサとレンゲル、岡元次郎さんが演じてるキャラ同志で戦ってるのが理不尽です
ありえない事をすると世界に負担がかかるのがわからないのでしょうか

423:名無しより愛をこめて
09/08/24 09:07:02 bnnoOtv80
ウルトラマン80「恐れていたレッドキングの復活宣言」ですが、よく考えたら
誰が宣言したんですか? あの話のレッドキングは、マアジンの勘違いによる
アクシデントで現われたはずですが。

424:名無しより愛をこめて
09/08/24 09:36:30 Jc1nQzWx0
OPの乱戦をはじめ、高岩さん演じる主役ライダー同士なんてそれ以上に戦いまくってるでしょうに
今ごろ急に次郎さんだけ特別視する>>422が理不尽です

425:名無しより愛をこめて
09/08/24 09:42:59 +n6KyrrG0
>>422
どっちかがオリジナルキャスト、もう一人は別世界の次郎さんこと「岡村ジロウ」さんです

426:名無しより愛をこめて
09/08/24 09:58:39 xHfnI/wS0
>>423
レッドキング自身です
放送中にさんざん吠えてたでしょう、実はあれ日本語に訳すと
「ついにレッドキング様がウルトラマンの世界に帰ってきたぞ!レッドキング様の妙味を味わえ!!」
という感じになります

427:名無しより愛をこめて
09/08/24 09:58:58 i7Gmzpts0
>>423
レッドキング3代目が復活宣言なんかしたら如何に80といえどもやばかったけど、しなくて良かったな〜 という事です。
恐れていた事態が実現しなかったというわけです。

428:名無しより愛をこめて
09/08/24 10:07:50 0xDCyge2O
>>422
だから滅びた・・・

429:名無しより愛をこめて
09/08/24 10:13:10 qi1/vimj0
ウルトラマンゾフィーの歌で
「セブンやマンのお兄さん」
「タロウやエースのお兄さん」
ジャック兄さんをハブるのが理不尽です。

430:名無しより愛をこめて
09/08/24 10:58:50 rykXugUT0
ジャック兄さんって言ったらいいのか新マン兄さんって言ったらいいのか帰りマン兄さんって言ったらいいのか
わからなかったので忘れたフリをして誤魔化しました

431:名無しより愛をこめて
09/08/24 13:03:47 tw74mFlZ0
今回のディケイド
アポロの嫁さんはもやしが嫌いなナマコの怪物なのに
もやしが普通に戦えたのが理不尽です。

あとアポロの結婚式に913が乱入しなかったのが理不尽です。

432:名無しより愛をこめて
09/08/24 13:40:24 syhDG99U0
>>429
確かウルトラの母のバラードでもジャック兄さんはハブられていましたよね
ジャック兄さんはマンに含まれているのです。

433:名無しより愛をこめて
09/08/24 14:43:57 tw74mFlZ0
今回のディケイドでワタルがファンガイアと協力できたのは
王であるワタルの命令ということで解釈できますが、
BOARDとアンデッドは今までの経緯(一度協力を約束したのに反故になった)からして協力不可能のはずです。
いつのまにか社長になったカズマがジョーカーになった気配もありませんし、どのような交渉をしたのでしょうか?
あまりにも理不尽です。

434:名無しより愛をこめて
09/08/24 15:07:38 erwy7Tdj0
>>433
結局大ショッカー側だったのでなんら理不尽ではありません

435:名無しより愛をこめて
09/08/24 15:27:44 Cz2tQWQj0
>>431
上:「嫌いなもの」と「嫌いなもののモチーフの怪人」は当然ながら別物です。
自分だって虫嫌いですが虫モチーフのライダーはむしろ好きです。

下:実は画面外で草加カイザと子供じゃない方の渡キバが「誰が花嫁をかっさらうか」で
骨肉の争いを繰り広げてました。
東映公式HPの画像からその戦いで勝利したのは渡だと推測できます。

436:名無しより愛をこめて
09/08/24 18:42:38 rykXugUT0
>>434
リモートしました

437:名無しより愛をこめて
09/08/24 19:17:44 fZMVBf3n0
ディケイドでキバvs剣で、剣側には不死身のアンデットがいるというのに、
戦いは膠着していたのが理不尽です。キバ陣営はどうやってアンデットに対抗していたんですか?

438:名無しより愛をこめて
09/08/24 19:22:02 pVPEnrsC0
剣世界のアンデッドは実は不死身じゃなかったのです





そういうことにしとけ

439:名無しより愛をこめて
09/08/24 19:22:47 xKqdOou4O
>>437
ディケイドのブレイドの世界では普通にディケイド龍騎のストライクベントで倒されてました
ディケイド版では不死身じゃないのかも知れませんね

440:名無しより愛をこめて
09/08/24 19:47:02 idRhRVDW0
>>437
不死身のアンデッドのライフエナジーを吸えば、ファンガイアも寿命が延びたり
簡単に死んだ仲間を生き返らせることができます。
結果、果てしなく続く千日戦争の始まりです。

441:名無しより愛をこめて
09/08/24 21:22:47 CaHY2Kqm0
脳改造や催眠術で洗脳されていたわけでもないのに、アマゾン世界のマサヒコの目にアイシャドーが入っていたのが理不尽です。

442:名無しより愛をこめて
09/08/24 21:30:52 dkFmOY/30
>>441
1.ただのメイクです。

2.偽郷秀樹の正体がばれたときいきなり人相が悪くなった現象の逆です。

お好きなほうで。

443:名無しより愛をこめて
09/08/24 21:37:56 ndVXbyG1O
>>441
私達の世界に、子供にピアスやタトゥーを入れさせる
DQN親が存在することに比べれば、
アイシャドーを入れさせるアマゾン世界の大人など
理不尽の内に入りません。

444:名無しより愛をこめて
09/08/24 23:41:09 drLP+tAy0
巨大ヒーローもので、元々通常サイズだった普通の生物が
何らかの要因で巨大化して怪獣になるケースが多数ありますが、
元々四肢のある脊椎動物はともかく、昆虫も魚も軟体生物も植物も菌類も
殆どの場合二本腕に二本足で直立するタイプになるのは何故ですか?
宇宙人に改造されてならまだしも、自然に、又は事故で発生するものも皆。
四足さえ珍しいほうです。

445:名無しより愛をこめて
09/08/25 00:05:10 mD9QfQc50
>>444
通常サイズの生物が巨大になったのではない、元からその大きさだったと思われる怪獣も
地球、宇宙、異次元出身に関わらず、だいたい二本腕に二本足直立歩行ですよね。
つまり50m前後の生物は、発生した環境に関わらず、ああいう形になるのが最も理にかなっているのです。
生物学者や物理学者などはゴチャゴチャぬかして否定するでしょうが、
そんなもんは所詮、机上の空論です。耳を貸してはなりません。

446:445
09/08/25 00:11:46 mD9QfQc50
>>445の、3行目と4行目の間に↓の一文が抜けてましたm( )m

普通の生物も、巨大化した時に生存本能が爆発的に発揮され、体構造が最適化されるのです。



447:名無しより愛をこめて
09/08/25 00:56:48 JoWC4xNZ0
>>441
あれはアイシャドーなんかではありません。
マサヒコ君は大ショッカーのことばかり考えていたので、睡眠不足になり、目にくまができていたのです。

448:名無しより愛をこめて
09/08/25 01:51:58 WHnJLCNi0
>>446
だからバイラスは多くある足のうち2本しか使わずに直立歩行してるんですね。
生物というのは人知を超えたものですね。でも等身大でもだいたい二本腕に二本足直立歩行・・・


さて恐竜戦隊ジュウレンジャーでランプの精ジンが登場した回で、ジンのランプはバンドーラ様に破壊されました。
そのため5人組とガキンチョ共が破片を必死に探し回るわけなんですが、その際のメイの台詞が理不尽です。

「破片は後一つよ」という趣旨の台詞ですが、バラバラになった破片がどうしてあと一つと分かったのでしょうか。

449:名無しより愛をこめて
09/08/25 04:39:32 QfTy7rNyO
>>448
八つの片、と書いて「はへん」なのだと思っていました。

450:名無しより愛をこめて
09/08/25 06:55:03 xwKDasF20
最近巨大なアルパカが都市を闊歩しているようですが、
自衛隊や銀色の巨人たちは何をしているのですか?

451:名無しより愛をこめて
09/08/25 07:16:24 zuRCnxsd0
戦隊で一度倒された敵怪人が巨大化するのが理不尽です。
一度倒されたならそのダメージが蓄積されて巨大化して戦闘行えるぐらいの
パワーはないはずです。
だったら最初から巨大化して倒されてから余ったパワーで等身大になって
戦闘したほうがまだ合理的だと思います。

452:名無しより愛をこめて
09/08/25 07:55:06 VyoJZXLR0
>>451
そんなことしたら既に出ている戦隊ロボに踏まれてしまいます

453:名無しより愛をこめて
09/08/25 08:12:33 14RJpjAc0
>>451
シンケンの敵である外道衆は命を二つ持っていているので等身大の時のダメージは残っていません。
コレ以外では巨大化エネルギーを与えられている事が多いですよね。
つまり、この巨大化エネルギーでダメージを回復しているのです。


454:名無しより愛をこめて
09/08/25 08:36:09 iPjQgWl7O
なんか>>451
80年代前半の戦隊しか見ていないおじさまのような気がします

455:名無しより愛をこめて
09/08/25 08:42:25 TPqKnI8G0
>>453
デンジマンのベーダー怪物は特にアイテムや外的手段を使うでなく毎回素で
巨大化し、更に後で元に戻れる者さえいましたが、その膨大なエネルギーは
何処から持ってくるのでしょう?

456:名無しより愛をこめて
09/08/25 08:49:04 0FcmH0FC0
>>455
ヘドリアン女王の御威光です

457:名無しより愛をこめて
09/08/25 09:53:33 +DKHuCvQ0
バンドーラ様は等身大の怪人が倒された時に
「大地に眠る悪霊の〜」と呪文を唱えて怪人を復活、巨大化させますが
倒された怪人を復活させれるのに直前に倒された怪人しか復活させないのが理不尽です。

458:名無しより愛をこめて
09/08/25 11:13:35 bcvgoh6e0
>>457
爆破されたドーラモンスターの場合は霊魂を悪霊の力を使って復活させています。
しばらく放置すると霊魂は浄化されてしまうので、ドーラコカトリスのように
もう一度粘土細工から作り直す必要があるのです。

459:名無しより愛をこめて
09/08/25 11:19:00 g0jVIoWO0
>>457
ドーラセプターでつついて刺激できる浅さの大地にプールできる悪霊の力は
基本的に「ドーラモンスター1体の巨大化に必要な量」にちょっと足りない程度です。
ドーラモンスターが死ぬと、そいつ自身が悪霊と化す事で
必要量が満たされるので、巨大化できるようになります。
(なお、地表近くの「悪霊エネルギー溜まり」が空になると
地下深くから一週間ほどかけて怨念が補充されます。


460:名無しより愛をこめて
09/08/25 11:20:54 g0jVIoWO0
>>455
ベーダー怪物はウルトラ一族と同じで、元々自在に巨大化・等身大化が可能です。
ただし、巨大化してもさほど強くならないのが難点です。

あらゆる攻撃が跳ね返されちゃう程度のパワーしかないので、
総合的に見れば等身大時の方がサイズ比の戦闘力は上でしょう。

461:名無しより愛をこめて
09/08/25 15:06:13 JnUjcl1b0
今回のディケイド
ついに海東がもやし愛をカミングアウトしました。
登場時にそのことを伝えていたら夏に間に合ったのに
今さらのようにカミングアウトしたのが理不尽です。

462:名無しより愛をこめて
09/08/25 15:31:37 TPqKnI8G0
>>461
自分の中でもはっきりと答えが出ていなかったのです。
じっくりと考えての結論です。恋愛においてはよくあることです。

463:名無しより愛をこめて
09/08/25 18:16:18 lI8T/Xcq0
優里亜がもやしに殺されそうになっているというのに、
たっくんと草加と渡と大牙が助けにこなかったのが理不尽です。






後、ケンシロウとラオウとジャギとシンとレイとリュウガとトキとジュウザが助けにこな
かったのも理不尽です。


464:名無しより愛をこめて
09/08/25 18:27:51 rGzL67rv0
>>463
まず、あの段階では剣とキバの世界が融合したライダー大戦の世界は響鬼の世界とは融合してますがオリジナル555の世界と融合していないので
ファンガイアのクイーンと園田真理と何の関係もありませんし、真理と誤解しても助けに来れません

渡や大牙は、あれが鈴木深央と別人なのはお見通しなので、全く助けるつもりはありませんでした。

465:名無しより愛をこめて
09/08/25 19:00:18 WHnJLCNi0
バンドーラ様はドーララドゥーンを使って子供らの頭に林檎を植え付け、林檎が子供らを吸収するほど大きくなったらトットパットとブックバックに持ってこさせて若さやら美貌やらを保とうとなさいました。
でも林檎が十分大きくなっても、5人組は戦闘の真っ最中なのに、トットパットとブックバックは回収に来ませんでした。

理不尽です。ガキどものエネルギーで若くてさらに美人のバンドーラ様が見たかったです。

466:名無しより愛をこめて
09/08/25 20:06:20 inklwg57O
>>465
トットパットとブックバックはババ専なので林檎を回収したくなかったのです

467:名無しより愛をこめて
09/08/25 20:10:23 AcdkKlhl0
ウルトラセブンの「超兵器R1号」で地球に現れたギエロン星獣を「新型ミサイル」
で攻撃するといいつつ、明らかに自由落下の爆弾で攻撃していたのが理不尽です。

468:名無しより愛をこめて
09/08/25 20:40:48 lmAVE7DJ0
>>467
細胞破壊ミサイルと言いながら光線砲を撃つTACよりは、
実弾なだけましです。

シンケンジャーの子供用変身スーツのCMで、変身前のメンバーが普段
着ている平服を「クールに着こなせ」と殿が言っていますが、
普段基本的に主君としていかにあるべきかを考えるので一杯一杯の殿が
ファッションのことをそこまで考えているとは思えません。

469:名無しより愛をこめて
09/08/25 20:44:14 U8x0FuS20
>>468
殿がファッションに関して無知であるという素振りすら見せるわけには行きません
「武士は食わねど高楊枝」です

470:名無しより愛をこめて
09/08/25 21:01:32 JkFK5QRqO
>>468
殿ほどクールを装ってる人も珍しいと思いますが

471:名無しより愛をこめて
09/08/25 21:01:42 lmAVE7DJ0
ディケイドのアマゾン編後半でマサヒコを怪人にするために戦闘員達が
マサヒコを捕まえましたが、既にマサヒコが押さえ込まれているのに
その周りで残った大勢の戦闘員が反復横跳びみたいな動きでうろちょろ
しているのは何がしたいのでしょうか?
まあ、彼らは昭和の時代からそうですが。

472:名無しより愛をこめて
09/08/25 21:09:36 xwKDasF20
>>471
敵を警戒しています、
洗脳されて自我がほとんど無いので、
ああいう動物じみた動きをしてしまうのです。

473:名無しより愛をこめて
09/08/25 21:47:29 6pwOLgIQ0
ディケイドのアマゾン編ですが
アマゾンの噛み付きをくらった怪人が肩を噛まれただけで
爆発するのが理不尽です。
おまけに爆発の直前、なぜかブリーフが発光してました。

474:名無しより愛をこめて
09/08/25 21:54:02 lmAVE7DJ0
>>473
アマゾンのジャガーショックは、実は噛み傷から極度に可燃性の高い
唾液を体内に注ぎ込んで敵を爆死させる技なのです。現役時代でも
叫ばなかった技名を今回初めて叫びましたが、昭和時代に敵を噛んで攻撃
していたのはジャガーショックではなかったのです。
怪人のブリーフが発光していたのは、体内に入った可燃性の液体を
思わずお漏らしして、そのタイミングで液体が発火したからです。

475:名無しより愛をこめて
09/08/25 22:24:17 lI8T/Xcq0
>>450
アルパカが可愛すぎて攻撃できないのです。

476:名無しより愛をこめて
09/08/25 23:09:06 Iz4/49l/0
ディケイドで、剣が異常に優遇されているのが理不尽です
召喚ライダーを含まず劇場版を含めライダー全員登場
オリジナルキャストが4人も搭乗
ディエンドの世界とか言いつつほぼ剣の世界
剣が最も多くファイナルフォームライドされる(カブト響鬼は一回なのに剣は私が覚えてるだけで4回)

477:名無しより愛をこめて
09/08/25 23:23:37 HYHEpsDB0
>>476
その割には士は一度しか剣にカメンライドゥしてないのが理不尽です。
雷属性の技が使えたり、高速移動できたり、人や物の時間も止めれますし、
ジャックフォームになれば空も飛べるという便利さなのに、なぜ1回しか使わないんですか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/311 KB
担当:undef