断言法 16 at OCCULT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:本当にあった怖い名無し
08/11/16 16:15:33 qA3tMlq+0
宝地図なら見られたことある。
何か言ってくれば、それなりに対応できるのに
何も言ってこないから余計困った。

901:本当にあった怖い名無し
08/11/16 16:19:16 pw1S+yrF0
FXっていう為替取引があるんだけど・・・
1万円を2万円にするって紙に書いて壁に貼ってたら
親にそれを見られて大笑いされた・・・。

クソが!

902:本当にあった怖い名無し
08/11/16 16:49:17 XOIwFcTo0
>>901
そんなに変な目標じゃないのにねw
巨乳カリスマ主婦トレーダーの鳥居さんは、種100万で毎月100万以上稼いでるもんね。

903:本当にあった怖い名無し
08/11/16 20:53:11 JdKAPfX70
>>901


904:本当にあった怖い名無し
08/11/16 22:16:42 gTP40y2+0
>>901
まぁなんだ、見る方も見る方だが、
簡単に見られてしまう方もだな。
1人暮らしじゃない限り、見られて困るものなら
自己管理はちゃんとしないとな。そういう断言法も
やってみては?

905:本当にあった怖い名無し
08/11/17 03:54:34 G2pbEVuX0
若い頃のオカンは恋人時代のオトンの部屋をチェック。
結婚後のオカンは息子の部屋をチェック。

オカン対息子の頭脳戦は避けられない。

906:本当にあった怖い名無し
08/11/17 13:40:44 S4Cdoalw0
ホームセンターでペン買ってきた。詰め替え用のインクも買ってきた。
種類がたくさんあってみてるだけで楽しいね。

・・・ちゃんと結果も欲しいですけどね!

907:本当にあった怖い名無し
08/11/17 17:46:32 cyCo/bLZ0
FXはアメリカ投資銀行のレバレッジかけ過ぎと同じで儲かるときはいいが、
損し始めると損失が倍倍ゲームで膨らむ。一時的に儲かっても3年後には
破産していてもおかしくない。おまけに悪徳業者にかかると、資金を流用されて
いて返ってこないということもある。きわめてリスクが高いものと承知して
やらないと危ない。

908:本当にあった怖い名無し
08/11/17 17:54:08 /Pg7cGov0
>>907
レバはかけすぎなければいいだけ。
悪徳業者ではやらなきゃいいだけ。
心配なら、毎日でも毎週でも稼いだ分を出金して
種をいつも一定に保っていればよい。

909:本当にあった怖い名無し
08/11/17 23:14:52 bt4pEdn30
なんだかんだ言ってるけれど、はたして6か月以上書き続けている人は、いるのか?

910:本当にあった怖い名無し
08/11/18 06:20:20 e7cBBj1F0
>>909
週1〜月1のペースだけど、一応2年目に入ってるよ。
書いたのを忘れていた断言がいきなり叶ったりして、たまに驚かされるw

911:本当にあった怖い名無し
08/11/18 21:43:08 CUtVvcCG0
>>909が言ってるのは、ひとつの断言についてのことじゃね?
>>910はひとつの断言について2年目に入ってるの?
2行目を読むとそうじゃないように読めるのだが・・・



912:本当にあった怖い名無し
08/11/18 21:59:01 MyqcsQ810
毎日1年以上書いてる人はいないのか?
結局、人間はそれほどは続かないってことか?その前に叶うってことか?

913:本当にあった怖い名無し
08/11/19 00:44:25 pH1bLht00
>>911
内容はだいたい同じだが、気分で変える。
叶ったものは、当然書く必要がなくなるし。

>>912
初代スレからちょくちょく来ているけど、
そんなのはかなり少数派だと思う。モチベが続かない。
自分で連続記録に挑戦してみたら?

914:本当にあった怖い名無し
08/11/19 20:10:54 5k9nANc40
>>912
同じ断言法を1年以上やってるとしたら、
いい加減諦め時なんじゃね?とは思う。
スコットも半年経って叶う見込みがないなら
変えた方がいいみたいなことがテンプレにもあるし。
ただ、違う断言法を1年以上ちゃんとやってる人も
中にはいるんじゃないか? 根気がいるし、少ないだろうけど。
自分も初代スレからいるけど、さぼってた時期はさぼってたなw

915:本当にあった怖い名無し
08/11/19 22:18:27 WoHScpSq0
>>914
ですね、自分も結局毎日は書けないでいます。執念が足りないのかな。

916:本当にあった怖い名無し
08/11/20 22:09:59 BHFdt+Yc0
短期間で効果がわかる断言法って何かな?小遣い欲しいとかかな?

917:本当にあった怖い名無し
08/11/20 22:44:03 s6X4CIkT0
そんなもん、ないんじゃね?

918:本当にあった怖い名無し
08/11/21 12:54:32 yc2L4L1q0
うーん、なにを断言しても叶わない…

919:本当にあった怖い名無し
08/11/21 12:55:50 GOlChUaM0
>>918
そんな断言するなよw

920:本当にあった怖い名無し
08/11/21 13:08:21 vPdFwPRqO
これって、願い事は同じでも、途中から違う文章にしてもいいの?

921:本当にあった怖い名無し
08/11/21 14:41:39 W1mk7qh00
>>918
ちなみに、どんな断言をどれくらいやったのか知りたい。

922:本当にあった怖い名無し
08/11/21 15:27:43 HTlVvowB0
>>920
私は途中で変えました。
書いているうちに、しっくりくる書き方があるなら変えてもいいんじゃないかな。


923:本当にあった怖い名無し
08/11/21 22:31:33 2EQPJBBlO
変えても無駄潔く諦めろ

924:本当にあった怖い名無し
08/11/21 22:35:56 W1mk7qh00
>>920
いいかどうかは知らんが、どんどん変えている。

925:本当にあった怖い名無し
08/11/21 23:09:38 pMWrp8Sf0
>>912
> 毎日1年以上書いてる人はいないのか?
> 結局、人間はそれほどは続かないってことか?その前に叶うってことか?

簡単で、効果がわかりにくいことほど継続が難しい。

俺は、DS美文字トレーニングの「自由に練習」に、断言を登録している。
断言したことが叶わずとも、少なくとも字はうまくなるだろうと。
付加的な意味をつけて、モティベーションを維持しようとしている。
しかし、それでも継続は難しいね。

926:本当にあった怖い名無し
08/11/23 23:11:26 K5V9rFQY0
>>912
継続することに意味があるわけじゃないからね…
個人的には書きたい時に書いた願望が叶いやすいね
「臨時収入がある」って1回書いたら6万振り込まれてたり

927:本当にあった怖い名無し
08/11/23 23:18:28 MQ1p6T3e0
継続することにも意味があると思うのだが・・・。
もっとも、>>912の問いの意味がイマイチ判然とはしないのでナンだが。

928:本当にあった怖い名無し
08/11/23 23:22:51 KJbPECDl0
継続が良いと言っても、一日に1000回書くのと100日間10回づつ書く事を比べた場合、
どちらが良いのかは試してみないと判らないと思う。実際に試した人いる?

929:本当にあった怖い名無し
08/11/24 22:52:38 OP0w2kbLO
持続することに
意味があるんじゃないの?


930:本当にあった怖い名無し
08/11/24 22:55:42 ws5dgqb90
持続・継続することに意味があると思う。

931:本当にあった怖い名無し
08/11/25 10:45:43 Y315fz7t0
まだやってたのかw>継続がどうとか

まぁ、誰がなんと言っても「書くこと・書いたあとの心境」が大事だと思うけどね
書くのやめたとたん叶ったりってのが多かったせいかもしれんが
「夢を自分の目線より上に置きたくねー」なんて考えてるのもあんのかな…

932:本当にあった怖い名無し
08/11/25 11:44:51 kFkuFxpu0
なんだそりゃw

933:本当にあった怖い名無し
08/11/25 11:53:27 jHP4SLekO
毎日15回書く程度の事を面倒臭がるぐらいの願いなんか、叶わなくてもよろしい。

934:本当にあった怖い名無し
08/11/25 15:24:24 7gBD6oRr0
私と同じ名前の女性のモデルさんがいて、自分の名前なんだけど、
断言法で名前を書くとそのモデルさんが脳裏に浮かんでしまって、うまくいかないような気がしてしまう…。
あだ名とかでもいいのかなぁ?

935:本当にあった怖い名無し
08/11/25 15:28:34 kFkuFxpu0
ダメ

936:本当にあった怖い名無し
08/11/25 17:08:54 u4LQnTQEO
>>934「私は」とかでやってみたら?

937:本当にあった怖い名無し
08/11/25 17:13:31 7gBD6oRr0
>>936
「○○(私の名前)、私は〜を得る」という書き方でいいのでしょうか?
う〜ん…。

938:本当にあった怖い名無し
08/11/25 19:43:46 DwcniwxX0
>>937
むしろ、
「私、○○(私の名前)は〜を得る」というほうがいいかと。

洋の東西を問わず、一人称と自分の名前を並べるときは、こうするのが一般。
しかも、あなたの場合、自分の名前で別人を想像してしまうというんだから、
まず、自分というものを先に立てる必要がある、という2つの理由による。

939:本当にあった怖い名無し
08/11/25 20:04:36 g0iDiy5z0
1 「私は」ではじめる
2 ポジテブである
3  NOW−現在である
4 既にゴールを達成していると考える
5 他人とくらべない
6 「クイックリー」「スムーズリー」などのアクションワードを入れる
7 感情を表す言葉を入れる
8 正確である
9 人生の各方面に対してバランスをとる
10 リアリストである

940:本当にあった怖い名無し
08/11/25 21:15:33 kFkuFxpu0
>>939
> 2 ポジテブである
ごめん、何か太ってるのかとオモタw

941:本当にあった怖い名無し
08/11/25 21:16:26 kFkuFxpu0
>>937
だから、ダメ

942:本当にあった怖い名無し
08/11/25 22:17:08 X1IBgTiL0
私は〜の部分を俺は〜とか僕はとかにしてもいいんでしょか

943:本当にあった怖い名無し
08/11/25 23:10:10 kFkuFxpu0
ダメ

944:本当にあった怖い名無し
08/11/26 00:05:49 OwuLrgwH0
え。

945:本当にあった怖い名無し
08/11/26 04:08:43 Y9i8AT8s0
このスレが一番シンプルでいいな。

946:本当にあった怖い名無し
08/11/26 12:35:00 omfsmFUI0
>>942
原文は英語だから訳す都合で「私」って書いてるだけだとオモ。

947:571
08/11/26 12:48:25 3vL4syct0
いよいよ後10日で発表です。
すでに採点も終わっているはずで、後は発送作業の段階だとは思います。
が、「シュレーディンガーの猫」で合格を信じ、今日も明日も、発表があるまで断言法を続けます。


948:本当にあった怖い名無し
08/11/26 15:56:44 OwuLrgwH0
みなさんパソコンで断言法やってますか?
それとも紙ですか?

949:本当にあった怖い名無し
08/11/26 19:06:52 NOepQ9pnO
ノートでやってます 嫁がまだ寝ている早朝に書いてるので見つかりません ちなみに来月の十日で丸五ヶ月です

950:本当にあった怖い名無し
08/11/26 21:23:31 ZCQUy+KE0
947 がんばれ!お前なら絶対出来る

951:本当にあった怖い名無し
08/11/27 15:27:43 pcyhmLQYO
>>947オレにも言わせて

がんばれ

952:本当にあった怖い名無し
08/11/27 20:55:38 6UYLVo7bO
書いても無駄
人生そんなに甘くない

953:本当にあった怖い名無し
08/11/27 21:13:25 JgtY0lGS0
>>952
ワロタw

954:本当にあった怖い名無し
08/11/27 21:49:15 JgtY0lGS0
>>952
> 書いても無駄
そんなことないおw

> 人生そんなに甘くない
人生甘くないこともないおw
「人生そんなに甘くない」って思ってるとそのとおりの人生を引き寄せちゃうと思うおw

955:本当にあった怖い名無し
08/11/27 21:50:50 b3yaRuS60
>>952
さぼっても無駄
人生そんなに甘くない


956:本当にあった怖い名無し
08/11/27 23:54:57 OemEEmzJ0
他人のことなんざ〜どうでもいいな。
自分の幸せだけを願って今日も書く。

957:本当にあった怖い名無し
08/11/28 11:14:25 IRqVK1tQO
今日から再開する。
前回は一応叶ったけど代償もあった。

958:本当にあった怖い名無し
08/11/28 11:17:39 +rviSTpc0
2年位前にやったけど全然叶わなかったからもうやる気がないな・・・
目標が高すぎたのかもしれんが

959:本当にあった怖い名無し
08/11/28 11:31:16 Lcj7uZ/40
>>952
> 書いても無駄
> 人生そんなに甘くない

これだけのことすらできない人間の望みがかなうはずもない。
人生そんなに甘くない。

>>958
高いとか低いとかというのはおそらく、社会の評価だろうな。
社会の評価を直接変えるとか、他人に変わってほしいとか言うことは叶わないと思う。

純粋に、自分の意識なり能力を向上させるために断言法を行うんだろうな。
マンガを描き続け、作品としての出来が良くなるというようなものだろう。
でその結果として、社会の評価や他人の自分に対する態度が変わるということはありうるだろう。


960:本当にあった怖い名無し
08/11/28 11:37:50 +rviSTpc0
うーん自己改革のための断言もやってはみたけどね・・・
個人的には瞑想系の方が効果を感じる。
断言も瞑想も叶うまでの根本のシステムは同じなのかもしれないけど。まあどっちが自分に合うかだな・・・

961:本当にあった怖い名無し
08/11/28 11:39:39 MXXxqJ070
やり始めてもうすぐ1年になるが、やって来てわかったのは、
シンプルに書いたほうがよく叶っているということ。
初めの頃は「すみやかに」とか「良い形で」などと修飾を付けて書いていたが、
そういう余分なものを付けて書くとなぜか叶わない。
それよりも、ごくシンプルに「私、○○は、○○になる」と書いたほうが叶っている。
猿の手効果も代償もないんだからシンプルに書けばよい、と気付いて以降は次々に叶っている。

962:本当にあった怖い名無し
08/11/28 11:40:17 MXXxqJ070
>>958
もうやる気がないのになぜこのスレに来て書き込みまでしてるの?

963:本当にあった怖い名無し
08/11/28 11:43:32 MXXxqJ070
>>960
じゃ、瞑想してりゃいいじゃん。
このスレに来る意味がわからん。

964:本当にあった怖い名無し
08/11/28 11:50:39 +rviSTpc0
引退した部活に顔出すようなもんだよ。初代スレからいたから懐かしくなったんだ
そんなケンカ腰になるな

965:本当にあった怖い名無し
08/11/28 12:05:34 MXXxqJ070
>>964
別にケンカ腰じゃないのになんでケンカ腰って受け取るのかなあ。
引退した先輩なら後輩に有益なことを書けよ。
部活で失敗した先輩の先輩面した失敗の愚痴を後輩がなんで聞かされなきゃなんないんだか。

966:本当にあった怖い名無し
08/11/28 14:56:11 Bt/Qu+Im0
スルー推奨
ID:MXXxqJ070


967:本当にあった怖い名無し
08/11/28 15:11:41 kfudOyqc0
やっぱりある程度の行動は必要なの?
街中にでるとかそんなレベルの行動だけど。

968:本当にあった怖い名無し
08/11/28 15:12:36 kfudOyqc0
>>961
シンプルにする場合は、きちんと言葉選びをしないと、とんでもない結果を招いたりしそうだね

969:本当にあった怖い名無し
08/11/28 15:20:01 YeS6Ew1v0
>>967
断言法と一緒にリアトラ併用している人も多いと思うけど
重要度下げるためにも行動はした方がいいかもね

でも自分が願望を叶えた時「自分から行動した」というより
「行動せざる追いえない状況、その気はなかったのになった」ていう状況の方がはるかに多いな
いくら自分で考え、思考しても、大きな見えない力で”何かがそうなるように”仕組まれているのかもね

970:本当にあった怖い名無し
08/11/28 16:15:37 MXXxqJ070
>>966
馬鹿は氏ね

971:本当にあった怖い名無し
08/11/28 16:17:03 MXXxqJ070
>>967
必要な行動はお膳立てされるのが断言法であろうかと。
行動は必要などと思い込む必要はないと思われ。

972:本当にあった怖い名無し
08/11/28 16:17:30 MXXxqJ070
>>968
おまえは100万回読み直してからレスしろw

973:本当にあった怖い名無し
08/11/28 16:18:04 MXXxqJ070
>>969
> 重要度下げるためにも行動はした方がいいかもね
アホかw

974:本当にあった怖い名無し
08/11/28 17:23:26 dd/zLEv5O
どこかで見たと思ったらポノスレ荒らしてるキチガイか

975:本当にあった怖い名無し
08/11/28 17:30:31 MXXxqJ070
>>974
馬鹿は氏ね

976:本当にあった怖い名無し
08/11/28 17:44:47 Bt/Qu+Im0
>>967
行動を意識する必要はないとオモ。
叶う願いなら、たとえ行動が必要だとしても無意識に行動は
出来るもんだと思うんだ。
でも例えば「空腹を満たしたい」と言う目的があったとして
「食べ物を食べないで空腹を満たしたい」とかそう言う意図で
聞いているのだとしたら「食べ物を食べる」という行動は
必要だと思うんだ。
極端な例だがな。

977:本当にあった怖い名無し
08/11/30 01:28:07 qAihuormO
ザコが偉ぶるな

978:本当にあった怖い名無し
08/11/30 11:53:13 tYsg1uO40
半年以上やってなかったのだが、思うところがあり昨日から再開。
書いていると書いている内容に意識が集中できていい気分にはなる。
いい気分ついでに書いている内容が現実になってくれるともっといいナ。

979:本当にあった怖い名無し
08/11/30 15:09:39 OYPVQRB30
ゼブラのサララって水性ボールペンかきやすいな。

980:本当にあった怖い名無し
08/11/30 16:13:54 CFsMRNHhO
「有名な俳優になる」
って書いてるんだけど、このまま就職しちゃいそうなんだよ。
それでも可能性があるなら働いててもなんらかの変化があるのかな?

981:本当にあった怖い名無し
08/11/30 16:31:05 OYPVQRB30
就職してがっちりマンデーかさんまの番組に出てスカウトされる。

982:本当にあった怖い名無し
08/11/30 16:55:59 KYbtHIPe0
>>980
あるでしょう。
黙々と書き続けてれば
不思議とあれよあれよと
叶うのです。

983:本当にあった怖い名無し
08/11/30 17:08:31 tYsg1uO40
>>981
ワロスw

>>982
激しく同意。

984:本当にあった怖い名無し
08/11/30 17:17:01 1/Jo1Qn4O
私は〇〇した
って完了形で書くのと
私は〇〇する
と書くのはどっちがいいの?

985:本当にあった怖い名無し
08/11/30 17:17:33 R4RxSMGF0
>>980
> 「有名な俳優になる」
> って書いてるんだけど、このまま就職しちゃいそうなんだよ。
> それでも可能性があるなら働いててもなんらかの変化があるのかな?

地方から、就職のため東京に行くということであれば、
それ自体、夢がほんの少しでも近づいているのかな、と思う。

スター街道とかからは、はずれているんだろう。
がl、有名な俳優になるための道は、それだけではないしな。


986:本当にあった怖い名無し
08/11/30 17:22:14 R4RxSMGF0
>>984
> 私は〇〇した
> って完了形で書くのと
> 私は〇〇する
> と書くのはどっちがいいの?

本人がどう思うか次第。
現実にはそうではないのに、完了形で書くと反発を覚えるというのであれば、
進行形で書けばいいというだけの話。

全然仕事がなくても、画家とか漫画家は、
画家とか漫画家と名乗れるから、完了形で書きやすいかな。
医師とか弁護士になると、資格がないと名乗れないわけだが、
自分が、すでに、それにふさわしい内面の人間であって、
あとは外面的・形式的な問題が残っているだけだと思えるのであれば、
完了形で書くというのもありかと。

987:本当にあった怖い名無し
08/11/30 17:24:29 OYPVQRB30
要潤は和食屋で働いてたところをスカウトされたんだよな。

988:本当にあった怖い名無し
08/11/30 17:40:40 tYsg1uO40
>>984
スコットの断言法なら「○○する」のほう。
そうなることを断言する方法だから。
そもそも「○○した」は完了形じゃないしw

989:本当にあった怖い名無し
08/11/30 17:41:33 tYsg1uO40
>>986
アホw

990:本当にあった怖い名無し
08/11/30 17:59:23 xjDTE8jB0
原文がwill becomeを使ってることから考えりゃわかるだろう
でも個人的にはそんな厳密に字面にこだわることもないんじゃないかと思うけどね
文面に拘って書くのを躊躇するより何でもいいから書いてみるべきだよ

991:本当にあった怖い名無し
08/11/30 18:51:54 tYsg1uO40
> 何でもいいから書いてみるべきだよ
無意味なことをするのはイヤだからなあ。
>>984みたいにここで訊くぐらいなら素直に基本どおりにすりゃいいのにとオモ。

992:本当にあった怖い名無し
08/11/30 20:39:47 CFsMRNHhO
答えてくれたみんなありがとう。
安心した

993:本当にあった怖い名無し
08/11/30 20:55:15 plXcQ12M0
>>979
ジェットストリームが一番書きやすいよ。
全体的に水性ボールペンが描きやすいね。

994:本当にあった怖い名無し
08/11/30 20:55:56 plXcQ12M0
あとやっぱ紙にかいたほうが効果ありそうだね。
なんというか、潜在意識に浸透した感じがする。

995:本当にあった怖い名無し
08/11/30 22:06:41 J9A8xX2I0
>>980
断言法じゃないけど、俳優ではなく音楽で成功した人が引き寄せた例なら見たことあるよ↓
その人が言うには「幸せは無視しても、ドアをぶち壊してやってくる」らしい

バイトをはじめる

常連さんに可愛がられる

常連さん、実はプロダクション社長だったことが発覚

社長から「面倒見たい」と言われたが、実力でデビューしたかったので断る

勝手にオーディションに応募される

仕方ないのでオーディション会場に行く

その途中の電車で妊婦さんに席を譲る

実は妊婦さんが審査員だった

見事合格

プロダクション社長でお世話になる

メジャーデビュー

996:本当にあった怖い名無し
08/11/30 22:15:21 lmisB4JsO
>>995
すごっ
誰なんだろ?

997:本当にあった怖い名無し
08/12/01 03:35:17 1ZhG/ZZd0
>>995
その話、どっかで見た気がするんだが。
LOAスレだったかな?

998:本当にあった怖い名無し
08/12/01 11:36:34 IRQK/ely0
>>995
すげぇ、誰か気になるから教えてくれ。
でも、バイトで常連さんと仲良くなるとか、
それで面倒見たいとまで言わせるとか、
オーディションに勝手に応募されてるのに、
仕方ないからわざわざ行くとか、
妊婦に席譲るとか、結構出来た人なんだなぁと思った。
人徳ってやつなんかもね。

999:本当にあった怖い名無し
08/12/01 12:48:28 52hkk/kT0
そういう話は他にも聞いたことあるよ
名前は忘れたが、もう60過ぎの有名俳優だったけど、
劇団の研究生の頃、アルバイトしていたバーの常連に有名な脚本家がいて、
二年ぐらいなら面倒を見ようと言われたのが、芽が出た切欠だってw

そのバーは小さかったけど、客筋がよくて、大企業の社長とかの来るところだったそうだ
恐い人も来たらしいけどねw

1000:本当にあった怖い名無し
08/12/01 12:52:41 +ILV/gFqP
次スレ立ててからレスしろよな

1001:1001
Over 1000 Thread
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4427日前に更新/269 KB
担当:undef