特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(104) at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しより愛をこめて
09/08/19 01:06:54 nBpru5+BO
ちょうど地球の生物と格闘戦ができるくらいのサイズだったフォッグの怪物たちが理不尽です
7000万年前は孵化したばかりの幼虫でさえディプロドクス類より大きかったのに

101:名無しより愛をこめて
09/08/19 02:04:25 +VfQc+Pz0
>>99
別に剣崎君に限らず、オリジナルキャストが出てきた時は皆様歓喜に満ち溢れていたと思いますよ。
自分の場合、響鬼世界のイブキさんザンキさんアキラちゃんトドロキやディエンド世界の新世代ライダーや
RX&BLACK世界のてつを再登場の時も同じくらい興奮しました。
あえて言うなら、最終回が近い中、トリを飾るオリキャスだからこそ興奮する様子が目立つのではないでしょうか。

102:名無しより愛をこめて
09/08/19 02:16:59 h1Eu01igO
>>98
姐さんとはユウスケがババ専と言われる原因となった女性です。
しかし顔文字から分かるように>>85は士の発言のつもりですが、>>86はユウスケと勘違いしているので姐さんと言いました。


>>100
地球の生物もフオッグの怪物もの7000万年の間に進化しました。
哺乳類も昆虫も進化した結果小さくなったのはご存知のとおりです。

103:名無しより愛をこめて
09/08/19 02:20:33 cMKsCqqx0
>>102
進化して小さくなったのは、昆虫は良いとして、恐竜類=生き残りは鳥類へや爬虫類じゃないでしょうか?
哺乳類は途中もっと大きい時期はありましたが、概ね7000万年前よりは大きい種が多いです

104:名無しより愛をこめて
09/08/19 02:26:07 h1Eu01igO
>>103
鋭い突っ込みありがとうございます。
フオッグの怪人はトカゲ、ハチ、コブラと、爬虫類と昆虫なので進化して小さくなっても問題ありませんよね。

105:名無しより愛をこめて
09/08/19 04:17:55 XRz3Ynrp0
仮面ライダーディケイド、電王のアタックライドカード。

タロスズ四人のカードはあったのに、
「KOURIN, MANWO JISHITE」と「BOKUNI DEKIRU KOTOWO」のカードがなかったのが理不尽です。

106:名無しより愛をこめて
09/08/19 06:14:18 SaGquO++O
>>102
の様に(士)と(土)の区別が付かない特ヲタが未だ存在するのが理不尽です。

107:名無しより愛をこめて
09/08/19 06:47:58 FKppGtmW0
>>105
えーと、電王世界にはタロスズしか電王になれる人はいなかったと思うのですが?
ジーク?良太郎?誰ですかそれ?
電王はタロスズがイマジンでありながら変身するものですよ?
世界の危機に呼ばれて俺!参上するのはモモタロスだけですけれど。

108:名無しより愛をこめて
09/08/19 07:00:07 7Hm8cIGVO
以前 剣崎(オリキャラ)が出てこない話があってTVに出るとムッコロがバトルファイトのため剣崎のところに行く話をしてましたが次回のディケイド(関東版)に剣崎が出てくるなら当然ムッコロも来ますか?来なかったら理不尽です。 
それともムッコロが今関西にいて剣崎が出ることを三週間も知らないのですか?

109:名無しより愛をこめて
09/08/19 07:45:53 QOs7QRgrO
>>108
もう一度、剣最終回を見直しましょう
彼等はもう触れ合うことは出来ず、戦うことでしか分かり合えません
2人はもう、二度と同じ場所にはいられないのです

110:名無しより愛をこめて
09/08/19 09:02:25 wPrRISwI0
>>106
>>102が、何故士の一人称が「ウチ」になって言葉遣いが関西弁になるのか
全く疑問を持たないのも理不尽です。

111:名無しより愛をこめて
09/08/19 09:14:43 wPrRISwI0
今改めて見ると、一番最初の>>83の時点で間違えています。
「土」って誰ですか? そんなキャラ、ディケイドにいましたか?

112:名無しより愛をこめて
09/08/19 09:20:00 m5/1Igfn0
「ウォッチメン」
ローシャッハのマスクは公式設定によると「3重構造で中間層に白黒の混じり合わない液体を入れる」ことで模様が変化するようになっているそうですが、
この構造だと全然通気性がないうえのぞき穴をあけられない(液が漏れる)ので、これをはめると視聴覚が遮られるような気がするんですが・・・

・・・どうやって彼は呼吸や周囲確認をしていたのでしょうか?

113:名無しより愛をこめて
09/08/19 09:43:38 dfZGQiiC0
>>112
通気性とのぞき穴
つるりとしたマスクに見えますが、あらかじめ表面と裏面を貫通する無数の穴が開いていて密閉されています。
そうしないと液体が下に溜まってしまい模様になりませんからね。
あと視覚については白い液が半透明であればそこから透かして見ることが出来ます。

114:名無しより愛をこめて
09/08/19 10:27:43 9JFAStpH0
>>111
ちゃんとシンケンジャーの世界に行ったので、
土とはシンケンイエロー=ことはのことです。
よって、>>85の発言は一切問題が無いと言うことになります。

115:名無しより愛をこめて
09/08/19 10:49:39 BeWMZdIQ0
というより>>83の質問が不親切です
もっと詳しく説明したり、土などといった略語を使わないほうがいいでしょう
わからない人もいますし

>>2の7.にあるように
>7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません

作品を見ていない人にもわかりやすく、また作品を見ている人にも誤解を受けないような質問の書き方を心がけるといいでしょう
そろそろこの件は終わりにしませんか

116:名無しより愛をこめて
09/08/19 10:51:51 ZJYs3gdz0
>>105

105氏が『タロスズ四人のカードはあったのに、「KOURIN, MANWO JISHITE」と「BOKUNI DEKIRU KOTOWO」のカードがなかったのが理不尽です。』という指摘するのに、
『「REKKA DAIZANTOU」のカードはあったのに、「WATER ARROW」「WOOD SPEAR」「HEAVEN FAN」「GRAND SLICER」のカードがなかったのが理不尽です』という指摘をしないのが理不尽です。


117:名無しより愛をこめて
09/08/19 11:23:30 cpQCa+Qp0
>>80
超スピンオフのオチを思い出してください。タックルが何故か認定事務局の局長をやっていましたね
一方、ライスピではタックルは既に死亡しています
このことから分かるのは超スピンオフは時間軸ではライスピより前だということ
すなわちブラックサタンやデルザー軍団と戦っている最中の出来事だと推測できます

このころのまだ青いストロンガーは自分と同じ改造人間であるタックルが仮面ライダーと認められないことに不満を持っていたようですが
戦っていくうちにだんだん考えが変わっていったのですね

118:名無しより愛をこめて
09/08/19 12:35:14 wPrRISwI0
>>114
シンケンの世界に行くまで何の面識もなかったことはがユウスケと
抱き合わねばならないのは何故ですか?

119:名無しより愛をこめて
09/08/19 13:17:21 FX7ZaXzf0
改めて見ると、>>83は「士(つかさ)」のつもりで間違えて「土(つち)」と書いたんだと思いますよ
それを「士(つかさ)」と読む人と「土(つち)」と読む人がいて、両者の認識の食い違いが問題になったのでしょう
もう本当に終わりにしましょうよ

120:名無しより愛をこめて
09/08/19 13:31:50 RKIWt2rw0
さすがに士と土を打ち間違えたりはしないだろ
これはあきらかに>>83の釣りでしょ
前スレでも似たような書き込みあったんだけどな
なんで今回に限ってこんな見事に釣られてんの?

121:名無しより愛をこめて
09/08/19 13:36:05 XjuCJ/hk0
>>120
シンケンジャーやディケイドの映画についての質問ができるようになるまで
あと三週間もかかるという事実の前に、皆ストレスが溜まっておかしくなっているのです。

122:名無しより愛をこめて
09/08/19 14:02:03 dfZGQiiC0
十面鬼ユム・キミルには歴代平成ライダーの顔が付いていますが
クウガ〜キバは本来の世界の主人公の力ということで解釈できますけど
ディケイド返しが使えたのが理不尽です。


123:名無しより愛をこめて
09/08/19 14:06:11 dfZGQiiC0
もう一つ書き忘れていました。
アマゾン世界の十面鬼は文字通り十面でしたけど、
ユム・キミルの本来の顔を合わせると十一面になりますよね?
「十面」鬼を名乗っているのが理不尽です。

124:名無しより愛をこめて
09/08/19 14:08:40 GE757pgI0
>>120
>>83は日本人じゃないかお子様で漢字が分からないのかもしれないぞw

125:名無しより愛をこめて
09/08/19 14:10:08 cMKsCqqx0
>>123
ゴルゴスの場合自分の顔と9つの面を持つ鬼で、合計「十」の「面(つら)」の「鬼」
ユム・キミルの場合、10の仮面ライダーの仮面を持つ鬼で、「十」の仮「面」を持つ「鬼」
で略すとどちらも十面鬼なのですが、本来の意味は異なります
略語の乱用は紛らわしいですね

126:名無しより愛をこめて
09/08/19 14:20:04 wPrRISwI0
>>123
実は一つだけ顔ではなく、人面瘡です。

127:ロ鳥 シ竜
09/08/19 15:20:33 FOavAEWPO
>>120
答は明らかだ。
ディケイドがシンケンジャーの世界を破壊したことが
民衆の心理に悪影響を与えているからなのだよ。
さあ、分かったなら君も一緒に叫びたまえ。

おのれディケイド!
世界の破壊者め!!
これも全てお前のせいだ!!

128:士より愛をこめて
09/08/19 15:28:45 CTTGSGA70
>>116
数 え る な !
それを数え出すと、後で恐ろしい罠が……
レッド以外絶対に数えるな!!!

129:名無しより愛をこめて
09/08/19 18:17:32 Z7bk+VHn0
なんでゲルショッカー編だというのに、敵側のライダーがショッカーライダーなのでしょうか?
普通ゲルショッカーライダーではないでしょうか?

130:名無しより愛をこめて
09/08/19 18:18:26 Z7bk+VHn0
ゲルダム団と合併した時は、相手の組織の名前を取り入れるという姿勢を見せたショッカーですが、
同様の存在である大ショッカーはどうかんがえてもショッカーの名前しか含まれてないのが理不尽です

131:名無しより愛をこめて
09/08/19 18:26:49 Xs6gXT5g0
BLACKの世界にてディエンドがお堅いブラック君に対してファムを繰り出して追い込みましたけど、
考えてもみればライダーって大抵お堅いフェミニストなんだから
とりあえずファム召喚しときゃ楽勝じゃないんでしょうか。
BLACKの世界まで女性ライダーを召喚しなかったディエンドが理不尽です。

132:名無しより愛をこめて
09/08/19 18:38:33 yup7+DFwO
実は海東もなかなかシャイで、ファムに声を掛けづらかったのです。

133:名無しより愛をこめて
09/08/19 18:39:16 Dxz0jEyZ0
格闘ゲームなどで女キャラばかり使ってる奴はキモヲタ呼ばわりされることがあります
つまりそういうことです

134:名無しより愛をこめて
09/08/19 18:59:02 IaiRuZSW0
>>129
長谷川 裕一氏の著書からの引用ですが

実は仮面ライダーを1体作るのには13週間かかるのです
実際1号が出てから13週間後(第14話)に2号が出ていますよね

ちょっと計算してみましょう
1号、2号、ショッカーライダー6人の改造手術が終わるのは

13×(2 + 6)=91

ショッカーライダー1号は、第91話「ゲルショッカー恐怖学校に入学せよ」に登場しましたよね

つまりショッカーライダーは、ゲルショッカー結成前から開発されていたのです
だから開発当時の名前をとって「ゲルショッカーライダー」ではなくて、「ショッカーライダー」というのです。

135:名無しより愛をこめて
09/08/19 19:01:00 IaiRuZSW0
補足:実際の改造手術は1週間らしいのですが、改造素体や改造部品の調達などに時間がかかるようですよ

136:名無しより愛をこめて
09/08/19 19:03:28 IaiRuZSW0
あ、計算違いでした
0 + 13 ×(1 + 6)= 91
連投スマソ

137:名無しより愛をこめて
09/08/19 19:04:01 F24K3It3O
>>130
三井住友銀行における、太陽、神戸みたいなものです。

138:名無しより愛をこめて
09/08/19 19:06:30 30KOIskC0
>>131
クウガ&キバ&龍騎&剣の世界:ディエンド、不介入。
ファイズの世界:攻撃対象はオルフェノクだった。
           あと、「ファイズの正体は狼」と聞いていたので、お堅いどころか女性は「食べちゃう」と判断。
アギトの世界:攻撃対象はグロンギだった。
電王の世界:あっちにスケベ亀がいるので、逆効果になりかねない。
カブトの世界:流石にカブト相手ではスペック優先。あと、妹以外の女に興味なさそうなので。
響鬼の世界:あのヒビキさん、ぜんぜんお堅くなさそうです。「お持ち帰り」されかねません。
ネガ世界:あっちに音也がいるので(ry
地元&シンケン世界:それどころじゃなかった。

こんな感じで、その策の使いどころがありませんでした。

139:名無しより愛をこめて
09/08/19 19:21:25 EFLhI6q+0
>>129
バッタの他にもう一種類の動植物を合成しなければ
ゲルショッカーライダーとは呼べません。

作戦目的上、そんなものを製造してもあまり意味がありませんし、
あの時点では緑川博士も死神博士も失われていましましたから
仮面ライダーの設計図に新技術を上乗せできる人材もなかったと思われます。

140:名無しより愛をこめて
09/08/19 19:23:59 9cMguR9I0
仮面ライダーは何人いるか?の話をするたびに、シャドームーンやタックルの扱い以上に適当な扱いをされる
ショッカーライダーが理不尽です

141:名無しより愛をこめて
09/08/19 19:34:49 rIKyPzQO0
ショッカーだからソレはしょうっがーないです

142:名無しより愛をこめて
09/08/19 20:27:49 9GdkdLFa0
>>140
彼らはむしろショッカーの一員として、ライダー扱いされない事こそ誇りと感じています

143:名無しより愛をこめて
09/08/19 20:49:30 xwLMjQbL0
>>130
デストロン〜バダンやゴルゴム、クライシスはさておき、
グロンギやアンノウン、ファンガイアなどは
種族ではあっても、これまで「組織」ではありませんでした。

そして、グロンギやファンガイアが
遂に結集し結成した巨大な悪の組織。
それこそが「大」なのです!

その「大」と「ショッカー系列」が統合されたので大ショッカーです。

144:名無しより愛をこめて
09/08/19 21:26:59 cMKsCqqx0
>>130
映画のネタは後20日程自重してください>>143の返答も

>>140
>>142が言っていますが、ショッカー(ゲルショッカー・デストロン)において
「仮面ライダー」とは裏切り者の代名詞ですから、そう呼ばれるのは組織に忠実な彼らにとっては心外です
ショッカーの名を冠している名をもらった事こそ彼らの誇りなのです

145:名無しより愛をこめて
09/08/19 21:45:39 ATXJXY/r0
大ショッカーはTVにも出てるんですが駄目ですかそうですか。
ということは、俺・誕生公開1ヶ月の間はウイングフォームに対する理不尽な点もNGですか

146:名無しより愛をこめて
09/08/19 22:07:39 rIKyPzQO0
>>144の世界はディケイドによって破壊されてしまったため、TVシリーズに大ショッカーが登場していない世界なのです。


147:名無しより愛をこめて
09/08/19 22:17:38 byoDz2QV0
スレ住人の理不尽な点に関する質問・回答スレになりつつあるのが理不尽です。

148:名無しより愛をこめて
09/08/19 22:22:09 py0l+olV0
>>140
にせライダーマンやにせスカイライダーに比べればはるかに恵まれています。

149:名無しより愛をこめて
09/08/19 22:22:11 gaAyzfGg0
ゴルゴムの仕業です。

150:名無しより愛をこめて
09/08/19 23:51:31 UWe1H5st0
観音像を真っ二つにしたグロンケンや、仁王像を粉々にしたキカイダー01を
こらしめにハヌマーンが変なポーズで飛んでこないのが理不尽です。

151:名無しより愛をこめて
09/08/20 00:05:18 C9gddQnQ0
>>150
コチャンがハヌマーンになったのがそれらの事例の時期より後なので
仕方ありません。
ウルトラマン80の42話で観音像が爆破されたときに来なかったのは
確かに理不尽ですが。

152:名無しより愛をこめて
09/08/20 01:13:43 8si2TGrW0
>>139
緑川博士は生化学の権威としてショッカーに拉致されてきたので、
脱出してショッカーの野望を阻止するために本郷を推薦しただけでも理不尽なのに
緑川博士が改造したと思われているのが、さらに理不尽です。
本編ではショッカー技術陣が執刀していますし、博士が設計に関与したとも言われていません。
サイクロン号の準備をしていただけです。

153:名無しより愛をこめて
09/08/20 01:27:28 8si2TGrW0
>>150-151
ハヌマーンが守護するのはタイ仏教だけです。
日本の仏教は異端なのです。カルト宗教などはもっての外です。

最近でもチベットで仏様を大事にしない事態が起こりましたが、
「氏ぬべきなんだ」といって地獄送りにしてくれませんでした。

そういえばえんま怪獣エンマーゴは死者の王を騙る不届きものです。
それ以上にえん魔大王を倒してしまったスパイダーマンはもっと理不尽です。

154:名無しより愛をこめて
09/08/20 01:34:14 HwgBfoqv0
>>150-151
仏教を正しくお勉強すれば分かりますが。
仏様とは、「如来」の事であり、観音は如来になるべく修行中の者ですし
仁王=金剛力士に至っては仏教守護の為のお弟子さんでしかありませんので
どちらも仏様ではありません

そんな仏様と仏様未満の者の区別がつかないようでは猿にも劣ります

155:名無しより愛をこめて
09/08/20 04:41:22 afygFP8Z0
ヒーロー達が敵の隙を狙って攻撃すると戦略の一環として正当化されるのに、
悪の怪人達がヒーローの隙を狙って攻撃するとだまし討ちとか言って卑怯者呼ばわりされるのは
どこの工作員の仕業なんでしょうか?

156:名無しより愛をこめて
09/08/20 07:13:21 c0nbHHY50
>>140
そいつらを認めてしまうと、後々恐るべき罠が待ち受けています
一万人+αいる人たちとか、倒されると補充されるため事実上数無限な人たちとか

157:名無しより愛をこめて
09/08/20 07:15:27 c0nbHHY50
>>147
「特撮の強引な質問を理不尽に解釈するスレ」にリ・イマジネーションされました
これもディケイドの仕業なのです

158:名無しより愛をこめて
09/08/20 08:40:06 R4lSl0eB0
>>155
本当はいい奴っぽい敵や中二臭い敵がたまに現われて、立場上いいもん側の
非や落ち度をあげつらいに来るので、全く無視されているわけではありません。

159:名無しより愛をこめて
09/08/20 09:32:18 XAQiOPhc0
>>152
原作が同じ石森先生の「サイボーグ009」でも
ギルモア博士が後の強化以外で00ナンバーを自ら執刀している場面はありませんが
「自分は科学的好奇心から改造人間を造ってしまった」と言っています。
緑川博士の理論が改造人間を開発するのに大きな助けになったことは明白ですし
本郷は執刀していなくても、他の改造人間を造りだしたかもしれません。

160:名無しより愛をこめて
09/08/20 14:04:27 4b4NxwuqO
なぜ仮面ライダーBLACK最終回のバトルホッパーの最期のシーンでいつも泣いてしまうのでしょうか
たかがバイクなのに、なんか理不尽です

161:名無しより愛をこめて
09/08/20 14:14:23 y++RT4hQ0
同じくBLACK(RX)より

シャドームーンに陵辱された末に惨殺されたバトルホッパーをそのまま野ざらしにしておく光太郎が理不尽です
アクロバッターとしてよみがえったので結果オーライだったとはいえ、せめて埋葬してお墓くらいは作ってあげようとは考えなかったのでしょうか?

162:名無しより愛をこめて
09/08/20 14:47:51 mW8LA46b0
>>160
たかがバイクなんて言わないでください
バトルホッパーはBLACKの相棒です、泣いて当たり前です

>>161
たかがバイクに墓なんて作るわけないじゃないですか
バトルホッパーなんてBLACKの道具の一つにすぎませんよ

163:名無しより愛をこめて
09/08/20 15:08:24 j5TAhfsOO
>>162
親友である信彦を殺してしまい落ち込んでいた光太郎は、バトルホッパーのことまで気が回りませんでした

164:名無しより愛をこめて
09/08/20 15:11:05 j5TAhfsOO
アンカーミス。>>163>>161宛てです

165:名無しより愛をこめて
09/08/20 15:12:09 1AqQ8Q7JO
>>162さんの回答が理不尽です。

166:名無しより愛をこめて
09/08/20 15:14:27 XAQiOPhc0
>>162
バトルホッパーが相棒なのかただの道具なのか
どっちかわからない>>162の回答が南光太郎並に理不尽です。

167:名無しより愛をこめて
09/08/20 15:22:00 R4lSl0eB0
>>165-166
別々の世界にそれぞれ別の>>162がいるのです。おのれディケイド!

168:名無しより愛をこめて
09/08/20 15:39:25 sXBW81ad0
>>167
別々の世界に似通った>>162が存在しているだけのことを
ディケイドのせいにしてキれるのは理不尽です。
突き詰めて考えていくと別個の世界が存在する事自体がディケイドのせいになってしまいます。

169:名無しより愛をこめて
09/08/20 15:54:06 zBMP+Tgn0
なぜ仮面ライダーBLACK最終章のクジラ怪人の最期のシーンでいつも泣いてしまうのでしょうか
たかが怪人なのに、なんか理不尽です




170:名無しより愛をこめて
09/08/20 15:56:57 pUBgR+FVO
>>160
それはあなたが遺されたものの痛みを感じているだけなので、何も理不尽ではありません。
たかがバイク等と片付けられるものではないのです。

私も昔、惚れ込んでいたバイクを失った事がありますが、今思い出しても泣きたくなってしまいます。
遺されたローンが、ほんと痛かったですよ。

171:名無しより愛をこめて
09/08/20 16:00:25 R4lSl0eB0
>>168
枕詞とか慣用句とか日常的な挨拶のようなものです。
同じ例にゴルゴムがあります。

172:名無しより愛をこめて
09/08/20 17:24:25 m/A7rtTSO
>>161
実は埋葬していたのです。
しかし主人である光太郎に宇宙空間で不思議なことが起こったとき、
地中に眠るバトルホッパーにも不思議なことが起こって地上に引き上げられたのです。

173:名無しより愛をこめて
09/08/20 17:46:41 4b4NxwuqO
仮面ライダーBLACK第52話の仮面ライダー大集合で
各ライダーに熱いナレーションがあったのにスカイライダーだけはぶられてました

スカイライダーの扱いが理不尽すぎて強引に解釈しないと憤慨収まりつきません

174:名無しより愛をこめて
09/08/20 19:17:04 WUikwmLI0
>>173
あからさまなギャグ路線への変更、先輩ライダーに頼りすぎ、
空飛ばなくなった、がんがんじいなどの要因で、ナレーターは
スカイが嫌いでした。

175:名無しより愛をこめて
09/08/20 19:54:49 GSnvwRH70
「人造人間キカイダー」
36話に出てきたクワガタ“ブルー”の体色は“茶色”ですが「クワガタ“ブラウン”」でないのはなぜ?

176:名無しより愛をこめて
09/08/20 20:06:47 Umkm8iXj0
「スピルバン」

普段着でパンツ見せまくっているダイアナが、公然わいせつで警察に引っぱられないのが理不尽です。

177:名無しより愛をこめて
09/08/20 20:26:14 gQ3adK9WO
>>175
人間だって名前がそのまま体や性格に出る事はそうないでしょう?
それと同じです。

>>176
引っ張られて次から出なくなったり、普通のジーパンに変わってたら
それも理不尽と言うでしょう?

178:名無しより愛をこめて
09/08/20 20:28:06 s7BaOR98O
>>175
独語かなンかで青のことを「ブラウ」と言うのですが
制作者が中2病丸出しでブラウ〜と呼んでいたのを
塗装担当がブラウンと勘違いして茶色に塗りたくりました

179:名無しより愛をこめて
09/08/20 20:28:09 WUikwmLI0
>>176
スピルバンとデスゼロウが手を組んで、裏で警察に圧力をかけています。

スピルバンは一応地球人としての名前「城洋介」を持っていたようですが、
殆どワーラーの起こす悪事の捜査と撲滅しかやってないのに、
地球人名は必要あったのですか? 劇中でも全くと言っていいほど名乗ってません。

180:名無しより愛をこめて
09/08/20 20:47:39 n1xPTcE7O
>>175
誰もが思いつくような疑問は、放映中の作品ですら、当日中にほぼ出尽くします。
いわんや旧作においておや。

「こんな面白いことを思いついた俺スゲー」と得意気に書き込む前に、「この程度のネタ、既出だよな」と顧みる謙虚さを身につけてください。

つまり>>2の4

181:名無しより愛をこめて
09/08/20 21:03:33 WUikwmLI0
一見さんも百見さんも又来てね。

182:名無しより愛をこめて
09/08/20 21:18:47 85RdpbN00
一つ目タイタンさんも百目タイタンさんも又来てね。

183:名無しより愛をこめて
09/08/20 21:58:39 pUBgR+FVO
>>180
それ言い出すと旧作のほとんどが扱えなくなっちゃいますんで、
先日のペンシル爆弾みたいに連続しなきゃいいんじゃないですかね。
あんまりキツく言ったら>>175が怖がってブルーになっちゃいます。

184:名無しより愛をこめて
09/08/20 22:52:07 GSnvwRH70
>>180
「1972年に2ちゃんがなかったのが理不尽です。」

これでいいでしょうか?



185:名無しより愛をこめて
09/08/20 22:52:14 WUikwmLI0
>>179にちなんでもう一つ思ったのですが、宇宙刑事や巨獣特捜や時空戦士の
女性パートナー達は何故地球での仮の名を名乗らないのでしょうか?
名前だけあって姓がないのも怪しまれると思います。

186:名無しより愛をこめて
09/08/20 23:07:03 HQG9UuTu0
>>184

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


187:名無しより愛をこめて
09/08/20 23:10:47 1AqQ8Q7JO
そろそろ総選挙で議員が演説しているのに大ショッカー党の演説等がないのが理不尽です。 
地獄大使や死神博士等は何をやっているのでしょうか・・・

188:名無しより愛をこめて
09/08/20 23:10:49 KVxVT/tf0
自分から姿を見せておいて「俺の姿を見たものは殺す」とか
ほざきやがる怪人(主に石ノ森作品に多い)が理不尽です。

189:名無しより愛をこめて
09/08/20 23:43:55 gQ3adK9WO
いい加減誘導とルール固定しようとしてるやつが鬱陶しくなってきたな
自治厨乙とでも言われたいのか?
いちいち既出既出言ってたら放送中の作品を
リアルタイムで見てないやつはほとんど質問できないじゃねえかよ

190:名無しより愛をこめて
09/08/20 23:45:40 rgplGHz00
>>176
あれはパンツじゃなくてズボンというのです。
パンツじゃないから恥ずかしくないもん(中身はヒップと平気で言うけど)

191:名無しより愛をこめて
09/08/20 23:53:00 OtgbLyAU0
>>180
最初のスレからの住人ですが、クワガタブルーネタが既出とは寡聞にして知りませんでした。
まとめスレにもないようですので、>>175氏がご存じなかったのも無理のない事かと。

>>180氏には、ぜひ前回の模範解答をご教授いただければと思います(にっこり)

192:名無しより愛をこめて
09/08/20 23:55:51 OtgbLyAU0
>>187
大ショッカー党は候補者を立てられない状況になってしまったようです。
投票日を過ぎた9月8日まで詳しい説明が出来ないのが大変残念です。

193:名無しより愛をこめて
09/08/21 00:34:02 br7rXG6H0
>>173
当時、多数の視聴者から「スカイライダーは飛ばして欲しい」との
リクエストが寄せられましたので・・・。

194:名無しより愛をこめて
09/08/21 00:51:05 MrcShmja0
>>193
番組としてのメインタイトルが「仮面ライダー」なせいで、カラオケでも
忘れられて主題歌がメニューに入ってないケースが…

195:名無しより愛をこめて
09/08/21 01:04:32 HAa00m4D0
>>194
同様の理由で近所のビデオショップからもスカイライダーだけはぶられていました

今ではちゃんと入っていますが

196:名無しより愛をこめて
09/08/21 01:25:34 feat9iVV0
>>187
独立幻野党や宇宙鉄面党などと
裏の選挙戦を繰り広げています。


197:名無しより愛をこめて
09/08/21 01:27:18 feat9iVV0
>>188
「誰でもいいから殺したい」という欲求が先にあるのですが、
でも理由もなく殺すと今時のDQN犯罪者と同列になってしまい
怪人としての尊厳が傷つくので、しゃしゃり出た上で
「俺の姿を見たモノは殺す」と宣言するのです。


198:名無しより愛をこめて
09/08/21 01:28:10 feat9iVV0
>>185
源氏名という事でごまかします。

199:名無しより愛をこめて
09/08/21 01:30:54 p+nNrEi20
>>191
というか思ったんですけどまとめサイトもwikiも脳死状態な今
>>2の4のルールって機能するんでしょうか?

まぁ昔は新説が出るかもという理由で既出の質問はオルオケだった気がするので
個人的にはあってもなくてもオッケーですが。

200:名無しより愛をこめて
09/08/21 01:32:06 qYeDnf4M0
>>185
小次郎さんなど、やや親しくなってその気になった地球人男性に身辺を探られて身元がバレる危険性があります。
「連れの男からあだ名で呼ばれている仲」と認識された方が都合が良いのです。

>>188
最初から殺すのが目的です。理由は言いがかりにすぎません。

201:名無しより愛をこめて
09/08/21 01:35:26 ozwTlgQu0
>>188
「俺の姿を見たものは」というのは機密保持の為という建前ですが
実体は「俺が、姿を見た者は殺す」という手の届く範囲の者しか殺せないという限界の現れです。

202:野暮でごめん
09/08/21 01:49:13 feat9iVV0
>>199
私見ではありますが、
あまりにも何度も出てくる上に
回答の幅を出すのが難しい質問があるのも事実ですし、
「完全に守られるのが無理」だからといってルールを外していけば
ずるずる歯止めがなくなってしまうと思うのです。

楽しいネタスレとしてみんなが楽しむための「努力目標」として掲げておいていいのではないかと。

もちろん、ルールを盾に他人の発言にケチをつけるだけの行為は
決して褒められたものではありませんが。

既出質問より最近気になるのは
「笑いを取るネタスレ」という事を理解していないのか、
まるで「正しい結論」を得ようとするかのように解答のアラを探し、
同じ質問をやたらと細かく掘り下げる人がいる事ですね。


203:名無しより愛をこめて
09/08/21 02:03:58 jzLWQNBlO
ネタスレではなく、強引でもいいから納得したい人向けのスレだと思うのですが…
確かにしつこいのは嫌われますけど

204:名無しより愛をこめて
09/08/21 02:09:08 jzLWQNBlO
だからそういう人にとっては、笑いを取る回答よりは正しいらしい回答のほうが好まれるのでは

205:名無しより愛をこめて
09/08/21 03:58:47 BjdQWMuI0
バンドーラ様は豚形モンスターで八百屋の家族の絆を壊そうとなさいましたが・・・ その手段が盗み食いってしょぼくないですか?
それから本目的である食事一回分盗み食いよりついでに犯した八百屋の商品を食い荒らすほうが経済的に悪質なのも理不尽です。

206:名無しより愛をこめて
09/08/21 04:00:25 Fj7SyFUVO
「なるべく笑いをとる方向で」という原則のもとでやってるスレですので、今更「ネタレス嫌」と言われましても…。
強引かつマジ解釈で、とかお望みなら、質問者がそう書いておけばよろしいかと。
後で「ネタレスなんか望んでなかった」と言われても、正直、知らんがな(´・ω・`)です。

マジ解釈希望、と明記していても、
・ネタ回答が浮かんじゃった
・天然なのでマジ回答でも端から見るとネタっぽい
こんな人々を止める筋合いはありませんので、気に入らなきゃスルーして粛々とマジ回答をお待ち下さい、
という位置づけでどうですか。

207:名無しより愛をこめて
09/08/21 04:11:04 Fj7SyFUVO
>>205
規模が小さく庶民的だからこそ、庶民の心にじわじわ効いて、気がつくと決定的な溝が出来てしまうのです。
これが事件性のあるオオゴトだと家族も身構えて対処し、雨降って地固まってしまいますからね。

また、家族の絆はプライスレスなので、八百屋の経済的被害とは比較する意味がありません。

208:名無しより愛をこめて
09/08/21 08:46:28 o+JBajxI0
>>206
いいんじゃないかと。>>199の意見にも同意ということで。
こんなことを一々但し書きせにゃならんのも情けないといえば情けないですが。

209:名無しより愛をこめて
09/08/21 08:50:34 RamHmQxjO
>>206
>>2の1及び2の適用範囲内かと。既存ルールでよろしく。

210:名無しより愛をこめて
09/08/21 17:09:49 ZGr/B6pG0
仮面ライダーアマゾンの主題歌で、「大空に聞け」「荒波に聞け」「大風に聞け」と歌っているのに、
その直後に、「俺の名は アマゾンライダーここにあり」と自分で言っているのが理不尽です

211:名無しより愛をこめて
09/08/21 17:13:51 JfwlVTKz0
>>210
「何を聞け」とは問うていません…
アマゾンの名前を大空や荒波や大風に質問している訳ではないので、
矛盾は無いと考えられます。

212:名無しより愛をこめて
09/08/21 17:44:36 CVcZgXfy0
>>210
いわゆる「遠からん者は音に聞け」という主旨の古代インカの表現です

213:名無しより愛をこめて
09/08/21 18:09:01 gPuxTUPU0
スタートレックDS9より質問です。シスコの学生時代のライバル(バルカン人)が
シスコとシスコの部下をあざ笑うためにだけに、私設チームをひきつれて、
野球の試合を挑んでくるという話なのですが…シスコはともかくシスコの部下達は野球を一回
ホロスイートで見た程度の超がつく素人の集団です、なのに忙しい仕事の合間を
ぬって二週間ちょっとずつ練習した程度なのに、草野球レベルにまで
上達していたのが理不尽です。クリンゴン人のウォーフや、強化人間のベシア
以外はたいした身体能力じゃないのに…みんなエリートだからルールだけは完璧に
覚えられたとしても、テクニックは相当練習しないと…

214:名無しより愛をこめて
09/08/21 18:40:07 ZGr/B6pG0
博士が、「ゲドンの日本侵略は誰にも気付かれず密かに進行している」と言っていましたが、街中で
堂々と獣人らが人を襲っているのが理不尽です

215:名無しより愛をこめて
09/08/21 19:26:37 Axqfygww0
>>214
あれが日本侵略をやる頭脳があるとは誰も思っていませんでした。

216:名無しより愛をこめて
09/08/21 19:29:12 feat9iVV0
>>214
進行した結果、表に見えるようになったのです。
病気などでもよくある事です。


217:名無しより愛をこめて
09/08/21 19:34:01 RamHmQxjO
>>214
それほどまでに人々は愚鈍に支配されていたのです。

218:名無しより愛をこめて
09/08/21 20:06:18 pW8ftg9DO
ポチタマの世界に海東が居たのが理不尽です。 
何を盗もうとしてたのでしょうか?

219:名無しより愛をこめて
09/08/21 20:13:29 /NHEsv1m0
>>218
彼は似ていますが戸谷公人くんという別人です。
おそらく並行世界の海東大樹でしょう。


220:名無しより愛をこめて
09/08/21 20:15:23 tgrMJLykO
怪人や宇宙人が、感情豊かに喋ったりボディランゲージをする一方で、
表情にはほとんど変化が見られないのは理不尽です。

221:名無しより愛をこめて
09/08/21 20:20:32 COeXVxrd0
リメイクである「仮面ライダー」はバッチリスカイライダーとしてカウントされるのに
リメイクでもない「仮面ライダー THE FIRST」(およびNEXT)ががっつりハブられるのが理不尽です。

222:名無しより愛をこめて
09/08/21 20:26:15 CVcZgXfy0
>>213
彼らのエリートぶりたるや、教習ビデオで学習したイメージどおりに身体を動かすことが
可能なくらいなのです。
まあそれだけ上手く動かしても草野球レベルというのが、彼らの身体能力の限界なのですが。

223:名無しより愛をこめて
09/08/21 20:26:56 feat9iVV0
>>220
怪獣や宇宙人の頭部には
光線を出したりテレパシーを使ったりするための器官や
数キロ離れた場所で針が落ちる音を聞く聴覚神経などが
ぎっしり詰まっているため、人間ほどの豊かな表情筋は存在し得ないのです。


224:名無しより愛をこめて
09/08/21 20:32:40 COeXVxrd0
>>220
表情によるコミュニケーションは地球人類特有のもので修練が必要です。
ドギー・クルーガー氏も初期の頃は口も満足に動かせなかったと回顧されてます。

225:名無しより愛をこめて
09/08/21 20:43:24 BjdQWMuI0
戦隊ヒーローに頭部の辺りをぶん殴られた下っ端が足の方から飛んでいきました。
不可解です。

226:名無しより愛をこめて
09/08/21 20:52:01 HAa00m4D0
ライダーキックを胸部や腹部に喰らったのにうつぶせに吹っ飛んでいく怪人の皆さんが理不尽です

後ろから蹴られたのでない限り、あんな飛び方はしないはずです

227:名無しより愛をこめて
09/08/21 20:55:40 TTCcIk9K0
ロープアームを使うと、大体ロープを掴まれ振り回されるのがお約束なんですが
なぜ使いますか?

228:名無しより愛をこめて
09/08/21 21:28:27 oQg3na0u0
>>227
振り回されるのが楽しいからです。

229:名無しより愛をこめて
09/08/21 21:50:05 FOkbmdTb0
>>225
攻撃のエネルギーが体内を伝わり、攻撃の当たった場所とは全く違う場所でその力が炸裂しました

230:名無しより愛をこめて
09/08/21 21:52:57 DyxfJcNa0
>>225,226
あまりの衝撃に一回転した後で、吹っ飛んでいます。
まるでスタン・ハンセンのウエスタン・ラリアットをガチで受けたレスラーのように。
怪人や戦闘員だから吹っ飛ぶ程度ですんでいますが、
一般人だと首やら足やらもげて、テレビじゃ見せられない大惨事になるでしょう。

231:名無しより愛をこめて
09/08/21 21:55:42 eIogDMUa0
超スピンオフで、夏みかんがバンダイから発売されていたイマジンソフビ5体を揃えていたのが理不尽です。
あれって夏みかんがライダー大戦の夢を見始めるようになった頃にはすでに入手困難だったと思うのですが…

しかも店はしごしてデネブのソフビを探し回っていたらしいくらいの熱の入れようです。

232:名無しより愛をこめて
09/08/21 21:57:11 qYeDnf4M0
>>226
キックを受けた部分を無意識にに庇いながら吹っ飛ばされるので必然的に身体は半回転します。
その時点で気付いて姿勢を戻すために手足をばたばたさせますが後の祭りです。

233:名無しより愛をこめて
09/08/21 22:19:11 oQg3na0u0
デストロン首領の弱点は人工心臓でしたが、あの骸骨そのまんまの姿で
何故思い切り弱点をむき出しにしているのですか?

234:名無しより愛をこめて
09/08/21 22:32:14 36ubelSg0
>>233
余裕ぶっていましたが、実は弱点をさらしてしまうほど
追いつめられていたのです。

235:名無しより愛をこめて
09/08/21 22:52:09 p+nNrEi20
ディケイドでゼロノスがゾルダとのコラボだけで仕事を終えた気になっているのが理不尽です。

236:名無しより愛をこめて
09/08/21 22:54:26 he1gnR0I0
>>233
大星団ゴズマの星王バズーと同じ作戦です。バズーも、内臓とか心臓がさらけ出された姿です。
そうすると、かえって敵は「あれ?何か罠があるんじゃないか?」と深読みして攻撃しません。

237:名無しより愛をこめて
09/08/21 23:01:31 Axqfygww0
きかんしゃトーマスで、エドワードは古い機関車だという設定がありますが、
なぜに番号がトーマスより後の「2」なのでしょうか?

トーマスの後にソドー鉄道にやってきた(=最初はトーマスだけで営業)のだとしたら、
「トーマスはいままで入れ替えだけで列車を引いたことが今までなかった」という描写が、
初期話に何度かあることがネックになるし・・・

238:名無しより愛をこめて
09/08/21 23:17:11 pasYwPtL0
仮面ライダー1話。

ダムでの戦闘シーン、ショッカー戦闘員が急に武器を取り出し、ライダーの周りをクロックアップしながら回転し、
いつの間にかライダーが武器を奪ってましたが…

こいつらにそんな能力はないはずです

239:名無しより愛をこめて
09/08/21 23:17:53 pasYwPtL0
×ダムでの戦闘シーン、ショッカー戦闘員が急に武器を取り出し、
○ダムでの戦闘シーン、ショッカー戦闘員がいつの間にか武器を取り出し、

240:名無しより愛をこめて
09/08/21 23:18:38 ozwTlgQu0
>>237
トーマスの先代1番車両が居て
その1番車両はトーマスが来る前に引退したのでしょう。

241:名無しより愛をこめて
09/08/21 23:32:12 MsEOZDVj0
パワーレンジャーRPMでベンジックスが生み出したアタックボットはゴーオンジャーの蛮機獣そっくりなのに
ギャグや口癖を言わないのはおろかアンテナとハッパ以外喋らないのが理不尽です

242:名無しより愛をこめて
09/08/21 23:39:45 ozwTlgQu0
>>241
そっくりだと喋らないといけないんですか?
何が理不尽なのか分かるように説明して頂けますでしょうか?
饒舌なお笑い芸人のそっくりさんで無口な人ってのも珍しくないでしょう

243:名無しより愛をこめて
09/08/21 23:44:52 4XpdoCUT0
>>231
電王の世界では電王が現役の仮面ライダーだったので電王グッズを
まだおもちゃ屋さんで普通に売っていたのです。

244:名無しより愛をこめて
09/08/21 23:48:00 pasYwPtL0
仮面ライダー響鬼 装甲う刃

アームドセイバーを運んできた小暮さんの話によると
1日にマカモーを30匹倒した際は、20匹目は必殺パンチで倒したそうですが、
歴戦の勇者が、マカモーは音撃以外でも倒せる事を認めていいのでしょうか?

245:名無しより愛をこめて
09/08/21 23:52:10 OtfoI2vD0
>>231
地方のおもちゃ屋さんを甘く見てはいけません。
経験談ですが沿線から離れた所にある商店街には
今年になってもウラタロスのソフビありましたし
カブトのマシンゼクトロンやガタックエクステンダーも新品で売っていました。
昔からやっている玩具屋を探せば意外なものが出てきます。
理不尽ではありません。

246:名無しより愛をこめて
09/08/21 23:59:52 pasYwPtL0
ガタックエクステンダーとウラタロスはともかく、マシンゼクトロンは微妙な気がするのが理不尽です

247:名無しより愛をこめて
09/08/22 00:06:21 gOuPI3xi0
>>244
音撃パンチです。

248:名無しより愛をこめて
09/08/22 00:14:29 bP078SnQ0
>>244
何たって装甲声刃の開発者ですからね、
もちろんこぶしの効いた必殺の歌で倒しました。
パンチありますよ?

249:名無しより愛をこめて
09/08/22 00:14:33 mZ497EYO0
以前「なんでデストロン首領はヨロイ元帥みたいなアホを幹部にしたのか」という質問に対して
「他がもっと駄目だったから」という回答がありましたが、
他も何も結城譲二がいたんじゃないですか?
部下からの信頼も厚く自身の首領に対する忠義も深いし、
部下を平気で見捨ててひたすら不和を作るようなヨロイよりかは信頼できると思うのですが。
科学者兼幹部なら前作に死神博士という強豪幹部がいたわけですし。

250:名無しより愛をこめて
09/08/22 00:17:28 soRnLdmb0
>>241
リマジ世界でキャラづけが違うのはよくあることです。
おのれディry

251:名無しより愛をこめて
09/08/22 00:19:32 /iKefAeu0
スーパーロボット大戦Zの次元融合システムも、ディケイドの全ての世界を超える力も、
大人の事情で絡めないような作品の世界には手出しが出来ないのが理不尽です

252:名無しより愛をこめて
09/08/22 00:37:53 ck8+Yiqu0
キバで、嶋さんがよく「22年前から姿が変わっていない。奴はファンガイアかもしれない」といいましたが、
誰も「あんたもでしょ」と突っ込まないのが理不尽です

253:名無しより愛をこめて
09/08/22 00:43:33 X0L7zUAX0
>>252
昔の嶋さんはヅラを被っていたので
嶋さんの容姿についての過去話は青空の会メンバー内で禁止されています

254:名無しより愛をこめて
09/08/22 01:20:30 /2zqI59k0
>>249
幼少期から生活援助をしていたこともあって、首領もまた結城丈二に愛着を持っていました。
しかし、幹部にしてしまったら改造人間にしないわけにはいきません。
なるべく結城の体に手を加えたくなかったので、幹部任命は極力先延ばしにしていたのです。

255:名無しより愛をこめて
09/08/22 01:25:03 hs6BQj7z0
>>249
結城丈二は行ってみれば研究馬鹿で融通があまり効かず
少人数グループのリーダーにはなれても何十万人という構成員を抱えるデストロンの大幹部の器ではありませんでした
何よりも決定的に足りないのが、他人を押しのけてでも上に行こうという向上心、もっといえば野心がありません
そんな野心の乏しい奴を幹部に据えては、世界征服なんて果てしない野望を実現する事はできません
たとえ間抜けであっても、世界征服を推し進められる野心のあるヨロイ元帥の方が幹部向きでした

256:名無しより愛をこめて
09/08/22 01:42:52 8uqoZFLE0
>>251
答え出てるじゃないですか。大人の事情です。

257:名無しより愛をこめて
09/08/22 02:02:24 /iKefAeu0
仮面ライダーTHE NEXTでCRぱちんこ仮面ライダー ショッカー全滅大作戦が出てきましたが、
あの世界のショッカーの将来が心配です

258:名無しより愛をこめて
09/08/22 03:10:06 zDKQtS0H0
>>238
ちょっと科学陣がお薬の実験をしてみました。
結果、すぐに使い物にならなくなるので止めました。

259:名無しより愛をこめて
09/08/22 03:27:18 OtM5oNi40
>>233
武田信玄の有名な言葉をご存知でしょうか
デストロンという組織こそが大首領の肉体であり鎧なのですね







……というのは半分建前で、
デストロン首領のあの体を敵にさらす状況というのは、
要するにデストロンという組織自体がもう壊滅的な打撃を受けている証左に他なりません
早い話、もう用済みなのですよね

さて、大首領の本体はどこかの岩山に隠されているというのはみなさんご存知のとおり
新しい組織で心機一転と行きたいところなのですが、またヒーローにかぎつけられては厄介、
ぜひともこれで悪は滅んだと思っていただきたいところです
後は言わずとも判りますね?
あのいかにも心臓部でござい、中枢でございと言わんばかりの姿こそが真の大首領の鎧なのです

260:ケガレシア
09/08/22 03:32:16 l75ppBdY0
>>241
蛮機獣の発声器官の製作は、実は妾の担当だったのでおじゃるよ
妾の出ない番組になって提供してやらないのでおじゃる

261:260
09/08/22 03:33:13 l75ppBdY0
×なって
○なんて

262:名無しより愛をこめて
09/08/22 08:18:12 aRaokeTu0
スーパーゲキレッド
初めてスーパービーストオンした際には副作用で破壊された都市が瞬時に復旧されましたが、2度目以降は特にそういう描写もなく本人も煙や瓦礫の中で戦っているのは何故ですか?


263:名無しより愛をこめて
09/08/22 08:26:06 XNlc6fRzO
>>262
初回限定能力です

264:名無しより愛をこめて
09/08/22 08:35:42 UgQU7r1+0
>>262
初回は余剰エネルギーが周囲にだだ漏れでしたが
(都市を復旧したのは偶然で、逆に作用する危険性も五分五分だと思われます)
出力を調整して身体の内側に溜める技術を身につけました

265:名無しより愛をこめて
09/08/22 09:01:50 5L/kNK1F0
シンケンレッドは十臓が魅入る程の強さの持ち主なのですか?

266:名無しより愛をこめて
09/08/22 09:06:21 wxJgrEye0
>>265
Exactly(その通りでございます)

267:名無しより愛をこめて
09/08/22 09:07:59 aRaokeTu0
>>265

殿は新型インフルエンザも避けて通るほどの強さです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/311 KB
担当:undef