/// 京急スレッド 187 /// at RAIL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無し野電車区
09/02/18 12:12:42 NOEBEe+9O
>>195
大卒のプロ
大卒の素人

201:名無し野電車区
09/02/18 12:20:36 2beIgStlO
黄金町から京急蒲田まで乗車する機会があった..

【普通1181〜快特1101A】だが、遅れもなくスムースだったし、久しぶり2100の《A特》を堪能しやした♪

202:名無し野電車区
09/02/18 12:52:25 IFyy/SdHO
別に数分遅れたからって、必死に文句言うことかね?
会社に遅刻して困るなら1本前の電車にすればいいし、飛行機に乗るならそれ相応の余裕を持てばいい。
何でもギリギリでやろうとするから不満も出るし事故も起きる。
過剰な安全がおかしいと言うなら、そういう社会システムを要求するようにしたのもまた乗客でもある。
だいたい遅れて文句を言う人だって、遅れていたおかげで1本前の電車に乗れて得したことだってあるだろうに。

203:名無し野電車区
09/02/18 12:58:12 gqXWxna+O
>>202
だよな。
次の電車が1時間後とかじゃないんだから,1本乗り遅れたくらいで文句言う方がおかしいよ。

それに飛行機なんて余裕を見て1時間前くらいに空港に着くのが当たり前だろ。

204:名無し野電車区
09/02/18 13:04:42 uhx/n5zvP
余裕も持てないほど追い込まれてるのか 日本のリーマン

205:名無し野電車区
09/02/18 13:10:04 YZvJeeM2O
今日は、まともに走ってるよな?

206:名無し野電車区
09/02/18 13:12:33 nUTJ7Dd70
今まで定時運行できていたのに遅れが日常化するようになったなら、それは問題だと思うけれどね。
朝ラッシュの遅れなんて今までにもあったことなんだから、今さらどうこう言うことじゃないね。


しかし、>>175を読むと現場の人には頭が下がる。
信号故障も含めて事故を起こさないのが1番だが、
事故後の対応がしっかりしていればお客は付いていくからね。
こういう人を見習った経営をしてほしいものだ。

207:名無し野電車区
09/02/18 13:16:27 RMG8cg5u0
>>204
やりたくもない仕事を嫌々やってるのばかりですから。

208:名無し野電車区
09/02/18 13:21:09 RMG8cg5u0
>>206
文句を言うべきとこは新システムを運用しきれないで遅ればかり目立ってるとこだから。
今日も初日並のgdgdになってるなら流石に問題だよ。
C-ATS使い始めてもう5日目だよ、いい加減覚えろよと言いたい。

209:名無し野電車区
09/02/18 13:27:44 DZb//z2QO
この会社の現業やってる者だけど、なんか>>175見たら急に涙出できた
1人でもそう思ってくれる人がいるってだけで俺は頑張れる。マジで救われた気分だよ

みんな毎日迷惑かけてゴメンな

210:名無し野電車区
09/02/18 13:31:23 RMG8cg5u0
>>209
まあ取り敢えず一日でも早くC-ATS使いこなせるように頑張ってくれ。

211:名無し野電車区
09/02/18 13:44:09 heMTIJPE0
>>210
本社の犬乙

212:名無し野電車区
09/02/18 13:46:33 d43Iwk1+O
しかしC-ATSどうにかならないものか…

さっき普通車で観察してみたが待避駅に入る際はY現示のかなり前から減速してトロトロ入っていた

出発がR現示の場合はいままで通りに進入していってもパターンに接近していた

運転士がATSの表示を見る回数は明らかに増えてる

あれじゃ運転士がかわいそうだ

213:名無し野電車区
09/02/18 13:49:22 RMG8cg5u0
>>211
誰が本社の犬だ(#゚Д゚) ゴルァ!!
ふざけた事抜かすんじゃねえよ屑鉄がっ!!

214:名無し野電車区
09/02/18 14:06:44 R6ayxMyq0
浪花節なことカキコしてくれんじゃん
ムズ痒いぜ

中の人のオナニーはまだ続く














絶倫だなwwwwww

215:名無し野電車区
09/02/18 14:10:28 RMG8cg5u0
>>214
チンコがムズ痒いなら有馬に掻いてもらえよw

216:名無し野電車区
09/02/18 14:20:59 SHD4+GG5O
>>215
まあアンチはスルーの方向で。
そんなに嫌なら関わらなきゃいいのにな。

>>209
乙。応援してるぜ。

217:名無し野電車区
09/02/18 14:35:25 uJ4F4YF+0
>>209
結構このスレで叩かれてるが、俺はC-ATSに更新して良かったと思ってるぞ。
働いてる人が書き込みするとは凄いね。

何か新しく始める時、必ず何かしらの犠牲はあるから気にするな。
俺も応援してるぞ!がんばれ。

218:名無し野電車区
09/02/18 14:56:43 YZvJeeM2O
川崎方から 蒲田1番に進入するの今までみたいに第2場内手前まで突っ込んで 来れないな

219:名無し野電車区
09/02/18 15:14:32 PAEuhYy2O
このダイヤ改正において、もっとも改正させないといけない事!!!

それは、過去の所要時間から、現在の信号待ちを含めた所要時間へ。

目的地までの時間が読めなくなってしまったからなぁ。
もちろん、余裕をもって京急に乗ってるけどさ。


220:名無し野電車区
09/02/18 15:21:53 u6SyZsK80
>>180
2001年ごろ計画されてた、快特130km/h化による
品横14分構想は労組の猛反対で潰れたんだけどね。。。

品横を捨てて羽田輸送にシフトしたのってこれが理由で祖?


221:名無し野電車区
09/02/18 15:38:33 slcbroVkO
>>170
人間は現場だろう。システムはシステムさ。


222:名無し野電車区
09/02/18 15:40:50 slcbroVkO
>>175
現場は優秀。京急はほめるから。
過剰安全システムが破壊しているわけさ。

223:名無し野電車区
09/02/18 15:48:42 RMG8cg5u0
>>221
そのシステムにデータを入力した人間に問題があるだろ。
運転の現場はそのシステムが下した判断に振り回されてる状態。

224:名無し野電車区
09/02/18 15:51:57 slcbroVkO
>>173
君が締め付けているのかな?
C-ATSも設定いくらか変えたら良くなるはずさ。
問題は幹部が気づいて素早く対処できるかだよ。
非常ブレーキ仕様の場合かかなりの余裕持たせるか、作動ポイントをきっちり教えないといけない。
更にフツーに運転して非常ブレーキが作動する設定は駄目だな。
あの萎縮した運転見る限りかなり手前で非常ブレーキの速度照査しているはずさ。
束のATS-Pはフツーに運転できるわけだし。ブレーキが明らかに遅延してもパターン接近の警告ベルだから。



225:名無し野電車区
09/02/18 15:53:51 slcbroVkO
>>179
改善されたら許していい。システムの初期は必ず不具合が出るから。
しかし何もしないのは話は別だよ。

226:名無し野電車区
09/02/18 16:03:44 slcbroVkO
>>212
非常ブレーキが簡単にかかるからさ。


227:名無し野電車区
09/02/18 16:09:46 E449cNgy0
京急ってドレミファインバーター無くなるんだよなー
最近思い出したし
嫌だなー
名鉄のミュージックフォンより好きだったのに


228:名無し野電車区
09/02/18 16:15:34 MXpqUpjLO
で、今の運行状況は?

229:名無し野電車区
09/02/18 16:31:18 xwb/gb3s0
         .∧ ∧
.        (´・ω・∩ォァョゥ!      
        o.   ,ノ.    
        O_ .ノ      
          .(ノ      
         i||         
         ━

230:名無し野電車区
09/02/18 16:53:28 3cNHNHpF0
お詫び(2009/2/18)
2月17日、生麦駅で強風による飛来物の影響で、
ポイントの不転換による信号トラブルが発生し、
ダイヤが乱れ、ご利用のお客様に大変ご迷惑を
おかけいたしましたことをお詫び申しあげます。

231:名無し野電車区
09/02/18 17:03:18 ekH+/0Tp0
>>228
野比16:22の1656Hが上りを待ったから4分遅れ
悪いのは1502Aだが
って言ってもどうでもいいな久里浜線の4分遅れぐらい

232:名無し野電車区
09/02/18 17:14:00 xy/p0bVT0
遅れが恒常化して踏み切り開かずで大迷惑!
国交省厳しく指導しろよ!

233:名無し野電車区
09/02/18 17:22:09 NL916YSA0
でもそんなすぐにダイヤっていじれるの?
都営と京成にまで協力仰ぐとえらいことになるし、
乗入時刻をずらさず、京急だけで済ますのって結構大変じゃない?
蒲田のポイントと短距離路線の空港線があるからさ。

234:名無し野電車区
09/02/18 17:38:24 slcbroVkO
>>233
1分位ならいじれるだろう。
それよりC-ATSの設定調整しろ。
過剰安全は鉄道を滅ぼすぞ。遅くて遅延するイメージでは客離れする。

235:名無し野電車区
09/02/18 17:39:29 AsZmcrLxO
どの会社でも現業は大変なんだよな。そこらへんは京急だけでなく、生暖かく見守ってやりたいな。

上層部は現業の苦労なんか、理解できないのだろうけど。

236:名無し野電車区
09/02/18 17:50:37 6I0NUrdr0
>>234
既に大半の一般客からはラッシュ時は遅くて使えないというイメージですが何か?


237:名無し野電車区
09/02/18 17:54:50 SYChYyZM0
羽田空港発北総方面1769H
平和島手前で停止
先行の特急が遅延だと
平和島発3分遅延

238:名無し野電車区
09/02/18 18:15:47 4GYqbkfy0
>>227
名鉄のミュージックホーンは、パノラマカーが無くなった今となってはもう一つだな。
停車時のミュージックホーン+電笛の組み合わせが良かったんだよ。
昔、名古屋に住んでいた時に意味も無くよく乗ったものだ。

239:名無し野電車区
09/02/18 18:30:56 xUBxFfRgO
今日もまた多少遅れてるな

横浜は4〜5分遅れ

240:名無し野電車区
09/02/18 18:36:33 5NkMpyerO
25分発が今到着

241:名無し野電車区
09/02/18 18:38:18 tKnyjFznO
>>238
7000の電笛のベーッてのは大好き

京急より最近京王にシフトし始めた

242:名無し野電車区
09/02/18 18:40:42 CDdYRDzOO
「あたりまえのことします」の吊り広告が懐かしい今日この頃

243:名無し野電車区
09/02/18 18:41:29 LQbZZkIU0
全然当たり前のことしてないじゃんw

244:名無し野電車区
09/02/18 18:42:09 k2xoRPKZi
>>234
過剰安全って意味がわからない。
何が標準安全で、C-ATSのどの部分が過剰なのか、
説明してくれ。

245:名無し野電車区
09/02/18 18:42:59 arQx2H5r0
京急の上の方はβακαばっかりだ

246:名無し野電車区
09/02/18 18:46:52 ETmBuNHX0
泉岳寺→品川が5分もかかった…
こう毎日遅れているところから想像すると、
夕方の品川は4本/10分が難しいみたいだね。
昔はそこそこ余裕があったはずだが。

247:名無し野電車区
09/02/18 18:50:51 5vTdZZ1A0
じゃあさあ、たとえ話なんだけど、現状を維持するままではジリ貧になることは解ってるんだけど、
どうすれば良い方向に向かうことが出来るのか解らないとき。あなたならどうする?

とりあえず何でもいいから変えてみようと思うんじゃない?どうせ今のままでは何も変わらないんだし

でもね、上の方にいる人は頭が固くて、急な変化にはついていけないの。
でも現場はそうもしてられない。手をつかねていたらどんどん良くないことになりそうだから。
だったらもう現場の独断で強硬に変革を進めちゃってもいいわよね?
何も変化しない観察対象に、あたしはもう飽き飽きしてるのね。だから……

248:名無し野電車区
09/02/18 18:50:54 MMzKeDakO
下り普通10分遅れで横浜到着

249:名無し野電車区
09/02/18 18:51:10 YULHkztH0
1601C遅れていたな。1601Tが機外停車していたw

250:名無し野電車区
09/02/18 18:51:37 slcbroVkO
>>246
京急蒲田工事中が影響しているな。
だが1時間24本は難しくないはず。
遅延が激しくなるのは保安装置が悪いからさ。

251:名無し野電車区
09/02/18 18:54:41 slcbroVkO
>>248
理由なく夕方の下りで10分遅延するのは既にダイヤがこなせない証拠さ。

252:名無し野電車区
09/02/18 18:56:06 RD+QX0FI0
強風による飛来物だってwwww
昨日そんなに風強かったですかね。
ここまで来ると基地外ですね。
>>15のようなことをやっているとたとえ本当のことでも信じてもらえなくなる。
何が嘘で何が本当なのかわからなくなる。
嘘が嘘を呼ぶ。嘘の上塗りになる。
だから嘘はいけないのです。
池沼痴呆糞爺はそんなことも理解できないのならば介護老人ホームに入ったらどうですか。
あっ、グループ企業には葬儀屋はあっても老人ホームはなかったでしたっけw

怪鳥が脳梗塞で倒れていきました。葬儀は○○メモリアルで執り行われます。
嘘が許されるのなら何でもOKになってしまいます。

253:名無し野電車区
09/02/18 18:56:43 Fsat8qkKO
川崎で急病人が出たとは言ってるけどね。18時10分頃に
品川1835の快特はもうすぐ鶴見通過

254:名無し野電車区
09/02/18 18:58:49 LQbZZkIU0
急病人なんて嘘ついてんじゃねーよw

255:名無し野電車区
09/02/18 19:00:02 xy/p0bVT0
>>251
だな!新型保安装置に見合ったスジに引き直さないと・・
ただ現状だと他社にも影響を及ぼすので八方ふさがりだと思う

256:名無し野電車区
09/02/18 19:04:29 RD+QX0FI0
今まで定時運転されていた時間帯も2分遅れ。一日中ほとんど2分遅れ。
これは慣れの問題じゃ解決しませんよ。
保安装置の欠陥は明らか。
中央快速線にC-ATSを導入したらダイヤを維持できなくなるでしょう。
C-ATSでは列車間隔を詰められない。列車密度の高いKQで遅れるのは当然。
昨日の混乱も遅れに拍車をかけたのはこれでしょう。
合わない入れ歯を入れるようなものw

いい加減にしろよ糞爺。早く墓に入れ。
すみやかにC-ATSを改良するべき。改良費用はおまえの餌代から出せばいい。一番無駄なんだから。

257:名無し野電車区
09/02/18 19:05:49 ETmBuNHX0
急病人→遅れ、ではなく、
遅れ→すし詰め→体調崩す人、だろうな。
18時前の時点で、蒲田は10分近く遅れてて、
駅の発車標には「逝っとけ」案内が流れてたよ。

258:名無し野電車区
09/02/18 19:09:14 NWeUWA050
爺って聞くとグリーンマックス思い出すわ

259:名無し野電車区
09/02/18 19:12:39 slcbroVkO
>>244
書いたこと読めよ。ボケ

どこが過剰安全かすぐわかるだろ。
ボケの為にもう一度いうぞ。

まず過剰安全とは、本来なら安全領域内に存在するのに関わらす更に安全側に叩く行為さ。
結果本来満たすべき品質を落としてしまうことさ。
安全過ぎで良いというのは素人発想。
安全ばかり求めるなら人間は一切活動しないことだから。
鉄道なら絶対に電車を動かさないのが一番安全なのだから。


260:名無し野電車区
09/02/18 19:18:40 RD+QX0FI0
>>257
いろいろと理由を考えるものですねw
それだけ本社の締め付けが厳しいということなんでしょうね。
現場も本社から送られてくる文言ではなく客に事実を伝えてほしい。
それができないからこうなっているんでしょうけど。
北チョンの金豚みたいに脳梗塞でもなって逝かない限りだめなんでしょうね。
金豚ともどもしぶとく逝かないでしょうが。

261:名無し野電車区
09/02/18 19:19:46 ETmBuNHX0
安全輸送も大事だけど、安定輸送も大事なんだよな。
今の京急は、前者を大事にしすぎた結果、後者がなくなって
しまった状態。バランスが崩れている。

262:名無し野電車区
09/02/18 19:19:54 yBhq+Jm5O
>>259
それって、今まではたまたま運良く事故らなかったけど内情は冷や汗ものだったってことはないの?
この会社って、ギリギリを攻めること自体が目的になってたところがあったように感じるんだよね。
それがヲタに受けてたってのはわかるけど、実際どれほど意味があったんだろうか?

ただ、C-ATS導入に合わせて所要時間を増すダイヤ修正はすべきだった。
それをしなかった京急って、相当危険な鉄道だろう。

263:名無し野電車区
09/02/18 19:20:07 alED2XRm0
他スレにも出ているがダイ改があっても毎日の遅れ何とかならんか
上り(都線の北行)の遅れは色々他線への影響大きく5分の遅れがでたら
乗り入れ中止位の姿勢が欲しい
いずれにしても京急は勝ってで利己主義の会社だ


264:名無し野電車区
09/02/18 19:21:23 b5BlSgqIO
上大岡下りタイム表示消えてる。
完璧オワットル。
いくら急病人とはいえここまでヒドくならん…

265:名無し野電車区
09/02/18 19:22:27 7+DpnTJo0
スレ違いだが、
昔、上大岡に石丸電気が有った気がするが記憶違いだろうか?

266:名無し野電車区
09/02/18 19:22:30 F8dEAXcOO
>>259
この手の速度制御装置が付いているところはどこの鉄道でも同じ。
むしろ京急は非常ブレーキをかける設定にすることによってあれでも距離が詰められてる方なんだから。
だからこれが列車本数が多い路線の標準だと思っていい。

確かに過剰安全とは言うかもしれないが、どこの鉄道も同じなので文句は言えない。

267:名無し野電車区
09/02/18 19:27:29 k2xoRPKZi
>>259
京急に事故はなかったのですか?
無事故なら安全領域内だったと言えるけど。

268:名無し野電車区
09/02/18 19:31:28 wqM0BU+JO
何かどの駅でも駅員さんが謝ってばかりで可哀想になってくる。

269:名無し野電車区
09/02/18 19:40:07 Gca76QBK0
>>267
なかったから言えるんだろ

270:名無し野電車区
09/02/18 19:43:12 wqM0BU+JO
>>267
お前さんの安全領域の基準が何もないから話が噛み合わないよ。
たとえば、あの尼崎みたいな事故がもし京急であったとしたら、
今まで手旗信号で問題なくやっていた連結作業も
C-ATSで制御必要なほど危険だと判断するのか?


271:名無し野電車区
09/02/18 19:44:24 b5BlSgqIO
>>265
無いと思う。
確か石丸電気は関内か伊勢佐木町辺りにあったハズ…。
スレ違い悪い。

272:名無し野電車区
09/02/18 19:48:34 xy/p0bVT0
先ず手始めにD特急やめるか?個人的には川崎方面から羽田空港に直通するスジは
すべて取りやめにしてもらった方がいいのだが・・(早朝深夜を除く)

273: 株価【27】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/02/18 19:49:32 WtwGXi550
>>265
ALIC日進とごっちゃになって内科医?

274:名無し野電車区
09/02/18 19:50:37 PxidEFGh0
パターン制御よりも、信号所が出発指示出すの遅すぎないか?
遅れてるのになかなか出さないから遅延が拡大しているような気がするよ。

275:名無し野電車区
09/02/18 19:51:07 LQbZZkIU0
上大岡にあったのはL商会だなw

276: 株価【27】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/02/18 19:52:15 WtwGXi550
間違えた。L商会だった('A`)

277:267
09/02/18 19:52:51 Mvww9v4P0
>>269

京急川崎駅での大師線の事故があったと記憶しているけど、漏れの記憶違いか。

278:名無し野電車区
09/02/18 19:55:44 xy/p0bVT0
>>277
おぉあったあった!ストップに追突したよなw
去年だっけ品川の引き上げ線でもあったはず

279: 株価【27】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/02/18 19:57:09 WtwGXi550
ありましたなあ…
品川の事故はC-ATSの設定に幾ばくかの影響を与えているのだろうか?

280:名無し野電車区
09/02/18 19:57:31 Gca76QBK0
>>277
おお、それ忘れてた。すまん

品川の引き上げ線はそもそもATSとはなんの関わりもないはず

281:名無し野電車区
09/02/18 19:59:28 zRcqkVvz0
つか入換の速度が遅くなったってのは今まで速度違反が常習的に行われてたってことなの?
それなら問題だよな

282:267
09/02/18 20:00:52 Mvww9v4P0
>>280

引き上げ線の事故は、人為的ミスだろ。
京急の優秀なw、現場でもミスはするんだよ。

283:名無し野電車区
09/02/18 20:01:29 kN4FZOXB0
そんなわけないだろ・・・

284: 株価【27】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/02/18 20:01:44 WtwGXi550
もしかして本スレより勢いがあるんじゃないか?

285:名無し野電車区
09/02/18 20:01:54 kN4FZOXB0
おっと>>281宛な

286:名無し野電車区
09/02/18 20:02:02 Gca76QBK0
>>282
うん、だから今のATS議論とはなんら関わりがないよ。


287:名無し野電車区
09/02/18 20:02:23 RBTsSX9pO
旧千下り普通乗っているけど女声男性車掌!

288:267
09/02/18 20:02:43 Mvww9v4P0
歴史を知らない香具師がこのスレには多そうなので、これだけは言っておく。

京急は現場の社員が優秀だから事故を起こさない、なんてことは妄想だし幻想。
大きな人身事故になっていないだけで、小さな事故は京急でも発生している。

289:名無し野電車区
09/02/18 20:02:45 xE+BJl8E0
>>284
あり?
他にスレがあったの?w

290:名無し野電車区
09/02/18 20:02:52 RI7Vq7/tO
>>276
( ゚∀゚)エロショウカイ


しかし、下りも上りも、5分前後遅れてますなぁ@中央

291:名無し野電車区
09/02/18 20:02:53 BiQz08A/O
>>281
C-ATSになった今やってるか知らないが、前は普通にあった連結時の一旦停止不履行も問題じゃね?運輸局にバレたら…

292:名無し野電車区
09/02/18 20:03:35 Gca76QBK0
ごめん、言い方が悪かった。
関わりはあるけど、ポイント転換のタイミングでいったからATSが今のでも防げなかった

>>288
そんなことは当たり前だよね

293:267
09/02/18 20:03:43 Mvww9v4P0
>>286

人為的ミスをカバーするために、システムを向上させたのが、C-ATSなんじゃないのか。

294: 株価【27】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/02/18 20:03:43 WtwGXi550
>>289
スレリンク(soccer板)

295:名無し野電車区
09/02/18 20:04:05 xy/p0bVT0
>>282
スマソm(__)m 事故ってことで保安装置(ATS関係)に限らず
広範囲に解釈したもので・・・

296:名無し野電車区
09/02/18 20:06:02 xy/p0bVT0
>>294
なんら京急に関係ないじゃんw

297:名無し野電車区
09/02/18 20:06:39 Gca76QBK0
>>296
赤……くらい?w

298:名無し野電車区
09/02/18 20:07:52 NgOE6VIp0
>>247
その後は・・・www

299: 株価【27】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/02/18 20:10:40 OAVcm41u0
>>297
IDがQBKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

300:名無し野電車区
09/02/18 20:11:38 xy/p0bVT0
2009年2月18日 20時10分

京急線は平常通り運転しています。←京急公式より


301:名無し野電車区
09/02/18 20:15:08 qcW9vLZ/0
最近赤くて恥ずかしいのが多いね

302: 株価【27】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/02/18 20:15:44 OAVcm41u0
>>301
磯は臙脂ですよ。

303:名無し野電車区
09/02/18 20:17:13 4GYqbkfy0
>>299
よく見てるなあ。さすがだよw

304:名無し野電車区
09/02/18 20:18:27 Gca76QBK0
んじゃ有馬のは
OtokoAdultVideo
とでもしときましょうか

305:名無し野電車区
09/02/18 20:20:17 4GYqbkfy0
>>302
京急ばっかりじゃなくてこっちにも書いてよ
スレリンク(rail板)

306: 株価【27】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/02/18 20:20:32 OAVcm41u0
ぐわああああああ!QBKが二人も!
呪いじゃ!住友金属の呪いじゃあああああ!

307:名無し野電車区
09/02/18 20:20:38 rlzLnu050
>>288
ktkr なんでもかんでも総括して優越感に浸る人

308:名無し野電車区
09/02/18 20:21:49 xy/p0bVT0
ちょっと苦しいかもしれないが

Otoko
Anal
Vacuum

ってのはどうだい?

309: 株価【27】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/02/18 20:22:19 OAVcm41u0
Okada
Anal
V6

でどうかな?(*´з`)

310:特急・快特・あなた
09/02/18 20:26:05 nNUy7NL60
あなたを増結させますよ。

311:名無し野電車区
09/02/18 20:29:18 DRNEAdiv0
>>291
一旦停止は一応してたじゃない

312:名無し野電車区
09/02/18 20:31:50 4GYqbkfy0
>>309
それがいい

313:スカ ◆L1A.31eU7E
09/02/18 20:58:01 Ls8oN39X0
薬も過ぎれば毒になる。
安全も過ぎれば危険になる。


ATS-Pの軌道回路版が最良だろうな、多分。
Rから現示アップした時、次の地上子踏む前に加速可能だし。

314:名無し野電車区
09/02/18 21:00:45 5CvzJHrMO
>>297
柳沢乙

てな訳でウリ本

315:名無し野電車区
09/02/18 21:04:07 HajF0CxbO
ATSで更に状況悪化してない?特に蒲田手前
以前から綱渡りだったけど更に拍車掛かった様な

316:名無し野電車区
09/02/18 21:10:59 rlzLnu050
京遅電鉄 ケイチー

317: 株価【27】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/02/18 21:11:31 OAVcm41u0
>>314
川 ’ヮ’) < 阻止! > (TTM*)

318:名無し野電車区
09/02/18 21:14:33 yRUXZjvdO
>>313
つまり阪急神戸線のATSが最良ということか。

319:名無し野電車区
09/02/18 21:22:23 RD+QX0FI0
何れにしてもこのままでは済まされない。
一週間たってもダメなら一か月たっても変わらない。
ダイヤ修正するなら3月中に。
しかし、メンツや保身のために爺はばっくれる可能性が大。
利用客と良識のある株主で元気球を作るしかない。
>>15のような汚い体質を一般客にもどんどん知らしめよう。

320:名無し野電車区
09/02/18 21:33:48 BoDw9Q6M0
今日は東急東横線に乗ってきたんだけど、
あっちのATCは速度走査がやたらと多いのか、チンチン鳴りまくりだった。
東急のATCと京急のATCは何が違うんだろう?
詳しい方、教えてください。

321:名無し野電車区
09/02/18 21:36:14 jXGZvPhC0
>>252 >>319
証拠が無い限り事実はどうあれコレ、完全に風評の流布だろ。
ソースが2chでしかも文中に「らしい」ってどんだけ…

今、車板で、新製品のあるタイヤの値引きが渋い→メーカーが
価格指導、価格統制してるって噂がエスカレートしながら繁殖
してる。
事実ならヤミ再販行為って訴え出ればイッパツでケリの話なん
だが、ソースが「所在地表示してないヤミ通販のメルマガ」、
「業者ブログ」、「このスレでみんな言ってる」で雪だるま式に
既定事実化されてるだけ。全員が全員「ヒトから聞いた事だから」
で、実際に訴えにも行かなきゃ批判の言葉に責任すら持とうとしない。
匿名掲示板で言いにくい事を言える場というのは保護されるべき
だと思ってるが、完全に自分の首を絞めてるよな。
つい最近も似たような話、検証されない噂の既定事実化がエスカ
レートして、逮捕者まで出てるのをどう思ってるんだ?


322:名無し野電車区
09/02/18 21:38:20 Rw3O7HnN0
本日は「気分が優れないお客様」のせいにしてたな
というか「急病人」って表現は今はNGなの?

あと久里浜特急が遅れて到着してるにもかかわらず
A特待ち合わせるのはねぇ
さらに上りも待つことになり遅延増大

ええかげんにせえ

323:名無し野電車区 
09/02/18 21:42:26 jrcSg01L0
今日は蒲田で急病人とか言っていた。
相鉄の朝30本ダイヤのときも、西谷や星川で急病人と、毎朝アナウンスしてたよ。
京急なら役者でも雇いそう。

324:名無し野電車区
09/02/18 21:48:05 gQpd1q4q0
>>322
それもきっと上からの指示なんだよ
現場は心の中で悔やみながら放送しているんだ・・・(´;ω;`)ブワッ

久里浜はもしA特待たないで発車したら
乗り換え客が暴動起こすよ
どーせ上り待ってから発車だしさ〜

それに俺久里浜で降りるしw

325:名無し野電車区
09/02/18 21:49:12 RD+QX0FI0
         _  , 、
     r‐v'´ ̄  `~ く     
  _.  7,‐、   r‐、  ヽ
  (._ ^ヽ|{ 0 _l 0ノ   i
   ヽ (´ ̄  `_, ヶ  ノ
     `、`ー-ヾ._.// )
     /      (_.ノV^)
      i    _     「
    L_ _/  \_ _.ノ

ロンちゃんはこのgdgdをどうみているのだろうか。聞いてみたい。

326:名無し野電車区
09/02/18 21:51:51 4GYqbkfy0
(´;ω;`)ブワッ

327:名無し野電車区
09/02/18 21:53:46 tTBqERNV0
このスレも、1日で1/3を消化する早さ…
これまた快特運転だな。

それよりも、駅に停車する時の普通車の制動だが、
昔のダイナミックさが復活したと気付くのは漏れだけ?

328:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/02/18 22:00:27 ZAZ6wRHWO
>>323
具合が悪くなったのは信号関係の中の人だったりして…

329:名無し野電車区
09/02/18 22:09:28 nZqGF6eA0
年度変わるまでに手を打たないと手遅れになるぞ。マジで。
新入社員や新入生がJRに逃げられたらおしまい。

330:名無し野電車区
09/02/18 22:09:51 NWeUWA050
>>328
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

331:名無し野電車区
09/02/18 22:12:02 JhSTO3e0O
さっき下りの久里浜行きに乗ったが放送が「久里浜で三崎口行きに接続します」から「三崎口行きに接続の予定です」に変わった

332:名無し野電車区
09/02/18 22:28:54 s+eM9sZD0
>>329
そうなってくれれば、朝ラッシュの遅延が
いくらか緩和されるのではと期待してしまう
定期客が多少減っても、収益が維持できる程度に
空港客が増えれば問題ないだろうし

333:名無し野電車区
09/02/18 22:38:35 VOWz8lAe0
女性専用車を廃止しろ
男性差別だろ
法律は守れ

334:名無し野電車区
09/02/18 22:41:32 zxQdVCWfO
ギャバンダイナミック

335:名無し野電車区
09/02/18 22:44:31 28BVsbQU0
>>265
>>271
>>273

越戸橋(ガストの前)に有ったぞ
場所はここだったかな(いまマンション)
URLリンク(maps.google.co.jp)
1F電気
2FCD
3FCDだったかな

336:名無し野電車区
09/02/18 22:46:47 62uB6gvAO
>>326

ヨシヨシ(´・ω・)っ(´;ω;`)

337:名無し野電車区
09/02/18 22:47:33 wOaXxuPxO
シャイダーブルーフラァッシュ!!!

338:名無し野電車区
09/02/18 22:52:45 gQpd1q4q0
>>334
まさに今京急は魔空空間真っ只中!

339:名無し野電車区
09/02/18 22:57:47 9WpKP17f0
ダイヤグダグダ

JR・東京モノレール・東急・横浜市営地下鉄等に今以上に客を獲られる

減収減益

株価下落

ヲタが株を買い漁る

保安装置の改善を要求

元通りウマー

な展開になる事を期待したいんだがな。
俺も200円/株を下回ったら買おうと思ってる。

340:名無し野電車区
09/02/18 22:58:46 b1zinopS0
過剰安全がどうとか言ってるヤツが居るが、システムに過剰も何も無い。
過剰にしてるのはそれを使う人間の方だ。
機械は与えられた命令通りの事しかしない。
機械が過剰にしてるならそれは人間が過剰な命令を与えているからだ。
だから適切な命令を与えてやれば機械だって適切に動作する。
現場が混乱しているのは、現場がそれを修正する事が出来ないからだ。
システムを管理する側が修正しない限り現場の混乱は続く。
管理が修正する気も無いなら、現場が学習するしか方法は無いだろう。

341:名無し野電車区
09/02/18 23:01:19 b1zinopS0
>>339
屑鉄(ヲタ)如きに株を買い漁る財力があるとでも思ってるのか?( ´,_ゝ`)プッ
ああ、八百屋で売ってるカブならそこそこ買い漁れるだろうなwwwww

342:名無し野電車区
09/02/18 23:04:24 w7LdQgkN0
>>335
やはり有りましたか。記憶は間違っていなかった。
確か1992年頃に出来たような憶えがある。

343:名無し野電車区
09/02/18 23:10:35 4GYqbkfy0
シャリバンクラーッシュ!!

344:名無し野電車区
09/02/18 23:11:24 Hag9xBY40
>>341
それがあるんですよ。

345:名無し野電車区
09/02/18 23:12:14 hWoYvtt5O
一昨年の夏、東京研修で品プリを宿とし
泉岳寺の研修会場までわざわざ京急車両に乗り
往復したのが懐かしす。
動画で見て憧れたドレミファインバータを
初日に体感できたことに感動したし2100のスマートな姿にも
感動だった。

さらに神的な現場の人素晴らしさ。

ここんとこ大変みたいだけどまた輝く?大丈夫?

東京から遠く離れた田舎在住の京急ファンの戯言。

長文スマソ

346:名無し野電車区
09/02/18 23:13:57 j/z73b4V0
>>344
じゃあ宣言通り京急株買い漁って会社改革したら?w
どう変えてくれるのか楽しみだよwwwww

347:スカ ◆L1A.31eU7E
09/02/18 23:27:31 Ls8oN39X0
>>341
自己レスになるがスレ頭の方に試算がある。
これだけ用意できるなら本当にやってもらいたいところだ……

と思ったら試算の桁が一つ足りなかった……
全線パスもらえるクラスになるまで3億必要じゃんか

348:名無し野電車区
09/02/18 23:30:30 ny3qjD9y0
>>343
たかがポルターガイスト現象にすぎないわけですね?

349:名無し野電車区
09/02/18 23:35:18 j/z73b4V0
>>347
だからその大株主になれるほどの財力が本当にあるならぜひなって欲しいもんだよ。
どうやら>>344にはなれるどころか、経営権も掌握できるほどの株保有率を確保できるほど財力あるらしいから本当にやって欲しいところだ。

350:名無し野電車区
09/02/18 23:36:31 ETmBuNHX0
>>347
URLリンク(biz.yahoo.co.jp)
電車だけの全線パスで良ければ2001万円。
ただ、今の株価はまだ羽田バブルだから、今後はどうなることやら。

投資するなら、今はこっちの方が割安感が大きいかも。
副都心線直通が吉と出るか凶と出るか…
URLリンク(biz.yahoo.co.jp)

351:名無し野電車区
09/02/18 23:44:08 48y9ND2gO
>>320
京急はC-ATS、東急は新CS-ATCだから別モノ。
ただ、アナログATCの完成版と言われるだけあって東横ATCの完成度は高いよ。
チンチン鳴る回数が多いのは閉塞が短いから。京急で言えばホーム内に3つも4つも信号器あるようなものだから初めて見た時は驚いた。
5キロ刻みコードだからこそ出来る技だけどね。

352:名無し野電車区
09/02/18 23:47:30 B0ykjwoa0
>329
で4月に入っても人身やら輸送障害で結局戻ってくるということですね。わかります

353:名無し野電車区
09/02/18 23:49:20 j/z73b4V0
>>350
京急厨は京急株だけ買い占めてりゃいいんだよ。
他所の株まで買わせるかってんだ。

354:名無し野電車区
09/02/18 23:53:36 ETmBuNHX0
>>353
お前になんかレスしてないよ。
出てくるな。

355:名無し野電車区
09/02/18 23:54:49 opRjAHTi0
>>320
京急のATSは一段ブレーキではない。
今時、一段ブレーキにすればいいのに…

356:名無し野電車区
09/02/18 23:55:20 j/z73b4V0
>>354
ウルセー地球外生物。

357:名無し野電車区
09/02/19 00:10:36 vm6S9+unO
>>342
石丸電気、鎌倉街道添いにありましたよ。向かいには、マンションの第二スカイハイツ、ローソン、ガスト、ロイホなどがあり。
かれこれ、17年前とかそういう昔。

客少なめで、その割りにCDの品揃えは豊富だた。
が、撤退も早かったな。
今は、その面影も無く。
・石丸電気の黒歴史になっていることだろう。

京急の糞ヅマリ…。快便の日は来るのだろうか??


358:名無し野電車区
09/02/19 00:11:35 y9cc54xC0
>>356
おまいさんさぁ、いつもより余分にカルシウムを摂れよ。
それじゃケンカになるだけやがな。

359:名無し野電車区
09/02/19 00:11:59 U4a8C5M40
他社に大迷惑かけているのに何日も放置するような会社だったのね

360:名無し野電車区
09/02/19 00:13:46 Z1plVxsx0
>>291
あれまずいよね。1号型の時代から川崎も文庫も誘停のあとは入換合図
出してるんじゃなくて誘導信号機の現示で動かしている。どういうことか
っていうと「ちゃんと閉そくを確保してるんでその中で運転してくださいね〜」
って意味だから、そのまま突っ込むのは予期しない連結ってことになる。
つまり、連結しちゃうと信号冒進+列車(車両)衝突事故のダブルコンボ。
>>311
「一応」するぐらいじゃ全然だめです。止まらなかったら「事故」です。
>>318
20mぐらい停止地点がぶれるという前提(すなわち停止信号に対する
パターンとしては全く使い物にならない精度)の誤通過防止用パターン
と(終端防護パターンと名乗る)ORPが追加されただけ。
阪急ATSって要するにメトロ東西線の(旧)WS-ATCと同じような代物
なんですけど、あれに↑が付いたら最良?そんなことないないない。
>>355
アナログATCの1段ブレーキには「ブレーキ性能の完全統一」という
1号線関連各社にとってはすごく高い壁が存在しているのですよ。

361:名無し野電車区
09/02/19 00:17:40 GXyQ5hIiO
なんかあった時に回復できないダイヤなんだな。
C-ATSに見合ってないダイヤだという事が確定した訳で。

362:名無し野電車区
09/02/19 00:25:21 ZElIh1Fb0
>>360
ATS-Pでもいいよ

363:名無し野電車区
09/02/19 00:35:43 ShHeOrS50
>>355
そもそも、一段ブレーキ対応のATSってあるの?
>>360「ブレーキ性能の完全統一」
前スレあたりに、新1000形の4両編成が5編成(計10編成らしい)製造中とあった。
つまり、京急は、1000形を2009年度中に廃車して、MBS車に統一する気なのでは?


364:名無し野電車区
09/02/19 00:43:05 hkBpawem0
>>363
>1号線関連各社にとってはすごく高い壁が存在しているのですよ。

こっちを読み飛ばすなよw

365:名無し野電車区
09/02/19 00:54:00 WpfzRifu0
>>363
一段式は聞いた事が無い・・・でもそれを作るのが京急。

366:名無し野電車区
09/02/19 00:54:00 vm6S9+unO
京急の白紙ダイヤ改正が近い…。
という新たなる革命は、上レスの屑鉄の野郎が、京急株を買い占めしないとダメなのか…。
屑鉄を応援しようとは、微塵も思いませんけど(笑)

お隣が、横浜駅横須賀線ホーム拡張なんて話が上がってるから、京急の横浜駅も、待避設備を作っちゃえ!って思ふ。


367:名無し野電車区
09/02/19 00:55:01 ShHeOrS50
>>364
>1号線関連各社にとってはすごく高い壁が存在しているのですよ。

こっちを読み飛ばすなよw

一応、そこはわかっている。相互直通のデメリットだし・・・。


368:名無し野電車区
09/02/19 01:02:45 rewOBB4B0
夜になって糞社員が来ているのね。
ここに書き込んでいる暇があったらC-ATSを改良するかダイヤを修正したら。
朝から晩まで遅れている会社なんて異常。
何もしないは許されない。

369:名無し野電車区
09/02/19 01:07:50 vm6S9+unO
今回のダイヤ改正から、京急全線で発生した遅延の累計が出せたら、えらい数値がはじき出されそうだよね。
しかし、HP上では、平常運行なんだよな。
上大岡から、羽田空港へは、YCATからのリムジンバスが良い!?という感じなんだよな。

ホーム間近で、車内監禁は辛いよ。

370:名無し野電車区
09/02/19 01:08:53 gCNolHzQO
18日、下り特急神奈川新町終電に乗ってたが、日ノ出町付近からタラタラ運転で横浜に3分延。
前がつかえてたのかも、しれないけど。前はスイスイ走ってたんだがなぁ。

371:名無し野電車区
09/02/19 01:12:31 a6CVu9yB0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  TSが出た頃の京急が一番面白かったお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

372: 株価【30】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/02/19 01:15:07 A/pxOw9Y0
ts抜きは面白いぞ。

373:名無し野電車区
09/02/19 01:16:38 gCNolHzQO
連カキスマン。
今のダイヤ、C-ATSの組み合わせで、加速が悪い2000の普通ってダイヤ通り走れるの?

374:名無し野電車区
09/02/19 01:17:36 R37VGTcJ0
状況がキレイに小田急と入れ替わったな

375:名無し野電車区
09/02/19 01:23:06 w5QuApNM0
社員氏こういうところに堂々と漏らして良いわけ?

376: 株価【30】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/02/19 01:24:05 A/pxOw9Y0
それだけ鬱積したものが多いってことじゃない?

377:名無し野電車区
09/02/19 02:10:36 Z1plVxsx0
>>360
ATS-Pはいい方だとは思いますが、試しに京急に当てはめると…
・待避をするとして、パターンが常用ブレーキ前提で停止信号パターンが
 C-ATSより手前に来てしまい、緩解しないのは同じなので余計にビクビク
・出発後も地上子踏むまでパターンが消えないのでまたビクビク
・停止位置から出発信号機まで20m以上必要(無理なところない?)
JRっていう施設面で割と余裕のあるフィールドに最適化されてますから、
そこではかなりのパフォーマンスを発揮しますが、他に持って行くと、ね。

>>363>>365
1段ブレーキは車内信号閉そく式(JR東は「ATC方式」)でないとできません。
自動閉そく式では中間現示の速度制限も守らなくてはいけませんからね。

378:名無し野電車区
09/02/19 02:12:17 Z1plVxsx0
>>360>>362です
自分にレスしてどーする

379:名無し野電車区
09/02/19 03:15:31 MVNiC70y0
>>329
普通の人はそういう基準では選ばないし
家や会社までJRが便利な人はJR使う
みんな仕方なくKQを使うんだよ

380:名無し野電車区
09/02/19 03:20:29 XghQ/fgEO
>>379
ウィング目当てで品川から定期買ってる人が、臨快特化頻発にウンザリして横浜からに買い直す可能性とかもあるんだな

381:名無し野電車区
09/02/19 03:36:46 tiSJzf8P0
>>379
京急かJRか、二択になるケースっていくらでもあると思うんだが。

382:名無し野電車区
09/02/19 05:42:03 YwQ47zNYO
>>379
文庫や八景、上大岡の利用者や
横須賀市内の利用者は(スカ線の本数からして)
ほぼ京急一択なわけで

383:名無し野電車区
09/02/19 05:48:22 YwQ47zNYO
レスアン間違えた(・ω・`)
>>379>>381だった

384:名無し野電車区
09/02/19 06:52:29 tiSJzf8P0
>>382
それを言っても仕方ないじゃん。
選択なしもある、二択以上もある。
少なくとも「みんな仕方なく」ではない事は確かということだろ。

385:名無し野電車区
09/02/19 07:50:23 6XKzsfnVO
それより今日はまともに動いているかな?

386:名無し野電車区
09/02/19 07:55:34 pQXzEzWTO
>>379
ワシは衣笠駅徒歩3分のとこ住んでるけど
堀ノ内まで原チャリで行って京急使ってるけど!


JRなんて混む遅い高いの3拍子揃っとるY

387:名無し野電車区
09/02/19 08:04:32 6XKzsfnVO
>>365
ATSは法令は甘いが信号機があることを前提なので赤信号の前のYY、Y、YGの制限に落とさないといけない。
YYは制限25、Y以上は鉄道会社によって様々だがYは40〜60程度、YGは65〜75程度。だから何回もブレーキかける必要がある。ATS-Pも信号機ありだからパターンは最悪回避のためで信号機の中間現示が優先される。この点の法令はATSが厳しいかな。
それに対してD-ATCは停止する点に対して距離に応じた速度照査パターンだから一段で停止できる。ATCは信号機なしだから車内の速度制限になるから無駄が少ない。ここがD-ATCのメリットだな。

388:名無し野電車区
09/02/19 08:12:35 F+ZllVcTO
新しいATSになって朝の遅延がさらに酷くなった気がする。

389:名無し野電車区
09/02/19 08:14:07 L+8ULx2VO
77Hは文庫場面5分遅れで発車。
続く15Cは文庫場面4分遅れ・・・。

390:名無し野電車区
09/02/19 08:15:52 dqE1SFlKO
ド田舎の鉄道じゃあるまいし、たかが数分遅れたくらいでギャアギャア騒ぎ過ぎ!
騒いでいる人間だって、仕事が遅れて上司に謝ってばかりなんだろ?
だからこういうことがあるとここぞとばかり叩くんじゃないの?
自分の仕事や勉強の“慢性遅延”も何とかしないとヤバいんじゃないの?
まあ、京急も数分程度の遅れでいちいち「混雑のためこの電車は3分程遅れております。お急ぎのお客様には〜」
て、いちいち繰り返してアナウンスするなよ。返って時間に神経質になって“遅れて”の言葉だけに
反応するようになるんだよ。
数分程度の遅れなど知らなければ、降りてみて、若しくは乗る時に、
「あれ?遅いな?」という程度じゃん。
接続さえ所定通りならそんなに問題じゃないだろ。
日常生活で数分も無駄にできない生活をしている人がどれだけいるんだよ。
少なくとも、2ちゃんを見る人間が数分を無駄にできない生活をしているとは思えないけどな。

391:名無し野電車区
09/02/19 08:16:06 ycnn1Z3nO
そんなに遅れ酷くなったか?改正前と比べて。

392:名無し野電車区
09/02/19 08:30:03 lhx59mfXO
日中はプラス0−2分、ラッシュはその倍くらい遅れが増してる。ただ日中は定時ぽい電車も多い。
あと今のところは回復運転に対する耐性がないことかな。これが大きいんじゃない?

早着気味に運転したりとか、1分の遅れ程度で接続変更したりとかで
それなりの対策は見える。日中に関してはいい調子だから、慣れでどこまで取り戻せるかだな。。。

393:名無し野電車区
09/02/19 08:52:20 jO7R8rV20
>>390
ギャアギャア騒いでるのは京急厨屑鉄だからw
屑鉄だけに一般社会不適合者だから、勤め先でも上司に怒られてばかりなのかな?(プゲラッチョ
まあ確かにね、この一週間近くダイヤがgdgdになってるのは問題だけど、最初の内はある程度は仕方ないじゃん。
京急の場合はそのある程度の度合いが強過ぎちゃったんだな。運転系統が複雑なのもその原因だし。
それでもメトロの副都心線よりかはかなりマシだったんだし、向こうが客足伸びなかったのも山手線に完全平行してたってのもある訳だから。
副都心線も今や結構客足延ばしてきてるよ。もうダイヤ通りの運転出来るようになってるしね。
京急も今日当たりはこれで混乱してるの?ってくらい改善されてるんじゃないか?

394:267
09/02/19 08:52:41 fgDJxlzC0
>>387
前スレで、スピードシグナルを導入するか、
C-ATSでも閉塞を短くして擬似的なスピードシグナルを実現すべきと書いたんだが、
漏れとおんなじ意見の香具師がいて心強いよ。

395:名無し野電車区
09/02/19 09:00:54 imalU+Eu0
>>394
それを本社にユーザーの意見として挙げたら?
挙げもしない内に一笑に伏されて聞いてもくれない何て言い訳するなよ。
意見は挙げる事に意義があるんだ。聞いてくれるかくれないかの問題じゃない。

396:267
09/02/19 09:22:54 fgDJxlzC0
>>395

はぁ?!
別に本社に意見したい訳ではないんだけど。

imalU+Eu0
は会社で自分の意見が通らず欲求不満なんですね。
わかります。

397:名無し野電車区
09/02/19 09:36:09 lhx59mfXO
京急蒲田
空港線系統・本線下りは定時から1分延、本線上りは1−2分延。

まぁいい調子だ。
この時間なら、むしろ以前より順調だわ。

398:名無し野電車区
09/02/19 09:37:16 imalU+Eu0
>>396
いやね、余程の自信を感じたからさ。
会社?なにそれ?
この世はサラリーマンだけが仕事してると思ってる訳ですね。
サラリーマンではないヤツは仕事もしない遊び人と。

399:名無し野電車区
09/02/19 09:41:54 imalU+Eu0
>>397
もはやgdgdじゃないじゃん。
東急の昼間なんて、何も無いのに1〜2分の遅れは当たり前だし。

400:名無し野電車区
09/02/19 09:46:25 mEuS9YRB0
ここ異常だよね
まちBBSから来たから異常さが良く分かる
変更前となにも変わってない走りだったよ昨日A快特乗ったけど
そりゃ2,3`は遅くなってるのかもしれん
そんなの一般人には関係ないこと
ギャーギャー騒ぐな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4795日前に更新/247 KB
担当:undef