※※透視能力実験スレ ..
[2ch|▼Menu]
92:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/21 19:03:38 Web42t9TO
【出題:第三問目】
この3番目の写真の汚い発泡スチロールの箱(23cm×17cm×15cm)に入っているものを透視して下さい。
URLリンク(img-up.com)

次に示す【回答者心得】をご覧の上、奮ってご参加下さい。

【答え合わせ】
21日(土)21時
その時点で正解が出なかった場合、以下のとおり続行されます。
21日(土)23時
22日(日)18時
22日(日)21時
22日(日)23時

93:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/21 19:07:10 Web42t9TO
【回答者心得:第三問目】
1.sage厳禁。より多くの参加者の目に触れるようにする為です。
(デフォルトでsageになっているオカ板住民の方はご注意下さい。)

2.出来るだけ詳しく回答して下さい。
×ライター / ○緑色の100円ライター

3.それが何か知らない場合は、特徴を詳しく書いて下さい。
ex.)緑色のプラスチックの5cm程度の直方体で先端に金属パーツがあり中に液体が入っている。

4.我こそはと思わん参加者は
・透視方法を書いて下さい。
ex.)頭に浮かんだ、幽体となり見に行った、水晶に映った、式神を飛ばしたetc.
・ハンドルネームを名乗りトリップを付けて下さい。
(トリップは出題者から要請する場合があります。)

94:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/21 19:08:04 Web42t9TO
【補足:第三問目】
・正解の写真は撮ってあります。
・正解発表まで、「それ」は箱に入ったままにしておきます。
(部屋の中で多少移動してます。)
・念の為に書きますが、箱の中身は「カラ」ではありません。「空気」も不正解とします。

95:本当にあった怖い名無し
09/02/21 19:09:18 mG9BueV+O
赤、白の細かい模様。
トランプ?


96:本当にあった怖い名無し
09/02/21 19:11:30 mG9BueV+O
>>95
あげたつもりでした。失礼。

97:日本酒 ◆yIJZGN69Cg
09/02/21 19:24:46 zerb0kZBO
ピンクの子ども用のスリッパ

98:本当にあった怖い名無し
09/02/21 19:45:31 J1/bb0H6O
良いですか?

青いボトル(もしくは青い液体)
洗剤?

99:湊 ◆pYdqxnI8lU
09/02/21 19:51:42 QuCXM+Dm0
赤い石か赤い包み紙のチョコ。
サイズは1.5〜2.5cmくらい。

100:本当にあった怖い名無し
09/02/21 20:12:38 bMw76Snq0
単3の乾電池が2本

101:本当にあった怖い名無し
09/02/21 20:47:58 zPtXhJBY0
蛙のマークがついた草履

102:本当にあった怖い名無し
09/02/21 20:53:16 +iwhkVyRO
イチゴ

103:本当にあった怖い名無し
09/02/21 20:56:28 hRZn23u3O
ピラミッド

104:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/21 21:02:19 Web42t9TO
【延長】ここまで正解なし。

次は23時の予定です。
さあ、がんばって!

105: ◆.o8xAVv7go
09/02/21 21:04:11 oOTzCTaW0
まさか、と思うけど。

パンティ。もちろん女性用の。
紫色。


別に願望でもないし、受けを狙ってるわけでもないっす。


106:本当にあった怖い名無し
09/02/21 21:05:21 pukRVNc6O
手帳二冊

107:本当にあった怖い名無し
09/02/21 21:05:46 zPtXhJBY0
ヒマワリの絵

108:本当にあった怖い名無し
09/02/21 21:07:52 zPtXhJBY0
あげます

109:本当にあった怖い名無し
09/02/21 21:12:58 d0BP2GEQ0
>>92
PC許可は無しですか?

110:本当にあった怖い名無し
09/02/21 21:13:32 snrWCOx80
>>92
PCからも見れるようにして

111:お
09/02/21 21:13:54 BziHnV0N0
おれんぢ色のピンポン玉

112:本当にあった怖い名無し
09/02/21 21:16:12 d0BP2GEQ0
小さい人形みたいなの。プラモか紙粘土素材で緑や青っぽい。

113:本当にあった怖い名無し
09/02/21 21:18:41 3qK/kGZzO
チョコレート

114:本当にあった怖い名無し
09/02/21 21:22:05 D6inxG3d0
湯のみ

115:本当にあった怖い名無し
09/02/21 21:23:28 AhlW0BJaO
消しゴム

116:本当にあった怖い名無し
09/02/21 21:32:31 rBhFP9ar0
チョロQのパトカー

117:112
09/02/21 21:34:51 d0BP2GEQ0
そう、小さい車のおもちゃも浮かんだ(青)

118:本当にあった怖い名無し
09/02/21 21:37:21 ne3pBFxaO
人参ですね

119:本当にあった怖い名無し
09/02/21 21:37:24 kHC7iRSG0
オレンジ色のピンポン玉

120:本当にあった怖い名無し
09/02/21 21:39:24 B6AZBx+A0
黄色の丸い物

白い正方形も浮かんだ

121:本当にあった怖い名無し
09/02/21 21:39:44 1BXIT5JW0
■ご協力お願いします■
日本政府が外国人登録において「台湾」を「中国」と表記
台湾国民を中国人扱いする非常に侮辱的な行為です
日本政府の行為は日本人で解決しましょう

詳しく書くと書き込めないので↓これでググって下さい
「登録制度改正を視野に外登証正名の署名募集継続を開始」

メールアドレスで確認が取れないと署名にならないので、特にメアドは正確にご記入お願いします
また賛同していただけるようだったら、ブログなどで紹介もあわせてお願いします

122:本当にあった怖い名無し
09/02/21 21:42:47 iPij3d6Z0
PCなので癇であじのひらき

123:本当にあった怖い名無し
09/02/21 21:43:54 GL08VNx7O
錠前。四角いのに銀の半円みたいなので閉じる割とオーソドックスなやつ。(鍵はなし)

124:本当にあった怖い名無し
09/02/21 21:43:57 zO+SGLxiO
手袋

125:本当にあった怖い名無し
09/02/21 21:45:34 CFJVFjxaO
発砲スチロールの箱と電卓ってことは、
出題者の家は生鮮食品を扱う商売をしてると見た。
というわけで答えは
おばあちゃん

126:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/21 21:50:58 Web42t9TO
>>109 >>110 >>122
あれれ、すみません。
他のPCの方も回答してもらってるのですが。

127:本当にあった怖い名無し
09/02/21 21:51:07 GqENxEg0O


128:本当にあった怖い名無し
09/02/21 22:02:25 t74x6Jl0O
黄色いパッケージのインスタントラーメン。

129:本当にあった怖い名無し
09/02/21 22:02:31 3zDjFIcFO
オナホ

130:本当にあった怖い名無し
09/02/21 22:14:58 QRNEb1Q10
>>92
『※携帯電話からアクセスして下さい。』というコメントと、QRコードだけが表示されているページが出てきました。
当方PCの為、アクセスできず画像が見られませんでした。。
ですので、勘だけで書きます。

パーティーなどで使う、クラッカー


131:本当にあった怖い名無し
09/02/21 22:16:48 YZJtZ5YFO
CD

132:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/21 22:30:47 Web42t9TO
URLリンク(kjm.kir.jp)

これはどうですか?別のアップローダ使っます

PCから見えますか?

>>92 と昨日の画像、PCからは一切見えてませんでしたか?

133:本当にあった怖い名無し
09/02/21 22:36:39 d0BP2GEQ0
見えた

134:本当にあった怖い名無し
09/02/21 22:40:41 QRNEb1Q10
>>132 見えたー。^^

135:PSPから画像見れない
09/02/21 22:42:56 6CS+RUDW0
297見て来ましたよー  自分の意志で透視した事ないがわかったら書きますね 

136:本当にあった怖い名無し
09/02/21 22:44:36 QRNEb1Q10
>>60 >>83 のURLは、>>92と全く同じように見えましたよ。

137:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/21 22:53:54 Web42t9TO
携帯厨ですみません。
こんな基本的なことは出題前に確認しておくべきことなのですが。

1.PCと携帯から見えますか
URLリンク(kjm.kir.jp)

2.PCから見える人はいますか
URLリンク(img-up.com)

3.PSPその他でも見えて携帯から扱えるアップローダを薦めて下さい。

138:本当にあった怖い名無し
09/02/21 22:55:33 cwpWlK3uO
電車のおもちゃ

139:本当にあった怖い名無し
09/02/21 22:56:23 D6inxG3d0
>>132
PCでは>>132で初めて見れた。

それまでは携帯から画像だけ見てた。

140:本当にあった怖い名無し
09/02/21 23:04:51 hRZn23u3O
雪だるま

141:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/21 23:10:26 Web42t9TO
【延長】正解なし。

但し、素材感で近い答えはあります。

この段階で非常に申し訳ないのですが、PCの方は>>132 をご覧下さい。

142:本当にあった怖い名無し
09/02/21 23:38:04 vWTZiJTiO
黄色のカラーボール

143:本当にあった怖い名無し
09/02/21 23:46:29 UNb0OD000
タバコの箱?
マールボローかメンソール系。

144:本当にあった怖い名無し
09/02/21 23:54:44 QRNEb1Q10
三角定規かな?

>>143さんのIDが何気にスゴイ件 ウンボオオドオオオー☆


145:本当にあった怖い名無し
09/02/21 23:57:42 W4JB/vt7O
水色でツルツルした象さん

146:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/21 23:58:30 Web42t9TO
次の答え合わせは22日(日)18時ですね。
もちろんそれまでにもちょこちょこ覗いてます。

「それ」は、馴染みの薄い人も居るかも知れません。知らない人が描写しようとしたら、結構複雑になるでしょう。
でも答えを聞けば、大概の人は知っていると思います。

147: ◆.o8xAVv7go
09/02/22 00:00:33 s8PD6l/C0
質問。1回回答したら、次はだめ?
何回まで答えられるの?

148:本当にあった怖い名無し
09/02/22 00:03:43 KdQxrQS9O
ビー玉

149:本当にあった怖い名無し
09/02/22 00:07:55 GuPEAD5kO
ゲームのコントローラー?

150:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 00:12:20 gZQ35tRWO
>>147 もちろん、さっきと違うものが見えた場合は、新しく回答して下さい。
回答数に制限はありません。
但し、これまでに出た不正解の回答はご確認下さい。

151:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 00:14:32 gZQ35tRWO
先程「素材感で近い回答がある」と言いました。
でも、その回答は不正解でした。

152:本当にあった怖い名無し
09/02/22 00:24:41 mtP1ei7yO
じんわりとしたピンク色と何故か暖かそうな感じ

りんご

153:本当にあった怖い名無し
09/02/22 00:27:11 mtP1ei7yO
じんわりとしたピンク色と何故か暖かそうな感じ

桃かと思ったが今の時期は有り得ないので、りんご

154:本当にあった怖い名無し
09/02/22 00:29:31 dmS3FdkrO
黒っぽい機械的な、ロボットみたいな…
片手のひらに乗る大きさの、何か


155:本当にあった怖い名無し
09/02/22 00:50:35 sOD3V3h/O
ガンダムのプラモデル(ブルーグレーって感じ)

またはテニスボールかクマのぬいぐるみ(りらっくま?)



156:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 00:50:44 gZQ35tRWO
「素材感で近い不正解」は一部形状も一致していると言えます。但し全体像は似ていません。
その回答は、はっきりと物の名前を挙げ(不正解)、説明(一部一致)をしています。
何度回答頂いても結構です。再度の回答を待っています。
その時は前の回答にレス番を付けて貰えば同じ回答者であると判ります。

157:本当にあった怖い名無し
09/02/22 01:04:19 4UYNaJZzO
茶色っぼいマフラー

158:本当にあった怖い名無し
09/02/22 01:19:43 sOD3V3h/O
>>155
碁石

159:本当にあった怖い名無し
09/02/22 01:24:12 lmZaHA6KO
手のひらサイズの黒っぽいもの
SDカードとかフィルムとか

160:本当にあった怖い名無し
09/02/22 01:30:31 SKMX2KZjO
白っぽいハンカチ

161:本当にあった怖い名無し
09/02/22 01:38:02 O9unYlj1O
緑のライター

162:本当にあった怖い名無し
09/02/22 01:48:00 2OelyLmjO
手動の鉛筆削り

163:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 01:48:01 gZQ35tRWO
特徴の描写の回答について、描写や説明を追加することを歓迎します。
その場合は元の回答にレス番を付けて下さい。

164:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 01:54:02 gZQ35tRWO
「それ」はもしかしたら、あなたにとって馴染みの薄いものかも知れません。
であれば「あなたの知っている物」に擦り寄せて考えると間違った回答になる可能性があります。

形状素材色などの特徴を描写する方がいいのかも知れません。

165:本当にあった怖い名無し
09/02/22 02:03:08 0bRG0RpA0
丸っこい
プラスチック
黄色

あひるのおもちゃかな

166:本当にあった怖い名無し
09/02/22 02:05:41 nQeAN25KO
水色の金消し、ウォーズマン

トランスフォーマー(おもちゃ)、

ドラえもん

水色〜紺色で角張ってなくて、結構ボコボコしてる。
でも、てろてろビニールではないな。
アイマスクかも

167:本当にあった怖い名無し
09/02/22 02:33:21 XKsl+HkPO
丸い黄色のもの と一部ピンクのもの
ゴムのようにやわらかい

168:本当にあった怖い名無し
09/02/22 03:20:57 XKsl+HkPO
すいません、上のは1に対してでした。やり直します。
上は曲線的なぼこぼこで、下は直線的な形状。
造花かな。

169:112
09/02/22 04:28:36 qxETzo4w0
ただの○とか四角ではなくて少し複雑な形。
下部よりも上部の方がボリュームがあって、手みたいな形のがびよーんって突き上げられてる形。

170:本当にあった怖い名無し
09/02/22 05:34:15 f7qTmeO9O
ルービックキューブ

171:本当にあった怖い名無し
09/02/22 05:39:22 XKsl+HkPO
>>168 追加
形だけならブロッコリーみたい

172:本当にあった怖い名無し
09/02/22 06:01:27 xyKPRz8nO
筒状のモノ
銀地に青い色

173:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 11:34:57 gZQ35tRWO
あうw

174:本当にあった怖い名無し
09/02/22 13:23:44 DDIDM7QQ0
氷砂糖

175:本当にあった怖い名無し
09/02/22 13:26:55 wjRbLfrfO
赤いミニカー

176:本当にあった怖い名無し
09/02/22 13:35:26 madap0PkO
トランプのような四角いカード

177:本当にあった怖い名無し
09/02/22 14:02:03 uXG/H9rWO
白くて、ケバケバしてて、柔らかくて、もふもふしてるもの

178:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 14:11:34 gZQ35tRWO
【クリティカルな回答あり】
・更に詳しく描写、説明を追加して下さい。
その場合、もとの回答にレスアンカー付けて下さい。
・透視方法を教えて下さい。
・他に持っている能力があれば教えて下さい。
その他スペック、エピソードなど差し支えない範囲で教えて下さい。
・トリップを付けて下さい。名前欄に
#任意の文字
半角シャープに続けて任意の文字全角半角可です。

179:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 14:18:14 gZQ35tRWO
同様に「不正解ながらいい線」の再回答もお待ちしています。
もちろん、新たな回答者も歓迎します。

180:呪医 ◆Uo4y5utb.A
09/02/22 14:44:17 yKj2WSsD0



181: ◆.o8xAVv7go
09/02/22 14:55:35 s8PD6l/C0
しつもん

「クリティカル」ってどういう意味?
馬鹿だから、わかんない。

182:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 15:05:03 gZQ35tRWO
「かいしんのいちげき」です。

183:本当にあった怖い名無し
09/02/22 15:09:23 z+ZdrhskO
ナッツ

184:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 15:32:02 gZQ35tRWO
クリティカル(ヒット)
主にRPG(ロールプレイングゲーム)などで
1.(急所や弱点を攻撃することにより)一撃で敵を倒すこと
2.(幸運などの要素により)通常期待されるより大きなダメージを与えること

辞書的にはこちら。
crit・i・cal[ krtikl ] [形]
危機の;重大な, (難局に当たって)決定的(に重要)な, 決め手の

185:本当にあった怖い名無し
09/02/22 15:45:32 DDIDM7QQ0
>>174 追加。甘くて白い物。形は丸ではない。氷砂糖とかマシュマロ

186:本当にあった怖い名無し
09/02/22 15:50:00 GuPEAD5kO
>>149
グレー系、でこぼこしてる、両手にのるサイズ、横長、
またはコンタクトレンズのケース

187:本当にあった怖い名無し
09/02/22 16:01:17 XKsl+HkPO
>>171
一番最初に思い浮かんだのは、形だけ。漫画のふきだしみたいな形。

188:本当にあった怖い名無し
09/02/22 17:47:53 +TE1lyNA0
さぼてんが見えた
キューブのおもちゃも

189:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 18:01:16 gZQ35tRWO
【保留:続行】
「その回答は、それの一部または大部分について正解」という回答は既にに複数出ています。
また「不正解ながらその回答とそれには共通点がある」という回答も複数あります。
再回答を待ちます。
21時までに再回答がない場合アンカー指定します。

190:本当にあった怖い名無し
09/02/22 18:39:20 JqoDV8kB0
もはや透視ではなくただの連想ゲームになってるような
正解に近いものがあるというヒントを出しちゃだめじゃないのか
そこでもう限定されるわけだし
限定されたなかでの透視は以外に難しいと思う

191:本当にあった怖い名無し
09/02/22 18:54:50 dmS3FdkrO
時間かけすぎー
ダレてくるお


192:本当にあった怖い名無し
09/02/22 19:03:27 GuPEAD5kO
もう答え言ってもよくないですか?
みなさんかなり考えましたよね?

193:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 19:11:40 gZQ35tRWO
>>190 そうなんですよね、そこは悩みました。
回答者にとって、何にも言われないのは張り合いがないのかと。
もう一度見てみたら少しはっきり見えた、とかさっきは説明を省略した、とかあれば再度回答して欲しいなと。
ここら辺は実は「何を持って正解とするか」とも絡んでくる話しです。
次回以降の課題、出題者の腕の見せ所として議論と考察の対象になると思ってます。

194:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 19:22:23 gZQ35tRWO
>>191 >>192 最初に示したタイムスケジュールの通りです。
21時にアンカーで再回答を求めることとしましたので、そこで正解は推理可能となってしまいます。
(でもそれらの回答から一つの「それ」をまとめ上げるのは非常に困難でしょう。透視とは別の特殊能力が必要でしょう。)
時間の設定も、次回以降の課題だと考えています。

195:本当にあった怖い名無し
09/02/22 19:30:05 +TE1lyNA0
船 ヨットがみえた

196:本当にあった怖い名無し
09/02/22 20:33:36 2OelyLmjO
缶詰め。魚缶?横は赤いベースで、魚が青。上下はシルバー。

197: ◆.o8xAVv7go
09/02/22 20:49:23 s8PD6l/C0
早く正解知りたい。
って言うか、早く、近い答え出したのが、誰か知りたい。


198:本当にあった怖い名無し
09/02/22 20:52:37 7Gyl8JiA0
押し花のキーホルダー

199:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 21:07:33 gZQ35tRWO
【保留:続行】
もう新しい回答の数も鈍ったでしょうか。
どうしても再回答を求めたい回答があります。
これらの回答を列挙しても、推理で一つの統合したイメージにするのは困難だと考えています。

以下の回答者は再度回答をお願いします。
>>187 >>172 >>169 >>162 >>154 >>123

200:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 21:09:40 gZQ35tRWO
上記以外の方で、透視によらず推理で答えを得た方は22時30分まで回答を待って下さい。

201:本当にあった怖い名無し
09/02/22 21:15:21 +TE1lyNA0
万華鏡

202:本当にあった怖い名無し
09/02/22 21:34:00 GuPEAD5kO
>>123を書いた者ですが、再解答ということは、もう少し詳しく書けばいいということですか?
読解力なくてすみません…

203:112
09/02/22 21:37:20 qxETzo4w0
>>169追加

じょうろ

>>199を読んで連想みたいになってしまったw

204:本当にあった怖い名無し
09/02/22 21:38:46 48HA89tb0
大学ノート・・・ルーズリーフ…
イメージでは掌より少し大きめな『物』だから
メモ帳かな?
色は黒か紺

205:本当にあった怖い名無し
09/02/22 21:40:28 h5ofud+hO
ドラクエのスライム

206:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 21:55:58 gZQ35tRWO
>>202 こちらこそ推理を怖れる余り意味不明ですみません。

「錠前」という回答は不正解です。
違ったものに見えたらそれを回答して下さい。
「錠前」がファイナルアンサーならそれで結構です。

207:本当にあった怖い名無し
09/02/22 22:03:24 XKsl+HkPO
>>187
再びやってみたけど上手くいかず。もともと私の力では、ここまでしか無理。
最初に見えた形(輪郭)から連想したのは、造花(ブーケ)、ブロッコリー、カリフラワー、綿飴、鈴のいっぱいついた楽器、泡立て器だった。
ただし、最後の三つは、だだの形からの冷静な連想。
最初感じたのは、素材は、生花とは感じなかったので無機質だとは思ったとは思う。

208:本当にあった怖い名無し
09/02/22 22:07:57 GuPEAD5kO
>>202
訂正します、
手の平サイズ、でこぼこ(というかつんつんしてる感じ)
一緒に薄い円錐も見えた気がしました
これ以上は無理でした。
なんなのかはっきり見えない…(´;ω;`)

209:本当にあった怖い名無し
09/02/22 22:16:34 +TE1lyNA0
花瓶

210:本当にあった怖い名無し
09/02/22 22:23:48 qxETzo4w0
>>203

正解当て抜きで、最初に瞬間的にイメージが浮かんだのは>>207さんがそれまでイメージした形状とかぶっています。
つるつる素材で緑や青で、外国アニメに出て来そうな、頭が白菜やブロッコリーみたいな形で異様に大きく
片手を上げている人形みたいの。

211:本当にあった怖い名無し
09/02/22 22:32:00 sOD3V3h/O


212:本当にあった怖い名無し
09/02/22 22:56:32 ja/Wt32oO
青色の車…

ラジコン?



213:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 23:07:34 gZQ35tRWO
【正解発表】
URLリンク(kjm.kir.jp)
正解は、魚釣りの道具、小型スピニングリールです。

直方体の本体下部から釣竿に固定するための脚とハンドルが出ている。
本体上部の円筒状の糸巻きには水色ナイロン釣り糸が巻いてある。
半円状の糸押さえがついている。
金属製(アルミ合金、ステンレス)、一部プラスティック樹脂と木製の部品あり。

214:本当にあった怖い名無し
09/02/22 23:07:52 GuPEAD5kO
答えはどうなったんですか?
22:30の予定…でしたよね?
あれ?違いましたっけ?

215:本当にあった怖い名無し
09/02/22 23:13:03 qxETzo4w0
全然違ったw

216:本当にあった怖い名無し
09/02/22 23:14:31 XKsl+HkPO
全然ちがったなあ。でも答えがわかってすっきり。

217:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 23:17:08 gZQ35tRWO
出題者の一存で決めました。
【事実上正解】
>>210(>>169)

【優秀賞】
>>207(>>187) >>208(>>123) >>172 >>162

【特別賞】
>>105
真面目で論理性と客観性を求める◆.o8xAVv7goさんのガチなマジレス

218:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 23:20:17 gZQ35tRWO
透視方法について回答者全員にお尋ねします。
多くの方が「イメージが頭に浮かぶ」のだと推察します。
それ以外の方法、例えば水晶玉とか体外離脱とか使い魔とか使った人はいますか?

219:本当にあった怖い名無し
09/02/22 23:22:44 GuPEAD5kO
優秀賞!!!!嬉しい!!!!
わあわあ(^∀^)
ありがとうございました!
吐き気を催しながら頑張った甲斐がありました←

220:第三問 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 23:26:12 gZQ35tRWO
ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました。

他板から来られた方、スレ汚しにも関わらず興味を持って頂きありがとうございました。
本来であれば各スレに報告と御礼の書き込みをすべきですが、再びのスレ汚し恐縮にて自重の上、この場でお礼申し上げます。

諸々の不行き届きは、三回目の試行につき平にご容赦下さい。

221: ◆.o8xAVv7go
09/02/22 23:31:00 s8PD6l/C0
2問続けての出題,乙です.

2問とも大はずれ.
やっぱり,パンティはないよなあ.
入れるにしても誰のだよ(私は,出題者は男性透視している).
家族の持ち出すえわけないしな。。。
お情けの「特別賞」あり、です.

今回の【事実上正解】の210氏は,相当,「見える人」
なんだろうな.
確かに正解のリールのハンドルと固定金具の形状が「両手をあげた形」
に見えるもん.

本当に能力ある人は,第一回目の8氏もそうだけれど,
ものの名前を書くのではなく,色とか形を書いている.
だから,よけいに信ぴょう性が増す.

ともあれ,有意義な実験結果だったと思います.
みなさん,お疲れ〜ちゃん.




222:神の気分を味わった男 ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 23:33:06 gZQ35tRWO
あ〜、面白かった〜!
(だけど消耗した〜w)

>1◆.o8xAVv7goさんには、要所要所で、時には馬鹿のふりまでして、助け舟を出して頂きました。
それを踏まえての特別賞贈呈です。

「出題がキタネーぞ」「ジラし杉」「お詫びとしてちんちんうp汁」など、後は皆さんの議論を待ちます。

もう一回言います。
本当にありがとう!!

223:本当にあった怖い名無し
09/02/22 23:38:12 qxETzo4w0
!!!
wwwおおまけで正解にしてもらったwヤッター!
ありがとう。
頑張ろっと。

224: ◆.o8xAVv7go
09/02/22 23:41:03 s8PD6l/C0
あと,一番知りたいのは,第一回の実験で一番いいところまでいった
8氏は誰?
私の下手な「透視」では,第二問・第三問の出題者本人?
違ったらごめん.

もし,違うんだったら,8氏は今回何と答えたの?

【事実上正解】の221氏だったら,オドロキ.

8氏,カミングアウト,プリーズ.

225:本当にあった怖い名無し
09/02/22 23:52:27 XKsl+HkPO
第4問はいつからですか?

226:私も知りたい ◆3Em6/hAbLE
09/02/22 23:53:43 gZQ35tRWO
第二問目第三問目の出題者は第一回目の>8さんではありません。

私も>8さんが誰だったのか知りたい。
私がこのスレに興味を持って、出題者にまでなろうと思ったのは、>8さんの活躍があればこそ。

それから今回の入賞者は日付の変わらない内にトリップを付けて頂くと、次回以降の注目の的になります。
(プレッシャーになるから嫌かな。)

227:本当にあった怖い名無し
09/02/22 23:59:10 GuPEAD5kO
次も当てられる自信ないからトリップは付けなくていいやww
ただ次もあたったら考えてみる!
みなさんお疲れ様でした!
次の出題まってますね^^

228: ◆.o8xAVv7go
09/02/23 00:07:03 d0Pco4UO0
>>226

ありがとう.
それにしても,私の透視と推理はことごとく外れるなwwww.

今後のこのスレの予想.

お遊びの延長でまったり〜〜いくか

それとも

純粋な客観性を持たせて,透視能力の実証を科学的に行うか

どちらかだろうな.それでモメそうな気もする.

方向性はいますぐ決める必要もないし,私が決めるものでもないから
自然に決まってゆくんだろうな.

ま,それまで長く続いていれば,だが.
それには,今回ボランティアで引き受けてくれた出題者の
協力が必要です.みんさん,よろしくお願いします.
私もお金ができれば,写メできる携帯買い換えて,いずれ
また問題出せればいいと思ってます.


229:本当にあった怖い名無し
09/02/23 00:09:13 8yqPW7gRO
やっぱり黒っぽい機械的な物じゃんw
釣り道具とはわからなかった
面白かったよ
ありがとう

注文をつけるなら、ヒントは出さないで欲しいかな
ヒントが目に入ると先入観で難しくなるよ

面白いからまたやろーよ


230:本当にあった怖い名無し
09/02/23 00:19:16 j/1Owuhh0
>>210の私は3問目からの参加で>>8さんではありません。
>>8さんは能力ある方のようですが、私はただの人です^^

231:本当にあった怖い名無し
09/02/23 00:29:18 AAa4MDfg0
透視ねえ、、ちっさい頃布のしたかくした図柄をあてっこしたっけ、、

232:本当にあった怖い名無し
09/02/23 00:40:10 BAIvSLlOO
>>231子供の頃のワクテカ感が大事と聞いた。

233:231
09/02/23 01:17:59 AAa4MDfg0
それもあるかもしれんが、、でも10発中9発あたったおぼえがある。
やりかたは、

○ × △ □ ☆ の五つのカードをつくる、布をかぶせる、で
まぜて開始、あとは独自のやりかた
ちなみにおれのやり方は、手をかざして目をつぶる、(出来るだけ無心で)
そしたら暗闇に光っぽいのが集まって形をつくってくれた。

234:本当にあった怖い名無し
09/02/23 02:29:27 KjjpyxHTO
>>162の手動の鉛筆削りです。
遅くなりましたが、優秀賞嬉しいです!

写真をじ〜っと見ても何にも浮かばず、その後出題者さんの書き込み読んでる時にハンドルが浮かんだから鉛筆削りかな?って感じでした。

次回も楽しみにしてます!

235: ◆3Em6/hAbLE
09/02/23 23:10:04 20Z7tiXyO
思い付いたことを書いてみます。

1.出題の「ブツ」について
a.簡単な方が参加意欲をそそる。
ESPカード、伏せたトランプ、あるいは「果物を入れました」とか。
b.出来るだけ複雑でマニアックな方がいい。見えてるんだから説明できるよな。
c.マグレやあてずっぽう、見えてるけど答えは判らないという状況を避けるため、簡単過ぎず複雑過ぎず一般的なモノを選ぶべき。

2.進行について
a.正解出たら終了。もったい付けるようなもんじゃなし。
ダレたなと思ったら終了。
b.一定の回答数で締切。その方が客観的だと思う。
人の多少はその時々によって違うから。
c.時間が決まってる方が、次にいつ見ればいいか判るので便利。

3.実験時間について
a.寝るまでに答えを知りたい。明日も学校とか仕事とかあるし。夕方出題して24時まで、5〜6時間程度。
b.より多くの回答を得るため、しっかり腰を据えてやるべき。1週間とかそれ以上とか。
c.多くの回答は欲しいがテンションを考えると1日かまあ2日まで。

4.出題者の関与の度合いについて
a.出題と正解の写真だけ貼ればよい。ハンネ酉でちょろちょろされると目障りだ。
b.まめに回答にレスして欲しい。出題者には盛り上げる義務がある。
c.近いのがある位は言ってもよい。ただし透視者の妨げにならないように。

236: ◆3Em6/hAbLE
09/02/23 23:14:23 20Z7tiXyO
皆さんの議論の足しに、とのつもりでした。
けれども、どれが良いとか悪いとか、話し合って決めるものでは無いのかも知れません。
色んなやり方が有り得るということが分りました。当たり前ですね。
未来の出題者の参考になるかも知れません。

237:本当にあった怖い名無し
09/02/23 23:26:53 mUseKq8z0
封筒に数字とか文字を書いた紙を入れて正解の有無にかかわらず1問1日限定でサクサクやっていけばいいんじゃないでしょうか?

238: ◆.o8xAVv7go
09/02/23 23:29:41 d0Pco4UO0
ルールまとめ乙です.

私も細かいことだけれど,提案があります.
もし透視結果に「ある程度の科学的な客観性」を持たせたい
なら,解答はそれを入れる容器と相関性がないものにしたほうがよいと思います.
第三回の「リール」はなるほど考え抜かれたものだなと感心しましたが,
それでもやはり,

(魚屋でも使われている)スチロール製の容器→魚→釣り→リール

という連想で,透視ではなく正解が得られる可能性を持っていました.
事実,「魚」という回答者が1人いました.
これは私の第一回でも,(木の実の)ナッツ缶→粒状の食べ物→コンソメスープの顆粒
というように連想性をもつもので,やはり不適格ではなかったかと危惧しています.

こんな細かいこと言ってたら,誰も出題者を買って出る人などいなくなって
しまうのですが。。。逆に,これを絶対条件としたら,逆に「入っていないもの」
のがわかってしまって,正解を絞られてしまう,という可能性だってあります.
だから,難しいところではありますが.

以上,意見というか,感想でした.
でも,なるべく

239:本当にあった怖い名無し
09/02/23 23:32:24 mUseKq8z0
連投スマソ
あと出題者側も写真を撮るときに封筒の中身の数字などを強く念じながら撮ってみたりとか?
意味ないかもしんないけど。

240: ◆.o8xAVv7go
09/02/23 23:39:34 d0Pco4UO0
>>237

紙に漢字を一字書いて入れる,というのはいいね.
あと,色紙(折り紙)を何枚(何色)か入れる,とか.
シンプルなやりかたも試してみる価値はありそうだね.

241: ◆3Em6/hAbLE
09/02/23 23:49:03 20Z7tiXyO
>>237 >>240 そうなんですよ、軽く小さくやればいいんですよ。

という訳で、私は第四問目の出題をしません。
新しい出題者の登場を待ちます。
(第五問目以降は、また状況見て考えたいと思います。)

242: ◆.o8xAVv7go
09/02/24 00:19:31 2Jav0D7x0
紙に漢字を書いて,くしゃくしゃに丸めて
額に当てて文字を読む,という透視実験が昔テレビで
紹介されていたのを見て,まねしてバイト先の塾で小学生
にやらせたことがあった.
私が書いた漢字を面白いようにあてる女の子がいて,
何かずるをして当てていて,こっちが,からかわれているんじゃないか
と思ったほど,これがほんとによく当てるんだな.


そしたら,今度は別の女の子が教室にいるはずのない「おかっぱ頭の子」
が見えて,しかもその子が泣いているんだと言う.
見えるのは,その子ひとりで,いくら目をこらして見ても
私にはさっぱり見えない.
今思い出しても不思議な体験で,やっぱり純朴な自分が騙されていたのかなあ.

243:本当にあった怖い名無し
09/02/24 06:23:25 O2CumOQZ0
そういえば、小学生の頃にジャンクフードのおまけに付く”5〜6箇所のうちの好きな所を2箇所だけ削って
同じ絵が出ればもうひとつもらえる”スクラッチくじで何回か当たり続けて、
お店の人も周りも自分もわけわからん状態になった事がある。
あと茶封筒の中に入っている写真を当てる透視番組で出場者と視聴者に出題された時、
イメージした物や色は違うのに、2問とも紙に書いた形状だけは合っていたとか。
視える人ではないけれど、瞬間的な集中力や変な勘は少しだけあるので、
多くの人は持っている隠された力を出せるのか気付かないだけかっていうのもあるのかもしれない。

244:本当にあった怖い名無し
09/02/24 19:30:43 aHFP5KPC0
この実験ってネットを通してやってるからかなり難しいと思うよ。
遠隔透視みたいなもんだからね。
たとえば箱の中身の物が発する物質的なエネルギーでさえ相当な能力が無い限り感じるのは無理。
ましてやネットを経由した写真のみで当てるとなると・・・。
回答者の勘と出題者のイメージが符合すればOKな状況では能力実験にならないと思う。
だから出題者は強い念をこめて写真を撮って欲しい。
たまに頭の中で流れている曲や思っている事などを見ず知らずの他人が急に歌たっり言ったりする時がある。
その時ってイメージの波長が合ったんじゃないかと思う。
だから思いの強さで物質や文字を具現化させる感じで・・・ってもう何書いてるかよくわからなくなってきました。
このスレ応援してるんで頑張ってください。









245: ◆3Em6/hAbLE
09/02/24 23:17:52 kHRawnIDO
>>244 ええ、ネットにアップしたデジタル写真で透視が可能かどうか、自信はありませんでした。
(いや、今でもわかりません。多くの方が透視に挑み回答を寄せてくれた、と言えるだけです。)
実地に箱を目の前にしてやる方が透視しやすそうな気はしますが、それも私にはよくわかりません。
写真を撮るに当たって被写体に集中していたはず、とは言えます。
「念を込めるのだ」と言われても、なんかわかるようなわからないような心持ちです。
実験中はずっと念を送り続けるべきだったかも知れません。どうやるのか確信は持てませんが。
頼りない話しですみません。

このスレを応援してくれているあなたに、うってつけの役割があります。
そう、スレは応援するものではなく、参加するものなのだから。

246:本当にあった怖い名無し
09/02/25 12:49:35 xn2Tzm2T0
超能力板に立てれば?
過疎だから人集まらないかな

247:本当にあった怖い名無し
09/02/25 19:39:03 VOKvETk40
どちらでも、気楽な気持ちで楽しみがら挑戦したい。

248:本当にあった怖い名無し
09/02/25 23:06:28 8gt/+Js8O
こっちだと霊視出来る人が来るかもね〜。

249:本当にあった怖い名無し
09/02/26 00:40:05 En+eAaxw0
今、コンビニ行ったらプリッツに500円分のQUOカードが入ってたら当たり!?っての見て
このスレにピッタリって思って透視気分で2箱買ったがハズレだった。
こんな時、能力があったら便利なんだけどね。



250: ◆3Em6/hAbLE
09/02/26 21:06:27 6Vo43gRdO
週末に出題を考えている人は、早めの予告が吉。

251: ◆vWx3KFdJRE
09/02/27 03:03:01 zpuUYl250
なんか誰もいないみたいなんで金曜の夜にでも俺が問題だすよ。
つっても簡単なやつねw
なもんで一応トリつけさせてもらうわ。
こんな事初めてやるから不手際は承知しといてねん。

252:本当にあった怖い名無し
09/02/27 09:16:35 pKB7gjnSO
>>251
楽しみにしてます!


253:本当にあった怖い名無し
09/02/27 18:31:00 rcl19G9Y0
楽しむよ!

254:第4問 ◆k5FkMiSEJU
09/02/27 18:48:02 zpuUYl250
第4問

○△□×のいずれか3つを使ったの図形の絵が書かれた紙が写真の封筒状の紙の中に入っています。

並び順も正確に回答してもらうために矢印がふられていますので注意して下さい。(例:→○○○)

同じ絵柄が複数回使用されているかもしれません。(例:○○○)

以上をふまえて透視してみてください。


URLリンク(imepita.jp)

こんな感じでどうでしょうか?




255:第四問 ◆k5FkMiSEJU
09/02/27 18:59:34 zpuUYl250
すまん。
トリが違うけど気にしないでください。
以降こっちので固定しますんで。

256:本当にあった怖い名無し
09/02/27 19:09:38 rcl19G9Y0
制限時間は何時まで?

257: ◆3Em6/hAbLE
09/02/27 19:39:39 8QYBmDG1O
組み合わせかぁ、良く考えられた問題だ、GJ!

258: ◆.o8xAVv7go
09/02/27 19:48:37 13yPrIXo0
競馬でいうと、4連単だな。
4頭立ての4連単。
3連単でも当たらないのに、今回は難しいぞ。
ちなみに、確率は256分の1。
当たれば、万券だ。
1点勝負でみんさんよろしく。

259: ◆.o8xAVv7go
09/02/27 19:50:37 13yPrIXo0
あ、同じ数字でOKだから、4連単じゃないね。
同じ馬が続けて1・2着に入るわけないしwwwwww。

260:第四問 ◆k5FkMiSEJU
09/02/27 19:52:22 zpuUYl250
>>256
制限時間は考えてないんである程度答えが出たら発表します。

>>257
まずはこんな感じです。
今回は3つでやってますがさらに記号を加えて5つとかでやったらもっと正確さが要求されて
面白いと思います。

261:本当にあった怖い名無し
09/02/27 20:51:44 cgGSBUWSO
△→▽→△

262:本当にあった怖い名無し
09/02/27 20:56:31 X9JIDNik0
○×□

263: ◆.o8xAVv7go
09/02/27 20:57:27 13yPrIXo0
えっ?
▽ って、逆三角はあり?



あ、3つ使うから、64通りね。
計算もできない。。。



264:本当にあった怖い名無し
09/02/27 21:09:52 Qb7V+YwWO
△ΟΟ

265:本当にあった怖い名無し
09/02/27 21:14:34 rcl19G9Y0
×→○→□ 

266:本当にあった怖い名無し
09/02/27 21:20:14 ErVC5Glg0
□×△

267:第四問 ◆k5FkMiSEJU
09/02/27 21:21:11 zpuUYl250
>>261
>>263
上記で挙げている図柄4種類以外は使用していません。(方向の表示のまま)
つまり4種類の図柄のうち、いずれかを複数回使用可で考えて下さい。
本当はこういったヒントにつながってしまうような書きたくありませんでしたが今後のためにも書いておきます。


268:本当にあった怖い名無し
09/02/27 21:24:12 TO0CuuBX0
透視能力はどうやって鍛えればいいのでしょう?

269:本当にあった怖い名無し
09/02/27 21:26:49 L07pdqFFO
×○□

270:第四問 ◆k5FkMiSEJU
09/02/27 21:48:15 zpuUYl250
思ったより回答が寄せられているので23時に回答発表しようと思います。
同時に第5問の出題もするのでよろしくお願いします。

271:本当にあった怖い名無し
09/02/27 22:13:36 pKB7gjnSO
△×△

272:本当にあった怖い名無し
09/02/27 22:20:25 nOQ7FAEz0
□→△→□

273:261
09/02/27 22:25:29 cgGSBUWSO
>>267
あっwそうなの

んぢゃ…
△△△に訂正します


274: ◆.o8xAVv7go
09/02/27 22:34:55 13yPrIXo0
□と×しか見えない。


□→×→×

でいきます。

275:本当にあった怖い名無し
09/02/27 22:52:33 nOQ7FAEz0
×→○→×

276:第四問回答 ◆k5FkMiSEJU
09/02/27 23:02:23 zpuUYl250
みなさん、乙でした。
以下が回答となります。
URLリンク(imepita.jp)

全員不正解でした。
そして質問なんですがみなさんはどんな風に透視を行っていますか?
自分は透視も霊能力もないんで回答にまわった場合のアドバイスがあれば教えて下さい。
そして出題に関しての意見があったらそれもお願いします。






277: ◆3Em6/hAbLE
09/02/27 23:12:30 8QYBmDG1O
>>276 乙!
PCと携帯で出る記号を使ったところにも◆k5FkMiSEJUさんのさりげない非凡さを感じた。

ただ、もっと回答数がたまるまで待った方が良かったかも。
やはり「正解!」とか「惜しい!」とかあった方が盛り上がる。ROM含めて。

278:第五問 ◆k5FkMiSEJU
09/02/27 23:13:35 zpuUYl250
第5問

『 ○ △ □ × ☆ 』のいずれか4つを使った図柄が書かれた紙が写真の封筒状の紙の中に入っています。

並び順も正確に回答してもらうために矢印がふられていますので注意して下さい。(例:→○○○○)

図柄の方向も表示のままとします。(誤回答例:○△▽□)

回答は全て上記の白抜きの図柄で回答して下さい。(誤回答例:●▼★■)

同じ図柄が複数回使用されているかもしれません。(例:○○○○)

上で出ていた「念」というのも込めて撮ってみました。

URLリンク(imepita.jp)

以上をふまえて透視してみてください。




279: ◆.o8xAVv7go
09/02/27 23:20:25 13yPrIXo0
出題、乙。
なかなか正解者出ないね。
>>262氏がいちばん近かったけど。
宝くじみたいに、前後賞とか、組違い賞とか、あれば
お金もらえたのに。

でも、記号の何が前後かわからないwwwwww


280:こま
09/02/27 23:20:39 YTW7D4deO
→☆□○×


281:第五問 ◆k5FkMiSEJU
09/02/27 23:23:48 zpuUYl250
>>277
う〜ん・・・個人的にそれだと透視、予知、勘、確率でもなんでも良くなってしまうような気がしまして。
1つでも間違っていれば惜しくもなんともなく不正解としました。

個人的にはピッタリ正解が出た方がお互い爽快感が得られると考えました。
盛り上げの面に関して、自分は以後このスタンスをとらせて頂く形になります。
スイマセン<(_ _)>



282:本当にあった怖い名無し
09/02/27 23:23:53 rcl19G9Y0
○→△→☆→×

283:本当にあった怖い名無し
09/02/27 23:25:44 X9JIDNik0
△○△☆

284:本当にあった怖い名無し
09/02/27 23:32:36 cgGSBUWSO
→△□〇☆

285:本当にあった怖い名無し
09/02/27 23:41:50 nOQ7FAEz0
☆△○× です

286:本当にあった怖い名無し
09/02/27 23:56:31 L07pdqFFO
〇〇☆□

287:マイマイ
09/02/27 23:59:03 H24i0y/HO
〇→☆→]→]

288:本当にあった怖い名無し
09/02/28 00:13:39 ERLhP/1E0
○☆△□

289:本当にあった怖い名無し
09/02/28 00:47:02 jQOSJ0VPO
○□××

290:本当にあった怖い名無し
09/02/28 01:01:07 liwCYhy3O
〇××□

291:本当にあった怖い名無し
09/02/28 01:07:36 bygOWXmGO
○☆△×

292:本当にあった怖い名無し
09/02/28 02:04:18 uAFb2W580
□○△×

293:本当にあった怖い名無し
09/02/28 02:51:56 LR7nvQ7P0
□☆×□

294:本当にあった怖い名無し
09/02/28 03:39:56 EULqV6ByO
☆○☆×

295:本当にあった怖い名無し
09/02/28 03:59:06 582JINNSO
おー、、てきとーにやった第三問優秀賞嬉しい。

○△○○□

296:本当にあった怖い名無し
09/02/28 04:00:14 582JINNSO
四つか!
○△○○に訂正でw

297:本当にあった怖い名無し
09/02/28 04:16:01 uTrehV/OO
хх〇☆

298:本当にあった怖い名無し
09/02/28 04:20:06 GtriA1KKO
○☆××

299:本当にあった怖い名無し
09/02/28 04:32:38 8kJP7ElqO
→○□×□

300:本当にあった怖い名無し
09/02/28 04:36:59 8kJP7ElqO
やっぱり
→☆☆☆☆かな?

301:本当にあった怖い名無し
09/02/28 04:40:37 U33laBfcO
○△×□

302:本当にあった怖い名無し
09/02/28 06:07:06 cjOy7b6v0
〇→〇→〇→▽


303:第五問回答 ◆k5FkMiSEJU
09/02/28 07:58:42 TfoAhiyI0
回答者のみなさん、乙でした。
下が回答です。
URLリンク(imepita.jp)

>>295、296の人は今後トリ付けて回答した方がいいかもしれないですね!
個人的に惜しいとかより先に鳥肌的な物変なのを感じましたので。

実は透視の出題と共に個人的実験もしてたんでご報告を。
自分は最初から○△□しか回答の選択肢として選んでいませんでした。
4問目の×、5問目の×と☆は勘での正解率を下げるための捨て駒です。
しかし透視回答を見ると×と☆がかなり使われています。
これは多分、無意識に「使いたい!」と感じたんだと推測します。
選択肢を提示して出題したのはこの為です。

この実験を思いついた理由はナンバーズ4を買う時に絶対に連続した同じ数字を選ばない友人がいたからです。
何故か1〜9の数字を均等に使ってしか選ばない。
1234と5555って1桁づつ考えれば確率的には何を選んでも一緒ですよね?
でもそこに主観が入ると何故かゾロ目や連続した数を選択肢から外してしまうんです。
理由は「絶対来ないから。」と言っていました。
来ないと言える理由は何だ?と疑問をもったんです。
この状況の場合、透視というより予知に近いと思いますがどちらにせよ、これは目からの情報+経験=勘ですよね?

自分は透視っていうのは勘に頼らずに行う行為と考えています。
実際は3つの絵柄しか選択肢がないのに4つめ、5つめの絵柄の情報が目から入るとそれも選択肢に入ってしまう。
これは視覚に頼った結果ではないかと考えます。
実際に透視という力が存在するのであれば選択肢の図柄は不要なはずですよね?

長々とすいませんでした。
次の出題者に期待して名無しに戻ります。

304: ◆3Em6/hAbLE
09/02/28 10:33:17 NSg1y4A4O
出題&興味深い考察乙。

「盛り上がる」>>277と書いたのは、やはり欲しいのは「ヒーローインタビュー」なんですよね。

さて、次の出題者は誰かな?

305:あ
09/02/28 11:39:36 582JINNSO
>>295ですが超暫定的に鳥入れてみます。

×や☆は入れたかったですがどうしても入れられなかったです。
ない臭いなぁという感覚があった。
ちなみに個人的に透視は信じてないです。

306:本当にあった怖い名無し
09/02/28 22:12:37 QDvNmoYsO
△○△×

307:本当にあった怖い名無し
09/02/28 22:17:46 QDvNmoYsO
↑間違えて書き込みました
すみません

308: ◆3Em6/hAbLE
09/03/01 13:56:11 w15YFFjIO
このまま日曜の午後が過ぎて行く‥

◆3Em6/hAbLEは今日の、日曜の出題はしません。
(数回、数日に渡る出題を準備中です。)

309:本当にあった怖い名無し
09/03/01 19:44:04 SqBebWLmO
>>308
楽しみにしていますね〜

310: ◆3Em6/hAbLE
09/03/01 23:02:04 w15YFFjIO
◆k5FkMiSEJUさんの出題にインスパイアされました。
次の実験ではより発掘・発見/開発・強化を意識してみます。

[概要:予告]
・予選3回、本選1回
予選は誰でも3回参加することが可能
本選は予選の正解者のみ参加可能
・伏せたトランプ使用、予選1枚、本選2枚
・1回の実験(出題〜正解発表)は24時間程度、1回につき1回答限り
・複数日に渡るため、トリップなしの回答は無効

今考えているのは、こんなところです。
2日(月)か3日(火)の夜に予選第一戦を出題する予定です。

311: ◆.o8xAVv7go
09/03/01 23:05:53 p7Ck/6h10
どんどんバージョンアップしている。
いいねえ。
やっぱり、マンネリだと飽きるので。

◆3Em6/hAbLE さん、期待してます。

312: ◆3Em6/hAbLE
09/03/02 19:27:55 KBQDvEGxO
【予告:予選第一戦】
本日2日22時に予選第一戦を出題します。
答え合わせは明日3日(火)21時です。

313: ◆k5FkMiSEJU
09/03/02 20:37:55 Hq3O7FB+0
◆3Em6/hAbLEさん、こんばんは。

出題楽しみにしてます!


回答者のみなさんがせっかく正解だったのにトリップのつけ忘れで悔しい思いをしないように載せておきますね。

【トリップって何?】

名前の後ろに付く、個人を識別できる記号です。

【トリップの付け方】

名前記入欄に名前の後ろに続けて「#」、それに続けて貴方だけにわかるパスワードを記入します。
(記入例)
固定ハンドル名が「花子」、パスワードが「hanako」の場合、
名前記入欄に「花子#hanako」と記入する。
パスワード部分が自動で変換され、このように表示されます。
「花子 ◆RWwEbHEhig」

314: ◆3Em6/hAbLE
09/03/02 21:54:36 KBQDvEGxO
◆k5FkMiSEJUさん詳しい説明ありがとう。

皆さん、これで準備は万端ですね。

315:予選第一戦 ◆3Em6/hAbLE
09/03/02 22:00:07 KBQDvEGxO
【出題:予選第一戦】
このトランプを当てて下さい。
URLリンク(imepita.jp)

次に示す【回答者心得】をご覧の上、奮ってご参加下さい。
予選の正解者は本戦へ進むことが出来ます。

【答え合わせ】
3日(火)21時

【全体スケジュール】
[予選第一戦] 2日(月)22時〜3日(火)21時 ※今回
[予選第二戦] 3日(火)22時〜4日(水)21時
[予選第三戦] 4日(水)22時〜5日(木)21時
[本戦] 5日(木)22時〜6日(金)21時

316:予選第一戦 ◆3Em6/hAbLE
09/03/02 22:01:42 KBQDvEGxO
【回答者心得:予選第一戦】
1.sage厳禁。より多くの参加者の目に触れるようにする為です。
(デフォルトでsageになっているオカ板住民の方はご注意下さい。)

2.5日(木)の本戦出場に備えて、ハンドルネームを名乗りトリップを付けて下さい。
トリップの無い回答は無効とし、本選への出場権は得られません。

3.携帯の絵文字の使用は禁止とします。
(その他JIS以外の2ちゃんねるで表示されない文字の使用も禁止です。)

4.回答はお一人様一回限りとします。
(同一IDを発見された方は、お知らせ下さい。)

5.スート(4種類:絵柄・マーク)とランク(数字・番号)を回答して下さい。
ジョーカーは「ジョーカー」で結構です。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4300日前に更新/197 KB
担当:undef