[JR九州]■〓■博多駅■11番線■〓■[JR西日本] at RAIL
[2ch|▼Menu]
354:名無し野電車区
10/01/28 17:33:30 W8B7dY9i0
俺ならこうするね

1 PARCO開業、新博多駅ビル開業で天神の必要来客絶対数不足は明らか
2 絶対数確保のため、新たな人の流れを創出
3 福岡都市圏に次ぐ県内第2の都市圏北九州から人の流れを創出(強奪)
4 その中心である(あった)某老舗百貨店顧客がターゲット
5 某老舗百貨店には、残念ながら縮小(消滅?)を、大株主(筆頭株主)を通じて通達
6 天神で一定額以上買い物客へは+帰りの交通費無料(大株主交通機関) とか特典付与

355:名無し野電車区
10/01/28 17:47:53 gvMLb6O30
なるほど、このタイミングで
井筒屋に不利なニュースが流れるわけですね わかります

356:名無し野電車区
10/01/28 19:15:11 tzdmxUYk0
井筒屋を高島屋が買収。博多阪急と組んで小倉〜黒崎〜博多のラインを取る。
本店は高島屋。黒崎井筒屋とコレットは東神開発が運営。東神開発は高島屋の
子会社。又、阪急と高島屋は経営統合する事が決まってる。

ポイントカードを共通化する事でJR沿線の客を取る。JRが黙って見てる訳が
無い。そうすると、天神の大丸が飛ぶ。
井筒屋がどうなるか?これこそが台風の目でしょう。これによって、博多駅が
成功するか失敗するかが決まる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4771日前に更新/167 KB
担当:undef