特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(103) at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しより愛をこめて
09/08/05 23:34:15 GaAFScaX0
アマゾンの世界があって、楽天の世界がないのは大人の事情を感じさせられ理不尽です

301:名無しより愛をこめて
09/08/05 23:37:28 cQ/S/auL0
ディケイドで一つ理不尽な点が。
シンケンジャーの世界で夏みかんが士君はどこの世界にも居場所がないみたいな
事をいってましたがちょっとまって下さい。
ネガ世界で歓迎されて鳴滝さんもおめでとうと言ってくれましたし写真もとれて
いましたよね?
ネガ世界が士の居場所を用意してくれたのにそこに住んでる奴らの容姿が怪人
だからといってここは士の世界じゃないとかいいだすのは理不尽です。

302:名無しより愛をこめて
09/08/05 23:41:44 6YXJvlOdO
バトルフィーバーのバトルコサックは何故にパワードスーツをクリーニングなんかに出してしまったんだろうかw
秘密部隊なのにばれてしまうだろ……
死ぬ間際の最後の台詞が「かき氷食いてぇ……」もわけわかんねw

303:名無しより愛をこめて
09/08/05 23:41:56 GaAFScaX0
てか、なんでネガ世界のモンスター連中は人間の格好をして、人間の文化で生活してるんでしょうか?
オルフェノクやファンガイア、イマジンやワーム辺りならギリギリわからなくもないですが

304:名無しより愛をこめて
09/08/05 23:46:05 9aJXGjMO0
>>300
仮面ライダー楽天を連れてきてくれたら答えてあげます。

305:名無しより愛をこめて
09/08/05 23:49:14 5fhkSZpK0
>>301
士自身が自分の世界だと認めないのだから仕方ありません
逆に言えばどの世界でも自分の世界だと認めれば士の世界になる気もするのですが
ちゃんと役割もあるというに

>>303
えらーい人が人間だからです

306:名無しより愛をこめて
09/08/05 23:55:21 4vW/FDZmO
TVでOAされていた世界にも大ショッカーの侵略が来てる可能性はあるんでしょうか?

307:名無しより愛をこめて
09/08/05 23:58:22 GaAFScaX0
大ショッカーというネーミングはどうにかならなかったんでしょうか?
ジャーク将軍というネーミングに対し、他の幹部は改名したほうがいいんじゃないか?と思わなかったんでしょうか?

308:名無しより愛をこめて
09/08/06 00:04:32 ZkbArxjq0
オールライダーのスピンオフでの変身ポーズシリーズに出てくる俳優さんは全員同じ人らしいです。
しかも鳴滝さんの俳優さんらしいですが、私には今の所全部別人に見えました。

鳴滝さんは一体何者なのでしょうか?

309:名無しより愛をこめて
09/08/06 00:06:34 gH2O3NXK0
>>302
まさか強化服だなんて普通のクリーニング屋では判断できません。
もちろんクリーニング屋もプロですからどんな服でもきちんと洗いますけどw
それよりもそんな服を持ってきて妙な誤解を受ける方が心配ですね。

310:名無しより愛をこめて
09/08/06 00:16:56 vrTDTxY+0
>>302後半
おそらく、バトルコサックは今までの人生で、カキ氷だけ食べた事がなかったと思われます。
「未練」というやつです。
ハカイダーの最後の言葉「俺はお前に殺されたかったぜ」と比較すれば、コサックの器の小ささがわかります。

311:名無しより愛をこめて
09/08/06 00:37:55 WFv5+BdO0
そもそも血の臭いがするだとか人殺しだとか言われた程度で
動揺し、立場上つねに携帯しておくべきスーツを携帯しないなどというまぬけな人間をバトルフィーバー隊に選出するのがおかしいです。

平和を守るという任務のためには多少のことでは決意が揺るがないような
鉄の心を持つような人間を採用するべきです。

なんであんな軟弱君を採用したのが理不尽です

312:名無しより愛をこめて
09/08/06 01:34:40 qrn72V0h0
>>302
そもそも、謙作が本当にスーツをクリーニングに出したかどうか、
バラエティ番組や雑誌やネタサイトでなく、本編をご覧になった上で改めて問われてはどうでしょう。

>>309
どーでもいいような相手に血の匂いがするとか人殺しとか言われたって、動揺まではしませんよね。
しかし家族とか、それと同じくらい大事な人に言われたら話は別です。たとえば、一目惚れした最愛の人とか。
そして該当回のサブタイトルは「コサック愛に死す」です。あとはお察し下さい。

313:名無しより愛をこめて
09/08/06 01:39:51 oHUfrx0d0
>>293
ちびっ子みたいな冗談言ってるあなたが理不尽…ってのは禁句?
それともタイムトラベルでもしたの?

314:名無しより愛をこめて
09/08/06 01:52:20 vrTDTxY+0
「ズバッと解決」するヒーローなら、「解決ズバット」と表記すべきだと思います。

315:名無しより愛をこめて
09/08/06 01:52:44 A/hstquY0
オールライダーのスピンオフで、デネブの700円ソフビが出てないから出してと陳情するみたいですが。
デネブは700円ソフビが出てないことを除けばかなりの商品が出ています。

それよか、700円ソフビもSICもアーツも装着変身も出ていないダークキバの商品化を陳情すべきだと思います。
ライダー、しかもTVレギュラーなのに700円ソフビもアクションフィギュアも出てないっておかしくないですか?
理不尽です

316:名無しより愛をこめて
09/08/06 02:27:23 JUXfhyFt0
>>314
誰が解決するのか分からんじゃないの。

317:名無しより愛をこめて
09/08/06 03:36:21 wQ03ETgtO
>>309-311
なんかこう、巨大な釣竿の存在を感じるんですが。
書き込み者の顔の見えないインターネットの事ですから
これは推測でしかないのですが、>>302が青い海亀のような顔をして
「僕に釣られて(ry」とか言っていそうな気がします。

318:名無しより愛をこめて
09/08/06 04:38:17 MTodEO/e0
>>315
出ねー出ねーとブーブー言う人が多いもんで…、デネブだけに。

319:名無しより愛をこめて
09/08/06 07:27:46 EalMYO6H0
アイアンマン。
アークリアクターは心臓近くの破片が心臓に刺さらないように磁力で食い止める為の電磁石の電力供給源だったはずですが、何故映画終盤では敵にあれを引き抜かれただけで瀕死の状態になっているのですか?
破片が心臓に刺さらなければ体調には影響ないと思いますが?

320:名無しより愛をこめて
09/08/06 08:22:46 W8gDH+3D0
>>319
「やべ、あれ外されちゃったよ、俺いつ死ぬかわかんねーじゃんどーしよどーしよ」
という不安感が、体調にも影響を与えたのです。
我々が思っている以上に、体調はメンタルに影響されるものですからね。

321:名無しより愛をこめて
09/08/06 08:46:08 gQmeXi040
>>311
直後に神誠が現れてすぐ二代目を襲名した点に注目してください。
後輩の謙作の仇を取るとかいうのは方便で、神は既に用意されていた本当の
バトルコサックのスーツ装着予定者でした。バトルコサックのスーツは開発段階で
若干の不備が見られており、使えるかどうか実戦で試すために謙作がモルモットとして
投入されていたのです。無論本人は知りませんでした。


322:名無しより愛をこめて
09/08/06 08:46:40 JZqgTO6Q0
>>319
破片を引きとめる力がなくなったことで、破片が心臓に当たる(まだ刺さってはいない)ようになり、
その痛さに死ぬほどの苦しみを味わいました。

323:名無しより愛をこめて
09/08/06 10:59:27 FVpZIoHsO
仮面ライダーBLACK RXの第45話「偽ライダーの末路」で、調査から帰ってきたライダーが10人から11人に増えていた事に気が付かないライダー達が理不尽です。
しかも、1号(リーダー格)が2人になっている上に一般人に指摘されるまで気が付かないとかあり得ないと思うのですが…


324:名無しより愛をこめて
09/08/06 11:32:57 p7Syg4RZ0
5つある茶碗のうち、たった1つにしか毒を盛らなかったシタリが理不尽です。
どの茶碗がシンケンレッドに渡るかもわからないし、いっそ全員痺れさせておいた方が余程都合がいいように思います。

てか、あんなに簡単に一服盛れるんならシンケンジャー全員を殺るのなんて簡単じゃないですか。
皆、いつも結界の中だけで生活しているってわけじゃないんですから。

325:名無しより愛をこめて
09/08/06 11:37:42 e4XkavLt0
>>323
そんだけいると意外と気付かないもんです。

326:名無しより愛をこめて
09/08/06 11:37:49 zdLgdlcM0
>>323
仮面ライダーデータファイル67号に
「漫画だけに登場してた幻の仮面ライダー3号」と言う記事があります。
そこに出てくるライダー3号は皆さんご存知ののV3ではなく
「ブラック将軍率いるゴーストショッカーが打倒1号2号の切り札として改造されたライダー」です。
容姿はマスクの中央、肩、グローブ、ブーツ、腰に赤ラインが入っている1号タイプのライダーです。
10人ライダーはこの伝説を聞いていたので、一人増えていたのは幻の3号がパワーアップして合流したと思っていました。


327:名無しより愛をこめて
09/08/06 11:41:20 zdLgdlcM0
>>324
その質問は>>100-107に載っていますね。
前のログを読まない>>324が理不尽です。

328:名無しより愛をこめて
09/08/06 11:48:33 p7Syg4RZ0
これは大変失礼いたしました
納得の理由に感銘を受けました
シタリがこれまで毒殺作戦を遂行してこなかった理由はわかりませんでしたが

329:名無しより愛をこめて
09/08/06 11:51:24 gQmeXi040
クソ部下どもの管理職だけで手一杯なのに、給料増えるわけでもない余計な仕事するわけないですよ
今回は暴走気味のやつに脅されたりといろいろあったから仕方なくやっただけです

330:名無しより愛をこめて
09/08/06 12:21:18 b9S/UCbsO
>>317書き込み者の顔が見えないインターネットだから何を言っても良いと思ってるのが理不尽です。

331:名無しより愛をこめて
09/08/06 12:28:55 gQmeXi040
>>330
昨日今日に始まったことではありません。スルー推奨。

332:名無しより愛をこめて
09/08/06 12:29:49 IsFwsitE0
>>328
別に数ある作戦の中で毒殺をいの一番にやらなければならない決まりはありません
そして経口毒ではありませんが
梶木折神の回は毒殺ではないのですか

333:名無しより愛をこめて
09/08/06 13:13:34 7FFk5uGW0
333

334:名無しより愛をこめて
09/08/06 13:59:02 WC6VClSiO
>>328
外道衆の目的はシンケンジャーを倒す事では無く三途の川を溢れさせる事ですから。
ドウコクさえ自由に出入りできるようになれば、歴代シンケンジャー同様に踏み潰す事になる予定です。

335:名無しより愛をこめて
09/08/06 14:39:19 dtHVHEODO
オーレンジャーロボの足の車輪の存在が明らかに邪魔です。
ターボロボみたいにダッシュ斬りなら分かるのですがクラウンファイナルクラッシュは立ち斬りです。
きちんと地面を踏みしめないと斬ることができません。
車輪が足にあったら地面を踏みしめられません。
あなたはローラーシューズ履いて剣道やフェンシングができますか?
足に車輪付けるならダッシュ斬りに、そうでないなら車輪は付けるべきではないでしょう。

336:名無しより愛をこめて
09/08/06 14:45:01 gQmeXi040
>>335
ちゃんと車軸にロックがかかるようになっています。

337:名無しより愛をこめて
09/08/06 14:46:44 Vn0gRQut0
>335
むしろ必殺技使用時にしかローラーを使わないというあなたの発想が理不尽です
あの車輪はエネルギー消費を最小限にして長距離を高速で移動するための装備で、劇中でたまたま活躍の機械がなかっただけです

338:名無しより愛をこめて
09/08/06 14:54:17 JUXfhyFt0
海星は千切れた部分が再生することで有名ですが、千切れた部分も新たにヒトデとなることがあります。
しかしカミソリヒトデのV3にちぎられたカミソリは新たなカミソリヒトデにはなりませんでした。
オリジナルの生物が有する能力を怪人に受け継がせなかったデストロン科学者陣が理不尽です。

339:名無しより愛をこめて
09/08/06 15:05:16 gQmeXi040
>>338
そんなことを言い出したら、ベースになった生物の機能と関係ない能力ばかり
持っているゴルゴム怪人はどうなりますか?
それに、カミソリヒトデが何人にも増えて一斉に喋られたりしたら
うっとうしいでしょう。デストロン科学者陣もそう判断したのです。

340:名無しより愛をこめて
09/08/06 15:13:40 zdLgdlcM0
>>338
仮にヒトデの再生機能を取り入れたとしても、
ちぎれた部分から再生されるのはカミソリヒトデではなく、ただのヒトデになります。
そんなものがあっても何の役にも立ちませんよね?

341:名無しより愛をこめて
09/08/06 15:24:09 WC6VClSiO
>>338
ヒトデは千切った方から再生して増える事もあるかも知れませんが、
カミソリを千切っても再生して増える事はないと思いますけど…。

342:名無しより愛をこめて
09/08/06 15:55:26 vXqg6hgY0
なんでミラーワールドにザンダクロスがいないのでしょうか?

343:名無しより愛をこめて
09/08/06 16:43:29 vXqg6hgY0
まるでディケイド龍騎の世界が、仮面ライダー裁判のルーツみたいに言われてますが、
仮面ライダーが判決を言い渡すのは仮面ライダーサガの方が早いはずです。

344:名無しより愛をこめて
09/08/06 16:51:40 zdLgdlcM0
>>343
王による独断裁判なので合議によるのもではありません。
現代社会による一般的な裁判はディケイド龍騎の方ですね。

345:名無しより愛をこめて
09/08/06 16:59:04 vXqg6hgY0
ゲーム・クライマックスヒーローズのOPをアカレッドが歌っているのが理不尽です
彼はライダーとは関係ないはずです

346:名無しより愛をこめて
09/08/06 17:06:00 zdLgdlcM0
>>345
彼はディケイドと同じ世界の旅人です。
その繋がりで起用されました。

347:名無しより愛をこめて
09/08/06 17:15:53 IdsCqHUd0
カイザの初登場シーンですが、
彼はファイズの戦いを見てるだけで戦いに参加しませんでした。
装着者の命を奪う危険なベルトをただ付けるだけだった
あの装着者は何がしたかったんでしょうか?

348:名無しより愛をこめて
09/08/06 17:17:39 vXqg6hgY0
システムの中核であるフォンの部分を取り外して武器にするという
危険な試みを行うスマブレライダーが理不尽です。

ついでにいうと、各コード入力時、間違って変身解除ボタンを押す危険性すらあるのに…

349:名無しより愛をこめて
09/08/06 17:31:54 gQmeXi040
>>348
その危険を怖れないのも王の条件の一つです。

350:名無しより愛をこめて
09/08/06 17:42:05 vXqg6hgY0
仮面ライダーブレイドは、なんで最初期の変身だけ、ベルトがラウズカードで構成されたのでしょうか?

351:名無しより愛をこめて
09/08/06 18:05:31 qrn72V0h0
>>347
マジレスになりますが、あの時の装着者は
最初に彼の元へベルトが送られてきたという「高宮君」のはずです。
つまりその時点では誰も、装着して外すだけで死ぬという事を知りませんでした。
ですから、「軽い気持ちで巻いてみた」でも充分理由にはなります。
軽い気持ちで付けただけなので何が出来るかも分からず、ファイズの戦闘にも参加しませんでした。

その後、高宮君がベルトを外して灰になり、流星塾の皆がやっとその危険を認識しました。
でも「たまたま高宮君が失敗しただけかも知れない」と、西田君が
ブレイガンの使い方を把握した上で、決死のチャレンジをしました。後はご覧の通りです。

352:名無しより愛をこめて
09/08/06 18:12:54 bS7AUrnG0
ウルトラマンA「河童屋敷の謎」
子供達のへそがとられる事件が発生し、ヤスオ君の通報でTAC出動!

竜隊長「これより春山邸を包囲する!!」

そして包囲したはいいが呼びかけにこたえない相手に対し、業を煮やした今野隊員。

今野隊員「おい北村!卑怯な真似はやめろ!子供たちを返せ!」

・・・北村って誰?(表札の名前は「春山」なので竜隊長の方が正しい)

353:名無しより愛をこめて
09/08/06 18:37:32 gBh7jQ/40
>>337が機「会」と書くべきところを機「械」と書いてしまったのはバラノイアの仕業ですか?

354:名無しより愛をこめて
09/08/06 18:39:02 bS7AUrnG0
ウルトラマンAでもう一つ、
カッパ屋敷の次の回で空飛ぶステラポラリスを見た北斗の報告に対し、
梶隊員「船が自由に空を飛ぶなんて考えられません」との一言。

・「ウルトラマン」のタンカー(メフィラス星人が飛ばした)
・「ウルトラセブン」のマックス号(ゴドラ星人が乗っ取った)

こいつらの立場は・・・?

355:名無しより愛をこめて
09/08/06 18:43:11 gQmeXi040
>>354
タンカーもマックス号も自力で飛んだわけではありません。

356:名無しより愛をこめて
09/08/06 18:49:17 5kMYK1UG0
かいじゅう より つよいから ちょうじゅう なのに、
えーす のあとの うるとらまんで ちょうじゅうより つよい かいじゅうが でてきているのは理不尽です

357:名無しより愛をこめて
09/08/06 19:02:09 gQmeXi040
>>350
ずっとラウズカードっぽいデザインのベルトでした
最初だけあんなに時間をかけて装着されたのは、剣崎の融合係数が低くて、時間を短縮できなかったためです

358:名無しより愛をこめて
09/08/06 19:11:24 bS7AUrnG0
>>356
ほんとう は ちょうじゅう も つよく なって います が
たろう の ころ には でてこない だけです
また にんげん も つよく なった ので かいじゅう も つよく
みえません が きにしては いけません

359:名無しより愛をこめて
09/08/06 19:15:06 GB6q5KZO0
>>352
とっさの事で「おい貴様ら!」と「汚いぞ!」という2つのセリフが今野の頭の中でごっちゃになり
つい「おいキタムら!?」と噛んでしまったのです。

360:名無しより愛をこめて
09/08/06 19:16:44 5kMYK1UG0
サンライズ派のスーパー弁護士にコン・バトラーを見せるTVが理不尽です

361:名無しより愛をこめて
09/08/06 19:56:35 wQ03ETgtO
>>360
北岡先生をサンライズ派と認定する根拠が
論議を呼びそうな気がしますけど、それはともかく
「超電磁ロボ コン・バトラーV」なら、企画は東映でも
制作は創映社(サンライズの前身)ですから
広義のサンライズ作品と見なして差し支えないと思われます。
よって特に問題ありません。

362:名無しより愛をこめて
09/08/06 20:29:31 46GZWPckO
西遊記
唐の時代が舞台なのに「中学校の卒業式で先生に言われた」などのジョークを言ったり
魔法でシールドマシンや蓄音機を作ったりする悟空たちが理不尽です

363:名無しより愛をこめて
09/08/06 20:34:31 XBj+G34t0
>>362
お忘れかも知れませんが、三蔵法師と馬(竜)以外の三人は全員天界出身です。
当時の天界に中学校や蓄音機が無いとは言い切れません。

364:名無しより愛をこめて
09/08/06 20:46:28 JZqgTO6Q0
>>352
そこのお宅の人(実はヤプールが用意したロボット)の名前(偽名)が「春山北村」さんでした。
名字の名前の区別ができないあたりがヤプールの間抜けなところです。

365:名無しより愛をこめて
09/08/06 21:13:50 DH8PssWo0
>>362
中国では5000年前にゴーマ族がコピー機を実用化していました。


366:名無しより愛をこめて
09/08/06 21:15:34 DH8PssWo0
>>360
ガンダム好き>スパロボをプレイ>コンバトラーにも興味を持つ。

別に理不尽な事はありません。よくあるケースではありませんか。


367:名無しより愛をこめて
09/08/06 22:08:37 xITHWvld0
カザマ・マリナさんは最終話以降、ライダーに復帰したそうですが、
まだ彼女がライダーに出て変身する話を見た事がありません。

368:名無しより愛をこめて
09/08/06 22:14:31 WzAdvA2Z0
>>339
むしろゴッド悪人軍団のヒトデヒットラーが増殖したら、いっぱいいる
独裁者というわけのわからない存在になって大変なことになりますね。

>>364
もしや島崎藤村もヤプールのロボットだったのでしょうか?

369:名無しより愛をこめて
09/08/06 22:46:53 vrTDTxY+0
桃の料理を食べて、失神したけど生還できたほどの殿様が、
シタリの痺れ薬くらいにやられるのは理不尽です。

370:名無しより愛をこめて
09/08/06 22:57:48 QfoMF3nH0
>>264
ななか6/17の世界のことですねわかります

371:ゴーオンウイングス
09/08/06 23:09:53 02kBORIC0
大翔「パワーレンジャーRPMに出ている海外の俺達の顔がブサイクなのが理不尽だ…。」
美羽「RPMの走輔達は美形になっていると言うのにどうしてあたし達だけ…。」
トリプター「パタパター! しかも海外の兄貴と美羽ちゃんが精神年齢が低すぎるよ、あれじゃキ○○イだ!」
ジェットラス「ギーン!何故海外の私はミサイルじゃなくてレーザー弾を放つんだ!?」
ジャン・ボエール「ボエ〜ル!、RPMの我輩がベンジックスの破壊兵器になっているとはあんまりでア〜ル。」


372:名無しより愛をこめて
09/08/06 23:16:41 gQmeXi040
>>369
桃の料理を食べた時は一歩間違えば死ぬところでした
それに比べたら、痺れ薬で痺れるというのは普通のことです、問題ありません

373:名無しより愛をこめて
09/08/06 23:18:15 xITHWvld0
なんでパワレンの連中はバトライズとかいって過剰武装しますか?

374:名無しより愛をこめて
09/08/06 23:30:28 e4XkavLt0
>>373
かっこいいからです

375:名無しより愛をこめて
09/08/06 23:42:15 Vn0gRQut0
>>373
お国柄の違いです
向こうの国は枕元に拳銃がないと安眠できないほどなのですから

376:名無しより愛をこめて
09/08/06 23:45:52 xITHWvld0
あ、今更ながら疑問に思ったんですが、通常怪人との闘いの際は(国内スーパー戦隊であれば強力すぎるであろう)バトライズの力を使わないと
まともに戦えないときもあるのに、巨大戦においては国内スーパー戦隊とほぼ同等の戦力で戦えるのは何故なのでしょうか?

377:名無しより愛をこめて
09/08/06 23:49:29 /lnwOlIP0
たっくんは手袋をしたまま555を正確に押せるのが理不尽です
私はどうしてもボタンを押し間違えてしまいます

378:名無しより愛をこめて
09/08/06 23:52:43 jtqSS6C40
>>371
兄貴やみうたん、金鶏、銀虎、藍鯨のみんながあまりに美形&高潔な性格すぎて、
それを真剣に真似しようとしてもどうしても違和感が出てしまうのです。
例えるなら、素人がメチャクチャ上手い漫画家の絵を真似して描いたって
大抵「なんじゃこりゃ」って感じの出来になるのと似たようなものです。
むしろ誇りに思うべきですよ。

379:名無しより愛をこめて
09/08/06 23:54:14 xITHWvld0
昔のパワーレンジャーシリーズで、時々東京ドームらしき建造物や
新幹線らしき鉄道車両が出てくるのは何故ですか?

380:名無しより愛をこめて
09/08/06 23:56:55 m5rck54H0
ジャンプすれば採掘場

381:名無しより愛をこめて
09/08/07 00:06:46 I0pGVHyA0
>>376
これは決してパワーレンジャーの皆さんを侮辱するわけではないのですが、米国戦隊の素の戦闘能力は日本の戦隊に大きく劣るのです
しかし、逆に日本戦隊がバトライズしてもたいしたパワーアップは望めませんし、むしろ戦力がダウンしてしまうケースも珍しくありません
バトライズを使いこなす能力こそが米国戦隊の強さなのですね

382:名無しより愛をこめて
09/08/07 00:24:53 LM5MvihX0
>>380
ヒーローのジャンプ力の素晴らしさを素直に称えられないあなたが理不尽です。

383:名無しより愛をこめて
09/08/07 00:35:49 ZoytdNof0
>>377
かなりとっくんしたんです。

384:名無しより愛をこめて
09/08/07 01:10:15 1nIQeZZY0
>>379
ドーム球場自体はアメリカの方が先輩ですので、東京ドームに似た
球場があっても不思議ではありません。またアメリカは自動車社会に
なった時に鉄道が衰退したため、高速鉄道の技術では日本やフランスに
立ち遅れています。地球に優しい社会建設のために鉄道が見直された
時に、日本から新幹線技術が導入されたのです。

385:名無しより愛をこめて
09/08/07 07:23:53 jmD758Db0
JR新宿駅の東口方面と東京メトロ丸ノ内線を繋ぐ長い地下道に、昭和から平成まで歴代ライダーのポスターが
ズラリと並んでいる写真を見たのですが……

ああ、なんかこう理不尽なまでにカッコいいですね! 

そりゃもう、この企画考えた奴出てこいやぁ! 誉めてつかわす! ってな感じです。

そして、地方在住の私には、直接見に行きたくてもちょっと無理っぽいのがさらに理不尽です……ぐすん。

386:名無しより愛をこめて
09/08/07 08:34:54 w/3jksqX0
大鉄人17の1話で、三郎を助ける為に要塞17がいきなり地下から浮上してきたり、
独立して空を飛んでいた大爪ロボットの手が地上に降下すると、手と合体した
本体が地下から出て来たりしますが、あれだけの大質量の物体が地下から来たのに、
事前に地上に全然地震が起きないのは何故ですか? これがウルトラの地底怪獣
とかなら、異常な振動が先に防衛隊に感知されるところですが。

387:名無しより愛をこめて
09/08/07 08:58:49 VrteuDI/O
>>386
そこが、本能の赴くままに動く怪獣と、計算で動くロボットとの違いです。
人間側に行動を感知されにくくなるよう、スーパーコンピューターの計算によって振動を対消滅させる波動を発生させたり、
本物の地震に合わせて(よほど敏感な人しか気づかない程度のものも含めれば、結構頻繁に起きています)出撃したり、
凄く高性能なサスペンションを用いたりしています。

388:名無しより愛をこめて
09/08/07 12:34:26 3avtEqWm0
「アイアンマン」

トニーが出動した後、テレンス・ハワードがマークUアーマーを見て「次の機会だな」とか言っていましたが「次の機会」ではローズ中佐役がドン・チードルになっちゃうのが理不尽です。

389:名無しより愛をこめて
09/08/07 13:56:50 KQ2mlP/M0
>>388
「次の機会(はドン・チードルの出番)だな。(羨ましい)」です。
中佐と言う軍の中間管理職にある自らの立場を弁え、泣き言は省略しちゃったのです。

390:名無しより愛をこめて
09/08/07 15:58:04 3/c55saF0
昔、某県の教材の制作を依頼した先がエロゲメーカーで、
予算の都合とかいろいろ合ってそこのメーカーのエロゲのキャラを使った教材を作るとう方向性になった時、
「エロゲのキャラを教材に出すってのは、AV女優が教材に出るようなもんだ」

とお偉いさんかP○Aの人か誰かがいって、企画が無くなったという話がありましたが、
その流れからいくとケガ○シアさんに対し多数の批判が寄せられてそうで心配で夜も眠れません

391:名無しより愛をこめて
09/08/07 16:11:11 w/3jksqX0
>>390
大半の一般人の皆さんはケガ○シアさんの裏稼業など知りません。
知っている人も、大半は知っていると口に出すのは後ろめたいはずです。
ヘビーユーザーのあなたの心配は杞憂に終わるでしょう。

392:名無しより愛をこめて
09/08/07 16:35:14 3/c55saF0
オールライダーのスピンオフ、初めて武器を使ったライダーは誰だ?というテーマの話での鳴滝さんが理不尽です

最初、鳴滝さんが、「武器など邪道。己の肉体で戦ってこそライダーだ。1号を見たまえ(中略)あれこそライダーの鏡だ」
とか言っていて、
平成放送ライダーで初めて武器を使ったライダーがRXだという話になったときも
「あの宇宙刑事みたいなライダーは邪道だ!」とか言ってたのに…


初めて武器を使ったライダーは実は1号。しかも何度も使用している、という話になったら
「様々な武器を使いこなしてこそ(中略)1号を見たまえ、自在に武器を駆使して(中略)あれこそ、ライダーの鏡だ」
とか言い出す始末です。

もう何がなんだかわかりません。頭がどうにかなりそうです。

393:名無しより愛をこめて
09/08/07 16:41:21 fexGE3faO
>>392
特撮板でもよく見られる光景です、いい加減慣れましょう。

394:名無しより愛をこめて
09/08/07 16:56:45 izf9SNq/0
>>392
鳴滝さんの年齢から考えると子どもの時に始めて見たライダーは本放送時の1号のはずです。
鳴滝さんにとってのヒーローは1号である事に間違いありません。
彼に対する思い入れが過剰になっても仕方ありません。
そのためリメイク版の1号達を嫌って召喚すらしないのです。

395:名無しより愛をこめて
09/08/07 17:01:31 w/3jksqX0
>>392
ディケイドに何度もしてやられ、鳴滝さん自身も頭がどうにかなっているのです。

396:名無しより愛をこめて
09/08/07 21:17:25 NyP/6AGE0
士達はシンケンジャーの世界には行ったのに対しフレッシュプリキュアの世界に行かないのが理不尽です。

397:名無しより愛をこめて
09/08/07 21:22:11 c4mX6TqQ0
>>396
鳴滝さんがプリキュアの世界を守るために必死になって阻止しています。

398:名無しより愛をこめて
09/08/07 22:12:56 bmbyXu9v0
あぽろがいすと に りぼるけいんが ささったのに
りぼるけいんが ひからず りぼるくらっしゅを しなかったのは りふじんです
あの しゅんかんに りぼるくらっしゅを はつどうしてれば あぽろがいすと を
たおせたはずです というか、せいきおうに あぽろがいすと ごときが 
かなうはずが ありません

399:名無しより愛をこめて
09/08/07 22:44:26 bmbyXu9v0
ディケイドのシンケンジャーの世界に行った回で、
シンケンジャーが初めて変身してナナシと戦ってるシーン、良く見てみると上の方に普通に歩いている人の脚っぽいのが映ってるのですが、
アレはなんですか?

400:名無しより愛をこめて
09/08/07 22:44:32 5uMQgLSb0
>>388に便乗しますが、映画「アイアンマン」の敵役オバディア・スタインが作ったパワードスーツ、
(というか搭乗型ロボット)「アイアンモンガー」についての疑問です。
「アイアンモンガー(Ironmonger)」を辞書<手元にあったジーニアス英和辞典より>で引くと、

iron・monger(英)鉄器商人、金物屋

スタインは、もう少し強そうな名前をつけようとは思わなかったのでしょうか?
(例えるなら、ヤプールがエースを倒すため作ったロボットが「八百八」っていうようなものです。)

401:名無しより愛をこめて
09/08/07 22:50:11 jvrJNck50
>>400
オバディア・スタインはブラックマグマのファンでした。

402:名無しより愛をこめて
09/08/07 23:09:41 DOnJQQ3H0
クウガがトライチェイサーで怪人を追いかけ建物の中までバイクで入っていって
乗り回すシーンがありましたが、あんな狭いところではバイクから降りたほうが
戦いやすそうなのに、わざわざライディングテクニックを見せびらかすのが理不尽です。

403:名無しより愛をこめて
09/08/07 23:10:33 fexGE3faO
>>400
ブラックマグマの機械生命体が大挙してそちらに向かいました。

404:名無しより愛をこめて
09/08/07 23:16:06 KQ2mlP/M0
>>402
バイクから降りて止めておいたら盗まれる可能性があります。そうかといって引いていけば疲れます。


405:名無しより愛をこめて
09/08/07 23:20:44 bmbyXu9v0
バイクを盗むのはウルフアンデッドとディエンドくらいなもんじゃないでしょうか?

406:名無しより愛をこめて
09/08/07 23:46:14 OoL4brECO
ビルゲニアが405を埋めようとしています。

407:名無しより愛をこめて
09/08/07 23:58:49 3cVOWkGUO
ホネゲルゲ→大トカゲの骨
ハネゲルゲ→醜い始祖鳥の羽
ハサミルゲ→蟹のハサミ
マユゲルゲ→蚕の繭普通にトカゲルゲやシソチョルゲ、カニゲルゲとかではいけなかったのでしょうか?
あとドルゲをして「醜い」と言わしめるとはどのような始祖鳥(もしくはその羽)なのか気になります

408:名無しより愛をこめて
09/08/08 00:23:14 Z4I/lXeLO
>>407
ヤンバルクイナが有名なクイナという種類の小型の鳥がいます。
それより更に小型でミニクイナ?と感じる姿をしていました。

409:名無しより愛をこめて
09/08/08 00:50:45 SdNk+sZC0
うわさの仮面ライダーWが「シリーズ初、完全なるダブル主役」と銘打たれているのが
初代におもっくそけんか売ってて理不尽です。

410:名無しより愛をこめて
09/08/08 00:55:46 3V9tpLJf0
>>409
だから初代がwwwwwwwwwww状態なのです。

411:名無しより愛をこめて
09/08/08 01:25:20 Y9i0dla60
>>409
無印仮面ライダーは最初からダブルだったわけではありません。
本郷の中の人が事故ったことによる、あくまで怪我の功名です。
Wと同次元で語るあなたのほうが理不尽です。

412:名無しより愛をこめて
09/08/08 03:20:12 S9hc+OoR0
>>407
クチビルゲ以降のドルゲ魔人は全てドルゲの肉体の一部が怪人化したものです。
つまりドルゲはもとからカニのハサミや始祖鳥の羽根などで構成されている合成生物なのです。

413:名無しより愛をこめて
09/08/08 08:14:37 fZY0FioJ0
WがガンダムのW同様女性ファンに受けそうな要素満点なのが理不尽です。
あとデザインがキカイダーっぽいのに、キカイダーみたいなくらい感じがあまりないのも理不尽です

414:名無しより愛をこめて
09/08/08 08:42:28 pWfXrNvj0
>>413
作風の点は別に理不尽には繋がりません。それにまだ始まりもしていません。
不確定要素の段階で言いがかりをつけるのは理不尽です。

415:名無しより愛をこめて
09/08/08 08:46:06 fZY0FioJ0
仮面ライダーWが、今夜は俺とお前でダブルライダーだという明言をいつでも言えるのが理不尽です

416:名無しより愛をこめて
09/08/08 08:49:28 1LZ7viOP0
レスキューファイアーのグレートワイバーン、
ワイバーンのくせに手があるのが理不尽です。

417:名無しより愛をこめて
09/08/08 08:58:12 Ycnsu4bz0
>>416
「グレート」なワイバーンですから、普通のワイバーンとは違うのです。

418:名無しより愛をこめて
09/08/08 09:14:03 PLVUdutd0
ディケイドスピンオフの値段が高すぎて理不尽です

419:名無しより愛をこめて
09/08/08 09:19:47 pWfXrNvj0
>>418
夏みかんと一緒に陳情しにいきましょう。

420:名無しより愛をこめて
09/08/08 09:22:02 xfzIhhFp0
>>418
そのうちまとめてDVDで出るでしょうから、それまでお待ちください。

421:名無しより愛をこめて
09/08/08 09:48:58 pWfXrNvj0
超スピンオフといえば、陳情シリーズで夏みかんと一緒に陳情しにいくのは
いいとして、何でストロンガーもシンも変身した状態で来るのでしょうか?
交渉するのにライダーに変身する必要はなく、人間体の城茂や風祭真の姿で
来ればいいと思うのですが。

422:名無しより愛をこめて
09/08/08 10:22:41 3V9tpLJf0
>>412
>クチビルゲ以降のドルゲ魔人は全てドルゲの肉体の一部が怪人化したものです。

ドルゲは男なんだから、ヒャクメルゲの身体は矛盾しています。


423:名無しより愛をこめて
09/08/08 10:32:45 pWfXrNvj0
>>422
実は両性具有です。

424:名無しより愛をこめて
09/08/08 10:41:38 cYPlsABW0
>>422
>>412からも判る通り、ドルゲはあらゆる生き物を兼ねた
究極生物(アルティメットシィング)なので「性別:ない」です。

最後は宇宙で考えるのを止めます。



425:名無しより愛をこめて
09/08/08 10:43:43 o6XV7NdR0
>>421
変身した状態でいくのは交渉決裂の際の武力行使をちらつかせるためです。

426:名無しより愛をこめて
09/08/08 11:00:30 DvOJUcDSO
>>417
五武神のワイバーンも“神”だからでいいわけですか?

427:名無しより愛をこめて
09/08/08 12:58:41 OhgFnZ+i0
昨日やっていたマジレンジャーの映画を見ていて疑問に思ったのですが、
魁が山崎さんの事を一回だけ「由佳」と呼んだのはなぜでしょうか?


428:名無しより愛をこめて
09/08/08 13:05:53 kYnM1PqM0
>>415
「今夜」と言う単語も手伝ってぜんぜん違う意味に聞こえるので問題ありません

429:名無しより愛をこめて
09/08/08 13:24:06 qrS8bnmV0
ゴキブリ扱いされた真が理不尽です
彼だって作品が続いていれば本当の姿になっていた筈です

430:名無しより愛をこめて
09/08/08 15:29:17 nix3WVDWO
カクレンジャーのゲスト出演の「おしおきセーラーシスターズ」ですが妖怪を吹っ飛ばすほど(大爆発付き)の威力を昔いじめっ子の男の子達に使っていたのが理不尽です。 
普通に死にます。生きててもトラウマで不登校するじゃないですか?

431:名無しより愛をこめて
09/08/08 15:48:21 pWfXrNvj0
>>430
知り合いのウルトラマンがゾフィーに頼んで命を持ってきてくれるので大丈夫です。

432:名無しより愛をこめて
09/08/08 15:48:30 eGzsZgVX0
>>430
妖怪に対しては弱点属性補正がついていました

433:名無しより愛をこめて
09/08/08 16:16:39 SdNk+sZC0
世界の平和を守るために戦うヒーローのドキュメント「スーパーヒーロータイム」を
「SHT」などとウンコみたいな呼び方する人たちがいるのが理不尽です。

434:名無しより愛をこめて
09/08/08 16:37:01 pWfXrNvj0
>>433
どの辺をウンコみたいと思ったのかの説明をまずお願いします。

435:名無しより愛をこめて
09/08/08 16:49:53 H2J1rb6P0
>>433
長すぎる名称を略すことは全然理不尽ではありませんよ
むしろ毎回略さずに言う方が理不尽です。

436:名無しより愛をこめて
09/08/08 17:49:12 q/graJKBO
>>433
子供からおもちゃをせびられたご父兄の皆様の磐梯山に向けた怒りの声です

437:名無しより愛をこめて
09/08/08 18:28:58 lVBGva6M0
>>417
アレは脚であって手ではありません。

438:名無しより愛をこめて
09/08/08 18:30:54 HZi+N+3mO
>>402
たぶんメビオの回だと思いますが
初めてなのでいろいろ試したかったのです。
相手を轢くメリットの大小とか

439:名無しより愛をこめて
09/08/08 21:10:18 AvWH8/9a0
ところでお前ら何歳?
映画館にオールライダーVS大ショッカー見に行ったんだけど、流石に人気が高いという事なのか劇場が満員状態でさ
そのときにどうみても大人もいて、V3やアギトが出るたびに「おお!」とか「本物のアギトだ!」とか言ってて引いた
その年でヒーローものみちゃいかんだろ
ちなみに俺は中3でつ(´・ω・`)

440:名無しより愛をこめて
09/08/08 21:15:28 kYnM1PqM0
>>439
ものすごく老けた子供だっていっぱいいますよ
安易にあなたと同類だと決め付けるのが理不尽です

441:名無しより愛をこめて
09/08/08 21:34:39 AvWH8/9a0
ネット版仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフ
スレリンク(sfx板)

何故か、まだ未配信のはずのスピンオフのエピソードの話をしている住人が普通にいるのが色んな意味で理不尽です

442:名無しより愛をこめて
09/08/08 22:07:19 1LZ7viOP0
>>439
なぜ大人が見てはいけないのか、まずその部分の説明からお願いします。
その説明に納得がいったら答えてあげましょう。

443:名無しより愛をこめて
09/08/08 22:08:39 e1pOg0g30
>>439
非常につまらないマジレスで恐縮ですが、
世間の認識では、中3にもなってヒーロー物をみていれば、その大人共と同類です。


444:名無しより愛をこめて
09/08/08 22:48:40 0GCLYliq0
>>396
アステカイザーの世界で、「カイザーイン」のアタックライドゥカードを手に入れるのをお待ちください。

445:名無しより愛をこめて
09/08/08 22:50:22 FAfEN9nT0
>>439
ちなみに俺は中3でつ
あなたは幼稚園に行く時はもしかしてバスじゃなかったんですか?
バスジャックされた当時の幼稚園児も一号やV3に助けられた人はもう大人ですよ。
当時助けてくれたヒーローが今も元気に活躍する姿を見たら嬉しいにきまってます。




446:名無しより愛をこめて
09/08/08 23:34:28 VzS+jaR10
>>293のカキコはほとんどスルーされたのに、
>>439は(反感という名の)反響アリです。
一字一句レベル同じ文面なのに不公平です。理不尽です。

447:名無しより愛をこめて
09/08/09 00:08:31 JY4Vn7BLO
>>446
>>293は中二ですから仕方ありませんが>>439は中三です。
世間の目も厳しくなってきますので、そろそろ中二病の治療を考えるべきです。

448:名無しより愛をこめて
09/08/09 00:18:54 SHlLBgJR0
ネガ世界の紅音矢がコンプリートフォームの猛攻を受けて撤退したっきりなのが理不尽です。
どうせならあのままネガライダーと一緒にのされたら形になったのに、
あんな再登場するといわんばかりの撤退の仕方されて結局登場しなかったら視聴者としては理不尽と思わざるを得ません。

449:名無しより愛をこめて
09/08/09 00:40:22 PFsZrVdRO
スマステなのですが仮面ライダーGの役者さん紹介のところでの画像が何故かG3でした…理不尽です

450:名無しより愛をこめて
09/08/09 01:28:50 JtJsQ3aL0
椿さんとエンリケさんのブログが偶然同じところなのが理不尽です

451:名無しより愛をこめて
09/08/09 01:36:37 wHNgB7LY0
>>448
とりあえず最終回まで見て、それでも登場していなかったらもう一度改めてお越し下さい。

452:名無しより愛をこめて
09/08/09 01:37:57 JtJsQ3aL0
残り1ヶ月しかないのになんでアマゾンなんですか?
普通1号の世界やV3の世界じゃないですか?

453:名無しより愛をこめて
09/08/09 01:41:50 JY4Vn7BLO
>>448
デッドライオンのオマージュです。

454:名無しより愛をこめて
09/08/09 01:54:30 FYcZtF8rO
>>452
アマゾンだけ劇場版もスペシャルも製作されなかったのですよ
そんな不遇なアマゾンへの34年後の厚待遇です

455:名無しより愛をこめて
09/08/09 02:04:08 JtJsQ3aL0
不遇さでいうなら真やZXも負けてない気がします。理不尽です

456:名無しより愛をこめて
09/08/09 02:13:17 k8sei1aU0
>>452
ぶっちゃけなんでもよかったんです
たまたまです

457:名無しより愛をこめて
09/08/09 02:16:44 94DTXcyHO
>>455
その二人は、存在自体が(いい意味でも悪い意味でも)スペシャルですから。

458:名無しより愛をこめて
09/08/09 03:06:35 wAYjHM/k0
「ミラーマン」の主題歌に「今だ!キックを使え!目だ!」というフレーズがあります。
実際にミラーマンには空中を滑るように飛び相手の顔面をキックする技術があるので
この指示自体はまったく理不尽ではありません。

しかしこのフレーズが流れた瞬間、SGMの隊員二人が「ちょ、今何言った!?」みたいな表情で固まるのが理不尽です。
特にメガネの方は劇中でも「ミラーマンに足引っ張られたらかなわない」なんて発言までしており、
共に戦う仲間への敬意がまったく感じられません。

459:名無しより愛をこめて
09/08/09 06:49:44 4jAovtrK0
本当にニワカしかいないんだなこのスレ。騙されたと思ってまず変身ベルトDXディケイドライバーを買って遊んでみろ
特撮本編とは少しタイプの違う面白さを見つけることが出来ると思うから

俺も大学に入って特撮番組とかに失望してる時に出合って一気に嵌ったw
ただ、カードを読むだけの玩具に見えて、なりきりが難しいから程度腰入れてやれよ

「覚えておけ、通りすがりの〜」のポーズでカードを裏返すのが意外と難しい事に対しての葛藤や、
劇中のようにスタイリッシュにカードをセットする方法の練習に関しての奥深さがあり、
「ファイナルフォームライドォ…アアアアアギトォ!」とかの名台詞も多い
とにかく一個買って遊んでみろ


460:名無しより愛をこめて
09/08/09 07:03:56 c1N+uYnh0
>>458
あれは発言内容とは無関係に、
歌の途中で突然入る「天の声」に
「誰が言ったんだ?」と驚いているのです。


461:名無しより愛をこめて
09/08/09 07:13:44 FMdYjeu10
>>458
目潰しはちょっと汚くないかという罪悪感です。
初期は戦闘が任務のメインではなかったSGMですから。

462:名無しより愛をこめて
09/08/09 07:56:55 7VcZw4pp0
イカ天食うバスター。
おいしそうで理不尽です。


463:名無しより愛をこめて
09/08/09 07:58:55 Wxw0kkgr0
ジュウゾウの生き方もちょっといいなあ、と思ってしまった自分が理不尽です。

464:名無しより愛をこめて
09/08/09 08:36:38 DoSeJNty0
>>463
あなたが「戦っていられれば幸せ」というのならいいんじゃないですか。
私は食欲や性欲など、その他の欲求が強すぎて耐えられません。

465:名無しより愛をこめて
09/08/09 08:37:58 y7LJSN+h0
何でもディケイドのせいにする鳴滝さんが理不尽……すみません、いつものことでした。

ギギの腕輪を取られて死なないアマゾンが理不尽です。

466:名無しより愛をこめて
09/08/09 08:39:54 59fG/aY4O
ユウスケが見えないところでは説明が上手なのが理不尽です。

士の生い立ち、能力、成り行き等を初見の人に短時間でわかりやすく伝えるのは難しそうなのに、「ユウスケに聞いた」らかなり理解してるように思えます。

普段は感情的なセリフばかり喋ってるように見えるのに。

467:名無しより愛をこめて
09/08/09 08:39:58 9Dtx5ntO0
>>463
ある意味、終りがこないのが終わり、な人生に耐えられるのならば、どうぞ
多分、欲を捨てきれば終わる悟りを開く道よりも余程、艱難だと思いますが

468:名無しより愛をこめて
09/08/09 08:43:53 sOKHVNFK0
自分の生命を維持するパーフェクターを奪われても、1週間以上
士を放置したままで、暢気に朝礼で表彰状など授与している
アポロガイストが理不尽です。

469:名無しより愛をこめて
09/08/09 08:59:52 gpi7ab/G0
「パーフェクターで人の命をすいとり生きながらえる」

「私は全人類にとって迷惑な存在なのだ!」

「だからパーフェクターを返せ!!」

…アポロガイストは馬鹿なのでしょうか?
こんなこといわれて素直にパーフェクターをディケイドが
差し出すわけがないことに何故気づかないのですか?

470:名無しより愛をこめて
09/08/09 09:06:16 RvOPIpKo0
>>469
働きも家の手伝いもせず平然と周囲に迷惑を掛けている
引き篭もりニートの皆さんと同じ理屈です。

471:名無しより愛をこめて
09/08/09 09:11:47 Z06pTL+HO
>>444
成る程。しかし、新たな疑問が生じました。
デイケイドも未だ身に付けていないカイザーイン能力を
オードリーの二人が持っているのは何故でしょうか?

472:名無しより愛をこめて
09/08/09 09:23:35 dZFLkOKm0
>>465
取られてもすぐには死にません
ただし、来週までに取り返せないと助かりません

473:名無しより愛をこめて
09/08/09 09:38:05 94DTXcyHO
>>468
アポロガイスト=古くなって電池がすぐ切れる携帯電話
パーフェクター=電池式携行バッテリー
大ショッカー施設=コンセントとACアダプターのある家
こんな関係です。ですからあの大ショッカースクールの中では、悠長にしてられます。

474:名無しより愛をこめて
09/08/09 09:57:01 BXl60g6W0
>>465
 あれは、アポロガイストのパーフェクターのようなもので、インカのパワーで生命維持しています。
 とすると、1ヶ月は大丈夫です。
 ディケイドがパーフェクター壊さなきゃ代用できたんですけどねぇ
(生命力は大ショッカーの怪人から取れば良いでしょう、どうせ結構殺してるし)

>>444 
 実は、電王の世界で手に入れていました。
(しん王の世界とかもあるんでしょうね)
 でも電王世界で手に入れたカードのあまりの使えなさに、電王関係のカードは
大半を封印してしまったのでそれにまぎれてしまっています。

>>433
 家では、スーパーヒーロータイムの前半のシンケンジャーを「SUPER H」、
後半のディケイドを「ERO TIME」と呼んでいます。
 世の中色々です。
 

475:名無しより愛をこめて
09/08/09 10:00:32 RvOPIpKo0
今日のシンケンでレッドとゴールドが駆け付けてスーパーシンケンレッドの
お披露目をしていたとき、壊れて暴走したはずのゴズナグモは
何故馬鹿正直に彼らを攻撃せずに待っていたのですか?
何時もの正気のアヤカシ達なら敵将が名乗っている最中の流儀といったものを
気にするのかもしれませんが、正気を失っている奴がそんなことを
気にするのは変です。

476:名無しより愛をこめて
09/08/09 10:01:24 BXl60g6W0
 今週のディケイドで、アマゾンとすぐトモダチになったのが理不尽です。
 ここは、日本語の不自由なアマゾンに対して、同じく日本語の不自由な
オンドゥルの力で意思疎通をはかるべきでしょう。
 

477:名無しより愛をこめて
09/08/09 10:04:57 RvOPIpKo0
>>476
オンドゥル語はアマゾンにも理解できないのです。

478:名無しより愛をこめて
09/08/09 10:13:23 dZFLkOKm0
>>475
スーパーシンケンレッドの凄みの前に怯んでしまいました
暴走して野生化した分、こういうのには敏感になってしまったのです


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4335日前に更新/304 KB
担当:undef