福岡の心霊・ミステリ ..
[2ch|▼Menu]
2:本当にあった怖い名無し
09/03/23 11:39:30 Q0xuDZHW0
▼過去スレ▼
福岡の心霊サイト●実情に迫るスレ
スレリンク(occult板)
福岡の心霊・ミステリースポット●Part2
スレリンク(occult板)
福岡の心霊・ミステリースポット Part3
スレリンク(occult板)
福岡の心霊・ミステリースポット Part4
スレリンク(occult板)
福岡の心霊・ミステリースポット Part5
スレリンク(occult板)
福岡の心霊・ミステリースポット 6箇所目
スレリンク(occult板)
福岡の心霊・ミステリースポット 7箇所目
スレリンク(occult板)
福岡の心霊・ミステリースポット 8箇所目
スレリンク(occult板)

3:本当にあった怖い名無し
09/03/23 11:41:46 Q0xuDZHW0
▼過去スレ▼
福岡の心霊・ミステリースポット 9箇所目
スレリンク(occult板)
福岡の心霊・ミステリースポット 10箇所目
スレリンク(occult板)
福岡の心霊・ミステリースポット 11箇所目
スレリンク(occult板)
福岡の心霊・ミステリースポット 12箇所目
スレリンク(occult板)
福岡の心霊・ミステリースポット 13箇所目
スレリンク(occult板)
福岡の心霊・ミステリースポット 14箇所目
スレリンク(occult板)
福岡の心霊・ミステリースポット 15箇所目
スレリンク(occult板)

4:本当にあった怖い名無し
09/03/23 11:47:43 Q0xuDZHW0
今回は前スレのスナップショットも作っておきますた。
どうぞご活用くださいまし

occult - 福岡の心霊・ミステリースポット 16箇所目
URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(occult板)

ss_chbox - スナップショット2ch
(p)URLリンク(ss.chbox.jp)

5:本当にあった怖い名無し
09/03/23 11:52:38 Q0xuDZHW0
心霊スポット Wikipedia

Wikipedia項目リンク

探偵ファイル − 犬鳴峠
URLリンク(www.tanteifile.com)

6:本当にあった怖い名無し
09/03/23 11:58:32 Q0xuDZHW0
むむ・・・
>>4のアドレス失敗してた。こっちでいいかも

URLリンク(p2.chbox.jp)

7:本当にあった怖い名無し
09/03/23 12:53:58 p+dNHLSiO
今日キャナルの地下駐車場に行ってみるよ


8:本当にあった怖い名無し
09/03/23 16:59:38 p+dNHLSiO
何も感じなかった…空気が薄いなとしか…
やっぱ夜じゃないと駄目なのかね。明日また行ってみようかな…

9:本当にあった怖い名無し
09/03/23 20:13:12 DAJkSCVDO
スレ立て乙

10:本当にあった怖い名無し
09/03/23 22:02:58 eMxU49910
>>6
うはw SS作って来たのに先越されたww
乙です

じゃ俺は魚拓の方を貼っとくお

福岡の心霊・ミステリースポット 16箇所目
URLリンク(s01.megalodon.jp)

11:本当にあった怖い名無し
09/03/24 02:47:12 4Do3/b/fO
ちょうどスレ立て時期に踏切事故があったので話題にするが。三潴だ。

今の水沼の里は、ありゃちょっと前は、鬱蒼とした森だったんでないか?
さらに線路越えて北は、町の施設が建っているが、親の代まで遡れば火葬場だった。
町の中心部にありながら、なぜか一帯は敬遠される土地であった訳だ。

とすると、あの森は古墳か墓なんかだったんだろうな。
公園造成で開かれた時に道も作ったから、その澱が南に流れて行ってるのかも知らん。
埋葬者のもやもやが吹っ切れんのか、北風が弱いのか、陸橋越えに力がいるのか?
どうも今度の踏切あたりで吹き溜まっている。
山ノ井川まで届くと流れに沿って海まで行くが。そこまでは筋がつながってなかろう。

また、何か起こるかもしれんなぁ…?

12:本当にあった怖い名無し
09/03/24 05:29:36 txFgbmrv0
スレ立て、おつでございます。

13:本当にあった怖い名無し
09/03/24 22:11:41 fpAO4kzn0
>>1


今回は、プッチプチネタが出ないといいんだが・・・。
前スレ>>930とかただの霊媒体質なだけじゃねえかw

ミステリースポットの情報求む



ところでH公園は今でも出るんだろうか?

14:本当にあった怖い名無し
09/03/24 23:33:10 Hwas+HN/O
>>13

ボケ

15:本当にあった怖い名無し
09/03/24 23:45:57 VVzDm1DM0
心霊 こんなのあった
URLリンク(candice.h.fc2.com)

16:本当にあった怖い名無し
09/03/25 11:38:31 5vfxq4TO0
福岡市の心霊体験談でもいいんじゃないか?

17:16
09/03/25 11:41:05 5vfxq4TO0
むかーす、オイラが体験談書いたらだれも信用しないし、
嘘だとか言うし、文章けなされるし・・・みたいなレス多かったが
人の話は楽しいよね

18:本当にあった怖い名無し
09/03/25 14:44:18 ue1pv9580
おぉ、月曜日にスレ立ってたのか…。

一応お決まりの、>>いちもつ。

19:本当にあった怖い名無し
09/03/25 14:50:50 jM9b/V7h0
>>17
地域貶しじゃなかったらいいんじゃね?

20:本当にあった怖い名無し
09/03/25 14:50:59 RATOj+/GO
ユウレイみたよ!

21:本当にあった怖い名無し
09/03/25 15:05:41 1CokGmQH0
英彦山が結構やばいらしいけど、犬鳴峠のような怪談は聞かないよね。

22:本当にあった怖い名無し
09/03/25 15:20:35 7mfaSc6HO
英彦山は神聖な山(霊山)だから、犬鳴峠と比べるのは不謹慎だべ。

23:本当にあった怖い名無し
09/03/25 15:28:46 1CokGmQH0
すみません。でも、やばいとは聞くけど、実際の怪談は聞かないから。
神聖っていうか、修験道の関わりから、やばいのは動物霊関係らしい。
もしかしたら、語ること事体がやばいから、語られないのかもね。
興味本位ですみませんでした。

24:本当にあった怖い名無し
09/03/25 22:54:33 +MQV7JvBO
百道の図○館の二階のトイレいるよね。


25:本当にあった怖い名無し
09/03/26 04:06:14 +Sqawn/B0
前スレ読んでて、10年くらい前にキャナルのそばのラブホテル(ヒルトンパート2だっけ?)
と墓地のある辺りに住んでた事があったのを思い出した。
特に何も起こらなかったな。オバはんが客引きしてるのはデフォで古ーい家(今もあるのか
があるくらいで、柄の悪そうな人も住んでたけど親切だったし。

他には・・・・
寝るときにやたらと金縛りにあったり、夜中に墓地を一人で歩く白い服の男を見たくらいか。
因みに引っ越したら途端に金縛りにあわなくなりましたとさ。

26:本当にあった怖い名無し
09/03/26 08:28:38 lr8XEKc1O
めでたしめでたし

27:本当にあった怖い名無し
09/03/26 14:04:28 Rm7ERv3WO
>>11みたいな話がいいなぁ
最近のレスみてると、なんかメンヘラ系ってか、厨房くさい

28:本当にあった怖い名無し
09/03/26 14:07:32 YGntxt1j0
あまり変わらんようだが?

29:本当にあった怖い名無し
09/03/26 14:18:52 VGRQuZW+O
二日市の駅前で
「どこか痛いところありませんか?」
「血液型当てます!」
って話し掛けてくるおばさんがいるんだけどなんなのあれ?

30:本当にあった怖い名無し
09/03/26 14:19:13 Rm7ERv3WO
>>25
春吉あたりは殺人事件、何件か聞いたことがある
知り合いが風俗のお姉ちゃんだったから色々聞いた

どこかは言えないけど、ハサミでめった切りされてホテトルが殺されたり
たちんぼさんが灰皿で殴り殺されたりとか

その2つの部屋、興味本位で泊まったけど別になんともなかった


31:本当にあった怖い名無し
09/03/26 14:22:03 XTYbVnbj0
>>29
真光じゃないの?

32:本当にあった怖い名無し
09/03/26 14:33:05 0CmyQ9uBO
>>30
そういう部屋って番号変えたりするもんじゃないの?普通に使ってんだ?

33:本当にあった怖い名無し
09/03/26 15:55:09 +Sqawn/B0
>>30
住んでる時は知らなかったが、霊云々は置いといても物騒な場所だったんだな。
あの辺で殺人事件なんてちっとも知らなかった。

キャナルからヒルトン2を通る狭い路地に入ると目に入る風景>
墓場(寺)、木造のボロ家、病院、川、川向こうのホテル街、神社・・・
改めて思い返すと人が好んで住む所じゃないよなぁ。
人が欲望を垂れ流すラブホテルとその傍で街頭に照らされてうっすらと輝く無数の墓石。
当時は窓から見えるその光景を気にせず眺めていたが、ある意味ミステリースポットに
住んでいたんだな。俺。

34:本当にあった怖い名無し
09/03/26 16:35:44 B06/6u0U0
春吉あたりはアレだもんな…
とある集落があったあたりだしね、古地図を見ると良くわかる。
生臭坊さんが生き埋めにされた話もあの辺だっけ。


35:本当にあった怖い名無し
09/03/26 18:40:08 0CmyQ9uBO
キャナル付近墓地なんかあったっけ…?
キャナルから夜中歩いて渡辺通りまで歩いて帰ってたけど何も感じなかった
街灯少ないなーラブホ多いなーくらいしか…

36:本当にあった怖い名無し
09/03/26 22:25:49 Rm7ERv3WO
部屋番号は変わってたみたいだよ

でも風俗のお姉ちゃんは、仕事で毎日のように通ってて、一室だけ改装してたから、この部屋だってすぐにわかったらしい

灰皿は殺人以前は大きなガラスの灰皿だったらしいが、小さな軽いやつに変わってたとか

これはキャナルはまだ無くて、公園の前の道から住吉に通じる橋(細い石橋)が工事中だったころの遠い昔のお話

あと、あのへんで浮浪者のじいちゃんがゴミ捨て場から三百万拾って隠し持ってたら、浮浪者仲間に殺された事件もあったな

バブルだったからなぁ
欲望が渦巻いてたね

37:本当にあった怖い名無し
09/03/26 22:29:05 ZqU/JU/OO
>>23
> もしかしたら、語ること事体がやばいから、語られないのかもね。

まったくそんなことはなく、神隠しの切り株とかむしろ看板付きで紹介されてるよ。
資料館新しくなったけど、前の方が良かったなぁ、
今はお札も販売されてないし。


38:本当にあった怖い名無し
09/03/27 00:02:53 +VDZmXBt0
>>34
>とある集落があったあたりだしね、古地図を見ると良くわかる。
>生臭坊さんが生き埋めにされた話もあの辺だっけ。

kwsk!

>>37
うん、でも今現在起こっている体の怪談は聞かないよね。だから不思議。

その道の人は、少しでも「霊験あらたか」に乗っかって「霊能力つけちゃろ」という気持ちでいくと、たちの悪い動物霊に憑かれるって言う。
そういう意味での邪な気持ちが無くてお参りや用事で入る分には大丈夫らしい。
普通の僧侶や尼僧が入ると、狐に憑かれたり(騙されたり?)するとも聞いた。中途半端に力や知識があるせい?
厨二っぽいんだけど、修験道で、狼のような動物の霊を自分達に乗り移らせて、戦闘要員にしていたかららしい(道教の流れでそういう呪術があるらしい)。

そんなにすごい所なのに、現在の怪談やスポットとしてはあまり聞かない。古の聖地としては有名だけど。

39:本当にあった怖い名無し
09/03/27 01:23:34 PtvvpbcwO
携帯から失礼します…

今日かなりヤバイ町みつけました…………


木造建築の明治か昭和初期の廃虚がズーと立ち並んだ町です…

みちは舗装もなく草が延び放題


とにかくヤバイ………………



あそこだけ時が止まってました


古賀市です

40:本当にあった怖い名無し
09/03/27 01:34:01 Td2wysDdO
>>39
近隣の人に迷惑かからない範囲でもうちょい詳しく(`・ω・´)

41:本当にあった怖い名無し
09/03/27 01:37:44 OxeTfls00
>>39
廃墟マニアのレスにしか見えん。
ヤバいくらい幻想的だったのか?

42:本当にあった怖い名無し
09/03/27 04:01:13 bI09HP8KO
>>39の書き方からすると、炭住のイメージが?
でも、古賀って、炭住とかないよね?
志免も須恵もないかな?場所も離れてるか。

こちらは、大牟田か荒尾かで迷い込んだ思い出があるんだが。

43:本当にあった怖い名無し
09/03/27 05:54:16 tVCc+cFdO
数年前だけど、キャナルシティ付近のたちんぼに無理やり抜かれた(ρ_;)

44:本当にあった怖い名無し
09/03/27 07:01:39 LiM7BWpPO
>>39
写真の一枚撮ってきてくれよ

45:本当にあった怖い名無し
09/03/27 10:54:15 N2ztLTBt0
>38
春吉は昔「春吉村」という集落で、主に黒田藩の足軽達の居住区だったらしい。
中洲と隣接していたり、当時の低い身分の人々との居住区が隣接していたりという事でよく動物の肉売りや皮革職人も物売りに来ていたようで、近代に入っても猪の首を自転車に乗せた猪肉売りが来ていたらしい。

要するに階級身分と被差別階級とが入り乱れていた地区。
揉め事も多かったらしく、聞いた話では夫を足軽に切り捨てられた被差別階級の妻が、町民の使う井戸に身投げしたとか。

生臭坊さんの話は、あの辺の話かどうか忘れたけど、大正だか昭和初期だかに、禁欲に辛抱たまらんくなった坊さんが夜ばいかけたら、カタギではない人の女だったらしく、
とっつかまってボッコボコにされた挙げ句、那珂川の川岸に首だけ出して埋められて一斗缶かなんかをかぶせられて放置プレイ。
川は潮の満ち引きで増水し、坊さん溺死。なんでか首だけもげて流れてたらしい。

46:本当にあった怖い名無し
09/03/27 11:00:18 qN4Xh3Gl0
>>21、22
大友が焼き討ちしたりしてるから、逃げた先(宝珠山)には怪談話とかあるよ。

戦前まで、マジで調伏してた山伏もいて、江戸時代には高位の山伏には大名が妾腹の姫様を嫁がせたりしてた。
調伏されないように親戚になろうということらしいな。鍋島とか秋月から嫁さんが来てる家もある。

47:本当にあった怖い名無し
09/03/27 11:11:36 v/4tSrPEO
???別府の中村学園横のポパイの横の
シェル入った道をずーっとまっすぐ行ったら
斜め右に上がる細道あるから、そこ上がって幼稚園の横のなんたらかんたら。すごいよ。って
言ってる。
なんかあったんかいな。

48:本当にあった怖い名無し
09/03/27 11:47:30 C1ydbp6h0
>>45>>46
うわー、これは勉強になるなあ (・∀・)

心霊そのものより歴史的背景に興味あってこのスレを見てる俺w

49:本当にあった怖い名無し
09/03/27 12:07:56 i+hN2yTY0
>>48

うん。面白いと思ったー。勉強になりますた。

50:本当にあった怖い名無し
09/03/27 12:36:41 emOtBgFbO
>>42
大牟田ナツカシス…

久しぶりに唐タル食いてぇ

51:本当にあった怖い名無し
09/03/27 12:47:08 N2ztLTBt0
>>45的な話なら専門なのでいくつか知ってるけんど、こういう歴史ミステリスポでもよかですかね?

52:本当にあった怖い名無し
09/03/27 13:07:37 i+hN2yTY0
>>51さん
ぜひお願いします!

53:本当にあった怖い名無し
09/03/27 13:26:22 N2ztLTBt0
では、ちょっと出かけるので夕方にでも。

54:本当にあった怖い名無し
09/03/27 13:53:02 PtvvpbcwO
こんにちわ
>>39です

かなり幻想的でした……

あそこだけ時間が止まってます


場所は古賀駅から歩いて5分くらいのニビシ工場とかに囲まれた場所です


廃虚とかした公園がなにか悲しげで


鉄の柵がしてある廃虚もあり
なにか
国に隔離されてるようでした


建物の中を覗いたらカレンダーがあり1998でした


また近々いくので写真とってきます

55:本当にあった怖い名無し
09/03/27 14:03:04 X4aqvrnt0
>>39です

いまPCでグーグルマップをみてみたら

その場所だけなにもかかれてなかった・・・・


???????????

56:39
09/03/27 14:04:38 X4aqvrnt0
URLリンク(www.uploda.org)


ここです

57:本当にあった怖い名無し
09/03/27 14:17:31 LiM7BWpPO
エエエエ
まさにオカルト!!行きたい

58:本当にあった怖い名無し
09/03/27 14:28:13 ZRmyByKo0
駐車場?

59:本当にあった怖い名無し
09/03/27 14:37:36 bI09HP8KO
>>45>>46
横レスながら、情報ありがとう。

感覚・雰囲気的に怖いからスポットにするのではなく。
怖いのは怖いなりの理由があるはずだから。
歴史や伝承をあげてくれるのは非常にありがたい。
話題ゆえに禁忌に振れかねんが、そこはまぁ適当にボカして。
今後もお互いに盛り上げて行きましょう。

60:39
09/03/27 15:43:51 X4aqvrnt0
>>58
確かに近くにそこそこデカイ駐車場はありましたが・・・

61:本当にあった怖い名無し
09/03/27 16:18:25 C1ydbp6h0
>>60
>>56の円の中心は確かに駐車場みたいですね
google:URLリンク(pic.to)
yahoo!:URLリンク(pic.to)
この駐車場の周辺ということでいいんですか?

62:本当にあった怖い名無し
09/03/27 16:50:54 T1p61OJ6O
駐車場の奥にある茶色の部分でしょうか?
行ってみたいですね!

63:本当にあった怖い名無し
09/03/27 17:02:43 +VDZmXBt0
>>45>>46
ありがとう!大変興味深いです。なんか、ますます福岡が好きになります。

英彦山関係は、オカルト的な話が意外と表に出ていないので、もっといろいろ聞けたらうれしいです。
もしかしたら、一般の人には「恐れるべき所」という意識が薄れてきているとかで、現代の話が無いんですかね?

>>34(とその前)>>45の春吉の話は、歴史と現在のオカルトが両方聞けて、こういうの好きです。歴史が怪談を裏づけているみたいで。

逆に犬鳴峠は、怪談は有名だけど、実際の所の歴史的根拠みたいなのは無くない?分からないから不気味で怖さが増すのかも。
例えば、四谷怪談は、怪談自体も有名だけど、それらしい歴史的根拠はいろいろある。
ありすぎていろいろミックスして今の形になっているから、本当の所は分からなくなっているみたいだけど。それでも深みがあって面白い。

64:本当にあった怖い名無し
09/03/27 18:30:55 LiM7BWpPO
この流れはなかなか面白い
なんかわくわくしてきたぞ

65:本当にあった怖い名無し
09/03/27 19:14:35 N2ztLTBt0
>>59
そうですね。自分も知ってる範囲で色々と情報提供しようと思います。

南区に油山って夜景で有名な山がありますが、隣接している片縄山の麓、●稜高校の裏山で首つり死体が上がった事があったのですが、
その事を調べてみたら、あのあたりで見つかるのは一度や二度ではなく、数十年前までは、当時人の手があまりはいっていない場所であった為か、人知れずに遺体が捨てられてたりしていたそうです。

歴史的に振り返ると、油山の方は歴史も古く700年代頃に開かれた油山観音(正覚寺)があります。
この油山観音も神秘的なところです。油山観音の手前の山道を入っていくとうっすらとした山中に突然大きな石碑と少しだけ開けた場所が現れます。
その石碑には、昭和20年8月15日、第二次世界大戦終戦を知った、海軍技術中佐 長尾秀雄、海軍少尉 寺尾博之の2名が、8月20日未明この地で割腹自刃したという旨が刻まれています。

また麓の市営火葬場近くの雑木林で、B29の搭乗員だった捕虜を処刑し、肝臓を食べたとか食べなかったとかいう「油山事件」などがあります。

66:39
09/03/27 19:29:20 X4aqvrnt0
>>61-62
URLリンク(up2.viploader.net)

そうです!!!

赤く囲った部分が古い木造建築郡なんです!

そして青く囲ったところが三角形の寂しげな公園です・・・

67:本当にあった怖い名無し
09/03/27 19:43:50 aQ/naBiYO
>39 むかーし、小倉競馬場の裏にもそんな街があったよ。怖くてこれ以上は書けないけど。

68:本当にあった怖い名無し
09/03/27 20:52:41 E8U1TmJ0O
裏S区の続編(?)の「嗤う人々」に出てくる病院って松○江病院でいいのかな?
ってことは、裏S区もあの辺り?

69:本当にあった怖い名無し
09/03/27 21:05:27 bI09HP8KO
>>66
あくまで一番高い可能性だと前置きするが…。

単に、取り壊しの遅れた市営の雇用促進住宅じゃないの?
住んでいた者の高齢化で立ち退きが遅れ、駅前の土地ながら最近まで残っていたんだろう。
なんとか他の団地なりに移住してもらい、とりあえず更地にして駐車場にしていると思う。

…すまん。
火消しになりかねんのは承知しているが。
誰か地元民はおらんのか?

70:本当にあった怖い名無し
09/03/27 21:36:31 C1ydbp6h0
>>66
この辺は周囲を何度か通ったことあります(JR駅→郵便局前交差点→図書館)
赤枠の左上は工場入口みたいな感じですよね、記念碑みたいなのも道沿いに立ってるし
公園のあるらしい奥の方は工場?の敷地が広がってると思ってますた
住宅地だったというのは全く意外です、近いうちに是非行ってみたいな

71:39
09/03/27 22:33:35 PtvvpbcwO
>>59
確かに納得です
(*)`ω'(*)


ただあの雰囲気は
是非皆さんに
味わっていただきたい

72:本当にあった怖い名無し
09/03/28 06:19:28 E+hqYfKMO
>>68
新門司(裏門司)の事でしょ。青浜、白野江、大積、喜多久、柄杓田、伊川、猿喰、畑、恒見など。
とりあえず県道25、72号線沿線をうろうろすればいいよ。ただの田舎だけど。

73:本当にあった怖い名無し
09/03/28 09:48:01 xIadcTeU0
英彦山自体は神体山で信仰の対象だったから、オカルトというより、パワースポットだし。
不埒な行為への神罰絡みのオカルト話はあるかもしれないが。

現実の英彦山神社は神社の財産絡みでごたついてるし、座主の高千穂家は現在当事者能力無いようだからな。


むしろ、近辺では城谷宇都宮氏の祟り話のほうが有名だろ。

74:ぬこ好き
09/03/28 12:32:43 oU0P4OLNO
>>72
門司は港で栄えた町だから海側を「表」、山側を「裏」と便宜上そう呼んでるだけで
そこに差別的な意味は無いよ。
猿喰(さじき)を裏S区に比定する人もいるようだけどあそこは昔、田畑を荒らす大猿
を退治したら祟りがあって、それを鎮める祠を建てたという伝説があって…
別に猿を喰う人達が住んでた訳じゃないから誤解のないように。
(仮に喰ってたとしても猿食いは<ももんじぃ>と言って明治初期までは普通に行っていた。)


あの「裏S区」の話にモデルがあるとしたら早良区の例の限界集落の事だと思う。

75:本当にあった怖い名無し
09/03/28 16:17:13 E+hqYfKMO
>>74
猿喰は「さるはみ」って読むでしょ。昔は「さじき」って読んでたの?

早良区の限界集落は板屋あたりの事か。この前TVで特集してたな。

76:ぬこ好き
09/03/28 17:16:01 oU0P4OLNO
>>75
すまん。
同じ門司区の鹿喰(かじき)と読みを混同してた…orz

そう、板屋。
あの特集の中で菅原道真の末裔伝説が紹介されてたけど、
それはないと思うんだよね。

77:本当にあった怖い名無し
09/03/29 00:38:55 AP1vrwO5O
鹿喰とか猿喰とか、不気味な地名だよな。詳しい由来は知らないけど。
あと福岡は菅原道真絡みの話は板屋も含めて無理がある話も多いけど。

78:本当にあった怖い名無し
09/03/29 02:02:07 D7K3+gXGO
猿喰のどっかの山に、神を食らう大神が祭ってあったんじゃないかな。


79:本当にあった怖い名無し
09/03/29 02:05:56 D7K3+gXGO
あと英彦山のNo,3の天狗が犬鳴きのボスのヤマヒメに全面戦争を仕掛ける話はどうなった?

80:本当にあった怖い名無し
09/03/29 02:13:50 mrRJWfCyO
裏Sのコピペ貼って欲しいのですが、、、

81:本当にあった怖い名無し
09/03/29 03:44:41 aPUTQeTeO
携帯のURLだが、パソコンでも見れるのかな…。

URLリンク(i.shoukaiya.fc2web.com)

管理人さんの努力でネットに漂うオカルト話が多数収録されておるので、
そこに敬意を表して、トップに貼る。あとは各自探してくれ。

82:本当にあった怖い名無し
09/03/29 13:40:16 lfluCNNoO
飛んだリンク先のバナー広告がある意味オカルトww

83:本当にあった怖い名無し
09/03/29 19:00:47 6IEEZtQ5O
俺リアルに菅原道真の末裔らしい
婆ちゃんに聞いてみようかな

84:本当にあった怖い名無し
09/03/29 19:15:24 mrRJWfCyO
せっかく教えてもらったのに、裏S見つけきらーん。

85:本当にあった怖い名無し
09/03/29 20:51:08 lfluCNNoO
お前もうちょっと頑張れやん

86:本当にあった怖い名無し
09/03/29 21:16:07 ScgvUdj20
>>75
早良区の南の方、そして三ツ瀬峠はイノシシ、サル、マムシが危険。

なのに、ジョギングコースが設定されてるwwwwww


さすが、現地の住民だwwww 俺、ついていけんwwww

87:本当にあった怖い名無し
09/03/29 21:36:27 D3O9Z1/IO
>>83
ニート乙

88:本当にあった怖い名無し
09/03/29 21:36:56 mrRJWfCyO
もうちょっと頑張ってみたら見つけた、ありがとう。

89:本当にあった怖い名無し
09/03/29 21:55:53 ScgvUdj20
>>87
それってニートではなく、神様ってやつじゃ?

90:本当にあった怖い名無し
09/03/29 23:45:21 dg1/OFqaO
>>83ひょっとして名字中村?
俺の知り合いも言ってた

91:本当にあった怖い名無し
09/03/30 08:57:11 TBGKue8T0
菅原道真が左遷された、憂さばらしと暇つぶしのために現地の娘に妊ませまくった末裔というわけだな。

地方に流された貴人に娘を差し出して子種を貰うのは平安鎌倉の頃なんてごく普通に行われてたことなんで。

92:本当にあった怖い名無し
09/03/30 12:55:52 yA0KMw92O
流れ切っちゃってすみません
昨日牛頸山にハイキングに行きました。

今朝から死にたい衝動に駆られています。

いろんな悩みがあっても今まで死にたいなんて一度も思ったことないので戸惑ってます。

牛頸山に行ったことと何か関係があるのでしょうか?

93:本当にあった怖い名無し
09/03/30 12:58:58 yA0KMw92O
なんでも霊のせいにするつもりはないのですが、少し気になってます。
牛頸山の登山道で頭がないお地蔵様を見たのですが少し不気味でした。

94:本当にあった怖い名無し
09/03/30 13:10:25 gNqOXyquO
>>92ハイキングで何があった

95:本当にあった怖い名無し
09/03/30 13:46:51 yA0KMw92O
>>94さん
何事もなく登山して楽しかったんですけど、

ただ>>93のお地蔵様や駐車場に花束が供えられてて、それが気になったくらいです。

96:本当にあった怖い名無し
09/03/30 13:57:47 KjRD2BtU0
>>95
あまり、気にしない方がいいと思うよ。

死にたい衝動と言うのは、春に多い鬱の症状ではないかと。

97:本当にあった怖い名無し
09/03/30 14:19:32 yA0KMw92O
>>96さん
気にしすぎですかね、様子見てみます。ありがとうございました

98:本当にあった怖い名無し
09/03/30 15:03:58 2/DBwfW4O
>>93
頭が叩き折られた地蔵は明治初期の廃仏毀釈の時にやられたものだ。
確かに不気味ではあるがどこにでもある。

気にするな。

99:本当にあった怖い名無し
09/03/30 17:10:20 n5VtGsLwO
また何かおかしいなと思ったり変な現象が起こればここに書き込めばいい
解決策が出てくるかもしれないし


100:本当にあった怖い名無し
09/03/30 17:10:38 yA0KMw92O
>>98そうなんですね
教えてもらってありがとうございます!

101:本当にあった怖い名無し
09/03/30 17:14:18 yA0KMw92O
>>99
ありがとうございます!
自分でもなぜ死にたいかよくわからないので…子供もいるし…
牛頸山と関係ないならなんなのかちょっと考えてみます。
なにか変なことあったらまたカキコさせてください

102:本当にあった怖い名無し
09/03/31 02:53:36 DRrdE9C5O
>>101

ガンバレ

103:本当にあった怖い名無し
09/03/31 06:10:42 rrptsRKXO
筑豊 飯塚市 カラオケ ビッグエコー

104:本当にあった怖い名無し
09/03/31 08:22:07 rH0Y55tSO
飯塚か…
冷水峠もあるし何か出そうな雰囲気の場所が多いよなあ

105:本当にあった怖い名無し
09/03/31 22:43:45 x8EvpaUMO
打ち首山。← 由来。

106:本当にあった怖い名無し
09/03/31 22:52:08 dm95f5+20
福岡市内の某ラーメン屋

明らかに誰も通ってないのに誰かが後ろを通って行く気配を感じる
後ろをスッと通る空気の流れも感じる
最初は気のせいだと思っていたのだが、行くたびに気配がするんだ
今日もだ

自分は霊感0なのだが、このラーメン屋だけは強烈に感じるので
誰か自分の他にも気づいた人はいないかい?

107:本当にあった怖い名無し
09/03/31 22:56:54 RkYeZQilO
ヒントは?

108:本当にあった怖い名無し
09/03/31 23:24:51 dm95f5+20
ヒントは・・・特徴がありすぎて書きにくいなあw
とりあえずチェーン店

109:本当にあった怖い名無し
09/04/01 00:19:38 YrtQlObQ0
伏字でいいので名前うp!

110:本当にあった怖い名無し
09/04/01 01:12:54 AhlaJUgOO
>>105
違うよ。
そもそも牛頸は大宰府朝廷に納める坪だの器だのを作る渡来人の集落で、
山の形が故郷ウシクビの山に似ていた。
そんでこの地をウシクビと呼び始めたのが最初。
だからウシクビは「打ち首」どころか日本語ですらないよ。
ついでに書くと、刀洗い跡もあるけどそれは罪人の首跳ねとかじゃなく
唐津へ抜ける商人を山賊が襲いその血を洗ってた池跡。
今はアパートが建ってるね、俺は住みたくないけどwww

111:本当にあった怖い名無し
09/04/01 01:18:18 iUWcR5zY0
>>109
むかーし線路があったところのそば

112:本当にあった怖い名無し
09/04/01 02:10:05 bdlipHeIO
福岡市内だけでもラーメン屋は多いんだけど…博多より?天神より?
ラーメン屋はしょっちゅう行くけど分からないな

113:本当にあった怖い名無し
09/04/01 02:21:13 9iuJhdQ70
>>111
筑肥線だろ?

114:本当にあった怖い名無し
09/04/01 07:32:52 fIAdMXmbO
旧筑肥線沿いのラーメン屋とか範囲が広すぎて分からん。

115:本当にあった怖い名無し
09/04/01 10:47:49 4ufm8z4AO
何区か教えてけろ

116:本当にあった怖い名無し
09/04/01 11:32:02 9EH1uDaA0
>>110に補足すると「牛頸」とか「牛頭」と付く地名は神道の神様「牛頭天王」信仰に由来するんだそうだ。ちなみに「天王」という地名も同様。
「牛頭天王」は神仏分離で「素戔嗚尊(スサノオノミコト)」と習合された。

117:本当にあった怖い名無し
09/04/01 12:26:36 LJpZE6K8O
>>108
> 特徴がありすぎて

席が仕切り板で区切られてるとか?
注文用紙に記入して注文するとか?
重箱みたいな変な容器に入れてラーメン出す店舗があるとことか?

118:本当にあった怖い名無し
09/04/01 12:58:47 iUWcR5zY0
旧筑肥線沿いのラーメン屋って結構あるのか
ごめんごめん
博多区でも中央区でもないよ

>>117
うはは・・・

119:本当にあった怖い名無し
09/04/01 13:46:49 bdlipHeIO
>>117
ちょwwそれもう答え

120:本当にあった怖い名無し
09/04/01 14:39:38 4ufm8z4AO
>>117
そこのラーメン屋大好きだわ

121:本当にあった怖い名無し
09/04/01 15:02:26 cnGAQbEIO
なのかわのいらちんらーめん

122:本当にあった怖い名無し
09/04/01 15:22:27 iUWcR5zY0
食べに行ってみてもし後ろを何かが通る気配を感じたらよろちく

123:本当にあった怖い名無し
09/04/01 15:34:03 bdlipHeIO
>>121
ちょっ流石に名前は伏せた方がいいよ

124:本当にあった怖い名無し
09/04/01 18:04:03 o3IQXcmFO
やっぱりあそこか。以下マジレス。

私も気付いて霊視してみたんだが、
客用入り口から入る
    ↓
客席を見てまわる(無表情)
    ↓
店員用通路を通り厨房へ
    ↓
麺を茹でる釜の所でブチキレる
    ↓
店員用裏口(店員がタバコを吸う所)でマジギレる

夜に行くと大体このパターンを繰り返してる。
だからたぶん店員さん、というか店長さんの霊だと思う。
霊でもないな。「その場に残る記録」の状態に近い。
割と強い存在だから0感でも気付く人はいるだろうが、
出る時間帯が決まってるみたいなんで、遭遇するのは運次第だろう。
昼だと違うパターンが見れるしね。まぁ悪い霊ではないよ。

125:本当にあった怖い名無し
09/04/01 19:00:32 cnGAQbEIO
なにがまずいの?

126:本当にあった怖い名無し
09/04/01 19:02:33 w3cGN7mmO
福岡○○大学の学生寮がヤバい

127:本当にあった怖い名無し
09/04/01 20:20:49 iUWcR5zY0
>>124
ありがとう!すっきりした!!思い切って書いて良かった
たしかに、あれ?店員さんが通ったのかな?と感じるんだよね
0感の自分も納得できた。ありがとう

ただ今日から改装のため休店するらしいから来る人は再オープンまでちょいとお待ちを

128:本当にあった怖い名無し
09/04/01 20:24:36 YrtQlObQ0
福岡○○大学といえば・・・旧第一○○大学ですよね?
過去ログで話題が挙がってましたが、結局昔何があった土地なんですか?
近所なので現地に行ったり図書館で調べてみたんですけど分かりませんでした。

129:本当にあった怖い名無し
09/04/01 23:56:00 u5oH03aM0
第一は何かありそうだね
あと、F大2部公社も

130:本当にあった怖い名無し
09/04/02 00:20:57 d3Uw6JQc0
九大の新校舎が立っているところは・・・

131:本当にあった怖い名無し
09/04/02 00:22:31 pfUpcM9U0
15年くらい昔の話だけど大牟田市の某小学校のトイレが怖かった。
天上に不自然な人の顔みたいなシミというかカビというか・・・
比較的新しい校舎なのに、一箇所だけ。
例えていえばゆめにっきのウボァ(知らない人すみません)みたいな。
先生は誰かがクレヨンで落書きしたんだろうと言ってたけどあんなとこにわざわざ描くでしょうか。
児童の身長では届かない高さなのに。
誰に掃除されることも無く、不気味な顔は放置されたままでした。

132:本当にあった怖い名無し
09/04/02 09:02:57 KoDbpOZFO
>>124
霊視(笑)
詐欺師乙(笑)

133:本当にあった怖い名無し
09/04/02 11:02:03 0xuwtRkF0
心霊スレなので問題ないと思うけどな

134:本当にあった怖い名無し
09/04/02 12:01:37 EhBr4JtVO
>>131
ラブホの隣にある学校?

135:本当にあった怖い名無し
09/04/02 16:31:52 ES/IPLmr0
隣にラブホがある学校て… あるのか?

136:本当にあった怖い名無し
09/04/02 21:09:47 0xuwtRkF0
女子高生が頭に浮かんできて勃起した。

137:本当にあった怖い名無し
09/04/02 22:16:46 bt6Eq91KO
むしろ夜勤の先生が行きそうだな

138:本当にあった怖い名無し
09/04/02 23:47:45 EhBr4JtVO
>>135
あるんだよ
中学校?かもしれないけど
ある意味オカルト

139:本当にあった怖い名無し
09/04/03 00:20:07 dCySE9D00
中学校の向かい側にあるという・・・anan?

140:本当にあった怖い名無し
09/04/03 00:24:16 XQdqUyos0
見えそうで見えん
URLリンク(www.geocities.jp)

141:本当にあった怖い名無し
09/04/03 02:18:51 nH1kyvd+0
父親が高校の教師なんだが昔学校に忘れ物したらしく結構夜中に付き合って行った。
自分は怖くてgkbrだったけど父親はスタスタと歩いていく。

怖くないの?って聞いたら自分の働いてるところだから別に・・・って。

お父さんカッコヨスって思った。

142:本当にあった怖い名無し
09/04/03 23:53:58 0Sq/FXPcO
>>127
改装って、あそこ店建て替えたばっかりやん
どうせ改装するなら、あのおびただしく並べられた駐禁の赤いコーンをなんとかしろw
あんなにいらんやろw

143:本当にあった怖い名無し
09/04/04 00:43:34 HO2eOqoL0
無駄な空間が多いような気はしてたけどねw

144:本当にあった怖い名無し
09/04/04 08:35:32 cv0VStXrO
>>143まで書き込みがあるのに板には(142)としか表示されてないこのスレがオカルト…

145:本当にあった怖い名無し
09/04/04 17:54:23 10isvGuW0
>>141
俺も夜中に施錠確認するけど、慣れればそんなもんだよ

146:本当にあった怖い名無し
09/04/04 19:22:02 rKKXeA640
>>144
それはログ詰まりじゃないの?
専ブラのスレ一覧から削除して、再度表示させてみたら?
スレ自体だったら、ログを破棄して再取得すれば治るんじゃない?

147:本当にあった怖い名無し
09/04/04 19:53:02 T2NKs05XO
福岡経済大学のどこに祠あんだよ

148:本当にあった怖い名無し
09/04/04 21:42:05 T2NKs05XO
S区ってリアルにどこだよ?

149:本当にあった怖い名無し
09/04/04 21:56:41 gWBD+4fPO
>>148
秘密じゃー(^o^)

150:本当にあった怖い名無し
09/04/04 22:18:03 T2NKs05XO
早良区か!?

151:本当にあった怖い名無し
09/04/05 15:17:39 8BFpmfAR0
女子中学生とエンコウしてたオヤジが早良区の佐賀方面に
帰って行ってるのを目撃した。数日後、その車を妻と思われる
やや切れ長のウェーブヘアの女が運転しいた。それいらい、
あっち方面は怖くて行けない。

152:本当にあった怖い名無し
09/04/05 16:28:42 8cs1TrP90
テス

153:本当にあった怖い名無し
09/04/05 18:56:38 VxFITXAJO
>>151
…何が怖いか、よく解らん。

154:本当にあった怖い名無し
09/04/05 20:13:20 Vhf6Py1gO
>>151娘かもしれないのに一目みて援交って分かるの?
なんでその人の車って(ry妻(ry
本人なの?

155:本当にあった怖い名無し
09/04/05 20:22:58 uD0EqDzxO
>>148
聞いた話じゃそれは北九のうわなにをするやめ

156:本当にあった怖い名無し
09/04/05 20:33:44 9Y2SpHoBO
門司だよ

157:本当にあった怖い名無し
09/04/05 21:22:08 ai4x95u5O
>>156

155の演技が台無しやで

158:本当にあった怖い名無し
09/04/05 21:42:31 VxFITXAJO
151:ID:8BFpmfAR0

原文
女子中学生とエンコウしてたオヤジが早良区の佐賀方面に帰って行ってるのを目撃した。
数日後、その車を妻と思われるやや切れ長のウェーブヘアの女が運転しいた。
それいらい、あっち方面は怖くて行けない。


改行及び変換補足
女子中学生と(援交)して(いる)オヤジが(、)(車で)早良区(を)佐賀方面に帰って(行くの)を目撃した。
数日後、その車を妻と思われる(ソバージュ髪)の女が運転し(て)いた。
それ以来、(三瀬峠)方面は怖くて行けない。


こう言いたいのか?
援交オヤジが車に女子中学生を乗せて、早良区を佐賀方面に帰って行くのを見た。
数日後、まったく同じ車に、オヤジの妻と思われるソバージュ髪の女が運転していた。
それ以来、三瀬峠方面は怖くて行けない。


疑問
>>151と、オヤジ、妻、女子中学生の人間関係は?
オヤジの浮気が招く修羅場が怖いのか?
しかし、なぜ三瀬方面に>>151が行けないのか?

助言
オカルト要素ないじゃん。板違い。

159:本当にあった怖い仲哀トンネル
09/04/05 21:54:04 ipYkm4tL0
仲哀トンネルトンネル
新仲哀トンネル
新新仲哀トンネル
仲哀トンネルって3代だったのか。

160:本当にあった怖い名無し
09/04/05 22:45:40 8BFpmfAR0
>>158
すばらしい文章力だ・・・。久々に感動した。

返答
・ある日、車で中学生とホテルに入っていくのを見た
・後日(1年〜2年あと)、三瀬方面に向かって帰っていくところ発見(自宅があるのか?)
・さらに数日後、その車を運転する妻らしき姿を・・・・
・金持ちや人望の多そうな裕福そうな男だったので、目撃した事で
命を狙われるかもしれないので怖い。
・当時、油山方面では少女売春斡旋業をやくざがしていて、スポーツ関係
や金持ちや有名所の顧客がいた。これは主に中学生と高校生低学年が
多かった模様。主犯のヤクザのタイホが報道された。
・事件発覚後、三ツ瀬方面へちゃっかり帰っていってた。なのでつかまっとらn
・板違いというレスを釣る為の、事実の書き込みなので気にしない。

161:本当にあった怖い名無し
09/04/05 23:35:49 Vhf6Py1gO
>>160いやいいから寝ろ

162:本当にあった怖い名無し
09/04/06 03:36:01 Ed+xOrhCO
>>159
初代は仲哀隧道な。

163:本当にあった怖い仲哀トンネル
09/04/06 17:27:29 M+32TgyH0
初代仲哀隧道を山さ行がねがのヨッキれんに捜索してみようか。
山さ行がねがのリンク
URLリンク(www.yamaiga.com)

164:本当にあった怖い名無し
09/04/06 17:55:30 CcdqwCVN0
今さらながらで申し訳ないが、
>>39の古賀の廃墟が気になってしかたない。
行ってみたいが、画像リンク切れてるし、場所がよくわからん…。


165:本当にあった怖い名無し
09/04/06 20:46:51 5iLWg2QjO
情報から推測するに、多分、この辺り
URLリンク(www.mapion.co.jp)

166:本当にあった怖い名無し
09/04/06 21:59:59 NJkVLQQW0
>>164

URLリンク(up.web2ch.com)>>56
URLリンク(up.web2ch.com)>>61上)
URLリンク(up.web2ch.com)>>61下)
URLリンク(up.web2ch.com)>>66

167:本当にあった怖い名無し
09/04/07 11:12:00 kG+Q5w2VO
単に末改良地区なのかな。自分も行ってみたいな。

168:本当にあった怖い名無し
09/04/07 12:28:19 oI5xD8aO0
オカルトマニアと廃墟マニアって紙一重なの?

169:164
09/04/07 13:09:45 zZ8ZX09s0
>>165
>>166

親切にありがとう!
古賀駅らへんに車停めて歩いて行けそう。

170:本当にあった怖い名無し
09/04/07 13:20:34 Euly3EowO
gkbr=ゴキブリ?

171:本当にあった怖い名無し
09/04/07 15:33:53 y4IGSPsq0
>>168
自分は廃墟の写真見るのは好きだが怖いので絶対自分では行きたくない。
軍艦島が行けるようになったら人多いし怖くなさそうなので行きたいがw

172:本当にあった怖い名無し
09/04/07 20:58:57 PRxJQluW0
>>171
自分もだよ
軍艦島は整備されたから安心して行けるw

そういや先週の金曜日今日感テレビで軍艦島から生中継してた

173:本当にあった怖い名無し
09/04/07 21:18:39 YouCZD4pO
>>170
ソノ発想ハナカッタワ

174:本当にあった怖い名無し
09/04/07 21:42:29 lz3/QUk40
廃墟=心霊スポットでは無いと思うけど、廃墟って何か気になる存在なんだよなぁ

175:本当にあった怖いこなたさん
09/04/07 23:42:15 M0n+oqJ/0
軍艦島、廃墟も山さ行がねがのヨッキれんに捜索してみようか。
URLリンク(www.yamaiga.com)

176:本当にあった怖い名無し
09/04/08 16:10:32 yqnNJrAPO
でも、廃墟を心霊スポットにする奴がいるのがなぁ。
肝試しで仲間内で盛り上がりやがって、周りは迷惑だ。
スプレーで落書きするDQNは、本当に憑かれてしまえ。

「ほらほら、お父さん。
もう食べなくても死なないからって、ゴロゴロ寝てないの!
あそこの馬鹿、生きて返すとまた仲間連れてくるよ。
いいの?静かな暮らしが脅かされるよ?
…死人に口無しって言うでしょ?w」

177:本当にあった怖い名無し
09/04/08 19:29:48 9ILMIyhp0
廃墟探訪ってなんか遺跡を見学するのに似てるなぁ…。
昔そこに住んでた人々に思いを馳せ、感慨に浸ったりとか。

廃墟ってのがだいたい負のイメージだから、
どうしても心霊スポット扱いになるのも無理からぬこと。

落書きとか破壊行為をする人たちには天罰が下ってほしいものだ。

178:本当にあった怖い名無し
09/04/08 20:19:49 tEE+JGTS0
>>177
> 廃墟探訪ってなんか遺跡を見学するのに似てるなぁ…。
> 昔そこに住んでた人々に思いを馳せ、感慨に浸ったりとか。

わかるわかる
だから自分は建築途中のような人が住まなかった廃墟にはなぜか心ひかれないんだな
遺跡見学かあ・・・なるほど

179:バニラ ◆8pe8xMnFwk
09/04/09 00:31:56 8YP96AYRO
こんばんは大分から来ました
来週あたり旧犬鳴きトンネル行きますんで撮影した写真等はこちらに貼らさせて戴いて良いですかね?

180:本当にあった怖い名無し
09/04/09 00:38:53 KCX8nPNK0
>>179
いいんじゃない?

181:本当にあった怖い名無し
09/04/09 02:24:39 14YBraXx0
ぜひヨロシク

182:本当にあった怖い名無し
09/04/09 11:49:29 PTIiZE4P0
>>179
久山に住んでる者だけど、気をつけろよ。最近タチの良くないのが犬鳴トンネル付近うろついてるらしい。
恐喝、暴行受けたとかいう話が回覧板に出てた。

183:本当にあった怖い名無し
09/04/09 12:36:44 zHxFrUFF0
気になるね。>>179も行くみたいだし、時間や連中の特徴とか詳細があればお願いしたい。

184:バニラ ◆8pe8xMnFwk
09/04/09 12:52:46 8YP96AYRO
>>182ありがとです
そういう情報は本当に助かります
十分に気をつけて行きます

185:本当にあった怖い名無し
09/04/09 13:30:38 EnDvLeuv0
ちょっと>>166の場所見に行ってみようかね

186:本当にあった怖い名無し
09/04/09 13:54:17 PTIiZE4P0
>>183
そこまでは書いてない。旧道近辺に行くなということだった。
聞いた話だが、粕屋警察もあまり真剣に対応してくれないようだ。(管内の暴力団への対応が忙しいらしい)
あんな所に面白半分で行く奴らも悪いということらしい。

187:バニラ ◆8pe8xMnFwk
09/04/09 14:47:34 8YP96AYRO
あわよくば実況しようと思ってたんですが…
報告だけにした方が良さそうですね
浮浪者にも注意した方が良さそうだし

188:本当にあった怖い名無し
09/04/09 16:58:48 1+6U11G0O
>>182
リアルに怖い話だな。
反面、DQNが山賊みたいに待ち構えているのも
なんかちょっと笑えるんだが。

189:本当にあった怖い名無し
09/04/09 17:01:30 EnDvLeuv0
>>166の場所行ってみたけど、ニビシの駐車場すぐ南に木造の長屋が6つぐらいあって
1つは玄関にニビシの看板がついてあった。窓ガラスが割れてたりしてたから廃屋っぽい。
そこはあまり大したことなかった。

>>39の言っている公園周辺に行ってみたかったが、ニビシがある北からはそこへ行けないみたいで
東やら南から徒歩で住宅街に入ってみたけど、狭い道がかなり入り組んでて公園がどこか分からず仕舞い。
そこにも長屋の廃屋っぽいのがいくつかあった。
>>39の言ってる場所がどこか分からんけど、俺が見た所は大したことなかったかな。

190:本当にあった怖い名無し
09/04/09 20:34:12 78uk/LhBO
>>187
久しぶりだな、サムターン回しの達人さんよ。
大分スレが荒れまくって来なくなったと思ったら、今度は福岡か。

191:本当にあった怖い名無し
09/04/09 20:50:26 ufPbCn5pO
>>182
ドラクエみたいな展開だな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3432日前に更新/242 KB
担当:undef