仮面ライダークウガを ..
[2ch|▼Menu]
5:名無しより愛をこめて
09/04/23 16:05:06 2+Nsw6Ix0
オダギリインタビュー(2005年、雑誌『ピクトアップ』)


−−−その「クウガ」ですが、今のオダギリさんからすると、ずいぶんかけ離れてると思うんですが。
「あれは本当にやりたくなかったんですよね」
−−−(笑)!!
「いや、本当に(笑)。実は「クウガ」の前の年のなんとかレンジャーのオーディションに呼ばれた
ことがあって。そこでメチャメチャ暴れて帰ったんですよ。東映はもう一生僕を使わないだろうっていう
くらい、暴れて帰った(笑)」
−−−ちなみに、どんなことを言ったんですか。
「『僕が演技の勉強をしているのはリアリティを深めるためであって、そんな子供向けのヒーロー番組で
リアリティを持った芝居なんかできません』って(笑)」
−−−すごいですね(笑)
「審査員の人もブチ切れてて、つままれるようにして会場を追い出されました(笑)。だから、まさか
また『クウガ』の時に呼ばれるとも思ってなくて。でも、東映のプロデューサーがすごく面白くて才能の
ある人だったし、とにかく現場に入りたいって気持ちもあったので、『主役はキツいけど、友達の役とかが
あったらください』って言ってたんです」
−−−でも、主役に選ばれたと。
「何度も断ったんですけど、プロデューサーから『僕らも子供番組のイメージを無視したい。だから一緒に
壊そう。君にしか絶対できないはずだから』と言われて、悩みに悩んだあげくに受けたんです」
−−−結果的に、この「クウガ」で世に出ることになりますね。
「そうですね。でも、例えば『イン・ザ・プール』なんて、映画の最初から最後まで勃起してる役なので、
なかなかやりたがらないですよね。今考えると、そこを面白がれる自分が、『クウガ』の頃からいたのかも
しれない。やるんだったら自分にしかできないことをやりたかったし、意外性が好きなんですよね。
自分に対しての。この役を自分がやったらどうできるのかなって思えることの方に興味がある。
『クウガ』もそういうことだったんだろうな、と、今考えると思います」

6:名無しより愛をこめて
09/04/23 16:05:27 2+Nsw6Ix0
高寺P、最後の東映公式HP更新(この後退職→角川書店に転職)


大変ご無沙汰しておりました。皆さん、お元気でしょうか。

 このところの東京は割と雨続き、って感じだったんですが、
昨日、撮影所のそばを走っている時に車の中から見上げた空は、
夏を思わせる、ワクワクするような、それでいてどこか切ない、そんな感じの青空でした。
 ・・・でも青空ってそういうものなのかも知れませんね(*^_^*)

 今でも青空を見上げるとクウガのこと、クウガに携わっていた頃のことを思い出します。

 実は本日は皆さんにお詫びがございます。

URLリンク(tvarc.toei.co.jp)

7:名無しより愛をこめて
09/04/24 12:26:14 62xJrcZLO
こんな>>1乙の為に!

変身!

8:名無しより愛をこめて
09/04/24 18:51:35 ThxMr5CB0
もうこれ以上誰かの>>1乙を見たくない!

9:名無しより愛をこめて
09/04/24 19:05:36 XkUWej4EO
>>5
オダギリが主役じゃなかったら子供向けになってたんだろうな

10:名無しより愛をこめて
09/04/24 19:14:34 eirjg4X/0
>>5
映画の最初から最後まで勃起してる役と同列の五代雄介役…

11:名無しより愛をこめて
09/04/24 20:20:12 Hox150M9O
今クウガ見てるんだけど五代の妹、役にあわないくらい老けすぎてる上に演技が幼稚園児役の子と同レベルで常に棒読み
こいつがいるシーンだけはかなりキツイな
小学生の子役の方が遥かに上手い

12:名無しより愛をこめて
09/04/24 22:18:40 hkzAojnq0
そんな事一度も思った事無いわ

13:名無しより愛をこめて
09/04/24 22:30:42 gBgpZQWeO
子役の方がうまいとは思ったことないけど、妹に見えない&棒は同意せざるを得ない

14:名無しより愛をこめて
09/04/25 00:20:57 vKSotLAuO
妹は最終回になっても演技がグローイングフォームのままだったな

15:名無しより愛をこめて
09/04/25 01:18:16 iqii9hES0
>>14
逆に考えるんだ
妹は最後までグローイングフォームで戦い抜いたんだ

16:名無しより愛をこめて
09/04/25 01:27:09 iJMUdmAL0
妹は妹にしかなれない
だけどあれが妹なんだ

17:名無しより愛をこめて
09/04/25 01:41:09 Lmf5cF+wO
あの妹の演技ならコハナやゴンの方がマシ

外見的に

18:名無しより愛をこめて
09/04/25 05:13:38 jBO1G3vRO
>>17
カリス乙

19:名無しより愛をこめて
09/04/25 09:26:47 4YsWZ1Q10
現場でなにも演技指導とかなかったのかな
俺は今でもクウガ見る時、みのりの場面は飛ばして
見ることが多い。ただでさへ偽善臭の凄いクサイ話しなのに
みのりが出て来ると見てるこっちが更に恥ずかしくなる

20:名無しより愛をこめて
09/04/25 10:55:42 8GzLDSzL0
>>17
ドレイク乙

21:名無しより愛をこめて
09/04/25 11:07:24 iwtVt2jm0
味方も敵も魅力的なキャラ多いんだけど
どうしてもみのりと榎田だけは好きになれなかった…

22:名無しより愛をこめて
09/04/25 11:12:17 RP5auJG80
後発のアレやソレならともかく、クウガを見てて物申したくなった事はないなぁ。
基本的に許容範囲が広いというか無頓着だからってのもあるんだが。

23:名無しより愛をこめて
09/04/25 11:15:58 UQoHPvWrO
苦手なのは榎田さんのお母さんだな。
彼女の言動は愚か過ぎて、見ていてイライラする。
敵味方含めて最も共感できないw
まあ、そういう人もいるのが世の中ってモノであり、ある意味でいちばんリアリティがあるキャラとも言えるが・・・

24:名無しより愛をこめて
09/04/25 12:31:18 URBwW/0DO
リント側の愚かさ、醜さ、哀しさを具現化したキャラが
榎田の母、蝶野、オーディションの暴言娘、拳銃人質犯だと思うよ。
他は基本的に職務に対して有能であり、人格的にもできた人ばかりだ。
警察上層部さえも、結果的には理解者となったしなw

25:名無しより愛をこめて
09/04/25 14:01:00 ORJQMSEY0
アギトの小沢澄子が独身という設定になったのは前年の反省からだろうか?

26:名無しより愛をこめて
09/04/25 14:25:39 AIBaqdgDO
>>25
その理屈はおかしい

27:名無しより愛をこめて
09/04/25 14:47:38 UQoHPvWrO
>>24
蝶野さんたち3人は、自分が社会の中で「何者」かであろうとして、戦うやり方や相手を間違えてしまっただけだ。
榎田さんのお母さんは、自分の娘が日本を救うために戦っていることを誇りにも思わず、
その仕事の重要性を孫に伝える努力すらしなかった。
どう考えても好きになれない。
ちなみにグロンギさんたちは、本能に忠実でありつつ知的好奇心も旺盛で、とっても共感できるw

28:名無しより愛をこめて
09/04/25 16:23:45 Lmf5cF+wO
みのりは棒読み以前に滑舌が悪すぎる
常に笑ったような顔して驚く仕草も嘘くさいし

29:名無しより愛をこめて
09/04/25 16:58:22 DCYInzbYO
榎田とジャンはあのあとどうなったんだろうか

30:名無しより愛をこめて
09/04/25 18:28:31 6nvx6CKt0
後日談であんな感じに終わったってことは
上手くいったんじゃないかなぁ


31:名無しより愛をこめて
09/04/25 23:03:28 Nl+u99L+O
榎田のお母さんの話で盛り上がってるとは思わなかったw
人類の幸せを守る前に、目の前にいる自分の子供一人幸せにできなかったら、元も子もないと青臭いこと言ってみる
守れるとしたら、それこそクウガくらい

32:名無しより愛をこめて
09/04/25 23:13:46 RP5auJG80
母(と言うか祖母?)は、母親の責務にばかり固執しすぎて多感があって若干鬱陶しかったのは確かに感じた。
榎田本人も忙しいのを言い訳にして蔑ろになってた部分もあるんだろうけど
なるべくフォローが必要な厄介な家庭環境で子供を抜きにして母と祖母だけが喧嘩腰(確執とまでは行かない程度に)なのはなー。

最終的にはなんとか落ち着いたとは言え、結果オーライでいいかどうかは微妙な所。
その辺含めての家族メッセージだったんだろうけど。

33:名無しより愛をこめて
09/04/26 11:15:23 +3aFdTQE0
まあ必要あるかといわれれば別になくても問題なかったな榎田親子の話は

34:名無しより愛をこめて
09/04/26 11:29:45 ZZrJHw2y0
ひっぱり過ぎた感があるよね。
後半の戦闘も短かったし、アレに時間とるなら
ダグバ戦とかをもっと長くして欲しかった。

35:名無しより愛をこめて
09/04/26 11:32:14 yHQbGynV0
>>34
対ガドル戦の話をまるまる1回分減らさないと、対ダグバ戦の話はあれ以上長くできないだろうな。

36:名無しより愛をこめて
09/04/26 14:34:07 r6mrhuz10
みのりは「がんばっていきまっしょい」から全然成長しなかった

37:名無しより愛をこめて
09/04/26 18:20:24 rAGt21Zf0
1年もののドラマをやったら大抵は上手くなるけど
みのりんはそのまんまだったもんなw
いや、まぁでもあの朴訥な感じもまた味のうち…

38:名無しより愛をこめて
09/04/26 19:05:41 qHVRC/qv0
妹の存在そのものがああいう娘だと思ってたんで何も気にならなかったな。
あるがままに受け入れれば大体の事は気にならん。余計な尺度は捨てていい。

39:名無しより愛をこめて
09/04/26 19:33:56 eSG8fSscO
みのりんが桜子さん役だったら受け入れる自信はないがなw
つくづくピッタリな役作ったなぁと感心する

40:名無しより愛をこめて
09/04/26 22:11:58 AcUwT+8d0
共演者たちに可愛がられたし、みのりの件はもういいよ。

41:名無しより愛をこめて
09/04/26 23:21:39 H6VISZBAO
みのりはイライラしたな。
(これは脚本家のせいだが)
「え?」って台詞ばっかなのもイラついた。
クウガはストーリーは完成されてたが
唯一の不満点はみのりだけだったな。
クウガを汚す演技したことは
絶対に許せない

42:名無しより愛をこめて
09/04/26 23:30:02 eJ6bAaIUO
みのりだけ演技が浮いてたよ

幼稚園児役なら違和感ない演技だ

43:名無しより愛をこめて
09/04/26 23:51:02 Ta4aGR54O
でもお前ら裸でみのりんが「えっ?」って言ったら



聖なる泉が枯れるほどに通報するんだろ

44:名無しより愛をこめて
09/04/27 01:45:15 Ua1TRkcEO
意味が分からん

45:名無しより愛をこめて
09/04/27 01:50:41 WWg/fxqVO
スレ数がカウントされてないのは何故?

46:名無しより愛をこめて
09/04/27 02:24:05 SH+10NhG0
えっ?

47:名無しより愛をこめて
09/04/27 02:37:31 YZtXHYuiO
えっ?

48:名無しより愛をこめて
09/04/27 06:46:57 B6+gV2gMO
電車待ってたのに吹いたわ

お前らどんだけスレの流れ大事にするんだよw

49:名無しより愛をこめて
09/04/27 08:01:43 01Vh/MTAO
さゆるくんの演技力はアルティメットフォーム

50:名無しより愛をこめて
09/04/27 08:27:27 1Qt24GGhO
今日の月曜ゴールデンに出てるのって一条さんか?

51:名無しより愛をこめて
09/04/27 12:40:05 Oqnll5uT0
んだ。

ヘリ乗って覆面と白黒パト乗って改造バイク乗ってダンプ乗って
クレーン車の運転席にも乗って今度は観光バスか……楽しそうだな………

52:名無しより愛をこめて
09/04/27 15:40:39 90QR/PAyO
海で船にも乗ってたし、川でモーターボートにも乗ってたなw

53:名無しより愛をこめて
09/04/27 17:21:09 sD9kLyoi0
しかも海はただの船じゃなく海上巡視船だしなw

54:名無しより愛をこめて
09/04/27 18:25:06 Oqnll5uT0
そういえばそうだったwww<船
てことは一条さんは陸海空全部制覇してたんだな。
なんて贅沢なw

モーターボートのシーンは素ぅで「ちょ、中の人小型船舶免許持ち!?」と
思った。実際んとこどうだったんだろ。

55:名無しより愛をこめて
09/04/27 20:45:03 h7f95OnW0
ギノガ変異体が溶けた理由って何だっけ?
グロンギベルトを着けた怪人を爆発させずに溶解させることって出来ないんだっけ?

56:名無しより愛をこめて
09/04/27 20:59:35 D1A8Gfr5O
明確には解明されず終わったと思うがおそらくはベルトが無かったためと思われます。
(いつも爆発前にベルトが割れるから)

劇中外でネズミがゲゲルの時間切れ(?)で突然爆死した報告もあるので
ベルトにはそれなりの力が封じ込められていると思われ。


そういや関係無いけどキノコって熱したらグニャグニャになるよねw

57:名無しより愛をこめて
09/04/27 21:53:04 iJBxIFOUO
バレスレで
クウガ再び?
嘘臭い
信じたくあり
信じたくなし

58:名無しより愛をこめて
09/04/27 21:56:48 B6+gV2gMO
本スレで言うこっちゃないよ。コテ付きの確定バレならまだしも

59:名無しより愛をこめて
09/04/27 22:50:34 Yu7+61UD0
>>56
装飾もだけど、霊石も無いんだっけ? 霊石がなきゃ姿形のコントロールは出来ないし。
ただのキノコ人間部分増殖体か。というか知能も無いし、人型キノコに近いか。

60:名無しより愛をこめて
09/04/27 23:01:02 bdUb2RA1O
月曜ゴールデン最後の方だけ観た。
あれから9年経つが全然変わってないな葛山さんww

61:名無しより愛をこめて
09/04/27 23:14:24 deOb7d3s0
ちょっと年齢不詳のとこがあるよなw

62:名無しより愛をこめて
09/04/27 23:57:55 PsbDdCat0
いま大河にも出てるよね一条さん

63:名無しより愛をこめて
09/04/28 05:14:35 PmvfKE7gO
ふと気が付いたんだけど
ゴ・ベミウ・ギがホテルのプールから上がる時、肩紐ずれてるのね

64:sage
09/04/28 05:38:33 gYWMxa+A0
>>59
ゴオマもそういえば爆発してないしね。
ダグバが殺したグロンギも死体を調べたりされているくらいだからたぶん爆発してないんだろうね。


65:名無しより愛をこめて
09/04/28 08:24:10 127RCof30
封印エネルギーが爆発に関係があるんじゃね

66:名無しより愛をこめて
09/04/28 13:28:03 uV0/BQBjO
>>65
ゴオマはダグバに腹の石を「えぐり取られた」から

67:名無しより愛をこめて
09/04/28 21:52:42 uV0/BQBjO
東映チャンネルでゴ集団集合。
対訳で「ゲリザギバスゲゲル」が
「黒き闇のゲーム」ってなっちゃってた。

ザギバスゲゲルはどー訳すんだろ?

68:名無しより愛をこめて
09/04/28 22:18:32 i2kUWhMr0
>>66
解剖結果を聞く限り、腹の石は取られてないよ。取られたのはダグバのベルトの破片。

>>55
多分、封印エネルギーによって爆発ではない方法でダメージをあたえることは、ギノガ
以外でもできる。
超全集最終巻にはこう書いてある。

血管状組織
必殺技に使用される高エネルギーを各部に送る器官。他のフォームではライジングマイティキック
を行う足にのみ存在したが、アルティメットフォームでは、この期間が全身に表出していて
身体各部に高エネルギーを送り込んでいる。これにより、アルティメットフォームが攻撃を
決める際に、各部からマイティキックのように高エネルギーを放つことができる。


攻撃用エルボースパイク。伸縮自在で、攻撃時に肘から伸び、肘打ちとともに高エネルギー
を放出して敵を切り裂く。

69:名無しより愛をこめて
09/04/28 22:50:41 J7ZP+HXy0
血管状組織って、もし今リメイクしたとしたら、555みたいに光るのかな。

70:名無しより愛をこめて
09/04/29 00:00:32 6KVmhV66O
>>69
光るよ

71:名無しより愛をこめて
09/04/29 00:03:57 NbCNkzL20
>>69
エクシードチャージって言うよ

72:名無しより愛をこめて
09/04/29 00:06:19 m17W7oad0
これ以上警備員は要らんよ

73:名無しより愛をこめて
09/04/29 00:07:33 gK2KWybo0
>血管状組織
なんかジョジョ1部でディオの腕から『シルシルシルシル・・・パシィッ!』って
なったのをふと思い出した

74:名無しより愛をこめて
09/04/29 00:14:30 be0ZpkPqO
おれの名はペイジ

75:名無しより愛をこめて
09/04/29 00:14:51 5vjIA9CL0
実際それくらいできそうだから困る

76:名無しより愛をこめて
09/04/29 01:12:18 Kh9IjU6rO
>>74
じゃあ俺はボーンナム

77:名無しより愛をこめて
09/04/29 04:25:37 pb8mKP1nO
そういや5話に出てきたライター持ってたグロンギって誰?
バルバと対等っぽい雰囲気出してたけど。

78:名無しより愛をこめて
09/04/29 08:09:46 Gdj8Z6qdO
ブウロの回の桜子さんの茶色の服ってなんかエロいよね

79:名無しより愛をこめて
09/04/29 08:14:57 Gdj8Z6qdO
>>77
ザジオ。
事情は知らんがその後再登場してからは役者が変わったらしい

そろそろテンプレに入れてもいいかもしれない頻出質問だに

80:名無しより愛をこめて
09/04/29 09:25:07 kjzRlCebO
>>78
拓君の回の透けてる服だな。
同意だ。


81:名無しより愛をこめて
09/04/29 10:50:21 QLmjtgqv0
拓くんに五代がなんかいいこと言ってる気がするけど猫が気になってそれどころじゃない

82:名無しより愛をこめて
09/04/29 13:02:47 LkAk1XbSO
拓君のプラモがV2ガンダムでリアルタイムで見てたんだなwと思った

83:名無しより愛をこめて
09/04/29 17:18:37 X7WhAASI0
wikiだと荒川がシリーズ構成になってるが、メインライターの間違いだよな?

84:名無しより愛をこめて
09/04/29 19:31:01 1u4wzYeu0
>>67
ちゃんと訳せる人がいなくなっちゃたんじゃないの
バズーのときも「脅威のジャンパー…」が、ただの
「クウガ、俺と勝負しろ」って、残念訳になっとった

85:名無しより愛をこめて
09/04/29 20:01:15 4LVbZ+7w0
>>83
井上回でシリーズ構成とクレジットされてたはず

86:名無しより愛をこめて
09/04/29 21:06:08 Uq7RAihLO
>>79
役者が変わったんじゃなくて役者の芸名が変わったんじゃなかった?

87:名無しより愛をこめて
09/04/29 23:06:56 XorAobww0
と言う勘違いの無いように
高岡良平(Ep5)→高月忠という記述を。

まぁ自分が勘違いしている可能性もさもありなん。

88:名無しより愛をこめて
09/04/29 23:08:06 gK2KWybo0
>>86
口元といい声といい、ありゃどうみてもその後のザジオの人とは別人じゃないか?

89:名無しより愛をこめて
09/04/30 10:29:46 RtLMBsdE0
>>84
単純に「直訳しても意味ねぇw」と誰かさんが判断したんじゃね?

90:名無しより愛をこめて
09/04/30 10:43:28 CljwpI0xO
訳のない状態で初めてみる「こいつらなにいってんだろ(ドキワク)」を
ある程度大事にしたかったんじゃないかな。
セミファイナルゲームってズバリ言われちゃうとねぇ

91:名無しより愛をこめて
09/04/30 12:38:17 521N1pDh0
つか随分前から散々言われてるじゃないか。直訳なんて風情の無い元ネタばらしに過ぎないって。

92:名無しより愛をこめて
09/04/30 21:35:41 IVfoC9VWO
もっとアメイジングがボコられるのを見せるべきだった

93:名無しより愛をこめて
09/05/01 07:21:34 ZsSReOCHO
五代があえいでダグバが笑って、チラっと映るだけだもんな

94:名無しより愛をこめて
09/05/01 10:26:41 feftQxaD0
>>92
リアルタイム放送当時はあの方が良かったと思われ。
前の回から2週間も空いてたし。

だが、DVDでまとめて見るとちょっとなぁ・・・・・。

95:名無しより愛をこめて
09/05/01 20:36:51 OA1zIiKs0
オダギリクウガ復活

96:名無しより愛をこめて
09/05/01 22:33:11 HnmwwSR60
URLリンク(www.cow-spot.net)

オ ダ ギ リ 復 活 キ タ − ! !

97:名無しより愛をこめて
09/05/01 22:58:43 l8RuVGZo0
>>96
オダギリさんこういうお祭りモノの映画嫌いなイメージがあったけど、意外だなぁ。

98:名無しより愛をこめて
09/05/01 23:19:35 ydZMqqh40
え?これホントに五代のクウガなの?小野寺クウガじゃなくて?
何も知らない人が適当に記事書いたんじゃないの?


99:名無しより愛をこめて
09/05/01 23:25:55 jdioeYiX0
(オリジナルは)オダギリが演じたクウガ、って意味じゃないのか。

100:名無しより愛をこめて
09/05/01 23:40:15 qKIvzyG2O
>>96
セツ子!それ違う!オダギリがやってたクウガが出ますぜっていう釣り記事や!

101:名無しより愛をこめて
09/05/01 23:55:55 lEKio78u0
ディケイドの映画なんでしょ?
だとしたら小野寺ユウスケが出る方が自然だよなぁ。

わざわざオダギリって書いたってことは
オリジナルの世界のクウガ(つまり一条さんたちもいる世界)ってことなのか、
オダギリって言いたかっただけか…

102:名無しより愛をこめて
09/05/02 00:02:52 necQ7DBJ0
オダギリ復活って本当に思ってる奴って、真ん中の方の
「オダギリのクウガ 藤岡弘、の1号復活」だけしか見てないんじゃ?

字数制限があって詳しく書けなかったけど、本当は
「オダギリの(かつて演じた)クウガ 藤岡弘、の(かつて演じた)1号復活」
って意味だったんじゃないの?

記事の内容では「オダギリが映画に出ますよ」って話は一切出てないし

103:名無しより愛をこめて
09/05/02 00:37:52 8sZ/sbNbO
正直な話、あと人生一回りして何か思うことがない限り出ねーよ。

104:名無しより愛をこめて
09/05/02 07:26:20 wgw+RxLc0
>>96
なんでブラックとブラックRXが同時に存在してるの?
時間超えたの?

105:名無しより愛をこめて
09/05/02 08:44:51 6rkkrfVn0
世界に駆けた

106:名無しより愛をこめて
09/05/02 09:20:55 jXOBLq/SO
映画にはガドルがでてくるとか

107:名無しより愛をこめて
09/05/02 12:21:07 A56rDnxE0
昨日のカブト劇場版で平成ライダーおさらいやってたけど
クウガだけ本編映像無しでディケイドの使ってたぞ
最初にオダギリの名前だけちょっと出したけど

108:名無しより愛をこめて
09/05/02 13:16:29 GN5v1XS80
これって仮面ライダーが1人しかいないんだな、ちょっと寂しい
その代わりクウガのフォーム数滅茶苦茶多いけど
でも何か孤軍奮闘って感じが良いね
剣の「切り札は自分だけ」ってクウガにも当てはまるな

109:名無しより愛をこめて
09/05/02 13:30:05 x1JrQG310
仮面ライダー、いや変身して最前線で戦う男は一人だけど別に孤軍奮闘ではないな。

110:名無しより愛をこめて
09/05/02 13:40:18 m1CBb60bO
良き理解者であり有能な仲間達が、沢山いる・・・

111:名無しより愛をこめて
09/05/02 13:48:53 5dGj3Kqy0
でも結局は自分がやらなきゃって孤独感もあるよね。
周りは何とか力になりたいし、肩代わりできるんならしたい人でいっぱいなんだけどなw

112:名無しより愛をこめて
09/05/02 15:50:28 rIc9TMdN0
仮面ライダーは1人の方がいい
何人も出てきてgdgdする方がどうかと思うのは少数派か?



113:名無しより愛をこめて
09/05/02 16:18:55 x1JrQG310
gdgdの原因は人数じゃなくて方針の問題。

114:名無しより愛をこめて
09/05/02 20:01:10 J46TCCe/O
いま見終わったけどなんでB1号はあんな簡単に死んだの?
あと最後なんて言ってたの?
誰か教えてー

115:名無しより愛をこめて
09/05/02 20:18:08 QaDJeC/fO
>>114
乾巧の仕業
最期の台詞は「乾巧に気をつけろ」

116:名無しより愛をこめて
09/05/02 20:20:49 URYrTzmS0
>>115
草加さん、クウガスレにまで出張しに来ないで下さい

117:名無しより愛をこめて
09/05/02 21:34:52 8sZ/sbNbO
>>114
マジレス
「気に入った、お前とはまた会いたいものだ」

118:名無しより愛をこめて
09/05/03 01:14:06 r0kIPpFU0
>>114
B1号は警察の発表では死亡と発表されてるけど、遺体が発見されてないか本当は
まだ生きてるかもしれないってさ。

119:名無しより愛をこめて
09/05/03 08:37:00 6Gwb9/2tO
なんでクウガがあんな扱いを・・酷すぎる

120:名無しより愛をこめて
09/05/03 08:48:11 eQHJdPIhO
DCDのクウガは別なんで扱いには気にしない

121:名無しより愛をこめて
09/05/03 08:51:02 hlAYAfYYO
別に気にならんよ。
五代じゃないもの。
小野寺は小野寺で、バカでいい。

122:名無しより愛をこめて
09/05/03 08:55:17 ZsZd+dt10
あそこまでキャラ(てか設定自体)を分けてくれると
かえって別物として受け入れやすい気がするw

123:名無しより愛をこめて
09/05/03 09:04:01 7LcHU3Vy0
そういや、五代もバカ役だったな


124:名無しより愛をこめて
09/05/03 09:06:35 zU8THgd40
雄介のバカ正直さも、ユウスケのバカ正直さも
どっちも好きで楽しめる俺。
好き嫌いはあって当たり前だが、
脊髄反射的に叩く人は可哀そうだなとは思う。

…そうだからこそ世界がおもしろいのも確かだが。

125:名無しより愛をこめて
09/05/03 09:07:00 fzcn6/sn0
アギト世界じゃシリアスだったのにw
まぁシリアスもギャグも出来るのがユウスケの良いところだ
なんというか五代クウガと同じ顔のはずなのにまったく別のライダーに見えるな

126:名無しより愛をこめて
09/05/03 09:10:17 6Gwb9/2tO
ユウスケの人の芝居はうまい、なんでもできそう
でもやっぱりクウガはクウガ
今の子供たちにとってクウガ=アナル犬になってしまうと困る

127:名無しより愛をこめて
09/05/03 09:11:21 Wwcfh71e0
このスレタイ
今回の放送にピッタリじゃないか

128:名無しより愛をこめて
09/05/03 09:13:50 lv8AI1mH0
アナルの力

129:名無しより愛をこめて
09/05/03 09:15:25 LzHAkt9F0
クウガはこれからアナルを掘られたライダーとして語り継がれるだろう

130:名無しより愛をこめて
09/05/03 09:18:39 P1dS7CAUO
>>124
雑誌に載っていたけど、本人も五代とは完全に別人で演じると言っているし、監督にも別人として演じてくださいと言われているしな

だからサムズアップもしないように心掛けていると
もしサムズアップするなら最終回と言っていたぞ

131:名無しより愛をこめて
09/05/03 09:19:36 TohHnWh0O
>>129
でも実際の位置的にあそこ頭っつーか首根っこなんだよなw

132:名無しより愛をこめて
09/05/03 09:19:40 Vc00neR70
超古代に栄えたリント族の遺産である「アーナル」に納められた霊石「アマダム」の力で小野寺ユウスケが変身した姿。

133:名無しより愛をこめて
09/05/03 09:19:46 ZsZd+dt10
ああ、ディケイドの展開自体は別に楽しくやってくれたら良いと思うけど
クウガ信者は怒ってるだろうなwとか
同一視して馬鹿にするような奴(>>128-129みたいなの)に対しては>>127に同意

134:名無しより愛をこめて
09/05/03 09:56:49 8FW/+ZEh0
>>132
霊石は「アナホル」じゃね?

135:名無しより愛をこめて
09/05/03 10:04:38 fzcn6/sn0
アレが頭に刺さる描写だったならクウガゴウラムは股間で攻撃してることに
それにしてもクウガゴウラムはガミオさんを倒しただけあってやっぱり強いな

136:名無しより愛をこめて
09/05/03 10:08:03 Q42Zy/HMO
とりあえず本編で五代とガミオさんが出会っていたら、
どうなってたか妄想した奴は俺だけじゃないはず

137:名無しより愛をこめて
09/05/03 11:32:43 83YEyCJmO
ディケイドクウガもユウスケの変身のキレや
ジャンプの力強さはギャグ回でも健在だったな。
初登場はジャンプパンチだったが。勢いあって闘争心燃えてそうな動き。

138:名無しより愛をこめて
09/05/03 11:36:33 kl6XXLBNO
>>136
ガミオ「我は目覚めるはずでは無かった」
五代「あ、じゃあ、すいませんけどもう一回寝てもらっていいですか?」

139:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o
09/05/03 11:52:54 4t3C2qp+O
>136

ガミオ「リント…、闇が晴れるぞ…」
五代「あぁ…(グロンギも大変だな…)」



140:名無しより愛をこめて
09/05/03 12:05:33 CzQe4P6V0
>>131
クウガゴウラムの体の構造が分からなくなった瞬間だった。
完全に変形してるならともなく、ゴウラム状態でも「あ、これはクウガの足だな。こっちは手だな」ってわかっちゃうんだよな。
頭が引っ込んだあたりで、ゴウラム顔の方に意識が移動してるんだろうか。


しかしまぁ変身もしてくれたし、二回目のFFRが見られた(召還ライダー以外が二回FFRしたのは初だよな)し、クウガ大活躍だね、と。

141:名無しより愛をこめて
09/05/03 12:36:27 oZWdYkp60
>>138
自身の復活に戸惑いを覚えるグロンギなんて本編にはいなかったからな、この2人の会話は妄想しがいがある

142:名無しより愛をこめて
09/05/03 12:45:59 Q42Zy/HMO
>>141
そうそう。自分の力に振り回されてる感じがした。

本編のグロンギが上を目指すものならガミオさんは初めから頂点だった…ってもおそおをしました(^q^)

143:名無しより愛をこめて
09/05/03 13:49:58 r0kIPpFU0
アルティメットフォームは相手のベルトに触れると能力をコピーできるらしいど、ゴウラム
の霊石に触れたら、念力で空飛んで、身体を砂状化する能力を身につけて、
さらに五代クウガでも、ゴウラムにファイナルフォームライドするんだろうか。

144:名無しより愛をこめて
09/05/03 13:57:36 ps6Bfpsz0
今日の放送を見て

ガミオ「クウガは変わったな・・・」


しかしユウスケは頑丈だな

145:名無しより愛をこめて
09/05/03 14:37:35 bxWMm81ZO
>>117 >>118
サンクス。
やっぱ古代語対訳版見たんですか?

146:名無しより愛をこめて
09/05/03 14:59:13 llRbrPWB0
クウガとモモタロスのコンビ、意外とイケるな。漫才できそうw

147:名無しより愛をこめて
09/05/03 15:58:38 Q42Zy/HMO
えっ?

148:名無しより愛をこめて
09/05/03 16:08:31 E4RPOb4MO
>>145
んにゃ、当時は翻訳が大きな楽しみだったのさ。
今のは対訳なので違うセリフになるんじゃね?

149:名無しより愛をこめて
09/05/03 16:18:37 /cvwjmYQO
アルティメットのコピーは使われなかった戦闘イメージ初期稿だけどな

ベルトに触れなくても霊石みたいな力の源に触ればコピーできそう

今度の映画は主役ライダー全員集合だからお願いすればベルト触らせてくれそうだなw
そして主役ライダー全員の力を持つクウガ誕生

頼むぞアルティメット小野寺

150:名無しより愛をこめて
09/05/04 00:30:55 0QWjxgbrO
>>149
霊石コピーが使えるのがは雄介だけですよ
小野寺?

151:名無しより愛をこめて
09/05/04 10:23:18 3pQFtlZ40
>>150
つか、その辺は未定なんじゃね?
なんでムキになって噛み付くんだ?

152:名無しより愛をこめて
09/05/04 13:11:03 SCjyvrOH0
クウガって、相手の手足をドラゴンロッドに変えたり、アルティメットフォームで遠くの物質
をプラズマ化させるみたいに、遠く離れた場所の物を武器に変えたり出来ないんだろうか。

153:名無しより愛をこめて
09/05/04 13:11:47 g1RTDY5a0
それはまた…えげつない戦法だなw

154:名無しより愛をこめて
09/05/04 13:14:45 JV9Sd8q/0
>>152
ブレイド=タイタンソード
ギャレン=ペガサスボウガン
レンゲル=ドラゴンロッド

アレ?剣ライダー達、全滅じゃね?

155:名無しより愛をこめて
09/05/04 13:41:47 1ZFHwzZg0
>>154
剣の連中は武器がラウズカードのリーダーでもあるから武器をボッシュートされると超不利だな

156:名無しより愛をこめて
09/05/04 13:47:09 g1RTDY5a0
>>154
あれ、そう考えるとFFRっぽい

157:名無しより愛をこめて
09/05/04 14:24:48 EeB4jrzW0
>>154-155
遠隔でなくてもクウガに奪い取られた段階でアウトだな。
キバの時と一緒だ。

158:名無しより愛をこめて
09/05/04 15:04:26 wqX/DwuN0
アルティメットフォームって、空気中の粒子をかき集めて武器化とか
出来ないのかな。案外強く武器のイメージすればいけそうな気もするけど


159:名無しより愛をこめて
09/05/04 15:05:46 EeB4jrzW0
>>158
永井豪が先にやったからムリ。

160:名無しより愛をこめて
09/05/04 20:35:32 Nr5fgUGT0
つくづく思うけど、「棒などを武器に変化させる」ってのはかなり特殊だよね。
媒体さえあれば無限に武器を出せるけど、元がなけりゃなにもできない。

ライダー大戦の場所とか、ディケイドが電王と戦った場所だと、「物」がないからマイティ以外で戦いようがないなぁ、と思ったり。


でもまぁ、>>152の方法が使えるなら
グロンギをドラゴンロッドに変化→タイタンFに超変身→「ふんっ!」ボキッ
で楽勝だな。

161:名無しより愛をこめて
09/05/04 21:40:39 qUdiwyVgO
>>158
なんかスクライドっぽいな

162:名無しより愛をこめて
09/05/04 21:48:10 3rxtGSZTO
霧山修一朗フィギュア改造して五代雄介作れるかな?

163:名無しより愛をこめて
09/05/04 21:58:09 K6b+7AslO
>>156
ディケイドのFFRの着眼点もそこかもな
クウガは周辺のものを武器に変える、ディケイドは仮面ライダーを武器に変える
変形要素はスレ違いだが去年のキバ飛翔態が影響したかも。

164:名無しより愛をこめて
09/05/04 22:10:39 HDdPzuwy0
>>160
他のライダーの武器を借りるとか、ドラグレッダーの尻尾使うとか。

165:名無しより愛をこめて
09/05/04 22:32:54 RCwTELEX0
>>152>>160
なんか普通に変えるのではなく相手の腕をボキッ!ゴキュバキブチッ!って
ちぎってからドラゴンロッドに変えるのを想像してしまった・・・

真に物質変換能力があるとそうなるかな・・・

166:名無しより愛をこめて
09/05/04 22:36:46 g1RTDY5a0
はっ、MY箸とかを持ち歩けば良いんじゃね?

167:名無しより愛をこめて
09/05/04 22:44:08 QF/ZapldO
ライダー大戦の時、トライチェイサーあったじゃねぇかとか、つっこんだらだめなふいんきだな!

168:名無しより愛をこめて
09/05/04 22:52:37 XO9LaK8K0
>>167
少なくともソードだけは事足りるしな。
ついでに言うとイメージさえちゃんと伴えばロッドもそれで事足りそうだ。

169:名無しより愛をこめて
09/05/04 22:55:56 Nr5fgUGT0
>>167
いやまぁ、「なにもない場所」の話だし、ね。
バイクもなかったらどうするんだろうってことが言いたくて。

170:名無しより愛をこめて
09/05/04 22:59:29 QF/ZapldO
>>169
な、なんで俺にだけマジレスなんだよっ!

171:名無しより愛をこめて
09/05/04 23:01:06 g1RTDY5a0
www

172:名無しより愛をこめて
09/05/04 23:01:42 Nr5fgUGT0
>>170
え、あ、ごめん

173:名無しより愛をこめて
09/05/04 23:14:54 QF/ZapldO
真面目になんもないとこでも、岩なり地面なりを削ぐように削って
棒状にすりゃドラゴンとタイタァンはどうにかなりそうじゃない?

174:名無しより愛をこめて
09/05/04 23:18:48 XO9LaK8K0
つか、クウガに変身する奴の想像力依存のような気がする。

175:名無しより愛をこめて
09/05/05 00:01:13 RCwTELEX0
やっぱりトライチェイサーのグリップもドラゴンが持ったらロッドになるんだよな?

あとペガサスボウガンって銃じゃなくて子どもの頃に遊びに使ったであろう
「銃の形みたいにくの字に曲がった木の枝」とかでもOKなんかな?

176:名無しより愛をこめて
09/05/05 00:03:37 XO9LaK8K0
>トライチェイサーのグリップもドラゴンが持ったらロッドになるんだよな?

劇中でなったことが有ったっけ?
そりゃあ、なりそうとは俺も思うけどさ。

177:名無しより愛をこめて
09/05/05 00:31:22 0zGdeF020
装飾品から武器が作れる連中と同等だから、想像力と霊石の慣れ具合で大体のモノは大丈夫っしょ。

アクセラーも「これは杖じゃない!」と本人が思ってるうちはきっと無理だ。
つまり厨二か幼児あたりが霊石の能力を使いこなすのに一番適した存在でry

178:名無しより愛をこめて
09/05/05 09:27:41 zOf8b8u9O
>>160
その辺の岩や地面から武器は作れないのかな

179:名無しより愛をこめて
09/05/05 12:48:06 m55JBiuYO
>>162
それは思いつかなかったw
たしかにオダギリが演じた沢山のキャラの中では、
五代と霧山がいちばん共通点があるように思える・・・

亀レス&スレチネタで、ゴメン!

180:名無しより愛をこめて
09/05/05 20:18:25 1W96Hsi90
ギノガ変異体にマイティキック喰らわせたら、溶解したけど。ベルトがない相手にライジング
マイティキック喰らわせたらどうなるの?

半径3キロメートルが溶鉱炉とかか?

181:名無しより愛をこめて
09/05/05 20:32:30 PAj0kjny0
>>180
エネルギーが強すぎて蒸発とか?

182:名無しより愛をこめて
09/05/05 20:47:41 oZ39fwlNO
溶けるのはギノガ変異体だけじゃないか?
なんか放っておいても細胞崩壊して自滅しそうだし

183:名無しより愛をこめて
09/05/05 22:50:00 cyxjSxrC0
実験するなら制御装置も霊石も無い普通の生物相手に試すしかないな。

184:名無しより愛をこめて
09/05/05 23:13:53 2ru51YB+0
グッチャグチャになりそうだな

185:名無しより愛をこめて
09/05/05 23:31:00 23R/gJAf0
>>182
溶けるのか原子・分子レベルで分解されるのかは分からんが、アルティメットフォーム
の設定見る限り、封印エネルギーで怪人の細胞そのものにダメージを与えることはできる。


血管状組織
必殺技に使用される高エネルギーを各部に送る器官。他のフォームではライジングマイティキック
を行う足にのみ存在したが、アルティメットフォームでは、この期間が全身に表出していて
身体各部に高エネルギーを送り込んでいる。これにより、アルティメットフォームが攻撃を
決める際に、各部からマイティキックのように高エネルギーを放つことができる。


攻撃用エルボースパイク。伸縮自在で、攻撃時に肘から伸び、肘打ちとともに高エネルギー
を放出して敵を切り裂く。

186:名無しより愛をこめて
09/05/06 00:10:56 WvLpqG+2O
最近、フィギュアーツのクウガが出たことを知って買ってきた
俺としては大満足なんだが、マィティとタイタン全く見かけないな・・・
ひと月でかなり捌けたのか?

187:名無しより愛をこめて
09/05/06 01:03:21 kPiOW26S0
今回、数年ぶりにみたんだが・・・

スーパー刑事一条が違う。クールでスタイリッシュな頭脳派だと思ってたんだが
熱くて、考えなしの猪突猛進で、ときどき間抜け?
記憶イメージとかなり違うよ



188:名無しより愛をこめて
09/05/06 01:04:56 egEj4UPa0
アレはまぁ、2人とも方向違いのバカだったのが意気投合した話だから。

189:名無しより愛をこめて
09/05/06 01:31:00 3lFLqvuS0
>>186
横浜ヨドバシには4フォーム揃ってた。
今日はツイストアクションの方を買ってきてしまったのだけど、
週末にでもフィギュアーツ買いに行くつもり。

190:名無しより愛をこめて
09/05/06 02:07:17 esEI/e3y0
>>187
大人になったんだね

191:名無しより愛をこめて
09/05/06 07:16:48 jPAb2AVjO
27話冒頭でベミウがケゲル外殺人してるけどいいのか?

192:名無しより愛をこめて
09/05/06 07:33:49 ybVP9MyVO
一条さんが暴走体質ってのは、当時からの共通認識だと思ってたけどな〜。

193:名無しより愛をこめて
09/05/06 08:38:33 6rC1jnlY0
「おのれ柴田め〜」と味方振り切って単身走り出そうとする安部を見て
「ああ変わってないな一条さん……」と思う程度には、
一条さんは基本的に昭和ライダーの熱さを引き継いだ暴走型だと思ってたw
懲戒解雇モノのやらかしを何度もやってるしな。

194:名無しより愛をこめて
09/05/06 11:44:45 zpse0BJAO
超電王に富永研司(クウガの中の人)出てるのか?

195:名無しより愛をこめて
09/05/06 12:32:31 9Ho+6iKIO
武士役だとさ

196:名無しより愛をこめて
09/05/06 13:29:46 ef9TfU4T0
>>191
バダーもルール無視して二回ほどクウガにちょっかい出しに行ってるな


197:名無しより愛をこめて
09/05/06 13:45:50 CHsTXdTwO
もしもバラのおねーさんが杉本彩だったら誰も勝てないだろうな

198:名無しより愛をこめて
09/05/06 14:35:13 9Ho+6iKIO
当時、バルバは大塚寧々と同一人物だと思ってたなぁ

199:名無しより愛をこめて
09/05/06 17:15:28 lXkjn/Mu0
クウガとグロンギは同質の存在なのに、グロンギに封印エネルギーを放って、クウガ
のベルトを爆発させる怪人がいないのはなぜ?

200:名無しより愛をこめて
09/05/06 17:18:14 EfnTrz5MO
>>199
クウガが爆発するわけねーだろ、寒い奴だな

201:名無しより愛をこめて
09/05/06 19:19:12 J1KKttVmO
>>200はほっといて

あくまでもグロンギはクウガを骨のある獲物としか思ってないから対クウガの封印エネルギーよりリント殺傷能力の高い武器に走ったんだろう


202:名無しより愛をこめて
09/05/06 20:38:17 RTdrEOl30
ID:EfnTrz5MOはNGでよろ。

203:名無しより愛をこめて
09/05/06 22:20:24 bmcT0P1cP
しかし今度の劇場版ユウスケは出るのかな

グロンギ族に霊石を与えたのは大首領だったのだろうか

204:名無しより愛をこめて
09/05/06 22:24:38 Z5tXjTx20
発掘にも一枚噛んでたり
遺跡の情報をさりげなくリークしたり

205:名無しより愛をこめて
09/05/07 01:07:21 ObIVsU120
>>203
「大首領が超古代から活動し、グロンギ一族を生み出していた!」

とか言われると、多少強引でもテンションが上がるよね。

206:名無しより愛をこめて
09/05/07 01:13:34 PAjYZSc3O
ダミと首領の絡みとかあったら興奮するな〜

207:名無しより愛をこめて
09/05/07 04:59:11 FarEk4Hk0
まだ・・ディケイドクウガの話をしているのがいるのか

208:名無しより愛をこめて
09/05/07 07:38:54 zJEUNZCbO
ドラゴンってたまに30m以上ジャンプしてない?

209:名無しより愛をこめて
09/05/07 11:49:10 eblGLhZS0
>>208
カタログスペックなんて飾りです。ライダーは特に

210:名無しより愛をこめて
09/05/07 21:23:29 aFfm9n7F0
>>207
そりゃあ、オリジナルのクウガをショッカーに関連付ける馬鹿はさすがにいないだろ

211:名無しより愛をこめて
09/05/07 21:53:38 PAjYZSc3O
まあアルティならショッカーのアジト5分で制圧しちまうからな
関連付けようがねーな、番組にならんし

212:名無しより愛をこめて
09/05/07 22:06:14 GQjwz7Qp0
一発オリャーすれば終わりのような気もするけど>アジト制圧

213:名無しより愛をこめて
09/05/07 22:11:39 aFfm9n7F0
>>212
迂闊に変なのに触るとうつるぞ?

214:名無しより愛をこめて
09/05/07 22:12:49 PAjYZSc3O
T2のシュワちゃんVS警察隊のごとくショッカー蹴散らしますよクウガは
黒ボウガン一発ごとに怪人数十人をぶっ殺しつつ発火能力で首領をなぶり殺し
中川の河川敷に首晒してボクたちに正義の系譜を見せつけてくれる事だろう

215:名無しより愛をこめて
09/05/07 22:14:45 Qv9NgKAk0
大体わかった

216:名無しより愛をこめて
09/05/07 22:14:54 9KQwUkw60
URLリンク(araisumire.cocolog-nifty.com)
>なんかこの写真、ゴ・ジャーザ・ギっぽい

217:名無しより愛をこめて
09/05/07 22:26:28 d8hJ4zR60
>>216
ホントだw
でも今のが綺麗だな!

218:名無しより愛をこめて
09/05/07 23:30:08 I4zsuvTF0
>>216
8〜9年経ったらやっぱオバサンダヨ
ギスギスしてんじゃん・・・

219:名無しより愛をこめて
09/05/07 23:32:39 I4zsuvTF0
でも多くの役者が特撮に出たことを黒歴史にする中で
こんだけ年月がたってもジャーザの名を出してくれるのはうれしい

220:名無しより愛をこめて
09/05/07 23:35:57 Qv9NgKAk0
オバサンになったら何か不都合があるというのだろうか。

221:名無しより愛をこめて
09/05/07 23:38:16 aFfm9n7F0
>>220
一部の人達が抜けなくなる

222:名無しより愛をこめて
09/05/07 23:39:08 d8hJ4zR60
一部の人たちは抜けるようになるから無問題

223:名無しより愛をこめて
09/05/08 00:23:53 vdY5nAqNO
こらこらw

224:名無しより愛をこめて
09/05/08 00:37:03 R2lZsaB4O
本編見直したけど、やっぱりジャーザが一番好みだな

って書き込もうとしたらなんだこの流れ…!

225:名無しより愛をこめて
09/05/08 00:39:16 m4JJEjAF0
>>220-222
そうか。オバサンになったジャーザの銛には要注意だな。

226:名無しより愛をこめて
09/05/08 01:50:44 1MiSEqzVO
誇っていいぞお前ら
歴代最高ライダーの構成要素は一人として輝きを失ったりしないのだ
ライジングペガサスの肩に風穴を空けたメガネ姉さんはあの頃のアナリストのままだ

227:名無しより愛をこめて
09/05/08 01:54:21 OwDw8uIY0
いま久しぶりにみかえしてる
ドラマとしえすごくよくできてると思うし、映像作品としてもメッセージ性が強くてさわやか。
どんな高級食材や一流のシェフでも真似できない、一杯の清涼な水のような作品だと思う。
そしてクウガという作品の象徴である五代というキャラクターの持つ大らかで繊細な気風は、
まるで夏の草原に吹いて木陰の花を揺らす、優しい風のような力強さがあって心地良い。
特撮ヒーローものというお約束で固められた枠のなかでこれだけのものを提示できる才能が
結集して、それが見事に結実したことを心から嬉しく思う。

228:名無しより愛をこめて
09/05/08 02:05:10 1MiSEqzVO
>>227
わかってるねえ^^

229:名無しより愛をこめて
09/05/08 13:06:38 C1i9WCw4O
欲を言えば、グロンギに人を襲う理由を問合せて、
人を襲うな!と説得するクウガも見たかった。
仮にも言語を話して、あまつさえ日本語まで喋る相手だっただけに。
説得の効く相手じゃないし、倒すしか人が助かる道がないのは解るけど、
話し合う素振りすら見せなかったのが、心残り。



230:名無しより愛をこめて
09/05/08 13:34:32 vdY5nAqNO
>>229
そういう余裕ある展開ではなかったと思うが・

231:名無しより愛をこめて
09/05/08 13:54:26 jSM1flAEO
ガルメの「ただのゲームだよ」で話し合いは終わったと思う

232:名無しより愛をこめて
09/05/08 14:19:13 d8SdRwsl0
>>229
だから断腸の想いで、泣きながら殲滅するしかなかったんだよね
本来なら2000もの技でもってどんな人間とも仲良くなれる、と信じたい五代にしてみれば
試合には勝ったが勝負には負けた、みたいなものだろう
感傷旅行に出かけたくもなるわな

善悪のテーマにどこまで踏み込むか、基本子供番組のライダーでは難しいとこだね


233:名無しより愛をこめて
09/05/08 14:31:01 jSM1flAEO
そういや説得とかじゃなくてもクウガがグロンギと会話したことあったっけ?
グロンギの方からは色々(グロンギ語だけど)話しかけてたけど
クウガって「うぐっ」「どうすれば!?」「おりゃあ〜っ!」とか独り言しか言ってないよね?

せいぜい(人間体だったので正体を知らずに)神父のゴオマとバダーに話しかけたくらいか?

234:名無しより愛をこめて
09/05/08 14:41:48 T/kLsbEQO
バベル戦でもあったような

235:名無しより愛をこめて
09/05/08 17:59:47 /zwun/dzO
話ぶったぎるけど、「ライジングマイティキックの半径3km爆発で平気なクウガ」はよくネタになってるけど
ビートチェイサーは?wバダー戦とかヤバい気が

236:名無しより愛をこめて
09/05/08 18:07:29 mS0M4A510
きっと自分と自分のバイクだけはダメージを喰らわないような爆発なんだよ

237:名無しより愛をこめて
09/05/08 18:19:37 ra2g7pupO
キックの時
バイクは消えます

238:名無しより愛をこめて
09/05/08 18:30:04 niubhmkSO
「確かに今度のクウガは骨があるな」
「なに!?」

239:名無しより愛をこめて
09/05/08 18:38:32 mS0M4A510
五代「(昔のクウガは軟体生物だったのか!?)」

240:名無しより愛をこめて
09/05/08 18:48:04 M88AESCC0
まあ虫みたいなもんだからね

241:名無しより愛をこめて
09/05/08 19:21:55 /zwun/dzO
>>236
雄介の優しい心がそうさせるのですね

>>237
確かにバギブソンは消えたw正確にはキック命中後だけど

242:名無しより愛をこめて
09/05/08 20:26:46 1MiSEqzVO
金曜ロードショーで雄介のスピンオフやるぞ
日曜の九時から五代兄妹の後日談もあるし

空前のクウガブームはとどまることを知らない!

243:名無しより愛をこめて
09/05/08 21:38:53 H7pnYhsO0
しかし、今思うと先代クウガはよくあいつらを基本4フォームだけで封印したよな。
少なくとも五代クウガよりも弱かったはずなのに。

244:名無しより愛をこめて
09/05/08 21:45:38 OwDw8uIY0
知力があったんじゃないの
もしかしたら超能力が使えたかもしれない

245:名無しより愛をこめて
09/05/08 21:46:34 Je2Abqfh0
おい、その言い方じゃ雄介がばk

246:名無しより愛をこめて
09/05/08 21:50:15 OwDw8uIY0
たしかに五代はナイーブな人間だけど、決して考え足らずの馬鹿じゃないと思う
ただしクウガを作り上げたリントの人々は、現代人よりも深くクウガを理解できただろうし、
同じ力があったとしても使い方や捉え方が違ったんじゃないかと思うのさ

247:名無しより愛をこめて
09/05/08 21:52:48 1MiSEqzVO
ねえ、お前らみんな新参なの?
何回ループして何回結論が出たと思ってるの?

248:名無しより愛をこめて
09/05/08 21:56:42 pdiAySroi
>>247
古参さんマジカッケーっす。



ばーか

249:名無しより愛をこめて
09/05/08 21:57:03 R2lZsaB4O
議論スレでもないのにループて。
その時いる人が楽しくなるようなことならいいじゃねぇか。嫌なら新しい話題を

250:名無しより愛をこめて
09/05/08 22:02:12 1MiSEqzVO
これが今のクウガスレか
下の下以下だわ・・・

251:名無しより愛をこめて
09/05/08 22:05:54 Je2Abqfh0
555スレにお引き取りください


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4755日前に更新/212 KB
担当:undef