京急旧1000形を見守るスレ 13H at RAIL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無し野電車区
09/04/03 16:32:28 Srh4C4JaO
標準軌じゃ譲渡先も限られるだろ
ついでに900get

901:名無し野電車区
09/04/03 20:16:17 gwMk+0qu0
>>896
6両のはMcMTTMMcで加速力が落ちるから、運用力向上のために3.279km/h/sから3.5km/h/sに加速度を上げるためのIGBT化だろうよ

国産だから全検のときに素子交換してるから更新の必要はないだろ


902:名無し野電車区
09/04/03 21:55:23 6u+V5EZl0
スレチ
総合スレでやれ

903:名無し野電車区
09/04/04 09:01:36 FcW3Zb4I0
>>895

スレチ承知だけど、1500の4連を無理矢理6連化して6Mを淘汰するか、あるいは危ないのは2000の4連じゃね?


904:名無し野電車区
09/04/04 10:11:03 pqEnmcwD0
1700と1500の4連から6連2本を作ってあぼんじゃね〜か?

905:名無し野電車区
09/04/04 12:22:22 qaQhMV55O
1351+81→1097
1545→1105
? →1113
1333→1545
1309→1533
1341→1449
1321→1453
1317→1457
1325→1461
? →1465
? →1469

906:名無し野電車区
09/04/04 13:00:59 nnTHxFIgO
>>904
8連が不足するだろ
もしかして銀4連32両以外に更に8連も作って旧1000全廃計画?

907:名無し野電車区
09/04/04 15:35:19 XEgWFSWO0
>>895
新1000の4連を投入して旧1000の4連の残りを置き換え、
置き換えられた4連のうち検査期限までまだ長い車両を集めて
1351-1354-1359-1360-1355-1356のような6連を組んで、
検査期限の近い旧1000の6連1本を置き換えというのもありかも。

908:名無し野電車区
09/04/04 17:46:20 fPgdClCzO
今年度で1000形6両は消滅みたいだから、1541・1601・1607から1ユニット抜いて6両化
1529・1537・1549に1ユニット入れて6両化
合計6編成できて、1000形6両消滅

川重の銀4両×8以外に、東急車輌で銀8両×2(1121〜1128・1129〜1136)を作って、1601を1113で、1541を1121で、1607を1129で置き換え
1457〜1464は1317・1325置き換え用、1461は暫定的に4両化されてる1601の6両化用、1469〜1480は1529・1537・1549の6両化用、1481〜1488は1000形4両×2の置き換え用

22年度は1489〜1496を4月に導入して最後の1000形4両×2を置き換え
5月の久工公開日に品川→久工で1000形8両のさよなら運転をして終了〜


という感じになると予想・・・

909:名無し野電車区
09/04/04 21:43:11 XS43DvU00
東急車輛でサハ2両でも作って組み込まないかな〜

と覗いてみると新型NE‘X・・・

910:名無し野電車区
09/04/04 22:11:31 tZ9SdaCp0
1465とかもう回送されてきたんですね。

いよいよ4Mに赤信号か・・・

911:名無し野電車区
09/04/04 23:56:11 nnTHxFIgO
新車で考えると
1097→1351+1381
1105→1545
1113→****
1449→1533
1453→1275
廃車で考えると
1275→1453
1309→1545
1317→****
1321→1351
1325→****
1333→1533
1341→1381

8連1本増えて、4連2本減ったんだな。結果+-0だけど。
※1457+1461は09年度車だから考えず

912:名無し野電車区
09/04/05 12:06:57 w87dUnncO
1 1375
普通品川行き@立会川

913:名無し野電車区
09/04/05 21:17:47 KeN2LLyc0
1113→1601じゃないか?

1325→1601

914:名無し野電車区
09/04/06 23:02:39 oEG392k/0
思いっきりスレチだが、クトはどうするんだ?

915:名無し野電車区
09/04/06 23:12:11 zRrkMHjj0
デトもな

916:名無し野電車区
09/04/06 23:14:15 x9oisFcJ0
>>914
足回りを1500の外したチョッパ機器と2400の機器に換装するんじゃない?
車体自体は新しいから、やっぱり2400から運転台とかも移植したりしてw

917:名無し野電車区
09/04/07 13:52:19 DEtiiFag0
>>916
クトはそのままだろ・・・
やるならデト

918:名無し野電車区
09/04/07 14:33:40 2yZ/71Ud0
ブレーキだけMBSにしとけばいいだろ。デトもクトも。

919:名無し野電車区
09/04/07 22:37:18 1OattA7Z0
SIEMENSでいいよw

920:名無し野電車区
09/04/08 01:02:16 OEorzM1P0
今の1500の本数からすると、6M2Tを4M2Tにして6両あぼーんもあるな。
800(-10まで)や2400も廃車対象だったりして。
(800もそれ程重要性が無い)

意外に、2000VVVF6連化とかね。

921:名無し野電車区
09/04/08 01:56:50 wMzzrW67O
>>920
2000は車体が。。。

922:は@携帯 ◆cplnFO9T0I
09/04/08 16:06:37 IHQdOAufO
89 1329

923:名無し野電車区
09/04/08 23:27:49 oslKU0CQ0
>>920
1700はそのままじゃないか?
組替えるなら新1000の1次車とかだと。
あと銀4両にサハ2両製造して突っ込むとか。

2000は車体更新してないから800より先かも、、、

924:名無し野電車区
09/04/08 23:59:35 fxYrWkZFO
800初期車と2000は並行して廃車になりそうだな
そして今の2000のポジションに1700が入るかと

925:名無し野電車区
09/04/09 08:10:58 lVv/kGxeO
8MTが全廃になって
8Sチョッパが組み替えで無くなると
すべての8両口がハイパワー交流モーター+地下鉄用非常口付きになってダイヤが組みやすくなるね

926:名無し野電車区
09/04/09 12:38:54 UHB9Wr98O
33 1457 残念!

927:名無し野電車区
09/04/09 21:52:11 wIXkfMRO0
>>924
今の2000の所は別に限定されいないんじゃないの?
それだったら8Mが減った分のところに1700が入ってないのがおかしい

928:名無し野電車区
09/04/09 23:18:10 QKI4necd0
2000は足回老巧化が激しいからこれ以上の活躍は見こめんだろうな

>>925
加速が3.3に落ちてる600の方が曲者
見た目とは裏腹に1607-,1541-は加速度3.9程度出てる

>>924
800初期車はLED化を始めたらしい。
となると、並行廃車は1500の鋼鉄車の可能性もあるんじゃないか?
幕交換する気もなさそうだし。

>>920
結論から言うと6M2T⇒4M2Tは無理。
本線普通に使う前提で130km/h運転にひつような普通車加速度3.3(3.5)以上を考えると凄まじい減流値になる。
近いうちは今まで通り4R・8Rの新1000製造で捻出の4R・8Rの1500ほ6連化かな、そして6R旧100置き換え。

800は普通の切り札だからな、速度特性的にほかの形式で置き換えはきついんじゃないか?

>>914-919
そこまでして使うこと無いだろ
13**でまた作った方が数倍安い

929:名無し野電車区
09/04/09 23:39:50 hvKXsk0R0
>>920
800はああ見えて実は重要な形式なんだよ。「普通しか使えない」というより「初めから普通
中心に使うつもり」な車両だしね。快特が高速で走るには待避線までさっさと逃げ切れる普
通電車ももちろん必要。線路が詰まっちゃさっさと走れんしな。それをカバーするには4ドア
で高加速な800はまさに理想的な形式って訳だ。役割的には阪神のジェットカーって言えば
分かりやすいと思う。

だから1000形が引退したら次は2000形じゃないかなと俺は踏んでる。元快特の主役だったし
3ドア改造とかいろいろ無茶してきた形式で、4両に至ってはむしろ走行距離が延びてそうな感
じだしね。

930:名無し野電車区
09/04/10 02:00:44 YyeSoORTO
>>928
13**で作る?
部品流用しただけで車体は新造だしブレーキうんぬんなんだから今さら13**はないだろw
24*1や15**で作るとかしないと意味ないじゃん

931:名無し野電車区
09/04/10 02:03:34 WYQktBsu0
800より2000のほうが先に引退だろう

932:名無し野電車区
09/04/10 09:14:54 nl6xOPZp0
2000の次だな、問題は

快特・特急運用で走行距離が伸びてる1500にまわるか、走行距離は短いが製作の古い800にまわるか…普通だったら800だが
・800形は幕が白幕に交換されている(除く827)
>>928-929のとおり速度特性・用途が特殊である
ことを加味すると先行きは微妙じゃないか?
今まで通り新1000を増備した場合、加速の悪い1500の方がダイヤの邪魔になるし、新1000じゃ800の代用に成らないから必然的に800形置き換え用の新形式が必要となるだろうな

>>928
読み替えつければ牽引車としては現状で十分対応できるだろ
回送で120`出すわけじゃ無いんだしな

933:名無し野電車区
09/04/10 12:45:57 RCjMT6NC0
>>932
読み替え付けたところで余計な保守作業が増えるだけ
ドンガラは比較的新しいからMBS改造が現実的かと

934:名無し野電車区
09/04/10 18:27:09 nl6xOPZp0
現状にMBS搭載ほど難工事にはならないと思うが・

結局はブレーキ系を全部はずして引きなおすんだろ?
だったら旧1000-新1000の連結試運転のときの簡易タイプのでいいんでないか?
それほど牽引に使うとは思えないしな


935:は@携帯 ◆cplnFO9T0I
09/04/10 19:50:46 +29he8F0O
1361 95

936:名無し野電車区
09/04/10 21:14:33 TlbLQ8FB0
ボロ1000がなくなっちゃうと、直流直巻もHSCもデトクトだけになる。
たった数量の貨車のためだけに、そういった部品を維持することのほうが大変。
1500からチョッパが降りてるし、MBSもそろそろ出モノがあるんじゃない?

デト80を作っちゃうってのは手かもしれないねぇ。

937:名無し野電車区
09/04/10 22:40:41 PkHmLtSC0
800の置き換えのとき700の様にならなければ良いのだが

5M1T4ドア加速度4,0くらいにはして欲しいけど4M2Tかな。
さすがに全Mは無いだろうな。

ちなみに普通で一番混むのってどの区間?
あと何両目辺りが混む?

938:名無し野電車区
09/04/10 23:40:01 ZtJIYcuQ0
貨車は1500の台車流用でおk

939:名無し野電車区
09/04/11 00:29:05 QFyy/KBHO
608をIGBT化してN1000と同じ台車に交換→台車流用
実際出来るか知らないけど…

940:名無し野電車区
09/04/11 10:16:42 6ta8owYK0
>>937
一番混んでいるのかは分からないけど、
横浜〜上大岡間の品川方の車両が混んでると思う
夕方下り、4連でしかも600クロスだったりすると激混み

4ドア車もいいけど、個人的には6両3ドアで統一して
各駅に乗車目標をつけて欲しい

941:名無し野電車区
09/04/11 13:09:53 u4BuuTb0O
昨日、久里工無架線地帯を見てきた。
現在、歴の中間車(1323)が解体中
その100m位後方に、1325-1326-1327-1328+1317-1318-1319-1320の状態で留置。
両編成とも幕は無表示で、冷房機・車号も健在。
数日中に、部品取りにピットに入ると思われ。

942:名無し野電車区
09/04/11 21:27:09 zcrSJnWx0
>>937
4.0km/h/sだとオールMにしないと少し路面がぬれただけで空転して遅延するんでないかい?

943:名無し野電車区
09/04/11 23:41:59 4lmmX+vn0
>>941
新鮮の庫内事故復旧のおかげで少し延命してきた両編成も解体かな?

944:名無し野電車区
09/04/11 23:59:02 kMKH+UDu0
>>943
1441と1445は復活したのか?

945:名無し野電車区
09/04/12 17:48:15 cGT0frST0
つ1465+1469

946:名無し野電車区
09/04/13 12:57:25 WLki8W2u0
>>945
今日は試運転やってる

947:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/04/13 20:54:39 Qsruo5RI0 BE:50436252-2BP(1003)
>>928
4M2TにするといってもV改コミでの話でしょう
>>939
不可能じゃないけど、デトクトの乗り心地を良くする必要があるのかと聞きたい。
それよりも非冷房の方が問題だろ

デトクトはMBSへのブレーキ振替もしくは新造が確定じゃないの?
800代替は5ドアがいいなあw

948:名無し野電車区
09/04/13 21:36:52 M+id5k1o0
>>947
そもそももう6M2Tは1700しかいないだろ?
1541・1607は、8M0Tな訳だし

>>947
無理だろな
05みたいなソフトな運用じゃないからな
車体強度が…


949:名無し野電車区
09/04/14 19:53:12 fXlDFHTM0
ここはあくまでも旧1000形のスレッドだぞ。
話が脱線しすぎw

950:名無し野電車区
09/04/14 23:06:15 0OMTSDa70
>>949
じゃぁ、それだけのネタを下さい

951:名無し野電車区
09/04/14 23:14:08 Y6cBmrwc0
これだけネタが無いんだから次スレは車両スレと統合でも大丈夫だね。

952:名無し野電車区
09/04/15 00:20:21 bQs8klh/O
確かにそうだけど、旧1000形もあと2年位しかないんだから最期まで見守らないか?
13スレも続いたんだから最期を見送ろうよ!

意見求む。

953:名無し野電車区
09/04/15 00:32:51 56LHKkTc0
>>951-952
統合に賛成

旧1000の動きはそれだけで完結してるのではなく
新1000や1500の動きとリンクしているわけだし、
情報を分散させて中身の薄いスレをつくるメリットが見いだせない

954:名無し野電車区
09/04/15 06:23:43 5g7IS3eAO
とりあえず統合して

最後のイベント的な事が発表されたらスレ復活した方が良いような

悲しいかな8Mも無くなったし
オチするにもほとんど固定運用だし

955:名無し野電車区
09/04/15 07:07:22 Hzyl2zMU0
復活させなくていいよ
サーバー資源の無駄。

956:名無し野電車区
09/04/15 11:00:47 XJyQKjZv0
>>952
要らない
どうせ残り1〜2本になるとニワカ1000ヲタが騒ぎ出すだけだし

957:名無し野電車区
09/04/15 12:44:31 xowJEyo30
ずっとROMってたけど最後まで続けてほしいな。

958:名無し野電車区
09/04/15 14:01:53 t72mk9XD0
>>954-957
まあ放っといても葬式厨が勝手に建てるだろう。

959:名無し野電車区
09/04/15 20:51:04 Cme0psFi0
今朝は久々に旧1000に乗れたので記念カキコ。
21運行だったけど番号は忘れた…

いいタイミングなので、今回は>>954の案が良いと思う
7スレ続いた1500スレも統合されちゃったし…
>>952が、車両総合スレで最期まで見守ってくれると信じたい

960:名無し野電車区
09/04/15 21:02:28 N2YEhFKb0
葬式厨は頭の悪い書き込みをするので分かります

型とか系とかFとかねww

961:名無し野電車区
09/04/16 08:05:38 DqiD9ID0O
23 1345

962:は@携帯 ◆cplnFO9T0I
09/04/16 16:07:55 Rv1CpFadO
63 1363

963:名無し野電車区
09/04/17 13:44:15 uNHfUXmAO
29 1357

964:名無し野電車区
09/04/17 19:03:00 CpCbjyIX0
>>958
そんなわけで立てといたよ。

京急旧1000形を見守るスレ 14H
スレリンク(rail板)

965:名無し野電車区
09/04/17 19:23:54 gaqzg5aF0
改めて思ったんだが、京急1000形じゃなくて京急旧1000形なんだな・・・

966:名無し野電車区
09/04/17 19:51:53 KXjUFiuQ0
葬式厨では無い方はこちらへ。
スレリンク(rail板)
葬式厨は>>964へ。

967:名無し野電車区
09/04/17 23:00:24 xxetV9Ll0
>>965
でも「京急1000形」と言ったら、やはり旧1000だと思う。
ロングおじさんがミスター京急だと言ったくらいだし。

968:名無し野電車区
09/04/18 06:53:19 u0OmpOWN0
最後は8連に戻して快特で走らせてやりたい。

969:↑
09/04/18 09:03:19 kZYYc4Qm0
こいつバカ

970:名無し野電車区
09/04/18 16:29:59 BsqrsriH0
種別板も復活して欲しい

971:名無し野電車区
09/04/18 17:43:40 7SQkV7MI0
まだ、コカコーラの広告車輌は走ってますか?

遠くからみると血飛沫にみえてギョットするんですが…。

972:名無し野電車区
09/04/18 20:58:40 HujnYYBe0
昔、長野の115系にコカ・コーラ電車があったよね。

スレ違いsage

973:名無し野電車区
09/04/18 21:15:10 w1qtxwfl0
千葉急のはポカリスエットかな

974:名無し野電車区
09/04/19 09:07:09 R7azmRV50
ポカリと言えば、飛行機雲の広告を思い出す。
バブル絶頂の89年4月1日。

975:名無し野電車区
09/04/19 11:46:10 3HFoaPd2O
31 1345

976:名無し野電車区
09/04/19 11:56:49 MAt2lo8o0
そろそろ梅屋敷か?

977:名無し野電車区
09/04/19 12:02:19 rAVa/rFP0
幌1000、ボロ1000、ニコニコ編成


978:は@携帯 ◆cplnFO9T0I
09/04/19 17:36:55 t2ENo1hPO
75 1369

979:名無し野電車区
09/04/19 22:52:30 R7azmRV50
1000形には手巻き式の踏切に白旗が良く似合う。

980:名無し野電車区
09/04/20 10:01:09 s9DColxO0
埋めるか。

品川

981:名無し野電車区
09/04/20 10:11:48 s9J9uSue0
北品川


982:名無し野電車区
09/04/20 13:09:52 brYBIDYz0
新馬場

983:名無し野電車区
09/04/20 14:08:28 ZHbDkF9d0
次スレ
スレリンク(rail板)

旧1000スレの名前でも立ってるが勝手に立てられた乱立スレなので注意

984:名無し野電車区
09/04/20 16:16:01 jhERUVOX0
京急旧1000形を見守るスレ 14H
スレリンク(rail板)

985:名無し野電車区
09/04/20 16:42:51 JWr1l9M/0
統合って流れだったのになんで立てたの?死ぬの?

986:名無し野電車区
09/04/20 17:11:51 p4DZOoTo0
>>985
>>952 >>957

987:名無し野電車区
09/04/20 17:23:36 O36qjRX20
いや,葬式厨を隔離するためにはスレがあったほうがいいでしょう。

988:名無し野電車区
09/04/20 17:57:59 Sk7y3Lde0
というか葬式厨隔離スレだろ
ちゃんと思い入れがあるやつは総合スレ

989:名無し野電車区
09/04/20 17:58:04 jhERUVOX0
経験則上、さよなら前の形式は分離したほうがよいよ。

今年度でほぼ全廃だろうから
スレ統合すると旧1000のネタで埋め尽くされて
他の話題がスルーされることになるぞ。

990:名無し野電車区
09/04/20 18:02:24 CYRDZpkQ0
そんなにネタ無いからw

1つスレを立てる度に他のスレが犠牲になるのにな

991:名無し野電車区
09/04/20 18:05:23 CYRDZpkQ0
こうやってネタが無いって書くと、必死になってどうでもいいことをしつこく書くんだよな。

992:名無し野電車区
09/04/20 18:33:36 dKgMgxIyO
47羽空行き 1345

993:名無し野電車区
09/04/20 18:41:38 p4DZOoTo0
>>990
>1つスレを立てる度に他のスレが犠牲になるのにな
「〜なればいい車両」みたいなスレが乱立してる件

994:名無し野電車区
09/04/20 20:03:13 ZHbDkF9d0
他が乱立してるから大丈夫だとでもいいたいのか?

995:名無し野電車区
09/04/20 20:47:58 cyilumpF0
いいよ、愛着の無い俄か1000ファンは総合に切り捨てようじゃないか

996:名無し野電車区
09/04/20 21:28:22 53PImRBDO
新羽

997:名無し野電車区
09/04/20 21:32:57 hhhcQbuO0
羽生

998:名無し野電車区
09/04/20 21:38:05 hhhcQbuO0
生田

999:名無し野電車区
09/04/20 22:02:16 3Yr3URC30
田浦

1000:名無し野電車区
09/04/20 22:03:34 3Yr3URC30
浦上

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4493日前に更新/182 KB
担当:undef