【高崎】EF64-1000を語るPart15【愛知】 at RAIL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無し野電車区
10/07/09 11:44:59 KD3xxeJbO
なんちゃってEF81でしたに100ジンバブエドル

651:名無し野電車区
10/07/09 11:55:56 kfxFAdOmO
ケヨ507 81-140

652:名無し野電車区
10/07/09 15:02:21 WE8TCtiZ0
>>649
ガセ流して楽しいのか?楽しいなら、今すぐその配給に高崎線で飛び込んで死んでこい。

>>650


653:名無し野電車区
10/07/10 01:35:44 QaeXJ2CF0
前に1014って回送されたけど、今何処に居るんだろ。

654:名無し野電車区
10/07/10 01:56:53 yCUxbu6c0
1012って何で長期離脱してるん?どっか致命的な故障があるとか・・?

655:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:11:56 ixMqEa9G0
>>654
釜が余ってる、休車にして金浮かしてる。

656:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:41:27 NqZ2e7Kf0
>>653
篠ノ井にいるはず。
某甲種までいるという噂が…。

657:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:18:15 Ow7NTZkCO
>>654
「一休車」の札が入って、稲沢で仲間と一緒に寝てると思う。少し前の目撃だけど、東海道線の車内から見える所にいたよ。その時は他に1010、1013、1015と0番台の53、68、72にも札が入っているのが見えたし。

奥の見えない位置にも、もっといるんじゃないかな?結構カマ余ってるみたいだね。

ソースもない風の噂だけど、名古屋近辺の短距離の66の運用を、近々64で置き換えるみたいな話を聞いたけども・・・。変わるのかな?

658:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:07:20 Dt6E7I6Q0
元岡山車は重連総括化改造をするまで動かないんだろうか?
多治見や春日井の貨物に入れれば良いのにと妄想してしまう。

659:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:49:33 NXIshfiZ0
いまEF66使ってる赤坂やら多治見やらに要らない64使うんじゃね

660:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:56:05 vowo/b8qO
岡山まで走れるようにしてくれ

661:名無し野電車区
10/07/12 01:29:16 Q1wNvnVW0
>>660がATS-PFを付ける金を出してくれるそうです。

662:名無し野電車区
10/07/13 00:48:57 UgAsV1CX0
>>654
>>657
一部スレチもあるけど7/11現在、愛知区一休車(見たまま)は43 51 53 60 61 68 72 74
1009 1010 1012 1013 1015 1024 1026 1028の16両と思われ。

この中では改正以来ほとんど運用に入っていない1012 1013 1015や岡山から帰ってすぐにミマ1往復きれいに掃除してからもう2・3往復していきなり一休指定を受けた43、
長期留置後に一休指定を受けた1026などタイミングはさまざま(単に一休札を入れたのがそのタイミングだけかも)で中の事情は良くわかんないなぁ。。。
ただ長期留置から運用復帰した34や1041は留置中も1回も一休札は入ってなかったし同じく岡山から帰って放置プレイ中の67にもまだ一休札は入ってないね。

>>660みたいに8866〜8864〜8865〜8866もありかも。楽しそうだけど岡山ロクゴが見れなくなるなwww


663:名無し野電車区
10/07/13 20:19:00 Avf7eyFy0
どうせ0番台のEF65はもうすぐ消えるんだから別にいいんじゃね?w

664:名無し野電車区
10/07/15 01:34:14 6wXW7/4o0
age

665:名無し野電車区
10/07/15 11:11:55 9MUsP4zrQ
EF64-1002号機が、今日の多治見貨物担当

666:名無し野電車区
10/07/17 19:09:04 a1aLWNz70
保守

667:名無し野電車区
10/07/17 20:27:57 wZOzy9fk0
明日の伯備3084レは1041かも

668:名無し野電車区
10/07/18 11:00:18 wN7je68V0
荷がない季節はなるべく検査期限を延ばして金を浮かそうということだね。
東海地方小運転を64に置き換えるにしても65や66が落ちる次回改正じゃないかな。
しかしもうEH200はいらないような気がするけどまだ作るのかな。

669:名無し野電車区
10/07/18 21:09:41 pBiGNtyu0
樫尾の補機付いたんかい?

670:名無し野電車区
10/07/18 22:32:04 wN7je68V0
>>669
ないみたいね
突発事態に加えて曲線・勾配が輻輳するシカ−カミ間は雨も霧雨も落ち葉も雪もないという判断じゃない?

671:名無し野電車区
10/07/18 22:55:06 pBiGNtyu0
そうか。雪降ってないか・・・樟。

672:名無し野電車区
10/07/19 02:05:35 q78G2VI20
まったく関係ないですけど、39号機ってなんのために甲府にあるんですか。


673:名無し野電車区
10/07/19 02:22:36 KImMOED7O
>672
初狩工臨関係と思われる。

674:名無し野電車区
10/07/19 07:56:34 HiXGlRRi0
>672
初狩にかぎらず、八王子支社管内の工臨および臨時列車用。

675:名無し野電車区
10/07/19 20:01:54 SOTWkNq00
>>673>>674
救援や異常気象時の単機(霜取り・除雪)も各所常駐機の大事な仕事
2年ぐらい前に1023が同じ列車で同じ場所で立て続けに空転して救援出動というのがあったな

676:名無し野電車区
10/07/19 20:40:01 HiXGlRRi0
EH故障で、茶釜がタキ牽いたこともあったな。

677:名無し野電車区
10/07/20 22:38:14 KRzhYPLz0
自走不能になったカモレを救援したら道連れに故障して
さらに救援を呼んだ事もありましたね。
よく牽引できたもんです。

678:名無し野電車区
10/07/21 23:00:38 3suqyzcTO
明日1014甲種担当

679:名無し野電車区
10/07/22 02:40:49 e+FJfyHV0
あげ

680:名無し野電車区
10/07/22 08:11:57 UzGsHRLBO
今日の遅れて88レ?
どっちも白でした


681:名無し野電車区
10/07/22 19:28:22 dwuCZDUvO
1040+エネオスタキ
西国分寺を新座方面へ通過

1040を、高機に居た時以来久々に見た。

682:名無し野電車区
10/07/23 10:11:47 DicqNcRaO
39がいないんだがどこいった

683:名無し野電車区
10/07/23 10:21:05 3zyOFmbLO
>>682
AT

684:名無し野電車区
10/07/23 10:21:26 Fdn83I71Q
地震やらなんやらおきたときに何事もなかったかのように走る北総は
値段高いけど、それが唯一の利点だったのにさ。本当に不便になったわ

北総沿線の人が一番不便になったじゃんw
沿線以外の東京から成田いきたい奴が便利になっただけじゃん
北総は別に便利になってないんじゃんよWWWWWWWWWWWWWWW

685:名無し野電車区
10/07/23 14:59:39 LwblnX8C0
何言ってんだてめぇ

686:名無し野電車区
10/07/23 22:48:06 3h9DIz1o0
大文字って面白いなWWW

687:名無し野電車区
10/07/24 15:13:37 AVp4a1CmO
>>683
オートマ?

688:名無し野電車区
10/07/24 17:09:28 YPhoVpYi0
いいえ
絶対恐怖領域のことですよ

689:名無し野電車区
10/07/25 12:10:47 Fw3N4NuQO
>>687
土崎だよ

690:名無し野電車区
10/07/26 13:29:10 O7p4YKT10
今日の6789レって前は1019だったけど後ろなんだったか分かる人いる?
よく見てなかったもんで。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4423日前に更新/110 KB
担当:undef